2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 47駅目

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:04:46.27 ID:Jyh+pqYR.net
無名ちゃん幸せもクソもカバネ化する将来が確定してるじゃん
生駒もだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:04:59.27 ID:L5q4XLEZ.net
>>688
多分、美馬は誰かれ構わず助けるようないい人じゃない。
無名があの場面でナイフ取らなければ見捨ててたと思う
もしあの場面で襲っていたのがカバネだったら目にも止めなかったんじゃないかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:06:41.39 ID:Iuc4vjQ0.net
>>697
ワクチン出てきたやん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:07:26.95 ID:/k3gZ3/F.net
なんであんな小物なアニサマにゾロゾロと部下がいるんだろ
無名は幼少期から洗脳されてるからしゃあないけどさ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:07:41.71 ID:FoVCmAig.net
>>695
視聴者が喜ぶと思ったんじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:07:53.00 ID:Jyh+pqYR.net
>>695
自分に強く惚れている人物を使うことで人としての心を残りやすくしトドメをさしやすくする
長期のカバネリ化によりカバネ化がそれなりに進んでいるであろう滅火を有効に廃棄する
一石二鳥やね

>>699
出てたっけ?見逃したわ
何分あたり?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:09:15.60 ID:v2cqDZVk.net
>>695
多分城の壁壊すためだけの使い捨て

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:10:46.05 ID:k8CJbPsP.net
>>700
人を率いているからにはそれなりの理由があるはずなのにな
妥当倒幕みたいになってるけど、全員幕府に恨みがあるならそれ相応の背景見せたらいいのに全くやらないのがアホらしい
女子供拉致られてカバネリ研究に使われた男たちの恨みとかで十分なのに、たった1分未満の描写も出来ないとか無能すぎ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:10:54.85 ID:pclGxE8k.net
>>678
美馬もカバネリなんじゃないかって気はするね。
滅火や無名で試して、自身はもっと安全な(カバネにならない)カバネリ
になってる予感。
首の下はカバネと同じなら子孫はできないのかな。
自分がずっと王なんだから、世継ぎはいらないとか考えそう。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:11:02.39 ID:bA0LGF9S.net
ホロビームで片腹大激痛
なんでキチってるVIVA様に部下がついてくのか意味不明だしカイホーカイホーって
本当に洗脳でもされてるんじゃないかと疑うレベルw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:11:37.74 ID:L5q4XLEZ.net
>>700
武士が戸惑いながら自決するのに対して美馬の周りの奴らは結構潔く自決するよね
ある意味やばい奴らだわ…
美馬のように裏切られた者達で構成されて共通の強い目的で成り立ってるのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:12:08.45 ID:paIiRhye.net
普通に今期の中でも面白い方だと思うんだがこれ不評なのか?
バイクで世界観ガー、って言ってるけど別に許容できなくもないし、脚本も王道寄りで悪くない展開だと思うんだけど

まあそれはそれとして、滅びを巨大カバネ化させて金剛閣滅ぼすんかと思ってたが全然違った件
美馬が自分で巨大カバネ化する・・・のは考えづらいし、無名を無理やり巨大カバネ化させて金剛閣を滅ぼす鬱展開にでも持っていくつもりだろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:12:26.73 ID:Mh3fXgP0.net
もう鈴木さん黒幕で終わりにしよう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:13:01.61 ID:lOoCk+yR.net
>>702
はぁ本当にクズいな久々にパンチあったわ
スタッフの悪役の魅力的な描きかた一級品だわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:13:35.61 ID:L5q4XLEZ.net
給水タァンク…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:13:42.90 ID:sSu0GfAJ.net
もう限界だったとか一言いわせるだけで、無意味と思える使い捨てに納得がいったんだが
うーん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:14:52.79 ID:nS8jkeUb.net
美馬軍団は普通に部落系の人らだと思う
もともとの支配層が権力奪取されて上下逆転された図
隼人とかももとは天皇の護衛兵として古事記とかにも出てるくらいだしね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:15:57.03 ID:lOoCk+yR.net
情介在させる余地のないのがいいんじゃないか
まさに外道

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:16:18.11 ID:k8CJbPsP.net
10年間の戦いでカバネリにしてた奴何人も殺してるだろうけど汗たらーって演出もアホらしいよな
もう人間の感情がなくなるぐらい殺してきたはずなのに覚悟が全くできてない
俺も後を追うぞぐらいの覚悟がないのがほんと小物っぽくて嫌いというか演出と脚本無能すぎ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:14.75 ID:F6O7Ixpt.net
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:31.69 ID:t8a/BdNy.net
結局人間同士の小競り合いで終わるのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:32.09 ID:PsjK/tn9.net
毎週欠かさず見てるのに話がよくわからない
ビバ軍団だけなんで異様に科学力があるの?
ガドリングガンとかバイクとかカバネリ化薬とそのワクチンとか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:46.35 ID:nS8jkeUb.net
>>708
まあ間違いなく扇動されてるからこのスレは
他のスレと全然空気違うっしょ

作品そのものを楽しむ、という方向を捻じ曲げられて、
文句を言うことを楽しむ、という方向に見事に誘導させられてる
これこそがまさに革命なのよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:19:09.70 ID:Iuc4vjQ0.net
>>702
何分かは分からんけど白結晶ってやつ
あの白いケースに入ってんのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:21:38.54 ID:nS8jkeUb.net
主人公がいい具合に無力なあたりとかはAKIRAを彷彿とさせる
ってことはやっぱラストはAKIRAオマージュじゃね?

鉄雄=無名

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:21:55.81 ID:k8CJbPsP.net
>>719
しっかり評価される作品はしっかり評価されてるし、カバネリも3話ぐらいまではちゃんと評価されてた
持論で論点すり替えようとするのは臭過ぎる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:22:14.37 ID:rw80HCyE.net
大量にストックしておいて
バイクで誘導して街を襲わせる
カバネって便利な道具だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:22:49.13 ID:F6O7Ixpt.net
戦地で屍確保し放題だし異端とされそうな研究もガンガンできているのだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:23:04.98 ID:nS8jkeUb.net
>>722
2ちゃんなんてまわりが褒めてたらそれはスゴイものだと感じて、褒めるし、
まわりが叩いてたらそれはダメなものだと感じて、叩くだけの場だよ

むしろそういう機能によって作品の価値を操作する工作場として、
そもそもの最初から設立されたんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:23:47.53 ID:ogPjHXwf.net
ヴィヴァァァアァァァ
盛り上がりは作れてたけど解放してその後どうすんだよ...居城もなしじゃジリ貧で全滅するだけだろ...

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:23:54.06 ID:lOoCk+yR.net
>>713
まあ現体制に不満持ってる人、でしょうな
崇高な目的のために命厭わない…虐殺も行う…うーんw怖いw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:24:33.25 ID:TdIfLd7q.net
日本のモンスターパニックって絶対最終的には人間対人間の構図になるよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:25:12.69 ID:8zuZWdN4.net
>>728
そこはアメリカも一緒

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:25:27.82 ID:F6O7Ixpt.net
美馬らは最終的に海外逃亡とか考えたりしていないだろうか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:26:05.77 ID:lOoCk+yR.net
無機物のバイクじゃないといけないわけもわかる気するな
馬だとかの生物であれやっても、なんか違うし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:26:18.71 ID:MMn3ZDOe.net
主人公は右手を解放して第三形態くらいにまで変身した美馬を倒すんだろうなぁ。
今EPの滅火の変身は形態変化戦の伏線だろう。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:26:34.77 ID:nrFR5TF0.net
大河内だから途中で崩れると思ってたよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:27:01.68 ID:5Kh12B+p.net
>>725
陰謀論に自信ニキ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:27:17.20 ID:MMn3ZDOe.net
滅火の第3形態はblood+ぽかったな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:27:49.49 ID:1AhaWonF.net
兄様涙流したと思ったら冷や汗なの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:28:07.24 ID:BuwIeuXa.net
親玉の真の目的を伝えられてなかった部下の子供キャラが
本作戦で狼狽える安易な展開嫌いだわ〜
あと無名がどんどん頭悪いキャラにされるのも嫌だわ〜

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:28:53.24 ID:VHOHd0w6.net
滅火が咆哮波みたいなの出してたけどさすがにおかしいだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:29:17.63 ID:TdIfLd7q.net
クレイモア
進撃の巨人
バイオハザード

なんで日本のモンスターパニックは最終的に人間と戦うのか・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:29:26.13 ID:8ws/3VY1.net
滅火が無名が来たから私をうんたら言ってたけどビバさまの中では無名の方が有用性が高いということ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:29:53.69 ID:lOoCk+yR.net
>>715
他人は使い捨てるけれど我が身は誰より可愛いってやつだろ
小物感は狙ってると思うよ、大層なキャラでは決して無い

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:30:09.40 ID:paIiRhye.net
>>722
そうか? 序盤から「進撃のパクリwww」みたいな言われようだった気がw
んでもって中盤〜辺りはバイクで世界観がどうの無名がウザいだの何だのと別の視点で叩かれ始めてる
何か無理やり粗探しして叩いてる印象

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:30:57.20 ID:0w3sHWwJ.net
滅火が名前の通り滅びましたって言うギャグ回ですよね?

序章見に行った時は神アニメ来たとか思ってたけどなんかなあ……
どうも……うーん……悔しい……
ほんと悔しい……

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:32:10.77 ID:sSu0GfAJ.net
噛まれても処分しない方針になったんだっけ?
補給の子があんなわかりやすく噛まれてるのに、ゴーグル隊が囲むまで放置されてるのは変だと思ったんだが・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:32:13.70 ID:pclGxE8k.net
>>695
半分は金剛郭を襲うための実験(効果や持続時間を見る)だろう。

涙の場合‘つ〜っ’て落ちるから、‘たらっ’は汗だと思ったわ。
滅火の正気を100%は確信できなくて肝を冷やしたという表現なのかな。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:33:14.17 ID:d+XYZWyn.net
小娘を駒として扱うのはシャアとクェスみたいだなと思った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:33:26.95 ID:nS8jkeUb.net
まあ鰍だけ死なないことを祈るとするか
っていうか結局今回死んだのは美馬組のキャラだけか…
滅火が「牙」ポジなのね

最大の恐怖は吉備土に役目を与えるために無理やり鰍とくっつける展開だなw
うんちく係のキャラはしぶとく生き残るからな〜

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:34:20.82 ID:lOoCk+yR.net
2話までどうのいってるやつは見てないだろどうせ
ようやく話大きく動いてきたのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:34:31.78 ID:hzG9DLhZ.net
>>731
理屈で考えるなら構造なんとかしねえと
アレ悪路走破性スクーター以下だろ 荒れ地とかまず走れねえわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:35:07.94 ID:VHOHd0w6.net
ビワがキチガイなのはいいとして部下達はなんであんな狂った計画に従うんだろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:36:08.94 ID:XoXkwkG2.net
ポッと出てきて基地外アピールされても困るわアニサマ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:36:22.96 ID:r4SmAO8t.net
大きく陳腐な方向に動いてきた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:36:51.96 ID:0w3sHWwJ.net
それこそ槙島みたいなキャラにしたかったんじゃないの
上手くいってないと思うけど
ほんとくや

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:37:20.24 ID:pjcpeZ62.net
ニコニコで配信しなくて良かったなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:38:08.19 ID:TdIfLd7q.net
普通に美馬率いる先鋭部隊が世界を救う話でよかったのにな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:38:33.84 ID:SIiTvm2d.net
>>715
最近の悪役は、ただの基地害やサイコパスばっか。
少ない話数もあるんだろうけど、行動ご唐突過ぎるし理解不能。なんなんだよあんの冷や汗

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:38:49.45 ID:mBt+s4kl.net
ビバのモデルは弱肉強食の信長、無名はお市がモデル!生駒たちは一揆起こすんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:39:37.63 ID:t8a/BdNy.net
得体の知れない怪物からただの生態兵器になったらスケールが一気に小さくなるのな
これに限った話じゃないが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:39:46.18 ID:pjcpeZ62.net
許された
 蒸気機関
 鉄砲
 
ファ!?
 合体カバネリ
 バイク

許されない
 レーザービーム

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:39:58.39 ID:SIiTvm2d.net
バイクなのは世紀末ヒャハーは、バイクと思い込んでるだけじゃね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:04.87 ID:/sV7LWan.net
>>740
女とはいえ大の大人が大事な謁見中に「おしっこ〜」なんて言い出せないだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:10.33 ID:Sw4klRxo.net
>>742
>何か無理やり粗探しして叩いてる印象

もう突っ込むのも馬鹿らしくなるほど次から次へとウンコ展開を繰り出してるのに
「無理やり粗探し」とか
あんたの方が「無理やり擁護してる」んじゃね?w

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:11.17 ID:sSu0GfAJ.net
兄様メインのほうにもっていくなら、序盤の内輪もめループ2週分くらい削って
兄様関係の話を掘り下げるべきだった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:15.70 ID:lOoCk+yR.net
なんか話題ループしてるなさっきも同じ話した気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:41:26.56 ID:nS8jkeUb.net
>>764
一つでも欠点や欠陥が見つかると、
それだけで延々と言論を埋め尽くすお決まりの手口ですし
これやられるともうそのコンテンツは終わるよ
何度も見てきたこと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:09.56 ID:TdIfLd7q.net
ずっと同じ人がいるわけじゃねえだろ
俺だって今来たとこだからまだまだビーム砲とかに文句言いたい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:17.41 ID:mBt+s4kl.net
目からカバネリビーム、アーマドホロビーム

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:27.01 ID:4gSFxCGo.net
耳のおっさんを斬るときは笑ってたけど
金髪のカバネリねーちゃんに襲われそうになって汗タラーはなんか意味あるのあれ

アニサマがギャグにしかみえんのだけどwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:42.33 ID:Sw4klRxo.net
とうとうビームまで出しちゃったよ…
良いぞ!この調子で 

どこまでも ど〜〜こまでも〜〜〜

突き進め!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:44.80 ID:SIiTvm2d.net
>>737
それもあるし、生駒だけは最初から気付いてましたとかもウザすぎて

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:50.67 ID:xX4Aagw7.net
無名ちゃんは無事甲鉄城に戻ってきて人間に戻れそうで満足

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:43:38.25 ID:pjcpeZ62.net
ロボット出るのも時間の問題だな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:03.00 ID:sSu0GfAJ.net
一つ一つは重箱の隅なんだろうが
この箱はどういわけか隅がべらぼうに多い多次元立方体なんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:08.39 ID:TdIfLd7q.net
>>768
ガチで分からんのか?
好きだったんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:10.87 ID:sNrqnZ/+.net
>>765
今まで散りばめられてた粗が一気に決壊したんだろ
なんとか目をつぶってたが擁護出来ないわこりゃ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:42.88 ID:lOoCk+yR.net
ビバのクーデター話か…ちょっと直接的すぎていかにもすぎ
技師まきこまれのが不確定要素多くてハラハラはできるかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:43.36 ID:TdIfLd7q.net
美馬って見た目から性格まで完全にこいつのパクリじゃん
http://i.imgur.com/OiM9wCc.png

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:49.57 ID:FDZLgYMd.net
ビームなんて出してたのか
体当たりかと思ってた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:51.53 ID:L5q4XLEZ.net
>>761
採用w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:55.20 ID:PsjK/tn9.net
ビバ軍団にしかない装備はどこから調達したんだろうか
あのバイクの燃料はガソリン?原油出るの?どうやって掘削してるの?
あのローテク世界でカバネリ化薬を研究する設備はどうやって作ったの?
なんかもうカバネの謎よりあの世界自体の謎を解いてほしかったよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:31.22 ID:oD3GxEhf.net
>>626
多分無いと思うし、仮に2クール目込みの展開だったとしても話がどんどん陳腐になっていってるから2クール目取り止めになるレベルじゃね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:32.44 ID:wb04QXJ5.net
アニメーション技術はスゴイから、脚本のプロフェッショナルチームを組んでまた挑戦してほしい
あと進撃の2期を頼みまっせ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:34.20 ID:A+p1zhE5.net
菖蒲様の成長物語として見ればまだイケるよ
どんどん有能になっていくわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:35.99 ID:4gSFxCGo.net
涙ならまだ分かるんだけど
(裏切られた苦痛を分かち合った仲間を犠牲にするということで)
お前、自分でやっといて冷や汗とかwww
想定GUYですかそうですかw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:52.33 ID:xX4Aagw7.net
>>780
そこらへんを自分で補完できないあたり頭悪そう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:46:10.64 ID:K6M+ikPW.net
「死ぬ気で作った貫き筒がガトリングに比べたら屁みたいなもんだったけど、どう思った?」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:46:34.22 ID:TdIfLd7q.net
俺はバイクより通信機器みたいなのが納得できない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:47:10.86 ID:rjebJrzC.net
全く面白みのないこの蒸気バイクでもいいけどさスチームボーイの一輪蒸気バイクみたいのだったら迷わず擁護していた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:47:15.07 ID:oD3GxEhf.net
>>628
るろ剣とかでも出てきたしガトリングそのものは驚かないけど、あんな老ぼれが軽々しくふりまわせる事には驚いたわ
ガトリングってあんな軽いんか?普通に蒸気銃とかで良かったやろ・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:48:32.96 ID:xX4Aagw7.net
冷や汗は普通に美馬の怯えを表してたんでしょ
てか直前に怯えてる云々の話してたのにわからないとか何見てたんだってレベル

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:48:48.34 ID:pclGxE8k.net
製作側には続編の構想があって、
美馬一派の変わった装備は、西洋の勢力と繋がってるとかありそうだわ。
だとしたら無名を人間に戻す結末にしないだろうな。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:48:51.55 ID:FDZLgYMd.net
>>784
あそこわろた
決め顔(うそ?殺されちゃうの?あれれ?待って)www

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:01.32 ID:L5q4XLEZ.net
>>789
着痩せ系じーちゃんなんだよきっと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:14.45 ID:SIiTvm2d.net
あれは宇宙人からのオーバーテクノロジーだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:28.66 ID:nS8jkeUb.net
進撃2期の競合相手として、カバネリを位置づけさせないための、という線もありうるね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:36.64 ID:DgQAtt8w.net
1話から設定の粗を作画でごまかしてたのがたしかにとうとう決壊した感じかな
とりあえずビーバーさんよ
蓄えてたカバネの檻は1つだったけど、あれを開放したということはもうカバネ砲ストックは無いはずだけど
今回の大門破壊が仮に成功だったとしてもどうやって金剛閣を人工クロケブリ攻撃するつもりなんすかねー?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:57.23 ID:lnzH6ZxT.net
暗転して誰かのアソコが濡れ始めたのかと思ったら、冷や汗だったなり

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:22.38 ID:PsjK/tn9.net
>>785
補完しようにも材料がろくに提示されてないからなあ
頭いい人は楽しめてるの?これ?マジで?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:31.43 ID:HJWOvqr2.net
なんかビバ軍団が出てきた途端に感じた不安が的中しちまったな…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:42.08 ID:lOoCk+yR.net
超人的な人はすでに自身がカバネリなのかも?
白結晶で戻れるみたいなのもあるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:54.78 ID:sSu0GfAJ.net
>>789
というか戦闘要員でもないだろう博士があんなもん急にどこから出したんだ
扉の中に都合よくあったなら、なんでそんなとこにあったのかわからない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:51:38.90 ID:TdIfLd7q.net
なんかカバネ倒す方法もろくに解明されてないみたいな感じだったのに
美馬軍団だけ未来に生きすぎだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:51:43.32 ID:CgMvrPbf.net
この監督ギルクラで前科持ってるからな
ある程度は予想できた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:51:52.58 ID:oD3GxEhf.net
>>651
シビルウォー面白かったよ
少なくとも最近の深夜アニメに比べりゃとっても良くまとまったストーリーだっし、次も気になる話だった
そしてアクションもすごかったしスカーレット・ヨハンソンで中々に眼福だったわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:52:26.92 ID:IHZ7+zrd.net
>>783
ガトリング構えた相手に正面から立ち向かうとか
ただ無謀になってるだけだろw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:52:40.36 ID:v2cqDZVk.net
>>796
甲鉄城に鰍とかから抜いた血を塗りたくってサファリパークのバスみたいに
カバネリ引率してくつもりなんじゃない?
後は無名に無理やり投薬して終了

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:52:56.29 ID:FDZLgYMd.net
ビバ様の解放祭りで穂積のカーチャンも生駒の妹も死んだんだろwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:16.57 ID:USpGCPf1.net
白結晶は血から精製できる栄養素くらいの設定がいいな
あれではい治りましたとかやられたら萎えるどころじゃない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:17.81 ID:BuwIeuXa.net
クルスはわざわざ科学者・何かの素材と一緒に
落ちていったから人外化しちゃうんかなー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:30.03 ID:nYgjxkap.net
ギルクラ的に言ったら
無名がクロケブリになってカバネ集めて海に沈むとかそんな感じに終わるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:55.42 ID:SIiTvm2d.net
ハリウッドより日本のアニメの劣化のほうがヤバい。
ロリエロばっか。パチンコマネー。そりゃ劣化するか。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:54:01.23 ID:lRRw1jWA.net
>>796
金剛閣までの間にいる人間捕まえて檻に押し込めてカバネにすりゃいいんじゃね?
今回ので全放出しなくても二十体ぐらい残しとけばどこぞの集落に放して新しくカバネを作ればいいだけだし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:54:31.43 ID:sSu0GfAJ.net
>>790
実際怯えてたんだろうけど、怯えてる奴が何で滅火の正気に賭けてるんだ
冷や汗流すくらいなら、まず避けるor反撃するでしょ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:54:38.22 ID:xX4Aagw7.net
>>811
日本のアニメ云々の話はもういいです別スレたててやってください

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:55:23.49 ID:+AIA9IMF.net
汗なしでブッ刺しで良かったのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:55:57.29 ID:SIiTvm2d.net
>>814
無名ちゃん 笑

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:56:20.39 ID:+FrHMBFp.net
オレは大河内を信じてたよ
悪い意味で

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:56:51.55 ID:v2cqDZVk.net
>>813
怯えて竦んで動けなかっただけじゃない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:56:58.23 ID:FDZLgYMd.net
>>813
勝ち目がないんじゃないかカバネリには。しかもバーサク状態だしw
たぶんちょっと漏らしてるねw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:57:25.48 ID:/59ZMRcQ.net
ビーム砲の作画演出はすげえかっこよかったけど、この世界の設定でやっていい攻撃じゃねえだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:57:49.51 ID:hzG9DLhZ.net
>>798
頭のいい俺が説明してやるとVIVA軍団は別世界からやってきた科学者集団
ビームは超科学技術の一端でこの後もどんどん出てくるぞ期待して待て

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:58:11.52 ID:4gSFxCGo.net
頭良い人はバイクやらビームを楽しめるらしい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:58:38.89 ID:ygzo81vH.net
>>780
公式ページのKeywordをよく読んでみよう、そこから自分で推測してみよう

というか、「世界の謎」とかカタストロフ物であまり価値の低い展開を出してもねぇ。
正直、君自身「そんな世界の真実出しても解決の糸口にならねぇじゃねえか」と言うよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:58:43.66 ID:t8a/BdNy.net
戦国自衛隊と思えばいいか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:00:17.13 ID:TdIfLd7q.net
>>823
出た出た
すぐ監督の解説を聞けだの設定を読めだの言うやつ
アニメで表現できてないから突っ込まれてんだろうが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:00:21.88 ID:rjebJrzC.net
まだ浅い話数だったら粗と思われていたものが実は伏線や設定を補う話も出てくる可能性もあるけどもう9話だもんな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:00.36 ID:pclGxE8k.net
>>810
クロケブリ化した無名が、生駒の行動(クロケブリの中に入って呼びかけるとか)
で正気になって、計画が潰えるってカンジかな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:45.43 ID:mi+zZIcO.net
美馬様の行動に説得力がないんだよなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:46.46 ID:xX4Aagw7.net
>>825
>>802を見る限りまともに見てないのがわかる
てか劇中で解説してる暇がないから公式に載せてるわけでしょ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:47.59 ID:xQ9Sv/HR.net
細かいことに拘るのは頭悪いというのは間違いないだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:02.39 ID:/59ZMRcQ.net
つか、滅火正気に戻れるみたいだしそのまま戦力にすれば最強だったやん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:29.00 ID:FDZLgYMd.net
>>827
いやあの落としたアタッシュケースだw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:54.49 ID:Hwn3wYpC.net
ビバ軍団の資金源は「あなたの領土内のカバネを1万両でかたづけます」とかかな。この辺、未説明だけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:56.63 ID:Gex3zcHT.net
来栖は後で白結晶持って駆けつけるんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:03:22.53 ID:nS8jkeUb.net
>>826
ちまき回とワザトリ回は無くてよかったかな
ようはカバネリが血を飲むっていう設定自体をパージと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:03:31.10 ID:ygzo81vH.net
>>808
え、あれワクチンだろ?だから崩壊するクロケブリ滅火に対して打ち込んで回りを遅くしてもう少しやらせようと発案されたと

来栖があれを持って来て無名クロケブリ化をギリギリで止めるとかと言った感じか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:03:55.28 ID:sSu0GfAJ.net
兄様隊が百戦錬磨なのは周知だろうに、女を戦闘力に数えてないとか
銃突きつけるほど警戒してるのに人数少なすぎだろとか
まあ色々と

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:39.52 ID:rjMDRxds.net
ビバが家に捨てられてひねてる餓鬼にしか見えないのがね
あとキャラに聡明な人物がいないのがなんとも
見せ場が虐殺シーンだけじゃ飽きられるよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:40.82 ID:ygzo81vH.net
>>829
言わせれば「わざとらしい説明乙」と今度はやり玉に挙げるだけだろうしねぇ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:53.34 ID:PsjK/tn9.net
>>823
公式ページまで見ること必須にしないでくれよ
必要な情報はきちんと作中で描ききってくれ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:55.60 ID:0w3sHWwJ.net
ギルクラと逆で黒煙になった無名がカバネを集めて死のうとするけど、生駒によって阻止、無名人間に戻って生駒が黒煙になる
日ノ本からカバネが消えて終わり

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:57.27 ID:/59ZMRcQ.net
全ての駅ぶっ壊したら常にカバネリに襲撃されて人間は作物も生産できず絶対生きていけないやん
バカなのか?兄様は

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:05:57.28 ID:xQ9Sv/HR.net
細かいとこ気にしすぎだろ。もうそんな作品じゃないのとっくに分かってるのにな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:05:59.88 ID:nS8jkeUb.net
まあ脚本に粗があるし惜しいところも多々あるにはしても、
いくらなんでも暴動にもっていかれすぎだからね

アニプレは「俺等ソニーじゃないし(鼻ほじ)」とかしてると死ぬよ
もう意図して、煽ってくる勢力が確としているからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:06:07.61 ID:pclGxE8k.net
>>837
美馬が普通に屋敷に入ってきたので道中女装したのかと期待してしまっ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:06:56.76 ID:sSu0GfAJ.net
>>842
アホじゃないとすると人類カバネ(リ)計画でも企んでるとしか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:06:58.11 ID:TdIfLd7q.net
>>829
本編以外のもの見ないと世界設定分からない作品とかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:29.30 ID:/59ZMRcQ.net
黒煙になって全ての屍を集めて深海にでも沈めば屍問題は解決だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:38.05 ID:YtGFJkGF.net
もう999みたく列車で宇宙にでも逃げたらいいんじゃないかな
この世界ならアリでしょ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:50.20 ID:rjebJrzC.net
>>840
バトルルールが公式見ないと全くわからないCという作品が昔ありまして

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:51.70 ID:FDZLgYMd.net
ここで登場しなかったオモシロ外人が活躍する展開
あると思います!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:59.90 ID:SIiTvm2d.net
>>840
だな、詰まらないと公式みないで、2chで愚痴って憂さ晴らしが精々

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:08:18.35 ID:MMn3ZDOe.net
美馬に殺された領主の死亡フラグがすごかったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:08:44.99 ID:xX4Aagw7.net
個人的に不満だったのはあのビームだけだな

>>847
いまさらそれで叩くのは遅すぎない?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:09:04.93 ID:mswPMH5s.net
一周回って面白くなってきたぞこのバカアニメw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:09:11.53 ID:MMn3ZDOe.net
いまだに擁護するヤツいるんだw
ビームも出たし、もうお笑い枠で楽しむ作品だろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:09:14.04 ID:TdIfLd7q.net
>>854
俺もなんで今更そんなケチつけられてんのか分からん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:24.71 ID:TdIfLd7q.net
もうホロビみたいなの飼いならしてカバネ一掃すればいいじゃん
てかこれクレイモアと進撃の巨人混ぜただけだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:41.03 ID:4gSFxCGo.net
>>855
ビバが出てきてから甲鉄城のバカネリってアニメで になった感は否めないw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:55.60 ID:sSu0GfAJ.net
こうなるといっそ菖蒲様が敵になるくらいのことを期待してしまう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:55.83 ID:ygzo81vH.net
>>835
え、「血を飲んでカバネ化を抑える」ってのは次回でどう考えても状況の前提になる話だし、
「カバネリもカバネ化しうる」ってのは今回の滅火の態のいい処分の理由の一つなんだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:56.35 ID:rjebJrzC.net
そろそろ蒸気で空飛ぶぞロケッティア期待してる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:56.82 ID:xQ9Sv/HR.net
カバネなんか血が必要だけどそれは自身で生産できないんだからほっときゃ死滅する存在なんだよ
本来ならあんなもんは人類の脅威にはならんね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:05.24 ID:bVS4+H/7.net
荒木監督の経歴の学園黙示録ギルクラ進撃要素もりもりだから後はデスノート要素が入れば集大成だな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:05.33 ID:gPzjJMaU.net
>>846
そんなのアイアムアヒーロー丸パクリじゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:11.20 ID:SIiTvm2d.net
>>858
ナウシカ思い出したわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:40.16 ID:/59ZMRcQ.net
作品に登場するギミックにこんなのおかしいって文句言ってる奴はバカなのか?
ラピュタだってゴリアテが航空力学的に天空まで飛べるはずないけど誰もそんな野暮なツッコミしないだろ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:12:49.46 ID:MMn3ZDOe.net
荒木は前エピでのバイク、今回の通信室やビームと、
オーバーテクノロジを立て続けに唐突に投入することで
今作のような活劇を真面目に考証することの無意味さを伝えたかったんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:13:03.33 ID:ygzo81vH.net
>>853
まぁ、「死亡フラグ」自体「なぜ死ぬ展開になったかを体系づけたもの」だから知ってればフラグバリバリ張ったのに気づくんだよなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:13:44.58 ID:fgEunldB.net
残念なのはユキヤちゃん治療する時に上半身はだけさせたシーン入れてほしかったぐらいですかねグヒヒ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:13:46.75 ID:xX4Aagw7.net
>>864
美馬が新世界の神となるからコンプリート

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:06.15 ID:VhGVXV89.net
どうせならでかい状態でドロドロしながらビーム撃たせれば良かったのにな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:16.18 ID:nYgjxkap.net
スチパン作品に蒸気機関以外の説明がいるわけねーだろ
公式設定なんぞみなくても蒸気機関の力すげーでいいんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:26.52 ID:mswPMH5s.net
>>859
こうなったら金剛郭は変形して巨大ロボになるぐらいやってくれそうだw
おらワクワクしてきたぞw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:30.59 ID:TdIfLd7q.net
黒煙を核にした超ビーム砲まだ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:32.55 ID:FDZLgYMd.net
オモシロ外人は影で新兵器作ってると思うんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:49.23 ID:SIiTvm2d.net
>>868
黒煙にはロボットで対抗までもっててくれたら満足感

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:49.46 ID:QsJ7qz8I.net
ほんと面白くねーな
1話目からなんとなく分かってたけど、いつか面白くなるかと思い期待して見続けてるけど やっぱりダメだわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:56.58 ID:RRDSFwZL.net
>>851
正体がCIA的立ち位置のスパイで絶対絶命のピンチに
外国軍連れてきて「待たせたな!」展開あると思います

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:16:30.66 ID:ygzo81vH.net
>>865
もっと前にアメコミでも有名どころでそういう設定がありましてな、マーベルゾンビーズって作品で。その中のファンタスティックフォーのリーダーが
「ゾンビこそが人間のなるべき未来だ」とゾンビウィルスを仲間に感染させるという展開があるわけで…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:16:40.38 ID:Gex3zcHT.net
ギャグアニメとしては優秀

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:17:30.14 ID:+YfQsDKq.net
バイクも蒸気で動いてる感バリバリのデザインと描写だったらやべぇってなったんだけどなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:17:55.13 ID:rjMDRxds.net
別にバイクが出ようがビームが出ようが大した問題じゃない
ファンタジーの世界の話であり、現実の世界のイメージと比べるのは頭が固い人
問題はそんなことより本筋なんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:18:20.21 ID:4gSFxCGo.net
>>879
ギルクラの国連軍みたいなのを連れてきそうな予感はする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:18:41.61 ID:nYgjxkap.net
内容の是非は置いといて
スチームパンクわかってないやつ多くない?
魔法ありのファンタジーの部分が
蒸気ファンタジーになっただけだ

いちいちケアルの詳細とかファイアがなぜ起こるかとか言うのか???
設定上げてくれてるだけマシだぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:24.04 ID:ygzo81vH.net
>>881
はいはい、このブドウは酸っぱい酸っぱい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:27.24 ID:mswPMH5s.net
本筋なんか無いじゃん。
もう気の狂った展開しか望まんよw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:28.23 ID:RRDSFwZL.net
>>880
アイムアレジェンドがそうだしな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:38.91 ID:MMn3ZDOe.net
まぁお笑い枠ってことで。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:45.37 ID:sSu0GfAJ.net
>>867
逆にあそこに現代的な戦闘機が出てきたら違和感がある
ギミックの有り無しじゃなくて、技術体系の統一感が足りていない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:07.56 ID:MMn3ZDOe.net
アフリカじゃ当たり前
スチパンじゃ当たり前

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:17.85 ID:FDZLgYMd.net
>>879
黒色火薬を使うランボー軍団が来るかもしれない!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:18.26 ID:lrARI9rZ.net
とりあえず無名ちゃんは責任とって慰めものになるんだろうな?
生駒のそういうのはいらんから無名ちゃんで実験しろよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:52.04 ID:GCwgpysT.net
はいふり化が著しいなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:09.92 ID:ygzo81vH.net
>>879
公式次回画像で普通に捕まってます
ttp://kabaneri.com/assets/img/story/scenes/10/img04.jpg

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:29.89 ID:jJDk3WAo.net
バイクのデザインが適当過ぎる。
わざと黒っぽくしてチャチイの誤魔化してないか。
描写も北斗の拳のヒャッハー軍団ぽいし。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:51.58 ID:TdIfLd7q.net
>>885
呪いでカバネに〜とか言って最初からファンタジー感出してたら口からビームとか魔法みたいなことやってても違和感ないけど
ウイルスでカバネに〜だからなこの世界は
ビームが許される前置きがない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:57.66 ID:2UfQbuLo.net
こりゃもう、金剛郭には核兵器があるに違いない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:08.19 ID:nYgjxkap.net
>>893
カバネリは子供作れるんだろうか
出来るならその子供はどうなるんだろう

なんか子供は完全体になるみたいな話ってあるよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:38.55 ID:Sw4klRxo.net
>>883
馬鹿っぽいね、あんた
ファンタジーと言っても何でもありじゃねえんだぜ
最低限の世界観の枠で囲んでおかないと、節操のない何でもありは
見ててシラケるだけなんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:47.12 ID:FDZLgYMd.net
>>895
捕まってんのかよwww

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:47.52 ID:ygzo81vH.net
>>888
むしろさらにその原作の「地球最後の男」からしてそうでしたからねぇ…。「ゾンビ」という怪物登場以前から概念としてあったことになりますな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:58.90 ID:PsjK/tn9.net
>>882
そうなんだよな
デザインに蒸気機関で動いてます感さえあれば「そういうもの」として飲み込めるのに
和風だったりスチームパンク風だったり現代風だったり未来風だったりで統一感がないんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:27.36 ID:TdIfLd7q.net
>>903
たぶんそれが面白いと思ったんだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:32.09 ID:MMn3ZDOe.net
 
アフリカじゃビームとか当たり前勢が沸いとるね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:53.95 ID:rjMDRxds.net
>>900
それは僕の考えるカバネリ!の話だろ それが頭が固いってことなんだよw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:55.81 ID:fkxwH+ob.net
>>843
1話から気にし過ぎだよな。

カバネがただのゾンビ設定なら絵的にもだれて微妙だと思うわ。
ビバは復讐の為に独自に準備と研究を進めてたんだから、将軍以上の兵力を作るのが普通だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:24:39.33 ID:nYgjxkap.net
>>897
微妙に現実チックな言葉使いたがるんだよこのジャンルは

ビームは俺も「えぇ……」ってなったよ
あれはスチパンじゃ説明つかんし
いきなり魔法だされた感

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:26.13 ID:fkxwH+ob.net
>>904
ワイはそれが好き

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:41.40 ID:oD3GxEhf.net
>>867
でもお前だってラピュタにプリウスやスマホ出てきたらフィクションだからと言われたってキレるだろ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:43.21 ID:sSu0GfAJ.net
というか兄様親衛隊が強いんじゃなくて、ノーマル狩り方の装備がおかしいんじゃないか
あんな装甲列車作れる世界であの程度かというのは最初から思っていた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:56.89 ID:lrARI9rZ.net
しかしこれでも将軍のほうが強いんだろうな
ビバのかませ感が増してきたから
冷や汗は流石にわろたw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:57.40 ID:rjebJrzC.net
>>867
あれ飛行船だろ別に雲の上でもいけるし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:05.78 ID:Gex3zcHT.net
こんなアニメを一生懸命作らされる作画スタッフも大変だな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:12.81 ID:ogPjHXwf.net
>>867
アレは宮崎駿の卓越したセンスあってこそだろお前マジで言ってんの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:13.50 ID:Sw4klRxo.net
>>906
 ↑
ダミだこりゃ
ナニ言っても通じねえw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:50.62 ID:revnNm+E.net
アニサマはカバネ倒すためなら人が死んでもかまわない冷徹な奴で、生駒と対峙するぐらいで良かったのにな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:57.44 ID:ygzo81vH.net
>>903
未来風、というよりは「現実世界での1920年代(大正後期)前に誕生していたものはアリとする」のを
勝手に「あの世界は1860年代(幕末)位」と思い込んでるからじゃないかねぇ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:27:06.91 ID:wlMHb+/n.net
9話見たよ〜
え〜と酷くて途中から笑った

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:27:16.84 ID:+z5BaJty.net
おいおいアンチスレかと思ったw
いい加減にしろよコノヤロウ(^0_0^)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:28:54.35 ID:fkxwH+ob.net
世界観、世界観五月蝿いな。
世界観は創るもんだろ。
初期のゾンビ物も「死者が蘇る」←はぁ?やろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:29:40.19 ID:jJDk3WAo.net
なんでもあり感過ぎるよな。
一昔前のテレビゲームの世界観だよ。
キャラの行動も昔のロールプレイングゲームのそれっぽいし。
ファイナルファンタジーZみたいな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:29:58.06 ID:mswPMH5s.net
ラストは超巨大化したビバ様に無名と生駒がデュアルコアになったパシフィック・リム状態で対抗するでもいいぞ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:30:10.13 ID:LZ8bpmJj.net
ここまで酷いと逆に好きだわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:30:31.02 ID:FDZLgYMd.net
プリキュアが世界観に合わないショットガンとかで戦いだしたらおまえらどうすんだよ!

喜びそうw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:01.96 ID:rjebJrzC.net
>>918
それが視聴者とのズレなんじゃね?
「現実世界での1920年代(大正後期)前に誕生していたものはアリとする」ってのはどっかで読まないとダメなんでしょ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:12.51 ID:ygzo81vH.net
>>921
「常識と過去の作品から枠を出ることは許さん、だが過去の作品にない物を作れ」という二律背反を要求してますからなぁ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:28.23 ID:SIiTvm2d.net
テクノロジーと本筋は別けて考えたほうがいいが、
どっちも糞だから、ついでに叩いとく的なレベルだから
擁護派はかっかすんなよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:35.01 ID:TdIfLd7q.net
>>915
それな
現実的に見てありえないから駄目ってわけじゃなくて
世界観に馴染んでないから駄目なんだよな
口からビームもセンスがあればゴリアテのように馴染ませることができたかも知れない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:51.31 ID:saztHae5.net
次スレ立てるときはちゃんとワッチョイつけろよ>>950

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:57.52 ID:LLZOObON.net
何度見てもクルスが自分から飛び降りてる件

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:32:17.44 ID:lrARI9rZ.net
とりあえず無名ははよ体色々弄られろよ
この責任はとらないと駄目でしょうに

わかってるよね?脚本さん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:32:45.25 ID:Ids1Xz1t.net
バイクとか出してもいいけどあの世界の中で浮いてるんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:33:05.92 ID:/oE+kdkt.net
もう女キャラ脱がせて終わりでいいだろこれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:33:29.24 ID:fkxwH+ob.net
>>918
それなw
否定も無理矢理こじつけてるよなw
企業って怖いわw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:33:58.52 ID:SIiTvm2d.net
>>932
このストーリーでも萌え豚を大満足にはさせられるという

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:34:09.38 ID:xQ9Sv/HR.net
ゲームじゃねーよ。絵柄だけでなくストーリーも昔のアニメみたいな展開だったな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:34:57.91 ID:8ws/3VY1.net
世界観に一貫性がなくてルールが想像しにくいから言われてるんじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:35:40.37 ID:d+cQYhVF.net
作画も段々力尽きてるね…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:35:49.79 ID:+FrHMBFp.net
序盤はいつまでもgdgdしてて
兄様登場後は詰め込みすぎて破綻

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:35:54.35 ID:szYh2CyY.net
>>925
弾丸マシンガンと言う技を使うぷりき

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:36:32.16 ID:ygzo81vH.net
>>926
ん?元々あの世界現実だと大正後期から昭和初期の間の時間軸だからな?勝手に現実世界の幕末以前の
自己認識を作品の定規にしてそれを逸脱してるから批判なんてものは批評者としては下の下だぞ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:36:37.99 ID:qu8/RZmu.net
3話で切っておけばよかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:28.16 ID:XZrU11MT.net
くっそー、もう滅火たんの尻が見られないと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:36.35 ID:nYgjxkap.net
ある程度質のいいバカアニメとしてみとけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:39.91 ID:PsjK/tn9.net
>>938
そう、それだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:58.79 ID:ruUDJJJv.net
ビバサマー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:38:39.03 ID:lPf8TI1X.net
あん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:39:31.73 ID:xQ9Sv/HR.net
だから少年漫画だって最初に気づけよって話
ぐだぐだ言ってるのは頭が悪いと自覚してアンチスレにでもいこう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:39:35.89 ID:nwKWuDZd.net
荒れ過ぎ…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:39:57.58 ID:nC2qAfma.net
>>939
クライマックスに備えるのは普通

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:40:30.39 ID:lrARI9rZ.net
とりあえず薄い本のネタには困らないなこれ
姫様今頃ひんむかれて鍵のありかを教えろと脅迫されてるだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:40:44.52 ID:jmXnoxcF.net
最終回は最高品質のうんこが見られそう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:40:51.30 ID:2b/SWTT4.net
ただここまで失速しているが、今期のアニメでは1位、2位の水準という立ち位置は変わらないんだよな
他のア二メはカバネリ以上に酷かったりするから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:41:37.94 ID:FiiUyagb.net
兄様は日本軍の将校とかのオマージュ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:41:53.45 ID:k8CJbPsP.net
>>938
スチームパンク取り扱ってる奴はたいてい機械に特化してて電気エネルギーやらが無い世界
だからバイクというかロボに乗ってても不思議じゃないしスチームで動く船や城があっても問題無い

カバネリの場合は資源確保できない状況で尚且つ機器類の発達が遅れてる(貫き筒がすごいなんて言われる世界)
なのにバイク乗ってるとか頭おかしいって話
サクラ大戦だろうがFFみたいな蒸気世界だろうが基本はエネルギーが発見されなかったか利用できなかった場合の未来形
カバネリは単純に技術力低い世界なんだからバイクなんか出すなよ雑魚って話

そこまで技術発達してるなら画像みたいなおもちゃを散りばめてないとおかしい

http://happydiylife.com/wp-content/uploads/2013/06/steampunk_in00.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:42:07.40 ID:fkxwH+ob.net
この荒れ方は異常
ここまで荒れるなんて普通じゃない
amazonも最低評価早すぎ
誰か困るんですかねー?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:43:16.96 ID:FDZLgYMd.net
>>952
マラヌキ筒回避不可

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:43:27.30 ID:MMn3ZDOe.net
 
アフリカじゃビーム攻撃なんて当たり前、がたがた言う方がおかしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:44:30.02 ID:lrARI9rZ.net
別に内容は悪くはないがラスボス的なやつが小物すぎてちょっとな
もう少し何とかならんかったのか
ビバとか話の中盤あたりに出てくる敵ぐらいのイメージなんだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:45.10 ID:ygzo81vH.net
>>950次スレよろ
質問も更新したほうがいい気がする

Q.あの世界でバイクとか迫撃砲とかオーバーテクノロジーじゃね?
A.武士がいることで錯覚しているようですが、あの世界は大政奉還がなかった世界で1920年代です。出てくる技術や横文字の
 ほとんどはあの世界では存在している知見です。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:49.15 ID:2UfQbuLo.net
生駒が活躍したいなら群体化したって構わんが、巨大ロボットに乗ったらそれはおかしい
設定云々はそういう話だよね

>>954
ほんとになんでこんなにキレイにキチガイガバガバで横並びになれるんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:52.98 ID:nwKWuDZd.net
ビバがラスボスは微妙だね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:56.11 ID:jJDk3WAo.net
>>960
その通り。ビバ様は中ボス的存在なんだよ。
あの後に巨悪なラスボスが控えていないとおかしいんだけど。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:04.57 ID:YtGFJkGF.net
>>959
お前サバンナでも同じこといえんの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:18.69 ID:uSHrcwHp.net
>>942
いやだからこれ「現実世界での1920年代(大正後期)前に誕生していたものはアリとする」ってどこに出てくるのよ
ちょっと調べるとすでにこの時代エンジンバイクあるんだけどこれもありになんのか?薬莢もリボルバーもあるってことだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:19.44 ID:fkxwH+ob.net
>>956
いや、サクラやFF7の方がぶっとんでるわw
やり直して来いよw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:48.11 ID:TdIfLd7q.net
冷や汗くらい俺は許容範囲だな
ありがちな薄っぺらいスーパー超人のイメージから一皮向けた
取り乱して喚き出したりしたらガッカリだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:13.39 ID:nwKWuDZd.net
>>961
わかった立てる
次は49か

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:13.47 ID:8ws/3VY1.net
>>956
だから人によって前提がぶれるんだろ
つーか俺にそれを言われても困る

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:26.52 ID:ZzsfGF0H.net
ファンタジーなんだからバイクあったっていいじゃん
ジャンプ的展開だと思うけど面白いわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:39.68 ID:+FrHMBFp.net
やっぱりギルクラスタッフはギルクラスタッフだったな
覇権()とか言ってたやつは自分の節穴を反省しましょうね〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:46.38 ID:k8CJbPsP.net
>>967
ぶっ飛んでるから道理が通るんだろ
カバネリはぶっ飛んだ設定にしてないからぶっ飛んだ物が出てきたら萎えるって意味わかってるか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:50.55 ID:fkxwH+ob.net
>>961
現実世界じゃないからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:48:38.77 ID:2ZHMVizk.net
これから見るけどそんなに荒れるほどの内容なのか…?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:48:59.88 ID:lrARI9rZ.net
次回
ビバ「僕の王の力がああああ!」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:49:25.44 ID:f/UwXtXB.net
どうしてreゼロに負けてしまったん?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:49:40.98 ID:TdIfLd7q.net
>>973
それなサクラもFF7もラピュタも最初からぶっ飛んでますよってちゃんと説明してる
この作品の悪いところは説明なしにいきなりビームしたこと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:49:50.62 ID:2ZHMVizk.net
ここまで荒れるって逆に楽しみになってきた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:04.00 ID:fkxwH+ob.net
>>969
別世界での話って書いといてあげろよー
馬鹿が湧く

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:23.70 ID:RRDSFwZL.net
>>961
>A.武士がいることで錯覚しているようですが、あの世界は大政奉還がなかった世界で1920年代です。出てくる技術や横文字の
> ほとんどはあの世界では存在している知見です。


1920年代に手持ちで撃てるガトリングがあったなんて聞いたこと無いなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:24.57 ID:8Soaw70K.net
違和感あるからこんな文句が出る
文句出ないように作らなきゃダメ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:50.74 ID:sSu0GfAJ.net
装備が単発銃と刀くらい、と序盤で刷り込んでるのがそもそものミス
この世界でこのくらいはアリというのを適当に開示しないできたから、
あとで出てきたのがオーパーツに見える

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:51.24 ID:ygzo81vH.net
>>956
そりゃ地方の在野の発明家が対カバネ技術を専門に研究している集団と同レベルとかチートが過ぎるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:51:04.68 ID:uSHrcwHp.net
ミサイルは?ミサイルはまだなのかこうなったらロケットランチャーでカバネふっ飛ばして欲しい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:51:39.51 ID:FDZLgYMd.net
これで荒れてんの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:51:47.62 ID:nwKWuDZd.net
立てられなかった>>990頼む

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:22.85 ID:kLpyU0fL.net
>>987
無能死ね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:32.09 ID:saztHae5.net
叩かれることもあるだろうけどここまで叩かれるのは異常
どうせ妄信的な進撃ファンで少しでも似てるのが許せないんでしょ
これだからシンゲキッズは…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:35.66 ID:TrJJy+DU.net
アニサマ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:48.50 ID:jmXnoxcF.net
もうここまできたら光の羽とか生えてくるだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:51.44 ID:ygzo81vH.net
>>981
あのじいちゃん自身半分カバネリという説を唱えてみる。マッドサイエンティストが自分の体を被検体に、ってのもよく聞く話だしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:53.17 ID:k8CJbPsP.net
>>984
親元から勘当されるような組織が専門に研究する資金くれるとかどこのボンボンだよ
もしそうだとしたら美馬の対抗馬が出てくるのが当たり前だしこんな武装集団ほっぽりだして一揆させる国がなんで強国扱いになるんだよ
全てが全ておかしいんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:04.20 ID:gY80MiJL.net
ひっどいアニメだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:18.28 ID:uSHrcwHp.net
なんか足りねえと思ったらチェーンソーがねえんだよこの作品

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:24.43 ID:zJnC/G6Y.net
もうビーム対ビームで決着付けろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:41.20 ID:H/czT6Jh.net
カバネリビームwwwwwwwwwwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:52.12 ID:jmXnoxcF.net
ビームの打ち合いじゃー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:53.43 ID:BpHHKsEQ.net
エロのために見てるよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:54.30 ID:fkxwH+ob.net
>>978
サクラは最初は飛行してない
召喚獣というオーバーテク
ラピュタ...言うほどスチパンか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200