2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 49駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:55:17.04 ID:CW0rh3Ia.net
・貫け、鋼の心を

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 47駅目©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465304453/

--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:38:36.08 ID:2b/SWTT4.net
たしかにアンチかどうか知らないが設定にケチをつけるのは間違いだ
甲鉄城のカバネリの問題点は美馬の考える理想が幼稚ということ
そしてその美馬にしてやられる幕府側のザルさ
話がご都合主義すぎていないかということ
スチームパンク世界観の設定につっこむのは馬鹿のやることだ

あと単純にキャラデザが悪い
新人声優(生駒)の演技がつたないといったところ
あと地味にエキストラの声優も酷い
キャストが都合のいい人形のような配置がされている

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:40:08.86 ID:txOa9A1D.net
鋼鉄城を作って、城を空に飛ばして移動すればいい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:40:14.55 ID:iRtbl+En.net
>>94
汽車走らせるのだって補給は必要だろw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:40:48.11 ID:M4l2GeOK.net
それ以前に主人公がモブ化してるというね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:41:14.31 ID:ygzo81vH.net
>>92
電力で社会を動かすという概念があの世界の地球でどれだけあるのかが疑問だったりする。もしかすると石炭自体も
「駿城を動かす最重要資源」として厳重に管理されてて発電も最小限にしかされてなかったり。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:41:45.44 ID:6PqxlS72.net
9話で急につまらんくなった・・・

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:42:04.76 ID:MMn3ZDOe.net
レイザービーム
無線通信

次のオーバーテクノロジは何だろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:42:39.18 ID:xtb4bjGd.net
まぁ、変なヤツはほっとけばいいさ
NGワード入れておけば透明になるしw

白化?のクスリって、あれもしかしてカバネウイルスを減少
または死滅させるクスリっぽいけど
アレを量産して人間が平和を取り戻す的なラストになるのかねー

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:43:02.98 ID:xQ9Sv/HR.net
ギルクラに期待したような連中がまた同じように期待して勝手に裏切られて荒れてんのか
バカだと大変だな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:43:04.03 ID:9Ji8oj0r.net
敵キャラはカリスマ性ゼロで唯一の人気キャラだった無名ちゃんをドンドン無能にするストーリー
カバネリはついにビームを発射する
群体カバネリが門壊してたシーンは破片どこいったレベルにペチャンコで視聴者の笑いを誘った

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:43:30.67 ID:nYgjxkap.net
幕府「おっけー、路線爆破」
ビバ「グァー」

爆破とまではいかなくても封鎖されるだろうけどどうやってカバネとか運ぶんだろうな
何重にも封鎖すると思うが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:43:34.16 ID:E0OHzj2m.net
史実に従ってるわけでもないんだからバイクがどうたらとか言ってるのはどうでもいいけど、びば様がただのサイコなのは萎えたわ
支離滅裂な理由で虐殺始める指導者は見てて憐れ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:43:40.96 ID:hjzfMDe/.net
バイクや通信機はいいとしても、いきなりのカバネビームはなんなんだw
1クールでやるには設定を詰め込みすぎてて、切り貼り感が顕著すぎるわ
ひつまぶしに出汁じゃなく水道水をぶっかけて台無しにした感じになってる・・・

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:43:44.78 ID:MMn3ZDOe.net
抗体は、生駒の緑石と同じ成分だった的なオチになりそうだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:43:47.37 ID:PsjK/tn9.net
主人公は最後の最後に活躍してくれたらそれでいいかな
人工カバネリにはない特性があってそれをを戦いで発揮したりすれば面白いのに

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:44:29.05 ID:FDZLgYMd.net
>>102
垂直離陸する蒸気戦闘機

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:44:31.50 ID:clnsG4Ft.net
幕府を倒して自分が支配したいのかね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:44:44.83 ID:ygzo81vH.net
>>98
蒸気機関車は水と石炭が大量にあればなんとかなるし、大量の石炭を運んで随時燃やすのは現実の蒸気機関車だって変わらないんだが。
それとも積載量ぎりぎりまでボンベを積むのか?何のための自動車なんだ?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:44:54.42 ID:r4SmAO8t.net
甲鉄城のバカネリ
俺たちの旅はここから始まる・・・END

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:44:55.90 ID:MMn3ZDOe.net
 
生駒の体が緑なのも、緑石からにじみでる成分を取り込んでカバネウィルスを抑制している影響なんだよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:45:18.27 ID:w9tGZfdJ.net
>>103
ピキピキピキッw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:45:28.61 ID:bA0LGF9S.net
カイホーカイホー(洗脳済)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:45:33.76 ID:7B0ZP5Ta.net
>>109
ベタだけどあの石はワクチンでしたー
はやりそうだな
でもワクチンとか見つかったら話続かんじゃんと思ったがこの出来なら二期は要らんわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:45:49.85 ID:g6YDyryI.net
誰かあのビームを真面目に考察してる人いる?
教えてくれよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:46:21.85 ID:liu6oLqM.net
バイクがどうとかわりとどうでもいいんだよ
そんなものはゾンビが徘徊してるファンタジー世界じゃ大きな意味もたない
でもビバのあのぺらっぺらな思想はなんだ?考えたやつどんな作品や人生にふれてりゃあんな
カタルシスのないキャラになんだよ
安地を弱き者の場所ってんならお前どこで寝るんだよ!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:46:32.51 ID:nMH1z5Oh.net
陳腐な内ゲバ展開にガッカリ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:47:07.77 ID:xtb4bjGd.net
捕獲してた100体近いカバネって
街の住人を捉えてカバネにしたっぽいな

美馬って単に10年前の自分と同じ目にあわせてやる!
みたいな理由で駅を破壊したいのかねぇ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:47:41.11 ID:ygzo81vH.net
>>106
幕府「…どうしよう、復旧できなくて食料がもうない」

まじめな話線路を爆破するなんて「その地域唯一の入り口の橋を落とす」レベルのがけっぷち状況じゃないかー

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:48:28.00 ID:ygzo81vH.net
>>107
「支離滅裂」じゃないぞ。もっとたちのわるい「首尾一貫して狂ってる」んだよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:48:28.87 ID:aRYGPNjW.net
>>96
主人公の声優新人じゃねぇぞwww

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:48:30.33 ID:5im+K2dJ.net
まだプリキュアの敵の方がそれなりの理由を持って戦ってるわ
敵の陳腐さは幼稚園児レベル

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:48:34.67 ID:EsYCNBGX.net
だからバイクは技術とか歴史じゃなくて
出てくるタイミングと失速感だって何度言えば

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:49:08.90 ID:f/UwXtXB.net
絵は綺麗だけど内容のないウンコアニメ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:49:32.43 ID:M4l2GeOK.net
カバネリビーーーーム

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:49:52.61 ID:xtb4bjGd.net
金剛閣攻めのときに無名を人工黒煙に使おうとしてるのは見えたけど
黒煙化したのを生駒達が助けるのか
その前に無名が生駒のもとに戻って美馬が自ら黒煙になるのか楽しみだ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:49:57.99 ID:zWqj4l0d.net
ビバ様の動機に関しては一応今日発売のニュータイプに書いてるけど、書くのはネタバレにあたるのかな?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:50:27.54 ID:ygzo81vH.net
>>120
ゾンビ世界でサイコパスなんて出ておかしくもないだろ(デッドライジングを横目に見ながら

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:50:29.62 ID:+ts52Egm.net
頭悪いやつって大きい声を出して反論してくるけどそういうやつはネットだと鉤括弧を乱用するんだよね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:50:52.10 ID:WZj7IKGa.net
謎兵器ランキングでプラメモソードに次ぐ出来だな > 謎ビーム

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:51:16.56 ID:xtb4bjGd.net
>>131
気になるw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:51:30.20 ID:uSHrcwHp.net
大政奉還前に蒸気機関車は入っていたみたいだねだからそのまま鎖国し続けて日本独自に蒸気が発展したのかと思ったら
wiki見ると鎖国してないんだななんかもうよくわからねえな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:51:57.24 ID:7B0ZP5Ta.net
>>131
一応後でちゃんとフォロー入るのかw
先にやっとけや

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:52:26.58 ID:iRtbl+En.net
>>106
幕府は反乱に気付いた時点で線路破壊すればいいだけだもんな
ちょろすぎw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:52:39.35 ID:VhGVXV89.net
クレイモアやら進撃やら土台にしてテンポ早くして絵で精一杯誤魔化して類似品作ったらこんなくらいの出来でも仕方ないんじゃね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:53:06.76 ID:xtb4bjGd.net
菖蒲さん、意外にアクティブでそこそこ武道もできるから
来栖はもっと頑張らないと出番とられるな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:53:25.12 ID:P44Igu6w.net
凄いな。アンチスレそのものになられておる。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:53:43.97 ID:ygzo81vH.net
>>131
一応はメロンにネタバレスレあるからそっちのほうがいいんじゃね?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:53:58.48 ID:dkCaNJyT.net
>>135
イライラしてやった
いまは冷や汗かいてる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:54:10.03 ID:DwPPww2R.net
口からビームとかもうわけがわからないよ・・・

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:54:47.28 ID:E0OHzj2m.net
>>124
どっちでもいいけど思想も手段も雑じゃね
弱肉強食の世界にしたいから秩序破壊しまーすって安直すぎ
ラスボスならもうちょい身のあること言ってくれ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:54:49.94 ID:jzvz2Cip.net
あれは尾獣玉っていうNARUTOに出てきた技だね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:55:03.72 ID:nYgjxkap.net
>>123
爆破は極論の冗談よ
でもビバが来てる方面って駅どんどん死んでるし繋いどく意味がねぇ
そっち方面だけ封鎖したりすると思うんだが

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:55:12.73 ID:ffD3Co2k.net
力持つ者が正義だみたいな感じだと、女神転生のカオスルートをちょっと思い出したり
幕府側がロウルートで、生駒がニュートラルルートだな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:55:28.72 ID:+z5BaJty.net
カバネリビームはカバネリになると生成されるカバネリ器官から発射されるのである

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:55:33.97 ID:k8CJbPsP.net
>>50
バイクだけぶっ飛んでるからおかしいって言われてるのに第一次大戦にこういうバイクあるとかいうお手本のようなアスペ
そんなに時代背景合わせたいなら飛行機出せばいいよ
みんなそんなの野暮だから突っ込まないけど、それを省いてでもアホみたいな設定だから飽きれてるのに

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:56:16.48 ID:clnsG4Ft.net
カバネが暴れてるみたいだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:56:21.87 ID:ffD3Co2k.net
それにしてもあれだね
やっぱ1クールって害悪だわ。物語を作るには、最低でも2クールは必要
もちろん、まどマギやガルパンみたいに1クールで大成功したのもあるけどさ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:56:32.02 ID:DwPPww2R.net
もう生駒君がオーラバトルやってカメハメ波使う日も遠くないな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:57:09.60 ID:H3JSPFpT.net
鋼鉄のカーマーホモを

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:57:11.78 ID:7B0ZP5Ta.net
>>153
早く生駒ロボvs無名巨大ゾンビが見たい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:57:29.69 ID:uSHrcwHp.net
風雲維新ダイショーグンの世界観のほうがまだ受け入れられるな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:58:00.72 ID:mswPMH5s.net
すでに破綻した物語なんだから擁護も批判も意味が無いしょ。エンディングへの暴走を楽しもうぜ。
ビバが育ててた青い心臓が増殖して機関車トランスフォーマーこいやあああ!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:58:09.93 ID:+z5BaJty.net
今のままだと無名ちゃん助ける研究出来そうにないね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:58:24.09 ID:ulCemh9D.net
>>150
これな
第一次世界大戦くらいの時代だってなら飛行船もあるし
陸路を行ってカバネに襲われるくらいなら空で移動した方が全然いい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:58:27.48 ID:9Ji8oj0r.net
生駒と無名が二人だけ生き残ってアダムとイブになればいんじゃね
生きてんのがカバネリだけならカバネなんてそう怖くないだろう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:59:20.47 ID:nSpNkoYF.net
>>119
あれはカバネの体内で生成されるKBN粒子を圧縮したものだよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:59:20.84 ID:xtb4bjGd.net
助ける研究はとっくに完成してて
狩方衆の研究者と美馬が秘匿してるだけじゃねーかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:59:32.53 ID:ffD3Co2k.net
意思のないゾンビ相手だとストーリーが手詰まりになるから、最後は人間との戦いになる
ゾンビものの宿命だが、ゾンビものがあまりに多く世にあふれているために既視感しかなくなるのがなあ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:59:40.80 ID:sSu0GfAJ.net
>>152
今から兄様の話を畳むのは確かに辛いが
そもそも前半を無駄にしすぎたと思う

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:00:15.46 ID:PsjK/tn9.net
>>152
映画だと120分で物語が完結するから、時間が多いか少ないかは内容の良し悪しとは関係ないのでは

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:00:17.92 ID:ffD3Co2k.net
あのOPの「カバネか!?」「カバネリだ!」ってのは、最終回後の生駒の姿ってことかねえ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:00:18.29 ID:P44Igu6w.net
>>151
なんつうか。それでも執着して見ちゃう所とかアンチスレには行かないとことかカバネなのかもしんないな(笑)この作品のスレはもう絶望なのだろう。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:01:13.68 ID:xtb4bjGd.net
前半は面白かったと評してたのに
いまになって前半をムダにしすぎたとか
批判するためなら平気で矛盾したこというんだな

かっこわる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:01:49.07 ID:/EQjGMkr.net
最後は無名が巨大化されて、生駒がそれを助けて
2人でビバを倒すのかな?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:02:00.98 ID:G8O6cebx.net
どうも生駒がぱっとしない
最終話に覚醒とかするんかね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:02:18.64 ID:ygzo81vH.net
>>145
元々「主人公の大義名分を世間に知らしめる」事が物語の必須項目じゃないからねぇ。ある意味で「力を持たないとカバネに飲まれる世界」に
最適化された為政者ないしリーダー像ともいえるわけで。ただ、それに行きつくまでに狂気が根源として成立してしまったのがあの手段となったわけだし。

>>147
線路の弱点は「経路が固定されてて選択の幅がそう広くはない」ってのがあるからねぇ。ぶっちゃけ1話冒頭の「カバネに飲まれた駅を突っ込む」ってのも
そういう「迂回を選択する」余地がないからと言う意味合いもあるわけだろうし。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:02:37.43 ID:DwPPww2R.net
ザムドを思い出すなぁ
ジブリからいろんなものをつまみ食いして作ったわけのわからないアニメ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:02:44.57 ID:E0OHzj2m.net
アンチスレってか今週はあまりにもペラペラだったから不満が爆発してるんじゃないの?
先週までは割りと好きだった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:02:58.63 ID:Twr9aBiL.net
そういや青髪ってバイクで先導した後何してんの?
前回で軽く因縁ついたから助けにきた来栖と戦うかと思ったのに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:03:09.85 ID:j0DGnPzL.net
いつものダメなノイタミナメッキが剥がれちまった、円盤予約キャンセルだらけだな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:03:09.89 ID:ZF64UIxF.net
>>170
まだビーム撃ってないしな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:03:30.04 ID:ShDwebT/.net
クソだなぁ
まず主人公の戦い方がダサくて全くワクワクしないし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:03:59.50 ID:xQ9Sv/HR.net
何故飛行機がないと思い込んでるんだ?だからバカなんだよ
飛行船なんて現代でも実用化されてないんだがバカだからその理由も考えたこともないだろう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:04:03.79 ID:QTn5PiCG.net
設定ある程度理解してたらバイクにそこまで違和感持たないと思うけどな
駿城とか蒸気銃とかの段階で技術的にバイク出てきてもおかしくない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:04:05.63 ID:xtb4bjGd.net
おれは先週より今週の方が好きだけどな
集う光から久しぶりに盛り上がった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:04:38.78 ID:j0DGnPzL.net
自信持って言えるわ、俺が予測していた話の方が面白いわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:04:41.27 ID:DwPPww2R.net
生駒君はたぶん本当に覚醒してドラゴンボールバトルすると思うよ
ツラヌキ筒とはなんだったのか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:05:49.58 ID:ygzo81vH.net
>>168
いやいや、前半がないと甲鉄城メンツの結束ができなくなるし(簡単にやるとウソクセーという奴が出てくること間違いなし)、今回後半の
無名の美馬からの裏切りに気づかなくなるわけだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:06:02.19 ID:rp1/pSkR.net
鈴木さんも捕まってたのかw
みんなの左腕に腕章みたいなの巻き付けてるけど色で何かの意味があるのかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:06:09.53 ID:66bu0Qn1.net
なんかよく分からんけど最終的にあの青い奴を生駒が注射する感じかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:06:14.78 ID:fGS7R9LS.net
9話もまぁ面白かったよ
今までほどじゃないにしろ、アクションも頑張ってたし
今まで割と無事に危機を乗り越えてきたのに対して、
今回は無名が(ダマされたとはいえ)「殺したら生駒がうるさいからね〜」なんて言いながら惨劇の引き金を引いちゃったり、
無名が母子が自決するのを目の当たりにしたり、あの男の子が撃ち殺されたり、これまでに比べて絶望感のあるシーンが多かったのは良かった
カリスマっぽいはずの美馬の動機の薄さ、小物感がヤバいけど、まだあと3話あるし許容範囲内でしょう

ただ、マジでなんでビーム撃たせようと思ったのか…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:06:41.33 ID:ffD3Co2k.net
前半がなければ、無名は今回のビバを迷いつつも受け入れた可能性があるかも

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:06:43.95 ID:WZj7IKGa.net
ビーム撃てるようになるウィルスってなんだよ(哲学)

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:06:59.55 ID:QTn5PiCG.net
>>182
ツラヌキ筒から噴流弾使った銃が生まれたんだから十分に意味がある発明

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:07:10.99 ID:QSlde5DZ.net
設定がいかに大事か、ってのがわかるよね・・・。
きちんと考えてないからボロが出ちゃうんだよなあ。
こうなるともう話に興味が持てなくなっちゃう。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:07:15.05 ID:hjzfMDe/.net
>>119
謎粒子以外で考えるなら、体内で圧縮した空気を吐き出したくらいしか思い付かん
爆発前に一応兵士を吹き飛ばした感じにはなってるし・・・
それでもチャージ中のビリビリが謎だけどw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:07:31.72 ID:eE6Bo1Ns.net
無駄に壮大になりましたなw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:07:36.46 ID:7B0ZP5Ta.net
>>188
生駒はかめはめ波習得するよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:07:38.89 ID:G8O6cebx.net
最後に生駒が暴走してビーム撃ってビバ倒したら笑うわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:08:15.80 ID:h/GQdaNt.net
スチームパンクには飛行機や飛行船なんかあって当然のもんだな
バイクとかも当然あるしロボットも出てくるかも知れん

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200