2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 11

1 :@\(^o^)/:2016/06/11(土) 00:19:39.98 .net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる、無理ならば代役を指名する事。立たない場合、立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送 4月7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
        4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
        4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】4/14(木)/4/20(水)配信開始 ┐
一般配信サイト【携帯】   4/14(木)配信開始 ─────┴配信情報 http://jokergame.jp/onair/
コピペ回避

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 11
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465561248/

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:52:26.32 ID:2dn9L+a+.net
田崎はもうとっくに公式ネタキャラだと思うけどw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:20:44.95 ID:aQgY3vGO.net
>>642
しーっ触れたらアカン

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:42:33.90 ID:/9wM6qm6.net
ワロタ
今までスルーしてたけどやっぱ気になってる人いたんだなw
キャラグッズとかキャラ人気の話とか最初からキャラスレでやればいいのに何でこっちに持ってくるんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:52:51.83 ID:4/l2Xf2C.net
それでいて本スレディスって見下してるんだからな
お前も大して違わねえよっていう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:33:29.19 ID:Ocl9VxkR.net
天保銭なんだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:26:50.69 ID:RhHc2NT/.net
www蒲生さん乙!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:32:45.74 ID:+3COYxh9.net
蒲生さんを弄るのはやめてさしあげろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:59:43.46 ID:Sz7FEEMH.net
こうなってくるとむしろ、公式ネタキャラじゃないキャラは誰なんだという…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:01:40.32 ID:IBXK6oHo.net
タペストリーの完売情報では
コミケ初日で原画が完売そして次にタペストリーBが昼には完売
つまり波多野実井が真っ先に完売したんだぜ
全部買おうと思ったけどBだけ買えなんだ
後で買えたからいいけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:46:02.99 ID:aHK+WMxw.net
三好 佐久間は人気ないんだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:18:12.06 ID:nTFuEb6b.net
なんでこんだけ注意されてもまだその話続けるのかと思ったら
それが言いたかっただけか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:34:22.36 ID:6rzSBZKO.net
このスレの存在意味がいよいよないわけだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:40:54.22 ID:iMi5ga3e.net
複数で話ている事をまとめて一人の意見のように集約して
見えない敵喧嘩したがる病人いるよなここ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:21:32.64 ID:nTFuEb6b.net
複数でも一人でもいいからそういう話をするなら
キャラスレ行けって言ってるんだけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:40:56.19 ID:aQgY3vGO.net
>>645
厳密に言うとキャラを応援してる訳ではないから
だから該当スレに誘導してもピンとこないんじゃないかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:33:20.19 ID:v+obsT92.net
キャラスレいけもよく解っていないで気に入らない話題に対してテキトーいっているだろ
○○タン可愛いモエーもしくはカコイイキャー←キャラスレ
○○がどーのこーの←どちらとも判別がない

タペストリーが程度はべつにキャラスレに行かなくてはいけないほどスレチな話ではないぞ
公式で頒布しているものだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:09:30.97 ID:Ocl9VxkR.net
タペストリーのどれが早くも売り切れて〜程度の話ならキャラスレ来られてもな
キャラスレが本スレみたいになるだけ
しかし前に本スレでタペストリーに推しキャラがいない!くそー!とか騒いでた人たちはキャラスレ来いやって思った

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:13:32.56 ID:w+xjLvIq.net
よくわからないけど線引きがはっきりしてないんだね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:13:50.73 ID:CgjRDrYy.net
だよなあ
放送が終わってアニメ本編の新しい話題がないから
今動いている雑多の話題になるのは仕方ないのに
あれダメこれダメって仕切られるのも正直ウザイわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:18:51.62 ID:aHK+WMxw.net
でC以外は売り切れた?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:00:36.54 ID:wuXLrwMS.net
このスレ遡ったらマジで田崎の人気があるレスが定期的に出てる
ワロ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:21:50.21 ID:cCum9L1f.net
>>662
コミケではBが1日目で売り切れだと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:10:44.47 ID:d2Acdq0r.net
>>662 >>664
アニマルシェのツイッター見てみたけど
コミケでは原画集は一日目で売り切れたみたいだけどタペストリーの売り切れ情報なんてなかったけどなあ
アニマルシェ池袋店で2日目にC→Aの順で売り切れ
数日後にA,C再入荷でA→Bの順で売り切れになったみたいだけどツイッターと実際の情報は違うのかね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:39:06.45 ID:/BesKk1g.net
>>665
コミケの1日目の2時30分位に並んでいたけどタペBは売り切れてたよ
acは当日売り切れなかった
原画集はもっと前に売り切れ
とはいえ、2日分とは在庫が違うから2日目にはタペabcともに販売があったよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:08:21.42 ID:MAXTcBTg.net
まあこの作品でキャラのグッズが売れまくるのも、よく分かんねーわすげーなって思う…
高みというか、それほど高くない丘の上からひょーすげーって見物してる感じ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:38:06.23 ID:2vB7tXJ5.net
キャラのグッズが売れる即ち2期目に期待できるじゃないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:37:48.06 ID:NN2aHEwr.net
売れた作品でも二期がないものも多い
売れた=二期なら例えば鬼灯の冷徹はもう二期をやっている
二期がすんなり入るのは元々二期が決まっている場合と
アニメオリジナルで自由にできる作品の場合だよ
原作つきは原作との兼ね合い交渉が入るから原作者と出版のgoが出ないと出来ない
売れたはいいけど、変な原作者凸レターしてないといいけど
アニメキャラを誉め称えるファンレター送っても原作者は苦笑いだぞと
最近のキャラファンの加熱っぷりを見て思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:11:10.20 ID:qTXlC1hQ.net
>>663
同じく見てわろた
他のキャラの話も出るなら分かるけどマジで田崎だけ人気話出てくるから笑える
複数人だとしても何でそんな皆田崎の人気主張するんだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:07:11.69 ID:Zjf5KOox.net
自分も田崎が人気なの??とかどこかで言ったことはあるが
正直意外だからというのもある
公式も佐久間や三好の人気は当初からここだろうと踏んでいた感はあったし、
ドラマCD枠で波多野に人気声優を据え、見た目か何か製作の押しか甘利・神永までは製作が誘導してやっていた感
原作から三好は真木であるから原作ファン的には当然人気が嵩むだろうし、
結城中佐も当然人気と看板だがターゲット的に他が人気がでると踏んでいたので
だからいち早く書き下ろされた原作帯は魔王・三好・甘利・神永、決まっていたCD枠に波多野
田崎の声優さんも現在人気の高い人だがそこまで押し上げるとは思っていなかったのではないかなと思う
蓋をあけると三好を追い上げる人気があり、マーケット調査の早いアニメ雑誌関連では田崎のものが多く出た
個人的には驚きでなんで田崎?ハトか?ハトなのか???と思ったよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:16:34.72 ID:O1J+xqsE.net
最初波多野田崎実井でグッズ複数出してたよ
金出す割合多いの田崎ファンなんじゃないの

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:23:02.96 ID:MAXTcBTg.net
長文書いてくれるのも凄いねー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:55:55.90 ID:Zjf5KOox.net
アニメ誌がグッズ売上がでる前から傾向がでているから
ネットか投稿か何らかの動きもあったんだろうよ
グッズ展開は結構遅かったからなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 06:51:32.48 ID:zRjVteXj.net
いやその遅いグッズ展開の中で
>>672の言う通り波多野田崎実井の3人は早くからグッズが出てた
だからその3人は最初から公式が売れると踏んで推してたと思うし意外とは思わなかったな
特に波多野は単独でBOX特典やドラマCD出してるから人気出ると思ったんじゃないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:14:51.26 ID:cprFq3vR.net
神永は意外と人気出なかった
キービジュアルでもセンターだし普通に格好いいと思ったんだけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:46:39.78 ID:aWBLbfl2.net
蒲生さんを虐めるのはやめてさしあげろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:47:43.30 ID:ygMgnNlE.net
神永は、何となくだけど一昔前のアイドルっぽい気がする(具体的に誰というわけでは)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:12:20.89 ID:5EdxD40X.net
それでも甘利・小田切あたりに比べると人気はある
甘利はカバー表紙とらせてもらっているのにかなり微妙なキャラになってしまった
原作改竄でエマを成長させたのが失策だなあれで話が軽くなった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:24:03.22 ID:pOEmfazy.net
>>675
あれ?公式のグッズ展開は全て横並びで特定キャラに偏ったのはタペがはじめてでは?
先に公式が動いていたのは
帯→中佐・三好・神永・甘利
CD→波多野
これ以外に公式が選別キャラで先に出したものってあったっけ?
アニメージュやら業者が選別キャラで出すのはあれ公開前のもの以外は
市場リサーチかけて自分らで依頼し版権をとりやっているんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:35:34.01 ID:7AiESD6K.net
>>680
放映開始前から公式HP見てるけど放映開始時にグッズ紹介の所に波多野田崎実井3人のやつだけが紹介されてた
3人一緒に描かれてるクリアファイルとか個々のバッジとか確かそんなの
発売元が版権取りの手間がないIGだからすぐに出せたんだろうと思ったのと
その時に「なんでこの3キャラのチョイスなんだろう、声優人気か?」と印象を持った記憶があるから
>>675の通り

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:40:48.89 ID:dTU+sewz.net
>>681
それグッズが出てた話ではなく
ただグッズの紹介のチョイスの話じゃんw
全然違う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:45:31.58 ID:9w5jmPic.net
>>680
市場(意味深)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:02:44.84 ID:tUqWBarj.net
>>679
そもそもケルベロスは原作の中でも微妙な話だしな
スタッフ側は甘利とエマのその後を想像するのが楽しいみたいだけど
逆に幼女とペアにしたから甘利の人気が伸び悩んだような気がしないでもない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:23:06.54 ID:ZuN8TM0I.net
グッズの宣伝ページで実井・田崎・波多野は
当時一番に宣伝されていたカバーにはいっていないキャラから意図して出したんだろ
小田切・福本ではなかったのは失礼だかキャラデザのパッと見だろう

つまりは事前の公式の事前の期待
三好・甘利・神永・中佐←カバー
波多野←単独ドラマCD
佐久間・中佐←事前の声優イベント押し

カバーにいないからとグッズ宣伝選出
田崎・実井・波多野

選ばれなかった子ら
福本・小田切

色々と外された子
がもさん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:24:13.41 ID:ZuN8TM0I.net
事前が変なとこにいっぱい入った!誤字すまん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:38:55.46 ID:ZuN8TM0I.net
>>684
内海(甘利)とエマについては監督がロマン追いすぎて失敗したなと思う
ただそのロマンに食いつける嗜好をもった人が食いついていると思う
三輪さんとかな
昔から年の差幼女を引き取り話は一定の人気がある
ただその枠にはめこむために必死過ぎて元々足りない尺がもっと足りなくなってるけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:55:50.11 ID:zyIvfybh.net
>>684
母親の意思を受け取って子ども請け負ったり他のスパイが敢えて捨ててる情を持ってるんだろうけど、冷たさや孤独感とかスパイらしいかっこよさが感じられないから人気出ないんだろうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:36:22.16 ID:SJMJjgRn.net
甘利は人気出ないというよりは落ちたのは
監督が甘利はD機関やめたって言ったからだよ
佐久間は悩んだ上に生き方や立場で機関には入らなかった
小田切は話もあれで人気出なかったが悩んだ上にきちんと辞めた
甘利は安易にD機関を裏切ったらしいという状態
そりゃタペに全員いないとか皆一緒傾向の中では爆弾でしょ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:21:25.11 ID:SDd0hSI0.net
甘利は単純に裏切り者なんだよな
監督曰わくスパイやめるらしいし
ちゃんと申請して辞めたならただの退職者だけど
監督の頭の中ではD機関からも逃亡設定みたいだし人気は無理だろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:22:42.81 ID:1gBoMtBt.net
小田切は、もっと早い時期に登場していれば扱いも違ったかもしれないが…
もともと灰汁の強いキャラでもないのに、当番回が最終話で
しかも「ようやく出ましたが実は物語序盤のストーリーでこれで退場です」と言われたら
少なくともアニメしか知らない層は「アッハイ、さよなら…?」としか思えないんだよなあ

キャラデザとか設定とか嫌いじゃないけど、他の濃ゆい人たちと比べるとねえ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:30:57.35 ID:Z3w1ir9b.net
折りコンって6500円もするのか
そんな高いのかあれ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:40:10.76 ID:2ZH6a0fK.net
>>691
アニメ見てから原作読んだけど
XXは原作そのままやってたら不憫なキャラが好きな層に受けたような気もする
小田切はいい感じの最終回にするために色々割りを食ってしまったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 02:54:47.14 ID:Wud5t+Of.net
>>693
xxは原作でもトップクラスに人気の話だからちゃんとやったら人気がでたと思う
ただ結城中佐の敬礼シーンをどう映像で表現するが映像では限界があるような気がする
内情も含めて文字で読み取れたものが映像だと説明入れりゃチープになるし
とはいえ小田切の内面は充分映像でも会話でも表現可能だし、
なぜあれを改変する必要があったのか未だに不思議でならない
あの最終回で崩れたなと今でも少し惜しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:07:18.24 ID:JG3GBaND.net
制作側が小田切にとらわれたんだよ…
ハッピーエンドにしたかったのかなぁ
原作通りで良かったよなぁ柩が素晴らしかっただけに残念

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:52:18.80 ID:4L7Wafb3.net
1・ウツEDでは暴動起きる(と思う)から希望のあるEDに改ざんした
2・ちょっといい小話にしたつもり
3・辞めても死地にいかない優良企業なD機関なら甘利も問題なく辞めれ
甘エマ押しの監督にとってケルベロスもハッピーエンドにまとまる

多分……全部w

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:04:53.41 ID:rcbk4Wfs.net
最近のアニメ視聴者は鬱エンドに慣れてない層も多いから
清々しく観終われるようにあんな感じにしたんだろうなと思うけど
原作の良さはかなり損なわれたな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:38:43.40 ID:ECP7b2Ge.net
柩を原作基準でやってxxで救済エンド
そして評価は柩の方が遥かに高いという

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:30:39.74 ID:YNx1VbRI.net
鬱EDだとヤバいという認識があったのならそれは制作サイドが不勉強だ
この時系列でこの設定の話なら元々鬱ED上等の作品だ
忠臣蔵や新撰組、この時代なら特攻隊を史実沿いに書いて
最後だけ救済しようとするようなもんで
滅びの美学みたいなもんをぶち壊にしている
最近のウツEDアニメで暴動がとか言うけど元々日本人はウツED好きでもある
暴動が起きるのはハンパなウツEDやるから
覚悟を決めて貫く哲学や美学それも歴史的事象がついて回る状態で
ウツだったと暴動が起きる事はまずない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:07:48.38 ID:/i4Oy7Cw.net
妄想過多

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:31:16.50 ID:QgHa26gA.net
味方キャラが敵役にジョブチェンジ!
犯人が違うヤツに!
実はスパイの数も構成も機関の状態も全然違う!
登場キャラの年齢がなぜか違う!
展開が違う!
最終回の話が全く違う!
実は通常のアニメと比べても改竄がかなり多いので
妄想もなにもなぜ変えたんだろくらいは出るわな
とりあえず味方キャラが敵役にされたとうう改竄は自分は初めてみたよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:41:21.18 ID:RLYx5fvq.net
映像も音楽も声優の演技も何もかもが素晴らしかっただけに、XXはあのクオリティーで原作通りにしてほしかったという願望が捨てきれない…もったいなかったなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:09:54.90 ID:yalh4XSr.net
一期生がXXやってる時点でもう原作とは違う世界線だし…
悪意のある改変でもないし、小説D魔アニメそれぞれ別物と思ってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:46:07.33 ID:tBS6SeZ3.net
正直原作読んでたときはキャラに思い入れなかったし
どの話とどの話のスパイが同じかとかも考えなかったので
アニメでキャラに個性出してきたからにせよ
蒲生が「味方が敵にってありえない改変」ってやたら言うやつが理解できない
話の展開が違うことへの言及は判る
何だかんだでキャラ好きな人多いのな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:05:32.43 ID:j50eWrPs.net
味方を敵に改変がごく珍しいのは事実
そしてそれをやった意味が今のところ不明文句くらい出るわな
俺はいいけどと言われてもそれで他の人が納得するわけでもないしな

でも一番意味不明なのは時系列までいじっていること
別物を作りたかったのならオリジナルアニメにすれば良かったが
実はこのスタッフでジョカゲに影響うけたと公言している
この時代のアニメを既に一度やってんだよね
思い入れが深いからこその改変が失敗したり成功したりしている

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:36:28.50 ID:XUkZwqpA.net
>>704
まあ蒲生が風機関になったことで話の展開も変わったし
それも含めて味方が敵になる改変が嫌だったんじゃないかな

自分は幽霊自体にそこまで思い入れがなかったからか拒否反応は出なかった(それでも残念だった)けど
XXはかなり好きなエピソードだからショックだったよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:23:54.90 ID:axHVwgwC.net
>>681 >>682 >>685
亀な上にどうでもいい指摘だけど
波多野田崎実井のグッズは宣伝じゃなくて実際に他のメンバーより早く販売してたよ公式のグッズページ見れば分かると思う
ただこれ持ってるトランプで担当回がわかっちゃうから一部キャラのネタバレ関係で出せなかったのかも

自分も幽霊についてはあまり気にならなかったんだけどXXの方はやっぱりちょっと残念だった
救いのあるなしとかもそうだけど犯人を変えたのにトリックがそのままのせいで色々無理やりな所があったのが気になった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:53:18.46 ID:acAbGY/v.net
担当回はカウントダウンでバレバレだし
監督いわく三好の人気は意外だとよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 03:34:28.11 ID:EFaBfj7+.net
同じ犯人変えでも誤算は成功例だと思う
幽霊の蒲生改変は必要性が解らない
xxはもっと解らない理解不能

三好人気以外は佐久間とかの方が人気がでると思った程度では?
カバーに初期のイベントにと三好キッチリ優遇されているので人気ゼロだと思っていたとかではないだろう
ただ佐久間コイツが主役か?と思う位宣伝に何にと引っ張られていたので期待されていたと思うが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 04:52:20.98 ID:IBX9uRXH.net
殆どの改竄は実写比べりゃいいかーで許せたが
蒲生については苦笑いしかし見逃せる程度
xxについては最終話だけ再生出来ない程
実写ももっているが再生していない
アニメはアニメと思っているのでいいが残念度はそんな感じ

前にも言ったが原作を昔から読んで追いかけてたタイプと
既読でもアニメきっかけで読んだタイプではまた感想は違うと思うよ
一応こんな原作でもサイン会やれば長い列が出来る程度には読み込んだファンも多い作品で濃いファンもいるんやで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:20:02.62 ID:ClLKKuAP.net
蒲生さんについては原作に多少なり敬意を払うなら人殺しはさせないでやって欲しかった
話として必要なのは解るが手を下す描写は他の風機関員でよかったのではと思う
同時にこの後D機関入りしたのではと思える要因を残しておけばスマートだったのに
人殺した後だと有り得なくなってしまう
でもこの監督さんならこの後蒲生はD機関入りしたとか言いかねないけど
上の言いつけに従い疑問もなく人殺したあとだがら原作的にはない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:22:06.72 ID:LJtSYcYP.net
>>711
別に人殺したあとD機関入りしてもいいんじゃ?
殺人者はD機関入り出来ないというルールは無いし
「死ぬな、殺すな」も別に倫理的な意味合いではなく
スパイ活動で殺人は非効率的だからD機関ではやらないことにしましょうねーってだけだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:50:57.65 ID:ClLKKuAP.net
>>712
結城中佐は性質みたいなのを重んじるので
上の言いつけを丸っと聞いて疑問もなく殺人まで動いている時点でNG
結城中佐ってよりこれ作者がかもしれないか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:32:16.85 ID:R2mqU47L.net
別れシーンを入れた誤算
エレンと再会シーンを入れた追跡

監督の甘ったれ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:23:29.53 ID:z8LiKPS6.net
逆に柳さんが非情なのだと思う
普通はここ緩く幸せにしますよね?とかがない上に
俺tueeeでもどうにもならないです展開とか大好き作家じゃん
マジ非情
ただジョカゲ非情の詰め合わせなのでそこの味を薄めると魅力が半減する
特にxxは非情の詰め合わせの中の唯一の情なのでそこは削ったらあかんと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:44:28.16 ID:DznQWkdG.net
ハードボイルドってジャンル知ってる?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:49:28.16 ID:zurbzqYF.net
にぬき

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 02:52:05.83 ID:fvM2VSoy.net
>>716
単語が出ていないだけで
ハードボイルドがアニメではファンタジーになってしまっているという話では?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 04:52:14.57 ID:tBy7bPOu.net
ハードボイルドが受ける時代じゃないしな
円盤を売る為には固ゆでを半熟にしないと駄目な時もある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 05:22:27.60 ID:QrqXluHC.net
別にこのクオリティなら蒲生さんが味方でもxxが原作通りでもエマが2歳児でも
そこら辺が原作通りでも円盤は売れたと思うよ
悲劇EDとウツEDは違うし柩が絶賛されているように悲劇でも一本筋通せば逆に人気になる
むしろ半熟にして最終回は失敗していると思うよ
柩で言うなら真木顔なし演出希望派が放送前はいたけどあぁ言う事をやってしまった感
そりゃ顔なしでもお話としてはいけるだろうが真木=三好とハッキリ解る方が重いしグッとくる
お話は重い方がいい場合もある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 07:21:56.65 ID:g/8xLHRN.net
まあその辺はアニメの限界というか、スタッフ側がアニメ業界の常識にとらわれていたんだと思うな
最終回を鬱エンドにしたら叩かれる!円盤売れない!みたいな
ただジョーカー・ゲームの視聴者層だったら原作通りでも荒れなかったとは思う
むしろ原作通りの方が評価は高かったと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:51:46.93 ID:GbqoQuhZ.net
ていうかエマちゃん原作では2歳児だったのね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 15:41:47.34 ID:4CpzB1ha.net
>>722
赤ちゃん設定だった
赤ちゃん連れを言い訳に色々隠せるスパイ・暗殺ものスタンダード設定
話としてはエマが話さない分母親と内海の会話が多いのと
これはどの話でもだがスパイ達はいつも結城中佐を意識している部分で
原作とはすこし視点が変わる、あと長い話を短くしているので推理パートも違う位かな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 21:25:29.88 ID:I74Jes5B.net
2歳児って覚えたての言葉をやたらと連呼するからシンシア下手な発言出来ないなw

えまちゃん2さい「けうべろしゅ!けうべろしゅ!」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:01:26.32 ID:72Vbo2Ta.net
何度か復唱して教えた言葉を話す年齢な
暗号名をわざわざ教えるわけないだろw
一発で言葉を覚え吸収し始めるのは3歳位からだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:40:31.51 ID:V+8ChweV.net
いや子どもの発育期についてはどうでもいいよw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:42:40.38 ID:szMgGr+s.net
おっとどこかのスレみたいにここから先
自分の2歳の頃はーの自分語り厳禁なww
ここ乳幼児の成長を語るスレじゃないんでww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:52:01.29 ID:V+8ChweV.net
何かエマの話題が出るとめんどくせえ流れになるのも含めてあの話数苦手だわ
甘エマとかおっさんと幼女くくって言うのも何か気持ち悪い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 02:56:40.11 ID:szMgGr+s.net
これこそ原作まんまでやれば余計な事にならなかったんだろうけどね
そういう年の差好きが好む設定に持っていったのでそういう人が集まってしまった
狙ってある意味成功したんだろうけど反面嫌気がさしている人もでるわけで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:51:57.40 ID:Vlj/u11f.net
結局勝つのは数の暴力腐女子

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:38:39.99 ID:8M7OJXjt.net
腐やアニオタ意識し過ぎた他作品がコケ続けているのに
そこ意識したらダメなになるのではと思う
ジョーカーゲームが何故売れたかと話題になっていたが
原作が原作なのでそっちを意識しないでいけた作品だからでは?と思う
あとは右に左にとこの時代ものは臭くなる中見事に消臭出来ていたので入りやすかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:51:51.36 ID:/R8rWa+Y.net
>>731
それはあるな
具体的な作品の名称は避けるけど変な盛り上がりあるとシラけるんだよ
これだけ夢中になったのジョーカー・ゲームが初めてだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 01:39:43.13 ID:fCwtJuis.net
原作全然知らなかったけど、「これだけイケメン揃ってるのにこのオッサンが主人公?」と興味を持って見始めた
三好や佐久間が主人公だったら特に惹かれなかったと思う
いやオッサンもイケ中年だけどな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 10:53:03.52 ID:iUhD6Q0K.net
ミリオタや軍オタの学級会がいない
この時代ものって貴重だわーとは思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 16:53:17.57 ID:3BFzV2CX.net
いま駅で蒲生の着てるのぐらい明るい青色のスーツの兄ちゃんを見たんだが
すごく駅職員っぽいです
おばあちゃんが乗り換え聞いて来そう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:10:07.38 ID:ltq0rfc+.net
安倍マリオけっこう青くなかった?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:57:02.11 ID:BO0EiPiJ.net
>>735
三好の色はホストっぽいで。イケメンしか許されぬ色
蒲生さんの色は何かの制服っぽい色だよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:46:48.44 ID:G4syRnHV.net
インテリジェンス・ミステリー?スパイ?
他アニメ見下してた割にただのホモアニメに成り下がりましたね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:52:35.35 ID:EP2cACb/.net
誰か見下してた?それどこ情報?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:00:57.52 ID:lK2tqMdZ.net
いつもの人だからほっとけ
正直本編でされるならまだしもたかがグッズの1つで発狂してるのはわけわからん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:53:06.19 ID:BO0EiPiJ.net
あぁ腐やモエオタを悪く言わないでーの人か

まぁIGはグッズ売る事には長けてるし、売れるとなったら企画に容赦ないのは当然なのでは
IGのコンテンツのグッズ版権はほぼ原作つきだが
ジョカゲアニメの版権はIGがメインでもっている作りやすく稼ぎ時だろう
同時にここまで金かけて細かくアニメ化してくれたので
今IGが経営難なのは有名なので儲けてくれよと思う
ただ煩いのが増えるのはウザイな
最近の腐は公式もBL公認だーとかすぐ言い出すから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 22:22:06.05 ID:dJ5kN+or.net
でも本スレは公式を悪く言わないでーが行き過ぎて
相変わらず無意識に筋肉がーとか気持ち悪い状態に突入してる
悪意があるわけじゃなく公式を悪く言わないでーと必死なんだろうな
そしてはしゃぎ過ぎてキャラスレ向きという意味を解ってないんだろうな
公式ついてはBD後編発売後にあぁいうのはやればいいのにと思う
BDが全部出てしまえば落ち着いた層一区切りつけ追いかけなくなるから
そこからそっち向け頑張ればタイミング的にはいい

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200