2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 50駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/10(金) 19:49:34.20 ID:Gy3Bl0ZA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 49駅目©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465523717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2360-7xHu):2016/06/11(土) 02:38:09.80 ID:3k67+s5R0.net
>>619
同情とか共感とかいらんのだろ?メンタルスライムじゃ困るじゃん
だからまあ、今のところ失敗してるなーと、この先次第であるけど…

生駒の活躍とかがそれを上回れるかどうか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/11(土) 02:41:25.78 ID:UXvSLb2s0.net
ぼくじゃなーいーぼくじゃなーいっ↑

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/11(土) 02:41:34.04 ID:ilTgy8Tx0.net
>>621
いやだからなんでそこに同情や共感が必要なのさ
偉ぶってるハリボテメンタルの屑が、最初はいきがってるけど段々メッキ剥げてくとかよくあるじゃん


まあ現時点でこの展開が気に入らない人が多数いるというのは事実だけど

624 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-7xHu):2016/06/11(土) 02:41:41.56 ID:z/QieQOX0.net
あと、もう一つのネタ。

生駒
「俺のボーナスを換金してもらったキンカ堂の記念金貨はこのドラム缶の上にあるはず…。
ありゃ!?ドラム缶がない!」

ギンコ
「生駒!誤魔化すんじゃないぞ!逃げ場はない!おとなしく観念しろ!」

生駒
「違う!確か、この辺にあったドラム缶の上に載せてあったんだ!
本当だってばよ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「あれ?あれがそうじゃないのかにゃ?
なんで、杭打ち機の杭の上にあるの?」

生駒
「なに〜!?」

グイーン!ガチン!

生駒
「ひええっ!?やられた〜!
やめてくれぇええ〜〜〜〜っ!!」

ガガー!!ペコーン!!←杭打ち機の大きなハンマーで杭を打ち込む時の打撃音(実際には耳をつんざく音)。
その結果、キンカ堂の記念金貨は完全にぺったんこになってしまった。
それを見て、唖然するギンコと、顔が真っ青で固まってしまった生駒であった。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 02:43:23.21 ID:Sifcm3a/0.net
無名が最初単独で何してたかとかビバの部隊に何があったかはまだ分かってないからな
ビバが金剛閣にいるのかと思ってたら違ったしな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/11(土) 02:43:41.23 ID:+V0dQYa60.net
ビバも前にカバネの中に放置されたとか言ってたし
その辺の過去もまだ描かれてくれば、もっとああなった理由もわかるのかもよ
利用するだけしといて捨てられたってのなら
幕府のドス黒いとこも浮き彫りにはなってくると思う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdd-1atY):2016/06/11(土) 02:43:51.04 ID:zA3M2WYv0.net
>>620
幕府の内情の描写が今まで一切ないから、これからいきなりチートな設定を持ち出されても
はいはい後付けお疲れフーンにしかならない
もはやシリーズ構成レベルで失敗してんだよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-cLF5):2016/06/11(土) 02:44:05.09 ID:7r8SyqlZ0.net
こっから3話甲鉄城のメンツと生駒が活躍して終わりでしょ?
普通に期待してるんだけど
美馬が下衆なのはわかりやすくていいと思ってる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/11(土) 02:45:43.65 ID:ilTgy8Tx0.net
何かと思ったらこち亀か

今回そもそも幕府って争点に上がるのかね?
無理やり消化しようとしない限り、美馬について決着つけて終わりか、分割2クールに突入する流れだと思うんだが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jNGR):2016/06/11(土) 02:47:15.43 ID:1fkrpyNb0.net
もうOPと無名ちゃん見るために見てるわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa9-jNGR):2016/06/11(土) 02:47:38.75 ID:lDj64y6r0.net
あんま尺尺言いたくないが今出てきてるビバ関連の過去とか幕府の話とかやると残り3話はどう考えても足りないから、劇場版か分割2クールでやる可能性あると思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-+MhV):2016/06/11(土) 02:49:35.23 ID:7hXyzzA80.net
10年の恭順の姿勢見せてても将軍家の警戒はいや増すばかりって感じだな。
ここに来て美馬の蜂起の決断は、人工の融合群体に目処がついたからだろうか。
とするとあの科学者が結構物語を左右する重要な人物だな。
科学者なのに、剣心の悪役ばりにガトリングガン出してきたのはワロタけどw
道連れにした来栖偉いぞw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2360-7xHu):2016/06/11(土) 02:50:24.56 ID:3k67+s5R0.net
個人的にはビバとかいらんレベルだな
最終回にフフフフとか言わせてりゃ良いんだよ

ずっとカバネと戦ってて良かったんじゃないの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 879c-oU5x):2016/06/11(土) 02:51:39.97 ID:JktScN0S0.net
面白いか面白く無いかは別として、話題にはなってるよな
カバネリとマクロスとクロムクロは今期の中でも割と話題作ではあるだろ

まぁマクロスもかなり雲行き怪しいけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/11(土) 02:52:58.90 ID:YKQCA1+W0.net
美馬が幕府の事を臆病者って言ってたが
実際幕府ってカバネを日本から絶滅させるとか
そういう政策はしているのかね?
もししていないなら今後もし美馬を倒しても
主人公生駒との意見とは一致せずに生駒の戦いはまだまだ続きそうだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 02:53:16.96 ID:cU3d+uihM.net
今回ゴミすぎだわ

今回で無名の株が大暴落だ
まじ脚本家は死んでくれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 02:53:53.56 ID:Sifcm3a/0.net
劇場版の予感はあるけど、分割2クールはどうかな?
もう金剛閣に突っ込んでるからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb14-7xHu):2016/06/11(土) 02:54:52.65 ID:EmmdcXOM0.net
荒木が夜神月ポイのお願いと頼んだだけ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-HXJU):2016/06/11(土) 02:54:59.43 ID:vZj5Dn0o0.net
ビバの命令を健気に聞きながらも生駒のことを考えてる無名ちゃんかわいかったやないか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bf6-7xHu):2016/06/11(土) 02:55:16.75 ID:pfgIVvGJ0.net
加速度的にひどくなっていってる。。。既視感や意味のないシーンも多い。
音楽と絵はいいが、もはや内容が負けてるw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb14-7xHu):2016/06/11(土) 02:55:34.59 ID:EmmdcXOM0.net
二期をやるにはもう話のネタがない
映画をやるには人気がない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb14-7xHu):2016/06/11(土) 02:56:35.98 ID:EmmdcXOM0.net
WITスタジオ作画で真のマクロスでもやればおっさんがよろこぶんじゃね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 238f-oU5x):2016/06/11(土) 02:57:13.64 ID:Id6JGuZP0.net
>>553
バイク!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 02:57:41.32 ID:cU3d+uihM.net
無名がどうこうよりも
無名に門を開けさせた脚本が糞

これじゃあ無名が自分で何も考えない馬鹿みたいじゃないかよ糞が

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07ab-WKrP):2016/06/11(土) 02:57:48.33 ID:EwupkXiU0.net
>>637
今のままだと2クール目が前後編2話に圧縮されそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c8-FZsN):2016/06/11(土) 02:58:29.25 ID:zTUOKWHn0.net
駄目な展開や下衆を主役に据えることで
炎上的な売り方をする作品ばかりてのがなあ

有象無象にウケる作品は難しいけど
それが出来なきゃプロ名乗れないんでは

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb14-7xHu):2016/06/11(土) 02:59:13.66 ID:EmmdcXOM0.net
実際バカなんだから仕方ない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 02:59:48.65 ID:cU3d+uihM.net
>>647
殺すぞガイジ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/11(土) 02:59:49.25 ID:ilTgy8Tx0.net
>>644
まさか今まで屍を狩るために一緒に戦ってきた仲間が守るべき街に屍を招き入れるなんて普通考えんだろ

>>646
逆だろ
凡作レベルの脚本を周りが騒いで駄作扱いにしてるだけ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 03:01:12.73 ID:cU3d+uihM.net
>>649
生駒がいろいろ言ってたんだから少しは考えるだろ
それを盲信してさ
なんだかなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-HXJU):2016/06/11(土) 03:01:55.30 ID:vZj5Dn0o0.net
せやな、分かりやすい脚本やで
色々モノローグとか入れて見やすさでも分かりやすくした方がええんやろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/11(土) 03:02:45.86 ID:yvx9XQj80.net
>>626>>635
その辺は暁小説に書かれているし今月のニュータイプにも記事ある
カバネを積極的に討伐しようという主戦派とカバネから逃れて立てこもろうとする穏健派の対立に体よく使われたのが当時12歳の美馬で
穏健派が全国の主戦派を始末する為に美馬の父で将軍の天鳥興匡が討伐軍を仕立てて正嫡の美馬を総大将に40万の軍勢を出すけど
最初から見殺しにするつもりで送る予定の援軍も出さずにカバネの大群の中に置き去りにして壊滅させる
これを契機に世情が一気に穏健派に傾いて頑丈な駅を作って立てこもるようになる
美馬は辛うじて生還するが敗戦の責任とらされて正嫡を外されて勘当され狩方衆に回される
それから10年の間に美馬は自分を陥れた連中を突き止めて9話のような展開らしいし
ちなみに40万の中に来栖の父親もいて亡くなった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 831c-7xHu):2016/06/11(土) 03:05:10.04 ID:trr9CXDR0.net
無名たん頭の悪いただのガキになっちゃったね(´・ω・`)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/11(土) 03:05:34.81 ID:ZGYaRhwN0.net
騙されたとはいえ無名がまた信頼失うようなっつーかそんなレベル超えたことしでかして
いい加減うんざりだわ

時間もないし今までのいい加減さも有って
今後この辺の帳尻合わせやら贖罪が全く期待できない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 03:06:16.03 ID:Sifcm3a/0.net
>>652
何故そんな大事な話が別媒体だけで流れてるんだ!
それ知ってるか知らないかで受け取り方が全然違うだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/11(土) 03:07:23.17 ID:ilTgy8Tx0.net
>>652
>>655
これを小説で書いたからアニメでは書かなくても良いよね! とか思ってるなら、なるほど糞かもしれん……

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdd-1atY):2016/06/11(土) 03:07:55.68 ID:zA3M2WYv0.net
>>643
たしかにそのせいで番組が滅んだなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 03:08:17.80 ID:cU3d+uihM.net
>>652
脚本家ガイジ過ぎ
頭蛆でも湧いてんじゃねーのかよ

これならビバなんて出てこなくてよかったわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-7xHu):2016/06/11(土) 03:08:30.55 ID:ddt+bnxj0.net
>>652
それアニメでやらないと駄目じゃん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-7xHu):2016/06/11(土) 03:08:45.99 ID:13qIWrQu0.net
>>652
これはさすがに作中で明かすべき内容だと思うの
今後描写されることはあるのだろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/11(土) 03:10:27.21 ID:yvx9XQj80.net
>>652の内容をアニメ本編でやるには1クールだと隙間が厳しいんだと思うが
この辺をキチンと本編にも組み込まないと美馬についてかなり変わるし終盤のシナリオにも影響あるね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 03:10:52.40 ID:Sifcm3a/0.net
そんな背景があったら砦に閉じ籠った穏健派全員が復讐の相手になるわな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bfe-MOTj):2016/06/11(土) 03:11:32.33 ID:ClQ1K8Vm0.net
最新話を見たけどガトリングガンが出てきてワロタ。
これ第一話の冒頭で時代背景とかマクラキー機関の説明をするべきだったのでは。
大正時代ぐらいの設定なら飛行機が出てくるかもな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdd-1atY):2016/06/11(土) 03:11:43.01 ID:zA3M2WYv0.net
>>652
てか、何があったにせよ目的がカバネから民を守ることではなくて単に私怨を晴らすこと
になってる時点で人物としてショボイんだよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7e5-7xHu):2016/06/11(土) 03:12:15.02 ID:bJtOOwb70.net
>>643
人人人人人人_
> バイク!  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
http://i.imgur.com/u85LLSh.jpg

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa9-jNGR):2016/06/11(土) 03:13:04.48 ID:lDj64y6r0.net
これを過去話としてやったとしても今回のビバが罪のない民衆にカバネ襲わせた理由にはならないだろ
>>664
ほんとこれ
なんであんなに人望あるんだよビバ
部下も全員頭おかしいのかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/11(土) 03:13:07.14 ID:Fy3LloKb0.net
>>664
ガキの頃にそんな目にあったんじゃ復讐が全てってのはしゃーないやんけ
話の順番としてこっち先やっとかんとな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/11(土) 03:13:38.25 ID:YKQCA1+W0.net
>>652
美馬22歳かー
無名ちゃんを助けた時の誰も頼るなっていう台詞に納得する
こんな事されたら人間不信になりそう
美馬12歳の時は今の生駒みたいな正義感にあふれた奴だったのかもな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 03:14:02.34 ID:cU3d+uihM.net
自決袋(笑)があるのに置いてかれたら復讐するのが分からん

上様のために死にますくらいやらんのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-7xHu):2016/06/11(土) 03:15:02.95 ID:E+YC4VAp0.net
ビバの思考は志々雄とかドフラミンゴみたいな感じだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf32-7xHu):2016/06/11(土) 03:15:24.89 ID:13qIWrQu0.net
>>666
美馬と一緒に置き去りにされた連中が部下としてついてきているのかね
研究員とかの非戦闘員は謎だけども

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/11(土) 03:16:10.75 ID:ilTgy8Tx0.net
>>669
何でや
必要な犠牲としてじゃなく、単に自分の主張を通すためだけに、しかも親に裏切られてるんだぞ
そのままだと死んでも死に切れんだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f85-7xHu):2016/06/11(土) 03:17:18.60 ID:CGRjOQ4Z0.net
>>664
虐殺を生き延びたときに生駒と同じ方法でカバネリになってて、吸血鬼の魔王として君臨する、ぐらいの広がりは欲しい
私怨で動いてるただの人間だと、世界観がかなり狭く感じちゃう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/11(土) 03:18:19.22 ID:YKQCA1+W0.net
志々雄はすごく意識してるんじゃない?
滅火さんから由美姐さんを感じたもん
悪い奴には少なからず理解するイイ女が居るんだ、みたいな王道感を出したかったのかも知れんが
それがまったく本編で描写されてないから…勿体なく感じる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/11(土) 03:18:21.61 ID:ilTgy8Tx0.net
っていうか色々るろうに剣心だな
組織に裏切られた、弱肉強食主義の強者
それに心酔して操られてる無知な若者
大切な人を失ってから不殺を決意した主人公

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 03:19:50.82 ID:cU3d+uihM.net
>>672
んなこと知るか
どんな過去があろうとビバには共感できんし同情心も湧かん
出来るだけ惨たらしく死んでくれ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe1-7xHu):2016/06/11(土) 03:19:54.06 ID:wFyB1RKj0.net
なんか、大物ですよーカリスマですよー
って表現なのに視聴者側からすると小物に見えてしまうギャップ
そして小物に他のキャラが心酔してるギャップ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/11(土) 03:20:54.90 ID:Fy3LloKb0.net
>>675
構図が見えてくるとホンマるろ剣パクリっすな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/11(土) 03:21:40.17 ID:ilTgy8Tx0.net
>>676
おう別にそれで良いと思うぞ
理解できることと同意できることは別だからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-xgcf):2016/06/11(土) 03:23:46.93 ID:7hXyzzA80.net
関ヶ原の戦い以降、江戸時代を通じて外様大名127家、親藩・譜代大名121家の計248家が改易されている。
大坂の役で豊臣家が滅ぼされて以後、武力抵抗をした大名は皆無であり、
全て無抵抗で城と領地を幕府へ明渡している。」

こういう歴史なんで「将軍家に裏切られた!身内だけどクーデター起こしてやる」って方が
奇異にみえるw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/11(土) 03:25:02.00 ID:yvx9XQj80.net
生駒と美馬はどちらもカバネに対して消極的に逃げ回るのではなく積極的に狩っていくという点では共通しているが
生駒が仲間を信頼しているのに対して美馬は基本的に周囲を信頼していない点で大きく違う

>>664
西洋からカバネが侵攻してきてそれまでの暮らしも出来なくなった人々からすれば身内の仇を取ってくれた狩方衆に対して好意的なのはある程度あるんじゃないか
幕府はカバネ対策に積極的ではないから余計に比較される
美馬はかつての自分が弱く愚かで利用されたのを知りそこから強くなり全ての者が平等に扱われる世界を目指しているらしい

>>671
狩方衆に味方する者は各地にいて協力している
金剛郭が日ノ本で一番カバネ研究が盛んに行われているから美馬の連れているのもその辺の流れだと思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/11(土) 03:29:56.11 ID:2UbF0WdN0.net
>>652
美馬さま可哀想だな
これは許した

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-7xHu):2016/06/11(土) 03:35:46.45 ID:5A5L7PqE0.net
>>652
ひどいネタバレ・・っつーかいままでの話で予想できちゃってた程度の内容だな
狩方衆も幕府にしてみりゃ「こいつら早く死なねーかなー」くらいの扱いなんだろ
美馬が基地外だと幕府軍も相当無能にしないと釣り合いとれんぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/11(土) 03:36:35.20 ID:YKQCA1+W0.net
652を読むと幕府は民衆に対して意図的にカバネに関する情報
(カバネは呪い祟りの類ではなくウイルスであるという事など)を
操作している可能性もあるかもな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-DvND):2016/06/11(土) 03:37:03.09 ID:khNwulVA0.net
>>652
幕府に復讐する動機としては十分だけど
庶民を虐殺する動機としては不十分だな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdd-1atY):2016/06/11(土) 03:37:19.54 ID:zA3M2WYv0.net
>>682
いやいや、カバネリや他人を利用して自分の思い通りの世界にしようってのは
幕府から自分がやられた仕打ちそのものを赤の他人にやってるわけでしょ
・・・・全く同情できないw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/11(土) 03:38:58.35 ID:2UbF0WdN0.net
ここ数話無名があまりにも受け身すぎるから
この先は自分から美馬の間違いに気付いて反旗を翻して欲しいな
生駒に諭されるんじゃなくて

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM2f-jNGR):2016/06/11(土) 03:39:46.16 ID:Txim+p5sM.net
美馬学に同情の余地ありなのはいいが風呂敷はちゃんとたためるんだろうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb14-7xHu):2016/06/11(土) 03:40:25.66 ID:EmmdcXOM0.net
近未来、ゾンビが地球上に蔓延するようになった世界。生き残った人々は、三方を川に囲まれた島
に防御フェンスを敷いて町を築き、高層ビルに暮らす富裕層とスラムに住む貧民に別れて暮らしていた。

物資調達部隊の傭兵隊長ライリーは町を牛耳る権力者のカウフマンから、ライリーの部下である
チョロが装甲車デッド・リコニング号を乗っ取り、町の爆破を予告したと伝えられる。ライリーは北へ
向かうための脱出用の車を条件としてチョロの殺害に向かうが、同じ頃自我を持つゾンビ、ビッグ・ダディ
に率いられたゾンビ達が町を目指して川を渡りつつあった。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 03:45:29.71 ID:Sifcm3a/0.net
復讐つっても主戦派と穏健派の闘争に発展してるんだからな
しかも先にしかけたのは穏健派だから
主戦派の残党は穏健派皆殺しぐらいは普通にやるでしょ
今でいうイスラム系過激派のテロリストと同じ感じだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5320-cLF5):2016/06/11(土) 03:46:10.21 ID:RoyWFvem0.net
何でハンターが破滅願望しかない美馬に付き従ってるのか説明はされないのだろうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 03:47:24.08 ID:Sifcm3a/0.net
無名は最終兵器化して生駒と戦うことになると思うよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777d-7xHu):2016/06/11(土) 03:47:45.12 ID:a7cfDvR/0.net
もうこれビバ主人公ですやんw
あかんですやんw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777d-7xHu):2016/06/11(土) 03:48:33.90 ID:a7cfDvR/0.net
しかしひどいネタバレが来てしまったな
良いネタバレかもしれんけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 03:48:58.96 ID:Sifcm3a/0.net
>>690
狩方衆は主戦派でしょ。ビバと共感し行動を共にするのは当然

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-7xHu):2016/06/11(土) 03:49:48.88 ID:E+YC4VAp0.net
結局人間対人間の構図か
もう見飽きたよこのパターン

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-AHtr):2016/06/11(土) 03:51:05.75 ID:tSWBEOMS0.net
こんな大事な話を劇中でやらんとは…
と思ったけどこんなん劇中でやられたら生駒たちの立場がなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5320-cLF5):2016/06/11(土) 03:51:39.53 ID:RoyWFvem0.net
黒幕人間は寒いから止めろってまだ何もやって無いころから悲鳴が上がってたのは笑った
素晴らしい読みだったな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8785-7xHu):2016/06/11(土) 03:54:08.66 ID:b+jPW0LG0.net
ラジオワロタ
無名ちゃんハラスメントに晒されまくりだな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb14-7xHu):2016/06/11(土) 03:54:24.59 ID:EmmdcXOM0.net
いやゾンビ物のお約束だからこれは避けられないってアホでもわかるでしょ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/11(土) 03:55:41.81 ID:YKQCA1+W0.net
金剛郭で将軍と美馬対面しそうだから
その時に10年前の事は描写されそうだけど…
されても甲鉄城側傍観者だな
甲鉄城メンバの活躍が見たい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-DvND):2016/06/11(土) 03:58:33.11 ID:khNwulVA0.net
穏健派と言っても上層部にいる人間の話でしかない、そいつらだけ暗殺すればいい
事情もよく知らないような庶民を虐殺してもなんとも思わないような動機へはつながらない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa9-jNGR):2016/06/11(土) 03:59:26.33 ID:lDj64y6r0.net
ビバに一般的な人情や心情があると考えてたのが間違いだったのかも
もともとビバにとって庶民や女子供は戦えない弱い人間だから死ぬのは当然、むしろ死ぬべき人間だから庶民をカバネに襲わせるのは自分の理念に叶っていて当然の行動だったってことかな、こう考えるとカバネに襲わせたシーンの説明はつく気もする
ただ震えてる云々の描写もあったから人のココロもまだちょっとだけあるのかもしれない、よくわからん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 03:59:52.23 ID:Sifcm3a/0.net
>>700
アホだから分からなかったんだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5320-cLF5):2016/06/11(土) 04:01:10.34 ID:RoyWFvem0.net
ちょっとおだててやったらカバネが調子にのっとる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777d-7xHu):2016/06/11(土) 04:01:40.63 ID:a7cfDvR/0.net
>>702
確かにそうだね
生駒がそういうのを代弁してくれそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/11(土) 04:03:21.83 ID:Sifcm3a/0.net
穏健派ってのはサイレントマジョリティという捉え方だよ
城壁の中に閉じ籠っている者全て穏健派
行動しないことが罪なんだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-AHtr):2016/06/11(土) 04:04:46.04 ID:tSWBEOMS0.net
>>703
むしろ美馬本人が、自分には人情や心情がないと思い込んでる(または演じてる)のかもな
でもそれは滅火には看破されてて、その証拠に殺されかけたときに冷や汗を垂らすと…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 04:05:14.48 ID:yVn9F0WAd.net
終盤で失速したな 脚本がクソすぎ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/11(土) 04:06:48.10 ID:Fy3LloKb0.net
国内が二派に分かれてて敗れた方がずっと冷飯食わされてた
だからアニサマに賛同してて忠誠誓ってるみたいな話をやっときゃもうちょいマシだったかもしれん
でもそうすると無能ちゃんの立ち位置がまたおかしくなりそうだが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-HXJU):2016/06/11(土) 04:07:32.92 ID:vZj5Dn0o0.net
>>680
明治維新でいいじゃん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f24-Oqdf):2016/06/11(土) 04:08:15.31 ID:JyuX6aFM0.net
また湧いてんのか
いくら叩こうと何も変わらんぞw
ノイタミナカフェシアター先行上映の行列でも見てこいや田舎者www
1回から6回に増やしても席が足りてへんわw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb14-7xHu):2016/06/11(土) 04:08:27.55 ID:EmmdcXOM0.net
序盤はよかったみたいな言い方だな

正直ゾンビものでシリーズものにするなら
ネタがないからウォーキングデッドのようにメロドラマやったり
暴力を全面にだした人間を相手にするしかない

これはアニメだからいかにも中二的なイケメンを敵にしただけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-DvND):2016/06/11(土) 04:09:22.85 ID:khNwulVA0.net
>>707
それは公式見解なの?それでもおかしいけど
ビバ達を見殺しにする判断を下したのはあくまで幕府であり庶民関係ないし
壁の中で生まれた子供達は、穏健派か主戦派かの選択すらしてない存在だし
弱い者は死ねに、どうしても戦闘力の低い女や子供も対象にするのは糞すぎる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 879c-oU5x):2016/06/11(土) 04:11:33.76 ID:JktScN0S0.net
>>640
作画技術の進歩に比例してシナリオがつまらなくなってきてるのは近年のアニメには良くある事
作画や一発芸展開優先したり尺稼ぎの為に適当になったりして年々シナリオのクソ化は増すばかり

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f24-Oqdf):2016/06/11(土) 04:11:36.44 ID:JyuX6aFM0.net
アニメとリアルの過去を一緒にすんなよw
設定もなw 立体起動?腰砕けるわw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-7xHu):2016/06/11(土) 04:14:18.18 ID:5A5L7PqE0.net
裏工作で自分たちでカバネ誘導して壁破壊してから目撃者を全員殺して
安全な場所なんてないっつってカバネ殲滅論を広めて自分たちに協力するうよう
世論を誘導するっていうならわからんでもないが最後の演説と開放!開放!
で狂信者集団にしちゃってるからなあ
敵ならもっとまともな行動させてよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/11(土) 04:18:22.13 ID:YKQCA1+W0.net
解放者って言われて民衆を味方につけたなら
それを味方につけて現在の幕府の在り方を変えていけばよかったのに
って思うのは甘ちゃん過ぎるか…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-HXJU):2016/06/11(土) 04:19:08.46 ID:vZj5Dn0o0.net
オレの考えた脚本披露かよw
ビバ様は別に幕府と政治で争ってるわけじゃないからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-7xHu):2016/06/11(土) 04:19:12.79 ID:pNEP2/wja.net
生駒の貫き筒がダサすぎる時点で致命的だったが無名ちゃんの無能っぷりとビバさまも芋ダサいおかげでそこは相殺された
あとはどうプラスに持っていくかだな!!

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200