2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 11

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:58:37.44 ID:cEoxd62k.net
当時ってあんな他国のスパイだらけだったの?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:09:48.79 ID:DAB+Veri.net
>>102
今もスパイだらけだろう
歴史上必然のオチだけど特にアメリカ
時が経つにつれ現地カウンターパートを増やし益々隆盛を誇ってる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:11:59.20 ID:gOkjtLlB.net
今の日本なんてスパイだらけだな
主にメディアとか帰化議員とか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:19:27.41 ID:DAB+Veri.net
>>104
マスコミは箱庭を壊さないよう舵を切るプロレス産業

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:23:09.06 ID:43juSSq2.net
機関生の顔を覚えたと思っていたら、ゲストの女優二人が分からなくて混乱したわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:24:52.61 ID:DAB+Veri.net
マスコミはアメリカ日本提督の広報だったし今も
政治家や官僚なんか当然それが連綿と続いてる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:25:13.83 ID:aj87eD7E.net
死亡
脱退
脱退
・・・あと5人?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:28:30.36 ID:dodbLdM7.net
>>102 今でもそうだよ? というか日本国の技術的有用性の爆発的拡大にともなって、当時よりずいぶん増えてると思う。隠れて活動してるから気づかれないだけで。

(こないだ読んだ、「イラン空軍のF-14トムキャット飛行隊」って本で、アメリカからの整備支援を絶たれた80年代半ばのイラン革命空軍が、イラン郵政電信公社あたりの技術者の支援で、
古い技術で出来てるレーダーを独自設計で半導体回路化に成功したとか読んで、そういやあの頃はイラン人が、上野公園…つまり、世界有数の半導体小売市場たる秋葉原の少し先に沢山いたなー、
当時は変造テレフォンカード売り(…もしかしなくても、電信…)としてしか認識されてなかったけど、やっぱりそっち筋混ざってたのか、と。そんな感じで。富山のパキスタン系中古車屋とかも有名だな)

政治・軍事関連については、当時より減ってるだろうけど、たぶん。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:19:36.68 ID:RgY9D45N.net
結局最後までよくわからなかったわw
もう一度録画を見直せばちっとはわかるかなあ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:40:48.45 ID:kDrJvGeI.net
魔王の活躍は今後はRe:ゼロか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 21:52:23.46 ID:DagRIeQv.net
CDの神永田崎がヤーバい
公式が狙ったコンビに踊らされてる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:18:07.14 ID:1zET3ENY.net
スパイというか情報工作会社が大手振って営業してる時代だもんなぁ
D機関の連中は広告代理店でも経営して居そう

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:22:06.54 ID:nLrR1ScQ.net
「♂貴様は何故D期間が男ばかりかわかるか?♂」

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 22:34:25.44 ID:4yGYeusx.net
ラストシーン震えたわ
ここで冒頭シーンのフラッシュバックとはね
演出がウマイ!!
もっと見たかったなー

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:30:32.06 ID:43juSSq2.net
原作未読だけど、本来は結城中佐のほうが敬礼するんだったとか?
そっちも見てみたかった

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:41:35.45 ID:ZXJfM5z5.net
最終話はまだ見てないけど、このアニメは相当レベル高いね
こんなに見応えあるアニメって初めてかも

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 23:58:40.13 ID:EMmzK6/Y.net
監視してた敵が死ぬのが失態て甘利もなのかな?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:41:47.10 ID:/tCJZoDI.net
最後まで楽しめたけど
ケルベロスの人といい
今回のシュナイダーさんといい

簡単に飲み過ぎw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:42:10.81 ID:IA0qIOtq.net
三好は今回の件の繋がりでドイツに行ったのか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:43:38.82 ID:2ogE4Vl9.net
あんだけ偉そうにスカしてる三好さんがたった1年半後に事故死とは・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 00:56:16.94 ID:q8sYc4Go.net
面白かった
2期あったら人員こっそり12人にしとけば問題ないな!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:00:04.57 ID:kKTNV8M+.net
ストーリーも練られててお堅い話なんだけど
男しか出てこないのと無駄にイケメンなせいで腐女子ホイホイなんだろうな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:09:50.33 ID:rNCJtHhJ.net
死人が生き返ってたんだが
時系列バラバラなんだな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:11:47.63 ID:/F2THTXt.net
あれでキャラがイケメンじゃなかったらエロを抜きにしたゴルゴ13みたいなもんだから
おっさんおばはん的にはそのほうが違和感なく楽しめたけどまったく売れなさそうだしねぇ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:12:44.03 ID:3DZMoGx4.net
http://i.imgur.com/AQjtPl9.jpg
この絵だと区別つくわ
でも2話のニヤニヤの区別は未だつかん

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:25:44.86 ID:kKTNV8M+.net
三好が死んだってのが地味にかなしい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:27:22.14 ID:rkUTX5cV.net
まあその後、戦争でほぼ全員死ぬだろうけどな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 02:24:05.91 ID:kWecqHAI.net
>>123
無駄に全員イケメンなせいで
三好、鳩のおじさん、ロリコン、書生くらいしか顔が覚えられず
キャラ萌えは無理だったんだけど…

でもスパイなんだからそりゃわかりやすい特徴とか個性がなくて
人から好かれる顔の方がいいよねって
キャラデザ自体には感心してる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 03:01:27.32 ID:aw6/SyUD.net
小田切は満州に赴くってことはいずれシベリア送りか?
生き残って女と帰国してほしいが…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 03:13:02.06 ID:XzaYWMum.net
小田切ってスパイやめて軍に戻るんだから、飛崎(?だっけ)とかが本名なのかな?
それとも経歴にスパイが絡むと、それ以降も偽名なんだろうか?

まあ、「D機関に所属」とかは公文書に載らないような気はするが
その期間の経歴は普通に偽造されてそう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 03:50:36.37 ID:6dHuntJ6.net
「なぜD機関が男ばかりなのか知っているか?」
女性差別やべえwと思ったけどジブリのPみたく
炎上しなくてよかったw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 03:59:37.07 ID:kWecqHAI.net
昨日はけっこう騒いでるフェミと女叩きいなかったっけ
原作から改変でほぼ無意味と化したセリフをそこまで弄らんでも…
と思いながら見てた

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/06/23(木) 04:10:47.93 ID:avu8Rhaa.net
最終話、観てきた。
中原麻衣や坂本真綾の起用に心温まったよ。
変なこと言ってゴメン

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 04:53:00.92 ID:cMk/c/uQ.net
話的に無意味になったから単に女disった台詞だけ残されて余計おかしいことに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:12:21.18 ID:kWecqHAI.net
セリフ残すんなら話も原作通りで良かったと思うんだけどな
自分は原作読んでないし、改変後も悪くはなかったけど
ここであらすじ聞く限りではそっちの方が面白いと思ったし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 06:20:55.75 ID:eM69R9Te.net
女蔑視発言を入れた方が何となくハードボイルドで男らしいだろ?って思ってそう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 06:25:41.14 ID:bx+fVBwx.net
小田切は実はスリーパーだった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 06:40:26.20 ID:avu8Rhaa.net
外部にいて、やはり中に入るのはやめようとした男
内部にいて、中から出た男
1話との対比がすばらしい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:10:43.67 ID:amXkreoF.net
今北 なんか前スレで女性差別云々騒いでた馬鹿がいたが、戦中の人間にどんだけフェミニストを期待してたんだ?
女性差別結構じゃないか そういう時代だよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:21:40.08 ID:aB0oEljC.net
朝鮮人差別は変更したんだよなぁw
時代的にあったのにw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:25:44.01 ID:CoJuKIGi.net
今は男も訳のわからない理由で平気で殺すし時代が変わったというのが分かるね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:26:42.07 ID:kWecqHAI.net
だからそんなストーリー上どうでも良くなったセリフやら
変更しても問題ない設定にいちいち熱くならんでもいいじゃない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:30:45.22 ID:3bAQU2pB.net
女をスパイにするとなるとどうしてもハニートラップの話になるけど、
生徒にそれを仕込むのが照れ臭かったんだよ。
中佐はあんな顔と歳でもじつは初心なのさ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:56:53.57 ID:amXkreoF.net
>>141
放送コードにひっかかりそうな差別は除いたんだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 08:08:54.16 ID:8EzrO+2k.net
三輪さんも言ってたけど男も必要もないのに殺すんだよなぁ(魔都)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 08:09:48.70 ID:RHSWIEsq.net
最終回なのに少し拍子抜けだったな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 08:23:48.49 ID:qdjrw8h9.net
原作的にはまだいけそうなの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 08:26:07.65 ID:qs34DlZd.net
KADOKAWA的には、今度は他の商品の販促してくれって感じだろうな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:01:30.86 ID:aOcvju54.net
>>148
無理です

と思ったけどアニメ化されてないのが7エピソード
あと一巻出してくれればワンチャン……あったらいいな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:16:41.46 ID:3bAQU2pB.net
2期があれば、
いくら有用な情報を伝えても自分に不都合な情報を受け入れようとしない。
有効な使い方が分からない。
正直に「情勢が難しくて理解できない」とは面子にかけて言えないからむしろD機関をバカ呼ばわりする。
バカな軍部政府に頭抱え不貞腐れたり泣いたりする結城中佐は見れますか?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:23:48.32 ID:iBnE7osA.net
淡々と描写される本編とは対照的なEDのキャラ絵は創作物のスパイアクションシーン集みたいなのなんなんだこれ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:30:54.88 ID:uI4u1o2v.net
個人個人の顔が印象薄いので、三好が生き返っても違和感なかったな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:39:07.82 ID:uzooSH1Z.net
まぁ諜報員としてはどこかで見たような印象に残らない容貌の方が良いだろう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 11:57:06.14 ID:rmDWjcWN.net
せめて対外諜報部と国内の監視班にわければ良いのに

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:11:27.72 ID:RLEyFQb5.net
原作1巻分の5話を、1クールかけてやる方法じゃいかんかったの?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:15:37.23 ID:3bAQU2pB.net
D機関員が上げた情報を分析する係とか居ないんだな。
全部結城中佐が一手に引き受けているのか。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:16:25.49 ID:CoJuKIGi.net
XXも小説だとなかなか心にくるものがあるのだけれど、アニメは駆け足でやってたからあれもう終わり?というかあっさりしすぎてたな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:22:19.23 ID:GlOIuXrR.net
百合子が犯人じゃないから事件を暴いてしまう苦味もないしなぁ
そこ変えたらXXじゃないと思ってたからビックリしたわ
原作とアニメでは重要視したところが違うってことなんだろうな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:26:29.25 ID:3bAQU2pB.net
あの女優が思い出の女性に似ていなければ、
あの殺しをどうにかできたものなのか?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:41:48.74 ID:CoJuKIGi.net
百合子がちづねぇに似てたから彼女が殺人なんて犯すわけないと思い込んでた設定も変えちゃいけなかったよなぁと思う…

162 :@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:42:41.04 .net
「トヨクニハウス」はテレビアニメ「ジョーカーゲーム」第12話の聖地?
http://officehoshikawa.blogspot.jp/2016/06/blog-post_22.html

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 13:46:37.71 ID:QyRgrwfi.net
xxってアダルトタイトルしか思いつかなかったorz

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:35:22.09 ID:E1v3VLAW.net
>>142
昔の方がずっと殺人は多かったよ
男が多いのも昔から
今は殺人事件率とかどんどん減ってる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 15:59:06.48 ID:rv5i8y46.net
D機関の年齢とか本名とかって原作とかに載ってるの?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 16:16:17.98 ID:blWsrJ0H.net
全く載ってない
アニメでは小田切の本名が飛崎弘行になってたけど
飛崎は原作だと本名じゃなくてカバーの名前
本名は明記されてない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:05:40.85 ID:ZeUa4ILu.net
中佐の話か三好の話が最終話だと
良い締めだったけどなんでそうしなかったのか・・・

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:08:51.34 ID:RLEyFQb5.net
一応、原作での締めの話だし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:12:22.30 ID:blWsrJ0H.net
原作とはだいぶ印象違うけどな……
全員出てきてハッピーエンド風な感じだから最終回らしいといえばらしい
でも柩が最後の方がかっこ良かった

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:17:37.58 ID:iJOp6tig.net
柩が最後だと三好の印象が強くなりすぎる気がするな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:36:14.32 ID:sq9eFm+I.net
途中で見るの止めたんだけど最初の、街の一画だけ古くて他は現代の町並みの意味は何だったの?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:05:09.71 ID:fI/ouDHb.net
最後までキャラの名前と外見が一致しないままオワタ
下野と花江と福山は声の聞き分けもできず
一堂に会されるともう誰がなにを喋ってるのやら

内容は面白かったけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:09:36.33 ID:jupyWSfD.net
花江夏樹いないよ
梶でしょ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 19:59:20.79 ID:lvdDumbe.net
>>171
あの時代の街並みはあぁいった感じだっただけの話

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:04:47.33 ID:08sXjQAG.net
一話見返したけど、憲兵に扮装したD機関員がにやけてる場面では小田切だけ笑ってないように見えた
だからあの場面はおそらく佐久間さん視点で補正がかかってたわけじゃなさそう
時系列で一話のすぐあとの最終話のあれも小田切視点じゃなく、実際にあんな感じだったんじゃないかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:09:28.90 ID:gyjX6FBu.net
よかった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 20:24:41.12 ID:sq9eFm+I.net
>>174
どうも

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/23(木) 21:52:16.74 ID:kslcoifZ.net
>>175
他の機関員ほど明確じゃないけど
小田切も口角があがってるから笑ってると思うけど・・・
控えめに笑うあたりが佐久間との距離感が比較的近いという表現かな

見返してみて福本が結構がっつり笑ってるのが意外だった
他の機関員はニヤニヤ笑ってなりゆきを楽しんでるのは納得できるんだけども

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:33:45.61 ID:sWWBOLL6.net
最終話今録画見たが最後って女がスパイだったから
辞めるの思い直して追いかけたって解釈で合ってる?
あとこの最後の場面からどこかの話に繋がってる?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 04:04:09.57 ID:8CA2Xsan.net
>>179
ちょっと理解が違うようだからもう一度見直した方がいいと思うw
それとこの話はこれで終わりでどこにも繋がらない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 07:44:05.87 ID:b4vguPdK.net
上官暴行で捕まったことがあるやつが尉官になれるものなの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:00:33.68 ID:FUPQXjDc.net
口封じをかねて死地に送られる小田切への餞として昇進しただけ
軍の残酷な優しさ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:25:47.27 ID:E6VUCbLG.net
>>166
ありがとう。
みんなの本名知りたかった…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:16:35.58 ID:lnq/cwxZ.net
結城中佐すごく好きだけどこれだけは言いたい
そんな四六時中皮手袋してたら右手めっちゃ臭いだろ
通気性のいい軍手だって何日か使ったら結構やばいのに、皮手袋洗濯できないし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:53:33.86 ID:tC9LrOAL.net
>>179
百合子がちずねえに似てるってのは解釈してるよな?
アニメの順番だと小田切が満州送りになる→百合子も満州に行く事になっていた→結城中佐…(´;ω;`)
私はこんな解釈だった
要は満州送りは結城中佐からの最大限の優しさだったんじゃないのかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:11:45.63 ID:Jef0hQV7.net
でも1939年春の満州ってまさにノモンハン事件の最中って感じだよな
小田切はそこに飛び込んで行かなきゃいけないって厳しいなと思った
何故か中尉に昇進してるし死んでこいってことなのかと

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:32:21.56 ID:QP+oAg4p.net
>>181
それは、小田切でも飛崎でも無い別の人…って書類上ではなってるんじゃない?
直接その上官に会えばすぐバレるのかも知れないけどw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:42:50.58 ID:azkWkat6.net
運良く生き残ってもソビエト侵攻とシベリア抑留が待ってるからなぁ
アニスタがそれを知らずに満州行きにしたわけないから、意地悪というかなんというか……
上官に嫌われた佐久間はどこに飛ばされたんだろう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:47:39.01 ID:XYwjxMXu.net
>>182
あれさー、最初営倉では「(軍を辞めたら)満州で馬賊にでもなるか」って言ってたから
結城中佐がスカウトしなけりゃ自由に生きられたんだよな

結城中佐は「死ぬなよ」ってドヤ顔してたけど、
中佐がスカウトを誤ったからそいつ死ぬんやで
と思って見てたわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:58:50.54 ID:JnjA8YXi.net
なんだ、意外と簡単に辞められるんだなって思ったけど、
スパイを辞めるって事は口封じのために死地に送られるって事なんやね…。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:03:26.02 ID:A6BOMRJU.net
D機関の試験に落ちた奴らはどうしてるんだ?
結城自らが勧誘してるならそれだけで相当な人物なんだろう?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:58:34.69 ID:Od7vbzNs.net
E機関

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:59:15.16 ID:vq4kcLRj.net
>>191
口封じとか?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:27:41.16 ID:kJJPdats.net
エンドのEかよww

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:29:40.69 ID:E6VUCbLG.net
「背広姿で敬礼する奴があるか」って1話でも言ってたけど1話とは違う意味合いで言ってるのかね?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:35:24.56 ID:uUh8pkWE.net
>>184
昔の人は年取るの早いしまだ推定50代だけどきっともうお手手カサカサしてて大丈夫なんだ
と思おう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:47:44.11 ID:LGlwnVd6.net
D機関にも人らしい感情を持った奴がいたんだな
最終回に全員揃ってたのは良かったけど
三好は消えるんだな・・・

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:09:23.92 ID:9Ay30QFl.net
甘利も小田切もD機関からはいなくなるよ
さみしい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:04:39.67 ID:sS8t3IVQ.net
>>192
風機関のことですね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:13:25.76 ID:lnq/cwxZ.net
この後、2期生3期生がいるんだよね?
アニメだけ見てるとこんな逸材早々いないだろうって感じだし
次年度以降こんな人間そろえるの不可能っぽいけど、
昨年様子見だった逸材とかも2期3期の募集に応募してきたりしてるんだよね?
アニメの結城中佐は、2期生以降の授業参観してる暇もないくらい忙しそうだけど
2期生とかどんな感じだったんだろうか
1期生ファンはがっかりかもしれないけど、2期3期生を使ったアニオリ続編も見てみたいな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:36:12.64 ID:W/JvyPWj.net
時系列がゴッチャになってしまった
三好が死んだ11話は、最終話の後の話なのね?

小田切は1話といい何か他のメンバーと違うけど、同時に採用されて一緒に訓練したの?
彼だけ別組織からの中途採用っぽいんだけどw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:47:23.29 ID:AUCDdFbC.net
1話って訓練学校だよね
学校にいたんだから小田切もいっしょに採用されて訓練したんじゃないの

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:51:30.57 ID:qchIjer7.net
アニメでなんて言ってたかちゃんと覚えてないけど
原作では中佐は飛崎に試験を受けることを勧めただけだったと思う

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:52:25.76 ID:Vm1V1+qx.net
>>186
原作では昇格させて激戦地へ向かわせることは死ねと言ってるようなもんと書いてあった
小田切は軍の秘密を知りすぎたからD機関を辞めて外部の人間になるという選択肢はなく、生きては帰れないようにさせると
そこまで原作は書いてあったから、アニメもそこまでやって欲しかった
三好みたいに死ぬとまでは原作では書いてないんだから、アニメ側の解釈で変える必要ないのにね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 18:49:59.86 ID:fBJ2aS05.net
OPで歌われてる神保町は結局出てこなかったね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:32:58.08 ID:WpxjcIVX.net
マジレスすると神保町じゃなくて沈黙の、な

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:53:56.42 ID:uwpa4D1U.net
>>6
バカか貴様、背広姿でイチオツする奴があるか。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:15:52.86 ID:/5PYnS0K.net
歯磨きの時でさえはずさないぐらい四六時中革手袋をしていると、手にすごく馴染んで素手とほぼ同じ感覚になるって、王様の仕立て屋でいってた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:22:27.04 ID:sS8t3IVQ.net
馬鹿か貴様。歯磨きの時に手袋する奴があるか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:07:55.67 ID:UjNjeQFC.net
このアニメーションおもしろいな。
ただ、人の見分けがつかないところが悔しい。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 05:39:49.37 ID:zE4Yh0ME.net
・ショタ顔
前髪向かって左分け、つり目、
前髪向かって右分け、クリクリ目、チビ
前髪真ん中分け、生意気、チビ
前髪短い

・オッさん
前髪向かって左分け、軍人
前髪真ん中分け、イルカ
短髪、背が高くもっさり、色黒
短髪、目が小さくてイケメン、色白、鳩

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:16:58.01 ID:mSXelOwV.net
最初は見分けが大変だけどキャラデザが本当ドストライクだったから全員名前を覚えようと頑張ったのはいい思い出だな〜w
各キャラのスーツの色がキャラクターのイメージカラーみたいなもんだからそれも覚えるヒントになったね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:55:09.96 ID:MCiMKKvN.net
腐には人気が出ましたか?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:02:39.83 ID:68ErZioL.net
二人セット覚えしたわ
ダルいショタ 優等生ショタ
顔の長いリーマン 顔の四角いリーマン
背の高いホスト 中背のホスト
黒い細目の短髪 茶色い丸目の短髪

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:48:29.08 ID:o/RfQpf2.net
それではここでEDイラストにレッツトライ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:59:07.42 ID:jlyplyo4.net
福本と小田切がどーやってもわからん
福本がたれ目丸眼鏡で紐付いちゃったからなー

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:12:41.30 ID:vIF3K7vP.net
おっさんをショタと言う奴は許さん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:08:07.72 ID:3hL88eXi.net
エンディングの田崎は甘利と同じくらいの年齢に見えるな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:13:43.42 ID:mlgIw1HM.net
エンディングの田崎がかっこいいなと思って本編のほうのキャラデザ見たら
全然違ってビックリした思い出
まあどっちも好きだけど

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:46:53.17 ID:zphmsB8C.net
ガワは違うんだが
性格描写が話の性質上、ウェットな感情表現を排した正体を無くすまでゆで過ぎた
ハードボイルドもいいとこだから一切ない

だからキャラの区別つかないよな
全員が単なる状況を打破するスパイマシーンみたいなもんだからな

そこがこの話のいいとこなんだけどね
緻密な精密機械が精緻に動いてるのを見てるみたいで
地味と言われる所以でもあるんだが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:48:41.37 ID:P64NjNnx.net
>>200
原作では少なくとも2期生はいる
結城以外はキャラの個性を活かす作品でもないし有能なスパイの誰かが出るオムニバスだから
1期生だろうが2期生だろうが違いはない
2期やるには原作ストックが足りないからアニオリ入れるか
短編の原作引き延ばして2話構成を多くするしかないが世界観や脚本の質が保てるかは微妙
D機関員が主役で語り手をする話を今回でほとんど使ってしまったのもネック
脇役として別人に扮し登場するには福本は余裕そうだが童顔組あたりは変装バレバレで厳しい
原作の誰がD機関員か?的な面白さを活かすなら
結城以外キャラを一新し2期生中心にやるのはアリかと思う
原作者が新作書いてくれるのが1番ベストだが

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:12:07.00 ID:YZh54x/7.net
>>211
イルカと鳩だけ自信をもってわかったw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:31:19.67 ID:fUW3J/p9.net
アニメ化されてないエピソードもあるのか…
原作読んでみようかな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:40:31.86 ID:qX2qvg5G.net
>>209
もっと罵ってください。結城中佐…

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:51:05.10 ID:FCBmTw1F.net
終わり?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:52:07.50 ID:ijU7gu22.net
>>223
小説も面白いよ
スパイ目線じゃない話は誰がD機関なのか文章だと分からないから
予想しながら読むと楽しい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:01:57.14 ID:o/RfQpf2.net
>>211
この特徴表で消去法していくと最後に残るのはきっと神永

目見える短さにワロタけど、あれ特徴がないんじゃなくて名状し難いの類いだよなw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:12:01.68 ID:MwE0vzVB.net
結局、最後まで実井以外の名前覚えなかった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:53:08.61 ID:wI86nAfh.net
>>223
紙の本を読みなよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:20:46.49 ID:3Ja3zl6Z.net
やっぱり死んでなかったな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:36:21.34 ID:YmR4SPUi.net
>>184
実は義手なんじゃないの?
ドイツで片手繋がれた状態で手榴弾炸裂させたから
あれで手首から先がなくなって脱出できたと思ってた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:42:55.35 ID:ijU7gu22.net
>>231
もしかして2話見てない?
中佐の義手、手袋、杖については2話で明かされてるよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:03:38.24 ID:7Uij+4oR.net
ヒロインこそいなかったが
脇で出てきた女キャラも、地味に良デザ良演技だったと思うのは私だけ
だろうか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:13:53.86 ID:3hL88eXi.net
>>233
キャラ原案の三輪さんが「自分は女性キャラ一つも手掛けてないけどどのキャラも素晴らしかった」ってつぶやいてたよ
個人的には実井回の眉毛がりりしい仲居さんが好きだ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:14:54.53 ID:fzegAH3D.net
アーロンの嫁さんのカタコト日本語が可愛かった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:48:12.95 ID:zphmsB8C.net
>>234
あの太眉仲居さん、イロっぽかったな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:58:51.84 ID:7Uij+4oR.net
>>236
田舎っぽさと可愛さのバランスが良かったと思う。>>仲居さん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:03:30.37 ID:zphmsB8C.net
>>237
うんうん
微妙に垢抜けてない所が艶っぽいよね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:09:10.15 ID:dD4O3EGj.net
あの仲居さんとはどこまでいったんですかねぇ?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:08:21.64 ID:rMwToWgA.net
馬鹿か貴様。中居さんとヤる奴があるか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 01:41:07.71 ID:NMTpcll9.net
あれ外出の言い訳で別に特別な仲だった訳じゃないでしょ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:05:21.31 ID:1F48wDNV.net
いわゆるデート(ものすごく清らかなやつ)くらいはしたんじゃない?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 03:01:53.26 ID:NbkqdzKU.net
今六話から一気見してきたけど結局最後まで見分けは付かなかったよ…
そして普通に死んだことに驚いた

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:55:03.61 ID:foblAQpQ.net
佐久間が一番好きだったが、死んでる可能性高いのか

まあ、そういうご時世だし、自ら一兵士であることを選んだんだししょうがないか

ポテンシャル高そうなのにな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:40:42.03 ID:zcWqpCZl.net
閃光のナイトレイ・・・うっ頭が!
ねっとりとしたOPは好き

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:35:54.36 ID:JrpXSmbi.net
ジョーカーゲームの主題歌は2つとも疾走感があっていいな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:49:39.54 ID:q4FSMy2G.net
シュナイダーさんは一流のスパイなのに、
何の疑いもなく誘導されるままにワインを飲むって・・・・。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:07:49.12 ID:w1SdacNz.net
暗号を紙に書くのも優秀なスパイならありえない話だよなぁ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:14:35.80 ID:1F48wDNV.net
原作では違ったんだっけ?
ジョカゲの一流スパイはうっかりさんが多いよな、クロスワードの人とか
一流じゃない方だと、風戸さんはやっぱりスパイには向いてない感じ
きっちり計画たてたことは実行できるけど、自由裁量で3年間情報集めとかそういうの苦手そう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:17:40.07 ID:q4FSMy2G.net
シュナイダーさんは、自分がマークされてた事にも気が付いてなかった。
本当に一流なんだろうか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:55:10.70 ID:w1SdacNz.net
>>249
クロスワードの人は一流のスパイじゃないよ
シンシアよりはスパイとして上かもしれないけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:39:05.20 ID:e8z4CFbB.net
>>245
こっちが元ネタらしい

> 「閃光のナイトレイド」プロデューサーインタビュー

> 企画当初が2008年。「ジョーカーゲーム」という小説が出たり

http://www.1931.tv/special/sp01.html

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:29:51.40 ID:41LfG+P8.net
「柩」ええ話やな
怪しい者は片っ端から拘束する勢いだったのに面会に来た結城中佐をスルーするヴォルフの部下(笑)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:51:43.73 ID:NZXeJysJ.net
クロスワードの人って暗号の専門家でスパイでスパイじゃないと思ってたわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:52:33.39 ID:NZXeJysJ.net
ごめん スパイで は消し忘れ
スパイじゃないと思ってた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:38:40.21 ID:QAw9erfZ.net
>>253
ぱっと見
素の結城中佐くらい胡散臭くて怪しい奴そうそうおらんだろうになw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:53:01.81 ID:X7b6tQbl.net
>>254
顔と名前変えて日本に入ろうとしてるしスパイだと思うよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:04:25.34 ID:gLenXidD.net
スパイだろ?劇中でもMI6って言ってるしね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:15:57.41 ID:HzKc70dW.net
>>250
いくら指示とはいえ、人生に疲れましたみたいな言葉を書くのかな
なんて思ったり
あと協力者を作っていく過程も見たかったな
まぁこれは絵の美しさと音楽の良さを楽しむ作品だなと思った
グッズも結構買っちゃったしw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:33:23.45 ID:0RR8l4qD.net
D機関メンバーで焼きにくいったら誰が何をどれだけ食べたか全部記憶してそう
そして仁義なき戦いが始まる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:44:56.25 ID:GK2ZpYBC.net
jokergame視聴しはじめてから歴史の復習していた
満州事変は昭和何年〜とか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:04:12.71 ID:ccY10PkN.net
最後まで謎の人だった結城中佐に比べ
ナイトレイドの最終回、暴露された櫻井の底の浅さにはワロタ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 04:38:50.69 ID:62iTy1kZ.net
>>253
一応アレ、同室の爺さんの遺体に面会に来たんじゃないの?
と思ったけどどっちにしてもアジア人が件の病院に訪れてる時点で怪しいな
結城中佐は一見外国人に見えなくもないルックスだった気がするがそれでもなあ…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:23:49.11 ID:HVgSu1cn.net
地味なアニメでした

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:17:46.26 ID:62iTy1kZ.net
派手なアニメにしようと思ったら、若中佐が主人公で世界各地で大暴れすることになるな
まあそれはそれでとても観たいけど

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:40:43.89 ID:vwRDwHm/.net
スパイが派手に行動しちゃダメだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:07:03.20 ID:ckwFAhDt.net
でもOPにあったような派手なアクションも少し観てみたかったな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:21:47.80 ID:TMZIh6Wi.net
鏡花は出頭(=死刑)しようとする前に、
処女くらい切っておきたいと中島を誘ってもよかった。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:24:08.30 ID:baCONrjV.net
>>268
せやな
似てるけど別アニメや

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:43:58.13 ID:TMZIh6Wi.net
どこ行ったかと思ったらこんなところに誤爆してた…orz

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:32:44.68 ID:Vn7e4AqC.net
あじあ号の時とか崖上の時みたいな一瞬の派手なアクションかっこ良かったで
一瞬の勝負感がたまらん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:31:32.70 ID:vcVMd7PD.net
一瞬をとらえて勝負が決まるのがいいよね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:16:15.30 ID:wzeRAXVm.net
第六話のショタっ子がん掘りしたい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:07:24.55 ID:Dl5W/JTm.net
面白かったけど二期あったら見たいかっていうと別に・・・きれいにまとまってたし
せっかく外国なんだからきれいな建物とか景色もっと見たかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:11:53.96 ID:IL+W8tQf.net
>>273
ショタ小田切が可愛いと思いました

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:17:27.70 ID:62iTy1kZ.net
ショタ小田切や少年探偵団はやっぱり表情があるから可愛かったんだろうな
ショタ中佐もとい有崎は無表情だから可愛いかと言われると微妙

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:10:59.65 ID:wzeRAXVm.net
ショタ小田切より晃様の方が可愛いんだよなあ
ああいうクールショタは無理やり犯すに限る

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:27:17.71 ID:Vn7e4AqC.net
ショタギリ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:00:05.48 ID:DbbHiE4w.net
>>126
鳩がドヤ顔w

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:22:54.04 ID:3bx7AjGF.net
いいアニメだった。2期がほしいね。

最終回、小田切は過去にとらわれてしまったか…
監視対象を見ながら虚ろになっていた。D機関の訓練を忘れるほど、過去の思い出は美しい。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:34:05.51 ID:okIW9kDo.net
2期はボインボインのエロイねえちゃんが主人公でいいです

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:04:18.45 ID:uwiAqL6G.net
ガバガバゲーム・・・・
IGはいい加減攻殻から意識を離さないとヤバイ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:20:36.62 ID:epj3/P+e.net
>>282
今終わってみて冷静に振り返ってみると
女性向けアニメとしてきちんと作られてたと思うけどね

うまく言えないけど「こうなってああなる」みたいな
物語の論理の積み立ては完全に女性思考だったでしょ

男性から見ると突っ込みどころ満載だったのはそのせいだね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:47:44.37 ID:zstQXZfY.net
まだ男だ女だ言ってる奴はりついてるのかw
よほどコンプレックスがあるらしい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:16:23.98 ID:DI5HJRpi.net
>>283
そんな小難しいこと必要ないくらい穴だらけ
ケルベロスとか、旧知の仲の女の叫び声にも姿にも気付かずのうのうとしてる亡命者とか
そんなんばっかだったろw

女性思考ってほど統一感のあるバカ論理でもなく、論理思考にはほど遠いガバ
ただのアホ作よ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:33:23.11 ID:IpP7oewv.net
性別透視おじさんまだいたのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:57:14.25 ID:ucNbKt07.net
え、これで終わりかよww

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:20:20.15 ID:c7Z58ytt.net
何で「女」って単語が出るだけでこんなに反応するんだろうな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:32:37.91 ID:MwUMRpNJ.net
「男」って出せばいいんじゃね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 13:15:56.17 ID:+OFpX7bC.net
>>288
マンコは馬鹿だから仕方ない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 14:09:22.19 ID:2XDvzk6Z.net
煽る奴と煽られる奴でどっちも止める気が無いから終わらないのよ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 15:55:37.99 ID:yqc1ZBAN.net
時代設定とスパイかっけーな雰囲気を楽しむ作品だしミステリー的な完成度は高くないな
確かにケルベロスはイマイチだった
整形までしたのに不用心に酒飲んで死ぬ男も
目の前でうかうかターゲット殺される内海もアホみたいだった
シンシアを唆した奴が超有能なんだろうが
先行き不安な時代に母親が娘の未来より夫の復讐を優先するのもあり得ん
復讐するにせよ万一のために娘を預ける先は確保しとけよと思った
差別意識の激しいイギリス人が会ったばかりの得体の知れない東洋人に娘託すオチは無いわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:28:16.77 ID:uMR+l93j.net
>>262
ナイトレイド知らんかったのでググってみた
評価は微妙っぽいが、アニオリなのがうらやましい
最近何でも原作付きだから「来週どうなるんだろう」ってワクワクしないもんな
ジョカゲも「なんかライバル機関出てきたけど来週どうなるんだろう」とか思いたかったw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:36:14.57 ID:4cuYLGGt.net
今期はマヨイガ、キズナ、はいふり、マクロスと
わりとオリジナル多目だっただろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:41:23.51 ID:uMR+l93j.net
そうか、すまんアニメはこれと坂本しか見てないし調べたりもしなかった
全クールはワンパンマンしか見なかったしな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:45:00.38 ID:4cuYLGGt.net
禁句なのは承知の上で興味をおさえられないんだけど
女性だよね?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:05:33.04 ID:uMR+l93j.net
いえす
女性向け…かな?
ニコニコ公式で偶然知って見始めたやつばっかりだ
他のもニコニコでやってたのかもしれないけど知る機会がなかった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:27:51.59 ID:pbKFnX/1.net
>>294
カバネリにクロムクロもある

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:25:42.58 ID:hQua1ybE.net
>>283
作者は男だし女性向け作品でもないんだけど
お前はガバガバ思考だな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:24:12.68 ID:fov5fHnx.net
原作者、脚本家、監督、音響監督も男で声優も男ばっかりなのになぁ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:01:42.69 ID:mGaww4Wg.net
女がD機関に採用されない理由

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:11:55.95 ID:Nfd/8HAq.net
>>300
音響監督の人女かと思った

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:31:49.51 ID:EZ0qCMyp.net
>>299
むしろ脚本家(これも男性w)が残念だったのかな
変に改変したりさ
原作のままやればいいよにさ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 23:50:44.89 ID:XAuvtOA6.net
>>297
ぺろぺろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:07:25.02 ID:+ZPxEddn.net
女性向け作品とか考えたくない
どこがだよ...

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 01:39:10.58 ID:J/ZJOvO5.net
性差についてひねくれた感情を持ってる奴はいつの時代も老若男女いるものさ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 02:26:16.98 ID:SQn6r2hH.net
◎ 上海、風機関
○ ハラキリ、英国二重スパイ、三好死亡
△ フランス、結城の偽者、ラスト
× ケルベロス、列車 

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 04:57:39.60 ID:mbqgYkdC.net
女性向け企画で立ち上げるとしたら、この渋すぎる題材は結構な冒険なんじゃないか・・・?
単純に女性受けしやすい方面(ビジュアル、キャラグッズとか)の間口も広めに取った、ぐらいに思ってたなぁ

>>307
ケルベロスは前後編を圧縮した翻案だから賛否の触れ幅広いし然もありなんと思うけど
列車も×か・・・どのへんがひっかかったんだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 06:40:30.37 ID:7A7cjLwn.net
個人的には
面白かった:
ジョーカーゲーム(前後編)、ダブルジョーカー(前編)
良かった:
魔都、ロビンソン、アジアエクスプレス
普通:
ダブルジョーカー(後編)、XX、柩
つまらない:
誤算、ケルベロス、追跡

XXは特に期待してたのにあまりにもあっさりしてて残念すぎた。とても人間らしさが出てて好きな話なんだが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:36:49.03 ID:jQ5hZRP2.net
でもアニメ版のメインターゲットはF1〜F2って過去スレで見たような気がするから女視聴者は意識してるんじゃね
まあソースはねえんだがな!

とりあえずスーツ男子は萌えるでprpr

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:37:35.88 ID:ikcDqU02.net
期待以上 魔都・追跡・棺
期待通り ジョーカー・ゲーム前後・ロビンソン・アジア
普通   幽霊・ダブルジョーカー
がっかり 誤算・ケルベロス・XX

自分はこんな感じ。ケルベロスは尺の問題もあるかもしれん。
ただ、それにしたってイルカショーはないだろうと思った。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:42:10.32 ID:IJgE0n7k.net
幽霊とダブルジョーカーは分けて欲しかったなぁ
てかそのままの設定で見たかった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:07:57.63 ID:PBJX6guE.net
原作XXの犯人が百合子だったという(飛崎は)目をそらしたくなるような現実と
スパイをやめることの重さと中佐の敬礼が好きだったから
好きなところが全部変わってしまってショックだったわ
犯人を変えたのに手口はほとんど変わらないところも手抜きみたいでガッカリ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:32:29.12 ID:jQ5hZRP2.net
放送後追っかけるように原作読んだんだが
確かに百合子犯人は置いといた方が良かったんじゃないかと思ったな
「私情に流され」っぽさが強くて

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:14:05.87 ID:eKkrM1Vq.net
放送終盤からスレ見始めたけど当時は「このカッコよさ女には理解できないだろw」だったのに終わったとたん「女向けアニメ!!」になったのは何故なんだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:46:26.84 ID:4cus2jNm.net
設定変えたうえに百合子にフォーカス当てすぎたのもな
原作の飛崎がとらわれていたのはあくまでちづネェの亡霊で
ちづネェに似ている百合子にとらわれていたわけじゃないのに

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:01:46.60 ID:4zfliFBy.net
素晴らしい◎…話が綺麗に収まり余韻が残る
ジョーカーゲーム(前後)、柩
良かった○…スパイの有能さに痺れる
魔都、ダブルジョーカー(前後)
普通△…あっさりした感じ
ロビンソン、アジアエクスプレス、追跡
つまらん×…無理がありすぎ、有能なスパイ??
誤算、ケルベロス、XX

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:28:20.56 ID:PBJX6guE.net
結局この改変って小田切を救済してハッピーエンドっぽくまとめるためのものだと思うんだけど
原作そのままでもちょっと引っかかる話だったのに中途半端に変えたから
おかげで小田切とシュナイダーがよりボンクラになってしまった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:53:34.85 ID:O9hlCZRD.net
くそー2期やってくれないかな
男がスタイリッシュに活躍するアニメが最近ねえんだよなぁ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:16:33.48 ID:zFi0tgYM.net
脚本家評価して91デイズ見る!とかおすすめされるけどアニメ改変はガッカリしたし微妙
改変は脚本家だけの判断でもないだろうけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:08:34.35 ID:9hXWHO3e.net
脚本家は監督から言われた通りの展開で脚本を書くだけの人だろう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:29:57.98 ID:zoWwonMR.net
OPもいいよね
アニメにかなり寄せてある

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:44:22.69 ID:kYKX5ja8.net
>>321
どの監督の作品でも自分色全開なマリーという脚本家がいてだなw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:15:52.87 ID:7A7cjLwn.net
>>320
91daysの脚本ってジョカゲと同じ人?
えーじゃあ微妙だなぁ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 22:19:33.54 ID:mbqgYkdC.net
重苦しいくらい重厚な前ふりからのビッグバンド調の華やかな前奏はかなりグッときた<OP
チャカポコいわれてたりもするけど、管が生演奏だったら迫力違うと思う

原作の色調にはそぐわないと思うけど、胸躍るスパイアクションセレクションなEDも個人的には好き

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:54:01.14 ID:0ZYEmPPK.net
列車は子供を工作に巻き込んだのがイマイチだったな
危険も伴うのにさ
それでジュースもおごってやらないしw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:12:07.28 ID:Uab6OK3j.net
子ども巻き込んでおいてジュースも奢ってやらないところは
さすがスパイ汚いって感じで好きだなww

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:50:14.99 ID:MlYuCwNw.net
木村、梶、下野、声の童顔組は小田切煽ってくるな
櫻井、中井、森川、声の人も内心は下に見てたのか

最終回の最初の方、小田切のことを佐久間だと思っていた
正直今だに声と顔がゴチャゴチャしてる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:50:51.05 ID:9sbbpF4R.net
自分も初見のときはあの緊張感に子供がるのはハラハラしたな
けどよくよく考えてみれば相手も潜まなきゃいけない立場だし、事が荒立ったとしても
子供たち自身は叱られる程度だよなとも思ったので、あれはあれで

まあジュースのくだりは、残り20分で処理しなければならないしやむなしとはいえ、
「おごるよー」→「やっぱごめんねー」でガッカリさせられてたのは可哀想ではあったw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 00:59:06.79 ID:GTQTyyt9.net
>>302
トークショーで音響監督拝見したけど風機関員みたいだったよ

ちなみに自分はつい最近まで三輪さんを若い女性だとばかり思ってた…
絵柄的にそんな感じがしてたんだけどなんかすみません

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:12:15.44 ID:PhrDnWSh.net
列車は早着替えとスーツの下に鳩をいつから仕込んでいたのか気になって仕方ないが
まあ手品得意だしD機関員なら余裕なんだろう、と思い込むことにした
結城中佐の調教により手品用鳩の真似をし身を畳んで潜んだり
列車より早く必ず情報を持ち帰る自負心の塊のような優秀で強靭な伝書鳩に育つのか…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:53:20.11 ID:41Y3Y+Tl.net
きっと天敵の猛禽類すら返り討ちにするんだぜ...胸熱だな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 03:17:46.92 ID:xBNbLzo1.net
一番良かったのはやっぱり1話のジョーカーゲームだな
あれ見たときはどんなに面白い話がこれから進んでいくのだろうかと期待したけど…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:22:00.91 ID:TDnvqfMF.net
手品といえば、敵が置いてったタロットカードをシュッシュしてるのを敵に見られたら、
敵「あ、こいつが裏切り者と通じてたやつだ」ってバレちゃうだろうw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:41:10.87 ID:h5jKEWRR.net
いちばんつまらなかったのは2話だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:49:33.53 ID:M7lyQfOR.net
鳩、そもそも懐から出す必要ないよなw
懐であれだけお利口にしていられる鳩なら、カバンの中でもじっとしていられるだろうさ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:01:01.05 ID:bbOAgmA2.net
しょうもない話も崩れない作画と重厚な音楽で彩ればそれなりに見ごたえあるように見えるっていういい例だと思った

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:25:53.46 ID:XbnCpj3F.net
>>336
可愛かったからつい懐に入れた

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:41:18.15 ID:cqN1GfEx.net
ちずねぇの存在エロすぎる、男と駆け落ちで死ぬとか小田切切ない

けど辞めれて良かったな、小田切への結城中佐の最後のセリフがたまらんな
「飛崎ひろゆき中位、死ぬなよ」「バカかキサマ…背広姿で敬礼するやつがあるか」

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:52:17.17 ID:OnupDziy.net
ちづネェは原作だと結婚のために遠方に行っただけだったのにな
なんで男と駆け落ちした上捨てられて死んだことになったんだろう
かわいそう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:58:07.00 ID:OnupDziy.net
これだとちづネェ死んでないみたいに読めるなごめん
普通に原作でも子ども産んだあと若くして死んでる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:08:08.68 ID:cqN1GfEx.net
子供いたのか、普通に暮らして死んだんだな

小田切は満州行ったスパイの元カノと幸せになるのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 14:18:06.55 ID:EAqxKiso.net
みんな戦時中にあぽんするの?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:04:10.74 ID:Neth+loU.net
自分は小田切は前線で誰かを庇ったりとかして死んだんじゃないかなと思ってる
まあその辺は各々で想像するしかないな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:04:57.23 ID:2sWqwFQp.net
戦場行く前に会うくらいはできたかもしれんが
さすがに軍人が女優口説いてイチャイチャ平和に暮らせるわけはない
百合子からすれば知らない男から勝手に初恋を重ねられてるだけだし
心に傷負った女をジゴロテクで落としたまま戦場に行くような勝手なことはしないだろう

史実ならノモンハン事件勃発の時期なので関東軍は満州各地で激戦を繰り広げる
少尉、中尉は戦場での死亡率が高いうえに
ノモンハンは失態を隠すため上層部が生き残った将校に自殺を強要した
生き残っても南進部隊にされるだろうし時代的には厳しいな
アニメは結城中佐が手を回して満州でも安全な地に赴任させた解釈も出来なくはないが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:42:04.41 ID:K3u9htH7.net
ニコニコで柩が見れるようになったので視聴したんだが
三好は死に顔を偽装して即死に見せかけたってコメが複数あった
これって原作にそういう描写があるのかな?
アニメの流れでは中佐に成果を報告済で襟のリストも回収してくれるという確信があったから
スパイにもかかわらず心残りがなくて綺麗な死に顔をしてたって話だと思ってたので…
あと、三好が即死を偽装したから中佐がリストを回収する猶予ができたっていうのもあった
大佐はずっと疑ってたし即死だから(綺麗な死に顔だから?)猶予ができたっていうのが
よくわからないのでもしわかる人がいたら教えて欲しいです

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:51:54.30 ID:JUsVpkHV.net
即死って瞬間死ぬ意味じゃないんだけどそう勘違いしてる人がいるから
そのコメントもその手の人じゃないかな
襟に血を付けるまで生きてた=即死じゃないと思い込んでそう書いてるとか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 03:07:12.52 ID:q92whGK+.net
中尉も苦しまなかった=即死って解釈してたから、もしかして作中では瞬時の死という意味で使ってるのかもね
ありがとう、アニメ2にもスレあるみたいだからあっちでも聞いてみるわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 04:02:50.69 ID:k9yypqJg.net
原作では即死いうても少しくらいは意識あったかもって医者が言ってる
ヴォルフだったかヨハンだったかが即死=瞬時の死って思い込んでただけ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:58:44.73 ID:gOzr5P76.net
ニコニコアニメスペシャル「ジョーカー・ゲーム」全12話 一挙放送
2016/07/03(日) 開場:17:00 開演:17:30
lv267409518

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:17:01.20 ID:qTrcD0HC.net
箪笥の引き出しを開けたのが実井、押入れを開けたのが甘利、ふすまを丸包丁で引き裂いたのが田崎、奥の部屋で棚を探っているのが福本、天井裏を開けて中を照らしているのが波多野です。#ジョーカー・ゲーム

神永「台所、ありません!」→小田切「庭、ありません!」→甘利「押し入れ、ありません!」→波多野「天井裏、ありません!」です。 #ジョーカー・ゲーム

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:02:43.47 ID:3dXy0cKB.net
声優ネタやめてほしいな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 02:15:19.30 ID:alk/C1Wd.net
声豚死ね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:35:49.67 ID:UzOilbZM.net
意味が分からない…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:26:41.75 ID:mM85sCRm.net
真夏でもスーツを着て涼しげにしているイケメンリーマンを見ると
こやつダブルジョーカーかと思ってしまう
まぁそんなんまずいないだろうが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:33:41.65 ID:EJFqpxMW.net
おかだあああああああああああああああああ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:01:22.04 ID:v74SajEZ.net
声豚マジ迷惑

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:30:24.78 ID:UzOilbZM.net
おかだってのが声優なの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:33:55.51 ID:APlLf9/s.net
馬鹿か貴様

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:52:07.00 ID:SyH5o0zP.net
30分のTVシリーズじゃキツイなやっぱり
それに結局のところ実力のある俳優起用と惜しみない予算かけられるならやっぱり実写で作って欲しい
キャラデザは嫌いじゃないけど、アニメは肌や髪や微妙な質感、
骨格の微妙な違いを表現できるツールじゃないから、モブ顔じゃなくてただのそっくりさんになってた
それなりに楽しんで完走したけどな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:08:42.10 ID:m5+gy40H.net
キャラの見分けがつきにくいから実写の方がいいってポイントそこ?ってちょっと面白かった
逆にアニメは実写と違って自由な表現ができると思うけどね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:38:24.36 ID:lo7vPn1F.net
自由な表現できてたか?
ロビンソンくらいで他はしょぼい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:10:03.03 ID:FptWuk3C.net
実写前やってたやん…それ見てから言いなよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:20:28.70 ID:CZYE1FXG.net
20代半ば〜後半で、白スーツで幼女抱いても犯罪臭しなかったり胸から鳩取り出して様になる俳優なんかいるか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:30:31.71 ID:zbQ3adbR.net
白スーツは昭和映画なんかで普通に見るぞ
幼女も見る側の問題
鳩はちょい浮くか
今の業界じゃあの映画みたいなお粗末な出来しか期待できん
アニメは原作を越えられなかったがマシなほう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:01:04.59 ID:npHMVwOd.net
あじあに乗ってたショタ達犯したい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:55:21.24 ID:8GVoe8kF.net
>>366
存命してたら三人ともヨレヨレの爺さんな件

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:55:53.12 ID:S9HmImB9.net
今まで原作を越えたテレビアニメシリーズなんてあったっけ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:18:24.99 ID:hvK5A4wU.net
>>368
原作の何を超えたかと尋ねてるのか分からないが
ブラックラグーンは原作よりアニメの方がよく出来てた
双子回は神掛かってたよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:57:25.53 ID:S9HmImB9.net
>>369
ブラクラはアニメしか見てなかったから違いが分からないわ…
スレチな話題に引っ張ってしまって申し訳ない
しかし365はJGアニメの何が原作を超えられなかったと感じていたんだろう
全部が全部ダメだったとは思わないけどな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:31:02.10 ID:VIzXL8rl.net
原作には原作の、アニメにはアニメの良さがあると思うけど
1、2話とロビンソン、柩はアニメ化して本当に良かったと思う
個人的には誤算、魔都、ダブルジョーカーも好きだな
アジアエクスプレス、ケルベロス、XXは原作のほうが良かった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:16:10.45 ID:4F5JJJFb.net
原作は読んでないけど船、列車、誤算、最終話はストーリーにちょっと突っ込みどころが目立った印象だわ 原作をはしょったり改変した影響もあるんだろうな
でもその4つもじゅうぶん雰囲気を楽しめたし他のエピソード含め総じて素晴らしかった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 15:53:24.77 ID:i2SzOFML.net
XXは原作の方が好き
アニメは希望がある感じで最終回ってこと考えるとあれでよかったかも
列車は原作だとスッキリする

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:18:12.48 ID:DztB+obk.net
列車アニメは確かにはしょり過ぎな感はあるが、原作読んだ時は
平常心で受け入れることができた「伝書鳩を持ち歩く」という
行動が、絵になって動くと想像以上の破壊力を持っていたため、
ストーリーの粗や不満のすべてが吹き飛んでしまった。
あれ以来、原作読んでいても常に鳩の動きが思い浮かんでくるので
楽しい。自分の中じゃ特殊回。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:52:54.63 ID:Kh5ryaFV.net
鳩はさすがに子供たちに見せる直前に仕込んだんだろw
実は格闘中も一緒にいたならかなり笑えるな
着替え中エレーナに鳩預けたりシュールすぎる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:58:39.52 ID:/AALflvC.net
ぽっぽちゃんなら鞄の中で大人しくしてるよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:28:15.57 ID:rNDTQZJH.net
ああBOX楽しみ
ttp://jokergame.jp/bddvd/imgs/img_bd1-t1.jpg

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:47:42.62 ID:1QwA81km.net
アニメは作画や声優の演技が良かったし時代設定が珍しいのもあって
街並みや建物、服装といった細かい描写が毎回楽しめたな
1話2話は原作より佐久間や三好のキャラが活きたと思う
ポーカーや桜の演出もすばらしかった
ケルベロス、柩は原作の良さがアニメでしっかり表現されていた印象
魔都とダブルジョーカー(後)は福本と中佐の変装を見れて満足だし
ダブルジョーカー(前)は改変ならではの後編に繋ぐどんでん返しが良かった
他はまあ元々の原作の残念な部分がアニメで更に目立った感がある
XXは原作とアニメで別物だな
スパイの厳しさと中佐の人間臭い優しさが切なく美しい原作に対し
スタイリッシュ仕事ものとして中佐のカッコ良さを堪能するのがアニメ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:02:30.23 ID:fdj9ygPr.net
DVDとかBDとかって、どれくらい売れたらヒットしたことになるの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:31:52.95 ID:aYjen9qd.net
前に誰か円盤は5000行ったら2期につながるって書いてなかったっけ
ワンクールのアニメ作るのに2億近く掛かるらしいからそれ回収しないと厳しいとか何とか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:03:19.10 ID:sOJCmmsB.net
原作の良さがちゃんと伝わった回が無い

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 02:04:41.50 ID:27XDidGU.net
柩は原作越えたと思うんだけどなぁ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 02:55:11.69 ID:w2jzh0OQ.net
柩は吹雪の音が効果的だったな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 02:59:06.62 ID:fdj9ygPr.net
>>381
初回はよかったと思うよ。
原作買うきっかけにもなったし、途中がっかりしながらも最後まで見たし。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:02:32.33 ID:Hrb8IoGB.net
原作はお手軽だし自分も買った
そういう奴は多いと思うし小説販促にはなってると思う
円盤はな〜キャラ萌え以外で買う奴っているのかって感じ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 04:17:55.43 ID:Jz1K2iRh.net
>>385
2話まで見た時点で普通に作品が面白そうだと思ったからBOX予約した
むしろキャラ萌えなんて半年も立てば熱が冷めるものの為に円盤なんて勿体無いから買わない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:02:57.30 ID:1i2wdQN/.net
>>378
間違えたケルベロスじゃなくロビンソンだった

そもそもの原作が渋すぎてアニメ受けする題材でもないし歴史が絡んで難しい部分もあるのに
よくアニメ化したなと思う
改変でがっかりした話は幾つかあるが他作品の改悪騒ぎに比べたらまだマシなほうかと…
別物スパイアクションになった実写が先にあったからアニメが良く見えるのかもしれないがw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:29:51.15 ID:1gcNyyAv.net
小説も円盤も買ったぞ
なおキャラはまだ一部見分けられてない模様

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:30:52.00 ID:4X3SfIO/.net
>>385
作画、音楽、演技とも素晴らしかったけどな
まあ感想は人それぞれか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:56:32.18 ID:9QzORpoU.net
原作・ドラマCD買った、円盤は予約
特定のキャラ萌えはないなーキャラのグッズ欲しいとは思わない
エンカのポストカードはちょっと欲しい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:07:31.89 ID:78Q1oXnf.net
雰囲気は凄くいいんだけど、結局何がどうなったんだ? という説明不足が残る

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:00:53.74 ID:eTWT4NvB.net
とうすいこうりょうをとうどく
はググってやっと意味が分かった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:12:28.06 ID:uqUNXi28.net
統帥綱領を盗読?でいいのかな?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 15:23:17.24 ID:biD4jE7V.net
>>392
何でこの程度のドキュメントが高レベル機密なんだろう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:03:35.06 ID:XmzE1MT6.net
CDだと聞き分けできないキャラクターがいる
三好がよく行方不明になる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:47:17.38 ID:yJ2zFu5y.net
三好といえば警察パロCDの視聴部分で最後の話の酔っ払いが誰だって話しになってた時
三好じゃないかって言ってた人が多かったみたいだが結局誰だったんだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:30:44.97 ID:S/WpiL7R.net
>>394
結城中佐も呆れてたぜ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:52:24.53 ID:kTMCEnFy.net
酔っ払い、波多野の声だと思ってた(ダメ絶対音感無し)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:15:41.44 ID:p5hSz1rD.net
酔っ払いは神永だと思うよ
キャラ的にもね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:07:16.11 ID:3drloqxm.net
メインの声優さん以外に男性のゲスト声優さん4人いるから酔っ払いはその人たちの誰かじゃないかな?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:45:51.10 ID:XVcCZkFz.net
自分も酔っ払いは神永だと思ってたな。
神永の中の人はよく知らないけど、しおりちゃ〜ん?ていう声と似てる。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:57:36.02 ID:60JrgrZm.net
>>400の言うようにゲスト声優なんじゃないかな
モブ担当の人がいるのにわざわざ神永の声優さん使わないと思う

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:28:00.68 ID:YqBz9362.net
CD設定を公式にしてキャラ馬鹿にして笑われてんの無理
グッズアンケートとか二次物を公式が作るなよ
公式が最大手() 公式が病気()
死ね

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 18:02:11.68 ID:UvfEWnac.net
>>403
同人板にそういうスレあるからそっちいきなさい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:08:44.59 ID:mg3XzE7v.net
一挙TS見てるが「この人(佐久間)よく試験受かったな」という書き込みに
怒涛のツッコミw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:14:21.22 ID:CB9/q/Q6.net
よく試験受かったな枠は小田切だろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:19:32.19 ID:mga3tcQ8.net
小田切もアニメ本編で語られないところでは活躍してたのかもしれないけど、こっちが把握出来る範囲ではいいとこ無しだった
蒲生のほうが有能そう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:31:50.80 ID:33IK0BEi.net
体力知力は他の怪物たちと同等ですから…
しかし無事に卒業試験合格したとしても、偽装結婚で相手に情がわいたりして
いずれは道を分かつことになっただろうな
子供ができたら捨てて帰国できなさそう

蒲生は就職先を間違えたな
というか、結城中佐は蒲生はスカウトしなかったんだろうか
学生当時から、有能だけどがちがちの天保銭脳だったんかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:40:05.13 ID:o8rL2rNL.net
ガチガチ洗脳を解くより、凡人から化け物を発掘する方が楽なのかね
洗脳を自力で解いた佐久間とか洗脳が効かなかった飛崎とかスカウトしちゃうし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:47:11.33 ID:mRtzrkcI.net
グッズアンケートは微妙だけど
設定資料集と原画集は欲しいなあ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:24:19.50 ID:SBVn8tCH.net
>>368
進撃の巨人

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:08:26.55 ID:plRSLzsa.net
>>408
原作だと優秀なD機関のメンバーなのに
まぬけ風機関にされて実井に落とされる蒲生さんはちょっと可哀相

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:42:57.91 ID:TKwxlrPG.net
話数の関係かなと思ってる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:06:39.99 ID:8qFuZkY4.net
D機関人気だな
ttp://i.imgur.com/bYJbvqc.jpg
ttp://i.imgur.com/mSz0mO6.jpg

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:10:39.83 ID:33IK0BEi.net
>>414
D機関生が人気なんじゃなくて、人気声優がD機関生に…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:42:43.42 ID:VQp0VHR0.net
>>415
間違いない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:20:51.66 ID:MOm878pY.net
>>380
10000↑ 大ヒット
 7000↑ 人気のアニメ
 5000↑ 2期確定ライン
 4000↑ ヒット
 3000↑ 小ヒット
 2000↑ 普通
 1700↑ 糞アニメにしては売れたほうかな
 1000↑ スタッフに恵まれなかった
それ以下 何でアニメ化した

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:40:42.44 ID:qHH1BIuP.net
まなびラインとか1ゼーガとか言ってた頃はのどかだった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:30:06.16 ID:cRulC6UH.net
悲しいなあ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 16:17:46.24 ID:SgOfx1SK.net
IGストアの通販キタ
ストア行くの面倒だったから助かる
エンカポストカードも扱ってくれるみたいで嬉しい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:20:28.28 ID:uhzjphcB.net
>>417
ボックス売りを考慮してないなそれ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:49:16.25 ID:8vD4wE0k.net
見たいイラストアンケート、女性を口説いてる絵を見てみたい。ジゴロに口説き方を習った設定があるのに、実際口説いてる所を見たことないし、一番食いついた設定だと思う。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:53:54.31 ID:8vD4wE0k.net
口説き文句を一文とD機関生でミラーとか。最終話にちなんで、それぞれのイメージの合う花をもたせるのも良いと思う。アンケート受付期間中メイトに行く機会がないし、誰か代わりに書いてきてくれません?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:32:20.15 ID:YehLxntF.net
自分でやれ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:34:06.16 ID:dX0uZqgA.net
機会がない?機会とは作るものだろ!

ってアニメイトまで片道3時間とかの奴に言ったら怒られるんだろうな!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:56:37.27 ID:nisQGVPv.net
原画でとことん稼ぐスタイル
ジョーカー・ゲーム 額装 複製原画(5種)
ttp://jokergame.jp/goods/others.html

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:07:52.12 ID:gIumiih/.net
みんな同じような顔で似たような声だから分かりにくいが、甘利だけがいい声だなと思ったら森川だったか
流石だな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:22:12.54 ID:PPIjA0xm.net
>>426
SDキャラグッズより良いんでないの作風的に
他のアニメならSDキャラグッズの方が欲しいけど
ジョーカーゲームに関しては原画とかエンカの方が魅力的

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:59:04.06 ID:bpWTV6sa.net
額装するなら1枚絵として完成してるエンカがいいな
以前エンカファイルを観賞用にスタンドに入れてるって人もいたし
いっそ12枚の人気投票でもやって上位4点ぐらいを額装販売してもらいたい
最近は有名イラストレーターの持ち回りとかエンカに力入れてるアニメも多いけど
JGは本当に秀逸の逸品だった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:01:41.78 ID:bpWTV6sa.net
うわ頭痛が痛い的なレスしてしまったw
秀逸な作品でよかった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:25:23.47 ID:hlDoG3gK.net
IGストアが急に商売上手になってきてちょっと笑ってしまったw
けど通販まで迅速に対応してくれたのと受注で確実に手に入るのはほんとありがたい
受け渡しまで割りと早いし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:27:08.83 ID:WO+DovLW.net
こういう商売上手は大歓迎
ストア行けない訳じゃないけど出来れば渋谷行きたくないしw
わざわざ出向いて品切れとかだったらショックでかいし
欲を言えばメイト通販してくれたらポイントも貯まったのだが
まあそこまでの贅沢は言うまい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:26:06.18 ID:bYYPAsBR.net
全員の絵が描かれたうまい棒がそのうちコンビニで売られるようになる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:37:33.92 ID:0yWA7RwP.net
バカか貴様ら
放送終了したあともアニメ1版に居座るスレがあるか。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 03:31:41.08 ID:tFa5K5Mf.net
分離した2スレがまだ残ってるな
本スレはとっくに移動したんだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:35:59.23 ID:MX38I6w4.net
何でいきなり人気出だしたんだろう
自分はリアタイで2話から見だしたけど、そのときはグッズも人気も普通だったのに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:40:04.18 ID:VoH4MbSq.net
>>436 リアルタイムで見てたら(´・ω・`)となる1クール作品が昨今多いし、録画媒体も安価大容量になってるし、
とりあえずは録っといて、完結して評価が定まってから、まとめて見てみようって人も結構多いんじゃないかな。
・・・で、そういう見方をする、ある意味落ち着いた人にこそ受けそうな作品だとも思うよこれは。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:16:30.38 ID:Q93IPUU6.net
原作は放映開始後の早いうちにアニメ帯の品切れ出だしてたから注目度は高かったよ
ただ購買物に手を出す層はメインキャラが毎回1人入れ替わりの仕様で
回が進んでプロフィールが充実しないと動いてこなかったのはあると思う
だから最初は三好と佐久間のキャラ人気が高かったわけだしw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:48:38.97 ID:MX38I6w4.net
>>437
残念な作品あるよね。自分も、期待して見たけど時間の無駄だったケースがあったりする
で、周りの人から評判高い話は大抵ハズレがないw大容量で録画できる人はそれが賢明かもね
ジョカゲの場合は1話が既に神がかってたから掴みはうまかったね
その後は人によって面白い面白くないが分かれる感じで

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:56:43.20 ID:RTUo2zLd.net
なんとなくだけど、視聴者が機関員の顔と声と名前(?)とキャラが一致し始めた頃から人気出始めた気がする
自分は最初必死に声と顔とキャラを一致させようと頑張ったからより物語に没入出来た気がする

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:59:05.27 ID:3jcpH0fn.net
会員登録しないで注文したけどムービックは送料無料があったりアニメイトより手数料安くていいな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:34:07.24 ID:LsFpy/vO.net
個人的感想だけどキャラ萌えっていうより全体的なカッコよさに惹かれた作品なので
一般的なキャラグッズよりも世界観を堪能できるグッズの方が嬉しいな
なので設定集とか原画集はすごく楽しみ 早く見たいなー

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:19:43.28 ID:ugxU0zPl.net
波多野あたりは、まだキャラが視聴者の中に根付いてない頃だったので
どうしてもストーリーの印象も薄くなっちゃうよな
もし7話ぐらいだったら「誤算」ももっと人気エピソードになってただろう

というか、まだキャラつかめてない3〜4話にがっつり変装キャラ持ってきやがってw
3話が田崎や甘利だったら分かりやすかったのに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:46:07.92 ID:C96KYXps.net
>>443
ケルベロスは機関員の離脱?的な微妙オチだから前半向きじゃないとは思うけど
アジアはミステリー定番列車舞台にスパイ映画っぽい格闘シーンもあるしで開幕の話に向いてたと思う
3話だったら序盤の視聴者取り込みにも結構貢献したんじゃないかな
ドラマCD発売の関係で誤算が前半なのは分かるがちょっと突っ込まれ所多過ぎてw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:56:24.68 ID:iiNDzD8T.net
波多野が微妙に優遇されているのは気のせい?
ドラマCD(これは原作が有った所為らしいけど)、エンカ、BDの描き下ろし特典まで
みんなピンで出張ってる
中の人人気といったら他のキャラの中の人達も人気あるしなぁ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 17:55:56.51 ID:d/oW1hQ1.net
波多野は恵まれてたね
あまり人気ないキャラ推しからしたら羨ましい限り
あと実井とか田崎とか甘利とか三好とか中佐とか神永とか
みんな露出多くて裏山だった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 18:39:58.91 ID:x8o2nmuZ.net
>>446
小田切か福本ファンの方ですかね…
小田切はトリだし福本はオカン属性つけられてたりして目立つようにはなってたと思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:13:43.81 ID:d/oW1hQ1.net
>>447
小田切と蒲生ですね…
特に蒲生の扱いが後半酷くてガッカリしたというかw
まぁ今では実井にやられるのも面白いかなと割り切れてるけどもw
(三輪さんも実井にこき使われる蒲生の絵描いてくれていじってくれたし)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:26:39.68 ID:wkfyOZ+Y.net
蒲生は自分も好きだけど原作通りD機関だったらもっと人気出ただろうな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:49:42.66 ID:TWmP2n/a.net
蒲生はアニメのストーリーとしてはうまい改変だったし面白かったけどキャラとしてはすごく勿体無いよな 何回か言われてるけど続編でD機関に編入してD機関生として働く姿も見たい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:31:35.91 ID:KDzXPTiG.net
アニメ2もこのスレも独特の空気だなw
やっぱりファンの8割は女性だったのが如実にわかる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:56:42.89 ID:C96KYXps.net
>>451
ストーリーに関するような話は現状バレスレが一番機能してる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:01:06.37 ID:iiNDzD8T.net
艦○れやガル○ンといった明らかに男性向けの物とは違って
この作品の、少なくともメディアミックス展開は明らかに女性向けを狙ってるからね
イベント参加やグッズ購買は殆ど女性じゃないかな
男性のファンは密かに本編のみを楽しんでいるイメージ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:45:08.88 ID:dBNwgU1h.net
田崎すーごい人気だ
2期の失楽園舞踏会の夜をどうかよろしく

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:32:45.98 ID:rX+s5D5I.net
IGもピンキリか
P5のOPにフィギュアスケート()ぶっこむようなスタッフの暴挙がこっちでなくて良かった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:02:08.35 ID:6D/Obemn.net
ジョカゲ参加したアニメーターさんが
「時間に余裕があって、上手い人ばっかりで素晴らしい現場だった」的なことをつぶやいてたね
時間に余裕があるってのが一番大事そうだけどw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:27:27.46 ID:k4zOwxiF.net
時間の余裕は現場の雰囲気を良くし、良い雰囲気は良い作品を生む。
と、思う!たぶん!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:35:16.45 ID:jKMdG3AP.net
杖を突いて歩く時に肩が上がるとか、車に乗り込むと車が下がるとか
気がつくと嬉しい描写があるよね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 03:16:55.86 ID:3DURUH89.net
作画のクオリティがずっと高水準だった
ゆるキャラも神だった
やっぱりIGってすごい、戦国バサラも作画とゆるキャラどっちも良かったから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:38:31.77 ID:7Zxc7Otc.net
ジョカゲのゆるキャラって誰の事だろうか
実井回のお茶目エロジジイの変装結城中佐とか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:49:22.41 ID:B6omOCyW.net
ゆるキャラというかSDのやつ!
これ↓
http://i.imgur.com/H165AhB.jpg
この絵めっちゃ好き
どのアニメもSDキャラあるけど、これは個性があって群を抜いてる(個人的に)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:51:51.32 ID:EWbKwbjy.net
>>461
このブサイクな甘利のマグネット買った

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:34:12.47 ID:qpWE3eqT.net
>>461
ほんとデフォルメ好きだよなまんこ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:31:31.02 ID:O/fn/riq.net
ブサイク(かわいい)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 05:26:24.83 ID:ILDsqnph.net
岸本卓 @inokoriinosan
「JG」第二話予告(初稿)
佐久間、箱から煙草を一本抜き取って口にくわえ、マッチを探すようにポケットを探る。
三好、佐久間の前に置かれたキャンドルを差し出し、 三好「灯台もと暗し……捜し物は佐久間さんのすぐそばにあるかもしれませんよ」 「……」と煙草に火をつけ、煙を吐き出す佐久間

「JG」第4話の予告(初稿)
テーブルの上でコインが回転している。
実井「上海だそうだな」 福本「ああ…阿片窟、賭場、夜の女たち…ありとあらゆる欲望の渦巻く街…」 と、止まりかけたコインをスッと拾い上げる。
実井「それは?」 福本、ニヤリと笑って、 福本「魔の都への入場料さ」

岸本卓 @inokoriinosan
なんだか好評なので、ジョーカーゲームのボツ予告のつづき載せていきます。でも、文字数おさまるヤツだけにしよ。

全話分下さい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 15:37:20.63 ID:4jflCRCS.net
予告のキャンドルってそういう意味があったのか全く気が付かなかった
3話の予告は見直してみて会話の内容にぞくっときた
このアニメ予告もすごく良い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/25(月) 15:25:11.06 ID:anGy5v/0.net
エンドカードクリアファイルが田崎いるのだけすぐ減ってく
メイトオンラインは注文ページすらない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/25(月) 19:29:31.35 ID:XzSHJa+G.net
>>467
この期に及んでもやっぱり2日程でごっそり無くなってるのなw
自分も穴開きで買えなかった話数の分が買えて有り難い再販だったが
アニメ終わって1ヶ月も経つのに盛況でいいことだ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/26(火) 22:11:01.80 ID:OLPZH8dh.net
三好と田崎が人気2トップなんだっけ
でもその二人に限らずファイル以外のキャラグッズも売れ行き良いようだし
最初キャラの見分けが付かない言われてたのがこんなになるとはなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 19:39:50.34 ID:lDwPriy3.net
ブックレットのキャラクターの台詞もだけどなんで三好の象徴的みたいな台詞のチョイスが「一緒にどうですか」ばかりなのか
イワシの頭じゃいかんのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 20:46:47.15 ID:zP31mXtx.net
>>469
鉄道にゆかりのある二人・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 17:38:12.42 ID:mI/Is6tO.net
マークスから逃げた神永が他国で噂にって変装すりゃ良いんだろうが今後が心配になった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:21:10.57 ID:0BZV6vKr.net
結城さんなんか世界中に知れ渡ってるぽいけど元気にやってるからダイジョブダイジョブ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 23:33:39.88 ID:b1zQJSB7.net
中国で捕まったスパイは誰だろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 19:29:52.90 ID:GL/p6KO/.net
CDの脚本はピクシブからパクるしかできないのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 19:46:46.66 ID:k6ffJbFE.net
>>475
これに限らずアニメのスピンオフドラマCDって
みんなその辺のパクリみたいな適当な出来と思ってたけどな
以前アニメの日常話って内容のドラマCD買ったら
中学生の書いた同人小説かと思うような内容や台詞で最後まで聴くに堪えなかった
以来スピンオフ系ドラマCDには手を出さないと決めた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 01:04:12.26 ID:l7btxqoO.net
誰でも思い付くネタってことだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 07:00:52.77 ID:QGFthNg5.net
初っぱなの佐久間と三好のキャストの対談酷いな
薄い本とか仲良しごっこするような作品じゃないだろうが
対談の中身が薄っぺらだ
神永の声優も癇に障るな
演技以外も大御所は安心して読めるコメントしてるな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 19:35:23.76 ID:j6Zufxkb.net
まあとにかく売れっ子な人たちだからなあ、全部の出演作品の深いところまで把握してられないだろう
とくに小説が原作の場合は敬遠されそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:12:25.70 ID:4N+dWTLt.net
関智一さんは脳みその99%がエロとシモネタで出来ているし
下野紘さんは脳みその99%が唐揚げで出来てるからしょうがない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:32:46.57 ID:+erJxCwo.net
なかなかぶっとんだエピソードあるよね、関さん
アフレコも舞台稽古の合間にしたらしくちょんまげ姿でやったらしい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 21:41:29.75 ID:QGFthNg5.net
はぁ仕方ないんですか
関は2話対談はまともだったが
下巻で下野にまた対談させるのか?
なるほどと思うような話は期待できないな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/31(日) 01:07:46.84 ID:fJifR5iN.net
それこそ対談の相手によるんじゃ
佐久間の人も中佐の人相手なら真面目な話してたんでしょ
11話はセリフないから対談あるか知らないけど最初から期待してないなら読むのやめれば良いんじゃないか?
気になったらいつでも読めるんだし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/31(日) 15:47:13.45 ID:wmgqalQo.net
話切って申し訳ないが、Blu-ray再生出来ないんだけど他にも見れない人いる?
操作できないディスクですって出るんだけど、楽しみにしてただけにショックだわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:00:40.24 ID:3Y5qtO7B.net
>>484
キーの更新がされていないのでは

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:40:07.77 ID:71OlK5zN.net
>>484
他のBDは再生出来るのならジョーカーの円盤の不具合かもしれないからショウゲートのQ&Aページ参照
ttp://showgate.jp/drama/qa/

どのBDも再生出来ないならハードの問題では

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:47:49.70 ID:wmgqalQo.net
>>485
自動で更新してるはずなんだよな…
>>486
ありがとう とりあえず問い合わせて見たけど返信待ち SONYにも問い合わせたらテンプレでヘルプ見ろって言われた… 他のBlu-rayは再生出来るんだけど何でだろ?6年くらい前の機器だからもう買い換えかもしれない
スレ汚し失礼しました 黒猫のヨル楽しみにしてただけに残念だけど、見れるまでブックレットと絵コンテ読んで気を紛らわします

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:05:39.19 ID:rcmcW8kn.net
アンケートに本編に沿ったCD出せと書くか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 10:56:55.78 ID:6ke1kpHd.net
>>488
原作者が協力しないとそれ無理だからw
あとシガーレットケースみたいな小咄は原作にはあるが
スパイたちが出れるとも限らないない
ドラマCDは声優でつっているところもあるのでメインが出ないCDでは売れない
元々スパイ達が一緒にいる期間にはスポットの当たっていない作品で
勝手にアニオリしていいかと言うと…微妙

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:13:03.27 ID:hELlrMqc.net
脚本家の言い訳みたいだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 20:17:50.16 ID:0/Khwz3r.net
オリジナルで原作に沿った話書けるなら2期も期待できるんだけどなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 20:48:37.45 ID:w+DjcvHf.net
難易度高いな、それ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:38:43.21 ID:T+/WWnQY.net
既にアニメと原作は根本が少し変わってしまっているから
今のアニメ設定でオリジナルを書くと原作からは乖離する
今回のアニメがギリギリ保っている感じ

スパイ時代の話をオリジナルで書く
→アニメD機関はけっこうゆるい(原作はブラック)
→アニメD機関は8人しかいない(原作もっと多い)

研修生時代をオリジナル書く
→原作は結構貧乏所帯が強調されているがアニメにはない

今が原作とのギリギリの絶妙なバランスだと思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:41:03.52 ID:T+/WWnQY.net
ただ実写の時の大幅な改変も我関せずな原作者だから
アニメで大きく変わっていっても気にはしないと思うけどね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:42:10.29 ID:T+/WWnQY.net
うめた方がいいのかと思い3連投w
あと500もあるのかー

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:48:17.61 ID:hELlrMqc.net
え本スレのノリに着いていけないからこっちにいたけど無理に埋めなくても

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:59:35.76 ID:MprcmLud.net
ワッチョイのあるなしで住み分けしてるんだから無理に埋めなくてもいいよ
本スレは信者向けすぎて居心地が悪いんだ
するならこっちに残ってるIPワッチョイあり埋めて来たらどうだろうか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:10:17.63 ID:JZVjlEzl.net
放映終了した作品はアニメ2へ移るのが板ルールだろ…
過疎って落ちれば良かったんだけどな
仕方ないから平等に地道にいく

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/03(水) 23:45:48.29 ID:RJU4L7pQ.net
>>492
2期は諦めろってことか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 07:39:11.90 ID:Ji+hVM3e.net
>>498
下手に残すと真っ黒な孤独に耐えながら1人で保守するような奴も出てくるから
使いきってから移動の方が確実だと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:12:20.76 ID:kbUn7yco.net
LINEスタンプが秘密裏に登場
神永の扱いに草

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 14:24:12.44 ID:yizt1XaI.net
真っ白に燃え尽きた神永
島野の何も思い出せないスタンプは約束忘れてた時に使えそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:33:08.20 ID:6GfNN5wm.net
柩の乱発っぷりに若干辟易…w

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 20:52:13.22 ID:6NkAKs8T.net
ガラケーなので売り上げに貢献できないのが申し訳ない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 21:47:50.14 ID:jkFBHCKV.net
初めてスタンプ買ったww
オモロイは正義

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 23:07:24.55 ID:TCUWJZUx.net
それいけもスタンプもいらんわー
原作者、このノリを許しているんだろうか。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 23:18:50.31 ID:e2V3oHS+.net
トランプ届いたでウェヘヘヘヘ
絵札に怖いの持ってるやついる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/04(木) 23:35:58.28 ID:DMKJArMu.net
>>506
原作者、黒猫ヨルの冒険のプロット書いてるぐらいだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 00:43:46.83 ID:TgnBCbnj.net
>>507
注射器がハートに刺さってる風なドヤ顔クイーン可愛い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 01:24:07.15 ID:c0CiyXau.net
>>506
柳さんは放置プレイな人だから
実はジョカゲアニメキャラデザイン部分のキャラグッズなどの版権は原作者は手放している
IGを中心とした制作委員会がアニメジョカゲのキャラデザインの版権をもっているという

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:00:00.36 ID:ZSJ89WAh.net
>>510
あんまり好き勝手やらせてるとデュラララん時みたいに男のファンが逃げるぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:19:26.30 ID:t0GN+qLA.net
>>511
こんなとこで510に言っても…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:11:00.31 ID:c0CiyXau.net
>>511
神経質ではない野郎や女のファンはグッズ展開などは見ないので平気
グッズ展開でゲンナリするのは同じく女性やこだわるオタク男かと
あれは同族嫌悪に近い根っこがある
もっと気楽に外側から眺めてもいいような気がする
ジョカゲについては元々原作これ以上新展開ないだろうなと終わったものに降って湧いた祭だし
原作ファンは乖離したアニメ祭を他人事のように冷静に眺めているよ
だってアニメ原作は既に別物じゃんな
まぁアニメが原作を有名にしたとか売れたと言われると味噌汁で顔を洗って出直せと思う程度

たまに進撃の巨人はアニメで有名になったと言う人がいるが
あれもアニメ前から日本で3番目に売れてるマンガだったしアニメ前から単巻100万冊超える化け物だった
でもアニメで知った層はアニメで有名にと勘違いする
あぁいうのはイラっとくる
ジョカゲも小説として最初からうれてる作品なんだがなw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:34:36.01 ID:qvmk+rK5.net
本スレ居心地悪いからってここは愚痴スレ代わりか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:55:54.84 ID:YvPkN41B.net
結局Blu-rayとDVDでどんだけ売れたんだろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 13:11:19.19 ID:15BT7Oe+.net
>>514
本スレで空気読もうとか話になってから住み分けて
ちゃんと機能してるんだから何か問題あるか?
どうせ過疎だし無理に合流させんでもその内落ちる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 13:41:55.79 ID:GPKYiSnz.net
>>515
今のところ8000弱でDVDは数字出てなかったような

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 16:20:08.23 ID:kFE4PPqH.net
既読者が気を使い普通だったら当然論争になる原稿改変とかを本スレでは遠慮し続けた結果
ちょっとでもマイナスにとれる意見は愚痴とかアンチ扱いをうける珍しいジャンルになってしまった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 18:49:42.29 ID:Zlh+2B39.net
>>517
結構売れたんだな
万越えはないか…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/05(金) 19:37:18.91 ID:1kgazKrd.net
原作付き作品のアニメ改変で反発意見が出るのは当たり前
改変賛成派に信者乙されて出てけって言われたりするのも当たり前
この作品に限ったことじゃない
既読組さん達もそこまで遠慮しなくてもええんやでと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:10:42.63 ID:Ktjs2vcv.net
>>517
売れてよかった。
世の中まだまだ捨てたものじゃない。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 17:08:37.19 ID:vIwdU3ps.net
実写映画もあったし、そういう点では良かったのかもしれないね。
続き物もあるにはあったが、1話ごとに事件と解決までいったから見やすい。
ライトファンも1週見られなくてもまた見てもらえるのはあったと思う。
1話で解決までいかせるための弊害としては、出てきた人がたいてい犯人だったりするのはご愛嬌か。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 17:18:44.74 ID:CpP8pGfk.net
6話のショタっ子掘りたい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 17:25:14.32 ID:RIu+NNUG.net
一番チビは役には立ってないけど可愛いな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 21:43:51.78 ID:yUIVIOub.net
原作を先に読んだけど登場人物の具体的なイメージはなかったな
D機関員の美形描写すごいってだけで漠然としてた
蠅の王だけイメージが名倉になってたけど後は特にないな
原作は原作、アニメはアニメで別で楽しめたよ
蒲生がちょっと残念なのはわかる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:03:23.40 ID:3liWhE6j.net
NHKの番組見たけど今年はちょっと見方変わるな
原爆を落とされたことを知った中佐や機関員の心境はどうんなもんなんだろう
京都に落とそうと必死なグローブス糞!!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:15:01.57 ID:rJP8UoY+.net
なぜ名倉w仏印ではなく蝿の王で?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:36:28.94 ID:SRy0DBTe.net
間違えたw仏印でw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 07:51:57.72 ID:ItTl4TfE.net
仏印読んだときガオの正体に納得いかなかったけど名倉で納得

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 14:02:49.80 ID:AAs+v1c3.net
アニメ開始時にアニメ好きからはあまり注目されずダークホース扱いなせいか
アニメが売れたのは予期せぬ事のように言われるのはなぁ
原作もアニメを主に好んで見る層が知らなかっただけなのにな
過去に漫画コミックス化もしている
最初から見込んで角川も制作サイドも動いていたのにな
…という本スレでは言わない愚痴

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 18:53:44.16 ID:95m3EWye.net
名倉顔やグンマー顔の機関の人間を選んで派遣したんだろうな
日本人顔より警戒されにくいだろうから

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 20:27:52.38 ID:Lt4dnvje.net
>>531
日本国内では印象に残りそうだがな名倉顔のD機関員w

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:40:47.73 ID:5m8Run+w.net
ラオスで消息を絶ち密林の奥で現地人たちの神になっている辻政信を説得しに行く戦後編とかやんないのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 02:24:16.38 ID:ntmSojLa.net
名倉笑った…!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:32:10.85 ID:K4CgJllf.net
>>530
実際本当に話題になってなかったからびっくりされても仕方ないと思う
原作が人気あると言ってもジャニ主演の実写映画は全く売れなかったし

陸軍の尻拭いやら内輪揉めが中心のアニメだからまぁ地味だよな…好きだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:58:52.81 ID:EgGOFpFS.net
>>535
実写も全く売れなかったは失礼な程度には興行を残している
出来悪くてリピーターなしであの様だったが
自分らが知らない話題にしなかったものは全くというのもおかしい
アニメジョーカーゲームの事前イベントは満員御礼の盛況だったぞ?
そういうのすら知らなかっただけだろう?
アニメ前には全く話題になってなかった(ハズ)なのに事前イベントは満員御礼

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:18:39.41 ID:K4CgJllf.net
>>536
2話まではアニメ好きの間でも話題になってたと思うし期待してる声も多かったと思うよ
でもその後空気になった印象

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:28:31.23 ID:I6nJxtF4.net
誤:売れてなかったものが売れた
誤:元々売れてたからアニメ化の功績は無い
正:元々売れてたけどアニメ化の影響でさらに売れた

こうじゃね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:31:01.39 ID:qqqZGEUi.net
実写は初週はそこそこ興行良かったんだよな
2位で2憶この状態で最終15憶行くといわれでいた
でも初週以降、あまりに出来が悪く客が逃げ出し最終10憶程度ではと言われた
ただそれでも実写映画様々現象で現時点でアニメの収益は実写以下だろう
10憶稼ぐのって大変だぜ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:39:00.97 ID:EgGOFpFS.net
>>537
いや>>535で全く話題になってなかったと言い出したのは自身だと思うのだが…
ID被りじゃなかったらだが

>>538
アニメで今まで原作小説を読まないような新規の層に売れたからというのがあると思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 13:04:28.31 ID:K4CgJllf.net
>>540
言葉足りなかったけど春アニメ終了時に今季のアニメどうだった?ってスレで全く話題になってなかった
海外の反応も同じく
1話の時は話題になってたよ
佐久間がスパイとして覚醒していく話だと勘違いしてる人が多かったけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 15:04:38.93 ID:O6lD5kRi.net
正直アニオタ(腐もモエオタも)が騒いでいなかっただけで
原作から流れてきた人や落ち着いたアニメ視聴組には概ね好評だっただけかと
売れた事を腐人気としているのもたまにみるが
腐の総本山の二次やらpixiv、イベントでもやっと100sp程度と低調
8千以上の購入者のうち何割が腐かってと1割にも満たないだろう
だからアニオタや腐で話題にならないのは当然
今ですら、ジョーカーゲーム売れたのねへぇー程度だよアニオタの間では
あとは声オタだなこの辺がアニメ前からイベントに大挙して押し寄せグッズなども買い漁っている
残りは原作ファンと落ち着いた系統だわな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:17:42.27 ID:tS0zMepi.net
円盤の上巻を通販しようとアニメイト見たらイベチケと全巻購入特典の応募券付きの表記がないんだけど
初回生産分で他の初回封入特典は入ってるのにイベチケと応募券だけなくなることってあるの?
アマゾンとか他の店舗は皆付いてるようなのに

最近アニメイト通販で買った人どうでしたか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:43:51.82 ID:FWPbx5yo.net
最近、アニメイト通販でゲットしたけど両方入ってたよ
念の為問い合わせしてみては?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:49:04.90 ID:tS0zMepi.net
>>544
ありがとう、そうしてみます

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:47:14.87 ID:3aQwRURJ.net
腐でも夢でもない無党派層が買っとるんだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:18:43.20 ID:mA35n/He.net
無党派層、まさに自分だ

男2人いれば何でもくっ付ける層ってすげえなと、ツイッターとか見てある意味感心したw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:49:02.08 ID:sUEdIxew.net
無党派層ww確かに
でも腐とかアニオタの方が積極的に発言するからそう見えてしまうんだろうな
snsでアニメの話や乾燥なんてそうしないもんなぁ
面白い・ハマった・BD買った程度しか言ってない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:19:05.11 ID:GkjcDA/Q.net
腐やアニオタは食いつかない硬派な作品
でも見る目がある無党派層が買ったから売り上げが良かったんですねわかります

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:28:14.33 ID:LYp++j2W.net
円盤購入者に貴賎はなく1ファンとして平等に扱われるべきだろ
腐女子やアニヲタの何が悪いんだ
別にスレ荒らしてるわけでもないのにコンテンツに金払ってる人を無意識にディスるのはいただけない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:57:57.36 ID:Wj9vjERc.net
‘ヲタク’にはおかず材料でしかない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:04:55.80 ID:wxcplqo/.net
>>550
そりゃ曲解だわな
腐が買っているという話に腐が占める割合はたかくないのではという話
(腐は食いついているがBD売上の1割の800人もいるように見えない状態)
アニオタの間で話題になっていなかった無名の作品という話に
アニオタで話題になっていなかっただけでは?という話
見る目もなにも逆に言えば、
腐もアニオタにもたいして相手にされなかった作品という事にもなる
じゃあ誰が買ってんのと言えば
無党派層とか原作からとか声優からとかかもしれんという可能性

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:16:04.72 ID:pSnrexrl.net
そうやってこだわってるのがウザいんだよ
売れたね良かったねで終わる話
その内訳が腐が多かろうと女が多かろうと推測でしか語れないんだから不毛

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:50:20.16 ID:FmD4eeMs.net
売った側がマーケティングとして購買層を気にするのは普通だが
調べる手段もないファンが憶測めぐらして何の得があるのかと
揉めるだけだから心の中で思うだけにしとけよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 11:55:52.71 ID:wxcplqo/.net
ジョカゲ売れたのは以外!知られてなかった!話題にもなってない!
→いやアニオタの中で話題になってなかっただけじゃね?普通の人が買ってんじゃね?
→そんな事言うなー!

デリケート過ぎやしないか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 13:59:14.01 ID:WwKbXvk7.net
スルー力が試されるスレだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 14:24:54.97 ID:XD9WEvME.net
ジョーカーゲームのスレは自分にとっては気にいらない事にはデリケートで
自分にとっていい事には無頓着な人が多いよ
非公式を公式のように扱ったりキャラスレのような話題と言われても無頓着
ちょっとでも自身が攻撃されてると思うとそんな事は言うべきじゃない
だいたいそういう空気だから本スレから出ていく人も多い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 14:50:12.46 ID:NKroGW++.net
原作のアニメ化・IGの新作の画像が凄い・声優がってだけで興味を持って見る人も多く
世の中の人が全て今期のアニメスレとかサイトとかTwitterでこれがいいと騒く人ばかりじゃないため
アニオタや腐の話題にのぼらずとも売れる事もあるという事のどこがダメなんだろう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 15:00:56.90 ID:I5/ghWAI.net
騒がないタイプの腐やアニオタが買ってる可能性があるという事のどこがダメなんだろう
結局自分の考えが正しいって言いたいだけの人ばっかり

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 15:07:54.16 ID:auOZSMqz.net
ばっかりは言い過ぎじゃなかろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 15:10:09.54 ID:ZNV4QoXh.net
>>557
非公式を公式のように扱っての妄想感想は放映時からウザかったけど
流石に推しキャラがグッズに出てないとか本スレで騒ぎ始めたからもうダメだと思って避難してきた口だw
まあ原作絡みの本編話はまだバレスレやこっちで出来るから当面ここが存続してるといいな
一応まだ原画集や来月のボックス下巻に設定集と楽しみは残ってるんで

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:13:02.05 ID:DBYZ+FPA.net
最初はスレ使い分けろよと思ったけど今は一番イタい厨が付いてるのがどのキャラかニヤニヤしながら見てる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:17:52.35 ID:OBgEYA2I.net
悪趣味だな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:27:34.40 ID:+FC9MyAN.net
先週543売れて8529になった模様

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:24:43.45 ID:auOZSMqz.net
>>564
へー、売れたもんだね
二期は難しいけどOVA出してくれるといいな
舞踏会の夜、ワルキューレが見たい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:45:51.88 ID:XrsqViVP.net
>>417ランクだと2期確定ラインの人気アニメか

AT-Xの再放送でリアタイ視聴してなかった人にも
面白さがわかってもらえるといいな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:26:45.45 ID:1DS7mEaW.net
公式Twitterのノリ嫌いじゃないw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 10:56:55.65 ID:jTKyFMkd.net
自分も
三輪さんの落書きも好き

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 15:14:10.06 ID:dXJnkQm9.net
昨日のサンプルといい田崎愛されてるな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:58:53.97 ID:dabKcWci.net
公式、鳩が好きすぎだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:02:41.77 ID:gzXkdVqc.net
すっかりイメージが手品の人と言うより鳩の人だ
原作も鳩の印象が強かったけれども

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:03:56.67 ID:3h15dsuP.net
20日と21日に日本酒の試飲あるみたいだけど飲んだことある人いる?
検索してもレビューがほとんど出ない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 08:29:14.95 ID:4uGgnKEj.net
酒セット欲しいけど日本酒飲めない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 08:50:37.95 ID:EtYj9jvF.net
日本酒飲み比べ販売してるところには、注文多数で発送が遅れるって書いてあるんだけど感想は本当にないんだよね
不思議

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:17:55.73 ID:oUfdfYLZ.net
普段酒飲まない層がジャケ買いして、飲まずに飾ってるからじゃない?
試飲、行きたいけどそもそもIGショップに行くのが無理
原画集と設定資料集、店頭売りしてるらしいけど、店舗行くの無理だから通販にした結果、
来月末までお預けを喰らうという…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:00:15.04 ID:c96Cflmb.net
飲んでみたいけど、飲むために買うには高いんだよなw
もし買って飲んだとしても「さっぱりして飲みやすい」とか「辛口」程度しか表現出来ない自信がある
それだったらもうレビューとかしなくていいやと思いそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:42:58.89 ID:AFg6MpDX.net
オタク酒はそこのメーカーの主力を飲んでみるとわかるよ
ただ正直言うと今回のお酒に3000円の価値はお酒としてはない
高く見積もっても1000〜1500円程度の普通の酒、パッケージ代を取られているだけ
白糸酒造だから悪いメーカーではないが、極上の酒ではないわな
3000円の酒の味を期待して支払うならやめておいた方がいい
パッケージやファン心理として購入するならいいと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:09:25.55 ID:vy5ALnAe.net
そうなんだよ
3000円出せば四合瓶で滅茶苦茶良い酒が飲めるのに500mlだからな……
その上、仕方ないとはいえ果実酒とアル添酒と純米酒が同じ値段
正直パケ代等々考えてももうちょい何とかならんかったかなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:14:30.15 ID:3h15dsuP.net
ありがとう
あんまり日本酒やメーカーのこと詳しくないからとても参考になったよ
一本だけ応援のつもりで買ってあとは別の酒に回すわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:16:46.24 ID:Cg3OmYUH.net
所詮は食玩と同じでキャラがメインだし味や値段は二の次

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 22:37:11.87 ID:ioKjACBS.net
ここに来てる人達は上で言われてる「無党派層」が多いと思う

原作から入ったから、あんまアニメ版のキャラグッズとかも興味ないし…
でも凄い売れてるよね、すごいね…
柳広司先生は一体どう思われておられるのか気になるw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 23:12:15.44 ID:XDIySRUw.net
イベント「アニ☆マルシェ」 @animemarche

また、「ジョーカー・ゲーム」のタペストリーCが在庫僅少となっております。完売の際はご容赦下さい(A及びBは若干の在庫がございます。これらの商品は明日のコミックマーケット「アニメイトグループブース」でもご購入頂けます)。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 07:13:37.70 ID:z0AwtBo9.net
Cってどれ?
三好佐久間、神永田崎、実井波多野の組み合わせしかわからない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 10:04:43.10 ID:XMqaWjmQ.net
神永田崎じゃないか?
アニメイトでも少なくなってた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 13:45:15.06 ID:/hdZt2LY.net
アニメイト池袋本店 @animatehonten
【商品完売情報】アニ☆マルシェ会場で販売しておりました、ジョーカー・ゲーム/タペストリー Cが完売いたしました。ありがとうございます。 A・Bはまだ在庫が御座います。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:59:55.67 ID:cKZsyoeL.net
原画集の話がほとんど無いのは皆やはり通販9月末組なのか
自分もだが

原画も楽しみだけど設定資料の方が期待が大きい
あじあ号の編成とか部屋の配置とかよく見たい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 21:42:31.38 ID:Mh7Xkfq3.net
もう買ったけどネタバレは控えてる
買ってよかった
見るたびに幸せ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:31:36.99 ID:1pAixm8g.net
買いにいけないと面って通販予約したけど今日たまたま店で見てしまったーと思った

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:52:22.90 ID:z0AwtBo9.net
通販組だけど>>587はなんて良い人なんだろう!と思った、スパイにはきっと向いていない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 23:02:51.75 ID:z0AwtBo9.net
>>584
スルーしてた、すみません
神永田崎かー、個人的に謎の組み合わせなんだけどなんでそんな人気なの?
予告で絡んでた位だよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 00:27:52.60 ID:kLTuzcUt.net
・予告
・監督が2人セットのイラスト描いた
・プレイボーイ括り

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 01:32:19.31 ID:RCHU7UWx.net
予告は分かる
野村監督が描いてた絵って知らないな
プレイボーイ枠は三輪さんツイッター由来?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:52:24.76 ID:pNCu3wgX.net
プレイボーイ括りなら甘利と神永だよ
三輪さんのは公式じゃないし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 07:46:33.67 ID:Vw8zEms8.net
本スレでも公式設定がどうのこうのばっかだけど、三輪さんの落書きを設定資料集に載せるような公式だぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:43:27.55 ID:AsYm9BeS.net
三輪さんの落書きやら呟きもリツイートしてる公式垢だけどプレイボーイ田崎はリツイートしないんだよな
なんかこだわりがあるんだろうか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:40:02.70 ID:HuDBltfE.net
脚本のアカウントもフォローしてないのが謎

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:08:32.23 ID:kLTuzcUt.net
アニメイト大阪日本橋
タペストリーC完売

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:44:40.19 ID:RIdETyK9.net
発売日に行けないから諦めてたけどまだ在庫あったんだ
今日いけばよかったー
どうせなら全種欲しいし通販してくれるのに期待

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:19:02.20 ID:5aTTKpsh.net
在庫はけるの早過ぎ
転売屋もいるんだろうが早い
Twitterでも嘆きを見るからもっと作って通販してくれ
画集も

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:56:10.33 ID:S1xEEC6n.net
とにかく転売屋が大損する方向でお願いします

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:32:34.17 ID:HuDBltfE.net
BDBOXの初期予約についてる1話シナリオにオクで高値がついてるよな
シナリオ集買うから出してくれよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:43:50.84 ID:U4dYnqBF.net
1話シナリオって絵コンテじゃなくて、放送したアニメそのままのシナリオってことだよね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:26:38.47 ID:gy38O5Te.net
>>602
文章だけの決定稿シナリオだけど放映分とはちょこちょこ違う
放映時にはなかった採用試験や天皇議論とかのシーンが入ってたり
ジョーカーゲームのシーンで三好の台詞だった部分が波多野になってたり

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:11:03.43 ID:U4dYnqBF.net
>>603
ほーそうなんだ?なら絵コンテに近い感じだね
それならメイトで早期予約してもよかったな。てっきり一緒かと思ってた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:34:27.21 ID:uuySBfVw.net
脚本、お芝居の台本みたいな感じだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:23:21.91 ID:7Sx/Xtcf.net
柳広司の新刊にシガレット・コード収録されてるな
HP登録面倒で読めてなかったけどやっと読める

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 01:23:10.84 ID:UH14tMfZ.net
おっまじか
情報ありがとう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 14:51:32.75 ID:oTrz9WoQ.net
テレビに出たらしい声優の話題調べて後悔
なんで喜べるのか
引いたわ
あんなの三輪のネタに使われるのも勘弁

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 17:34:06.31 ID:oTrz9WoQ.net
クソウザいしね
声優が表に出てくんな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:10:39.19 ID:oTrz9WoQ.net
公式悪乗りふざけるなクソが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:35:07.88 ID:oTrz9WoQ.net
どいつもこいつもネタにして醒めるわ
来月BOXまで腐向け声豚向けばっかで持たないかもな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:31:36.07 ID:YotdO3FO.net
うーん今回のは興醒めだなあ
リアルタイムで観てないからアレだけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:30:39.36 ID:oTrz9WoQ.net
あーあ良回だった柩も滅茶苦茶にされたな
原作尊重する気もさらさらない
好き勝手調子乗るな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:32:58.25 ID:OzoA3xKW.net
なぜ4回に分けて書いたwww

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:15:27.34 ID:N/TfSWHj.net
クソとかしねとかエキサイトし過ぎて怖いんですけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:18:07.39 ID:nCOBA1xN.net
IDころころ変えずに言い切ったことは評価する

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:24:12.99 ID:v3+vkhNZ.net
どんな展開でも楽しめる自分は勝ち組だなとしみじみ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:26:10.10 ID:oTrz9WoQ.net
過疎で全然伸びないから連投して吐き出したんですよすいませんね
NGでいいですよ
声優の顔出しでキャラクター揶揄になったりそれに公式が乗っかってくるのが嫌な人間もいるんですよ
嫌なら見るな言われそうだし少数派は折れて譲歩して着いていけないノリに諦めて消えりゃいいんですよね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:33:46.89 ID:+QaeQDXB.net
まあそういうことだね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:44:34.57 ID:POrmO2wf.net
唐揚げ芸人の一発芸で一喜一憂とはまだまだ勢い尽きないなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:50:29.75 ID:v3+vkhNZ.net
確かに
各板のジョカゲスレが全部伸びてるから何事かと思ったら
こんなんでワロタわw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:52:27.22 ID:PK99NGBY.net
昼過ぎに起きてきた自宅警備員かな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:44:38.20 ID:UgncjqfC.net
自分はあれ見てへー面白いな位にしか思わなかったな
個人的にはそんなに三好っぽくなかったし
まあ気持ちはわかるよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:51:04.04 ID:7zKT+RO3.net
へーと思ったぐらいだったけど嫌だという気持ちもわかるよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:30:10.21 ID:i07DPgth.net
へー、ほー、ふーん…ぐらいで特に嬉しくも嫌でもない人が多いからスリーパーだらけなんだぜ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:03:03.45 ID:d1Hm1ZYv.net
本スレもう見てないけどそういうの本スレでやってんじゃねえの
こっちで発狂してんの1人だろあっち行け

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:41:33.11 ID:3t5nGGdQ.net
本スレで発狂せずにここで愚痴っているただのいい人だぞその人w
アニメに言いたい事があるが荒れると思い引きこもりかちな原作ファンとか
こうやって気遣いの人によって成り立っている部分もあると思う

通常原作改変があるアニメは荒れる事が多いというか改変がありモメない作品などないくらいに通常はそうなるが
ジョーカーゲームはなるべく喧嘩をさけようとする原作派がいるお陰で少しだけの意見交換状態で済んでいる
紳士的だと思うよ。裏でくらい愚痴らせておあげ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:47:36.28 ID:P5vzAFek.net
ここって裏だったのか
知らなかったよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:19:00.33 ID:bMjlNyzu.net
ここはチラ裏

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:20:23.53 ID:3t5nGGdQ.net
>>628
ここはただの本スレの重複ミスによる乱立スレの残りだが
いつの間にかバレネタの無くなったバレスレやここが愚痴スレの機能をはたしている
アンチ意見ではない愚痴スレっていうのがあってもいいが
スレが乱立している状態で愚痴スレを立てるわけにもいくまい
いくつかは削除が通るまで待つかここみたいに埋め立てて落とすまで再利用するしかない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:41:52.61 ID:al7TbPl2.net
本スレで原作ファンの愚痴というか意見が即声優ネタでかき消されてたのには笑ったわ
別に荒れてる感じではなかったけど本スレ住民はわかりやすいな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:30:11.62 ID:2dn9L+a+.net
まあちょっと公式は、キャラ人気に寄っ掛かり過ぎな面はあるよね
儲けられるところで儲けたれ!という姿勢は潔いが、
原作派からするとそこまでする?という気持ちになるのも事実…
キャラグッズとか、カフェとか。そういう話じゃないだろうと言いたいけど、見たくないものは見なきゃいいので黙ってる。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:33:41.51 ID:kCkuUx1z.net
どうでもいいので黙っていた
狂喜したり怒り狂ったりするのを見て戸惑っている

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:54:00.41 ID:8rXxZiq2.net
いやID:oTrz9WoQをいい人とか流石に自演じゃないの?
ああいったネタが嫌いな人がいるのは分かるけどしね発言とか最早アンチでしょ
愚痴スレの機能を果たしてるとか言われても
ここ愚痴スレじゃないし本スレ行けとかも本気で言ってんの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:10:24.79 ID:XIkcTI4M.net
嫌なら見るな、自衛しろ

贔屓キャラがあんなすべりネタにされなくて良かったわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:21:17.71 ID:ntAwLBLC.net
本スレがキャラスレ化したのに辟易して逃げ出して来たのにキャラもの喧嘩までこっちに持ち込んでこないでくれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:32:05.55 ID:egDSBnYa.net
>>618見るともう消えるらしいから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:42:55.74 ID:PkqTEfdO.net
この話題はもうやめた方がよさそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:38:52.11 ID:bv2aYIhh.net
贔屓キャラ云々言いたいならキャラスレでやれよ
前に本スレのキャラファンヲチして2828してる人いたけどそういうの空気悪くなるからやめろ
ヲチスレでも立ててからそっちでやれ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:44:46.54 ID:Z5IpSgqG.net
あそこで言いにくい愚痴はまぁ…わからんでもないけどヲチスレ扱いは嫌だな
どっちのスレが高尚()とかでもないだろう所詮2ちゃん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:10:01.69 ID:XIkcTI4M.net
『タペストリー(C 神永&田崎)』が完売となりました。

毎回田崎がいるグッズが真っ先に完売になるのな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:28:15.73 ID:Un84g8er.net
毎回似たようなこと言いながら田崎のグッズの完売情報だけ持ってくる人いるけど
同じ人?
その話題に乗るとキャラスレ案件になるしキャラスレでやった方が良いと思うよ正直反応に困る
てか>>635のネタにされたくない贔屓キャラって田崎だったんだね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:52:26.32 ID:2dn9L+a+.net
田崎はもうとっくに公式ネタキャラだと思うけどw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:20:44.95 ID:aQgY3vGO.net
>>642
しーっ触れたらアカン

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:42:33.90 ID:/9wM6qm6.net
ワロタ
今までスルーしてたけどやっぱ気になってる人いたんだなw
キャラグッズとかキャラ人気の話とか最初からキャラスレでやればいいのに何でこっちに持ってくるんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:52:51.83 ID:4/l2Xf2C.net
それでいて本スレディスって見下してるんだからな
お前も大して違わねえよっていう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:33:29.19 ID:Ocl9VxkR.net
天保銭なんだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:26:50.69 ID:RhHc2NT/.net
www蒲生さん乙!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:32:45.74 ID:+3COYxh9.net
蒲生さんを弄るのはやめてさしあげろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:59:43.46 ID:Sz7FEEMH.net
こうなってくるとむしろ、公式ネタキャラじゃないキャラは誰なんだという…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:01:40.32 ID:IBXK6oHo.net
タペストリーの完売情報では
コミケ初日で原画が完売そして次にタペストリーBが昼には完売
つまり波多野実井が真っ先に完売したんだぜ
全部買おうと思ったけどBだけ買えなんだ
後で買えたからいいけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:46:02.99 ID:aHK+WMxw.net
三好 佐久間は人気ないんだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:18:12.06 ID:nTFuEb6b.net
なんでこんだけ注意されてもまだその話続けるのかと思ったら
それが言いたかっただけか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:34:22.36 ID:6rzSBZKO.net
このスレの存在意味がいよいよないわけだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:40:54.22 ID:iMi5ga3e.net
複数で話ている事をまとめて一人の意見のように集約して
見えない敵喧嘩したがる病人いるよなここ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:21:32.64 ID:nTFuEb6b.net
複数でも一人でもいいからそういう話をするなら
キャラスレ行けって言ってるんだけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:40:56.19 ID:aQgY3vGO.net
>>645
厳密に言うとキャラを応援してる訳ではないから
だから該当スレに誘導してもピンとこないんじゃないかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:33:20.19 ID:v+obsT92.net
キャラスレいけもよく解っていないで気に入らない話題に対してテキトーいっているだろ
○○タン可愛いモエーもしくはカコイイキャー←キャラスレ
○○がどーのこーの←どちらとも判別がない

タペストリーが程度はべつにキャラスレに行かなくてはいけないほどスレチな話ではないぞ
公式で頒布しているものだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:09:30.97 ID:Ocl9VxkR.net
タペストリーのどれが早くも売り切れて〜程度の話ならキャラスレ来られてもな
キャラスレが本スレみたいになるだけ
しかし前に本スレでタペストリーに推しキャラがいない!くそー!とか騒いでた人たちはキャラスレ来いやって思った

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:13:32.56 ID:w+xjLvIq.net
よくわからないけど線引きがはっきりしてないんだね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:13:50.73 ID:CgjRDrYy.net
だよなあ
放送が終わってアニメ本編の新しい話題がないから
今動いている雑多の話題になるのは仕方ないのに
あれダメこれダメって仕切られるのも正直ウザイわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:18:51.62 ID:aHK+WMxw.net
でC以外は売り切れた?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:00:36.54 ID:wuXLrwMS.net
このスレ遡ったらマジで田崎の人気があるレスが定期的に出てる
ワロ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:21:50.21 ID:cCum9L1f.net
>>662
コミケではBが1日目で売り切れだと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:10:44.47 ID:d2Acdq0r.net
>>662 >>664
アニマルシェのツイッター見てみたけど
コミケでは原画集は一日目で売り切れたみたいだけどタペストリーの売り切れ情報なんてなかったけどなあ
アニマルシェ池袋店で2日目にC→Aの順で売り切れ
数日後にA,C再入荷でA→Bの順で売り切れになったみたいだけどツイッターと実際の情報は違うのかね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:39:06.45 ID:/BesKk1g.net
>>665
コミケの1日目の2時30分位に並んでいたけどタペBは売り切れてたよ
acは当日売り切れなかった
原画集はもっと前に売り切れ
とはいえ、2日分とは在庫が違うから2日目にはタペabcともに販売があったよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:08:21.42 ID:MAXTcBTg.net
まあこの作品でキャラのグッズが売れまくるのも、よく分かんねーわすげーなって思う…
高みというか、それほど高くない丘の上からひょーすげーって見物してる感じ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:38:06.23 ID:2vB7tXJ5.net
キャラのグッズが売れる即ち2期目に期待できるじゃないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:37:48.06 ID:NN2aHEwr.net
売れた作品でも二期がないものも多い
売れた=二期なら例えば鬼灯の冷徹はもう二期をやっている
二期がすんなり入るのは元々二期が決まっている場合と
アニメオリジナルで自由にできる作品の場合だよ
原作つきは原作との兼ね合い交渉が入るから原作者と出版のgoが出ないと出来ない
売れたはいいけど、変な原作者凸レターしてないといいけど
アニメキャラを誉め称えるファンレター送っても原作者は苦笑いだぞと
最近のキャラファンの加熱っぷりを見て思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:11:10.20 ID:qTXlC1hQ.net
>>663
同じく見てわろた
他のキャラの話も出るなら分かるけどマジで田崎だけ人気話出てくるから笑える
複数人だとしても何でそんな皆田崎の人気主張するんだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:07:11.69 ID:Zjf5KOox.net
自分も田崎が人気なの??とかどこかで言ったことはあるが
正直意外だからというのもある
公式も佐久間や三好の人気は当初からここだろうと踏んでいた感はあったし、
ドラマCD枠で波多野に人気声優を据え、見た目か何か製作の押しか甘利・神永までは製作が誘導してやっていた感
原作から三好は真木であるから原作ファン的には当然人気が嵩むだろうし、
結城中佐も当然人気と看板だがターゲット的に他が人気がでると踏んでいたので
だからいち早く書き下ろされた原作帯は魔王・三好・甘利・神永、決まっていたCD枠に波多野
田崎の声優さんも現在人気の高い人だがそこまで押し上げるとは思っていなかったのではないかなと思う
蓋をあけると三好を追い上げる人気があり、マーケット調査の早いアニメ雑誌関連では田崎のものが多く出た
個人的には驚きでなんで田崎?ハトか?ハトなのか???と思ったよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:16:34.72 ID:O1J+xqsE.net
最初波多野田崎実井でグッズ複数出してたよ
金出す割合多いの田崎ファンなんじゃないの

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:23:02.96 ID:MAXTcBTg.net
長文書いてくれるのも凄いねー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:55:55.90 ID:Zjf5KOox.net
アニメ誌がグッズ売上がでる前から傾向がでているから
ネットか投稿か何らかの動きもあったんだろうよ
グッズ展開は結構遅かったからなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 06:51:32.48 ID:zRjVteXj.net
いやその遅いグッズ展開の中で
>>672の言う通り波多野田崎実井の3人は早くからグッズが出てた
だからその3人は最初から公式が売れると踏んで推してたと思うし意外とは思わなかったな
特に波多野は単独でBOX特典やドラマCD出してるから人気出ると思ったんじゃないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:14:51.26 ID:cprFq3vR.net
神永は意外と人気出なかった
キービジュアルでもセンターだし普通に格好いいと思ったんだけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:46:39.78 ID:aWBLbfl2.net
蒲生さんを虐めるのはやめてさしあげろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:47:43.30 ID:ygMgnNlE.net
神永は、何となくだけど一昔前のアイドルっぽい気がする(具体的に誰というわけでは)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:12:20.89 ID:5EdxD40X.net
それでも甘利・小田切あたりに比べると人気はある
甘利はカバー表紙とらせてもらっているのにかなり微妙なキャラになってしまった
原作改竄でエマを成長させたのが失策だなあれで話が軽くなった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:24:03.22 ID:pOEmfazy.net
>>675
あれ?公式のグッズ展開は全て横並びで特定キャラに偏ったのはタペがはじめてでは?
先に公式が動いていたのは
帯→中佐・三好・神永・甘利
CD→波多野
これ以外に公式が選別キャラで先に出したものってあったっけ?
アニメージュやら業者が選別キャラで出すのはあれ公開前のもの以外は
市場リサーチかけて自分らで依頼し版権をとりやっているんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:35:34.01 ID:7AiESD6K.net
>>680
放映開始前から公式HP見てるけど放映開始時にグッズ紹介の所に波多野田崎実井3人のやつだけが紹介されてた
3人一緒に描かれてるクリアファイルとか個々のバッジとか確かそんなの
発売元が版権取りの手間がないIGだからすぐに出せたんだろうと思ったのと
その時に「なんでこの3キャラのチョイスなんだろう、声優人気か?」と印象を持った記憶があるから
>>675の通り

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:40:48.89 ID:dTU+sewz.net
>>681
それグッズが出てた話ではなく
ただグッズの紹介のチョイスの話じゃんw
全然違う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:45:31.58 ID:9w5jmPic.net
>>680
市場(意味深)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:02:44.84 ID:tUqWBarj.net
>>679
そもそもケルベロスは原作の中でも微妙な話だしな
スタッフ側は甘利とエマのその後を想像するのが楽しいみたいだけど
逆に幼女とペアにしたから甘利の人気が伸び悩んだような気がしないでもない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:23:06.54 ID:ZuN8TM0I.net
グッズの宣伝ページで実井・田崎・波多野は
当時一番に宣伝されていたカバーにはいっていないキャラから意図して出したんだろ
小田切・福本ではなかったのは失礼だかキャラデザのパッと見だろう

つまりは事前の公式の事前の期待
三好・甘利・神永・中佐←カバー
波多野←単独ドラマCD
佐久間・中佐←事前の声優イベント押し

カバーにいないからとグッズ宣伝選出
田崎・実井・波多野

選ばれなかった子ら
福本・小田切

色々と外された子
がもさん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:24:13.41 ID:ZuN8TM0I.net
事前が変なとこにいっぱい入った!誤字すまん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:38:55.46 ID:ZuN8TM0I.net
>>684
内海(甘利)とエマについては監督がロマン追いすぎて失敗したなと思う
ただそのロマンに食いつける嗜好をもった人が食いついていると思う
三輪さんとかな
昔から年の差幼女を引き取り話は一定の人気がある
ただその枠にはめこむために必死過ぎて元々足りない尺がもっと足りなくなってるけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:55:50.11 ID:zyIvfybh.net
>>684
母親の意思を受け取って子ども請け負ったり他のスパイが敢えて捨ててる情を持ってるんだろうけど、冷たさや孤独感とかスパイらしいかっこよさが感じられないから人気出ないんだろうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:36:22.16 ID:SJMJjgRn.net
甘利は人気出ないというよりは落ちたのは
監督が甘利はD機関やめたって言ったからだよ
佐久間は悩んだ上に生き方や立場で機関には入らなかった
小田切は話もあれで人気出なかったが悩んだ上にきちんと辞めた
甘利は安易にD機関を裏切ったらしいという状態
そりゃタペに全員いないとか皆一緒傾向の中では爆弾でしょ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:21:25.11 ID:SDd0hSI0.net
甘利は単純に裏切り者なんだよな
監督曰わくスパイやめるらしいし
ちゃんと申請して辞めたならただの退職者だけど
監督の頭の中ではD機関からも逃亡設定みたいだし人気は無理だろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:22:42.81 ID:1gBoMtBt.net
小田切は、もっと早い時期に登場していれば扱いも違ったかもしれないが…
もともと灰汁の強いキャラでもないのに、当番回が最終話で
しかも「ようやく出ましたが実は物語序盤のストーリーでこれで退場です」と言われたら
少なくともアニメしか知らない層は「アッハイ、さよなら…?」としか思えないんだよなあ

キャラデザとか設定とか嫌いじゃないけど、他の濃ゆい人たちと比べるとねえ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:30:57.35 ID:Z3w1ir9b.net
折りコンって6500円もするのか
そんな高いのかあれ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:40:10.76 ID:2ZH6a0fK.net
>>691
アニメ見てから原作読んだけど
XXは原作そのままやってたら不憫なキャラが好きな層に受けたような気もする
小田切はいい感じの最終回にするために色々割りを食ってしまったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 02:54:47.14 ID:Wud5t+Of.net
>>693
xxは原作でもトップクラスに人気の話だからちゃんとやったら人気がでたと思う
ただ結城中佐の敬礼シーンをどう映像で表現するが映像では限界があるような気がする
内情も含めて文字で読み取れたものが映像だと説明入れりゃチープになるし
とはいえ小田切の内面は充分映像でも会話でも表現可能だし、
なぜあれを改変する必要があったのか未だに不思議でならない
あの最終回で崩れたなと今でも少し惜しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:07:18.24 ID:JG3GBaND.net
制作側が小田切にとらわれたんだよ…
ハッピーエンドにしたかったのかなぁ
原作通りで良かったよなぁ柩が素晴らしかっただけに残念

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:52:18.80 ID:4L7Wafb3.net
1・ウツEDでは暴動起きる(と思う)から希望のあるEDに改ざんした
2・ちょっといい小話にしたつもり
3・辞めても死地にいかない優良企業なD機関なら甘利も問題なく辞めれ
甘エマ押しの監督にとってケルベロスもハッピーエンドにまとまる

多分……全部w

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:04:53.41 ID:rcbk4Wfs.net
最近のアニメ視聴者は鬱エンドに慣れてない層も多いから
清々しく観終われるようにあんな感じにしたんだろうなと思うけど
原作の良さはかなり損なわれたな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:38:43.40 ID:ECP7b2Ge.net
柩を原作基準でやってxxで救済エンド
そして評価は柩の方が遥かに高いという

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:30:39.74 ID:YNx1VbRI.net
鬱EDだとヤバいという認識があったのならそれは制作サイドが不勉強だ
この時系列でこの設定の話なら元々鬱ED上等の作品だ
忠臣蔵や新撰組、この時代なら特攻隊を史実沿いに書いて
最後だけ救済しようとするようなもんで
滅びの美学みたいなもんをぶち壊にしている
最近のウツEDアニメで暴動がとか言うけど元々日本人はウツED好きでもある
暴動が起きるのはハンパなウツEDやるから
覚悟を決めて貫く哲学や美学それも歴史的事象がついて回る状態で
ウツだったと暴動が起きる事はまずない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:07:48.38 ID:/i4Oy7Cw.net
妄想過多

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:31:16.50 ID:QgHa26gA.net
味方キャラが敵役にジョブチェンジ!
犯人が違うヤツに!
実はスパイの数も構成も機関の状態も全然違う!
登場キャラの年齢がなぜか違う!
展開が違う!
最終回の話が全く違う!
実は通常のアニメと比べても改竄がかなり多いので
妄想もなにもなぜ変えたんだろくらいは出るわな
とりあえず味方キャラが敵役にされたとうう改竄は自分は初めてみたよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:41:21.18 ID:RLYx5fvq.net
映像も音楽も声優の演技も何もかもが素晴らしかっただけに、XXはあのクオリティーで原作通りにしてほしかったという願望が捨てきれない…もったいなかったなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:09:54.90 ID:yalh4XSr.net
一期生がXXやってる時点でもう原作とは違う世界線だし…
悪意のある改変でもないし、小説D魔アニメそれぞれ別物と思ってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:46:07.33 ID:tBS6SeZ3.net
正直原作読んでたときはキャラに思い入れなかったし
どの話とどの話のスパイが同じかとかも考えなかったので
アニメでキャラに個性出してきたからにせよ
蒲生が「味方が敵にってありえない改変」ってやたら言うやつが理解できない
話の展開が違うことへの言及は判る
何だかんだでキャラ好きな人多いのな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:05:32.43 ID:j50eWrPs.net
味方を敵に改変がごく珍しいのは事実
そしてそれをやった意味が今のところ不明文句くらい出るわな
俺はいいけどと言われてもそれで他の人が納得するわけでもないしな

でも一番意味不明なのは時系列までいじっていること
別物を作りたかったのならオリジナルアニメにすれば良かったが
実はこのスタッフでジョカゲに影響うけたと公言している
この時代のアニメを既に一度やってんだよね
思い入れが深いからこその改変が失敗したり成功したりしている

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:36:28.50 ID:XUkZwqpA.net
>>704
まあ蒲生が風機関になったことで話の展開も変わったし
それも含めて味方が敵になる改変が嫌だったんじゃないかな

自分は幽霊自体にそこまで思い入れがなかったからか拒否反応は出なかった(それでも残念だった)けど
XXはかなり好きなエピソードだからショックだったよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:23:54.90 ID:axHVwgwC.net
>>681 >>682 >>685
亀な上にどうでもいい指摘だけど
波多野田崎実井のグッズは宣伝じゃなくて実際に他のメンバーより早く販売してたよ公式のグッズページ見れば分かると思う
ただこれ持ってるトランプで担当回がわかっちゃうから一部キャラのネタバレ関係で出せなかったのかも

自分も幽霊についてはあまり気にならなかったんだけどXXの方はやっぱりちょっと残念だった
救いのあるなしとかもそうだけど犯人を変えたのにトリックがそのままのせいで色々無理やりな所があったのが気になった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:53:18.46 ID:acAbGY/v.net
担当回はカウントダウンでバレバレだし
監督いわく三好の人気は意外だとよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 03:34:28.11 ID:EFaBfj7+.net
同じ犯人変えでも誤算は成功例だと思う
幽霊の蒲生改変は必要性が解らない
xxはもっと解らない理解不能

三好人気以外は佐久間とかの方が人気がでると思った程度では?
カバーに初期のイベントにと三好キッチリ優遇されているので人気ゼロだと思っていたとかではないだろう
ただ佐久間コイツが主役か?と思う位宣伝に何にと引っ張られていたので期待されていたと思うが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 04:52:20.98 ID:IBX9uRXH.net
殆どの改竄は実写比べりゃいいかーで許せたが
蒲生については苦笑いしかし見逃せる程度
xxについては最終話だけ再生出来ない程
実写ももっているが再生していない
アニメはアニメと思っているのでいいが残念度はそんな感じ

前にも言ったが原作を昔から読んで追いかけてたタイプと
既読でもアニメきっかけで読んだタイプではまた感想は違うと思うよ
一応こんな原作でもサイン会やれば長い列が出来る程度には読み込んだファンも多い作品で濃いファンもいるんやで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:20:02.62 ID:ClLKKuAP.net
蒲生さんについては原作に多少なり敬意を払うなら人殺しはさせないでやって欲しかった
話として必要なのは解るが手を下す描写は他の風機関員でよかったのではと思う
同時にこの後D機関入りしたのではと思える要因を残しておけばスマートだったのに
人殺した後だと有り得なくなってしまう
でもこの監督さんならこの後蒲生はD機関入りしたとか言いかねないけど
上の言いつけに従い疑問もなく人殺したあとだがら原作的にはない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:22:06.72 ID:LJtSYcYP.net
>>711
別に人殺したあとD機関入りしてもいいんじゃ?
殺人者はD機関入り出来ないというルールは無いし
「死ぬな、殺すな」も別に倫理的な意味合いではなく
スパイ活動で殺人は非効率的だからD機関ではやらないことにしましょうねーってだけだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:50:57.65 ID:ClLKKuAP.net
>>712
結城中佐は性質みたいなのを重んじるので
上の言いつけを丸っと聞いて疑問もなく殺人まで動いている時点でNG
結城中佐ってよりこれ作者がかもしれないか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:32:16.85 ID:R2mqU47L.net
別れシーンを入れた誤算
エレンと再会シーンを入れた追跡

監督の甘ったれ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:23:29.53 ID:z8LiKPS6.net
逆に柳さんが非情なのだと思う
普通はここ緩く幸せにしますよね?とかがない上に
俺tueeeでもどうにもならないです展開とか大好き作家じゃん
マジ非情
ただジョカゲ非情の詰め合わせなのでそこの味を薄めると魅力が半減する
特にxxは非情の詰め合わせの中の唯一の情なのでそこは削ったらあかんと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:44:28.16 ID:DznQWkdG.net
ハードボイルドってジャンル知ってる?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:49:28.16 ID:zurbzqYF.net
にぬき

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 02:52:05.83 ID:fvM2VSoy.net
>>716
単語が出ていないだけで
ハードボイルドがアニメではファンタジーになってしまっているという話では?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 04:52:14.57 ID:tBy7bPOu.net
ハードボイルドが受ける時代じゃないしな
円盤を売る為には固ゆでを半熟にしないと駄目な時もある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 05:22:27.60 ID:QrqXluHC.net
別にこのクオリティなら蒲生さんが味方でもxxが原作通りでもエマが2歳児でも
そこら辺が原作通りでも円盤は売れたと思うよ
悲劇EDとウツEDは違うし柩が絶賛されているように悲劇でも一本筋通せば逆に人気になる
むしろ半熟にして最終回は失敗していると思うよ
柩で言うなら真木顔なし演出希望派が放送前はいたけどあぁ言う事をやってしまった感
そりゃ顔なしでもお話としてはいけるだろうが真木=三好とハッキリ解る方が重いしグッとくる
お話は重い方がいい場合もある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 07:21:56.65 ID:g/8xLHRN.net
まあその辺はアニメの限界というか、スタッフ側がアニメ業界の常識にとらわれていたんだと思うな
最終回を鬱エンドにしたら叩かれる!円盤売れない!みたいな
ただジョーカー・ゲームの視聴者層だったら原作通りでも荒れなかったとは思う
むしろ原作通りの方が評価は高かったと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:51:46.93 ID:GbqoQuhZ.net
ていうかエマちゃん原作では2歳児だったのね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 15:41:47.34 ID:4CpzB1ha.net
>>722
赤ちゃん設定だった
赤ちゃん連れを言い訳に色々隠せるスパイ・暗殺ものスタンダード設定
話としてはエマが話さない分母親と内海の会話が多いのと
これはどの話でもだがスパイ達はいつも結城中佐を意識している部分で
原作とはすこし視点が変わる、あと長い話を短くしているので推理パートも違う位かな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 21:25:29.88 ID:I74Jes5B.net
2歳児って覚えたての言葉をやたらと連呼するからシンシア下手な発言出来ないなw

えまちゃん2さい「けうべろしゅ!けうべろしゅ!」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:01:26.32 ID:72Vbo2Ta.net
何度か復唱して教えた言葉を話す年齢な
暗号名をわざわざ教えるわけないだろw
一発で言葉を覚え吸収し始めるのは3歳位からだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:40:31.51 ID:V+8ChweV.net
いや子どもの発育期についてはどうでもいいよw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:42:40.38 ID:szMgGr+s.net
おっとどこかのスレみたいにここから先
自分の2歳の頃はーの自分語り厳禁なww
ここ乳幼児の成長を語るスレじゃないんでww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:52:01.29 ID:V+8ChweV.net
何かエマの話題が出るとめんどくせえ流れになるのも含めてあの話数苦手だわ
甘エマとかおっさんと幼女くくって言うのも何か気持ち悪い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 02:56:40.11 ID:szMgGr+s.net
これこそ原作まんまでやれば余計な事にならなかったんだろうけどね
そういう年の差好きが好む設定に持っていったのでそういう人が集まってしまった
狙ってある意味成功したんだろうけど反面嫌気がさしている人もでるわけで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:51:57.40 ID:Vlj/u11f.net
結局勝つのは数の暴力腐女子

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:38:39.99 ID:8M7OJXjt.net
腐やアニオタ意識し過ぎた他作品がコケ続けているのに
そこ意識したらダメなになるのではと思う
ジョーカーゲームが何故売れたかと話題になっていたが
原作が原作なのでそっちを意識しないでいけた作品だからでは?と思う
あとは右に左にとこの時代ものは臭くなる中見事に消臭出来ていたので入りやすかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:51:51.36 ID:/R8rWa+Y.net
>>731
それはあるな
具体的な作品の名称は避けるけど変な盛り上がりあるとシラけるんだよ
これだけ夢中になったのジョーカー・ゲームが初めてだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 01:39:43.13 ID:fCwtJuis.net
原作全然知らなかったけど、「これだけイケメン揃ってるのにこのオッサンが主人公?」と興味を持って見始めた
三好や佐久間が主人公だったら特に惹かれなかったと思う
いやオッサンもイケ中年だけどな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 10:53:03.52 ID:iUhD6Q0K.net
ミリオタや軍オタの学級会がいない
この時代ものって貴重だわーとは思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 16:53:17.57 ID:3BFzV2CX.net
いま駅で蒲生の着てるのぐらい明るい青色のスーツの兄ちゃんを見たんだが
すごく駅職員っぽいです
おばあちゃんが乗り換え聞いて来そう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:10:07.38 ID:ltq0rfc+.net
安倍マリオけっこう青くなかった?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:57:02.11 ID:BO0EiPiJ.net
>>735
三好の色はホストっぽいで。イケメンしか許されぬ色
蒲生さんの色は何かの制服っぽい色だよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:46:48.44 ID:G4syRnHV.net
インテリジェンス・ミステリー?スパイ?
他アニメ見下してた割にただのホモアニメに成り下がりましたね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:52:35.35 ID:EP2cACb/.net
誰か見下してた?それどこ情報?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:00:57.52 ID:lK2tqMdZ.net
いつもの人だからほっとけ
正直本編でされるならまだしもたかがグッズの1つで発狂してるのはわけわからん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:53:06.19 ID:BO0EiPiJ.net
あぁ腐やモエオタを悪く言わないでーの人か

まぁIGはグッズ売る事には長けてるし、売れるとなったら企画に容赦ないのは当然なのでは
IGのコンテンツのグッズ版権はほぼ原作つきだが
ジョカゲアニメの版権はIGがメインでもっている作りやすく稼ぎ時だろう
同時にここまで金かけて細かくアニメ化してくれたので
今IGが経営難なのは有名なので儲けてくれよと思う
ただ煩いのが増えるのはウザイな
最近の腐は公式もBL公認だーとかすぐ言い出すから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 22:22:06.05 ID:dJ5kN+or.net
でも本スレは公式を悪く言わないでーが行き過ぎて
相変わらず無意識に筋肉がーとか気持ち悪い状態に突入してる
悪意があるわけじゃなく公式を悪く言わないでーと必死なんだろうな
そしてはしゃぎ過ぎてキャラスレ向きという意味を解ってないんだろうな
公式ついてはBD後編発売後にあぁいうのはやればいいのにと思う
BDが全部出てしまえば落ち着いた層一区切りつけ追いかけなくなるから
そこからそっち向け頑張ればタイミング的にはいい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:07:52.59 ID:ogH1pQ0h.net
本スレ気持ちわりぃー
738の馬鹿にされてもしゃーないって思うわ
どこからわいたんだアイツら
臭隠してすらいねぇ
キャラスレいけよと指摘しちゃいかんのかアレ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:17:14.72 ID:ltq0rfc+.net
言ってこいよ
ここでヲチってるほうが気持ち悪いし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:41:09.37 ID:tFco/a79.net
>>744
いや無意識かもしれんが
740でこのスレでは語られてもいないグッズという本スレヲチ内容をレスったの自分だぞ
739につられたんだろうけどそれでもハッキリと反応してんのは自分からだぞ?
人のヲチを指摘の前に自分がヲチっているという事だわな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:45:08.48 ID:ltq0rfc+.net
>>745

ただ両スレみてたらここであっちをヲチってるレスが
開いたらとこにあったから言っただけなんだけど
アンカもちゃんとついてないから遡るのめんどくせえし
何いってるかちょっとよくわかりませんね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:47:18.06 ID:SUSdOPFx.net
本スレの話題が気に入らないからってなんでここで愚痴るのさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:13:09.14 ID:WftaSufr.net
無駄にスレわかれちゃってるからなあ
あとちょっとだしとっととこっち埋められたらいいんだけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:14:38.31 ID:WftaSufr.net
埋め企画としてここの住民が見たいD機関でもやるか?
それかD機関で一句

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 02:28:09.92 ID:GePLvVkg.net
本スレに馴染めなくてこっちを利用してるから無理矢理埋めようとしなくていいよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 02:38:12.62 ID:++MXAeFi.net
本スレでキャラスレいけって散々言っても聞かないのは最早いつもの事だろう
ここで愚痴ってるのまで許せないとか心狭いなw
アニメ制作が暴走し過ぎてついていけない原作よりの人だって多いさ
公式というがアニメに主軸をおくのと原作ではもう乖離しつつあるし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 02:58:05.14 ID:WftaSufr.net
話に絡んだキャラ話とか話題が転じてキャラの話になった場合は
流れ切ってまで移動させることもないと思うけどなあ
そんなに流れ速いわけでもないし
上で出てる辺りも全然キャラスレ案件だと思わなかったから
こっちのレス見てびっくりした

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 03:11:37.62 ID:PVNmu5MQ.net
ヲチスレ化は勘弁してよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 03:15:08.34 ID:WftaSufr.net
>>753
俺もそう思うんだけど本スレいづらいから
愚痴くらいここで言わせろってやつが上にいるんだよ
作品への愚痴ならともかく本スレの愚痴はやっぱよくないよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 07:14:18.04 ID:P2qpDgz/.net
キャラスレいけと言うが
変なレスはあるが2、3レスで流れた場合はそこまで気にする話題ではない
他のキャラスレをもっと見てきていえ、もっとモエモエみたいなもんだ
(ただジョーカーゲームの場合キャラスレがなぜか本スレより普通の話題をしている事もあるが)

オチスレじゃないと言うが
この程度ヲチの範囲にもならない
オチスレをもっと見てこいもっとディープな事を主体としているもんだ
ここのってどちらかと言えば愚痴スレという内容だ(愚痴スレというものはある)

どっちもどっち自分の感覚こそ正しいと捕らわれ過ぎているだけだろ
マウントとり好きだよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 09:50:20.79 ID:WftaSufr.net
おまえもな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 10:40:51.44 ID:0ncHAHU4.net
愚痴やヲチがやりたいなら愚痴スレかヲチスレ立てろよ
このスレがどす黒くなるの嫌なんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 14:54:38.31 ID:DYwMgT+i.net
このスレがどす黒くなるのは嫌だと俺がここで愚痴るのはいいが
お前らの愚痴は許さないという不思議スタンスw

でもここは重複スレの穴埋めだろ?
だから不思議スタンスもなんもかも含め好きにやったらいいとは思うけどw

本来はもう落とさないといけない放送中のアニメの板に残った重複スレ
だからレスを埋める事だけが正義
自治は相手にしなくていい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:14:01.78 ID:kU63HZL3.net
アンケ票数にすると
集合写真4,427 談笑7,044 水着8,654

こんな企画は元々ネタありきだしツイッタ投票なんで妥当の票差
硬派イメージ死守したい人は本編と原作だけ見てるのが一番幸せなのになあ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:30:51.75 ID:CxFd6AuT.net
円盤やグッズ買った人だけ投票できたら良かったのに
金落とす可能性ある層だろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:49:53.31 ID:kU63HZL3.net
>>760
そうとも限らんよ
自分は円盤原画設定集買ったがキャラグッズやパラレルCDは買わない
硬派イメージが好きだからね
でもいわゆる腐向けって言われる公式の遊びを否定もしない
いろんな人がいろんな楽しみ方をして長く人気が続けば良いと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 17:18:29.36 ID:WftaSufr.net
正直水着楽しみです

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:22:06.02 ID:GePLvVkg.net
↑お前本スレいけよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:48:04.07 ID:/e4EIWdx.net
なんか凄いねえ
普段アニメ観ないけどこれは良いなーと思ってた人間には色んな意味で別世界だわー
ジョーカーゲームがキャラ売りしてたのだけは大誤算だけども

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:58:59.92 ID:WftaSufr.net
>>763
どっち書き込もうと俺の勝手だろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:27:31.14 ID:GePLvVkg.net
アンケ案廃止で三輪氏のでいいわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:23:38.72 ID:BsDaOnVU.net
シンシア抹殺されてるあれか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 01:25:11.00 ID:M/Z2GJoL.net
甘利の横にエマを置きたいならシンシア邪魔だしな
中々潔い

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 10:08:33.21 ID:jBUC6u78.net
甘エマの前にはシンシアはモブ
甘利とエマが暮らすため
都合に合わせて死んでもらう予定だし、
集合絵から消えてもらうくらい余裕だ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 10:41:27.69 ID:pB3X/pm4.net
抹殺とか言い方に引くわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 10:50:54.13 ID:BsDaOnVU.net
ほんときもいおっさんだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 14:05:20.67 ID:h7STKjaa.net
三輪さんのツイは公式じゃないんだから
気を使えってのはどうかと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:14:02.56 ID:/DQaI3YT.net
公式じゃなくても関係者だということにおける影響力をどう考えるかじゃない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 19:23:30.51 ID:7ltfCU8Y.net
アニメ終わって随分経つのにギャラも出ないであろう絵を描いてくれるなんてありがたい
いい人だなーとしか思わなかったわw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 19:59:59.36 ID:Hc6wnDUw.net
>>773
大げさなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 20:40:38.68 ID:TX/F1KHl.net
三輪さんてホントお絵描きが好きなんだなあ
いろいろたくさん見られて幸せだなあ
といつも思ってる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 20:44:18.13 ID:VPpgiWPK.net
ワロタヌキwwwwwww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 20:45:58.52 ID:VPpgiWPK.net
三輪さん、大人気だなwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:26:51.94 ID:O8dpJBSV.net
>>775
ん?
いやだから一部以外には大して影響ないだろうし
気を使わず自由にやればいいんじゃないってことね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:05:12.01 ID:Uh+/vGI0.net
半二次とかオタで盛り上がる要素の作品は軒並み売れなかった今期
そういった層があまり食いついて騒いでいなかったから
今期ジョーカーゲームが売れたのは意外だとそういう層で話題になり
伏兵とまでいわれそっち系ではニュースにもなった
実際、騒かない層(オタでも一般でも現在ファンでも)が買っていたのだろう
でも放送が終わり今どんどん騒がしくなっている
騒がしいと嫌がる人でても不思議ではないし
実際だから苦言を呈す人もいるのだろう
BD後編が発売されてからのタイミングなら静かな層は立ち去るから良かったのかと思う
(アンケート・水着とか)
2chなのに妙に気を使う紳士も多かったしね、独特の雰囲気だった
最近は注目度が変わったからかうるさい層が流れてきたなと思う
文句言う派も文句に噛みつく派も
スレ自体はつまんなくなったね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:27:08.15 ID:CzRcZmOk.net
水着は誰がブーメラン担当かな?
貧弱な身体してるのは誰かな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 23:07:31.78 ID:8e8aAbNC.net
>>780
そうですね貴方のその冗長なレスも本当につまらないもの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:38:25.81 ID:hGgyk2sE.net
埋め

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:45:23.66 ID:rtk9dlRh.net
埋めないでください

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:47:39.40 ID:GxQIHbTR.net
そこに私はいません

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 01:19:22.86 ID:xdo6VuF5.net
埋まってなんかいません

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 05:33:15.59 ID:zeTmgkTD.net
キャラスレのような内容で騒ぐ連中って長いこと居つかないから
キャーキャー騒ぎついていけない人がいなくなり
騒ぐ人も飽きて他に移動しみんな居なくなり過疎って終了
多分そんな未来

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:40:59.97 ID:wsoZ1jzM.net
そして文句言う人だけが残ると

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 12:41:24.66 ID:DFari2Bj.net
>>785、786
ワロタw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 15:55:06.79 ID:5BeeaCX2.net
2回あるイベントの出演キャストは同じ人達だけど追加ないのかな
実井の台詞少なかったし福山もきてほしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:58:30.03 ID:aEHZ/+3C.net
しかしまーよくも上手いことキャラ萌え層に媚びるグッズ展開に持って行けたもんだ
タイミングも良かったけど、商売上手いなぁ
アニメそのものは原作改変ありとはいえどまとも以上の出来だっただけに予想外だったわw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 19:30:35.66 ID:GLlH3JNe.net
まだ「ほか」がついてれば可能性はあるかもね
1月のは知らないけど10月のはめちゃくちゃ箱小さいから当たれば奇跡か

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:52:57.13 ID:8x4z1/Dp.net
>>790
監督が器用な人ではなく
仲がいい声優を呼んでいるのでメインはどうしても今後とも固定されるのだと思う
監督としては新人なので力もないし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:58:25.52 ID:8x4z1/Dp.net
>>791
黒子とハイキューのIGだから
ショップ部門はノウハウを心得ているよ
人気になったらすくそこが動く人気がなければ動かず流される
こうやってきた
ただそれでもIGはトータル決算は赤字続き
グッズでそんなに儲かるわけではない
でも稼がないよりはましなていど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:28:39.14 ID:bHkYF0M/.net
>>793
イベ声優のブッキングなんて監督じゃなくPの仕事じゃないの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:24:58.55 ID:gHzfo0iS.net
>>790
2回あるイベントって上巻イベントの昼と夜あわせて2回ってこと?
下巻イベントはまだ出演キャスト決まってないよね
「ほか予定」って書いてあるから一人か二人足される可能性はあるかも
ただ福山来るとしたら担当回があった下巻イベントの方だと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:33:38.84 ID:IhIEwaEj.net
悪い意味ではなくトークイベントは制作陣が当日連携とりやすい事を重視にどうしますかで決まっていく事が多い
監督や制作までの素人をステージにあがらせ話をさせようという企画なのでそこら辺は仕方ない
歌ありのショーの場合そんな事もなくpや演出がカッチリしてるけど
ただジョカゲの監督も制作も強くないからなぁ監督の一存でどうこう意のままに出来ると思えないけど
関さんとは仲良しだわなこの監督
でも後編に佐久間さんきたら超不自然だと思うけど来るん?
結城中佐なら来るだろー来ない方がおかしいだろーて思うが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:19:47.26 ID:Yt834M82.net
後編イベント(1月)のキャストは決まってない
前編が中佐・三好・波多野・田崎・佐久間+他?←とはいえ他は監督挨拶などで声優とも限らない
後編は後編のキャストなんじゃないか
中佐はもちろんだが
甘利・実井・三好・蒲生・小田切あたりだわな
基本的にそのBDの映像などを使うから対象以外の声優がくるのは難しい
最終回とヨルがあるので担当回声優以外でもなんでもありっちゃありだが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:27:35.73 ID:35o9dIa3.net
ジョカゲは賢雄さん呼んどけば後は誰来てもどうにでもなるやろw
メインの大御所が無口で気難しいならしゃべり素人の監督や中堅以下声優がぎこちない関係だと回すの辛いだろうが
大御所があれだけ明るくしゃべってくれる人だとむしろ仕切り任せて安心レベル

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:47:30.55 ID:zYXE+fQL.net
賢雄さん見たさに行きたくなってきたw
応募してみるかなー会場近いし
ただこういうイベント初めてなのでもし当たった場合どうすりゃいいものか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 01:16:17.32 ID:Yt834M82.net
だから最終回の上映も堀内さんだったのだと思う
堀内さんいればまぁ大丈夫は同意
この人原作も読んでいるのでそちらへの迂闊さもないし
あとは心配はないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 05:23:04.09 ID:0AE7k1h1.net
原作を読んでいる声優さんと言うと
波多野・田崎あたりもそうみたいだが(役貰ってからか事前かは不明だが)
蒲生の声優は決まる前から読んでいて好きな作品だったと言ってるので
見ている側より蒲生の改変は衝撃だったろなと思うのでトーク聞きたいw
悪い意味でなく受け入れて演技したのかと思うとこっちも受け入れれる気分になる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 10:26:31.57 ID:zi/ohmHe.net
津田さん最初からジョーカーゲーム好きだったのか
蒲生役でやった!幽霊メインだな!と思ったら…
監督ドSなんw
申しわけないけどちょっと笑った

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 10:49:04.76 ID:NSdu/ZBf.net
蒲生版テンプレの説明ナレーション
「D機関」が切って捨てるようなニュアンスだったのは
風機関員だからってのはもちろんあるだろうが
まさかの敵キャラ設定だよヲイwww
って気持ちもこもってたのかも

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:02:35.09 ID:Lc+PTWJ0.net
わからんよ、案外「D機関に敵対できるとか美味しい」と思ってるかも
前後編で出番も多かったし、そう悪い話じゃなかったんじゃ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:28:29.06 ID:Hmjf1vCs.net
役者ってそういうのも楽しんじゃう所あるし声優さんもそうかもね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:36:06.71 ID:3n/OPhYw.net
好きな作品に参加出来るのでそりゃ嬉しいし悪い話ではないと思うよ
蒲生のインタ見てもハッキリと好きな小説と公言した上で
アニメ蒲生の役を語っているし
むしろ熱が入ったんじゃないかと思うくらいだ
でも言われると蒲生も中の人も不遇で
…見ている側としては変な重なりがあり面白いと思ってしまうw

オーディションは結城中佐辺りで受けたのかな
トーン落とした津田声の中佐もありと言えばありか
勿論堀内中佐で超絶満足しているが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:42:03.64 ID:3n/OPhYw.net
>>804
そんなこと言われると…D機関(涙)みたいな
涙目で蒲生さんが語っているように見えてくるではないかw

でもあのニュアンスも悪い意味ではなく考え意味を持ってなんだろうなと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:13:45.92 ID:Otmm0i58.net
>>807
田崎の人のオーディション話興味深かったから全員のそういった話聞きたいな
三好波多野実井とかはお互いの役受けてそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:34:22.15 ID:aHpNzVeb.net
大東亞文化協会根付www
いいんだけどどうやって使うんだコレ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:36:57.77 ID:Hmjf1vCs.net
自室の入口にぶら下げる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:22:47.24 ID:Agd/uhTa.net
貧乏所帯ごっこ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:25:10.71 ID:Lc+PTWJ0.net
「大東亞文化協会」って、普通にありそうで何やってるか具体的にはわからないけど
でも何となく想像がつく、スパイにぴったりの隠れ蓑だよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:17:47.52 ID:vDkj/U69.net
>>809
結城中佐=櫻井孝宏
佐久間中尉=櫻井孝宏
って想像つかなさすぎるが、役者だけに作り込まれていたのだろうな
ちょっと聞いてみたい気もする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:51:10.05 ID:fhKlobOg.net
佐久間=櫻井は田崎声でいけると思う
結城中佐=櫻井は…頑張ったんだな好きだったんだなやりたかったんだなムチャしやがってと…思ってしまうw
でも声優皆で結城中佐声あてたらどんな中佐になるかは見てみたいな
イベントでやらないかな
蒲生の声質なら結城中佐ちょいイメージ変わるがいけるかもとは思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:16:24.58 ID:Lt9PCLB0.net
全員の「馬鹿か貴様、背広姿で敬礼する奴があるか」とか?
でも賢雄さんの声でイメージ固まっちゃったから、誰の声でも違和感あるだろうな

賢雄さんには代わりに波多野でもやってもらうとしてw
甘利あたりは普通にブラピ声でいけそうだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 20:04:44.31 ID:tYCLIVKm.net
賢雄さんといえば「貧乏所帯」を「びんぼじょたい」って言ったのは
オリジナルなのか監督指示なのかどうなんか

あの言い方でそれまでの超人すぎて近寄りがたい中佐イメージから
一気に距離が縮まる感じがして余計に好きになった
正にスパイの人たらしテクニック

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 20:09:24.03 ID:lYO5a/NE.net
たまに人間らしい所は出してそう
機関員に中佐も人間なんだなって少し親しみを持たせるテクニック

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:01:03.63 ID:GDbEieqB.net
>>815
つだけん中佐は聞いてみたいな
あと機関員で中佐できそうなのって誰だろう…
何気に関智もいい線いける気がする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:10:50.10 ID:0ulbDnjC.net
声優の話題はどこでも本当にしつこいw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:02:04.78 ID:SYsmk1VG.net
>>820
もうネタも少なくてね
終わってしまうと話題はそう膨らまない
声優は半生だから今生きて動き情報は増えるばかりでいくらでも話が落ちる
しょうがない
ただ他アニメの配役ネタまで持ち出して声優ハァハァされると
好きで盲目になっているのねwって思ってしまうが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:02:26.71 ID:7FkjPh/c.net
嫌なら別の話題提供すればいいんじゃ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:21:46.49 ID:WQDp6IsS.net
>>820
お前文句しか言わねーな
頭悪そう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 01:00:17.91 ID:wXNbElvX.net
アニメから派生したキャラの話題ではない訳だし、
声優さんがアニメではどう演じるのか?
みたいな話題ならアニメスレでは宜しいんじゃないかな
私はがもじろうの中の人は今迄知らなかったので、原作含めて面白いなーと思ってるよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:27:11.63 ID:I8un5DD4.net
ま、声優の与太話であと200埋まりゃいいよ
ネタバレスレも埋めて落として
本スレの番号プラス1して(しなくてもいいが)
雑談・愚痴やワッチョイありなしが必要なら改めてルールにのっとって
アニメ2に雑談スレか愚痴スレをたてればいい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:07:39.93 ID:ODPhdyIV.net
うぜえな
失せろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:35:09.03 ID:jsacKfDy.net
声優興味ないからスルーしてる
振りたい話題も無いのならスルーすればいい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:50:22.39 ID:TJw8GVJb.net
声優うんぬんよか800超えたからそろそろ今後どうするか決めておかないと後揉めるぞ
900過ぎて言い出したら埋まるのはすぐだ
埋めて終わるの?
バレスレも両方埋まったら新規に本スレとは別に雑談スレでも建てるの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 07:53:59.67 ID:TJw8GVJb.net
個人的には乱立しているのを埋めて落とせば雑談スレ建ててもいいと思うけど
ここ本スレと雰囲気違うので
あと本スレと雑談スレに別れるのはルール違反ではないし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:43:20.56 ID:L47wGUQv.net
現状のバレスレ的な役割の雑談スレなら作ってもらいたいが
雑談だから何の話でもいいだろって
キャラスレ誘導外のキャラやグッズ、中の人話もおk
みたいなのになるなら本スレだけで十分という一希望

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 10:00:26.55 ID:cTgvGRoC.net
実はジョカゲスレもうひとつ残ってるんだぜ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 9 [無断転載禁止
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464340486/

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 10:40:52.51 ID:qjBcm4j3.net
>>830
それは本来は逆だw
雑談スレではそういう話からやや作品を離れた内容までゴチャゴチャ話ていいスレ
それが嫌な人は来ないスレ
だから雑談スレとするなら2chマナー上はその言い分はただの己の我が儘という事になる
でもジョカゲの場合本スレがなんか雰囲気がアレだからそういう意見も解るけどな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 10:47:11.94 ID:qjBcm4j3.net
その上で連投すまんが個人的な意見としては
この板に終わったアニメのスレが建っているのは宜しくないので
ここはこのまま埋めて早急に落とす
雑談スレが必要ならexにあるネタバレ雑談スレを続ければいいだけかと
判断はそっちの住人にまかせればいい
もう一つのipスレはもうどうにもならないので弄らず削除か落ちるのを待つだけだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 11:07:13.56 ID:L47wGUQv.net
>>832
本来の2chのマナーに従った形式の雑談スレでいいんだけどね
それで現状本スレを雑談スレ化してる要因を軒並み誘導出来れば本スレに帰れるからw
バレスレも900近いからそろそろ締めになるし
とりあえず普通に原作も絡めた本編の話をまったり出来る所が存続して欲しいだけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 13:09:33.07 ID:UMGAgZrJ.net
とにかく放送終わったんだからこのスレを埋め次第アニメ板からは去らないと
最後の方で今生きてる他板スレへ誘導だな

あと重複スレって犯罪がらみとか相当ヤバイ奴じゃないと
いくら申請されたって削除されないだろ
今まで「間違えて立てたから」で削除されたのなんて見たことない
なんか簡単に削除が通ると思ってる人がいるのが不可思議

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 15:33:29.83 ID:Cgo0fMFy.net
削除自体まだ見たこと無いレベル

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 20:41:18.44 ID:9H5y+Efb.net
蠅の王の西村良いな
アニメ化したら隣国関連で情報の渡し方を変えるとかになんのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 20:52:44.43 ID:16NNEaYY.net
>>835
2chの削除・規制をみてこい
ちゃんと間違えた(重複案件)とフォーマットを守りで申請すれば削除人がこれば削除される
むろん荒らしが気に入らないスレを削除申請する場合があるので
削除人は使われているスレは削除しない傾向がある
数レスで使用が止まっている←削除されつ
100レスまでいっている←削除されにくい
あと最大の問題は削除人ってのが半年に一度くるかこないかというのが問題

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 21:19:36.10 ID:UMGAgZrJ.net
>>838
そんなのいちいち説明されなくても知ってるっての
現実問題として結局は削除されないって話なの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:14:38.15 ID:wKhu/zPv.net
まあまあ皆落ち着いて

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:37:59.85 ID:BAqQWKiU.net
>>839
間違いでたてたから=重複で削除される事があるをしらなかったのに?
デマや嘘はいかんよ
重複案件はちゃんと削除される

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:47:23.60 ID:BAqQWKiU.net
ちな、犯罪ややばい奴でないと削除されないと言っている時点で2chのスレ削除システム知らんだろ
どんな案件もその板の削除人が動いた時に
その時申請が出ているものがまとめて削除される
ヤバいものも重複のものも
ニュース関係は活発に削除人が動くから誤認しているのだろうが
この板の削除がどうやって行われているか位ちゃんと知って発言しないと
無責任にも>>835の意見は重複では削除申請が通らないという嘘を言っている
そういうのに惑わされ鵜呑みにする人も増えるから嘘やデマはいかんよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 11:26:55.68 ID:cmG/tb1l.net
アニメ2の重複スレ
まだ削除されてないけど?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:42:04.54 ID:EeAoOMnC.net
完!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:37:13.99 ID:EeAoOMnC.net
これ落ちたぞ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 9 [無断転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464340486/

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:50:04.07 ID:9jnHIqTd.net
>>845
それだけが消費の残り物になりそうだったからよかったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 06:11:13.89 ID:kjhYku5i.net
>>843
削除申請しても削除人がこないと削除されない
だから削除申請したら後は黙って待つのみ
意味が解らないなら
ちゃんと2chのスレ削除システムググって学べ
知らないのに知ったかぶりするのは恥ずかしい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 07:00:43.54 ID:diwglLwt.net
ルールとしては重複も削除してもらえるけど削除人に義務はないからスルーされることもあるってだけだろ
何で喧嘩腰で言い合ってるんだよ
両方とも頭冷やせ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 07:11:32.39 ID:fEQk492N.net
このスレ、関連スレの中で一番空気悪いね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:43:36.79 ID:ik1CN4sT.net
悪くしてもいいという捉え方してる人いるし
いっそ存分に暴れてけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:59:27.81 ID:diwglLwt.net
埋めさえすれば何でもいいとか言ってる奴いるけどここは無法地帯じゃねえぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:26:59.41 ID:9711Nc40.net
面白かった
円盤すげー売れたらしいけど原作ストック的に2期すぐやれんのかな?

最終回、まーんがファビョっててワラタ
感情的に行動する女そのもの

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:35:37.35 ID:9711Nc40.net
あれ?
ここアニメ1板だったか
他に本スレあるんだしくだらない自治争いで頑張って埋めればいいじゃん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 19:01:09.28 ID:hbRPicNF.net
>>852
原作の残ってる話は結城中佐の話か魔都のようにD機関員がサブに回ってる話だから
顔や声バレしてるアニメだと一体誰が機関員だったんだろうという
ミステリーとしては微妙になる系ばかりだから原作基準の2期はすぐには難しいと思う
アニメ化の話のチョイスは上手かったな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:08:15.83 ID:yXNPR+Ih.net
最終回のどこらへんで女性ファンがファビョってたのか分からん
原作通りなら小田切ファンがショックを受けるかもしれないけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:38:11.93 ID:N2UEZ4yC.net
まーんとかいう気色悪い言葉使ってるせいでややわかりにくいけど女性ファンじゃなくて安原みよこのことかと
嫉妬が原因で殺害に至った訳だからそのことを感情的に〜って揶揄したと思われる
現実では男性の方が配偶者の殺人多いんだけどね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:21:05.00 ID:u1eYS+uE.net
犯人は安(原ミヨコ)

ちづネェが駆け落ちしたことになったのは何故ですかね
小田切の母親とごっちゃになったのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:41:05.82 ID:jZMAeQUM.net
結局どれ位売れたのかね、BOX8000初動までは把握してるけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:19:10.95 ID:u1eYS+uE.net
ナンジャタウンとコラボ疑惑
ttps://twitter.com/namjatown765/status/772754048793534464

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:32:59.86 ID:9711Nc40.net
>>854
残念
容量埋まってるディスクに焼いてしまおう

>>855
女性をD機関に入れない理由でファビョーン
「実際は男性の方が殺人は多いのに!通り魔とか」ってアホな事をしつこく言ってたw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:34:35.68 ID:9711Nc40.net
ごめん
言葉が足りないか

過去ログを放送日まで遡って読んでみたらそんなやり取りがあったのよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:30:05.30 ID:ORNBXMQ5.net
>>859
!!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 02:29:51.03 ID:E2g2Ysgp.net
これじゃ「まーん(笑)」って馬鹿にされてもしょうがないだろw
http://hissi.org/read.php/anime/20160622/UUpDdUhoRCsw.html

話を何も理解してない
しかも、魔都の件は普通の男性ではなく同性愛者だぞ?
男女は身体的特徴だけでなく脳も違うという話をしてる所でセクシャルマイノリティーを
例に挙げるってアホかと

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:44:36.76 ID:xWQUP3io.net
なぜにモールス

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 08:54:34.74 ID:+Up48zXT.net
>>859
今日になんか来るのか
楽しみだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:12:47.31 ID:RkS6+ebt.net
>>859
これ読めるやついるのかw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:59:04.79 ID:I0VH2B2f.net
結局ジョカゲではなかった感じ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 15:35:08.03 ID:yxGti5dj.net
違うんじゃないかさすがに
ただ突然のモールスでワロタ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:34:55.82 ID:yHsIf3Yn.net
初回:日本の軍人は信念を持って自害する
最終回:女は感情的に人を殺すからウチには要らない
上官を射殺し自害したゲイが男性的な脳なのか女性的な脳なのかは不明

これが理解出来ずに結城の一言に発狂して的外れなレスをしまくってる女
まーんwwwwwと嘲笑されて当然
なんだよ通り魔ってw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:21:28.56 ID:YX+c7Gn1.net
イベントの抽選発表、明日13時からか〜
1,497席あるけど当たらんかな〜

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:59:32.91 ID:EMw+LRQj.net
猫耳つけて愛想振りまき金巻き上げるスパイを見ずに済んだか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 15:20:22.23 ID:FzMSY+Lt.net
イベチケをオクに出してる人がいるね
本人確認あるのに
入札してる人は「どうせ厳しくチェックしないだろう」っていう見込みなのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 16:08:37.51 ID:P6kPy9f0.net
入札あるのか
本人確認あること知らないのかな
アホだけど少しかわいそうかも

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 16:13:39.68 ID:bImM2FSs.net
チケットキャンプはもう四万円台で取引終了しているよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 16:16:00.27 ID:R16I5Sez.net
本人確認ってよくわからんが登録するのに免許でも送るんかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 16:59:08.22 ID:FzMSY+Lt.net
チケットキャンプ見たけど応募用シリアルの時点で4000円から5000円ってえげつないな
だったらボックス買ってシリアルだけ残して売ったほうがいいんじゃないかって気がするが…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 16:59:17.51 ID:A8wyWfQc.net
出品者に本人確認はどうするんですかって質問してみようか
別に落とすつもりはないが(興味本位)

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 17:54:19.08 ID:l+Bcyr35.net
>>875
応募時の住所氏名じゃないかな
詳しく知らないけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:32:34.44 ID:xZb/P7Zv.net
こういうの慣れてない人が多いのかもしれんが
プロの転売屋はクレカを契約して解約したものをチケットと同時に貸し出したり
社員証や学生証くらい作れる、むろん偽造だけど
ジョカゲのチケットにそんな高度な転売屋がついているとは思えないが
そういう業界もある
あとは素人のやり方だと二枚のうち一枚売って一緒に入場しましょうタイプだね

どちらにせよ、発覚すればガチで違法行為なので落札も出品もおススメしないが
悪い奴っていうのは普通に考えるより悪い事を思いつくものだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:36:36.35 ID:AqerUkVn.net
1人2枚までは揉めるよな
高倍率なら2枚買って1枚売るのは素人でも考えるし
購入者が身分証持っていれば同行者が赤の他人で転売してようと分からない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:50:43.41 ID:qjHzbSho.net
>>848
遅レスな上に横レス失礼だが

削除の申請が出されてから削除人が削除スレにきて申請がスルーされたら
それは削除スレ見れば解るよ?
今は申請が出て削除人がまだ来ていないようだ
だいたい3ヵ月に一度くらいしか削除人は来ないし
前削除人がアニメ2にきたのは7月で8月申請じゃ10月くらいまで待たないと
削除なんてされないんだと思い込んでいる人は削除人の返答を待っても遅くはないだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:07:51.33 ID:AZtv4eh9.net
ネタバレ雑談も落ちたね
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム ネタバレ雑談2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1465519213/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 13:00:33.37 ID:XCqi5Ygw.net
もう本スレだけでいいと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:09:16.91 ID:rl9xczG8.net
アニメ終わったらネタバレも何もないわな
二期やる可能性は低いし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:04:03.08 ID:4FeCvDPK.net
誤表記の追加きてるけど多いなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:10:45.32 ID:mwNYTmaO.net
ブックレット読んだ時は全然気づかなかったw

送付先住所をメモらされるから筆記用具必須で電話しろって書いとくか
あらかじめ住所載せておいてほしいわ
8秒ごとに10円かかるとかで結局260円ほどになった
向こうの不手際なのに電話代多くかかってモヤモヤする

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:16:23.75 ID:OwScFw2R.net
イベチケ転売してる人いるんだなーと思って見てたらポスカセット1万6千で転売されてたw
通販でも売ってたのに…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:23:20.95 ID:8rTsfVXS.net
>>886
住所メモなんて面倒なことさせられるんだ
メディアファクトリーの問い合わせフォームに
それは対応が間違ってるって送ってやろうかなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:54:51.90 ID:PxSzQrzf.net
もう普通にエンカポストカード買えるのに!
1000円もしないのに!

890 :886@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:34:05.30 ID:iOJhQgKe.net
ID変わってしまった

1.メディアファクトリーへ電話(ナビダイヤルの説明が流れてからつながる)
2.発送に時間がかかる事の了承確認
3.住所氏名電話を聞かれる
4.返送先を言うから控えてと言われる
5.郵便宅配いずれかの着払いで送るよう言われる
6.何か質問はありますか?

という流れだったが、なら最初から2・4・5の内容のページを作っておいて
必ず電話で住所氏名等を伝えてから返送してくださいにすりゃいいのにと思った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:03:30.45 ID:AUHNIwXu.net
>>888
おう送ったれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 08:05:13.49 ID:QBqI7I+b.net
音楽アニメCDの収録内容にミスがあって交換してもらった時は
電話で住所氏名伝えたら返送用封筒(料金あちら払)が送られてきた
こういう対応にできないのだろうか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 09:19:24.50 ID:oNgjsRen.net
向こうの手落ちなら問い合わせ窓口はフリーダイヤルにすべきだよな
何で不良品渡された客が電話代払って返送先をメモしたりしなきゃならないんだw
安くない買い物なのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:31:22.33 ID:Xm/sdzjj.net
お金持ってるマンとしては、送料より手間がつらい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:00:14.16 ID:fHAYXkpm.net
頼むからBOX下巻のブックレットはこんな情けない誤字脱字がありませんように…
完璧を誇るスパイの話なのにこの為体、失笑もんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:45:18.94 ID:w/VWGmfG.net
>>895
全部が誤字ではなく半数が誤字なので
先に刷っていた分か後に刷りました分かは知らないが
何かのタイミングで刷りましている
刷り増しのタイミングで校正前のデータで刷ってしまったのではないかと思う
流石に落ち着いて制作出来た後編にはないと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:56:13.35 ID:8AwK+8XO.net
半数が誤字・・・スパイ物ゆえに誤字は何かのカモフラージュかと
一瞬妄想してしまった。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:23:32.90 ID:w/VWGmfG.net
あれなただの誤字とみせかけてな
全て結城中佐の手の平の上で
交換してくださいやって言いにきた敵国のスパイを捕まえる気なんだよ
警報装置だよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:41:52.30 ID:uzAx5f6F.net
>>898
前向き過ぎクソワロタ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:27:49.30 ID:YpdE6mIT.net
ヤベェー俺交換申請したからD機関に捕まるのか!ヤッタァ!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:28:23.38 ID:YDf1qqLa.net
知らなかった俺って敵国のスパイだったんだ
これが噂のスリーパーって奴か

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:37:32.32 ID:w/VWGmfG.net
スリーパーも捕まるぜ根こそぎ確保されるぜ
でも一般市民かスリーパーかどうかは電話のかけ方で解るので大丈夫やで
住所言われてメモメモちょっと待ってーは一般人だな
メモ?はい既に用意してますし会話も録音しているので大丈夫ですはお迎えきちゃうかもな!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:51:07.71 ID:h1yjMYG5.net
何でお前らノリノリなのw
こちらは誤字も良いかと、初版分も取っておくんだけど、交換手間とか面倒臭いし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:08:03.68 ID:ErBEd7vS.net
ああ、俺結城中佐にいつの間にか魂売ってたのか
そのうち眠る男みたいに手紙が来そうだぜ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:12:40.83 ID:7TA57CY3.net
>>904
誤字のないブックレットと一緒に届くぜ!…多分w

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:06:06.35 ID:cz8P/5/l.net
ムービックで通販した商品発売日確定メールきたけど各商品分そのメールが送られてくるのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:24:50.21 ID:su4kA6/K.net
しかもこれ別便で来るのか?
ポストカードと設定集と原画集頼んだんだけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:35:18.34 ID:V8321/5o.net
なんかめっちゃメール来る怖いww
原画集だけ4通ぐらい来たw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:53:15.99 ID:OxjM4h7W.net
上に同じwww
設定集1通&原画集5通
迷惑フォルダが火ぃ噴いてた

と書いてたら詫びメールきた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:08:36.81 ID:M/FqbN2O.net
試されているのさ…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:49:31.83 ID:kS+3fznf.net
これも暗号的な何かという事か!!…流石D機関!!


まぁウッカリドジッコ多いよなここの製作
要因として予想より人気が出た事についての処理が追いついてないんじゃないか?
ブックレットの誤字も言われるけど増版で校正前のを印刷した勢いだろうし
イベントもこれだけBDが売れたなら最近は1申し込み1枚にするもんだが2枚だし
8月に出した原画集も8月印刷分じゃ間に合わないから通販分は実質再販9月発送だし
いっぱいいっぱい過ぎてなw
頑張って欲しいと思うが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 16:51:52.81 ID:ya/hbkrA.net
まあメールの誤送信やったのはIGじゃなくてムービックだけどね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 18:36:45.57 ID:rijizbdJ.net
発送予定日メール6通お詫びメール1通
現物はちゃんとまとめて送ってくれるんだろうか
3点買って1点ずつ通知メールが来るシステムが謎
こっちは送料無料になる分買ってるから個別に送られてもいいけど無駄が多いのはちょっとな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 19:07:02.25 ID:wbaiNOUe.net
>>913
全部まとめて1つでおくられてくるよ
じゃなければ他の小物もまとめる意味がない
今回通販で原画クリアファイルとかも注文しているとまとめて送られるけど
あれ店頭は一部売り切れてて
9月末発送の通販用に残してる状態

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:32:35.08 ID:r0HI/Usx.net
ようやくIGストアネット通販開設するんだな
ジョカゲに限らず黒子やハイキューなんてグッズ売れそうなタイトル抱えてて
今まで直通販やってなかったのが怠惰だよw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:15:37.57 ID:Y5UVB95N.net
転売屋が儲かってただけだよな
渋谷に店を構える金があるなら通販部門作れただろうになぜ今までほっといたんだろう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:20:39.89 ID:hvI9ya+X.net
頭が悪かっただけじゃない?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:24:34.69 ID:sVpyP8AH.net
最初からガッツリ通販していたらお店に人が来ないじゃないかw
まずお店にしか売っていない品物をだし足を運んでもらい場所を覚えてもらう
一度行くと次に周辺のオタクツアーの時に寄ってくれるようになる
同時にここにしかない商品というプレミアで人は品物を買い通常より売れたりする
これはオタクにはよくある性質だかプレミアだがら欲しいのでその辺にあるならいいかとなる
弊害として転売屋が儲かるが
オタク店がわざわざ店舗限定や期間限定をつけるのはそのためだよ
むしろIGショップは新規ながらこれらを使い上手く成功したと思う
もう大分知名度も上がったので今後は大阪にも店舗を増やしフェア人をよんでいく構え

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:53:36.47 ID:HrrpbC3+.net
>>918
限定やフェアなんてオンラインでも出来るんだけどw
円盤の店舗限定に製作元らしい物付ければ皆こぞって公式通販で予約するだろう
ここしかないプレミアならイベントやグッズ屋やカフェやらの期間限定店で何処でもやってるが
オタクグッズじゃ常設店のコストかけてまでやって採算に見合うか怪しいレベル
店に足を運べないユーザーを発売瞬殺地獄で振り落としまくって大量苦情出させる方が商売的に損でしかないな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:15:15.67 ID:a33gBxsl.net
オタクは通販やっていようがいなかろうが店舗行く人は行くだろう
配送時の家族バレが嫌とか決済方法が気に入らないとか
実店舗まで出かけていくのが好きっていう人もいるからアニメイトとかは別に閑古鳥も鳴かない

実店舗は原画展とかスタンプカードとかで通販と差別化すればよい
テナント料を考えれば将来的には畳むか移転した方がいいんじゃないか
現状は地方人切り捨てでIGも大して儲からず転売屋が美味しい思いをしているだけ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:53:47.13 ID:v20dd8uR.net
アニメイトがあるからだよ
IGショップみたいな店舗がやっていくには独自性が必要
最初から店の商品を通販していたら人は来ない
実際にIGショップ起動にのったのは最近だ
やっと定着したというところだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:09:51.15 ID:d1z9DlWM.net
誤字ブックレット返送、なんだかんだで8月終わりになったけど修正版は昨日届いてた
連休中は一字一句注意して読んで神永がピンチじゃないかの確認作業に入る

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:13:08.11 ID:yVKCrQtV.net
三好胸がある〜
声優も鳩胸だから一緒〜

気持ち悪い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:53:46.64 ID:BmfSEJ2J.net
ヲチやめろって

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:54:08.19 ID:4xLnBe3Z.net
ここ本スレのヲチスレじゃないんで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 17:49:07.47 ID:ae3d6Nnd.net
本スレで言えば良いのにって感じだった

それだけじゃなんなので
整理券制だったけど13時過ぎ?にはフリー入場になったあたり、需要と供給のバランスが取れてきたのだろうか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 21:51:48.23 ID:sw+DjHk6.net
923見て本スレ確認してきたらそんな感じじゃなかった
普通に「なんか微妙」って意見じゃないか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:42:12.53 ID:EYaPiYi3.net
キャラファンアンチはそっと無視してあげた方がいい
自分が病んでるのにまるで気づいてない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:06:21.81 ID:y2E5hTMG.net
Twitterでもヲチってたんだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 07:35:14.05 ID:rphvjPqp.net
サッとジョカゲフェア行けるの裏山
そして報告乙
いつか行ける日の参考にする

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:45:06.71 ID:urKUOWry.net
BOX下巻イベントと同日の別イベントに下野が出演するからこっちには来ないっぽい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:53:21.66 ID:aT00HzSh.net
時間被ってなくて同じ都内のイベントならはしごする可能性あるぞ
中井さんは確かBASARAとMBSはしごしてた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 22:29:40.87 ID:7Hl89ccP.net
下野は柩と真木について何か話せることはあるのかね
いつもナレーションはこういう感じでやったとかこんな指示があった、くらいしかないよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 23:01:25.86 ID:MV8Q6QZy.net
下野は柩前の雑誌インタビューでも柩を踏まえた内容で話してたから
三好役として話すことはあるんじゃないだろうか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:24:08.94 ID:+Jc41E74.net
イベントグッズ情報見てリアルに「アニマル……だと?」とつぶやいてしまった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:44:28.83 ID:lR1DYEMM.net
なんでスタッフはここまで世界ぶっ壊すの好きなんだろ
原作はそんなにしんどかったのか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:50:52.77 ID:ZK/eMDwY.net
ネタ切れだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/22(木) 15:25:42.08 ID:kCXf3+/l.net
埋めるスレらしいので通りすがりのつぶやき

アニメ3話ぐらいで「あれ、これたぶん原作は話違うんだろうな」と思って
アニメ表紙の文庫本が「でかい帯」と知るまで買い損ねてて
ほぼアニメ終了と同時に1冊読んだんだけど、これ最終回で良く暴動起きなかったね…

と思ってたんだけど、このスレ見て納得しました
原作ファンに大人というか大人しい人が多かったんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/22(木) 16:13:36.56 ID:XZXVvWXk.net
イベントの物販酷いな
行けない人のためにも買えるようにしろよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:36:23.72 ID:isdcyAZN.net
※ラインナップに★が付いている商品は全て、イベント後に通販サイト等での販売を予定しております。
で全商品に★付いてるから行けない人も変えるんだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:40:06.14 ID:PHCyZwUC.net
非常に数が少なくなる可能性があるけどな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/22(木) 19:22:19.01 ID:ONsewO1v.net
ランダムにブラインドって本当に嫌だな
キービジュアルは高いキャンバスだけかい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:43:45.07 ID:XZXVvWXk.net
>>940
そりゃ知ってるよ
通販用の在庫も潤沢に用意してよってことだよ
今までのグッズの売れ行きからしてイベントでほとんどなくなって通販じゃあまり売れないってのは明白だから言ってるわけで

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 08:45:13.23 ID:zx07ef4Q.net
>>939を読んで>>943を察しろって無理でしょ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 18:25:42.03 ID:SpCxs/T5.net
神永うたプリで炎上してるからこっちのイベントは大人しくしてるのかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 19:53:17.10 ID:Hpwqe+1N.net
>>945
何それ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:27:55.46 ID:63a6xYJk.net
調べたらうたプリのキャラ忘れてたってやつか
まぁD偽名だし木村良平が神永…?ってなってもうたプリよりは荒れないだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:28:17.37 ID:63a6xYJk.net
>>947
D機関は偽名だし、が抜けてた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:19:56.58 ID:EQfGzxhn.net
神永がうたプリで炎上って、理由やらは分からないが字面だけで笑えるw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:27:02.96 ID:x39sj7QJ.net
思いきり目立つ神永w

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:54:51.23 ID:MkAj+pn9.net
向こうで言うのも可哀想なのでこっちで独り言
佐久間さんがD機関を離れるときのーて
佐久間さんあの直後小田切と同じく死地行きやで
当時は原作者はまだ外に出てくる人でD魔すりあわせてるから多分決定事項
最近はどうぞご自由にっぽいけど
アニメ改変で小田切と同じくぬるしたらまたかーだし
佐久間さんだけ死地にぶっこんだんならなんで小田切ぬるくしたーだし
D機関を去る人のお話と言う点と自分でそれを選ばなかった人というお話の点で
佐久間・小田切はちょっと話の流れがかぶっているんだよね
色々な方面に人気でて二次創作と原点がズレズレになってきているけど
みんな仲良しD機関は原点にはないからなぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:25:56.22 ID:8vIvxjNw.net
売れた凄いアニメジョーカーゲーム!原作も勿論売れ出しよね!
だから原作者も感謝して二期劇場いけるよねと祭したいだけだから
実数もってきてそんなんでもないよといったらムキーってなるぞ
アニメスレだからあそこはアニメ>>>>>>>>>>>>>>原作
いいも悪いもアニメ様

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:57:24.68 ID:ptQU11Ct.net
>>952
こっちで言うのも何だがそれはすまなかった
140万という話で多分売れた事を過度に期待しての事だと思ったので
オリコン見る限り動きがなかったので
そんなに期待すると失望するぞという意味もこめてだった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:34:37.83 ID:1z55m3ah.net
円盤売れてるのに原作がそうでもないっていうのは意外だが
やはり小説だと手に取るのにハードルが上がるのだろうな
ジョカゲのアニメは好きでも原作は読んでないって層も一定数いるようだし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:29:16.12 ID:FAamI8fb.net
円盤購入者の何割かが原作を持っている場合は円盤購入者=原作売上にならないし
元が140万部とこういう本にしてはかなり売れているので
円盤購入者が全員原作を購入し4冊1万づつで4万冊累計を増やしてもま
アニメから入るとアニメが原作を有名にしたように錯覚する人もいるけど
元々そこそこ知られている作品だったからさ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:13:38.71 ID:ewaQ52E9.net
身も蓋もない話、アニメから「読みたい」と思った一般層がとりあえず向かうのはブックオフの\100コーナーだとオモ、これの場合。新作が出たら買うにせよ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:56:10.42 ID:bKhlCMt8.net
実写の時には大きく新刊が動いたがアニメの場合中古市場が動いた
そういう事
アニオタに期待しても無駄無駄

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:23:43.02 ID:XaiHqPgk.net
100円コーナーにあるのか
知らなかったわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:28:14.91 ID:446UpCFc.net
実写化前は中古市場に本が少なかったから相場も高めでお得感がなかったから新品で買われてたけど、
アニメ化のタイミングでは実写化時に買われた本が売られてて中古本がダブついてて相場が安めだった可能性もあるぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:49:03.79 ID:ewaQ52E9.net
>>959 だと思う。都下いくつかの市の大きめのブックオフでは、必ずとは行かなくともそこそこ\100で見かけるよ。普通の値のコーナーならかなり高い確率で置いてある。
(だからアニメ化で、ほぼ表紙な帯なんて事になったんだろうけど)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:55:46.03 ID:bKhlCMt8.net
実写前にも一応ブームがあったので(だから実写になったわけで)中古市場はガッツリ当時もあったよ
実写売れたのが素直に実写の宣伝様々だ
TVでガンガンにCM入るのは強いわな

あとブックオフの100円コーナーにはないよ
1冊目200円くらいで傷が多いと100円に行く
234冊目だと260円くらい
中古で探すのはここら辺だろうね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 17:12:30.83 ID:AopUD7xd.net
フォローしてもアニメ化でそんなに原作が大きく動かなかったのは事実で
多分ちょこちょこは売れたと思うけど
地味に原作既読者が押し上げているだけで新規が半分くらいだからなんじゃないの?
既に持っていれば買わないよ
これ円盤が売れて意外だ!ダークホースだ!と言われる事もだが
実質は半分が既読者と思うと全ての動きがその位で丁度だと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:12:11.83 ID:JkoTEkvX.net
アニメから入った自分が、原作を定価で買うのを躊躇する理由は
「色んなネタバレを見るに原作のほうが不幸っぽいから」だなあ
アニメで不幸になったキャラが原作では救われてるなら喜んで買うけど逆はちょっとさぁ…
(そういう嗜好の人も多数いるけどな)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:59:45.54 ID:UWT1yvhJ.net
蒲生さんは原作の方が扱い良いぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:22:35.40 ID:Y+QcA5Nz.net
金庫大好き蒲生さん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 01:39:16.32 ID:t0tT2jMM.net
原作蒲生さんはかっこいいよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 02:01:03.37 ID:lWtX/svf.net
黙って立ち去る波多野もだがほかのキャラも原作のがシブめ
心情を吐露している部分が原作にはあるのとアニメにはない差かな
むろんアニメは画像でフォローしていると思うが
あとはシブいけどいい大人がよってたかって結城中佐を魔王呼びしているのはウケるw
ただ結城中佐は原作はもうロボだねロボw血が通っている感じがない
血が通っている感じがしたのは
柩の目を閉じさせたのとかxxの敬礼とか一部かな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 02:51:21.75 ID:BRlE+ZNe.net
そうか?原作も割と茶目っ気があるような気がする
化け物だけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 03:47:14.88 ID:uA6BTg2k.net
神永の中のひとが炎上しているが、
ジョカゲはイベントでもブックレットも佐久間さんの中のひとは
資料渡されていたのに読んでいなくてぶっつけ本番だったり
イマイチキャラの名前覚えない人だったりと暴発していたが
笑い事で無事にいいアニメに出来てよかったですねーで終わったのに
アニメが変わると凄いなw
ジョカゲはキャラ名も顔も忘れても収録さえしっかりしてくれればいいような気さえする
つーか原作読んでいないっぽい人チラチラだしなw
唯一事前に既読だった蒲生さんは…蒲生さんだし…涙w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 04:41:41.66 ID:w2tPqkv4.net
蒲生さんの中の人は本当に何て言ったらいいか
幽霊の蒲生役当てられるって聞いた時の気持ち考えると

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 05:27:36.63 ID:SRb5uUOE.net
よりによって蒲生役だもんな
原作知ってりゃ幽霊の蒲生か!ってたぎるよな
まぁ内容的にはほぼ幽霊の蒲生だったワケだがほぼほぼおおよそ
最後どこで世界線を間違えちゃったんだろうって感じの蒲生さんな
多分原作既読組の中で最も蒲生さんの改変に衝撃をうけたその人なのではなかろうか
どう飲み込み演技したのか後編が楽しみだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:03:39.45 ID:AwS8Erb2.net
裏スレみたいになっているのこっちでチラ裏
実写くそ!アニメ素晴らしいさんはアニメマンセーしたいだけの人なので
まぁ構っても仕方ないかと
アニメのお陰で原作うれた←ツッコミくらって失敗
実写くそだけどアニメ素晴らし←本日
アニメありがとうを言いたいだけなんだけど
不器用で何かを下げないと上げれない人なんだよ多分

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:39:54.98 ID:MVOfCyOq.net
別に本スレで言ってもいいと思うがなあ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:44:17.04 ID:Y+QcA5Nz.net
ここ別に陰口スレじゃないし
向こうで普通に反論したらどうだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:10:25.47 ID:pskveYoA.net
向こうで言って荒れれば迷惑
こういうのはチラシの裏スレにでもいけばが正確
もっとも正確は相手が痛いと思うならかまうなスルーしろが2の鉄則だろう
あとはアニメ板にチラ裏があるかは知らないけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:44:21.80 ID:yA1u4DAS.net
こいつ小心者なんだろ
そんで同意されたくて仕方ないんだよ
うぜえ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:49:04.24 ID:XteUHVuj.net
どうしてもここを愚痴とかヲチとか書くスレにしたいんだろうさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:59:26.77 ID:B93Z9AbI.net
もうすぐ埋まりそうだがBOXバレ用にちょっと残しとけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 23:24:12.49 ID:BVl7zLNd.net
BOXバレは別に必要ないだろう
数日の差もなく届く

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/25(日) 23:36:19.34 ID:dJfA6AwK.net
あと3日

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:17:33.76 ID:p/4qpBKW.net
20レス分だけ残しても仕方なかろうにw
埋めておわりでいいのでは?
雑談が必要な人がいれば他の板にでも建てることだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:20:53.66 ID:jxbtMVyJ.net
埋めるのにヲチ行為するなっていう話だろう
ここはヲチスレじゃない
何書いてもいいと思ってる人がいるようだが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:42:32.33 ID:p/4qpBKW.net
>>982
もう話終わってこれからどーすんのとか
バレ用にのこすとかそっちの話してんのにいつまでやるの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:49:02.72 ID:Jwj/vJRN.net
本スレに「BOXバレなんで改行しときますね」でおk
秋アニメも終わる時期だし、いいかげん埋めてしまおう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:47:24.19 ID:n6qakKrp.net
腕時計はキャラごとデザインじゃなく単にパターンってだけか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:05:32.45 ID:WzyRYsfC.net
まぁ埋めるわなー
あとは本スレでー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:14:12.47 ID:n6qakKrp.net
発送メールきてた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:26:42.93 ID:QoCSLe3S.net
来てた来てた明日が楽しみ!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:33:08.99 ID:ZdXIkn3W.net
発送メールは来たが配達は明後日になりそうな悪寒

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:34:38.31 ID:ZdXIkn3W.net
990なら二期制作決定!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:16:23.62 ID:TxIIt4gZ.net
ヲチはだめだーといいながら
自らヲチを開始する本スレww
ただいわれて悔しく恨みつらみの涙目だっただけじゃんwっていうww

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:25:20.12 ID:hYDoSwFd.net


993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:33:46.11 ID:pHA7k+Rk.net
何と戦ってるんだ
そろそろアンチに片足突っ込んでるぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:34:31.57 ID:8UlUtPbZ.net
メンタルがガキなんだろ
恥ずかしい奴

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 14:03:34.77 ID:KmcQILh5.net
ちょっとアレな人を偽装中のどこぞの機関員かもと思うと
何となくほんわかできるようになったのはこのアニメを見たおかげ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 14:24:07.19 ID:o6Q+jl3N.net
煽られて遊ばれているのに
わざわざ釣られる奴らもどうかと思うが
ここ真面目な書き込みも多いがスルーできないアホも多いよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 14:27:24.02 ID:QRjXlnBR.net
もう埋まるしどうでもいいわw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 14:29:54.74 ID:Zm8zzWNz.net
対談の組み合わせ出てたっけ?
各回監督の改変についてのコメントはどうでした?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 14:37:03.94 ID:MDm0RGk2.net
・・ ・・・ ・ーー・ ー・ーー ー・ーー ーーー ・・ー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/27(火) 15:16:33.88 ID:3GLLJWur.net
ただのクズやないか

総レス数 1000
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200