2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 51駅目

1 :@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:00:21.88 .net
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 50駅目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465555774/

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:14:19.09 ID:XrOj4Nvb.net
>>9

ていうか、何があったにせよ目的がカバネから民を守ることではなくて
単に私怨を晴らすことになってる時点で人物としてショボイんだよね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:15:24.34 ID:U82q4yXA.net
>>9
これを次回以降で説明するの?
説明しないってことはありえないよな?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:17:51.79 ID:7tvX+K/z.net
こんな中学生が考えたような不憫設定、今更語られても話のちんぷさがさらに際立つだけ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:18:46.38 ID:SfkZblgi.net
でも過去編に入ったら文句言うの居るし

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:19:53.90 ID:Rpy9ZJPK.net
>>12
お前がバカなだけ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:24:10.65 ID:slKUjfOy.net
別に理由はそれでいいけどそこから特に何もなさそうなのが

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:25:15.73 ID:dWbR1OZL.net
あと3話しかないのにビバ過去編とか無いわ
でも過去に関して説明ないとビバに何の魅力もないし詰んでる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:25:48.01 ID:fFbWMt+O.net
>>9
で?としか

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:26:51.22 ID:slKUjfOy.net
ほらギルクラと同じで2クールやりゃ良かったんじゃよ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:27:58.84 ID:VreWvOqH.net
過去が分かっててもビバがショボいのに変わりは無いしな
でも過去の話が裏設定扱いなのは物語としてどうなのっていう

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:29:08.78 ID:9Yex01Lv.net
更迭のハバネロっていまからでも見た方がいいのか?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:29:54.95 ID:lrP2XSkf.net
一話冒頭をそこに使えば良かったろ
主人公はそこから逃げてきたことにして

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:30:27.37 ID:zBp/oMzH.net
今だ〜必殺〜カバネリビーム〜

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:31:54.05 ID:dYH5D+TM.net
すげぇ!信者って言ってもないことがスレに表れて見えるみたいだぞ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:32:24.62 ID:slKUjfOy.net
あれはないよなぁ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:32:38.37 ID:93e/asoI.net
仮に過去設定をうまく入れたとしても、ビバよりも主人公の方が軽いって時点でなあ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:32:39.80 ID:SEPNZvFK.net
結局あのワイヤーがナイフで簡単に切れたのは何だったの?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:33:03.69 ID:dYH5D+TM.net
あ、ごめん>>1乙です

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:33:42.27 ID:CciVs6W0.net
>>9
これならビバさまの回想シーンで3分くらいで説明できそうだけど

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:34:57.20 ID:21FR+3Ig.net
>>1
現在までの本編での美馬まとめ
・将軍の嫡子を外された
・カバネの中に置き去りにされた
・幕府を滅ぼそうとしてる、そのためには何でも使う
・世の中は弱肉強食!
・実は怖がってる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:35:08.44 ID:vTtWHg2i.net
>>9
これ劇中でやるのか?
今更言われてもねって気がするけど

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:35:11.06 ID:AQYLsNIC.net
ワッチョリありスレ誘導
コピペ規制で>>2以降貼れないから誰かテンプレよろ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465608670/

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:35:45.24 ID:dTMlU9av.net
主人公がヒロインを救ってやると誓った次の回で
ヒロインを敵側に寝返らせる脚本はギルクラと言われても仕方ないよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:36:07.17 ID:SfkZblgi.net
貼れないくせに立てるなよアホ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:37:07.07 ID:lrP2XSkf.net
>>32
あれ無名にやらせる必要あったかな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:38:11.06 ID:9Tu/6ezm.net
で、今期覇権のリゼロに勝てんの?
スタッフさんお疲れチョリースッ‼w

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:38:38.98 ID:slKUjfOy.net
>>26
カバネリナイフ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:38:53.66 ID:3ZSyJtqb.net
扉を開けるのなんて他のカリマラ衆のオッサンでもできたよな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:39:08.17 ID:QsTxquii.net
>>31
誘導は駄目です
規制か削除対象になるかもしれません
住み分けを行って下さい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:39:59.39 ID:SfkZblgi.net
それが出来ないガキが乱立したスレだから

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:41:02.09 ID:slKUjfOy.net
>>37
無名一人にやらせる意味がな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:41:03.55 ID:7vwy2LE7.net
ギルクラ:1クール目でやめるべきだった
カバネリ:2クールするべきだった

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:41:14.14 ID:MxzYvQvM.net
ギルクラより売れるように頑張れよ信者w

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:41:19.41 ID:QLlruNLY.net
>>26
カバネ合金で出来てるらしい

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:42:23.93 ID:slKUjfOy.net
>>41
ギルクラは2クールで正解だろ?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:42:38.58 ID:9Tu/6ezm.net
主人公のビジュアルが圧倒的に敗因の一つになった。スバル君を見習えよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:43:27.28 ID:sNgRklqg.net
ビバ☆アニサマ!

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:44:51.79 ID:dTMlU9av.net
>>45
桜満集でも一万くらいだったけどな
問題はそこじゃない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:46:21.53 ID:R6pWWQzi.net
>>37
それな
わざわざ会談に同席させた無名を工作活動に向わせる意味ない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:48:19.07 ID:ZTgWaSXl.net
巨人もカバネもマブラブなんとかも、なんでなんで「人vs人」にもっていきたがるんだ
やっぱ本当の敵は人間だよねってのほんといらねーです

いがみあいってボロボロ死にながらも、共通の強大な敵に立ち向かう熱いのがほしい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:50:24.90 ID:sqNKhOF1.net
前日譚小説読んだ、小説の本筋バレじゃない設定的な部分の話だけ

・生駒妹の名前は初音(はつね)
・苗字が判明、九智(ここのち)来栖、荒川(あらか)吉備土
・顕金駅の所在地は出雲の国(今の島根県辺り)

・昔の幕府には主戦派と防戦派があり、将軍興匡(おきまさ)が主戦派の要求を呑んで軍を出した
・その時の10万の軍の大将が将軍の嫡男で当時12歳の美馬(つまり現在22歳)
・結果は大敗、美馬は敗戦の責任で勘当、来栖の父も参加してたが帰還せず、主戦派は勢いを失い駅に閉じ籠るのが主流に

・カバネは頭を飛ばしてもやがて起き上がり掴みかかってくると明言される、掴まれてる間に他の奴に噛まれる
・初期に欧州で発生した時のカバネ研究の中心人物アレクセイ博士という人物がいる
・この人がカバネの原因はウィルスであることを突き止めたとされている
・博士は日ノ本に逃れて来ており金剛郭で研究を続けてるらしい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:51:10.08 ID:9Tu/6ezm.net
リゼロの主人公のような魅力がない。原作でロズッチの椅子に唾を吐いたり植物状態になったレムを数時間放置してエミリアと漫才やイチャイチャしても人気があるんだぞ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:51:36.18 ID:fZhRwZOT.net
>>50
もうどうでもいいですw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:51:41.99 ID:21FR+3Ig.net
>>49
いがみ合ってる連中が共通の敵に立ち向かったりするんですかねぇ…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:52:31.72 ID:9ndFeRGe.net
生駒って1話でメカヲタアピールしてたし、七夕回で拠った駅でも
貫き筒に興味なさげな店主にしつこいウンチクかましてるし
自己顕示欲の塊で常に俺の考えた〜俺の作った〜俺が救って〜なキャラなのに
VIVAに会ってから俺の無名的な嫉妬丸出しの言動しかしてないんだけど
メカヲタならVIVA精鋭軍の装備や技術に普通は食いつくと思うんだけどしないのはなんで?
貫き筒()状態なのに

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:52:35.90 ID:FLlJBhNY.net
バーン「若干12歳の少女でありながらカバネを次から次へとなぎ倒すナイスバディの用心棒…と、お前が余にプッシュしていた無名ちゃんが回を重ねる毎にどんどんポンコツ化しているようだがどうなっておる?」
ハドラー「………………」
バーン「…ハドラーよ、今一度問う…どうなっておる?」
ハドラー「…六根清浄…」
バーン「余は寛大な男だ、失敗も…三度までは許そう…」
バーン「しかしお前は、厳格なお嬢様キャラだと余に菖蒲様をプッシュした」
ハドラー「………………」
バーン「…さらに鰍ちゃんがおしとやかな正統派ヒロインだと余に嘘を教えた」
ハドラー「………!」
バーン「…そして今回の無名ちゃんの一件…!」
ハドラー「(ガクガクガクガク)」
バーン「…だが…侑那さんは脱いだらスゴイと一目で見破った功績を余は忘れてはおらん…」
ハドラー「……!!」
バーン「ハドラー、これが最後のチャンスだ…大人の雰囲気を漂わせるミステリアスな美女とお前が余に猛プッシュした滅火さんが今後死ぬような展開になったならば余はこの三本目の指を折る!…よいな」
ハドラー「はっ、ははあーッ!!!美馬の片腕として無名と肩を並べる実力を持つ滅火はそう簡単に死んだりしませぬ!」

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:53:18.28 ID:9Tu/6ezm.net
>>50
ドヤ顔でネタバレすんなよおっさん。
お前B型だろ。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:53:22.14 ID:kK8Omaas.net
ここまで全部自演

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:53:35.58 ID:CciVs6W0.net
>>50
穂積と同様、初音もたぶん「あずみ」へのオマージュ命名なのでは

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:53:44.10 ID:M01Tocj4.net
今週分を今見たがなんか詰め込み過ぎ感が半端ない
やはり1クールで作る作品じゃないわな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:55:26.38 ID:gg7Q6yJA.net
これ無名は人工カバネだから白結晶で助かるけど
生駒は助からないってやつ?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:56:16.95 ID:ZTgWaSXl.net
>>53
グレンラガンの、シモンとヴィラルみたいな展開があるやん?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:59:08.88 ID:NKca2olQ.net
>>26
日本文化センターで買えるスッパスパ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:00:39.31 ID:dYH5D+TM.net
>>50
ネタバレ過ぎてわろたw
俺個人的には面白いけどねw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:01:31.23 ID:iiaoIVUH.net
一駅づつ街に寄って、1ep前後編にして旅感と成長要素を入れるわ、俺なら、伏線、ビバが裏で何かやってるみたいのも入れないと意味わかんねぇもん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:03:28.32 ID:4qvdA29p.net
>>63
小説のネタバレではないな
本編裏設定

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:03:30.47 ID:iiaoIVUH.net
>>56
鼻糞食べゆ?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:03:53.39 ID:8lIexFhm.net
dネタバリがくるぞおお

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:04:45.17 ID:sLfVfFxj.net
つうか何でも斬れる斬鉄剣持ってるなら無名が橋のコントロール室制圧しなくても
はじめから吊り橋のワイヤー斬ればいいだけだよね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:05:20.23 ID:B3salpis.net
無名がそこらへんの棒でカバネの心臓貫いてたけどあれなに?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:06:07.50 ID:lN75GyTr.net
屍がどの程度ヒャッハーしてたのか知らんけど、ここ10年で今の駅やらなんやらの体制が出来たのか
そのわりには大人も今の世界が当たり前って感じだな。もう100年くらいは立てこもってるのかと思ったよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:06:38.85 ID:oTGqjctm.net
>>49
ほんとこれ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:07:52.33 ID:4qvdA29p.net
>>69
無名はカバネリで人間以上の力あるから心臓被膜を突き破れるんじゃないの?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:11:48.90 ID:oRGGPqnK.net
>>68
「丸腰で来る」事を強いられてるのにどうやって「上がってる橋」のワイヤーを切るんだよ。元々美馬警戒して橋を上げていたのを計略で
橋を下したうえで上げられなくしたわけなんだし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:12:50.99 ID:sqNKhOF1.net
>>69
2話でもパイプの折れてとこに突き刺して倒したりしてたろ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:13:58.77 ID:lN75GyTr.net
>>68
無名は武器無し。
橋上がってると列車組はワイヤー切れない。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:14:00.43 ID:oRGGPqnK.net
>>49
それは「同行する非戦闘員を守りながら」ではやりにくいんじゃないかな。物語の敗北条件を忘れてる人が多いなぁ…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:14:45.80 ID:Ej4HITaJ.net
初めから分かってたけどやっぱりクソ展開だなぁ
1話だけで切るのがベストだったか
12話まで見るけどさ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:15:01.93 ID:oRGGPqnK.net
>>74
同じ2話で生駒がカバネ倒そうとして無名に横取りされた際も槍でザクザクされてたぬ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:15:59.46 ID:sLfVfFxj.net
>>73
あんなザルな警備なんだから無名じゃなくてあらかじめ潜り込ませたオッサン兵にでもやらせりゃいいじゃん

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:16:52.38 ID:B3salpis.net
パイプならまだしも木の棒じゃ確実に折れるだろ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:17:36.13 ID:2MPvaB/4.net
>>50
下の二行はネタばれじゃん。
これから金剛郭に行くんだから。
まあ少しすっきりして見れるかも

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:21:09.64 ID:4qvdA29p.net
>>81
カバネがウイルスというのは生駒や逞生が本編でも触れている
博士の行方については確定ではない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:21:11.97 ID:4uJ3Qai2.net
穴だらけのザル設定、粗だらけのクソ脚本なのに、
よく擁護しようと思うよなw
ゴミは叩いた方が今後の為だよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:21:19.27 ID:oRGGPqnK.net
>>79
単に検査が省かれていただけで身分照会とか普通にされてるし、甲鉄城に紛れ込ませるつもりだとしても前回の段階で警戒されてるって
認識でいることは忘れてないか?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:24:55.92 ID:QH3HESJi.net
最新話見たけど、カバネってビーム出るのか…
最終話にはカバネメテオぐらいやりそう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:27:31.49 ID:oRGGPqnK.net
>>83
世の中には開き盲なんてものもいますからね。「ちゃんと設定されていて端々にそれが書かれているのに気づいていない」とかの。いい例に7話で出てきた
「チェックしないで下すのか」とか実際には甲鉄城に接続されてるのを見てないような発言をする人もいたわけだしな。あくまで尺として冗長だからカットしただけ
と思うのが普通なんだが。まぁ、これがアスペルガー症候群とかの症状と言われるらしいが、単に想像力欠如なだけな気がするけどな。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:29:08.57 ID:M01Tocj4.net
世界観を叩く奴はアニメを今後一切見なくていい感じ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:29:19.42 ID:2MPvaB/4.net
>>82
あ、ウィルスの件はそうだった。
美馬の復讐を事態が解決してないのに入れるから
ゴチャになるんだよな
カバネが脅威なのは変わらないんだから、
いずれ切るにしても身内の消耗はないわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:32:38.60 ID:x9oi8qSG.net
>>86
ゴミアニメの擁護は痛いからやめろってw
なんで自分から怪我しに行くんだよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:33:21.63 ID:jsbpWe0O.net
姫様大好き刀マンは博士の手持ち薬でガバネになってまうやつやな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:33:52.83 ID:4qvdA29p.net
>>88
おそらく幕府側はカバネがウイルスというのは突き止めているけど民衆には明かしていない感じだね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:34:19.86 ID:MxzYvQvM.net
大河内の三大虐殺ギャグアニメ

ギルクラヴヴヴカバネリ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:35:14.65 ID:lN75GyTr.net
怯えてると指摘されたその回に汗かいちゃってるとか
言ってることも含めて美馬さんの小物臭が半端ないので
いまいち盛り上がれない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:35:25.34 ID:aeYztTzB.net
http://i.imgur.com/8pIJRWk.jpg
http://i.imgur.com/hFdv2GV.jpg
鬱屈とした思いが原動力のアニメはクソだとまた証明されたな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:36:30.64 ID:64+TyDEq.net
人間同士でいがみ合ってる暇あるとかずいぶん余裕こいてるよね
カバネなんて別に大した脅威じゃないんだなw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:39:14.87 ID:LTCIclj3.net
>>95
一つの町をあっという間に壊滅させるほど流入してきたカバネも
いつの間にかきれいさっぱり消えてたしなw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:40:02.89 ID:EKHErVqi.net
これがゴミと叩かれたら、進撃は逆に良くなるかもw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:41:38.09 ID:KAqY9YLn.net
>>95
そう思うだろ?
実は外患が迫るほど内部腐敗が進行するってのは人間社会のセオリーみたいなもの
考えてやってるなら計算高いと思うが、作り手にそんな知性を感じないのがこの作品の悲しいところw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:42:49.48 ID:2QWE0RRf.net
カバネの扱いは猛獣レベルまで落ちた感じ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:43:12.37 ID:jsbpWe0O.net
エンジェルなんとかはLisaちゃん出世したからいいじゃん

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:43:21.82 ID:CciVs6W0.net
>>86
確かに読解力や洞察力が欠けているのを棚に上げて批判するのはやめた方がいいよな
まあ制作側もいちいち2ちゃんの反応なんか相手にしてはいないと思うが

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:44:28.29 ID:iiaoIVUH.net
内田真礼も演技が仕事してねぇな、緊迫感のなさといったら

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:45:23.47 ID:oRGGPqnK.net
>>95
えっ、狩方衆にとって「自分たちならすでに脅威ではなくなっている」からこそ動いたんでしょ。慎重派の幕府を打倒して今度こそカバネを一掃するとして

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:47:06.54 ID:+c8cOGhE.net
長い目で見たとき、ダメな物はダメと言った方がいい

故淀川長治さんは、決して貶さない、どんなダメな作品でも良い所を見つけて誉める
というポリシーがあったそうだが、
それは評論家だから意味のあることで、一般視聴者にはそんな事関係ないw
ここがゴミと思ったら、言った方が建設的だ
ま、製作者に伝わるかどうかはわからんがw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:47:10.89 ID:Fy3LloKb.net
>>98
事実だけどストーリーとしてはもう陳腐過ぎてな
しかも1クールでやるなら描写も足りん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:47:29.65 ID:oRGGPqnK.net
>>101
まぁ、私自身も見逃してたり解釈が違ったりと突っ込まれるところもたまにはあるが、批判されてもバカイチで押し通そうとする人は正直どうかと思うよねぇ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:47:36.08 ID:M01Tocj4.net
>>102
ドル売りのイベント要員だけの声優に何を求める

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:47:43.06 ID:CciVs6W0.net
>>98
というか因果が逆で、最初から腐敗していたから簡単に外患を招き入れてしまうんだろう
この場合は身内に統一が取れていないからカバネに対応する手段に誤って被害を広げたとか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:49:15.00 ID:7BHS5MuU.net
>>94
当初は尺や物語性からみてCharlotteの轍を踏むんじゃないかと懸念してたわw
どうやらそれは免れそうだけど

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200