2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part372

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ d7e5-ChGX):2016/06/09(木) 20:01:58.78 ID:gBnaGyqm0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在している』スレなのでその点留意。
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。

★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
アニマックス  4月8日(金)22:00〜 (リピート放送・第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
★関連URL  
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
★杜王町RADIO 4 GREAT:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part371
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465134358/
★関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1464065483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 08:01:04.59 ID:YJwnIJeBd.net
20分後に見るけど今回もとんでもない糞回みたいだな
あーあ、見たらムカつくってわかってても見ずにはいられねぇ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 08:09:43.65 ID:42fQkqnu0.net
原作で承太郎達ってちんたら歩いてないよな?
まあ原作でも走って中々追いついてなかったけどさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b85-l248):2016/06/11(土) 08:09:52.52 ID:wOXjKVQT0.net
>>763
いやいや、待ってくれ
今回は原作になかったことをしたから叩かれてるんやで

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e3-aTTd):2016/06/11(土) 08:09:53.53 ID:IuDWJfIV0.net
>>767
わぁ…マジっぽいw 馬鹿にしてゴメンね^^

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-YxPI):2016/06/11(土) 08:10:25.51 ID:UqrVjTA1a.net
ジョセフは元気じゃなかったのか
ボケ始めてるって承太郎のいうことがかわってる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 08:10:43.70 ID:1AkSwJBp0.net
>>722
億康は気絶して精神が無抵抗状態だったのに加えて、
意識があったとしても腕と合体して元の状態に戻ったほうがいいため
本人にとっては望むところであった

吉良は気絶しておらず抵抗状態だったのに加えて
明確にその場から離れたいという意思があり明確な抵抗の意思があった

スタンドは精神のエネルギーなので、仗助の精神エネルギーが
吉良の精神の強さに圧倒されて干渉しきれなかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-I1hv):2016/06/11(土) 08:13:00.43 ID:/iwQQq7q0.net
今週も原画は韓国の「Dr MOVIE」に丸投げか
バカチョン会社の屑アニメーターは駄目だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 08:14:37.67 ID:YJwnIJeBd.net
>>772
それは毎週のことだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 08:15:23.48 ID:1AkSwJBp0.net
>>769
それ漫画理論でよく言われるけど実際は重さは落下速度に影響するんやで

落下するときに空気抵抗により落下する物体に浮力が働くけど
軽いものだと浮力の影響を受けやすく、
重いものだと浮力の影響を受けにくい、

これによって落下速度に明確に影響が出る

落下速度は同じでも減速速度に差異が生じるといってもいいけど
結局のところ落下するまでの時間は重い方が早い

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 08:16:56.64 ID:42fQkqnu0.net
ハンドで削った物って閉じるんじゃないの?電線削ってもそのまんまだったけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-YxPI):2016/06/11(土) 08:18:43.21 ID:UqrVjTA1a.net
>>779
あれは閉じる前の一瞬のできごとだったんじゃないかね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 08:18:59.34 ID:YJwnIJeBd.net
>>775
吉良の右手の話っていつもシアーハートの存在無視して話が進むけどなんなの?
シアーハートアタックを治して戻すことで無効化した上で右手を吉良追跡装置に仕上げた一石二鳥の作戦だったんだよ
問題はシンデレラというイレギュラーがいたことだ
先のことはわからないからしょうがないね(´・ω・`)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Oqdf):2016/06/11(土) 08:20:05.75 ID:OnPruyFP0.net
元に戻る能力なら腕じゃなく体のほうが本体なんだから
腕が体のほうを追ってケーブルのほうに吸い込まれなくて良かったね
粗を探し始めたらこんな感じで楽しめなくなるから漫画やアニメは頭空っぽにして見たほうが良い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 08:20:17.57 ID:1AkSwJBp0.net
>>779
両断せんといかんのやで

削り取ってU字型の窪みを作ってU字の始点と終点に引き合う力が働いても
底が繋がってがっちり固定されとるから結局始点と終点は微動だにせんのや

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-YxPI):2016/06/11(土) 08:22:40.89 ID:UqrVjTA1a.net
>>783
そういうことだったのか 読み込みが足りなかったわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ef-DvND):2016/06/11(土) 08:30:36.90 ID:xZgx4S6A0.net
>>776
マッドハウスやMAPPAも同じDRMOVIEに外注出してるけど
1話丸投げのグロス回でも作画レベルは高水準なんだよな

デイヴィッドの下請け仕事だけ雑って事は考えにくいから
なにかデイヴィッドの方に問題があると思った方が良さそう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-drwA):2016/06/11(土) 08:32:50.39 ID:qq5ip9sT0.net
opの曲が元に戻ってよかった
あのクソアレンジ何だったんだ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 08:35:27.75 ID:42fQkqnu0.net
>>783
なるほどな たしかに固定されてたら無理だな


漫画なら一コマとかで収まるからいいけどアニメだとバイクまたがってちんたらチリペッパーが喋ってるの笑えるな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ef-DvND):2016/06/11(土) 08:38:08.34 ID:xZgx4S6A0.net
なんかデイヴィッドって演出?間の取り方?が致命的にヘタな気がする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-fmr7):2016/06/11(土) 08:38:16.10 ID:HFA2hhB+K.net
>>774
スージーQにボコされて老化が加速したのかもしんない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e3-aTTd):2016/06/11(土) 08:40:26.57 ID:IuDWJfIV0.net
億泰がバイクに合わせて飛行してるのもなかなか
連続で空間削りながらバイクに追いつくとこはよかったんだけどね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b4d-7xHu):2016/06/11(土) 08:40:58.37 ID:waoS5jTw0.net
ジョセフが日本に押しかけてきたのはスージーから逃げる為だったりして

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-vZ94):2016/06/11(土) 08:41:20.58 ID:xZa1CiFza.net
ていうか億泰バイクの免許持ってたのかよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b29-jNGR):2016/06/11(土) 08:42:58.33 ID:ElLtX4Ek0.net
億泰「ええい面倒!」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-jNGR):2016/06/11(土) 08:43:30.57 ID:9pu7jhw60.net
億泰て空間削りとりながら飛んでいけば通学楽になるんじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b56-7xHu):2016/06/11(土) 08:43:59.10 ID:LSybCtYl0.net
>>747
つめは伸びるから直らない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Oqdf):2016/06/11(土) 08:44:12.87 ID:OnPruyFP0.net
波紋サボると逆に老化早くなるのか加山雄三もジョースターと同じ79歳だけど活力に満ち溢れてるぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b56-7xHu):2016/06/11(土) 08:48:17.83 ID:LSybCtYl0.net
>>787
なんか漫画の印象より中途半端に引き伸ばして変な感じかなっていうのはある
歩いてるのもそうだが
あの流れなら音石が出てくるとこまでやっちゃうくらいで良かった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-3x4T):2016/06/11(土) 08:50:34.69 ID:JlyfLjn70.net
>>767
どうせ突っ込むならもっと漫画演出において致命的なこと突っ込めよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-7xHu):2016/06/11(土) 08:50:52.31 ID:eBcRVNPk0.net
>>722
体のほうは電気化してるから、この場合本体は腕のほうじゃない?
あと生身の腕が電線の中には入って行けないし。レッチリが腕も電気化してたらいけそうだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b29-jNGR):2016/06/11(土) 08:51:40.35 ID:ElLtX4Ek0.net
レッチリは電気あればパワーだけじゃなく、ダメージ回復もするのね
結構便利だな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-7xHu):2016/06/11(土) 08:53:20.99 ID:eBcRVNPk0.net
OPはアレンジのほうが良かったのになぁ
原作ではEMDや打ち込み系のバンド名もでるから親和性がある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-QK5v):2016/06/11(土) 08:54:59.98 ID:w7u+JXw/0.net
空間は閉じるのに地面は閉じないのな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 08:59:47.71 ID:42fQkqnu0.net
>>797
見ていてなんか変だわって思う回だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:03:44.86 ID:GroEWcrVd.net
>>661
原作も早くいけよ!とツッコミたくなる感じだったけどアニメは上手く改変してほしかったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fbd-7xHu):2016/06/11(土) 09:05:33.31 ID:cPxd6+e60.net
「空条承太郎は町を出ねーようだなあ」はドラマの男の声にしてほしかった
原作がどっちの声を意図してたのかは知らないがそのほうが怖くなると思うんだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-r25X):2016/06/11(土) 09:12:16.33 ID:0oVJvc1r0.net
人体が電気とか言い出すかと思ったがそんなことはなかったw

康一が取り乱す中、淡々と会話する二人がw
兄弟みたいだ。続き柄は逆だけど。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:13:10.18 ID:YJwnIJeBd.net
予想してたけどマジでこんなバカなことするとは思わなかった

927 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage 2016/06/09(木) 09:11:55.65 ID:9xJQR5XX
ああムカついてきた
何かアニメスタッフがマジでポッポの下半身を削りそうでムカついてきた
足元から消えていくって台詞あるのに何で削ってんだ
死ぬだろそんなことしたら
糞ッ想像しただけでムカつくぜ



今回、マジで糞と呼ぶにすら値しない出来なんだけど
これでもまだ擁護するキチガイいるのか?
戦闘はショボいし、原作にあった足元から消えていくっていう台詞カットしてポッポちぎるとかあり得ん
あとで時間があるときにネチネチまとめてやる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 09:15:45.98 ID:42fQkqnu0.net
電線あったとはいえ削られた瞬間に死なない、海に落ちてバラバラになっても死なない音石はなんなんすかね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-r25X):2016/06/11(土) 09:16:55.30 ID:0oVJvc1r0.net
「削ったのはバイクだぁ!!」ドヤ
走りながら壊れていくバイクが激しくワロタ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1be4-1atY):2016/06/11(土) 09:19:40.41 ID:pLvWYejK0.net
>>774
身体だけは健康で死ぬ気配はないけど頭がボケてンだろ
周囲にとっては最悪の老い方だよ
イエテンに脳ミソこねくり回されたからだなきっと

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-0TDv):2016/06/11(土) 09:20:04.41 ID:T3y7wGLZK.net
今の時代の街中で戦えばめちゃくちゃ強いレッチリ。
逆に今回ほどレッチリに不利な地形も無いんだがこれで負ける億泰がなかなかの…w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-ZLoP):2016/06/11(土) 09:20:09.09 ID:/36tgizy0.net
ジョセフのチラ見せがひでーなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:20:47.03 ID:YJwnIJeBd.net
>>808
削られてねぇよ、足元から消えかかってたところをガオンされたんだから
ちょっとしか当たってない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-CM9G):2016/06/11(土) 09:21:09.99 ID:ITr9oWlrK.net
ああなるほど、お困りの国に丸投げだったんだ・・・w
もう使うのやめろよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 09:23:50.95 ID:1AkSwJBp0.net
音石は都市部にいる限り王になれる器だわ

宇宙開拓時代になったら逆に地球から出たら弱くなりそうだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 09:24:40.52 ID:42fQkqnu0.net
>>813
なるほど


削られても電気で回復すれば人体に影響はないのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-XJ5m):2016/06/11(土) 09:24:59.93 ID:j4npEZje0.net
普通、切られた腕を殴ったら腕が億泰本体の方へ向かってくだろw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:25:48.53 ID:ouevod7Td.net
>>774
そりゃ遺産相続の話をしに来たから、別に今すぐ死にそうな訳じゃないよって意味でしょ
79歳ならあちこちガタが来てるのが普通だ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/11(土) 09:27:20.36 ID:fpJBEKim0.net
今回少しテンポ悪いというのは少し気になるけど
ただでさえ台詞が多い漫画だしそれをアニメにする以上しょうがないかなぁと思う
このテンポ悪いという話だとジョジョ一部ゲーという
酷すぎるのもあるからある程度は寛容になってるとは思うけど
あれ見てからだとある程度のテンポの悪さとか長台詞喋ってる間は人物のアップでごまかすとか許せるようになったわ

声付きだと冷静な承太郎たちにブチギレる康一君とか
アニメだと漫画で読んだとき思ったこととはまた別の感想抱けるのは中々良いし
漫画だとギャグな感じに思えただけどアニメだと真面目にキレてて本当に友達思いと感じた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-7xHu):2016/06/11(土) 09:27:39.48 ID:MHAr1rOL0.net
>>810
脳みそこねくり回したのはラヴァーズだぞ

本体がキャラ被ってるっていうのは全面的に同意するけど
どっちも承太郎に対して調子こいて、劣勢になったら一旦へーこらするも背を向けたらまたみっともなく襲ってくるって同じことやってるし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:29:09.49 ID:YJwnIJeBd.net
のんきに歩いてるところで爆笑した
アニメスタッフ死ねよwwwwwww

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 09:29:29.25 ID:1AkSwJBp0.net
レッドホットチリペッパーが承太郎の時とめを恐れる理由がよくわからんのよな

普通に1か月ぐらい監視して、タヌキ寝入りじゃなくて寝入ったところを胴体に風穴あければ良さそうだけど
神経張ってるときなら脅威でも人間の集中力なんて持続しないしね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-DvND):2016/06/11(土) 09:31:19.49 ID:TCP/Rip50.net
吉良の腕は治すと本体に戻っていくのに億泰の場合は本体が戻ってくるのは
ご都合主義的だよなあ
てか億泰死んでたらアウトじゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/11(土) 09:31:58.22 ID:Iev0HgeOa.net
>>815
電気さえあれば最強なんだよな
まさに森久保が昔やってた某雷帝を思い出したわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 09:32:41.73 ID:1AkSwJBp0.net
4部は味方の人が多すぎる割に作者が扱いきれずに出落ちにしかなってない感が強いな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b29-jNGR):2016/06/11(土) 09:33:02.33 ID:ElLtX4Ek0.net
そのうち、ネットに潜り込むスタンドも出たり…はしないか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-7xHu):2016/06/11(土) 09:33:44.70 ID:MHAr1rOL0.net
>>822
電気故に光速で動き回れるレッチリを捉えられるのは時止めくらいだからじゃね?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:34:15.97 ID:YJwnIJeBd.net
>>823
家具が材料別に戻らないのもご都合かwっwwwwwバーカwwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb95-WKrP):2016/06/11(土) 09:34:42.16 ID:vLMRTXUf0.net
>>822
レッチリはバチバチ光るから暗殺には不向き。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:34:42.89 ID:YJwnIJeBd.net
>>826
ペイズリーパーク

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/11(土) 09:34:53.70 ID:fpJBEKim0.net
>>822
もしそれができたとしても
気配に気づかれて起きられた瞬間に時止められた結果
どれだけ自分が速度あろうとも胴体ぶち抜けるほどのパワーがあるパンチを
凄まじい速度で何発も撃ちこんでくる相手の前回避不能でで無防備になる可能性もあるとか怖すぎるし
もし胴体に風穴空けたとしても瀕死になりながらも反撃してくる可能性もあるし

所詮子悪党だからなレッチリ
危険がある可能性がある以上それをやるほどの覚悟がないということだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 09:35:56.60 ID:1AkSwJBp0.net
>>826
花京院 「ネットの世界なんてありませんよディスプレイに表示された映像と
      通信回線を通るパケット、それだけです。」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 09:35:57.16 ID:42fQkqnu0.net
音足はただの大学生だから…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2350-HxVo):2016/06/11(土) 09:36:08.07 ID:wZnAVLo10.net
OPエコーズ変わらんし、ED人増えないしでだんだん手抜き感が増してきたな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b5d-jNGR):2016/06/11(土) 09:37:37.72 ID:HliuU9MP0.net
>>807
ただのドMやん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-0TDv):2016/06/11(土) 09:38:02.81 ID:T3y7wGLZK.net
そもそも人殺しが大好きなやつでもないと思うぜ音石。
弓矢が欲しくて形兆嫌いだっただけで。
有名ギタリストになりたいってやつだし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-fmr7):2016/06/11(土) 09:38:17.15 ID:HFA2hhB+K.net
>>801
俺は元のが好きだけど、レッチリ回ならアレンジの方が合うかもとは思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2350-HxVo):2016/06/11(土) 09:38:25.22 ID:wZnAVLo10.net
冒頭のちょっと仗助うるさいわよと戻ってくる朋子は風呂上りでバスタオル
くらいのサービス精神はほしかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8360-7xHu):2016/06/11(土) 09:38:25.79 ID:Dn0LPvM10.net
>>826
ファンタジーやメルヘンじゃ(ry

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 09:39:17.85 ID:42fQkqnu0.net
億泰の蹴り連打より朋子の蹴りの方が強そうだった
割とマジで

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:39:44.14 ID:ouevod7Td.net
>>822
別に音石はなにがなんでも承太郎を殺したい訳ではない
スタンドを使って楽しく生きたいだけで、その為に承太郎が邪魔ってだけ
長時間真面目に監視したり命懸けでギリギリの死闘とかしたくないんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-oU5x):2016/06/11(土) 09:40:08.84 ID:KjsILZBn0.net
億泰は電気になってたのになんですぐ死ななかったんだろう
仗助はやたらと呑気にしてるし、その間に死ぬ可能性は考えなかったのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b8f-7xHu):2016/06/11(土) 09:40:37.42 ID:1AkSwJBp0.net
朋子の蹴りは原作と違ってたね

原作はドSな感じでウリウリーって感じでニコニコしながら楽しげに蹴ってたのに
アニメでは真顔で普通に蹴ってた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/11(土) 09:41:05.66 ID:fpJBEKim0.net
すぐ調子には乗るけどきちんと反省をする音石は偉いと思う

反省自体忘れるDIOさまも見習おう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-7xHu):2016/06/11(土) 09:42:15.30 ID:eBcRVNPk0.net
>>822
実はスタプラは自動操縦の属性もある説
6部で意識と記憶の無い承太郎の頭部をスタプラがオートで守ってるんや

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb95-WKrP):2016/06/11(土) 09:43:44.02 ID:vLMRTXUf0.net
ある程度の著名人にとっては、
「ネットの世界に入ってて特定の誰かを割り出して始末する能力」
って夢だろうからな、

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/11(土) 09:44:20.17 ID:GroEWcrVd.net
>>805
それ思ったわ
いきなり音石の声じゃ全然奇妙じゃ無い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM8f-jNGR):2016/06/11(土) 09:45:48.29 ID:yOgToF7hM.net
>>845
あれは帽子をぬがそうとした研究員からガードしようしたんやで
つまりスタプラの本体は…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9e-AHtr):2016/06/11(土) 09:48:06.04 ID:U6OP9xiM0.net
だから原作と比較するときはカラーの方上げろっつってんじゃねーかよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e3-aTTd):2016/06/11(土) 09:50:00.58 ID:IuDWJfIV0.net
身バレの危機が迫って切羽詰まるまでは
どうせ見つかんねーしwそのうちあきらめて帰るだろ、って思ってたんかもな
仗助たちを覗いてたのはあわよくば程度でずっと監視してたわけじゃないんだろ
そんなことより欲しいものリストつくったり窃盗したりで忙しかったのだろう 1億円分だっけ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM37-B2rs):2016/06/11(土) 09:51:23.20 ID:lFzQGWUAM.net
康一の声がギャンギャン五月蝿すぎる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-0TDv):2016/06/11(土) 09:51:26.51 ID:T3y7wGLZK.net
6部細かく覚えてないがそこまでして脱ぎたくないのか帽子w
6部承太郎、散ってる?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-fmr7):2016/06/11(土) 09:56:42.30 ID:HFA2hhB+K.net
>>808
海に関しては、筋肉なり体皮なりをバリバリむしり取られたくらいのダメージだったのかもしれない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/11(土) 09:57:15.73 ID:fpJBEKim0.net
>>852
フサフサの三部の時点で
深海でも脱がなかった帽子を吹き飛ばしやがってと謎のキレ方してたからそういう訳じゃないからきっと多分恐らく(願望)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-fmr7):2016/06/11(土) 09:58:50.93 ID:HFA2hhB+K.net
>>850
5億

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/11(土) 10:00:30.74 ID:aVOdchaba.net
>>788
お前他のアニメ見てないの?
このレベルはほとんどないぞ
とてつもなく恵まれたクオリティだというのにメクラか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-jNGR):2016/06/11(土) 10:03:44.38 ID:BbnPa7Aw0.net
嫌みかw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-E8JL):2016/06/11(土) 10:06:42.30 ID:F3vNvayC0.net
>>699
3部までも海外で作画は同じだぞい
なに、今になっていってんの

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23d8-iLHn):2016/06/11(土) 10:06:47.63 ID:oGjGrZNV0.net
オマエノオフクロモコロシテヤルゥ
は、ノコギリをびよんびよんやった音で喋る人にやってもらおう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-E8JL):2016/06/11(土) 10:09:29.13 ID:F3vNvayC0.net
>>222
海外だから作画が悪いと思っている
最新の情報を仕入れない人は何も語る資格ないよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d769-7xHu):2016/06/11(土) 10:11:25.09 ID:H+ocHrCd0.net
3部でもこれくらいやばい回あったの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-E8JL):2016/06/11(土) 10:12:56.62 ID:F3vNvayC0.net
てか、作画悪かったかな、3部までとほぼ同じしょ
今回も作画良かったと思うよ
気合い入ってたでしょう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ef-DvND):2016/06/11(土) 10:13:30.85 ID:xZgx4S6A0.net
>>856
毎期6本くらい観てるけど、とてつもなく恵まれたクオリティだとは思えないな
参考までに貴方が観てるアニメ教えて欲しいわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-0TDv):2016/06/11(土) 10:14:01.12 ID:T3y7wGLZK.net
>>854 3部ジョセフとかあの年でフサフサだったから大丈夫だよきっと多分

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f70-AHtr):2016/06/11(土) 10:14:49.55 ID:42fQkqnu0.net
まあ止め絵ばかりだしな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ef-DvND):2016/06/11(土) 10:14:54.10 ID:xZgx4S6A0.net
>>860
だね、海外外注のクオリティが低かったのは昔の話なんだよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b56-7xHu):2016/06/11(土) 10:16:25.52 ID:LSybCtYl0.net
>>842
形兆を電線で感電死させたってことは電気になってもすぐ死ぬわけじゃないってことじゃないのかね
物を盗んでるのを知ってる描写があったかどうか判らないが、物を盗んで家に溜めてたわけだし、
電気になったらダメージを受けるんじゃなくて物質を電気に変換して電送出来るみたいな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2350-HxVo):2016/06/11(土) 10:16:27.61 ID:wZnAVLo10.net
ところで康一って仗助の父親のこと知ってたんだっけ?ピンときてたけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2b-jNGR):2016/06/11(土) 10:20:49.01 ID:IqYqSauk0.net
億泰の右手を治して億泰を引き戻すシーン
都合良すぎと思ったわ。
重さからいって右手が飛んでく方が
自然だし、あるいは即死するかもしれないから
もっと急げよと

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200