2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 49駅目

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 17:04:14.98 ID:1tD0JcVx.net
>>649

進撃、Gレコを経た今、「自分の理想のアニメを作る」――荒木哲郎監督に聞くアニメ『甲鉄城のカバネリ』での表現
www.animatetimes.com/news/details.php?id=1458280831
――『甲鉄城のカバネリ』は、ジャンルで言うと広義の「ゾンビもの」かと思いますが、そのあたりはどのように決まったのでしょうか?

>荒木:主人公のドラマはこういうラインでいく――、
>ヒロインはこういうキャラクター性でいく――といったことを決めた後で、じゃあ何と戦うのかと。
>それを自分がいくつも考えて、プロデューサー陣に毎週、「こんなのどうですか」と提案していました。
>そこから、ダメ出しを食うという試練がしばらく続くものなんですけれど……。
>その中で、最もみんなの反応が良かったのが、やはりゾンビ路線だったんですよね。
>自分としても、残忍で獰猛で愚かしいような敵というのはいかなる時にも大好物なのですが、
>ゾンビものにかけては信用があるということなのかもしれません。

>あと、ヒロインがバンバンなぎ倒しても、
>その子のことを嫌いにならないような敵にするというポイントも、意外に大きかった気がします。
>敵とはいえ、ねぇ……みたいな(笑)。そういったところから、ゾンビものでいくか! ということになりました。
>色々な設定は、そこから定めていった感じですね。

要約
「12歳萌えブヒィー!あとはどうでもいいいや適当でw」

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200