2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 51駅目

1 :@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:00:21.88 .net
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 50駅目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465555774/

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:51:32.54 ID:A27nKs23.net
バタリアンのゾンビは知能あるぞwww
何故なら本人がゾンビって自覚が無い過程でゾンビ化するからwwwww

つまりナイト・オブ・ザ・リビングデッドと違って、
「え?俺ゾンビなん?」
医者「うん。心肺停止してるし」
「嘘やろwwww」
って状態のゾンビだからな
症状が進行すると脳ミソがほしくなる

脳ミソ食いまくると人間並みの知能が芽生える
それがバタリアンのゾンビ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:53:19.07 ID:+x6GtehV.net
>>9
ちゃんと動機が描かれてないからキチガイテロリストになった
先に説明するのと後で説明するのでは印象がまったく違ってくるから
これは完全に構成が悪い

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:54:00.52 ID:CciVs6W0.net
>>170
そうだね、敵であるガウナと交渉こそしなかったけどエナという擬態で敵に知性らしきものがあると仄めかした
あれで物語に一気に広がりや深みが出て結果、心をわしづかみにされたし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:54:45.20 ID:XxiLo32X.net
いくら狩方衆がカバネだらけの世界で生きていけると言っても
生産者を軽視しすぎだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:55:50.51 ID:A27nKs23.net
>>169

甲鉄城のカバネリのゾンビが、SIRENのゾンビみたいな奴だったら詰んでたな

・ゴルゴゾンビ
SIRENに登場する名物ゾンビの一
射撃の正確さはスナイパーが舌を巻くほど
ユーザーからの愛称は「ゴルゴ」「死神」「シムラ」

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:56:23.51 ID:yvx9XQj8.net
>>149
もう10年以上前から馬を描ける人は少ない
アニメーター上がりの監督とかが自分の作品で若手が馬を描けないからそこだけ作画とかもある

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:56:41.42 ID:4t5NFIe7.net
ボタンを連打し!
カバネリビームで敵を倒せ!!!

BBBBBBBBB

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:57:48.52 ID:aBNIK6nk.net
ゾンビじゃないからビームもアリなんだよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:59:01.85 ID:SRPhHn1G.net
>>9
コロセンセー「美馬君、それは大変でしたねえ。でもね、将軍を憎んではいけません。世間を恨むのもナンセンスです
『世の中そんなもんだ』って受け止めるのです。たしかに彼らは君にとてもひどいことをしました。でも、そのお蔭でこう
やって立派な駅を作って人類は生き延びることができたとは思えませんか?生きていればきっといいことがあります
カバネのことももっとよくわかって、彼らを簡単に倒せるようになるかもしれないのです」

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:59:42.75 ID:E737By4l.net
>>180
でもそういうのって最終的には死にづらくて知能が低い人間に収束するんだよね

だからゾンビっぽさを残せるか重要だし

正直ワザトリが出てきた時は楽しかった
やっぱゾンビは銃器は使わないでほしい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:59:58.00 ID:Ilf/znmh.net
無名の兄様信者で暴走するの何回やってんだよ
ワンパターンすぎて飽きるわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:02:14.47 ID:/P/gbx41.net
美馬様は魅力的な悪役にはなれなかったか・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:02:24.57 ID:e1B4Boi1.net
両親を帝国のブラックドラゴンに食われた場面に出くわしたカイム
カイム「くそおおおおおおお!帝国を滅ぼしてやるう!ドラゴンも殺してやるぅ!」
ドラッグオンドラグーン 2003年


父親を食って記憶と父親そっくりの容姿に擬態した妖魔に家族を食われたプリシラ
プリシラ「妖魔を全滅させてやるうううう!家族の敵をうつ!!!」
CLAYMORE 2001年

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:02:54.64 ID:M01Tocj4.net
>>181
メカを掛けるのも減ったよな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:03:22.86 ID:UXvSLb2s.net
無名ちゃんがホロビみたいにクロケブリ兵器になるフラグ材料は全部そろった
そしてジジイがもってたカバネ化を止める薬も登場した
ラストはクロケブリ暴走してる無名に「モーメイーーモーメイー」と呼びかける生駒の元に
ジジイからうばった薬をもってきた来栖が馬に乗ってはしってきて「うけとれー!こいつをこうしてこう使うのだ!」
で薬使うがちょっと遅かった、が、ドラマチックな奇跡がおきて、無名意識回復
んで激おこ無名が「兄様、弱いのはてめーだ」と殺しかけるが生駒が阻止、逃がす
でハッピーエンドやな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:04:04.36 ID:e1B4Boi1.net
主人公の目の前で、BETAに頭からパックンチョされるマモリ
マブラヴ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:05:33.11 ID:yvx9XQj8.net
>>189
最近はCGで動かすから手書きでわざわざロボとかやらなくなったな
独特の迫力あって過ぎなんだがスタッフ不足なんだと思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:06:03.84 ID:aBNIK6nk.net
生駒と無名も最終話あたりでビーム使えるようになるからな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:06:25.91 ID:M01Tocj4.net
>>190
モーメイに吹いた

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:07:57.97 ID:SHgTDbu6.net
腐ってやがる…早すぎたんだ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:09:50.47 ID:CciVs6W0.net
カバネウイルスの謎が解けずに終わっても怒らないが
鈴木の正体がわからずに終わったら、めったに怒らないオレが怒ることになる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:10:46.30 ID:R7LSZIpX.net
>>196
実は鈴木さんがあの博士フラグとか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:11:34.37 ID:4DOmN8f8.net
うわあ・・・俺この手のアニメ苦手だ
からの怒濤の全話見
ジョジョ以外見るのねえじゃんと思ってたから、
前々から4んだと思ってたジャパニメーションが結構生きてるのを知って安心した昨今

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:11:43.03 ID:wnvTosbR.net
美馬は一度地の底まで落とされたんだよな?でも今は英雄扱いなんだよね?
そのへんの過程もアニメ雑誌や小説では説明あんの?色々と作中で抜け落ちてるから気になる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:13:39.91 ID:CciVs6W0.net
>>190
やっぱビバさまを殺すのは無名だろうか
生駒が殺すわけないし
オレは自死もあり得ると見ている

>>197
おおっ!

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:14:06.78 ID:SHgTDbu6.net
新世紀エヴァンゲリオンみたいにゾンビの母である巨人使徒リリムみたいのがりうのかな

それとも巨人綾波みたいのに無名がなるん?
巨人無名

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:14:37.68 ID:M01Tocj4.net
>>199
そんな細かな描写をこなせば話が倍でもたりない感じ
そもそも1クールでやろうとしたのが問題だが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:15:44.46 ID:GGi7Btgs.net
>>202
2クールでやっても出来上がるのはギルクラだろう
元から映像美と勢いで押し切る作風なんだよ監督が
アニメ映画作ったら良いと思う

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:16:57.89 ID:aBNIK6nk.net
美馬も自分でカバネリになって最終話で無名とビーム撃ち合って戦うことになるだろうな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:17:32.62 ID:SHgTDbu6.net
>>201
エヴァンゲリオンの奴は巨人使徒リリスだったわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:18:11.32 ID:q63+ESLs.net
今のところなんでこんな頭の悪いビバサマーに命を懸けてまで付いていってるのか理解できないからなぁ
なんか説明欲しいわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:19:56.37 ID:yvx9XQj8.net
>>199
分かっているのは10年前に美馬が父親や穏健派にはめられて将軍の正式な嫡子の座を失い勘当されてカバネを狩る最前線送りされた事と
保守的な幕府や武士に対してカバネに向かっていって倒す美馬達を民衆は歓迎して英雄扱いするようになった事だけ
小説では過去に美馬を総大将とするカバネ討伐軍が結成されたが壊滅した話にさらっと触れているだけ
暁はアニメ本編の2年前の顕金駅を舞台にした生駒と逞生視点と来栖視点の話だから
美馬絡みが補完されるならアニメ本編ノベライズだろうな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:20:25.77 ID:wnvTosbR.net
美馬軍団も幕府に裏切られた奴等か無名みたいなのかもな どうせ説明ないだろうけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:20:40.58 ID:UXvSLb2s.net
今のところ、自分で勝手になった主人公以外で、兄様の元人工的にカバネリ化してるのは女だけなんだよな
兄様のためにならいつでも死ねる覚悟してる特殊部隊の男が一人もカバネリじゃないのは不自然だから
女じゃないとなれない理由とかあるんかもしれん
でもこのスタッフなら、そんな理由ないかもしれない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:24:04.59 ID:D8s6VVPD.net
VIVA様が案の定真っ黒でワロた。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:25:31.64 ID:21FR+3Ig.net
>>206
幕府転覆して勝ち馬に乗りたいって奴もいるんじゃない?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:28:16.61 ID:KAqY9YLn.net
実際のとこ本性は徹底的な胸糞人間が国家の支配権を握るって良くある話
ソ連のスターリン、中国の毛沢東、カンボジアのポルポト などなど(共産圏に多いなw)
それを鑑みてviva様を構築したんならこのシナリオ作った奴は大したもんと思うけど、
でもどうせそこまで考えず能天気に出してきただけなんだろう?
この先多少なりともみられる結末にするにはviva様完全勝利のクーデター成功とviva様幕府の確立だけど、
そんな事する度胸も無く「俺の〜俺が〜」と無能のタッグによるviva様打倒のクッソ陳腐なベッタベタお約束結末だろうなw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:32:25.71 ID:UXvSLb2s.net
兄様が小物小物いうけど、あんましうまく痛快感のある小物感だせてないよね
あくまでよくわからない求心力あるんやでーって感じでしいて言えばルックスがいいくらいしか
ムスカ様とかDIO様とか見てて面白い小物感あって好きなんだが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:34:02.20 ID:dQSnD8Ze.net
>>206
美馬の駿城にいる者すべてが美馬と同じ境遇だからじゃねえの?
裏切られた集団が美馬を新宗主としているんじゃね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:35:01.32 ID:4Z/kPFAy.net
>>213
ガンダム種とか特にそうなんだけど
戦争しているけどお互いに正義ガーみたいな反吐が出る展開をやるようになってこうなった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:36:39.12 ID:S57oMjvp.net
ホラー物で一番怖いのは人間って展開はもう使い古されてる事はもっと業界人に理解されるべき

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:42:37.78 ID:sh3PMJfX.net
うしおととらと一緒にスパロボに参戦確定だな! 

カバネリビーム!
白面ビーム!

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:47:52.05 ID:ZGYaRhwN.net
全体的にベタというか他の作品から持ってきてるのばっかりなのに
ゾンビ物のセオリーを崩すシナリオなんてどうして期待できる?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:48:49.11 ID:qVGO4f1b.net
基本バカなんだと思う
アニメオタクは

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:50:55.92 ID:+lvXlvh2.net
ブーメラン乙w

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:51:51.76 ID:8rhg9QIm.net
>>216
そのお約束展開自体はまだまだ大丈夫な存在だと思うけど
この作品の問題はもはやカバネじゃなくてもいい(カバネの存在が軽過ぎる)展開になってるのが問題だと思う

ビバサマーが「この世をカバネで埋め尽くしてやる!俺を裏切った人類氏ね!」とか言ってるならともかく
もはやカバネ関係ない人類同士の戦いになってるから…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:51:54.86 ID:4Z/kPFAy.net
投げる前からブーメランのエッジが鋭すぎて指切れてんぞ
民進党からオファーくるんじゃね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:52:28.33 ID:fgDqEH1S.net
倒幕モノだから中国での放映はたぶん復活ないよな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:53:34.18 ID:Moplqhbr.net
オリジナル作品って大の大人たちが雁首並べてシナリオ決めている筈なのになんで
専門学校生が作ったような破綻したものに…
作画スタッフ可哀想過ぎるよこんなの
丁寧に下拵えして出来た上等な料理に蜂蜜をぶちまけてるようなもんだぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:53:50.24 ID:qVGO4f1b.net
俺の考えた最強ゾンビアニメカバネリのストーリーでもまずお披露目すれば

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:57:50.37 ID:yvx9XQj8.net
>>214
美馬の周りにいるのは同じような境遇の奴らで美馬の主張に賛同している
狩方衆の下っ端もそんな感じ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:59:15.33 ID:Fy3LloKb.net
>>226
それだったら無能ちゃんもきっちり教育しとけよw
取り巻き含めて統制取れてんのに

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:59:39.34 ID:zBp/oMzH.net
かーばね の ちーからー みーにー つーけたー

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:01:07.41 ID:wEKIVbsp.net
無名ちゃん最初はカッコいいキャラかと思ったらポンコツだった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:02:15.44 ID:yvx9XQj8.net
>>227
美馬にとって無名は丁度良い人工カバネリの実験体なんだろうな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:02:54.36 ID:pbgIrSI4.net
脱獄したとおもったのにsとkいってもうたわ
隣泣き崩れたわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:04:05.90 ID:gRTCBeG4.net
ゾンビものはやりつくされているから仕方ないけどいくらなんでもビームはな
絶望感を煽りたいがためのインパクト重視なんだろう正直合体も受け付けないけどな
胸が堅い利点をどうして伸ばせなかった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:05:52.61 ID:E8PkyeIn.net
どうしてこうなった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:06:04.19 ID:aBNIK6nk.net
VIVA→万歳の意。直訳すると生きろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:07:55.00 ID:Ic9gd3gK.net
問題発生→解決 で得られるカタルシスが少ないのが駄目
最初の方は問題も小さいからポンポン解決して勢いでなんとかなるけど
後半になると問題がでかいから解決に時間がかかる、だからだれるの防ぐために
細かい問題を散りばめて単純化を防ぐのが脚本家の仕事なんだけどできてない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:07:57.67 ID:KAqY9YLn.net
「どうしてこうなった」と言うより、初めから「どうなったっていい」
って作品だろw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:08:15.28 ID:1vAtl4xF.net
>>229
あれは最初からそういうフラグ濃厚だったな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:12:20.23 ID:MxzYvQvM.net
美馬が裸踊りでもしてくれたら神アニメ認定してやる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:17:12.53 ID:fT/6JTEV.net
無名コアの集合体が金剛閣の壁を破壊、敵味方皆殺しで死屍累々、そこへ生駒が駆けつけ中和剤投入、無名ちゃんセフセフ
何してくれんじゃあ、とビバのカバネ刀が生駒の心臓を貫き、一旦絶命したところに無名が駆け寄り手のひらの緑石発見、心臓に差し込んだところ生駒復活パワーアップしてビバ撃破、『アニサマぁぁ〜』の絶叫からエンディングテーマがながれる…

海行かば 水漬くカバネ
山行かば 苔むすカバネ
アニサマの辺にこそ死なめ
顧みはせじ
甲鉄城のカバネリー完ー

廃墟となった金剛閣跡地に、救民策を兼ねて菖蒲様のおまんじゅう屋が開店、看板娘は…

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:19:48.37 ID:Iv06TYJb.net
ビームどうこう言う奴は見てないか言葉にできない不満をビームで無理矢理理由づけしてるだけ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:20:06.90 ID:oRGGPqnK.net
>>235
ん?あくまでラストまで引っ張る問題として今回「問題発生」としたんでしょ。次回が甲鉄城側の反乱となりその余波で次回へ…といった感じで
まぁ、7話後半の展開から次回は大規模な被害が出ることは避けられんだろうがねぇ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:29:48.06 ID:ZGYaRhwN.net
>>240
すごいなぁ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:30:26.57 ID:3k67+s5R.net
>>213
設定では大物感だしてるし、やたらと部下の忠誠度が高いけど
描写されてる範囲ではそうは思えないところだよね
少佐とかバラライカとか見習って欲しい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:31:22.49 ID:Iv06TYJb.net
ビームが気になる奴は他も気になると思うのよ
というか、突っ込むなら他にあるだろうと

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:33:34.62 ID:wnvTosbR.net
ビーム云々は何でもありだから諦めろ そのへんは大雑把なアニメだし

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:34:50.48 ID:KAqY9YLn.net
ビーム(笑)

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:35:28.56 ID:GRol1035.net
>>164
生存者のふりして電話に出たバタリアンに「今のアメリカ大統領を言ってみろ」と聞いたら
「……ルーズヴェルトだ」と答えて正体がバレたギャグシーンがあったな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:36:16.44 ID:JLOG6qFc.net
前から穴だらけだったが、ここ2話でこの作品にシリアスさは一切期待しない事にした
残り3話はどんだけトンデモ展開で笑わせてくれるかだけが楽しみ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:36:24.96 ID:q5Um1ZfW.net
たぶん先週までならビームにつっこんでたと思うけど
今週はもはやビームとか気にならなくなるレベルの脚本だったからビームが気にならなかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:36:27.50 ID:wEKIVbsp.net
公平な世界〜とか言いながらどうせ自分の住処や甲鉄城は壊さないんだろ
誰か壊してやれよ カバネに晒されるのが公平なんだろ?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:36:42.29 ID:ZGYaRhwN.net
手からエネルギー弾だしても
光る剣が宙を舞いだしても
念力使い出しても
空を飛び出しても
空間から何やら召喚しだしでも
気にする方がオカシイよね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:39:04.49 ID:iT53JcNa.net
兄様、てっきり仲間に対する贖罪の涙でも流したのかと思ったら、ただのビビリ汗でワロタw
最後の主人公のビヴァアアアアアアアアは良かった
無名ちゃんは今回の髪型と服装が一番ロリっぽくて好き

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:39:44.68 ID:wEKIVbsp.net
いやぁ、ビームはないやろ〜
能力ものの作品になっちまったじゃん
どんな機構なんだよ
まぁバイクもおかしすぎだし、もう滅茶苦茶だぜ!
最初の面白さが勿体ないわ
VIVA宮野!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:40:01.60 ID:0wTZUNBb.net
ビーム以前におかしいところ多いしなあ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:42:08.40 ID:wEKIVbsp.net
ゾンビものの映画を見ててゾンビがビーム放ったら笑うやろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:42:25.32 ID:XcVlRy/P.net
ビームやバイクより通信機が一番あれじゃないか・・・
世界観崩壊ってレベルじゃないでしょ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:43:13.10 ID:Moplqhbr.net
結局無名可愛いだけのアニメだったんだな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:44:07.48 ID:K7BaoqOy.net
構想上のガバネリ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:44:55.84 ID:GGi7Btgs.net
ギルクラからの反省点は2クールを1クールにしたという点だな
確かにこっちの方が失速してもダメージが少ない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:45:01.31 ID:a4f99QCw.net
>>256
それで信号は烽火とかの世界だもんな。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:46:12.99 ID:wEKIVbsp.net
EDはVIVA宮野によるダンシングソングに変えよう
こうなったらもう何でも混ぜちゃおう
次回は飛行機も出そうぜ
最終回は世界に核爆弾落として終わりにするか
いっそのこと反重力で甲鉄城を飛ばして宇宙に行こう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:48:49.42 ID:a4f99QCw.net
>>261
金剛郭が巨大ロボ(ロボの様な物)で集合群体と戦闘する。
あとは生駒がスーパーカバネリ(ホロビの最後の状態で正気)化して無名や難民を救うとか。
このくらいやるだろ。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:53:36.37 ID:yvx9XQj8.net
>>260
一応通信技術は日本がまだ江戸時代だった頃に開発されている
蒸気機関があれだけ実用化されている世界だしある程度ファンタジーとしてあり得るからまあいいやと思っている
カバネビームより気にならない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:54:33.44 ID:zyV19Lzj.net
黒煙のコア叩いた後、その合体してたカバネたちってまだ動けるの?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:54:53.33 ID:SnJqP0bJ.net
カバネのせいで技術の発展が物凄く遅れてそうなのに結構発展してるのは凄いな
将軍のお膝元ならまだしも将軍から捨てられた美馬のところであんだけ色々持ってるって美馬の後ろにまだなんかいるんじゃねえか?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:55:47.36 ID:K7BaoqOy.net
パターン1 ビバが小物悪役のまま死ぬEND

パターン2 ビバが改心するもカバネに殺されるEND

パターン3 ビバがカバネの力を取り込んでバイオのボスみたいになって死ぬEND

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:57:32.88 ID:yvx9XQj8.net
>>263の補足
信号送るとかそういうレベルだから音声ではない
電話機出来たのはその半世紀後

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:00:26.88 ID:kw6Ojzo+.net
>>265
金剛郭は国内最高峰の研究所
美馬はあちこちに協力者いるみたいだからその辺の流れで同等の技術あってもおどろかないわ
蒸気弓とかあるんだしな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:00:47.44 ID:wnvTosbR.net
別にビームを擁護してるわけではない それ以上の粗があるから些細なことに思える

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:01:03.41 ID:dvWfuJzL.net
ぶっちゃけ「甲鉄城のカバネリ」に蒸気ロボが出てきても、もう誰も気にしないよね

「こやつめ、ハハハ」で皆笑顔で受け入れてくれるよ
(*´∀`*)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:01:28.10 ID:Ic9gd3gK.net
>>241
それで解決する単純な展開ってのが飽きるんだと思う
1クールのアニメにここまで求めるのがもはや正しいのかわからんけど
主人公サイドの抱える問題が少なすぎる、カバネリ化はともかく
たいしてカバネが脅威でない現状だと残りは全部美馬関連だし
それ以外の問題が無い、すると美馬を倒せるかどうかが問題になるけど
これはセオリーとして楽しむには美馬に魅力が無さ過ぎる

美馬を最後に持ってくるならやはり丁寧に背景を描くべきだった
後出しでやったとしても視聴者は納得しづらい
仮にさらに黒幕がいてもぽっと出になるのは必至だし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:01:42.45 ID:Uc7uSXLq.net
皆カバネと背中合わせの危険な生活が平等とか言いながら
城の修理やら食料は駅で調達してるんだからなぁ
どうすんのこいつらって総突っ込みだろ
まだ全てを破壊する破滅論者の方が話が立つ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:03:07.81 ID:a4f99QCw.net
>>263
江戸時代がとかではなく駿城などが烽火で信号を送っているシーン(話)があっただろ。
そこで通信機器が登場するとか世界観がどうのこうの以前にご都合が過ぎる。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:03:41.96 ID:Fy3LloKb.net
>>270
幕府に何も無さ過ぎだから蒸気ロボ位用意してるんだろ?w

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:07:07.86 ID:dvWfuJzL.net
甲鉄城「生駒君、僕の話を訊いてくれるかい?」
生駒「甲鉄城が…しゃべった!?」
甲鉄城「実は僕達駿城は幕府の製造したロボットなんだ」
生駒「なん…だと?」
甲鉄城「だけど、ロボットになるためには操縦者が必要なんだよ。だから僕と契約してユーザーになってよ✩」
生駒「わかった!」

ファアアアアアアアアアアアアン

生駒「これは…!」
甲鉄城「それは僕を動かす機械。リモコンさ!」
生駒「こいつを操作して、鉄人28号のように動かせばいいのか?」
甲鉄城「そう。でもそのリモコンは大事にしてくれよ?」
生駒「?」
甲鉄城「何故ならそのリモコンは、君の魂を具現化したものだからさ!」
生駒「ソウルジャム…だと!?」

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:07:33.69 ID:yvx9XQj8.net
>>269
自分もそうだな

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200