2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 51駅目

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/12(日) 17:44:50.71 ID:JUH78N6q0.net
>>215
ワイヤー切断とビームは確かに吹いた
まあバイク自体は構造上作れてもおかしくはないから俺はまだ許せる
ただ何で狩方衆しか乗ってないんだというツッコミはあるが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/12(日) 17:49:37.05 ID:wjqkkWhb0.net
ビームマンよ。お前のスレはこっちじゃないだろう。書き込むスレ間違えてるぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-7xHu):2016/06/12(日) 17:51:06.66 ID:wAHIZhLz0.net
美馬の過去とかビームとかどうでもいいが9話で狩方衆の行動が馬鹿っぽいのでポカーンとなっちゃう
 城主殺してカバネ城内に入れて壊滅状態なのになんでわざわざホロビを浪費してまで
門壊してんの? 一歩間違ったら線路壊して金剛郭へ進めなくなっちゃうじゃん
絵見ると開閉装置ぶっ壊してるし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org900231.jpg

 殺されまくってカバネだらけの中に残されもう全滅するしかないような人達に
意味の無い演説してどうしようってのさ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 17:51:18.26 ID:JipQvsyHE.net
小説未読だけど来栖が菖蒲様命なのはアニメだけで十分伝わってくるw
小説は更に輪をかけてってことか
菖蒲様はこれからつらいことが続くってどこ情報だったんだろう
9話ではまだそこまでいってないよな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/12(日) 17:53:50.51 ID:AzX5R2Ze0.net
>>219
狩方衆だけが乗ってるのはカバネに有効な技術や知識を独占してるって事だと思う
カバネリやクロケブリの研究だったり、ガトリングだったり

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5d-I1hv):2016/06/12(日) 17:54:30.74 ID:9wYdCHj00.net
>>222 最初は来栖叩かれたけどこの作品の評価が下がるのに反して評価が
上がったなw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/12(日) 17:56:16.14 ID:cYMtsW3s0.net
まあ、ひでえ世界だ

目玉を抉られすぎだな。最初から目自体がないのかもだが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-HXJU):2016/06/12(日) 17:59:01.25 ID:DFa0zr6o0.net
だって枠組みの中でなんとか生きてる人がいるのに
喧嘩腰で上から目線の生駒が独善的だって叩いたら信者がキレてたしな

ただ破綻したキャラ造形で監督脚本の自己投影だったというのが今は香ばしいがw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd57-jNGR):2016/06/12(日) 18:04:04.79 ID:XF1DUCzsd.net
>>222
来栖は菖蒲様を何があっても命がけで守るし菖蒲様は来栖に対して絶対の信頼持っているのがいいよ
小説は本編以上にすごかった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/12(日) 18:06:00.33 ID:wjqkkWhb0.net
来栖は童貞だと断言できる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd57-jNGR):2016/06/12(日) 18:08:45.53 ID:XF1DUCzsd.net
>>228
あの反応だと仕方ない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3bf-jNGR):2016/06/12(日) 18:09:28.80 ID:ukMuPy2L0.net
>>221
ホロビ消費したのは本番(金剛郭)前のテストだからじゃないの。
それ以外は同意だけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/12(日) 18:11:20.21 ID:drAG5LET0.net
>>228
メインキャラのほとんどが中学生〜高校生くらいの年齢だしな
童貞でも普通だろう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 18:12:13.27 ID:JipQvsyHE.net
メイン勢は美馬様と吉備人以外全員DTに見える
巣刈は不明

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/12(日) 18:14:01.20 ID:4NXFEwo9a.net
じゃあ俺が無名ちゃんと菖蒲様と鰍ちゃんと侑那さん貰っていくね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 18:15:20.36 ID:97nRbtC10.net
童貞って「あいつは童貞」って言うの好きだよな
「こんな話題が明け透けに出来る出来る俺って大人〜〜」
とか思ってるんだろうねw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 18:17:16.38 ID:JipQvsyHE.net
>>230
早く崩れるとか言ってたから自分達で人工的に作ったのは初めてだったのかね
じゃあ最初に出てきた黒けぶりはどこの製作だという話になるけど
幕府か?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/12(日) 18:21:44.96 ID:AzX5R2Ze0.net
>>235
青髪が「ここだと融合群体の心配が〜」って言ってたから、
一応何らかの条件下で自然発生するんじゃないかな

それかカバネリをコアに使った、制御可能かつ超強いスーパークロケブリは初めてだったとか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7e-jNGR):2016/06/12(日) 18:23:03.67 ID:XAxwh25Y0.net
カバネたちの自由意志でクロケブリになるんでしょ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd57-jNGR):2016/06/12(日) 18:27:19.33 ID:XF1DUCzsd.net
>>236
狩方衆は日ノ本で誰よりもカバネとの戦闘を経験しているからそれだけ色んなデータ持っているんだろ
その中で黒けぶりについて分析して人工的に作れるまでに至ったとか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 18:32:02.22 ID:JipQvsyHE.net
一体目は自然発生や自由意思にしては登場のタイミングがきな臭いのが気になる
補給予定だった駅に発生してて甲鉄城を潰すための策略に見えるのが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-7xHu):2016/06/12(日) 18:32:39.99 ID:YoOuH2de0.net
童貞連呼してるのは女だろアホかよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/12(日) 18:36:32.39 ID:A2NiE6eX0.net
ワンクールだけってのが悲しいな
ビバがラスボスじゃつまらんし、話にある程度の決着が見えないだろうし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/12(日) 18:48:01.52 ID:3r9+Vnyd0.net
>>241
VIVAだとネタが弱いね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b97-drwA):2016/06/12(日) 18:48:57.88 ID:zwzst1Wt0.net
>>235

made in japan

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/12(日) 18:52:04.26 ID:JUH78N6q0.net
まあ大元の発生源が日本じゃないからそこは突き詰めれないだろうしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 18:53:20.97 ID:97nRbtC10.net
こんな糞脚本で2クールもあったらもっと悲惨な事になってるぞ
とにかくこの作品作ってる製作スタッフは視聴者を馬鹿にし切ってる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/12(日) 18:57:31.89 ID:drAG5LET0.net
>>245
1クールかつ、1巻につき4話入りなので円盤は買いやすい
2クールでしかも2話入りという強気な売り方だったギルクラよりは売れそうな感じ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/12(日) 19:37:57.53 ID:vjHOdTWfa.net
>>233を牢に入れておけ、「オレノヨメ」の疑いがある。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/12(日) 19:51:42.67 ID:giT2RzCj0.net
ギルクラから吉野ぬいたから期待したんだけどなあ
実際序盤とかギルクラと違って全然楽しかった
最初のクロッケブリと戦うとこまでは好き

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-+MhV):2016/06/12(日) 19:55:11.95 ID:fwFoXH2f0.net
くろけぶりまではTVアニメ史上最高だったな。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/12(日) 20:17:18.00 ID:JUH78N6q0.net
>>249
いや、あそこから無名がブレ始めたし微妙だろ

OP:お、妖しいキャラか?
1話:不思議ちゃんか?微妙にアホの子も入ってそうだ
2話〜4話:先輩キャラか。一応制限もあるみたいだし悪くない
5話〜6話:急にブレだしたんだが
7話:まあまだ普通
8話:アニサマアニサマ
9話:ザマァアアアアアwwwww

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/12(日) 20:21:36.93 ID:AtNUbSfY0.net
なんだこいつ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235b-Oqdf):2016/06/12(日) 20:29:40.51 ID:mLm+BIeI0.net
2話の無名の戦闘シーンでボーカル付きのBGM聴いて違うだろって

2話の最後に無名が「カバネリ、人とカバネの狭間にあるもの」って告白したのに
鋼鉄城のやつらは

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235b-Oqdf):2016/06/12(日) 20:32:51.24 ID:mLm+BIeI0.net
>252の続き

鋼鉄城のやつらは

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/12(日) 20:45:03.80 ID:nOKFRtv80.net
やつらは何だよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/12(日) 20:46:55.72 ID:vjHOdTWfa.net
>>254
・・・変態だよ。


鋼鉄城の寝台ってプルマン式(日本だとA寝台)だよな。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/12(日) 20:50:57.45 ID:uzYZaHyr0.net
>>250
1話と9話は良かったな
あの華麗な回し蹴りが見れて良かった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-cLF5):2016/06/12(日) 20:55:47.02 ID:ib4QNwzs0.net
>>244
え どこ設定なんだ まさか地獄の入り口と言われてる某半島なのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/12(日) 20:58:51.43 ID:A2NiE6eX0.net
やっぱり無名12は納得行かねえ
最低でも15、6は必要だろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/12(日) 21:04:15.26 ID:AtNUbSfY0.net
まあコトナってやつだな無名は

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/12(日) 21:07:37.62 ID:JUH78N6q0.net
>>257
公式設定だぞ
欧州で発生して日本に流れ込んだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebe7-dm/8):2016/06/12(日) 21:23:05.33 ID:k0KPJmoX0.net
個人的に一番、嫌いな展開になった。
過去に権力者などによって、散々な目に遭わされた者が、
その権力者のみに復讐すればいいのに、
関係ない多くの者を撒き沿いにして殺していく展開。
そんで主人公達が、権力者の行いは酷いが
そんなの間違ってると言って戦う。
作品で言うと東京ESPとか……。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7e-jNGR):2016/06/12(日) 21:34:24.02 ID:XAxwh25Y0.net
長谷川穂積こと、無名

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/12(日) 21:34:53.88 ID:A2NiE6eX0.net
掲げる弱肉強食が物理的すぎるのと、復讐とは別に殺人で笑うガチでやばい奴みたいな雰囲気がビバの魅力を半減させてる気がする。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-cLF5):2016/06/12(日) 21:41:54.95 ID:ib4QNwzs0.net
なんかそういう設定がもう何番煎じだよっていう
生駒みたいに暑苦しくてすまんすまん言いながら大量殺戮するキャラとかのが
真正のキチガイっぽくて良かった ガンソードの鉤爪の亜種みたいな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/12(日) 21:45:12.90 ID:kpSvfAxI0.net
ホロビが放ったのは至高の魔弾

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-zoFs):2016/06/12(日) 21:50:48.95 ID:i5ALzYeC0.net
ホロビがビーム撃ったって叩かれてるけど、頭撃たれたときに旦那みたいに歯で弾丸受け止めてそれを噴射したっていうのも考えられる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3bf-jNGR):2016/06/12(日) 21:53:03.63 ID:ukMuPy2L0.net
何よりも強く ただ強く

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-jNGR):2016/06/12(日) 21:53:16.58 ID:Y5z/nJFJ0.net
うしお何もしてなくね?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/12(日) 21:55:12.69 ID:nOKFRtv80.net
ビームマン!ハウスッ!

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b97-drwA):2016/06/12(日) 21:56:14.66 ID:zwzst1Wt0.net
>>268
髪の毛が長くなったり、、短くなったり
毛根ががんばってる。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-7xHu):2016/06/12(日) 21:57:55.97 ID:GUumcVii0.net
あれはビームなのかどうなのか
でもカバネになると心臓とか光って見えるから
何かしら光を発生するものが身体の中に出来てるのかもしれない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 22:01:14.18 ID:97nRbtC10.net
あのビームはゲップの強烈な奴なんだよ
カバネにパワーアップされたエネルギーで発射されると人間にはビームに見えてしまうのさ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/12(日) 22:06:44.42 ID:EW+W83hwp.net
>>271
爆発してたしなぁ
ただの光源ではないだろー

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/12(日) 22:16:12.60 ID:giT2RzCj0.net
後半からスタッフガラッとかわったとか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/12(日) 22:18:54.73 ID:emLH36lWa.net
785 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/11(土) 15:06:34.45
生駒 右腕失い無名に刺されて落下して生死不明
無名 美馬にクスリ打たれて操り人形になり生死不明
逞生 死亡
来栖 相変わらず生死不明
菖蒲 来栖の事を心配していないのにかなり違和感(小説読むと更に違和感ましまし)
侑那 一応生存
巣刈 生存
美馬 生存



276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/12(日) 22:42:36.89 ID:nOKFRtv80.net
ビームマン怒りのネタバレ投下w

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/12(日) 22:57:24.57 ID:c90sc7aCr.net
10話はバイクやビームに比べるとインパクトに欠ける展開だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/12(日) 23:02:48.44 ID:4n6gBRQOK.net
>>275
お前みたいなネタバレ奴がアニメ好きを公言するのは反吐が出る
二度とアニメを語らないでくれ

というかもうお前にはアニメについて語る資格が無い

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-oU5x):2016/06/12(日) 23:02:59.11 ID:QgRRNJaWd.net
今回先行上映ないんじゃないの?
なんでネタバレが存在するの?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/12(日) 23:05:36.37 ID:AzX5R2Ze0.net
ネタバレっぽいのが貼られたらすぐNGしとけ
そういうときのためのワッチョイよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/12(日) 23:08:40.10 ID:4n6gBRQOK.net
Sa97-jNGRはスマホゲーとアイドルが好きな文系の大学生か

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-7xHu):2016/06/12(日) 23:12:02.21 ID:+gdVU3rN0.net
>>279
10話までは先行あった(自分も行ってきた)
11話と12話最終回のノイタミナでの先行はないけど
最終回は映画館で有料先行になっちゃったからスレ見ない方が賢明だな
ってかノイタミナの最終回で有料先行なんてこれまであったっけ?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/12(日) 23:19:56.53 ID:l8TIEgpD0.net
なる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/12(日) 23:29:20.79 ID:AzX5R2Ze0.net
>>282
最終回の先行上映会は6/30で、サイトのお知らせには(土)って書いてるけど木曜日だよ
放送直前に舞台挨拶付きでやるらしいから多分大丈夫かと

まぁ、金払って最終回観に行くような層が荒らしみたいにネタバレはしないと思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM6f-h+Qf):2016/06/12(日) 23:29:56.26 ID:fjlHbMRWM.net
僕の王の力があああああ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b97-drwA):2016/06/12(日) 23:30:44.14 ID:zwzst1Wt0.net
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
読んでしまった。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/12(日) 23:35:58.13 ID:drAG5LET0.net
また王の力かよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/12(日) 23:37:05.28 ID:pUOp5kkR0.net
どうだろうな?
そもそも荒らしてるビームマンは●持ってるアフィカスだしな
ビーム連呼もまとめブログ発だからな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/12(日) 23:41:50.61 ID:NI/wkpMX0.net
>>288
ホロビーム☆(ゝω・)v━☆('A`)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-HXJU):2016/06/12(日) 23:45:45.04 ID:DFa0zr6o0.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465304455/

放送直後 ビームレス15件 同ID、SLIPで連呼無し

そうだな不当なビーム評価だな(棒)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 23:46:21.05 ID:97nRbtC10.net
ビ〜〜〜〜ム(笑)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 23:48:51.03 ID:wU+UjfyjE.net
本当にネタバレ見たくないなら6/30以降はスレとネットから避難しておいたほうがいいね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/13(月) 00:04:11.71 ID:m3ZZ/K6C0.net
映画館で最終回ってすごいなー
相当、最終回はアクションとかすごいのかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/13(月) 00:08:44.67 ID:xhKR4trB0.net
ビームマン!ハウスッ!!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-gff+):2016/06/13(月) 00:09:51.78 ID:feZ2W1/Q0.net
次はカバネバリアかカバネ玉

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 00:13:31.80 ID:gPdCn2kv0.net
>>293
舞台挨拶まで付いてるって言うんだからかなり自信ありそうだよな
まだ10話も観てないけど、ラスト2話は本当に頑張って欲しい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/13(月) 00:14:03.74 ID:uK4hKjWK0.net
主人公の貫き筒の微調整うんぬんとかのスケールがどうでもいいかんじになってて笑うw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b05-DvND):2016/06/13(月) 00:17:20.63 ID:oOuTQVTl0.net
もう銃でも刀でもゾンビ倒せるから貫き筒のメリットなんもないよな
射程短くて連射できない残念武器

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 00:17:57.58 ID:NQw+TV7m0.net
舞台挨拶付きでゴミだったら恥ずかしいで
自信あるんだろうとポジティブに解釈してやろう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 00:18:05.29 ID:bObqs/3J0.net
1話目を劇場で専攻公開とかやっていたしカバネリはそういう方針なのかもね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b54-YgL8):2016/06/13(月) 00:20:34.68 ID:pBTATCTZ0.net
ネタバレがマジだったら目の前で落ちたのに心配してないってやばすぎるだろ
流石にマジじゃないよな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM6f-h+Qf):2016/06/13(月) 00:24:14.19 ID:iIuDNkxLM.net
映画って1話分ずつか
物足りなそう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef08-7xHu):2016/06/13(月) 00:32:13.57 ID:HdYjsmMO0.net
海外出張から帰って来て録画見た。

ブリーチのアランカル(破面)とセロ(虚閃)のパクリだったな。
クロケブリが門を破るのは進撃の巨人で超大型巨人が門を破るパクリ。

いっそ、ここまでやったら清々いしいんだけど、これってもうたくさんガイシュツかな?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 00:37:37.49 ID:Em7Cy3oyr.net
今週はそれ以外のことが多すぎてパクリはあまりとやかく言われてないから
そんなパクリにフォーカスする人は新鮮だよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-AYTO):2016/06/13(月) 00:39:27.56 ID:on2gf2Yaa.net
>>298
実際発明としては噴流弾のがメインだし
蒸気筒で撃てるように改良された時点でお役御免のプロトタイプ
噛まれながら戦う生駒には利点もあるから使ってるだけだろう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:43:13.83 ID:7HTX1USz0.net
>>298
いや、バタリアン並に耐久性高くて(さすがに1レベルまではいかんが)首が飛んでも飛びついてくるわともするとくっつくわで近接戦は並の人間では
危険なのは変わらない。来栖の場合は剣の達人でとどめさせてるから有効なだけで。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839c-7xHu):2016/06/13(月) 00:45:03.77 ID:VoNyVe190.net
幕府はどうか知らないけど、狩方衆だけが独占的に持ってたカバネ対策の
武器をオープンにしたことは生駒(と菖蒲)の功績だと思うぞ。

おかげで知恵と勇気()があれば人はカバネと戦えるようになったじゃん。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc7-1atY):2016/06/13(月) 00:48:22.27 ID:kVAcK+LZ0.net
あんなに大っぴらに使っといてオープンにしたも何もw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839c-7xHu):2016/06/13(月) 00:50:43.14 ID:VoNyVe190.net
ただ使っているところを見られることと、武器の仕組みとか作り方まで
知られることはやっぱ違うでしょ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:53:15.55 ID:7HTX1USz0.net
>>303
つーかマーベルのブレイドとかのヴァンピールとかで普通に使われるんだがな、「人と人外のはざまにいる存在」とかって。
あと、超大型巨人が門を破壊するのは冒頭だったはずで、これを対比させると意味がまったく変わるんだが。

単に「箇条書き」でパクリとするのは「何を描いているのか理解できない論外」か「悪意を持って書いてる嘘つき」のどちらかでしかないぞ?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/13(月) 00:54:15.30 ID:CEipBQwc0.net
蒸気筒にカバネ銃剣付けて戦った方がいいのにとはいつも思う
タクミに持たせてるくらいだから、銃余ってるだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 00:56:52.83 ID:KQOgQUhJ0.net
>>303
こういう風なものの表層しか見えない人間ほど
教科書の丸暗記が得意で社会的には良い地位に居座るのよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:57:00.37 ID:7HTX1USz0.net
>>308
生駒の方は菖蒲様の方もあるが生駒本人だって説明してたの忘れてないか?翻って狩方衆は元々が「幕府打倒」のための戦力だから
「威力」は見せても「技術の公開」はしてないだろ。やってたら各地の防衛戦でも迫撃砲とか使われてるわけだしな。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/13(月) 00:57:40.34 ID:iqJ3/GSY0.net
>>303
この話題、前も進撃の巨人絡みであったから教えてやる
1つの作品からパクったらパクリだが、100の作品からパクったらパクリじゃないんだ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:59:55.05 ID:7HTX1USz0.net
>>311
一応それなりの体術がないと厳しいだろうしねぇ…前クールのファンタジー世界の自衛隊で出てくる爆乳小型オーガ自衛隊員とかでもない限り
カバネに銃剣術で戦い続けるのは難しいんじゃないかなぁ…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 01:00:30.58 ID:pymIZQwo0.net
316なら全員カバネリBD全巻予約

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/13(月) 01:04:16.27 ID:uK4hKjWK0.net
>>301
そういうとこ荒いよな
他にもなんか菖蒲が戦場に突然ぼっと現れたりそこに来栖いなかったり
なんか辻褄というか、キャラクターの感情とか配置が適当でチグハグ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/13(月) 01:05:32.36 ID:CEipBQwc0.net
>>315
生駒に持たせる武器の話だぞ
貫き筒みたいな取り回しのしにくそうな物よりよっぽどマシだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 01:06:01.07 ID:bObqs/3J0.net
>>315
生駒はカバネリだから多少噛まれても間合いに入って心臓撃ち抜けば問題ない
来栖の場合は人間だから噛まれたら最後だが幼少期から剣術磨いて12〜13歳頃には大人顔負けの腕前だった
父の形見の刀を生駒達がカバネソードに改良したからカバネの心臓被膜を壊せるようになった
常人離れした剣術で十分な威力ある武器を用いているからこそ出来る芸当だな
たぶん美馬も似たような戦い方+ガンブレイドだから銃としても使える

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/13(月) 01:06:15.50 ID:BQpXCVty0.net
作中では独占とか功績とか誰も気にしてないでしょw
狩方衆のバイクやら装備を見たリアクションの第一声は「(^q^)しゅんごぉい…外に出て戦うなんて…」だったぞ

あのバイクを現実のものとして受け入れるために
いつの間にかスレでそういう説が出てきただけで

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd57-jNGR):2016/06/13(月) 01:15:16.67 ID:vJLRMmgPd.net
普通の人には狩方衆みたいな装備あったとしてもスキルないから無理だよな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a356-7xHu):2016/06/13(月) 01:19:19.01 ID:fZP07CVZ0.net
解放〜!解放〜!

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 01:21:23.22 ID:jJn06p5a0.net
そういえばOPで無名が売ってる馬鹿デカい銃って出てきてたっけ?
あれ気になってんだけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 01:21:46.35 ID:jJn06p5a0.net
売ってるじゃねえわ、打ってるね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/13(月) 01:23:08.52 ID:xhKR4trB0.net
撃ってるだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/13(月) 01:26:06.43 ID:hz/t+PfYE.net
菖蒲様が生駒の設計図売り飛ばすことができたあたり
カバネと戦う武器の需要はあるんだろう
実際使うかはともかく手元に殺傷能力の高い武器があれば心強いんじゃない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 01:26:47.21 ID:SO9NE362r.net
>>275
これホントか知らんけど
最初から一本筋の通ったブレないキャラだったからこそ後に図らずも敵に回らざるを得ない状況になってしまった、というのならまだわかるが
薬や洗脳といった安易な方法で便利に味方キャラが敵に回ったり正気に戻ったりってすごく萎える

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a356-7xHu):2016/06/13(月) 01:29:15.66 ID:fZP07CVZ0.net
來栖は徹底的に菖蒲様ラブなんだなぁ。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 01:32:28.00 ID:7HTX1USz0.net
>>318
とは言え生駒自身は銃砲は素人(6話で無名をかばってカバネをおびき寄せるとき参照)だから射撃中心の兵器は相性悪いってのがあるわけで。
都合「噛まれてもこれ以上カバネ化はしにくい」という特性があるためカウンターに特化してるのが今の生駒だから長距離射程の方がむしろ
戦い方に合ってないで。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/13(月) 01:33:34.33 ID:hz/t+PfYE.net
そらお饅頭食べてる姿見て赤面するぐらいですし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/13(月) 01:50:34.79 ID:uK4hKjWK0.net
無名を精神支配できるくらいのカリスマ性があるかと思いきや、最後は薬で精神コントロール
ホロビはダメンズ好きでびびってるビバ見てキャワワとか思ってたから言いなりになってたのかなってのは妙に伝わった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-4TNt):2016/06/13(月) 01:59:12.15 ID:7D02uT+1a.net
>>328
好感持てるな
武士って感じで

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/13(月) 02:01:33.25 ID:CEipBQwc0.net
>>329
射撃が素人で、噛まれてもカバネにならないとしても、蒸気筒の方が使いやすいと思うがね
そもそも6話で射撃外してたのは貫き筒で撃ってたからだろ
あそこまで狙えるなら普通に蒸気筒でも狙撃できる筈
遠距離で当てられないなら近距離で撃てばいい
無駄にかさばる貫き筒より、銃剣付けて槍のように使える蒸気筒の方が格闘戦でも有利だと思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/13(月) 02:08:12.78 ID:m3ZZ/K6C0.net
美馬が無名を助けたシーンの台詞は
まぁ極端だけど自分の境遇と合わせて教訓の様に言っていたから
納得できた(物語の流れとして)
んだが、今の無名と美馬の関係にどうしてなるんやって違和感感じる
初めから駒のひとつとして無名を助けたって事なんか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 02:12:06.62 ID:gPdCn2kv0.net
>>333
6話で生駒が撃ってたのは無名ちゃんの銃
ついでにツラヌキ筒にカバネブレード装着して戦ってたぞ
http://imgur.com/5Wwbxju.png
http://imgur.com/nU5MOI0.png

その後カバネブレード装着してないあたり、自分の戦闘スタイルには合ってないと感じたんだろうw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 02:13:19.85 ID:bObqs/3J0.net
>>333
生駒は自分の武器でカバネを倒したいんだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 02:13:21.11 ID:7HTX1USz0.net
>>333
いや、あのシーン確認してもらえばわかるが、無名の物かどうか断言できんが少なくとも同じソードオフタイプを使っている。それで数発外して
ようやくわなとして起爆させるための自決袋にヒットさせるというシーンだ。貫き筒よりは「本来は撃ちやすい銃」であったりするところではある。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c8-FZsN):2016/06/13(月) 02:14:07.11 ID:1ySM4LhM0.net
単に若い方がカバネリへの適正が高いだけなんじゃね
見つけた少年少女で使えそうなのには同じ手を使ってるだけだと思うが
状況が状況だけにビバノンノへの刷り込みはさぞ上手く行ったんだろうな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/13(月) 02:21:12.86 ID:73/KDL/U0.net
NTの荒木インタビュー読んだ
「ラストの生駒に期待してほしい、生駒の行動が上手くいくように全てを組んだ」

これは最終回に期待でっすなぁ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 02:22:16.40 ID:NQw+TV7m0.net
ほーん
無名ちゃんも助かるのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 02:22:32.12 ID:bObqs/3J0.net
>>339
そりゃ映画館で先行上映会するぐらいだしね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/13(月) 02:23:28.37 ID:kCLWlNvc0.net
無銘も助けて、カバネも全滅させられるのか?
期待するわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb09-1atY):2016/06/13(月) 02:23:51.15 ID:0siJ9EsD0.net
>>339
>生駒の行動が上手くいくように全てを組んだ

そういうのがこのアニメ全体に漂う安っぽいご都合感を出しているんだと思うんだがw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777d-7xHu):2016/06/13(月) 02:24:58.35 ID:5m+W8BYd0.net
ヒロインしぬのは基本誰も望まないからな
それも無理やりしぬようなやり方は

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/13(月) 02:25:26.10 ID:OID0uRJl0.net
作り手の意図をワザワザ言わんほうがいいと思うんだがなぁ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c8-FZsN):2016/06/13(月) 02:27:01.71 ID:1ySM4LhM0.net
結果的にマイナスじゃないが全体的に良い方向に進めたって感じで良いのにな

ただギルクラみたいに世界としてはハッピーエンドだが個別で見るとバッドエンドな
キャラ多すぎ的なラストは現実的だけどあんまりアニメでは好きじゃない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/13(月) 02:27:52.61 ID:m3ZZ/K6C0.net
>>339
上手くいくように全てを組んだって言い方どうなのよ…
まぁ実際そうなんだけど親がレール引いてくれたみたいな感じ
この人一言多いな勿体ない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/13(月) 02:33:54.08 ID:73/KDL/U0.net
>>347
登場人物は作者の操り人形なんだから当たり前じゃん
現実と創作の区別つけろよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bde-0Rox):2016/06/13(月) 02:35:29.26 ID:Mo9kseG70.net
これ進撃なら美馬はエルヴィンになるのか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 02:36:46.44 ID:jJn06p5a0.net
ギルクラは結構落ちるオチだった
主人公が重度の障害者のまま孤独に暮らすとか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 02:38:31.72 ID:wVv4yxFy0.net
>>307
後にカミソリ菖蒲とか言われるのか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/13(月) 02:39:44.14 ID:TktRUxH1a.net
今九話見終わった





おもしろすぎる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bfe-7xHu):2016/06/13(月) 02:40:19.95 ID:69MBKiHa0.net
>>350
あれ脚本になかったのに監督が勝手にコンテで書き加えたんだってね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/13(月) 02:40:52.10 ID:m3ZZ/K6C0.net
>>348
それはそりゃー百も承知してる
言い方ってもんがあるという事を言いたかったんだ
不快な思いをさせて悪かったな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/13(月) 02:41:02.05 ID:BQpXCVty0.net
生駒の行動で打線組んだ みたいでワロタ
しかし事前にこんなこと言うメリットがまったくわからない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-jNGR):2016/06/13(月) 02:47:29.51 ID:DJ7I6Ww80.net
ギルクラだのヴヴヴだの言われてラスト上映に影響するからじゃないの

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/13(月) 02:50:35.36 ID:TktRUxH1a.net
それにしてもviva様は良い感じにクズ悪役で宮野の声も合ってるし好きなキャラだな
恐がっていて冷汗も垂らしてるところとかがフラグになっていて最後は無惨に臆病に死んでくれや

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/13(月) 03:25:25.49 ID:73/KDL/U0.net
>>355
美馬様の無双しばらく続くけど我慢してね
みたいな

359 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-7xHu):2016/06/13(月) 05:02:35.58 ID:8w2Qk63d0.net
生駒街道の旧道は道幅が狭いため、大型車は通行禁止になっている。
筑豊生駒市と顕金市の境目はガードレールが無く、下手をすると田んぼや用水路に転落する危険がある。
歩道がなく、カーブがきついため、自転車で通行するのは交通量が増える朝夕は危険だ。

これもあって、隣に大型車が通行可能なバイパス部分ができた。
その結果、バイパス部に流れる車が増えて、旧道は交通量が少なくなった。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-sPTd):2016/06/13(月) 05:36:57.42 ID:r12J6t9W0.net
>>339
雑誌でコメントするくらいだから、
主人公持ち上げのご都合感がでないように、
計算して破綻なく活躍できるシチュエーションを構築した、
という意味だと思って期待している。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM6f-h+Qf):2016/06/13(月) 05:58:47.91 ID:iIuDNkxLM.net
>>353
あれは良かったよね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/13(月) 06:25:55.78 ID:MxwXypZ80.net
>>339
こういうネタバレに近い事やめてほしいわ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 07:21:47.69 ID:AoXF9RTTa.net
>>339
つまり生駒もクロケブリ化して無名クロと南海の大決戦するんですねわかります

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 07:30:08.27 ID:gPdCn2kv0.net
>>339
でもまぁ「ハッピーエンドだから安心して最後まで観てね」って意味にも取れる
生駒が生きるか死ぬかは分からないけど、訳の分からない鬱エンドとかは回避出来たみたいで俺は安心した

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OBsp):2016/06/13(月) 07:33:02.36 ID:3f7dfEdo0.net
>>358
確かに、9話は生駒そっちのけで美馬胸糞劇場だったから
早く生駒の活躍見たい
甲鉄城のメンバーは魅力的なのに描写不足な感じがするから
最終回まで美馬を引っ張られるのは嫌なんだがなあ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/13(月) 07:38:11.97 ID:Smn/QDWHp.net
富野由悠季VS庵野秀明
「醜いものから眼をそむける日本の子どもたち」

庵野 『Vガンダム』のようなドロドロした作品は、今の子どもは受け付けないんじゃないかな。20歳くらいでも
クリーンなものばかり好んで、汚い部分が見えるものは、嫌悪されるようになってきていると思います。
富野 実は今の日本で一番問題なのは、企業の偉い人とか経済人、大人たちが、商売のために若者にすり寄り過ぎ
てることだと思うんですよ。若者に対してアンチテーゼを示すべき大人がいなくなってしまっていることが問題
AM 受けてもある種、予定調和的なものの方を、安心して受け入れていくところがありますよね。
富野 それは本当に気持ちの悪い部分とか、いちばん自分がみたくないものを、なにもビデオとか、アニメのレベル
で突きつけられたくないからね。
庵野 代償行為ですから、金を払ってまで気持ち悪いものを見せて欲しくはないのでしょうね。
富野 そういったときに、ソフトを作っている人間の強いところは、そのようなシビアな部分も、申しわけないけど
皆さん方がお楽しみにしている、アニメの中でもやっておくよ、といえることですね。
10年後、20年後に効くように(笑)。
庵野 やはり作品には毒を混ぜておかないと(笑)。特に子どもには毒を見せるべきだと思いますね。
富野 絶対そうです。
AM わかりました。本日はどうもありがとうございました。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-4TNt):2016/06/13(月) 07:42:16.93 ID:PQLBzyppa.net
>>366
今のオタクはもっと酷くなってるのがよく分かるね
このスレ見てると

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 07:43:51.64 ID:NQw+TV7m0.net
>>367
まあ荒木が雑誌で予防線張らなあかんってのはちょっと同情するわw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f71-1atY):2016/06/13(月) 07:44:40.58 ID:ffkORCrb0.net
>>367
ほんとそう思うわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/13(月) 07:57:06.40 ID:j9YQ9rUKd.net
確かに肯定しかでけんヲタクが増えたよなぁ
よくない傾向

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-NT0Z):2016/06/13(月) 08:07:33.01 ID:2E+U5z6bK.net
今期は最初面白くて緩やかに失速して行く作品多すぎたなぁ…
でも何だかんだカバネリはまだ今期で一番面白いんだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-jNGR):2016/06/13(月) 08:15:59.22 ID:WJcB9Wml0.net
ビバ様は各地でああいうマッチポンプやりながら戦力蓄えてたんかね。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 08:19:58.80 ID:vWf1D2Zn0.net
生駒の活躍楽しみに待つわ  技術オタクの才能で形勢逆転しそうだな
美馬がどうなるのかも楽しみだな  今までの報いを受けるはずだから、無残に散るか、みっともなく死ぬか
精神崩壊で惨めに生き残るか・・・どれだろ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 08:23:13.01 ID:vRf2OqmHa.net
醜いドロドロとか気持ち悪い展開でも構わない
どんなにえげつないバッドエンドでも物語として完成してるならそれで良い
ただエヴァQからは眼をそむけたよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebb7-1atY):2016/06/13(月) 08:33:23.95 ID:J0lSR/RU0.net
アニオタにQは厳しい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07fc-iLHn):2016/06/13(月) 09:19:04.95 ID:uUfA6yBN0.net
いままで美馬は本当に駅を取り戻してたのかな
それとも先にカバネを仕向けてたの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ba2-toAK):2016/06/13(月) 09:35:31.65 ID:9TL9FZqm0.net
凡作エバなんてどんなに高尚に語ったところで底が知れてるのに
予防線の上を下駄掃かせて御輿に担ぐなよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-7xHu):2016/06/13(月) 09:38:58.90 ID:fM5nGw/Q0.net
新エヴァはわかりやすくするみたいに言ってて結局EOE並みにおかしな作品作りやがったからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-XjIG):2016/06/13(月) 09:41:29.91 ID:NkWFXchz0.net
美馬さまがいかにもCV宮野真守って感じのチープな悪役であることは確か
ただアンチテーゼ的作品が評価されるのは予定調和が量産され飽きられたからであって
高尚ぶるのはおかど違い。ある意味共存関係にある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 09:54:33.49 ID:7HTX1USz0.net
>>372
マッチポンプはしなくとも大丈夫じゃね?元々カバネが蔓延しているからそれを屠ればいいわけだし。基本的にマッチポンプは「火のないところに煙を絶たせる」事を
目的にしているから、今回の「目的に邪魔になる要衝を攻略する」ために搦め手を使うのはわかるけど、普通はあんまりやるほどでもないんだよねぇ。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07fc-iLHn):2016/06/13(月) 10:05:37.55 ID:uUfA6yBN0.net
美馬の狩方衆だけがカバネと戦ってるけど、他は鎖国状態だから20年経っても正しい情報が無いって感じなのかね
噛まれたら呪いでカバネになる、心臓を破壊しないとカバネは死なない、の2つしか情報が無かった理由は
そして最前線で戦っている美馬は情報とノウハウをどんどん蓄積して独占してたと

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ba2-toAK):2016/06/13(月) 10:26:36.52 ID:9TL9FZqm0.net
Fate信者よりマシだけどエバ信者の色眼鏡は相変わらず度がキツくて安心したわw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07fc-iLHn):2016/06/13(月) 10:41:16.14 ID:uUfA6yBN0.net
EVAの4DXは返り血が多すぎだった
カバネリ4DXがあったら着替えが必要になるな
あと右壁をみんなで押したいw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef40-oU5x):2016/06/13(月) 11:51:07.45 ID:Z++b5l990.net
美馬様、12歳の時にリーダーになって10年て事はまだ22歳なの?老けたみえる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/13(月) 12:13:16.39 ID:r3FSy/Y5d.net
 
前半に大風呂敷広げて、グッズの売り抜けをする作品が増えそうだな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 12:15:28.06 ID:Em7Cy3oyr.net
バイクとビームはほんと萎えた
世界観考えろと

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07fc-iLHn):2016/06/13(月) 12:26:17.55 ID:uUfA6yBN0.net
>385
円盤より儲かってそうだなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-3x4T):2016/06/13(月) 12:27:07.22 ID:bvFN6ReR0.net
バイクとビーム、あと橋を吊り上げるワイヤーを切断した斬鉄剣も

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/13(月) 12:30:47.11 ID:xhKR4trB0.net
ビームマンは自分のスレへどうぞ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 12:35:08.12 ID:fUiMP+Cud.net
>>384
あの世界は15歳で成人扱いだしそんなもんだろ
生駒はともかく来栖が17歳とかも老けて見えるわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 12:36:01.12 ID:JnFp22uDd.net
全員プラス3歳くらいすると丁度いい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-jNGR):2016/06/13(月) 12:47:06.65 ID:408SQvos0.net
ビームかっこいいじゃん
次は生駒や無名辺りが撃つんだろうなってワクワクしてるよ
もう一発じゃなくて連発しちゃってもいいんじゃない?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 12:52:04.90 ID:jJn06p5a0.net
ビーム出せるのなら、ロボ化せんでもええw
それにビバ様にとっておきビーム浴びせた方がよかった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Sphs):2016/06/13(月) 13:02:38.28 ID:xfQmbHQ30.net
ビバ様が出てからおかしくなってきた気がする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 13:08:45.64 ID:UKf367HC0.net
>>388
あれってワイヤーか?
縄紐のように見えたんだが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 13:10:04.28 ID:UKf367HC0.net
縄紐っていうかロープみたいな感じかな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 13:13:49.97 ID:UKf367HC0.net
>>384
そんな事いったら無名はどうなるよ
お色気むんむんじゃないか(*´д`*)ハァハァ
つーか、ハイヒールじゃないけど
刃物が付いたあの履物で踏まれてみたいわw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/13(月) 13:15:25.61 ID:r3FSy/Y5d.net
【info】6/30(木)@新宿ピカデリーにて開催となります最終話先行上映イベントは6/15(水)18時?劇場WEBサイトにて販売開始となります!

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 13:18:47.77 ID:7HTX1USz0.net
>>398
田舎暮らしには簡単に行けないのが悔しい!

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 13:20:23.76 ID:7HTX1USz0.net
>>393
スコット・サマーズ「…おれいつからロボット扱いになったんだろう…」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/13(月) 13:30:45.81 ID:r3FSy/Y5d.net
対カバネリ用モビルスーツも出てきそうだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 13:44:55.18 ID:roM/Av9Ha.net
美馬が居なくてもおかしくなってただろ絶対

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/13(月) 13:45:01.60 ID:kCLWlNvc0.net
カバネリ用MS
カバネリビバシア

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 13:45:20.18 ID:jJn06p5a0.net
幕府は最後の手段として
全カバネリを集結させ、カバネリロボを起動させるのであった…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/13(月) 14:16:04.27 ID:ZPu2xixX0.net
>>395
跳ね橋を上げるのに縄紐はねえよ…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07fc-iLHn):2016/06/13(月) 14:18:47.16 ID:uUfA6yBN0.net
>>395
無名の褌じゃね?
ということは今は履いてないのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/13(月) 14:32:35.43 ID:uK4hKjWK0.net
鉄より固いかもしれないカバネ皮膜のカバネソードなんてエンチャントモノが出てくる世界なんだから
ワイヤーがナイフできれるのくらいべつにそこまで気にならなかったけどな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/13(月) 14:41:19.69 ID:CEipBQwc0.net
ビッグオーダーみたいに自らプロレスと言い切っちゃう芸風だったらそれで良かったんだけどな
製作スタッフも信者もドヤ顔しすぎたんだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/13(月) 14:41:23.89 ID:ZPu2xixX0.net
>>407
通常ナイフなんだよなぁ…

http://i.imgur.com/vw4xR5R.jpg
http://i.imgur.com/8mGNJY2.jpg

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-NT0Z):2016/06/13(月) 14:44:17.35 ID:2E+U5z6bK.net
カバネリの身体能力が成せた力じゃないのか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 14:45:12.28 ID:wVv4yxFy0.net
>>409
ワロタ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 14:45:41.32 ID:7HTX1USz0.net
>>409
意外と認識されにくいけど、負荷のかかるタイプの綱とかって時に簡単に断絶しやすいけどね、強烈な力がかかった時に裂け目が入っているときとか。
だから断絶すると危険なつり橋の類は定期的に綱の点検がされるわけで。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 14:58:43.61 ID:FaUz01YOa.net
>>409
改めてみるとひっでえなこれwwwww

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-FZCw):2016/06/13(月) 15:00:06.30 ID:feZ2W1/Q0.net
>>409
すげえ適当に作った感じ
スタッフやる気ねえだろw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 15:00:25.12 ID:NDZAHQqW0.net
>>409
下の画像で爆笑
作画といい構図といいこんなん笑うしかないだろw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 15:14:46.44 ID:Ibx/qukD0.net
恐らくは数百トンはあるであろう跳ね橋を持ち上げる綱が簡単に断絶しやすいとかw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/13(月) 15:22:11.40 ID:kCLWlNvc0.net
>>409
さすがにこれはワロタ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-Oqdf):2016/06/13(月) 15:24:23.38 ID:pezXaqY50.net
作画だけはいいという話はなんだったのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 15:25:57.32 ID:Ibx/qukD0.net
これは「作画」と言う問題ではないw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 15:26:13.54 ID:NQw+TV7m0.net
念使いなんだろw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/13(月) 15:28:41.59 ID:94r6K2dR0.net
今更かよw
これでビームマンはまともに本編見てないことが判明したな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 15:29:32.48 ID:wVv4yxFy0.net
予め爆弾仕掛けておきましたとかいくらでもやりようはあったろうに

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 15:45:56.17 ID:Ibx/qukD0.net
なんかここまで来るとワザとネタアニメにしてるのかもね
実際その見方してああだこうだ言ってる方が楽しい
ストーリーはクッソつまんないし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/13(月) 16:00:00.95 ID:uK4hKjWK0.net
監督はギルクラリベンジをずっとまえから計画してて進撃の巨人を引き受けたのも
ギルクラリベンジの重要な材料になるからだったってインタビューの抜粋で見たけど
今もう一度ギルクラやれば絶対理解される時代がおいついたみたいな?
ぼくギルクラ知らないからそこわかんない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/13(月) 16:07:29.08 ID:ZPu2xixX0.net
>>415
き、きっとバイクから飛び移って切って戻ったんだよ…
まあそうなると余計速度とかの補助がないから切れなくなるんだがな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 16:11:11.81 ID:wVv4yxFy0.net
>>425
そもそも下手したら刃渡りよりロープのほうが太いぞこれ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/13(月) 16:13:48.66 ID:iqJ3/GSY0.net
>>426
全部スパッといったというよりは切れ込みを入れて落ちやすくした感じじゃない?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 16:14:38.22 ID:+VZJ3Hip0.net
すまん、滅火が可愛そうで仕方ないと思うやつおらん?
もちろん嫌々ではなく自ら望んで美馬の元について、あの役目を担ったんだろうけど…
最期が悲しすぎるわ

とりあえず美馬は身体のパーツ順番にねじ切って苦しませて殺してくれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd57-jNGR):2016/06/13(月) 16:17:51.07 ID:bWZ068Ovd.net
>>428
彼女は美馬を良く知る人物らしいから黒けぶりのコアになるのも承知していたんだろうが悲しいな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/13(月) 16:18:08.70 ID:94r6K2dR0.net
さあ、どこが最初にまとめるのか楽しみだなあ
ビームマンがどこのアフィカスカ判明するぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/13(月) 16:20:18.28 ID:73/KDL/U0.net
>>428
ホロビが美馬に剣突きつける時に優しい目をしてたからな
それが全ての答え

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-jNGR):2016/06/13(月) 16:22:59.63 ID:408SQvos0.net
>>409
これ仮に青髪がカバネリでも武器がただのナイフって時点で詰んでるなwww
どんな馬鹿力で切りつけたとしてもナイフの方が折れるわwwwww

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 16:25:44.89 ID:7HTX1USz0.net
>>416
何言ってるんだ?「条件が整えば簡単に断絶できる」っつってるだけだぞ?元々綱だって切れ目入ればその部分の強度が弱くなって負荷が
他の部分より集中しやすくなり、引き上げの際に必要十分な強度が維持できなくなれば破断するのもおかしな話ではない。

まさかあのナイフがつり上げ部を横断したと考えてるの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-3x4T):2016/06/13(月) 16:30:07.50 ID:bvFN6ReR0.net
またつまらぬものを斬ってしまった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-jNGR):2016/06/13(月) 16:39:10.75 ID:408SQvos0.net
>>433
お前バカじゃねえの
こんなナイフで少しでも切り込み入れられる程に劣化してんなら、無名が動かした時点でぶち切れてるわ
運動会の綱引きで使うような綱じゃねーんだぞwwwww

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 16:58:18.01 ID:7HTX1USz0.net
>>435
「動かした時点では綱は必要強度を維持できていた」で終わる話だ。むしろ「上で引く力が強いからこそ強度が維持できなくなると
簡単に断絶する」ってだけで。「劣化」じゃなく「工学的屁理屈」の話だw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 17:08:38.07 ID:NDZAHQqW0.net
信者って何でも脳内補完してくれるからいい養分だよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-375j):2016/06/13(月) 17:13:35.30 ID:feZ2W1/Q0.net
スタッフがなんも考えなしに作ってるの丸出しだしな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 17:14:27.36 ID:7HTX1USz0.net
んな脳内保管のベクトルが逆なだけで「わかってて嘲笑ってる人」も同じくらい脳内補正かけてる人も多いぞ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afa2-jNGR):2016/06/13(月) 17:18:22.05 ID:DJ7I6Ww80.net
チャクナイフだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 17:18:26.60 ID:bObqs/3J0.net
せめてあの綱を切断するシーンはもう少し頑張って欲しかったわ
せっかくバイクなんだからそれで接近して切断とかさ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f6-7xHu):2016/06/13(月) 17:22:04.97 ID:0S/5LBsP0.net
そこまで叩くアニメでもないし、そこまで擁護するアニメでもない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57fb-DvND):2016/06/13(月) 17:22:16.56 ID:CDUfnqOj0.net
2chで嫌われてんのはいわゆる誰得シリアスでしょ
バトルもので死者がでるのは気にしない
ゆるふわで無意味に主役達を傷つけるのがいかん

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 17:28:33.76 ID:jJn06p5a0.net
ナイフからも微量のビーム成分が出てたんだよ、きっと

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/13(月) 17:32:36.18 ID:ZPu2xixX0.net
>>432
そもそもワイヤーをナイフで切るという時点で無理ゲーだからな
ラジペンやらのテコの原理使った両方から挟むタイプでハリガネとかやっと切れるってレベルなのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 17:33:39.41 ID:Ibx/qukD0.net
あんな大重量の橋を持ち上げるワイヤーだかロープだかが
「チョイと切込みを入れれば断絶」程度のギリギリの強度
とか思ってる馬鹿がいるんだなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/13(月) 17:34:20.17 ID:kCLWlNvc0.net
擁護してる頭カバネ野郎も流石に無理だと気づいたか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 17:44:31.51 ID:7bZu/4+x0.net
ぜんぜん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-Oqdf):2016/06/13(月) 17:47:10.27 ID:pezXaqY50.net
一見不自然な部分は全部蒸気のせいにしとけばいい
ロープは蒸気ロープでナイフも蒸気ナイフだし
眉毛がおかしい子の眉毛も蒸気のせいだしビームも蒸気ビーム
このアニメがつまらないのも蒸気のせい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 17:50:19.01 ID:7bZu/4+x0.net
まあアホはそう思ってりゃいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 17:54:18.34 ID:fYfUg8rza.net
>>428-429
カバネ化した滅火が最後に見せた表情は美馬に対する信頼だったろうけど美馬の方が冷や汗かいてたのが
何かなさけなー最期に繋がりそうな悪寒。

しかしなんでWITの作品てアンバランスなんだろ?(カバネリと屍者しか観てないけど)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-oU5x):2016/06/13(月) 17:56:41.50 ID:YThmWbRqd.net
脳内補完、つーか
別にそこでロープが切られたから流れに何か影響するのか? と
ナイフがカバネソードだったとしても展開上何ら影響ない
あのナイフでワイヤーが切れたことに意味なんてないだろ
あのナイフでロープが切られたことによる展開への阻害は何一つ起こらないんだから、いちいち気にしたって仕方ない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 17:56:52.29 ID:Qj9ISjCe0.net
いつもの嵐は今日はワイヤーネタで一日暴れているのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 18:00:53.57 ID:KQOgQUhJ0.net
>>453
もう粗をみんなで見つけて突っ込みまくってネガキャンし合うのが楽しい!
…っていう空気を固められたので、もう荒らし関係ないよ
あと荒らしというよりガチの潰しの業者ね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 18:04:23.59 ID:7HTX1USz0.net
>>445
えっ、現実でも「建築基準を満たしていたつり橋がワイヤー切れて傾いた」なんて事例はそこここにあるわけなんだが。あくまで
「駿城を通らせる強度の橋を上げ下げする」のに十分な強度があればいいわけで、「重い物を上げる綱だから無条件に強いはずだ」とも
言い切れないんだがね。特に「負荷がかかってるときに構造的に弱い方向からかかる」なんて条件が付けば。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-l248):2016/06/13(月) 18:16:05.27 ID:oZumE+kU0.net
>>428
滅火さんは自分が美馬にとっては使い捨ての道具に
過ぎないことを承知で人工融合群体ヌエのコアに
なったり、暴走してカバネの強化体に変貌した
時も美馬の顔前で腕のブレードを止めたりして、
美馬に対する信頼の深さを表していたが、
対する美馬は最後まで滅火さんに冷淡でビビリだったのは
哀しい事だな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 18:17:15.88 ID:ApVkttAwa.net
経年劣化による自然切断と人の手による切断を一緒くたにしているアホがいると聞いて

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 18:18:32.83 ID:n627uxkEd.net
ああいう橋持ってる要塞って普通大門も併設するものなんじゃないの?
今回みたいに橋が上げられない時や緊急時の為にもあって然るべきだと思うんだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbbf-7xHu):2016/06/13(月) 18:23:56.17 ID:AmEAyH1n0.net
>>75
蒸気はストリングを引くためじゃないだろ。それだとボウガンのようにストリングを留めるパーツが必要。
ストリングを軽く引くため予め弓をピストンでたわめて助力するとかじゃないかな。トリガーっぽいグリップだし。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 18:28:57.39 ID:bObqs/3J0.net
>>451
進撃や鬼灯は良かったからやはり原作付きの方が安定なのかもね
カバネリは頑張っていると思うよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 18:29:15.06 ID:7HTX1USz0.net
>>457
…だったらまだましなんだがな。「通行者の一団ゆすって遊んだらそれが共振になって破断」とか耐久年数とは別の次元での事故も
あるんだが。「狭い己の中の世界の常識」を過信するのはどうかと思うぞ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Sphs):2016/06/13(月) 18:46:05.71 ID:xfQmbHQ30.net
ここのみんなはもちろん円盤買うんだよね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-l248):2016/06/13(月) 18:49:59.07 ID:oZumE+kU0.net
>>462
結末次第だな。
現状では、美馬が登場以降は録画で十分だな。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 18:51:15.86 ID:ex4lUD/Up.net
>>462
うん1巻だけとりあえずポチった
4話まではガチだったから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Sphs):2016/06/13(月) 19:01:24.85 ID:xfQmbHQ30.net
>>463
>>464
自分は尼で1巻予約しようかまよってるんだよ
序盤はすごく良かったし作画も満足、特典も良さそうだから買いたいけど
みんなもとりあえず様子見もしくは1巻だけためしに購入という感じなだね
確かにビバ様が出てきてから雲行き怪しくなってきたけど
これで最終回が神だったらすごいんだけどね
1クールだとうまくまとめるのは厳しいのかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 19:02:41.01 ID:fN2ozlI50.net
>>456
ようするに滅火は典型的なドMだったんだろうな
このドM役を無名に取られてたまるか!って気持ちだったかも
一方無名はドSっポイなw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 19:18:41.12 ID:Qj9ISjCe0.net
まだまだ買う気は十分、面白いしね
今月発売の1巻は必ず買うよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 19:21:13.27 ID:wVv4yxFy0.net
>>452
つまり端々の描写が雑ってことだ

ところでトイレの書き込みがしっかりしてるゲームは良ゲーという法則があるんだがね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 19:31:42.81 ID:vWf1D2Zn0.net
滅びはホント可哀想だった  美馬のとこで正気を取り戻すあたり、美馬を愛してたんだろうな
だから、最後は彼に殺されたかったんだろ
ナノに、美馬は冷や汗って、情けないわ  殺されるならそれでいいし、滅びは絶対俺を殺さないって
自信を見せて欲しかったわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-jNGR):2016/06/13(月) 19:33:25.59 ID:WJcB9Wml0.net
穂積の住んでた駅がカバネに襲われたのも実は美馬の、、、。
とかやりそうだな。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 19:34:05.94 ID:Qj9ISjCe0.net
>>469
アルペジオスレに出入りしすぎじゃないのかw>ナノ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-4TNt):2016/06/13(月) 19:35:36.90 ID:zWcSyoN8a.net
グロが不快だし絵柄も古臭いなぁと思ってたら
無名の挫折でちゃんとドラマも作れてたから
そこで気に入ったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-jNGR):2016/06/13(月) 19:36:30.84 ID:QQLbqM0ZE.net
要は駅という平和な幻想から抜け出して戦わなくっちゃ現実(カバネ)とっていう事か。

動機と境遇はパトレイバー2の柘植さんだな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 19:40:25.28 ID:jJn06p5a0.net
滅火はビバ様のおそうじまできっちりできてたんだろうな…
惜しい人を亡くしたものだ…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 19:43:45.86 ID:TWHJ7Ug70.net
>>469
滅火は2話分しか出てないのに、可哀想だなぁと思えた点は良かったな

自分の命を捧げるくらい美馬の事を愛してたのに、美馬には愛してもらうどころか怖がられる
しかも無名ちゃんが戻ってきたから大役を任せてもらえなくなった上に、用済みになったら躊躇せずに処分
きっと全部理解した上で、最期は美馬に殺されたかったんだろうけど…儚いよなぁ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 19:49:05.18 ID:KQOgQUhJ0.net
滅火を可哀そうだなあと思う印象は自分にはなかったかな
鰍以外の女キャラはむしろ存在自体が邪道

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 19:51:46.04 ID:vWf1D2Zn0.net
滅火の件でも美馬はクズだわ 自分を思って役に立ってくれた滅火さんに対して
少しでいいから、情を表せよと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 19:52:40.97 ID:Qj9ISjCe0.net
監督 「滅火の最期、涙がひとしずく流れたら切なくって良いよね」

絵コンテ担当「いいですね、それやりましょう」

監督「おい、なんで美馬が汗ながしてんだよおかしいだろ!」

絵コンテ担当「あれ?違いましたっけ??」


こんなやりとりがあったかもw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 19:54:41.30 ID:Ibx/qukD0.net
儚いよなぁと言うより馬鹿だろ
自分を使い捨ての実験体にする事を許容するって、ナニソレ?
愛情?(プゲラ
自分の家族の生活の保障とか掛かってるならまだ分からんでもないが
でもそれを頼む相手でも無い体制から睨まれてる不穏分子だし
理解不能
まあこれも納得のいく説明は一切スルーで投げっぱなんだろうな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 19:54:46.98 ID:fYfUg8rza.net
>>250
無名タソ核はお調子のーたりん幼女なのにザマァ酷いw

美馬「日ノ本の果てに咲き誇る薔薇を君に!!」
ザシューーーーーーーーーーーーーーン!!!(シルエット)

>>469
まぁ滅火は美馬が「いつも怯えている」と指摘してたからな。
生駒がその恐怖を克服させたら神作品だろうけど。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 19:59:07.15 ID:KQOgQUhJ0.net
あの演出をただ「冷や汗」という文字として処理してしまうのが
もう現代人の限界だろうね

あまりにも人間の質が下がりすぎた感
学識や社会的地位がどれだけあってもこういう面は完全に盲目だからな
どうしようもない。ある程度は本質的な知性は血に由来すると見るのが正しいと思う
契丹系こそがカバネリになる唯一の因子かと

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 20:01:30.36 ID:zyNsmDsYr.net
そんな感じはしてたけど、きみ社会的地位低いでしょ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:04:18.66 ID:KQOgQUhJ0.net
そろそろ自殺は予定調和かな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-fXxw):2016/06/13(月) 20:08:40.78 ID:G0qy5gY4K.net
>>481
お前みたいな無理矢理擁護する人間がいるから勘違いする阿呆が出てくるんだわ
そもそも首締めただけでカバネ化回避する馬鹿設定なんだから分かりやすくていいんだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:13:12.48 ID:fYfUg8rza.net
来栖がカバネリ化してガトリングと合体したらある意味神w

しかしなんでこう小技は効いてるのに肝心な部分の演出がすっぽ抜けてるのか。
昔NHKで放送してた某国アニメ思い出した。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:15:16.73 ID:KQOgQUhJ0.net
>>484
いや脚本はわりとダメだししてる系かと
バイクガービームガーの一点張りからの扇動がおかしいってこと
そんな「点」じゃないでしょ、問題は

冷や汗にしてもそう。映像の流れでどういう心証を与えるかなのに、
冷や汗という点だけ抜きだしちゃダメだと思うよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/13(月) 20:16:15.03 ID:MxwXypZ80.net
ビバって復讐抜きに本質的にやばい奴だから追放されたとしか思えんな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/13(月) 20:23:43.54 ID:2E+U5z6bK.net
>>484
ウイルスが頸動脈通る

首締めで頸動脈一時的に止める

ウイルスが脳まで行かずにカバネ化せず

そんなおかしい?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:24:33.89 ID:KQOgQUhJ0.net
サイコパスなのは100%間違いないが
ガチなら冷や汗すら流させなかったと思うね
なのであの真っ黒の中のひとすじの白い汗は美馬の最後の人間性の象徴かと
それを滅火と共に葬り去ったと。

あと涙が枯れ果てて代わりに汗が出た、みたいな感じかもしれんね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 20:24:45.72 ID:jJn06p5a0.net
そもそもガトリングなんか作れる技術あったら
時間かけても量産すれば無敵の軍隊完成しただろw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:26:22.68 ID:KQOgQUhJ0.net
とはいえ美馬が悪とは思えないな
むしろもうここまで人間が終わりきった世界だと美馬側に付く奴も多いかと
自分も美馬につくわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:27:48.27 ID:fYfUg8rza.net
そういや1話の首締めって出血してたよな。あれ大丈夫だったのかそれともカバネ化で治ったのか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-drwA):2016/06/13(月) 20:30:28.90 ID:TD6cSHz80.net
ビバ隊は最終回までに崩壊するだろうし
こうなったら鋼鉄城で新しいカバネ退治隊を結成しようぜ
総隊長 無名
 参謀 生駒
 兵隊長 来栖
 こんな感じで
 

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:32:39.63 ID:fYfUg8rza.net
>>491
まあ絶対悪ではないけどな。
あの汗が弱さなのかすでに冷徹な損得勘定でしか動かなくなった象徴なのか最終話まで観ないとわからんけど。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:36:09.81 ID:fYfUg8rza.net
滅火の「怯えている」発言

美馬は萩尾望都の「マージナル」に出て来るメイヤードみたいなものなのかとふと妄想した。
ラジオドラマ版だと「これが私の恐怖だ!」とかすげー乱暴な手段で克服しちゃったがw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/13(月) 20:43:31.78 ID:73/KDL/U0.net
臆病者を駆逐するといいつつ一番ビビリだったてオチだな美馬様

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:51:00.20 ID:fYfUg8rza.net
>>493
マッド生駒が参謀とか怖いだろw
生駒と無名ってどっちもお調子者属性だからお似合いなのか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb40-axZd):2016/06/13(月) 20:52:43.88 ID:g7u1Xc3/0.net
将軍様は美馬よりも一枚上手で
カバネリの一斉駆除方法を確立していた

みずからの権力にまつろわぬ駅を
(美馬は気付いていないが)美馬に潰して回ってもらい
金剛郭まで来たところを用済みとばかりに虐殺

甲鉄城の面々は散り散りバラバラになり
大半がカバネ化

みたいな救いのない最終回にしてほしい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57fb-DvND):2016/06/13(月) 20:54:14.49 ID:CDUfnqOj0.net
この世界だと 引きこもりは敵を増やさないために重要な戦術で
勝機もなしに突撃するほうが悪
今回は臆病者退治という大儀の元やったことはカバネふやしてる私怨

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 20:56:08.16 ID:vWf1D2Zn0.net
ビビリになるほど、12才の少年としては過酷な状況を経験してしまったんだろうな 美馬は
非情になることで、弱さを隠して来たんだろ  何だかんだで、キャラの中で美馬が一番分析対象だわw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF4f-jNGR):2016/06/13(月) 20:57:29.47 ID:DH7XyUhDF.net
>>499
カバネ討伐軍でそのまま援軍も出していればうまく封じ込め出来たのが穏健派の策略で台無し
その辺でカバネ討伐に関わる技術も衰退したのかもね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/13(月) 20:58:55.79 ID:OID0uRJl0.net
今回カバネは殲滅されてカバネにかまれた奴も全部処分できたんで良いのか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 21:04:23.79 ID:ex4lUD/Up.net
>>502
どうだろうね
とりあえず甲鉄城の面々がいた車庫?は吉備士が扉閉めて守ったっぽいけど
あーでも検閲→子供射殺とかやってたから噛まれた奴も含めて掃除済なのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07bf-oU5x):2016/06/13(月) 21:12:03.91 ID:vxrD3SfZ0.net
無名も黒煙にして金剛郭突破
来栖と一緒に落っこちた白化粧?を回収しておいて
生駒が無名を元に戻すってとこか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:13:11.62 ID:bObqs/3J0.net
>>503
おそらく噛まれた人は全て始末済みだろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:13:38.90 ID:bObqs/3J0.net
>>504
白血漿だよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 21:14:38.64 ID:Ibx/qukD0.net
つうか、無理やり擁護厨とか「俺は円盤買うぜ!」派とか業者の工作員にしか思えん
売り上げを上げたいならこんな手抜きヤッツケアニメなんか作ってないで
面白い作品作る努力しろよ、ゴミクズ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 21:15:31.18 ID:Qj9ISjCe0.net
見える見えないはお前の勝手だしどーでもいい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/13(月) 21:19:48.50 ID:sY1AMyNKa.net
>>507
お前もゴミクズやんけ、うっとおしい奴やな
毎日毎日張り付いて何回叩きレス書いとるねん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 21:21:15.42 ID:ex4lUD/Up.net
>>506
白血漿で決まり?
個人的には生駒の石の伏線回収してほしいから白「結晶」のほうが嬉しいんだが
あの石ただの形見でお終いなのかなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/13(月) 21:23:30.73 ID:ZA9wju6d0.net
ビームマン!ハウスッ!!!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 21:23:44.21 ID:NDZAHQqW0.net
>>505
まるでこのスレみたいだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-RSPv):2016/06/13(月) 21:30:19.43 ID:PZ/HxN8cK.net
そのうち人工カバネリは空飛ぶぞ!!
もちろん羽などなく、人の形のまま空を飛ぶのだ!!
そしてVIVAは叫ぶ
これが天使だあああああああとな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:30:26.75 ID:bObqs/3J0.net
>>510
滅火がコアになるよう投与されたのが「黒血漿」というのは雑誌の情報で確定
そうなると対になるのは「白血漿」と考えて良いと思う
あの石にカバネウイルスに対する何かあるとは思うよ
抗体を強めるとかカバネウイルスに有効な抗生物質とかその辺かも

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 21:32:11.42 ID:wVv4yxFy0.net
>>490
なんか誤解してるっぽいが
ガトリング砲そのものはガス圧駆動の機関砲より早く発明され構造も単純だよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839c-7xHu):2016/06/13(月) 21:35:28.50 ID:VoNyVe190.net
白血漿とやらがあるとしても、それはたぶん来栖と一緒に
落ちてったあのケースの中身じゃね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/13(月) 21:39:03.32 ID:OID0uRJl0.net
俺が治してやるとか言って置いて
非道な実験をしてる奴の成果物で解決したりはせんでしょ
・・・・・よな?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/13(月) 21:39:12.10 ID:0f3WpMgGd.net
最終回が良ければまだ巻き返せるレベル

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 21:42:30.08 ID:pymIZQwo0.net
>>409
ほんとだ通常ナイフだwwww 誰だよカバネリソードで斬ったなんていうやつwww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 21:43:45.91 ID:pymIZQwo0.net
>>409
これ縮尺からしてちょっとした大木の幹くらいあるロープなのにナイフで切ったとか笑うwww腹痛いwww

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 21:44:21.12 ID:NQw+TV7m0.net
>>519
蒸気パワーで余裕だぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 21:47:13.58 ID:NDZAHQqW0.net
このアニメの制作スタッフは笑わそうとしてるとしか思えないんだよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-375j):2016/06/13(月) 21:47:35.20 ID:feZ2W1/Q0.net
ギルクラのリベンジ作品だっけ?
どうせこうなるだろうって思ってたけど割と長持ちして意外だった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:50:27.25 ID:bObqs/3J0.net
>>516
落下した来栖が持ち帰る可能性

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 21:59:33.73 ID:ex4lUD/Up.net
>>514
雑誌情報でそれなら血漿のほうで間違いなさそうだ
治療薬っぽい登場だったから自然だなトン

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-DvND):2016/06/13(月) 22:04:32.60 ID:w7C8/J0h0.net
失速しすぎだろw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830c-CVpW):2016/06/13(月) 22:16:11.19 ID:BKcRLfrN0.net
盛り上げるために仕方ないとはいえ、
主人公たちの自滅がわざとらしすぎるからな。
もう少しもっともらしい理由を付けてくれれば素直に盛り上がるが、
普通に行けるところをわざわざ面倒にして、
「面倒になった。マジやべえ」だからな。

脳筋だから…で逃げるのは簡単だが、なんだかなー。
ファンでもそう思うんだ。
アンチは愚痴りすらせずに去るだろ。盛り上がらない。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/13(月) 22:23:09.41 ID:Ew983Nwv0.net
しかし最終的にビバちゃんが改心して
「これがカバネに噛まれても大丈夫になる薬とその造り方やで」と白血漿とやらを菖蒲様あたりに
託してヘリごと爆発、みたいな終わり方になっても困るな。反応に

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/13(月) 22:27:11.54 ID:AyPF3F8pa.net
>>449
蒸気を逸しているなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 22:41:19.46 ID:bObqs/3J0.net
>>528
VIVAはそんな事しないと思うわwww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-jNGR):2016/06/13(月) 22:57:56.75 ID:fnaPovkW0.net
今9話観たんだけどさぁ無名、馬鹿すぎないか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 22:58:17.08 ID:16+BtJq50.net
ビバが改心するなら
薬を菖蒲に託して
無名と生駒にカバネを滅ぼす役目を託すって感じかな
狩方衆はさすがにあれだけやらかしちゃったら
改心しても許されないよなあ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-RNcf):2016/06/13(月) 22:58:18.69 ID:1VEw+MO30.net
ニコ動の海外の反応シリーズで案の定みんな激おこだった
1話の時の絶賛の興奮がウソみたいに……
あーあ、どうしてこうなった?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 23:01:01.17 ID:NDZAHQqW0.net
つべでの外人のレビューでもボロクソだよ
そらそうだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:01:09.34 ID:16+BtJq50.net
>>531
バカに見えるのは視聴者は神の視点で見てるから
無名視点ではまさか今までお世話になった仲間達が
虐殺を目論んでるなんて考えられるわけない

>>533
9割がたビバの扱いを間違えたから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf63-7xHu):2016/06/13(月) 23:04:03.17 ID:hCwoXVL30.net
生駒「やった…ついにに狩方衆を倒したぞ…これで甲鉄城の扉が開かれる!!」
美馬「生駒よ戦う前に一つ言っておくことがあるお前は私を倒すのにカバネリの力が必要だと思ってるようだが別になくても倒せる」
生駒「な、何だって!?」
美馬「そして無名は最寄りの駅へ開放しておいた。あとは私を倒すだけなクックック…」
生駒「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある。俺に亡くなった妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
美馬「そうか」
生駒「ウオオオいくぞオオオ!」
美馬「さあ来い生駒!」

ご視聴ありがとうございました!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/13(月) 23:04:17.20 ID:2E+U5z6bK.net
レビューなんて悪いものは常にあるわ
どのアニメも

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d729-7xHu):2016/06/13(月) 23:06:06.79 ID:YkwINk1s0.net
はよ無名死ねや

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-3x4T):2016/06/13(月) 23:06:51.67 ID:bvFN6ReR0.net
つーか、磐戸駅の兵士にだった家族がいて、その家族は駅で普通に生活してるだろ
そこにカバネ引き入れていきなり解放とか叫んで誰が味方につくというのか
いまいちなにがしたいのかよくわかん。復讐ならもっとピンポイントでしろって話だろw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:07:15.23 ID:16+BtJq50.net
そりゃ不評になって当然だよ
魅力のないビバとかいう悪役のせいで
生駒と無名の扱いがどんどん悪くなってるんだもん
魅力のある悪役が活躍するなら
他キャラが空気になっても許されるんだがそうじゃないしな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/13(月) 23:15:24.49 ID:0f3WpMgGd.net
4話までのあの感じどこいった
美馬隊出て来てから菖蒲来栖の扱いぞんざいになったまま最後どっちか殺したら許さないぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 23:22:02.65 ID:vWf1D2Zn0.net
美馬様もお気の毒にな  せっかくイケメンキャラなのだから、ちょっとプライド高いけど、
生駒たちの良き理解者で導き役でよかったのに

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:26:41.21 ID:16+BtJq50.net
>>542
まったくだよ、どうしてそうしなかったのか不思議でならない
無名があれだけ信じてる人なんだからきっとそういうキャラなんだろうなって
期待していたらあれだもん
あんまりだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 23:27:57.22 ID:NQw+TV7m0.net
>>543
いやそれは別に最初からそう思ってなかったわw
少数派だろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/13(月) 23:32:26.28 ID:Ew983Nwv0.net
まあ待て
次回あたりでアーッヒャッヒャッヒャッヒャwwwwwwwwwとぶっ壊れて
なんかよくわからない方向に面白くなるかもしれないだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 23:38:53.89 ID:TWHJ7Ug70.net
>>544
12歳の女の子に「無名」って名付けるあたりから悪い奴オーラ漂ってたよね
ただ、幕府側の人間だと思ってたから反乱分子のトップだったのには驚いた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 23:42:00.86 ID:fN2ozlI50.net
>>542
今は適でもいずれ見方になりそうな雰囲気

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830c-CVpW):2016/06/13(月) 23:46:07.01 ID:BKcRLfrN0.net
味方になるには罪が大きすぎるだろww
まー、今のアニメならそういうのもありなのかな。
知らない一般人が何人殺そうが、仕方ない尊い犠牲に含めれば問題ないってかww
悪役の改心ってのは視聴者が思うよりも簡単に行われるからねー。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/13(月) 23:46:19.27 ID:G65P/tMm0.net
>>535
無名が幼さと大人っぽさ両方持ってるように描かれてきたのもまずかったと思うな
そのせいで生駒たちが説得しようとした美馬の本性について『幼すぎて理解できなかった』のではなく
『理解できるだけの知性があったのに聞き入れとしなかった』ようにも受け取れる
歩み寄れるチャンスっぽいシーンは何度もあったのに
だからなんか見てて悔しくなって文句言いたくなるんじゃないか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 23:50:35.58 ID:fN2ozlI50.net
>>535
いいこと言うね
テレビの前でグタグタ言うのは誰でも出来る

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:53:33.49 ID:16+BtJq50.net
>>549
それはまずくないだろ、無名の魅力は
幼さと大人っぽさ両方あるところだし
聞き入れなかったってのはそれであってると思うよ
だからこそ無名はこれから償わなきゃならないわけで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:56:27.45 ID:16+BtJq50.net
まず大前提として
無名は狩方衆の一員なのだから
狩方衆の任務を最優先に考えるのは当然のこと
いくら怪しいとしても簡単に裏切れるもんじゃないだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/13(月) 23:57:23.65 ID:G65P/tMm0.net
>>551
もちろんその方が魅力的なキャラだとは思うよ
でも賢そうに振る舞ってきた反動で
今は期待外れのバカ呼ばわりされる羽目になってしまったんだよねっていう話

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OBsp):2016/06/13(月) 23:58:33.76 ID:3f7dfEdo0.net
>>547
味方になって共闘して幕府倒してぱよぱよちーん、って展開になったら泣く

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:02:36.11 ID:4cXwqiMw0.net
>>552
だったら中途半端に甲鉄城の連中とふれ合って人間性を得ました的な演出を入れなければいい
なんやかんやあって先週まで「用心棒に任せなさい」にまで成長してのが、ビバにあった途端
すぐ「だまって親鍵渡して」になるとか、今まで一体何を見せられてたのかサッパリなんだわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Sphs):2016/06/14(火) 00:03:55.01 ID:qwNqEX8k0.net
>>542
俺もその意見に同感だな
敵はカバネやワザトリみたいなのだけにしてほしかった
ビバ様は導き役で
最終的には彼らの力を借りて金剛郭にたどり着いてハッピーエンドみたいな終わり方にしてほしかった
1クールだしわかりやすい王道展開にしたほうが無難だったと思う
まだ最終回を迎えたわけではないけどカバネほったらかしのクーデター展開で
どうやって収拾をつけるのかなと思ってしまう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:04:38.59 ID:6w8SgaO90.net
>>553
だから俺はまずビバを悪役にするべきではなかったと思ってるんだわ
無名はビバに逆らったら居場所をなくすし
最悪命すら失いかねない立場なわけで
ビバに逆らうって選択はぎりぎりまでできないんだから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/14(火) 00:07:53.54 ID:HjMCQFUf0.net
ビバを善人枠にするとしたら、
無名って名前からしてなくなるから物語の根幹が揺らぎそうな気もするが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:08:32.04 ID:6w8SgaO90.net
>>555
殺したら生駒がうるさいしねって言ってる当たり
やっぱり鋼鉄城の影響は大きいと思うが
人間性を得たからってビバに逆らえるわけじゃないだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/14(火) 00:09:49.80 ID:aNruCp/f0.net
>>557
俺もそれは全面的に同意 美馬と共闘できる展開の方が見たかった
ただ美馬を悪役にしてこういう展開にするなら
無名はもっと幼さ重点のキャラにしといた方が荒れなかっただろうなって…
もう遅いけどね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 00:11:52.23 ID:SV1ejdTB0.net
そこはほら
日ノ本の民の為に身命を捧げるのであって功名などは不要なのだ。
とかなんとか滅私奉公な方向性で名前捨てる感じでいいじゃんよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:15:29.00 ID:4cXwqiMw0.net
>>559
甲鉄城を守るのが自分の役割というアイデンティティを得たのに、あっさりその甲鉄城を
強奪することに協力するのが矛盾してるっていってるの
キャラの行動原理が根っこのところでグラグラじゃん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:18:44.93 ID:6w8SgaO90.net
>>562
だから無名もすごく苦しそうな顔してたのが分からないのか
菖蒲を脅したのだって嫌々やっていただろうに
だからあんな不自然な会話になったんだろうし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/14(火) 00:18:48.14 ID:U4P06Z3N0.net
>>562
別にそうでもねえだろ
アニサマの調教の方が強力だったってだけなんだから
でも無能ちゃんにしたのはダメダメだったってのは異論無い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 00:20:29.21 ID:p7Huwtfn0.net
>>549
あのシーンは「聞き入れようとしなかった」でいいと思うぞ。物語的には「聞き入れたくなかった」とするのが常道なわけだし。
前半ではちょくちょく「兄様が言ってた」と価値基準として語っていたわけだし無名の中では絶対であったのは間違いない。
だが、7話までの交流の結果として生駒を筆頭に甲鉄城のメンツにも心を開いていった結果、あのシーンで二律が衝突することに
なってしまったわけで。人として簡単には新しい価値観を古い価値観より優先して扱う事が困難であるため結果的にああいった
「生駒に言い聞かせる以上に自分自身に言い聞かせる物言いになった」ってところだと思うがねぇ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/14(火) 00:21:55.62 ID:xur45hJV0.net
俺なんでこのアニメのEDアルバム買っちゃったんだろ
なんかすげぇ神アニメ始まってしまった!ってときめいてたよ
寝不足なんて気にしないくらいリアルタイムで見てEDに入るときの余韻がすごかった
気づいたらED購入して友人にもおもしれーアニメ始まったんだよ!とか勧めちゃってさ
前半楽しかったなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 00:26:05.32 ID:SV1ejdTB0.net
あの世から笑ってやるからの回収エンドなら名作
七夕花火エンドで終ってたら良作だったと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/14(火) 00:28:04.27 ID:Y4VHXKxo0.net
王道で1クールなら解かり易いのが一番だよな
だから、幕府が黒幕、甲鉄城&美馬軍共闘して勝利  それぞれの故郷を立て直すでよかったのにさ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/14(火) 00:30:06.42 ID:aNruCp/f0.net
>>565
そうだね、なるほど。深くて良いキャラなのにこんな展開になって辛いわ
今の展開で楽しんでる人もいなくはないみたいだけど
多くの無名ちゃんファンが幻滅してるスレ見てていたたまれないよ
最後にちゃんと救いがあるといいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 00:30:57.15 ID:p7Huwtfn0.net
…というか、このくらいのダウナー回でのたうち回ってるって豆腐メンタルな視聴者って結構増えてるんだなぁ…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/14(火) 00:32:05.88 ID:U4P06Z3N0.net
まだ更に鬱々とした話らしいってのになw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 00:32:54.72 ID:rmcKAaby0.net
俺はある意味楽しんでるけどな
待ってました!このアホさ加減こそ大河内脚本!って感じで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/14(火) 00:33:26.18 ID:yjxYCTu80.net
おっ、誤った敗因分析出た

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:34:03.57 ID:4cXwqiMw0.net
いや支離滅裂なだけで全然ダウナーじゃないだろw
逆になんてこんなコントみたいな話になってんだよってのが大半の不満だよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/14(火) 00:34:51.08 ID:OZUGsFk50.net
対した意味のない人死に展開で深刻なシーン気取ってるのが嫌なだけなのがわからんかなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 00:35:14.62 ID:H6fxIjsV0.net
圧倒的大多数の人間は猿のまま本質的には進化してないよ
単に言葉やら社会的な規範を刷り込まれただけ

群れで生きるという絶対的な規範を踏み越えて生きることはできない
周りが叩いてたら、おれも叩く。これはアカン奴やと自動的にそうなってしまう
個別の自由意思や感受性を持ってるわけじゃないんだよ

ある特定の血が遺伝子記憶に入った人間でないと、本当の意味での知恵は持たない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 00:36:49.97 ID:p7Huwtfn0.net
>>569
ある意味で「無名の精神的第二次成長期」という展開でもあるんだよねぇ。元々美馬という絶対的かつ小さな価値観で
育ってきた少女に対し甲鉄城という「新しい価値観」という世界が与えられることとなって元々の「美馬という価値観」の
相対化とそれからの脱却することとなった…という見方も出来るんだよな。

まぁ、最もこの解釈も「無名がラストまで生き残る」という前提があってこそではあるが。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:40:00.03 ID:6w8SgaO90.net
>>569
こんな虐殺が起こったらどうしたってハッピーエンドは無理だしな
あとはわずかでも救いのあるエンドを期待するしかない
今考えられる最善のエンドは
金剛角の犠牲を最小限に抑え、甲鉄城のメンバーが一人でも多く生き延びて
無名が罪滅ぼしのためにカバネを倒す旅に出て生駒がそれを支えるって感じかなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/14(火) 00:42:40.10 ID:xur45hJV0.net
鬱展開なんてべつに気にしない
EOE大好物だし内容とかカタルシスがちゃんとしてれば鬱展開はむしろ好都合
でもカバネリって鬱ですらない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:46:55.38 ID:4cXwqiMw0.net
>>579
だよね
やるならもっとガッツリ鬱にすればいいのにそういう覚悟すらみえない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 00:49:42.87 ID:1qKdtjXY0.net
三話くらいで菖蒲様が惨たらしく死ぬくらいやっても良かった気がする

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d729-7xHu):2016/06/14(火) 00:51:43.75 ID:7mVVf/IM0.net
とりあえず無名は死なせとけよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:52:15.59 ID:6w8SgaO90.net
>>577
もしこのまま無名が死んだら
汚名を背負ったまま終ってしまうからなあ
6話で生駒が言った通り、このままじゃ死ねない、みんなを見返せなきゃならないってのが
まさに当てはまる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 00:53:51.88 ID:H6fxIjsV0.net
死んだら死んだで、今度はそこを炎上の種にしてくる
艦これみたいにね

この手の記憶能力を持った猿相手の仕事はもう工作員を動員するのが当たり前よ
どういう風に工作したら、人間集団にどういう作用をもたらせるか、
ってのがわからないと難しいだろうけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/14(火) 00:56:47.97 ID:aNruCp/f0.net
>>577
>>578
確かにこの展開でも無名の成長譚と見れなくはないな
でも将来があってこその『これから』だもんな
出来れば本人はもちろんそれを伸ばしてあげられる周りの人間も沢山生き残ってほしいが
そんなのぬるいっていう視聴者もいるだろうし 変に期待しすぎず後は固唾を飲んで見守るわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 01:02:00.95 ID:1qKdtjXY0.net
>>583
自分から悪事を働いたのと
業績を正当に評価されてないのは雲泥の差だぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/14(火) 01:03:12.11 ID:Y4VHXKxo0.net
美馬にはさ、犠牲を払っても成し遂げなければならない確固たる信念や大義がないじゃん
ただの私怨を晴らすための虐殺でしょ  単なる復讐鬼でしかないところが何とも・・・
良民のために、あんな幕府には任せておけない、だから倒すっていう単純な動機でいいのにねぇ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:04:10.95 ID:p7Huwtfn0.net
>>579
単に「鬱も方向性は多数ある」ってだけの話だがね。現時点が無名の前半のアイデンティティの否定・失墜を描いたわけで
「耐えられる方向性の鬱じゃない」ってのがトータルで見たうえでの反応に見受けられるがねぇ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/14(火) 01:16:00.61 ID:WhkYOjQ+p.net
今更第1話から見てるが、主人公の雰囲気が妙に古臭くて逆に新鮮だわ。

まるてま松本零士作品に出てきそうな感じ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/14(火) 01:21:11.50 ID:HjMCQFUf0.net
死んでおけば鬱と思ってるのが浅いな
この取り返しがつかなくなる感じが正に鬱展開の王道だろう
美馬がムカつくって言ってる奴らも、殆ど全員美馬が自分にとって面白くないことするのにイラつきつつ、隠れ蓑に「美馬は悪役として失敗! 小物!」と言って誤魔化してるだけだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-fXxw):2016/06/14(火) 01:22:31.06 ID:DcEPMBExK.net
>>535>>550
そこでは文句言う気はないよ
馬鹿かこいつはと思ったのは親鍵貸せ貸さないのやり取りがあった週

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:23:18.26 ID:H6fxIjsV0.net
>>590
違うよ
彼らは美馬に対して何の感情も持っていない

ただ単にスレで他のみんなとの共同体意識に浸かりたいだけ
そのためだけに誰も彼もが周りの言動と波長を合わせて同じことを言い合ってる
実際にアニメをリアルタイムで見ていた段階では、このスレで発露しているような感情は
一切なかったろうと思うよ

スレを開いて周り(工作員)が一斉に叩いてるので、
あ、これ叩く奴やwとなって叩きだしたそれだけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:25:23.91 ID:p7Huwtfn0.net
>>586
「自分の意志で」と「騙されて」ってのもまた罪刑評価に修正が加えられるけどな。まぁ、割と大河内って厳しめにドライに描くって印象があるところではあるが。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 01:28:29.68 ID:1qKdtjXY0.net
>>593
人を殴り倒したうえで部外者の不法侵入を手引してる時点で
騙されたなんて弁解にもならんわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:31:35.28 ID:H6fxIjsV0.net
まあ、あとはネット工作の本丸の中枢にいる首謀者は
東京湾に沈めた方がいい

これまでと、今だけじゃない
これから先もずっと同じ手口で扇動工作されるしな
総額で何億の損失になるだろう

人間一人の命は1000万円くらいだからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:32:57.28 ID:H6fxIjsV0.net
あとはソニー=みんなでネガキャンする対象という世論に対抗するために、
SMEグループもしっかりと足並みをそろえていくべきだろう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-RSPv):2016/06/14(火) 01:33:08.98 ID:W+F8odRQK.net
なんか不評だらけやな
まぁわからんでもない
序盤が良かっただけにな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07bf-oU5x):2016/06/14(火) 01:35:06.37 ID:DYuxIEfc0.net
まとめサイトのクズが誘導してるのもあるだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/14(火) 01:35:55.82 ID:HjMCQFUf0.net
なんだってそうお前らはアニメのキャラに対して容赦がねえんだ

>>592
何も感じないってことはないだろ
それならなんでアニメ見てるんだって話でな
アニメ見て感じたはっきりしない感情がこのスレを見たことで理由を与えられて固定されたってことはあるかもしれないけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:36:51.11 ID:p7Huwtfn0.net
>>591
そこは無名がまだ「美馬の判断は正しい」という価値基準だった事と実際に自分がいいと感じた事のズレが出始めたところだろ。
で、前回の時点では「美馬の判断の懐疑点」という部分が消化できないままでストレスとなって攻撃的反応になったのが
生駒から美馬が否定された時の過剰な反応となった感じで。「甲鉄城のみんなが嘘をついてて美馬を否定している」と合理化が図られた。
で、今回「その合理化の結論」が他ならぬ美馬と狩方衆の行動で否定されてしまった、って展開になったが。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:40:36.42 ID:p7Huwtfn0.net
>>594
「糾弾者」からすればそうだろうな。ただ、「俯瞰的判断者」からするとまた見解が変わるわけで。どの立場にいるかで評価ポイントが変わることを
忘れてる人がいるのが正直不思議なところではあるが。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 01:42:49.74 ID:uC3q2gKd0.net
今のところ無名は無罪だな
騙されただけだし、被害者だろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-fXxw):2016/06/14(火) 01:43:07.53 ID:DcEPMBExK.net
>>600
いや、とりあえず美馬は置いといてだ
察するに親鍵って物凄く大切なもんなんだろ?
あのやり取りだけで簡単に貸してくれると思い込んでるところがね・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 01:48:08.79 ID:1qKdtjXY0.net
>>601
俯瞰的な立場から見ても
十分擁護不能だわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 01:48:59.79 ID:XIORQDSVd.net
 
作品至上原理主義者が暴れててワロタ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 01:51:43.39 ID:qYPZdvMxd.net
騙されて一般人いっぱい殺しちゃいましたでも無罪、被害者では済まされない。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:52:32.50 ID:p7Huwtfn0.net
>>603
無名自身納得してないから菖蒲様に要求したときにえらく攻撃的だった、てな所じゃないかと。「自分でも簡単に渡してもらえると
思っていない、だけど美馬から受け取ってくるように言われた」事が無名自身が消化できないまま交渉になってしまい、それが原因で
うまく交渉することができないため力づくをちらつかせて強引に奪う論調となってしまったといった感じで。ボイラー室の鍵を渡された時の
笑顔は「自分自身望んでいない状況になる事が避けられた」という安堵が表に出たといったところじゃないかな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:54:02.98 ID:p7Huwtfn0.net
>>605
何言ってるんだ?作品考察なんて最優先は直接描写ってのは最低限の常識レベルの話だぞ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 01:54:47.70 ID:uC3q2gKd0.net
>606
だな
無名同行を許した菖蒲様も加害者だ
みんな反対してるのにカバネリ同行を許して血を分けたんだからな
当然無名を擁護してる生駒も大罪者
無名がそんなことするとは夢にも思ってなかった、では済まされない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:54:53.95 ID:H6fxIjsV0.net
デスノートとかも同じ工作術をけしかけたら確実に潰せてたやろね
そうなると集英社は何百億という損害を受けることになる

ネット工作勢力は確実に殲滅しないといけないんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 01:54:58.35 ID:lqfXdXhW0.net
>>606
法的に判断しても無名は無罪だよ
騙されて利用されたなら間接正犯だからな
そもそも12歳だから刑事未成年だけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:57:52.90 ID:H6fxIjsV0.net
ネット工作によって潰された場合は、
本来そのコンテンツが正当に評価されて稼ぎ出したであろう世界線は消える
ゆえに罪さえも消える。完全犯罪なんだよね

悪いがこれもう業界としては看過できない状況だと思うんだけどな
ゲーム産業は工作陣営を徹底的に干すことで対処したが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:59:59.15 ID:p7Huwtfn0.net
>>604
単に「擁護したくない」、もしくは「そもそも擁護するつもりがない」じゃないの?

>>606
まぁそうだけどね。だが、この手の「謀略の一端を担がされる」ってのは創作だと結構普遍的に使われるものだがねぇ。その後の埋め合わせも
セットになるのが通例ではあるが。無名の場合は「最終局面での黒煙化させられそうになる」というデスペナルティの危機が予想されてるが。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 02:03:47.58 ID:XIORQDSVd.net
作品至上原理主義者てTV放映直後は不評だらけになるので、姿を消すけど
少し落ち着くとワラワラとわいてくるよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 02:06:28.95 ID:XIORQDSVd.net
そこまで入れ混む要素も無いのに

素直に不評を書いた人の意見を潰そうとしているだけで笑える

作品を褒めているわけでなし、単なる不評潰しやってるだけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-Oqdf):2016/06/14(火) 02:09:35.11 ID:2YvdnrJD0.net
尼の異様な過大評価を見ると工作してるのはどっちだろうねって思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 02:10:57.18 ID:SV1ejdTB0.net
スプー Sdcf-7xHu

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/14(火) 02:11:40.26 ID:lFJdSM0D0.net
ビームマンは本当にうっとうしいな
工作がどうかとかは最終話上映会や円盤の売上でも追ってろよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 02:11:44.51 ID:uC3q2gKd0.net
作品至上原理主義者ってあったま悪そうなネーミングセンスだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 02:12:15.13 ID:lqfXdXhW0.net
「克城を入れるために橋を下げてくれ」

この時点でカバネが入ってくるなんて予想出来たらエスパーだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/14(火) 02:12:17.87 ID:2Oxmg1BsE.net
>>428
亀だけど最後の正気に戻った時のホロビの笑顔で
道具として扱われていること含めてホロビは美馬を許してたんだなと思うと
美馬の破滅を見るより先に死んだのは救いかもしれない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 02:12:35.71 ID:lqfXdXhW0.net
ビームマンワロタ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:14:56.69 ID:p7Huwtfn0.net
>>614
単に調子に乗ったアンチと作品自体に興味がないが勝ち馬に乗りに来た主体性なしが場を荒らしてファンが荒らしが飽きて他の作品に
写るまで一時的に離れてるだけなんだがな。そういう荒らしなんか典型的な持久性がなく再度来ても反論されつくして数周遅れの事言って
批判したつもりになってオレスゲーしているわけなんだし。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:16:29.49 ID:p7Huwtfn0.net
>>619
割れ厨に対して反論したつもりの購入厨くらいの痛さだよなぁ…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 02:18:26.84 ID:H6fxIjsV0.net
「アンチ」というくらげのように主体性のない存在と見ると見誤るよ
しっかりと「どの作品を潰すか」という指揮体系があるよ彼らは

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 02:18:35.24 ID:6w8SgaO90.net
>>606
無名がしたのはただ橋をおろしただけで
殺したといえるのはカバネを駅の中に誘導した連中だろ

そいつらと比べたら無名の罪なんてゴミみたいなもんだよ
それに無名がいなくても実行された作戦みたいだし
どうだろうと結果は同じだった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/14(火) 02:19:13.92 ID:4jkrxvCW0.net
>>620
たしかにw
視聴者側としては「アニサマは悪い奴」「アイツ無名ちゃん利用して何かしでかすつもりだろ」
ってのが先入観としてあるから無名ちゃんが利用されてるのに気付くけど

無名ちゃん的には「克城の皆を入れてくれないなんておかしい!」「アニサマに頼まれたから頑張ろう」「でも生駒がうるさいから誰も殺さないようにしよう」
だもんな…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 02:21:36.95 ID:SV1ejdTB0.net
目茶苦茶にされた駅の中の人からしたらただの共犯者なので許されませんぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 02:22:26.37 ID:qYPZdvMxd.net
>>0611 そんな話じゃない笑 アニメの話に実際の法的にはとかナンセンスじゃないか。別に無名裁かれろ罪償えとか言ってないし、単純に無罪被害者で終わりなだけでないって意見。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 02:26:56.33 ID:qYPZdvMxd.net
>>0626自分は他の人、場合がどうこうじゃなくて無名の話をしている。ちなみに626の意見には賛成(分かる)。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:27:54.60 ID:p7Huwtfn0.net
>>628
ムック乙

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 02:27:56.83 ID:wJ72AO6s0.net
美馬のやらかした事をどうオチ付けるのか気になるけど投げ出して終わるのかな
とりあえず甲鉄城のメンバーがどのぐらい残るのかは知りたい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-Oqdf):2016/06/14(火) 02:29:59.09 ID:2YvdnrJD0.net
生き残り集めて汽車ポッポにのって
「俺たちの戦いはこれからだ!」第一部完
大河内先生の次回作にご期待ください

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 02:32:54.75 ID:uC3q2gKd0.net
>629
なら無名を信じて乗せた甲鉄城の乗員も全員無罪被害者ではないな
美馬を信じた領主も被害者ではない(その理屈なら加害者)
美馬を駅にいれた連中も無罪被害者ではない
そいつらの政権を任せて、政権下で住んでいる町民も無罪被害者とは言えない

・・・あれ?被害者いないじゃん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:33:07.54 ID:p7Huwtfn0.net
>>630
まぁ、「原罪」という意味であれば無名のアイデンティティとしては十分罪とは言えるけど、わざわざ鬼の首を取ったように言えるようなものでもないからねぇ…
実際その行いを一番悔いているのが無名であるわけなんだし。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:36:29.71 ID:p7Huwtfn0.net
>>632
ある程度は収集はつけるんじゃね?ただ、言うようにメンバーやらモブやらでも多数の犠牲は出るのは避けられんだろうけど。
まぁ、「金剛閣に突くまでに決着をつけられる」か「金剛閣が舞台となって決戦」ってだけでも展開が変わるからねぇ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 02:39:57.00 ID:6w8SgaO90.net
>>628
まあそりゃそうだろうね
無名自身も許されるとは思ってないだろうし
どういう落としどころになるか不安だけど
できることなら生きて償ってほしい
それだけだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 02:40:22.08 ID:qYPZdvMxd.net
602さんが無罪被害者って言葉使ってたから自分もそれに対する意見言っただけでそこにこだわってはなくて、原罪とか全く意識してないし罪償えとか思ってないよ、何となくな意見だよ。
634さん、そうだね。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 02:42:49.65 ID:xxdG50ch0.net
無名はいのりちゃん的になると予想

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-RNcf):2016/06/14(火) 02:51:59.28 ID:D2gn1jLa0.net
おまえらがアニメのキャラに容赦が無いのは理由があるんだよ
それはおまえらが「アニメの中ぐらいは失敗しない、あるいは失敗してもめげない強キャラ」を
求めているからだ
つまり超人願望ってのをみんなアニメのキャラに求めてるんじゃないかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 02:54:06.02 ID:lqfXdXhW0.net
個人的には挫折とか失敗から這い上がる方が好み
無名も5話で好きになったし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-jNGR):2016/06/14(火) 02:54:12.46 ID:SV1ejdTB0.net
可愛いからいじめたいだけですが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 03:03:51.45 ID:wJ72AO6s0.net
>>636
甲鉄城メンバーがどの程度脱落するのかあるいは全滅かそれぐらいは覚悟しておくよ
9話の磐戸駅が金剛郭の一つ手前らしいからそろそろ関わりそう
設定では天鳥幕府の本拠地でカバネ研究の最先端らしいから美馬率いる狩方衆よりも厨二なネタ出てきそうな気がするわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 03:08:14.38 ID:s2OA8Zkcd.net
>>641
自分も5話6話で好きになったよ
狩方衆にカバネとの戦闘は叩き込まれていたけど普通に人とコミュニケーションどうやるのかは知らずにいたみたいだし
どんなに強がっていても無名は12歳の女の子なんだなと少し安心した
ただ8話から9話の展開が色々惜しいな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 03:21:27.25 ID:uC3q2gKd0.net
>643
カバネリ核の黒けぶりがズラッと並んで壁代わりとかはやめて欲しい
http://i.imgur.com/3bXQZGs.jpg

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 03:25:34.70 ID:qYPZdvMxd.net
>>0645 それは逆に面白いな、見てみたいわ。笑

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-fXxw):2016/06/14(火) 03:48:16.23 ID:DcEPMBExK.net
>>615
ホントそれな
本当にデキがよかったらスレはこんな流れにはならんわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7b-HXJU):2016/06/14(火) 03:49:57.34 ID:wkIQU0V90.net
用語が専門すぎて、わからんぞ。

生駒と無名の言い合いもうぜえし。

生駒は無名とやりたがってる変態。進撃のパクリは消えろ。
女にかまわないエレンは好感もてる。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 04:11:31.21 ID:xxdG50ch0.net
エレンのあのアホみたいに前のめりな執念深さは
過去の経験から来るものだって感情移入できるもんはあるけど
生駒の場合は、そこら辺もなぞっておきながらいまいち薄い感じなんだよなー
なんでそんなことで騒いでんのっていう妙なとっから正義感見せつけてるというか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-RNcf):2016/06/14(火) 04:43:29.89 ID:D2gn1jLa0.net
>>649
そりゃあ妹救えなかった贖罪の念でしょ
生駒の正義感は強迫観念に突き動かされてる点を鑑みても狂気と妄執が含まれていて
人間くさくって良いと思うぞ

問題なのは美馬のまったくドラマ背負ってない小物の悪役ッぷりの方ですよ

651 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-7xHu):2016/06/14(火) 05:03:08.47 ID:Rx39YHmJ0.net
計画上

四方川バイパス、顕金バイパス、生駒バイパスを4車線化して、多くの車を通行させる計画だった。

現状

これにはかなりの費用と手間がかかるので、暫定2車線のままでとどまってしまったが…。
カバネリブームが去ると、交通量が少なくなるので、あのバイパスはずーっと片側1車線でいいんじゃないかね。

652 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-7xHu):2016/06/14(火) 05:07:08.33 ID:Rx39YHmJ0.net
もちろん、甲鉄城祭りの時には、交通量は遥かに多くなり、国道657号線は大渋滞になるね。
イベント時は多くの車が押し寄せるので、大渋滞になるのは当たり前だ。

現状では片側1車線のままなので、大渋滞時はかなり流れが悪い。
いつもなら、比較的交通量が少なく、快適に走れる道路だがな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 05:10:27.68 ID:ECJifUJ3d.net
 
批判意見潰しに必死な奴らばかりで笑える。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 05:16:30.43 ID:ECJifUJ3d.net
 
批判は工作員認定して、聞く耳を持たない原理主義者が集まるスレやね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 05:38:33.09 ID:VNPBq0D00.net
アマゾン及びネット予約キャンセル来まくってるじゃん
やっぱビババイクは失敗だったんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 06:50:14.33 ID:xxdG50ch0.net
>>650
妹と一緒に逃げて妹だけ捕まって喰われたとかなら、まだアリだけど
放置してきて逃げてきたってのはいかがなものかと
それに特攻型で対した戦闘力もないのなら、脇に徹しろって思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 06:52:23.94 ID:VNPBq0D00.net
ツラヌキ筒()

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-vZ94):2016/06/14(火) 08:13:08.11 ID:PcEuUAUVa.net
何回ビーム吐いたヤツいるんだがイコマとか無名も吐くようになるの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-tSAE):2016/06/14(火) 08:20:59.68 ID:P9nHYd1Ap.net
皆んな設定が若すぎる
生駒・18~21歳
無名・16~17歳
菖蒲・18~20歳
来栖・25~27歳
美馬・25~28歳
これ位が理想

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-7xHu):2016/06/14(火) 08:28:41.87 ID:LW+jjRCP0.net
対象年齢をあるていど反映した結果なんじゃないかね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-jNGR):2016/06/14(火) 08:29:58.42 ID:KBMuswyTE.net
あのビームは生体電流のプラズマがなんとかかんとかだなきっと。
クロケブリみたいなのを動かすエネルギーをそのまま放出したんだろう。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb10-R1+e):2016/06/14(火) 08:33:22.21 ID:y3qEZ3d00.net
>>659
まあ設定年齢は別にストーリー的には意味無いからな
ガンダムのブライト艦長19歳みたいなもんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/14(火) 08:34:44.99 ID:4jkrxvCW0.net
>>656
妹と一緒に逃げて妹だけ捕まって喰われてたよ?
子供だった自分はその時「大人を呼んでくる」って逃げて、誰かを頼ろうとした
あの時命を落としてでもカバネと戦うべきだった、何百回も逃げた自分を憎んだ
って言ってたと思うけどなんか違うのかな

噛まれた時点でもうどうしようもない事は研究してる生駒が一番よく分かってるのに、逃げた臆病な自分を責め続けてるあたり
生駒の自責の念、執念みたいなものが伝わってきたけど

まぁ英雄である美馬に対して、己の正義感でいきなり突っかかる不器用さというかアホさはどうかと思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 575d-hXZ7):2016/06/14(火) 08:44:35.13 ID:B4H7bj4n0.net
ここまで来たら突き抜けないと。
アニサマ自らカバネ化して全てのカバネを吸い上げて超巨大カバネになってほしい。
それを無名と生駒のカバネリ合体で倒すんだよ。
その後はスパロボ参戦だな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef5d-B2rs):2016/06/14(火) 08:52:54.30 ID:lnUjSxKZ0.net
今更だが日本風のアニメなのに戦闘中のマヌケイングリッシュBGMに呆れる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 08:55:17.04 ID:p7Huwtfn0.net
>>663
まぁ生駒のアホさに関しては1話でたくみが駄目出ししてるからなぁ・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 08:55:44.49 ID:VNPBq0D00.net
>>664
いやいやラスボス巨大ビバネリは既定路線だし
鋼鉄城ロボvs金剛郭ロボで最終決戦だし
その後に謎の集合意識カバネXをループし続けて覚醒した生駒が自己犠牲で世界改変ENDだから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830c-CVpW):2016/06/14(火) 09:01:35.92 ID:n6dOcyZa0.net
>>665
荒木だし。HOTDや進撃も内容に関係ない。
ぶっちゃけ作品も内容も関係ないんよ。このやり方が好きなだけだ。
そのやり方を視聴者が認めたのだろう。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-vZ94):2016/06/14(火) 09:05:03.83 ID:PcEuUAUVa.net
巨大ロボ系よりウルトラマン系でいってほしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 09:55:15.81 ID:H6fxIjsV0.net
ネット世論はさまざまな複合的なガヤの集合体だが、
今回の流れを決定づけるひとつの要因として進撃があるだろね

進撃のネット全土での総祭り上げってのはようするに、
今この状態の真逆の方向へのベクトルだから

おそらく荒木個人にとって進撃と絡んでしまったことは致命的となった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-jNGR):2016/06/14(火) 10:08:07.49 ID:sEBhNJey0.net
じゃあ巨大ビバ様が金剛閣を変形させて武器にして、巨大生駒と巨大無名が甲鉄城を変形させて武器にして戦うって感じで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-fXxw):2016/06/14(火) 10:10:42.44 ID:DcEPMBExK.net
単純につまらなくなったから批判が出てんだろ
進撃がどうだろうが面白かったらこんな流れにならんて

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 10:17:59.65 ID:H6fxIjsV0.net
数で押せば世論なんてどうとでも転がせる

そもそも「つまらない」を仕立て上げるための工作だよ
炎上したから、それはつまらないのだとしてしまうのは思うつぼ
つまらないだけではこんだけ暴動癖を仕込まれた視聴者が暴れ散らかしはしない

扇動なんだよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb10-R1+e):2016/06/14(火) 10:31:57.70 ID:y3qEZ3d00.net
12話でこれ完結するのかね?
地震による放送中止なければ13話もいけたかもだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-DvND):2016/06/14(火) 10:37:12.49 ID:XeW07FcF0.net
>>673
妄想の域を一ミリも脱せてないのが空虚すぎるな
おまえのこの作品はこれだけ素晴らしいというのを力を込めて語ってみろ聞いてやるから

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-fXxw):2016/06/14(火) 10:39:37.71 ID:DcEPMBExK.net
>>673
じゃ煽動なんだろ
少なくてもお前の中ではな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 10:39:44.93 ID:6w8SgaO90.net
とりあえず討幕が成功するかどうかは分からんが
ビバの復讐が終るまでで完結
ビバは最期に改心してカバネとの戦いを
無名と生駒に託して死亡ってのが王道かな
改心せずにそのまま無名に殺されるってのもあるかもしれんが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 10:54:01.91 ID:VNPBq0D00.net
>>672
まぁこれだな
面白かったらビバがピンク髪だろうが無名が無能になろうが生駒が空気になろうがバイクやレーザーも問題ない

上でFFの例え出てるが7、8なんかそれまでのFFの世界観ガラッと変える設定だったのにヒットしたし逆に11なんかどちらかというとファンタジー色強いのに面白くないから色々批判が多い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 10:56:01.32 ID:1qKdtjXY0.net
生駒の新兵器に期待せざるをえない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 10:56:42.33 ID:1qKdtjXY0.net
>>678
いうてもFFのスチームパンク色は6からだけどな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 10:59:17.94 ID:VNPBq0D00.net
>>680
6も確かにそうだが戦闘システムやドットキャラなどは初期からのFFまんまだったからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 11:05:16.87 ID:Db8YwFyPa.net
>>672
勢いが無いんだよなあ…ほんと。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/14(火) 11:06:44.36 ID:pSPVcgSm0.net
そこまで気にくわないならアンチスレへ行くか
さっさと見るのをやめれば良いのにわざわざストレス溜めてまで毎週見続けて
ひがな一日中スレに張り付いて罵詈雑言を書き込みに来る
その異常な精神構造は理解できない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb10-R1+e):2016/06/14(火) 11:08:06.81 ID:y3qEZ3d00.net
無名に監視つけてたけど、カバネリに一般兵じゃ瞬殺されちゃうよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 11:17:01.83 ID:6w8SgaO90.net
>>685
人間とカバネリの差は実はそこまで大きくはないんじゃいの
実際ビバ隊の隊長とかも人間っぽいし
カバネリの生駒も棒で叩かれただけでノックアウトだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 12:14:24.11 ID:YLIeT7iX0.net
ビームマン!ハッスル!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb7-x//e):2016/06/14(火) 12:27:14.86 ID:+G7YnQ1aM.net
金剛デース!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 12:28:23.32 ID:1qKdtjXY0.net
老朽装甲巡洋艦は魚雷食らって船体断裂してろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 12:29:27.84 ID:p7Huwtfn0.net
>>685
一応明確になってるのは「肉体の再生力の高さ」と「学習能力の高さ」、あと生駒に関しては「カバネウィルスへの抵抗性の高さ」も挙げられる。
「身体能力の向上」もあるかもしれんけど、純粋なダメージ耐性とかは常人と極端な差はないだろうな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/14(火) 12:32:55.50 ID:Mum1T1l8r.net
バイクビーム美馬のトリプルBは
終わってみればあれがターニングポイントだったな、ってなりそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/14(火) 12:35:09.98 ID:pSPVcgSm0.net
さすがに生駒でも頭部を噛まれたら終わるんだろうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ba2-toAK):2016/06/14(火) 12:46:18.75 ID:GHVfHfxq0.net
>>683
それ異常も何も単純に「可愛さあまって憎さ百倍」の一言で説明できるやん
・・・理解できるやろ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/14(火) 12:47:52.37 ID:pSPVcgSm0.net
>>692
もっと短い一言でいえば「ストーカー体質」

いやいや、理解するのはとても無理っすわw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 575d-hXZ7):2016/06/14(火) 12:53:26.22 ID:B4H7bj4n0.net
この暴走展開を歓迎すると荒らし扱いになるらしい。
ぐだぐだな前半より面白いと思うんだけどな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-FZCw):2016/06/14(火) 13:08:02.47 ID:SNIiebmt0.net
流石ギルクラスタッフはオレらの期待を裏切りませんねえww

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 13:09:06.20 ID:VNPBq0D00.net
みんながここはおかしいね、ここはツマランよなって言ってるのに嫌なら見るな出てけ!ってそれなんなの

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf63-7xHu):2016/06/14(火) 13:21:54.78 ID:rAqQ8FQt0.net
とにかく中途半端はやめよう。こうなったらギルクラをこえてやろうじゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ba2-toAK):2016/06/14(火) 13:27:40.13 ID:GHVfHfxq0.net
>>693
可愛さ余ってとストーカー体質はイコールじゃないし
流石にそれは理解したくないという結果ありきの悪意抽出だろ

まぁ理解したところで何も得る物は無いからする必要がないという点では同意だがw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 13:30:00.74 ID:YLIeT7iX0.net
ビームマンは自分が立てたワッチョイなしスレがあるだろう。そこで好きなだけ自演すればいいよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837c-7xHu):2016/06/14(火) 13:34:43.78 ID:eoWsFqW+0.net
序盤で大人向けのハードコア設定出して中盤から子供向けの奇天烈設定に移行するとかいったい誰得なのさ?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/14(火) 13:36:58.30 ID:pSPVcgSm0.net
>>698
悪意ではなく、ただの事実
気に入らない だから暴れる
まるで岩崎友宏容疑者みたいなヤツじゃないか
こんな性質の者を理解できるハズがないだろう

好みではなかったのなら粘着せず、さっさと見切りつければ済む話

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 13:41:25.83 ID:YLIeT7iX0.net
>>700
序盤から少年誌系だったぞ。お前がガキだから大人に感じたんだろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 13:46:36.21 ID:VNPBq0D00.net
ID:pSPVcgSm0
こういう一切アニメの話せず自治レスしてる奴って信者装ったまとめアフィ業者かただのアンチなんだろうな
周りがどう言おうが自分が好きなら逆にまったり語れる所行けばいいのに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/14(火) 13:50:16.46 ID:pSPVcgSm0.net
事実を指摘すると逆ギレ、かっこわる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-g39E):2016/06/14(火) 13:54:09.94 ID:fnZV/bhGd.net
ID:pSPVcgSm0
このキチガイのほうが理解できないっすw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/14(火) 13:55:36.73 ID:+jAKngc00.net
批判を見たくないなら2chなんてやるなと

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/14(火) 13:56:01.77 ID:HjMCQFUf0.net
理解できることと同意できることは別だってばっちゃが言ってた

「どうしてそうなるかが分かるかどうか(理屈が通るか否か)」
「その行動に共感できるかどうか」

理解できるかって言葉は上の二つのどちらとしても使われるからややこしいのな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-drwA):2016/06/14(火) 14:09:21.94 ID:JVy2Qf4r0.net
>>684
回し蹴りで首チョンパ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-AHtr):2016/06/14(火) 14:20:44.06 ID:fj6iQMdPp.net
ここの信者にはテンパと通ずる物を感じるな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837c-7xHu):2016/06/14(火) 14:21:13.61 ID:eoWsFqW+0.net
>>702
そうかお前も含めた含めたガキ向けの話だったのか。了解。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-FZCw):2016/06/14(火) 14:23:51.61 ID:SNIiebmt0.net
ガキ向け?乳幼児向けの間違いだろw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd8-54la):2016/06/14(火) 14:38:17.29 ID:V/DG2cLW0.net
ビームがおかしいっていいたいみたいだが
そもそもカバネの事をどれだけ知ってるかという
話からしないといけないんじゃないか

せいぜいゾンビもどきである、しか共通認識ないと思う
でも心臓が鋼鉄でおおわれてるなど一般のゾンビとは違う要素があるため
薬品で増強し、生体波みたいの出せるようになっても
おかしくはないとおもうんだよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd8-54la):2016/06/14(火) 14:39:40.48 ID:V/DG2cLW0.net
序盤の大人向けのハードコア設定とは?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb10-R1+e):2016/06/14(火) 14:40:15.17 ID:y3qEZ3d00.net
なんで心臓光ってるの?とかなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-7xHu):2016/06/14(火) 14:47:26.73 ID:LW+jjRCP0.net
ぶっちゃけ序盤から
「ああスタイリッシュアクション()アニメがやりたいのね 美少女付きで」
としか思わんよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 14:52:33.92 ID:VCFfOHp8a.net
>>714
前にカバネウイルスじゃなくてホントは寄生虫説が上がってたけど
寄生虫なら心臓が発光してても、硬い被膜で覆われたりしてても受け入れやすいなと思った

まぁマッドサイエンティストさんがウイルスって言っちゃってたけどw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 15:03:04.95 ID:YLIeT7iX0.net
最初から完全にアクション活劇だったからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 15:11:41.22 ID:p7Huwtfn0.net
>>712
実際、「ビーム」と呼んでるものも本当にアニメで言うビームなのかも怪しいしね。衝撃波とか熱線とか気功波とかいろんな解釈もできるし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf63-7xHu):2016/06/14(火) 15:16:01.47 ID:rAqQ8FQt0.net
カバネウィルスとは後のアポカリプスウイルスなのである

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 15:22:30.66 ID:rmcKAaby0.net
見た目ビームっぽいから便宜上「ビーム」って呼んでいるだけだろ
それまでの作品の雰囲気をぶち壊す描写だったからネタにされてる訳で
あれが超音波でも気功波でも謎のエネルギー砲でも、場違い感は一緒
ビームの定義がどうとか本当にビームなのかどうかを議論するのはナンセンス

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/14(火) 15:22:42.88 ID:fRRnut3mr.net
いっそのこと、もっとビギュウウゥンって感じで薙ぎ払ってほしかったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 15:25:02.49 ID:1qKdtjXY0.net
>>716
寄生虫のほうが構造が複雑な分色々できるからな
その分増殖速度は落ちるわけだが
一長一短

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 15:27:54.00 ID:ainhhx0Rd.net
高速ゲロかもしれんな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 15:31:02.78 ID:p7Huwtfn0.net
>>720
だが、「物が違う」のであれば実際に起きていることそれ自体も変わってくるため考察内容も変わってくる。実際、カバネ滅火に何が起こったのかの
説明も変わってくるわな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/14(火) 15:35:45.84 ID:Y4VHXKxo0.net
もうさ、美馬が嫌いだったんだけど、小説の設定聞くと美馬の今までの人生にも
想像掻き立てられて興味湧いてきたわ 
多分、悪いやつじゃなかったはず  過去のシーンで親友と笑顔で話してるワンシーンとか入れるだけで、伝わるかもね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 15:37:09.94 ID:p7Huwtfn0.net
>>725
親友に庇われて命を長らえるもその親友がカバネと化して止めを刺すとかあるだろうなぁ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H):2016/06/14(火) 15:40:12.53 ID:hNaryUYxr.net
ゾンビビームみた瞬間ハリウッドのB級映画みる気持ちで鑑賞するのが正しいと分かりました

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/14(火) 15:43:52.72 ID:+jAKngc00.net
B級に失礼
これはC級以下でしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 15:47:14.21 ID:rmcKAaby0.net
>>724
そこ、深く考察した方がいいのかな?
考察しても結局脚本・設定の粗が増えるだけで、もう誰も幸せにならんだろう
どうせ信者は「現実世界の物理法則でフィクションを考察してどうすんの?」とか言うだろうしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 15:51:04.87 ID:xxdG50ch0.net
>>663
一緒じゃない
あんな離れて走ってるのは、自分しか見えてなかった証拠
エレンの時は母親が逃がしてくれたから行くしかなかった
どうにもならんかったのは同じでも、そこは同じとは言わない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/14(火) 15:53:33.30 ID:pSPVcgSm0.net
何を語るにしても進撃と比較されるんだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4e-7xHu):2016/06/14(火) 15:56:04.73 ID:FU+19Kd30.net
あとは我々に従ってもらいましょうか。さぁ菖蒲様親鍵を。
って近道ルート選択して惨事招いた反菖蒲派閥と和解したやり取りってあったっけ?
七夕駅で領主に挨拶に行く際の菖蒲ちゃんがあいつらに
後は任せましたよって一任していったのがよくわからんのだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 15:57:47.95 ID:p7Huwtfn0.net
>>729
ん?「設定の粗」とか簡単に言い出すのって「設定考案スタッフ以上に設定を理解してますよ」位恥ずかしい物言いなんだけど、大丈夫?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 15:58:53.17 ID:Db8YwFyPa.net
最初から批判粗探しつーより期待はずれで失望した人間が大半じゃね?
一巻は予約してる奇特な俺みたいなのもいるんだぜ。少し後悔してるが。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 16:05:22.83 ID:p7Huwtfn0.net
>>734
んーどうだろう、いまだにいる「進撃二番煎じ」論とか見てると「叩くために都合のいいようにしか見ていない」ってのが正直な印象だったりする。
んで「自分の想像する展開」と違う事を「こんな展開あり得ない」という事で「作品を論評した」と錯覚しているように見える。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H):2016/06/14(火) 16:07:56.16 ID:MOJcguYvr.net
>>727
そんな君に「アタック・オブ・キラートマト」マジオススメ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 16:12:39.50 ID:xxdG50ch0.net
>>735
想像するも何もツッコミどころ満載なだけだから
総攻撃受けてるんだろうがw
進撃の場合は引っ張り方の手法が絶妙だった
オチに関しては察しがついてても、盛り上げるポイントを押さえていたように思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-tSAE):2016/06/14(火) 16:21:11.83 ID:P9nHYd1Ap.net
絵は綺麗だよね美樹本絵が素晴らしい再現力で動いていて第1話は感動もんだった
動きも滑らかで躍動感ある戦闘シートが第1話は素晴らしかった
第1話はね…なんでこんな展開になってしまったんだろう
まぁ美馬様外見だけなら1番の美形キャラだけど魅力無いんだよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 16:30:08.80 ID:YLIeT7iX0.net
ビームマンの総攻撃だあ!!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 16:36:11.59 ID:bGVcLLHIa.net
小説 甲鉄城のカバネリ 上 7月9日
小説 甲鉄城のカバネリ 下 8月10日

小説で後付けしようとしてるだろw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 16:41:15.27 ID:wJ72AO6s0.net
>>740
昔から良くある方法だよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 16:49:33.84 ID:rmcKAaby0.net
>>733
そうやってすぐに人格攻撃に走るのは良くないよ
議論に負けたって自ら認めるのと一緒

あと、「設定考案スタッフ以上に設定を理解してますよ」なんてことは言ってないよ
バカが作った設定をいちいち評価するだけ無駄だよ
そもそもここ数話は設定関連のスタッフいないんじゃないかとさえ思える(クレジット確認してないが)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 17:19:29.48 ID:YLIeT7iX0.net
なるほど。バカが作った設定だからいちいち評価してないんだな
バカが作ったから評価せずに叩いてると

やはりビームマンはただのアンチでした

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 17:20:05.58 ID:VCFfOHp8a.net
>>742
俺もビームの理屈や原理がどうであれ、
視聴者に「ん?作品の雰囲気壊してないかこれ」って思わせた時点で失敗だったと思うよ、あの部分に関して言えば

でも自分だって>>333とか間違ったレスしてるのに
「設定の粗」って言ったり「バカが作った設定を〜」って自分が正しいかのように言うのは厳しいと思う
ただのワッチョイ被りだったらごめんね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 17:32:17.49 ID:ptHFCZuZd.net
 
まだ難癖擁護マンが沸いてるんだw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-NT0Z):2016/06/14(火) 17:36:50.13 ID:Pt+tuJglK.net
カバネって頭切断されたらもう生えたり、くっつけ直したり出来ないの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 17:39:07.52 ID:qYPZdvMxd.net
擁護マン酷いな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-NT0Z):2016/06/14(火) 17:40:15.82 ID:Pt+tuJglK.net
○○マンってツイッターでよく見るけど流行ってるの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b3c-MxNg):2016/06/14(火) 17:44:33.49 ID:GXuTZTUM0.net
最初から進撃っぽさやゾンビものというありきたり要素詰め込んでたから、どうしたって疑り深く見られていた上にここ最近の薄っぺらさだもんな
見限る人が多いのも分かるよ
加えてスレには病的な擁護がわくから余計にうさんくさく思えるわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbac-iLHn):2016/06/14(火) 17:51:06.37 ID:Rnjn4BZU0.net
アニサマは裏ではどっかの都知事みたいなセコさがあるキャラだったりして

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 17:54:15.24 ID:YLIeT7iX0.net
ビームマン怒りのビーム発射!!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 17:57:13.41 ID:p7Huwtfn0.net
>>742
その物言いだから馬鹿にされてるのに気づかんの?「自分が理解できない」は「設定されてない」のとは違うし、設定がないまま大人数で作品を作るのは
むしろ高度な手法になるわけなんだが、馬鹿にしてるつもりで過度にスタッフを評価してる形になる。まじめな話、君のその発言は「作品を評価する」のに
不適格な思考であることを自分で露わにしてるのに気づかんの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 18:03:36.67 ID:ptHFCZuZd.net
擁護マンの屁理屈、読むの疲れたわw
適宜あぼーんしてるけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 18:05:58.54 ID:VNPBq0D00.net
またビバっていう間抜けな名前も拍車をかけてるよな
ラスボスがビバって

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-RNcf):2016/06/14(火) 18:06:04.81 ID:D2gn1jLa0.net
オタ友が「がっこうぐらしのカバネリ」っていう薄い本作り出した
再三止めろって言ったんだけど言うこと聞かねーから……あーあ。。。。
生駒と無名たそがクラスメイトとかなんだよそれ???

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 18:06:26.28 ID:p7Huwtfn0.net
>>737
「ツッコミ」がお門違いの人も結構いるけどね。「壁があるから進撃のパクリ」とか何度も書かれていたし、扶桑城への対処が誤ったのも
後に7話での駅に入る手法が実は1話のシーンと同じ形だったことから「偶然顕金駅側が誤解する構図になっていた」という後追いの
説明となるシーンを入れたりとかがあるのに実況気分で「即説明されないとダメ」的な人も多いからねぇ…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-NT0Z):2016/06/14(火) 18:07:15.40 ID:Pt+tuJglK.net
>>753
擁護派が正しいって認めてるから言い返せなくて捨て台詞吐く事しか出来ないんだろ
それは擁護派に降参したって事じゃないのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 18:07:55.85 ID:ptHFCZuZd.net
作品を讃えたいなら、普通に良いトコを評価・評論すればいいだけ。
誰でもできる言葉遊びレベルの批判潰しを延々繰り返している様は醜悪。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 18:12:04.16 ID:p7Huwtfn0.net
>>746
生えたりはしないらしい。ただ、頭飛んでも活動はできるし飛びつかれたら他のカバネの餌食になるし
よく「寄生獣」のパラサイトが比較対象に挙げられることもあるが(カバネのなり方から)、もしかするとウィルスも低レベルながら
知性を持っているのかもしれんな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/14(火) 18:18:52.47 ID:EuLZq4y/a.net
>>759
寄生獣より低いか全く別質の知性かもねというか一種の群体なのかも。
あと
「ウイルス」が達してないからカバネリになったというより
「スターレッド」の赤色矮星住民みたいに一部浸食されて
意識の一部がカバネの群体とつながってたりして。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 18:24:25.32 ID:dH7795Xu0.net
元耳さんはどうして美馬のところに戻りたかったのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 18:30:53.48 ID:qYPZdvMxd.net
>>0761男のプライドかな?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 18:35:24.45 ID:UZYuKXuz0.net
>>759
ただ無名ちゃんの回し蹴りの頭飛ばしやどっこいせっと!の時の首チョンパの時はそのままカバネ倒れてるんだよな
多分一応設定では心臓潰さないとダメとかになってるんだろうけど描写的に曖昧な状態

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/14(火) 18:44:59.77 ID:UD5fQniY0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org902742.gif

ひっでえなあ
まず片手短刀で橋の綱が切れる切れない以前にバイクの軌跡を見たらどう見ても届く距離じゃないじゃんw
なんか全てに置いて テキトウ・イイカゲン を鋼の心で貫いてる作品やな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 18:49:54.08 ID:UZYuKXuz0.net
>>764
なんか切り替わった後うす赤い円のエフェクトでてるからきっとカバネリパワーとか
蒸気パワーとかよくわからん波動を飛ばす力を使ったんだよ
きっとそうだそうに違いない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-Oqdf):2016/06/14(火) 18:57:20.59 ID:+vrfXh8w0.net
蒸気じゃ、蒸気の仕業じゃ!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/14(火) 19:03:37.79 ID:Y4VHXKxo0.net
6話までの冒険活劇調で最後まで突っ走っても良かった気がするが、制作者は今みたいな
話を入れたかったんだろうね
これなら最初から美馬を主人公にして、貴種流離譚の話として作っても良かったかもね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/14(火) 19:04:49.53 ID:YLIeT7iX0.net
ビームマンが綱に短刀が届かないことに気づくまで5日の時が必要であった!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 19:07:02.64 ID:mTvfkxaLd.net
>>764
せめて長剣だったら…
それでワイヤーも半分くらいの太さならな…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 19:07:34.84 ID:dH7795Xu0.net
>764
風のヒューイポジだな
幕府の親玉に殺されそうだw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b3c-MxNg):2016/06/14(火) 19:10:44.93 ID:GXuTZTUM0.net
>>764
こういう細部に作品の適当さ出ちゃうよね。ここ以外にも色々とあるけどさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 19:12:28.68 ID:6w8SgaO90.net
1期では生駒と無名が主人公の冒険活劇を描いて
もし人気が出たら2期でビバが討幕する話を描けばよかったんじゃないの
話の展開がちぐはぐすぎて明らかに失敗だよ
いくらでも面白くできる世界観なのにもったいないな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 19:16:10.07 ID:VNPBq0D00.net
カバネリ使いとカバネリ使いは引かれ会う...

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 19:19:18.02 ID:dH7795Xu0.net
カバネとカバネはくっつき合う
俺と無名は結合する

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 19:19:54.28 ID:xxdG50ch0.net
確かに今こうしてじっくり見るとアホかって描写だなw
あのぶっとさのものを長剣で切るにしても
バイク運転したまま片手の振りだけでできる威力も腕力もあるなら
近接してから心臓狙わんでも勝手にバタバタ斬れていくわw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb95-7xHu):2016/06/14(火) 19:20:10.48 ID:fhJF93xg0.net
>>764
波紋だ、波紋オーバードライブ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 19:21:27.01 ID:UZYuKXuz0.net
>>772
主軸を何処に置きたかったのかがわからないんだよなもうこれ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/14(火) 19:35:29.06 ID:UD5fQniY0.net
>>777
そう言えば生駒がもはや全くストーリーの中心にいないわな
その他大勢の一人w

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 19:36:25.22 ID:VNPBq0D00.net
駆逐してやる!この世界からカバネリ一匹残さず!!

ムメームメー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-3x4T):2016/06/14(火) 19:39:52.40 ID:JBxPnxSp0.net
こいつビームに親でも殺されたんじゃね?

220 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)
 2016/06/12(日) 17:49:37.05 ID:wjqkkWhb0
ビームマンよ。お前のスレはこっちじゃないだろう。書き込むスレ間違えてるぞ

288 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)
 2016/06/12(日) 23:37:05.28 ID:pUOp5kkR0
そもそも荒らしてるビームマンは●持ってるアフィカスだしな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)
 2016/06/13(月) 15:28:41.59 ID:94r6K2dR0
これでビームマンはまともに本編見てないことが判明したな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)
 2016/06/13(月) 16:18:08.70 ID:94r6K2dR0
ビームマンがどこのアフィカスカ判明するぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)
 2016/06/13(月) 21:23:30.73 ID:ZA9wju6d0
ビームマン!ハウスッ!!!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)
 2016/06/14(火) 13:30:00.74 ID:YLIeT7iX0
ビームマンは自分が立てたワッチョイなしスレがあるだろう。そこで好きなだけ自演すればいいよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)
 2016/06/14(火) 16:30:08.80 ID:YLIeT7iX0
ビームマンの総攻撃だあ!!
743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9d-7xHu)

以下省略www多過ぎて書ききれないwwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-fXxw):2016/06/14(火) 19:39:59.77 ID:DcEPMBExK.net
>>767
全く同意
折角作画とキャラデが素晴らしいのだから対カバネのアクション路線でよかったと思うよ
1クールものなんだから贅肉は不要だわ
人間同士の内紛とか要らんかったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf99-oU5x):2016/06/14(火) 19:40:36.44 ID:xjT2fT870.net
>>764
酷すぎやろw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/14(火) 19:40:51.26 ID:Y4VHXKxo0.net
美馬の話は、2部、外伝、サイドストーリー等々の扱いにすればなぁ・・・
今、完全に主人公交代状態に見えるよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-qGbQ):2016/06/14(火) 19:43:04.48 ID:YtDFgRjVK.net
スタッフ途中から進撃のこと考えてたろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 19:43:24.56 ID:p7Huwtfn0.net
>>777
主軸は「甲鉄城の逃避行」でいいんじゃね?今回の美馬の倒幕だって結局は「生駒たちの目的地である金剛閣を潰してゴールを失わせる」事が
目的で「倒幕の是非」それ自体の価値に関しては重きは置いてないと思うな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-jNGR):2016/06/14(火) 19:44:22.73 ID:ct/LRXwf0.net
>>764
スローで見るとやっぱり画質というか絵が綺麗だなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 19:50:16.81 ID:qYPZdvMxd.net
届く距離じゃないけど実際に切りつけてたのか、ナイフ投げたのかと勘違いしてたわ。まぁ瓜生は短剣使いの達人らしいし、ね。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 19:59:52.95 ID:wJ72AO6s0.net
美馬の行動と生駒がどう動くかでまだ評価は固まっていないだろ
ただ作画は頑張れと思う
だいたい序盤良くて中盤作画レベル落ちて最終回前辺りから立て直すのが週刊アニメのパターンだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-FZCw):2016/06/14(火) 20:00:37.45 ID:SNIiebmt0.net
カバネストラッシュの使い手だからワイヤー斬れたんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 20:02:03.93 ID:H6fxIjsV0.net
生駒山登頂計画の第一歩として枚岡神社にて工作員滅殺の祈願をしてきたわ
あとは生駒山山頂でカバネリ大ヒット祈願と人類の最低でも3分の1が死ぬよう祈れば
計画は完遂だな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-3x4T):2016/06/14(火) 20:04:13.92 ID:JBxPnxSp0.net
拙者の斬鉄剣を知らないでござるか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf99-1atY):2016/06/14(火) 20:06:44.30 ID:k+15HTZB0.net
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1458280831

――例えば富野さんのどういった部分を吸収できたと感じますか?

荒木:大きく言うと色々あるんですが、わかりやすい例だと、自分が出したコンテに対して富野さんから、
「芝居に便利なように場所を平らにするな」とダメ出しをいただいたんです。具体的にはメカ戦のシーンで、
「お前、木を生やすとそれを避けなくちゃいけなくてめんどくさいから場所を平らにしたろ」と(笑)。
言われてみるとそうかもしれない……と思いましたね。木を生やして、せまい不自由な場面で動きまわること
の中に、キャラクター性を表現できたりするんだからそうしろと言われて、コンテを直しました。確かに富野
さんのおっしゃるとおりで、俺は割と演出が便利なように舞台を設定していたんだな……と反省しました。


↓反省の結果
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org902742.gif

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/14(火) 20:06:51.14 ID:UD5fQniY0.net
>評価は固まっていないだろ

これが分かんないわ
ここまでヤッツケ制作でやってきて
「終わりよければ(ry」
とか思う人間がいるのかね?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/14(火) 20:09:07.00 ID:c4QETC31p.net
巨人とグールを足したようなアニメだな。でも映像と音楽がいいからいいや。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/14(火) 20:12:00.66 ID:yjxYCTu80.net
>>764
この抜刀ポーズ、やってみたけど逆手に剣持つの無理じゃねーかww
このワンシーンにいくつ笑いを詰め込むんだよ…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 20:12:00.94 ID:6w8SgaO90.net
1クールしかないのに
9話でようやく無名が騙されてたことに気づくって遅すぎるような
最期に汚名返上できるような活躍がないと
かなり悲惨だぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/14(火) 20:12:38.20 ID:SOLpecVTa.net
>>774を牢にいれておけ、「ムメーハオレノヨメ」の疑いがある。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 575d-hXZ7):2016/06/14(火) 20:13:47.17 ID:B4H7bj4n0.net
今更名作にはなれないけどラストまで大暴走すれば怪作にはなれると思うぞ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/14(火) 20:25:45.25 ID:1vn0YF8mp.net
>>792
マジでお禿の言うことが耳から耳へ抜けてんじゃねーのこれ
キャラクターも脚本によって知能指数が上げ下げするし、このアニメはひどいよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/14(火) 20:26:12.40 ID:+jAKngc00.net
最後に巨大ロボを登場させて伝説になってくれ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d747-oU5x):2016/06/14(火) 20:34:11.75 ID:klG/FVAm0.net
夢オチもいいな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/14(火) 20:36:01.02 ID:DyNljgm30.net
生駒の存在感がどうにも薄いなとずっと感じてる。
アクションのスタイリッシュさも二話がピークな感じ。肉体強化で飛んだり跳ねたりやりまくるのかと思ったらそうでもなかったな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/14(火) 20:36:12.92 ID:pSPVcgSm0.net
騙されているのに汚名返上とかw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-tSAE):2016/06/14(火) 20:37:42.37 ID:P9nHYd1Ap.net
最期は無名が核となったクロケムリvs生駒が核となったクロケムリ
すげーシュールなバトルになるだろうな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 20:39:25.19 ID:UZYuKXuz0.net
>>795
そこは一応手の向きが見えてないところで空中放しで手の向き変えればできないことはない
ただまあそれならそこの描写もちゃんと入れるべきなんだがね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/14(火) 20:42:43.76 ID:UD5fQniY0.net
>>798
そうそう
それを期待して見続けてるのよ

無名「生駒!合体よ!」

生駒「オウ!」

無名・生駒「カバネリ がった〜〜い!!!」

「融合群体 カバネリオン!」


と言うとこまで、どこまでも どお〜〜こまでもう〜〜
飛んで行け!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf63-7xHu):2016/06/14(火) 20:44:11.84 ID:rAqQ8FQt0.net
>>764
これはひどいwもはやアニメーターがかわいそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-7xHu):2016/06/14(火) 20:45:56.96 ID:nlc0H6B4a.net
前半は荒いにしてもアクションに見応えあったよね
美馬さまあたりから一気にクオリティ落ちた感

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/14(火) 20:46:30.37 ID:yjxYCTu80.net
>>805
いや、かなり早い段階(抜ききった時点)で逆手になってるぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/14(火) 20:51:21.07 ID:VNPBq0D00.net
あー前回、最新話と見れば見るほど変な笑いが出るな
ビババイクでカモフラージュされがちだがテンプレマッド科学者のじじいがジワジワくる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 20:51:42.25 ID:wJ72AO6s0.net
せめて銃か手裏剣みたいなもので遠距離攻撃しないと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 20:54:51.46 ID:UZYuKXuz0.net
>>809
ちょうどいいのが出来た
http://imgur.com/eVINUrW.jpg


空中離しじゃなくて指引っ掛けのコトロでくるりんって感じだね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 20:56:38.74 ID:sJ4Zg6ovd.net
生駒がエクソシストみたいにブリッジしてその状態で無名と合体、スレイプニルモードの完成だ!
って謎電波を受信した

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/14(火) 20:58:45.23 ID:yjxYCTu80.net
>>812
そのもっと前に、抜いた時から逆手になってるよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/14(火) 20:59:45.52 ID:yjxYCTu80.net
このワイヤー切っただけの短髪ヘッドギアくん9話で有名になりすぎだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 21:00:45.63 ID:sJ4Zg6ovd.net
ナイフもだけどバイクが延々と血しぶき上げてたのが意味分からん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9e-3ENc):2016/06/14(火) 21:02:53.41 ID:l+ryPtSc0.net
>>764
闘気だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-7xHu):2016/06/14(火) 21:03:45.39 ID:nlc0H6B4a.net
>>811
爆弾でも投げつけておけばよかったのん

個人的にツボだったのはバイク部隊に先導されて入ってくるカバネの群れ。東京マラソンか!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2388-jNGR):2016/06/14(火) 21:10:38.95 ID:G7afQrux0.net
>>764
これは闘気で切ってるんだよ!
こいつは南斗聖拳の使い手なんだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0743-7xHu):2016/06/14(火) 21:11:38.64 ID:oOejAW9m0.net
>>792
NTの荒木インタビュー「ラストの生駒に期待してほしい、生駒の行動が上手くいくように全てを組んだ」

まったく反省してないな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb10-R1+e):2016/06/14(火) 21:31:37.67 ID:y3qEZ3d00.net
>>820
噛まれて全員で首吊りだな、分かる分かるぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 21:37:20.55 ID:jgR2rPV8d.net
>>816

カバネを呼ぶ血なんだろうけど、吹き上げさせてる意味はわからんわな
意図の伝わらない演出で直観的じゃない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/14(火) 21:38:33.90 ID:UD5fQniY0.net
無理やり擁護中が全然湧いてこないな
どうしたんだろう?

頑張れよ
もうヘタレたか?
お前らの根性はその程度だったのかよ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H):2016/06/14(火) 21:43:29.56 ID:BSP1Uiu1r.net
>>823
お饅頭食べているんじゃね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-RSPv):2016/06/14(火) 21:46:38.40 ID:W+F8odRQK.net
お前ら酷いな
一度は信じたカバネリ
最後まで信じろよ!
木戸ちゃんを信じろ!ひゃん!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 21:46:57.44 ID:dH7795Xu0.net
あの短剣、腕動かさずにバイクスピードで切ってるよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-FZCw):2016/06/14(火) 21:53:16.13 ID:SNIiebmt0.net
来栖がカバネリ化
そんで敵を皆殺しにすると予想

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830c-CVpW):2016/06/14(火) 21:55:20.45 ID:n6dOcyZa0.net
来栖はこのまま退場しそう
監督に任せればそうなるだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-Oqdf):2016/06/14(火) 21:57:56.77 ID:+vrfXh8w0.net
バイクからの血の吹き出し方からすると
すぐに枯渇するような気がするんだけどどこにそんなに血を入れてんのかな
あと吹き出し方と血痕がイマイチ合ってない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 21:58:18.71 ID:dH7795Xu0.net
>828
そうだな
もし来栖が戻ってきて活躍したら監督に対する認識が甘かったってことでいっしょに土下座しようぜ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 22:04:05.83 ID:1qKdtjXY0.net
>>763
”死なないとは言ったが行動できるとはいってない”
とかそんな感じじゃね
頭生えてきたまた動けるんだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-DvND):2016/06/14(火) 22:08:14.62 ID:VKS2azT40.net
やべーつまんねぇ
1話見た時は震えたのになぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 22:12:13.19 ID:rmcKAaby0.net
首切りで倒せるならわざわざ硬い心臓狙う意味無いよなー、と1話で思った
いずれ再生するにしても長時間行動不能にできるなら首切りを狙う価値は十分にあるよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 22:12:15.74 ID:qYPZdvMxd.net
さすがにあれで退場はないだろ、来栖…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/14(火) 22:13:29.67 ID:OZUGsFk50.net
改めてみると内面でキャラ立ってる奴あんまいないなぁ
キャラデザで女の子はかわいいんだろうけど
デブも良いやつだが良いやつってぐらいしかないし
ちょっと面白いガイジンはメインキャラじゃないし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 22:13:47.71 ID:qYPZdvMxd.net
再生されたらまた村人とか襲いに来られるからどうせ戦うなら完全に機能停止させたいんじゃない?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/14(火) 22:14:30.97 ID:E7+DmmF20.net
>>810
あの学者も、ガトリング砲を手持ちで扱える化け物なんだよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 575d-hXZ7):2016/06/14(火) 22:16:27.05 ID:B4H7bj4n0.net
来栖は刀で腹を貫かれてもピンピンしてる男。便利キャラは簡単には死なん。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe6-DvND):2016/06/14(火) 22:16:38.14 ID:TWCRHZOs0.net
甲鉄城側で数少ない強キャラだからな来栖
まあ現時点でビバサマ側の武装にどうやって勝てるかって問題はあるけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 22:17:56.81 ID:1qKdtjXY0.net
>>839
最強の兵器開発者がこっち側にいるから余裕だろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 22:18:17.84 ID:dH7795Xu0.net
妊婦のときはあっさり殺してたのに、今回噛まれた親子の無理心中には心を痛めてたな
無名も成長したもんだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 22:21:22.35 ID:qYPZdvMxd.net
>>0841妊婦って知らなくて、殺した後に鰍から聞いて愕然としてた描写あった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 22:24:06.22 ID:gxxiPMT7d.net
>>833
首を切れば一時的に行動不能には出来るけど心臓潰さないと完全に倒せないみたいよ
ただ時間稼ぎにはなるから首切りするのも有効ではある

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-drwA):2016/06/14(火) 22:25:32.36 ID:JVy2Qf4r0.net
>>833
無名の回し蹴り首チョンパはかっこよかったw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 22:26:43.06 ID:UZYuKXuz0.net
>>844
その後の鳥居に突き刺さって抜けないともがいててあ、こいつアホの子だと思った

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-drwA):2016/06/14(火) 22:28:03.24 ID:JVy2Qf4r0.net
>>843
一時行動不能になったあとはどうなるよ
まさか胴体から頭が生えてくるのかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-drwA):2016/06/14(火) 22:29:29.96 ID:JVy2Qf4r0.net
>>845
そのアホなところも可愛いじゃないかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb9a-1atY):2016/06/14(火) 22:29:49.44 ID:e/8FJsRd0.net
>>843
頭がなければ噛まれることもなくなるんだから実質無力化してるじゃん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 22:32:01.47 ID:rmcKAaby0.net
行動不能の間に心臓に銃口当てて2発撃てば倒せるよな
かなり有効な戦術だと思うんだが、誰も思いつかなかったのかな?狩り方衆は近い戦法使ってたけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 22:33:05.53 ID:UZYuKXuz0.net
>>846
あくまで傷が塞がるだけっぽい
だから頭潰したら首部分で傷が塞がるデュラハン状態に

>>848
そういや噛まれなくなるんだからカバネ化は防げるよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 22:35:00.08 ID:dH7795Xu0.net
>842
でもそのあとに「子供も助からない」って言ってたよね
だから「何言ってんのこいつ?」くらいの認識だったと判断したんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 22:36:02.18 ID:H1+KE2TTa.net
>>849
9話で無名ちゃんが首切ってから心臓刺してたな
ある程度強い奴なら普通に思い付くし出来るけど、
ビビって蒸気銃でパンパンやってるような奴にはどっちにしろムリなんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/14(火) 22:36:48.39 ID:OZUGsFk50.net
噛まれたら終わりなのに射程内わざわざ入りに行けるか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 22:37:30.30 ID:1qKdtjXY0.net
>>852
素手で装甲列車の装甲板ベコベコにするような化け物相手にビビるなって方が無理だわ
熊とカラテやったほうがマシ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 22:38:32.62 ID:gxxiPMT7d.net
>>849
まずカバネに接近して負傷せず相手を斬るのが普通は出来ない
来栖ぐらいの剣の使い手とか狩方衆みたいに戦い慣れているなら可能
生駒みたいにカバネに噛まれても問題ないなら特攻出来るしね

>>850
そう言えばそうだね
>>848の指摘通り噛まれなくなる
カバネが首を取り戻したら噛まれるけどその前に遠くへ放ってしまえばいいんだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 22:39:30.92 ID:UZYuKXuz0.net
よし、じゃあ大砲で頭を吹き飛ばそう!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/14(火) 22:40:40.59 ID:OZUGsFk50.net
フルアーマー首チョンパバサミが有効

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 22:40:53.14 ID:H1+KE2TTa.net
>>854
???「あの!噴流弾っていうのはですね…」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe6-DvND):2016/06/14(火) 22:41:32.44 ID:TWCRHZOs0.net
>>840
生駒の事?
同じくらいの兵器だったら使える兵隊の数では負けるしな
開発する兵器を予想させる物が現在これといってなさげだけど
何か降って湧いてくるのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/14(火) 22:45:03.94 ID:dH7795Xu0.net
色んな戦い方があると思うけど、幕府が情報操作をしたんだろうな
籠城しかないってなるように

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 22:45:06.16 ID:rmcKAaby0.net
>>854
それで思い出したけど、ビバ様が捕獲してたカバネ達、よく鉄格子ごときで閉じ込められたな・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-Oqdf):2016/06/14(火) 22:46:18.00 ID:+vrfXh8w0.net
迫撃砲とか自殺用の爆弾あるんだし爆発物で余裕じゃねーの
爆発で首や顎にダメージいけばいいし
手足吹っ飛ばすだけでも全然驚異度が下がる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/14(火) 22:46:27.42 ID:UZYuKXuz0.net
>>861
青いコアがあったし群体化もどきな状態なんでしょ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-7xHu):2016/06/14(火) 22:47:38.15 ID:nlc0H6B4a.net
どうせ自爆するなら敵陣特攻してなるべく多く巻き添えにしないのかね、あのお侍さんたちって

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 22:48:24.57 ID:1qKdtjXY0.net
>>864
あの自爆袋は鋼鉄化した心臓を確実に破砕するために指向性が有るから
手榴弾みたいな使い方はできないぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd8-54la):2016/06/14(火) 22:53:49.49 ID:V/DG2cLW0.net
>>833
近寄ったら噛まれちゃうからね
大抵徒党組んでるし、人で裁ける腕あるのは来栖くらい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-7xHu):2016/06/14(火) 22:54:56.10 ID:x9HIR9b70.net
人生には大切な三つの袋がありまして、一つは給料袋、次に堪忍袋、そして自決袋

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd8-54la):2016/06/14(火) 22:55:28.28 ID:V/DG2cLW0.net
自爆袋はまだカバネ化する前の段階で使うんでないの?
鋼鉄破るほど威力は無いと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 22:58:36.91 ID:wJ72AO6s0.net
>>861
恙所で光っていた青いコアで支配者していたのかもよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 22:59:31.42 ID:gxxiPMT7d.net
>>868
あれはカバネ化して心臓被膜が出来る前に使うよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-7xHu):2016/06/14(火) 23:00:44.05 ID:nlc0H6B4a.net
いや、だから「そういう発想」の元にもっと強烈な爆弾常備しないのかっていう話だけどまあどうでもいいや

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 23:03:54.75 ID:1qKdtjXY0.net
そのもっと強力な爆弾というのが噴流弾なんですよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 23:06:39.68 ID:rmcKAaby0.net
そんな爆弾作ったら花火に使う火薬が足りなくなるじゃないですかwっていう世界観

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd8-54la):2016/06/14(火) 23:08:20.54 ID:V/DG2cLW0.net
噴流弾ぐぐってきたわ
火薬爆発の衝撃波を金属板にぶつけることにより金属噴流が
発生することを発見した生駒が、金属噴流を生み出す特殊な
弾頭(通称、噴流弾)を発明。噴流弾を撃ち出すために
鋲打ち機を改造して作った射出機と合わせて「ツラヌキ筒」と名付けた。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd8-54la):2016/06/14(火) 23:12:27.12 ID:V/DG2cLW0.net
>上質な火薬の大量生産が出来なかった日ノ本
ってあるから花火にする程度の質のものならあるんじゃないか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 23:21:00.21 ID:p7Huwtfn0.net
>>865
まぁクレイモア的な感じでは使えそうだけど、如何せん威力は厳しいだろうけどなぁ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 23:29:04.65 ID:p7Huwtfn0.net
>>875
ハーバー・ボッシュ法とか開発されてないとかかねぇ…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bee-7xHu):2016/06/14(火) 23:41:08.46 ID:5dR6xjG10.net
>>835
来栖さんがおるやんか
一番たのしみにしとる人ですわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/15(水) 00:01:13.98 ID:+e7ZuLyo0.net
来栖って"いわゆる真面目キャラ"で終わってしまって
それ以上にあんま語ることないんだよなぁ
ジブリ顔で地味だし。どっか突き抜けてるとこ欲しいなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/15(水) 00:04:07.78 ID:OYum621H0.net
>>877
まぁハーバー・ボッシュ法の開発・実用化はWW1だからな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/15(水) 00:04:39.03 ID:qmbAciF00.net
菖蒲さまの饅頭ネタって、最初にあの緊張した中でぽそっと出た本音っぽくてあのセリフすげぇ!って思ったけど
こうもネタのように使いまわされるとちょっと寒くなってくる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/15(水) 00:06:42.33 ID:0MiWgqSc0.net
けど迫撃砲のデザインとかWW2くらいに見える

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/15(水) 00:08:35.77 ID:OYum621H0.net
それ言ったら空気銃運用できるほどの大出力ボイラーなんて今でも開発されてませんが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/15(水) 00:21:42.35 ID:0MiWgqSc0.net
火縄銃の代わりに蒸気筒が発達した世界で、現代的な火薬兵器が出てくるのは変だよねってことを言いたいんよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/15(水) 00:22:04.45 ID:+e7ZuLyo0.net
弾打ち出すだけなら出力そんなに要らんでしょ
圧を上げるのに時間要るけど
エア入力の30ton油圧ジャッキとかあるし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-jNGR):2016/06/15(水) 00:25:32.07 ID:o424A2oh0.net
アニメと現実の区別がつかなくなるくらい素晴らしい作品だという奥ゆかしい賛辞かな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/15(水) 00:32:43.85 ID:/e7gIIzK0.net
円盤は6月22日発売か
それまでに登らないといけないみたいだな
カバネリの聖地生駒山へ…

そこで必勝の祈願が叶えば円盤1万5000枚は固いかと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/15(水) 00:48:52.01 ID:kS0UOvEB0.net
>>882
迫撃砲自体は元々臼砲とかからの流れで「すでに枯れた技術の水平思考」から誕生した兵器で。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebe7-LzNk):2016/06/15(水) 00:59:55.51 ID:h75ajCSa0.net
>>884
日ノ本で発展してないだけで、海外では普通に火薬文明は発達してるぞ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-7xHu):2016/06/15(水) 01:07:25.62 ID:9Y+f0POE0.net
カルバリン砲だってガトリング砲だってアームストロング砲だってみんな海外からの輸入ですし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/15(水) 01:09:31.68 ID:HUPEhzCw0.net
幕府には蒸気式の戦車が配備されてるよ、きっと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/15(水) 01:13:20.25 ID:/e7gIIzK0.net
日本では火薬は作れない。
火薬はおろか、良質の鉄さえ取れない

このへんはマジで重要な部分よね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/15(水) 01:16:44.03 ID:0MiWgqSc0.net
つまり狩り方衆だけは海外からの輸入武器を使ってるってことか?

てっきりデザイン担当が適当にググった画像をトレスした結果なんだろうと思ってたわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af78-AYTO):2016/06/15(水) 01:19:21.96 ID:jec+HABt0.net
>>892
日ノ本でも火薬は「作れない」までの設定は無いぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/15(水) 01:36:38.76 ID:kS0UOvEB0.net
>>892
いや、設定上は「良質な火薬の大量生産ができない」とされている。ニトロセルロースの技術か先述のハーバー・ボッシュ法のどちらかが
伝わらなかった可能性が高いと考えていいのではないかと。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ba2-toAK):2016/06/15(水) 01:40:48.03 ID:+TwWXSI90.net
この期に及んでまだ虚構世界に対してまで現実と違うという論調で現実厨史実厨はゴリ押ししてんのかいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbda-7xHu):2016/06/15(水) 01:41:14.77 ID:OfUjjZas0.net
はやく宇宙へ行って欲しい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/15(水) 01:59:22.66 ID:GgEpBUto0.net
7話で花火にきれいな色がついていたから火薬の技術はそれなりにありそうだけどね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/15(水) 02:17:01.77 ID:kS0UOvEB0.net
>>898
日本でも江戸時代には確立できてたしあの世界でも相当のタイミングでは誕生してたんだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/15(水) 02:20:50.37 ID:SYP46LGL0.net
ガバガバ警察は基本的に自分の脳味噌がガバガバだからな
ビームマンの場合は江戸時代に蒸気機関車が走ってるぐらいガバガバ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-9Ipk):2016/06/15(水) 02:22:25.10 ID:fU0ubAIG0.net
これ俺らの世界で言う所の明治辺りじゃなかったっけ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/15(水) 02:55:19.83 ID:GgEpBUto0.net
>>901
江戸末期からギリギリ明治ぐらい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e6-oU5x):2016/06/15(水) 03:00:03.13 ID:7+60pqGd0.net
なんでこんな中途半端な日本設定にしたんだろうな。
そこは普通に近未来で良かっただろうに。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/15(水) 03:07:37.25 ID:GgEpBUto0.net
ウイルスという概念自体はまだ発見されて百年も経っていないけどカバネリの世界では既にウイルスというのが論文に出てきているから
なんちゃって近未来もの風味の和風スチームパンクというのが良いかもね
パラレルだからある程度はご都合主義で都合良く出している感じある

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e6-oU5x):2016/06/15(水) 03:11:36.10 ID:7+60pqGd0.net
最初見たときは、ん?え? 日の本?日本?いつの時代?

とかちょっと考えて、まあ、パラレルワールドか。ってことで落ち着いた。

おそらくもう宇宙人が来ようが地底人が来ようが誰かがタイムトラベルで歴史を歪めようが…

瞬時に受け入れ自分的に納得できる理屈を構築できるだろうな俺。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb9a-1atY):2016/06/15(水) 03:14:17.80 ID:7gYwbLwz0.net
ようするに不評なのは細かい設定どうこうというレベルではなくて
大元の話がつまらないと言うことだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d774-oU5x):2016/06/15(水) 03:36:30.05 ID:t+dF21ac0.net
カバネリは何故ここまで成功したのか
監督及び関係者皆様のおかけです

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc4-7xHu):2016/06/15(水) 03:44:03.49 ID:JclUzprP0.net
半年後には忘れ去られてるだろうがなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-7xHu):2016/06/15(水) 04:02:26.54 ID:IhDkr4ei0.net
なんだってそうだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-DvND):2016/06/15(水) 04:40:08.11 ID:y3LhoM0N0.net
脚本は途中からあれになったけど
前回はテンポが良かった、テンポが良いと他の粗が薄らぐような効果を感じたわ
あと残りわずかノリで押し切ってしまえ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1baf-jNGR):2016/06/15(水) 05:13:23.66 ID:Hn8fMJGj0.net
架空の世界が舞台なのに現実と照らし合わせてアレがおかしいコレがおかしいと大騒ぎ
自分の脳内設定が絶対で、それ以外は受け入れられなくて本家の方を叩き出す
アニメスレ見てるとこんなんばっかだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/15(水) 06:15:37.82 ID:qWRsXp4jd.net
>>911
お前もなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/15(水) 07:01:10.41 ID:tv7aZ5MS0.net
>>903
近未来?それなんてギルクラ
結局時代を変えてもギルクラはギルクラだった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/15(水) 08:07:09.59 ID:uZm1bqP40.net
融合群体ってカバネにとっても恐ろしいスキルだよな
問答無用で素材にされる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-drwA):2016/06/15(水) 08:47:18.18 ID:FqFlGXE50.net
も〜融合群体とか辞めて欲しいよな
なんかストーリーが幼稚くさくなる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/15(水) 08:48:49.52 ID:7dd3SLGRa.net
大量のカバネミンチにしてエネルギーを抽出して発射する幕府のカバネ砲とかでても驚かない自信があるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/15(水) 08:54:00.92 ID:NeeIAOUX0.net
2期は甲鉄城で宇宙に飛び立ちます

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/15(水) 08:58:55.15 ID:RAIzjIA90.net
最後は焦った幕府、もしくは美馬が超ビッグな融合群を作り出し、制御不能になって
生駒たち甲鉄城組と美馬軍の共闘になりそうな予感
これが一番丸く収まって、カタルシスもあると思うけど  もちろん無名は助かる
エンディングは稲穂の実った田んぼってとこか・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-drwA):2016/06/15(水) 09:06:55.84 ID:FqFlGXE50.net
>>917
それで
生駒がテツロウで
無名がメーテルになるの?
終点はアンドロメダだよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-7xHu):2016/06/15(水) 09:15:01.15 ID:xXYPjhPJ0.net
カバネがどんどんヘボくなっていく……
もう完全にスライム状態じゃん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-LQsQ):2016/06/15(水) 09:21:23.97 ID:zwgZLJfAa.net
もうこうなったら幕府側クロケブリとビバケブリの怪獣大決戦でいいよ
でもネタじゃなくツッコミはあれど楽しんでBD予約してたんだよな7話まで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb27-DvND):2016/06/15(水) 09:35:48.14 ID:MR8Qy0Eg0.net
カバネリクラウン

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-jNGR):2016/06/15(水) 09:46:27.64 ID:3E3+MgzF0.net
最終話はビームの撃ち合いでいいんじゃね
ツラヌキ筒とか捨てろよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fc-iLHn):2016/06/15(水) 09:53:26.53 ID:uZm1bqP40.net
>919
すでに無名がテツロウ状態だよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-7xHu):2016/06/15(水) 10:01:44.95 ID:xXYPjhPJ0.net
手に入れたのは機械の身体ならぬ死人の身体か…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-tSAE):2016/06/15(水) 10:19:29.80 ID:K26JN67Ap.net
カバネリって成長するのかな?
生き残っても何年何十年経っても無名は12歳のまま?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb10-R1+e):2016/06/15(水) 10:27:51.89 ID:IKe8EB/P0.net
カバネボディだしなあ
カバネに寿命があるのかもよく分からんし、生物としては死んでるみたいだし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 10:59:44.77 ID:Bw3C/x/X0.net
当初

無名「菖蒲さん、戦が下手だね。だからいっぱい死ぬんだよ」

菖蒲「そんな・・・」


現在

菖蒲「無名さん、戦が下手ですね。だからいっぱい死ぬんですよ」

無名「うぐぅ・・・」


ま、いいじゃないかw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-LQsQ):2016/06/15(水) 11:34:14.02 ID:zwgZLJfAa.net
ワザトリさんはだいたい奇形化してるから無明ちゃんもいずれはトグロ弟のように
ま、便利ワクチン登場したしおk

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/15(水) 11:40:53.97 ID:zwgZLJfAa.net
女性のワザトリさん出てないかそういえば

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/15(水) 12:32:25.03 ID:OYum621H0.net
>>929
機関士姉ちゃんを超える筋肉を身につけるのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/15(水) 12:37:24.74 ID:PS18qoIPd.net
>>928
というか個人で戦う能力に特化しているけど集団で戦うのを指揮する能力は微妙ってだけじゃ?
菖蒲様だって無名を責められるような立場にはない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/15(水) 12:48:41.28 ID:OYum621H0.net
しかし菖蒲様肝が座ったというかなんというか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d729-7xHu):2016/06/15(水) 12:50:45.72 ID:mnhaUvh50.net
菖蒲様は成長しているね
無能ちゃんは最後まで無能ちゃんでいくだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 12:51:26.63 ID:Bw3C/x/X0.net
菖蒲様はいずれ将軍になられるやもしれぬ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb10-R1+e):2016/06/15(水) 12:55:15.88 ID:IKe8EB/P0.net
菖蒲様はたぶん大きな金玉ついてるな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 13:08:28.92 ID:Bw3C/x/X0.net
>>936
おまんじゅうではなく、団子だと申すか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-drwA):2016/06/15(水) 13:10:16.01 ID:FqFlGXE50.net
>>936
その方がお前個人的に萌える展開なのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5d-7xHu):2016/06/15(水) 13:11:55.56 ID:emXsm8GQ0.net
>>936
菖蒲様は狸じゃないよ(´・ω・`)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fec-7xHu):2016/06/15(水) 14:19:59.72 ID:jXN+Yrd50.net
美馬様はシロッコみたいなこと言い出しそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-hMPH):2016/06/15(水) 14:20:42.40 ID:NwfPNID7K.net
こんな展開なら最初から菖蒲と生駒の成長物語にすればよかったのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b91-jNGR):2016/06/15(水) 14:45:53.05 ID:NeeIAOUX0.net
蒲焼き様

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/15(水) 15:11:08.67 ID:kS0UOvEB0.net
>>934
ぶっちゃけ無名の場合は「戦闘マシンだった存在に人間性が芽生える」系だからねぇ…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 15:14:28.69 ID:Bw3C/x/X0.net
いまんとこ1〜2話の頃が一番強かったもんな、俺の無名は

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/15(水) 15:21:50.11 ID:qReb4G0S0.net
無名はこれから最終兵器化するから
黒煙の心臓になった無名を生駒が助けにいく
なんかそんなの前期のPSO2で見たな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/15(水) 15:22:54.54 ID:OYum621H0.net
まー序盤の無名ちゃんも戦闘ロボとしては有能だったけど一兵士として有能だったかと言われると正直微妙

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-7xHu):2016/06/15(水) 15:24:47.37 ID:oecMx19m0.net
作戦に参加しない上にガス欠も早かったしな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/15(水) 15:26:40.27 ID:kS0UOvEB0.net
まぁ、「兵士として有能」ってのはとどのつまり「それ相応のキャリアを積んでいる」事が前提だからね。ある意味で頭でっかちな部分が
5話での失敗に繋がってたわけなんだし。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/15(水) 15:28:27.00 ID:kS0UOvEB0.net
む、危うく見逃すところだった。
>>944を牢に入れよ、「オレノムメイガー」の恐れがある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/15(水) 15:57:48.29 ID:HUPEhzCw0.net
>>945
カバネリじゃ長時間持つ代物じゃないから、その手はもう使えんと思ってるだろ
それに無名は生駒ともう行動していくと予告で見たような

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H):2016/06/15(水) 16:20:34.18 ID:yJCuMn34r.net
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1冒頭の !extend:checked:vvvvv:1000:512 及び末尾の VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですし邪魔なだけですから削りましょう

追加:●でSLIPとIDを隠したレスは名前欄に@^でNGするとあぼん出来ます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/15(水) 16:22:42.40 ID:HUPEhzCw0.net
>>951
すまんがようわからんので立ててもらえますか?
おねがいします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-hMPH):2016/06/15(水) 16:22:49.78 ID:NwfPNID7K.net
>>950
逝く駒たち側に戻ってくるのは最終回以降の話じゃないの?
その前に黒ケブリ化してラスボスになるんだから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H):2016/06/15(水) 16:27:20.28 ID:yJCuMn34r.net
>>952
ようわからんもなにも、951に書いてある通りにやればよろし
どうしても嫌なら>>960以降にでも任せるとかで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF4f-jNGR):2016/06/15(水) 16:32:10.66 ID:4TK5N+WwF.net
>>951
次は52駅目になるの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H):2016/06/15(水) 16:35:45.35 ID:yJCuMn34r.net
>>955
それでいいはず

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF4f-jNGR):2016/06/15(水) 16:47:58.99 ID:4TK5N+WwF.net
>>956
行ってみるわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF4f-jNGR):2016/06/15(水) 16:49:48.04 ID:4TK5N+WwF.net
すまん無理だった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/15(水) 16:50:24.87 ID:n78+Fi36d.net
>>958
じゃあやってみる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/15(水) 16:52:13.24 ID:n78+Fi36d.net
次スレ

甲鉄城のカバネリ 52駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465977100/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/15(水) 16:54:06.31 ID:kS0UOvEB0.net
>>960
よくやった、次の生駒への血液提供の任を与えよう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H):2016/06/15(水) 16:55:25.47 ID:yJCuMn34r.net
>>960
乙、このお饅頭をあげやう
つ○

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/15(水) 16:59:57.20 ID:n78+Fi36d.net
とりあえずテンプレ貼りました
キャラスレ増えていたのでその辺追加したら1レスに収まらなかった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF4f-jNGR):2016/06/15(水) 17:01:52.94 ID:5OwS8Fm/F.net
>>960
乙です

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-7xHu):2016/06/15(水) 17:18:53.92 ID:IhDkr4ei0.net
>>960
乙ー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5d-7xHu):2016/06/15(水) 17:47:52.15 ID:emXsm8GQ0.net
>>960
乙根清浄!!!(`・ω・)ノ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-6F22):2016/06/15(水) 18:20:59.78 ID:UZPp4DfT0.net
端なら余裕だったな
Iの真ん中おしかったわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-jNGR):2016/06/15(水) 18:44:55.62 ID:iisKQFeJ0.net
録り貯めてた二話を一気に見たんだけど
この感じ…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/15(水) 18:51:21.19 ID:snui8Zg0E.net
>>960

白血漿どうぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-AHtr):2016/06/15(水) 18:52:26.01 ID:v8xx9JRs0.net
あのさあ、今さらだけど最新話見たんだが
無名のこのポンコツはもーどーにもならんの?
初期の面影もう何もないやん……
つーかもぅポンコツじゃ済まなくなってきてんぞ…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5d-7xHu):2016/06/15(水) 18:53:51.16 ID:emXsm8GQ0.net
ヴィヴァに依存しすぎなんだよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/15(水) 18:58:54.04 ID:RAIzjIA90.net
>>971 それは言えてる  ラスボスからストーリーまで美馬に背負わせすぎだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-AHtr):2016/06/15(水) 19:07:46.41 ID:UZPp4DfT0.net
12才ならあんなもんよ
巣刈鰍13才はチート

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/15(水) 19:13:03.14 ID:Sk3yRK+I0.net
>>970
無名にしろビバにしろ
物理的な強さばかり追い求めて
精神的な強さを蔑ろにしすぎた結果だよなあ
まあはっきり言えば脚本の都合で
どのキャラもポンコツになってるだけだが
本当にもったいない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-7xHu):2016/06/15(水) 19:17:55.90 ID:GgEpBUto0.net
>>974
7話までの展開はバランス良かったと思うよ
8話9話で美馬絡んで来たあたりから生駒も無名もキャラが微妙になった
菖蒲様は安定しているなと思うけど10話以降どうなるか分からないしな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 19:20:54.90 ID:Bw3C/x/X0.net
確かに美馬が出て来たあたりから魅力減なのは認めざるを得ない
ただ面白くないかと問われれば、面白いと答える

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/15(水) 19:35:49.08 ID:0bp/xlOa0.net
ビバ関連の話がつまらないのもそうだけど、やるのなら例えば2クールの場合とか二期があった時とか番外編とかでやってほしかった。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b68-7xHu):2016/06/15(水) 19:37:17.82 ID:xXYPjhPJ0.net
ビバだすんなら、最初から倒幕物語やでってやっといて欲しかった
ゾンビサバイバルロードムービーだと思ってたから肩透かしや

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/15(水) 19:39:19.15 ID:Sk3yRK+I0.net
ビバは存在だけ漂わせて
2期とか番外編でやってほしかったってのは同意だが
そもそも根本的な問題としてビバのキャラが致命的に失敗してるから
キャラ自体をもう一回作り直す必要があるだろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 19:48:51.30 ID:Bw3C/x/X0.net
既に終了しかけている物語に練り直しもやり直しも無い
それにみんな肝心なことを忘れている

俺の無名はめっさ可愛い、それで十分なのだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/15(水) 19:51:47.08 ID:opFqRf5hd.net
きみは 、ゆくえふめいに
なっていた ヴィヴァじゃないか。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/15(水) 19:55:47.95 ID:Ay13jxuAa.net
取り敢えず作られた感が強いビバサマ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/15(水) 19:55:48.10 ID:DU/39n1ja.net
>>980
貴様!閉じ込めておいたはずだが!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 19:56:53.47 ID:Bw3C/x/X0.net
>>980
おかげで死にかけたよ!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 19:57:56.69 ID:Bw3C/x/X0.net
あ、違った>>984>>983

俺の無名のことで頭が一杯になって・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-7xHu):2016/06/15(水) 20:09:09.90 ID:xNCk7/uB0.net
ヘタに奇をてらうより生駒が主軸で事件解決で
無名ちゃんと無事にエンディング迎えてくれればそれでいいわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/15(水) 20:14:39.50 ID:RAIzjIA90.net
>>982 無理やり作って練りが足りなくて滑ってますって感じだな
イケメンキャラなのに勿体ないよ  俺は進撃のリヴァイみたいなの期待してたのに
それで、戦法とか甲鉄城組に伝授してくれるみたいなの・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/15(水) 20:16:09.42 ID:Bw3C/x/X0.net
個人的に美馬はイケメンじゃないほうが良かった

ラスボスとしてなんか弱々しいんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/15(水) 20:16:44.65 ID:0bp/xlOa0.net
生駒がビバを見極めなければならないとか言って最初から喧嘩腰じゃあ対立させる展開が見え見えで

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/15(水) 20:22:54.25 ID:DU/39n1ja.net
>>987
でも甲鉄城メンバーは六頭領さえ出しゃばらなかったら
犠牲者ゼロで磐戸駅まで行けてたかもしれないくらい健闘してるからなぁ
そこに狩方衆の武器・ノウハウが加わると第二の狩方衆になれてしまう

美馬が将軍様で9話で金剛郭に着いてから対峙、くらいがシンプルでよかったかも

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-7xHu):2016/06/15(水) 20:28:08.72 ID:ILW1YUic0.net
無名は最初からポンコツ、アニサマは1話目でCRAZYって分かってだろ 今更だ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/15(水) 20:28:43.60 ID:UlnboEkZ0.net
>>980
所詮低脳萌え豚釣ってれば飯が食える簡単な商売か、アニメ業界は

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/15(水) 20:30:40.75 ID:HUPEhzCw0.net
さすがに将軍自身もそれなりの戦力は備えてるとは思うけど
それを守ってる側近もそれなりのもんを揃えてはいると思う
あの青心臓みたいなものがオリジナルだとするのなら
人間ばっかしかいないかもしれんが
美馬がああ仕掛けてくるのを想定はして備えてるとは思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/15(水) 20:30:44.44 ID:Sk3yRK+I0.net
つーか本当に甲鉄城は第二の狩方衆になれば面白いな
多分最終回までにビバの狩方衆は崩壊するだろうから
鋼鉄城のメンバーで新生狩方衆を

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb8c-DvND):2016/06/15(水) 20:30:55.39 ID:wfZUBaxe0.net
今日から見始めたら、もうすぐ終わりかよ!
でもすげー面白い。今期最高だわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/15(水) 20:31:09.02 ID:RAIzjIA90.net
美馬は身分を隠してる若様で、生駒たちと意気投合するが、
実はこれから敵対しなければならない将軍家の跡継ぎだったくらいの方が意外でよかったな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-7xHu):2016/06/15(水) 20:33:21.73 ID:3dsxKJJG0.net
ようやく滅ビーム回見た
言われてたほど衝撃的じゃなかったな
ボールではあるがボークではない
セフセフ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/15(水) 20:34:45.29 ID:snui8Zg0E.net
>>996
なんか暴れん坊将軍みたいだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/15(水) 20:34:57.02 ID:Sk3yRK+I0.net
ビバは無名に殺されるフラグが立ちまくってるが
最期に改心して無名と生駒に
カバネを倒す役目を託して死亡ってのが一番きれいだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/15(水) 20:35:06.45 ID:UlnboEkZ0.net
>>995
俺なんかたった5分前から始めて全て見ちゃったけど
今季最高アニメなのは同意する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200