2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 47駅目

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:38:53.14 ID:Nqc3KkDN.net
本スレ民もカバネリ化しかかってるな。抑えろ抑えたまえ

>>477
みんなの為になる何か。みんなが死にまくったから話が違うと思ったんだよぉ〜

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:39:05.19 ID:2G3SxmDQ.net
敵役は主人公よりも魅力的じゃないと面白くないわな
小物臭しか残さないビバ様じゃ視聴者は歓心しないわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:39:50.24 ID:71bbDywX.net
アニサマは他に方法がなかった最後の手段とかじゃなくてノリノリで一般の民も巻き込んでるというか殺してる
しかも自分達は今まで苦労してきたのでそのやり方は正しいし当然の権利ですみたいなのが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:40:36.61 ID:w43l1SX6.net
これ2クール?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:43:00.06 ID:R35z2xVU.net
酷すぎる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:43:45.73 ID:rSzMs7hO.net
 
創作に行き詰ったクリエイターの破壊衝動を描いたBパートは圧巻だったな

でも次どうすんの?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:44:34.59 ID:qBU/DUQZ.net
ビバがルルーシュみたいなキャラだったら面白ろかったのに
脚本ルルーシュ描いてただろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:45:23.96 ID:48YXHEuk.net
>>484
ここまできたらすべてを破壊してイデオンENDでいいんじゃないかな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:45:27.36 ID:1xU5+Itu.net
幼女に厳しいアニメだなぁ何人殺せば気が済むねん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:45:30.05 ID:4MyPy+Pq.net
もう完全にカバネがスライム扱いだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:46:33.54 ID:S1CdflCe.net
この監督って本当にオリジナル作るセンスないんだな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:48:08.58 ID:134YHfh7.net
最初はゾンビものと聞いて見始めて思ってたのと違ったけどこういうのもありだなと思ってたのに
どうしてこうなった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:48:24.49 ID:kuNnQabC.net
1話目から結構ガバい描写があるけどまだ先があるから、と期待されつつ
物語が進行して終わりが見えてくると1話で駄目だったところがもっとひどくなる、一番大事な第一話がガバいんだから当然だった。
こんなのちょっと前も見たなあと思ったらコメルシだったじゃモン

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:49:24.30 ID:6ndkjpH/.net
抗体みたいのが出て来たのでハッピーエンドの可能性も出て来た
あれだけ死んでハッピーもないが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:50:32.91 ID:rSzMs7hO.net
あのアタッシュケースて抗体なんかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:52:17.66 ID:faFzonfx.net
>>492 あれだけしんでと言うが結局犠牲はモブばかりだからな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:54:08.62 ID:rN9ElghK.net
無名が戻ったからホロビを先にクロケブリ化するんだったら
戻らなかったらどうするつもりだったんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:54:40.44 ID:a455Vj7t.net
あのビバ様の汗のシーン
見ているときに、涙と思わせて実は汗でしたというネタを妄想していたら
その通りで吹き出した
何がやりたかったのやら

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:54:58.87 ID:CgMvrPbf.net
深みの無いテンプレゾンビ物に寒い時代遅れの演出を足すとこのアニメになる
これ楽しめてる奴は掛け値なしのマヌケ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:55:22.67 ID:L5q4XLEZ.net
>>479
なんか無名を助けた事に深い意味ってなかったのかなぁ

解放って言ってたけどあの世界で駅潰したら人間もカバネリも生きていけないんじゃないのかな
ビバはそもそも長く生き長らえるつもりなく復讐したら終わりって考えなのか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:55:33.18 ID:6ndkjpH/.net
カバネリ化したら眉毛が二又になる
恐ろしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:56:12.87 ID:a455Vj7t.net
円盤の売行きが楽しみになってきました!
自分の中にはそれぐらいしか楽しみが残ってないw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:56:56.53 ID:CX31V0U+.net
>>500
3万くらいだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:57:07.77 ID:Nqc3KkDN.net
宮野の野望は皆でカバネになろうじゃないの?カバネになれば恐れるものは無くなるでしょ
適当こいたけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:59:37.48 ID:rSzMs7hO.net
アニサマ第二携帯もそのうち来るのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:59:48.24 ID:fVLxk29q.net
ビバ様が壊れすぎていて
話しも一気に壊れた
何か求めていたものと違う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:00:55.73 ID:C49I9jck.net
面白いけど放送当初に比べるとなんかそこまで面白く感じなくなってきたな
ギルクラもそこそこ好きだったけどギルクラよりは面白いかな
ヒロインはイノリ?イオリだっけ?あっちの方が好み

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:01:44.68 ID:0dZBh1iQ.net
もったいないな、話がどんどん小さくなってきてる
ガウナのように相手の攻撃に対応して進化するカバネなら恐怖が増す
知能のないカバネに代わって人の復讐劇では尻つぼみ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:01:54.68 ID:yE/W9PvK.net
生駒が姫様と血の契約をしたところがピークだった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:02:07.89 ID:faFzonfx.net
いのりんは中盤から後半にかけて空気過ぎ
シュウのただ言いなりになってるだけだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:02:12.45 ID:L5q4XLEZ.net
今でも面白いとは思うけど無名が勝手した回からリアルタイムでは見なくなっちゃったなぁ
あの回も面白かったが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:02:15.45 ID:BSjBA8mt.net
これで進撃のパクリ言われてたのか
色々まぜこんできたけど
混ぜすぎてピンと来ない作品

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:02:16.33 ID:pclGxE8k.net
まんま女型の巨人やんけw

美馬はダメだ、小物すぐる。
バカを引き入れたばかりに前田の領民が・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:03:01.43 ID:LQkmNo5N.net
ガバガバすぎて癖になる
作画班まじかわいそすぎるwwwww

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:03:44.86 ID:Jyh+pqYR.net
>>496
滅火があなたはいつも怖がってる的なこと言ってたろ
あれの証左だったんじゃね?実はビビッてました的な

入れるのが必要な描写なのか分からんけどな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:04:05.02 ID:a455Vj7t.net
作画も止め絵が目立つようになってきてるからなあ
最初は良かったよ最初は

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:05:10.70 ID:C49I9jck.net
>>508
でもルックスは超好みだった
車椅子ちゃんも好みだったけどね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:05:36.54 ID:15m9M1S0.net
脚本上のガバネリ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:06:39.30 ID:9ZSs9LAC.net
生駒が弱っちすぎて悲しい
威勢が良いのは結構だけど実力が全く伴ってないのがね…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:06:55.92 ID:5WFXycbo.net
いのりさんは性格がアレな上に空気ヒロインでマジで人気なかったからな
賛否あれど作品的にはめちゃ盛り上がったのに同人とかほとんど出なかったな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:07:23.13 ID:Iuc4vjQ0.net
円盤箱売りは正解だった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:07:36.90 ID:Z16LTrlH.net
>>466
だよな
なにしてるのかイマイチ分からないまま来てしまったしな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:08:53.75 ID:L5q4XLEZ.net
>>514
止め絵ちょっと入る分あれだけ動かしてくれるならまぁ歓迎の範囲

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:09:25.93 ID:C49I9jck.net
同人だと好みスレンダーキャラがキモ巨乳の脚太いムチムチに改悪されることが多くて萎える

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:10:20.41 ID:L5q4XLEZ.net
声優で呼ばれると誰の話か分からん!w宮野さん=ビバは覚えた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:10:28.87 ID:71bbDywX.net
エレンはたとえ最弱でもいなかったら100%人類が詰むが生駒はいてもいなくても大して差はないというのが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:11:00.25 ID:4Kz5s1kv.net
やはり今の時代、アニメの主人公は何の苦労もなく力を与えられて
俺TSUEEEEEEE!! しないと評価されない時代だから

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:11:07.36 ID:syFpO+sW.net
>>520 幕府もだがビバ様一味の掘り下げもほとんどないからな
なんかいきなり登場していきなりテロリストしてたくらいの印象しかない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:11:25.07 ID:LQkmNo5N.net
こんだけツッコミどころ多い脚本って才能だと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:11:47.21 ID:C49I9jck.net
>>525
お兄様二期が見たいぞw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:12:14.49 ID:5jQGcQG4.net
カバネリじゃない普通の人間がカバネを余裕で倒してるし
じゃあカバネリの利点なによってなっちゃうわな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:12:40.14 ID:5DUIaHQx.net
今週で糞アニメ確定かな
キャラが阿呆すぎて気持ち悪い
キャラが阿呆ってことは作り手が阿呆ってことなんだけどね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:13:04.01 ID:iftVd6Ye.net
なんで生駒はモブ野郎に簡単にやられてたの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:14:15.43 ID:pclGxE8k.net
>>418
凡庸な話を演出で魅せたのがパヤオだったなとチラと思った。
>>490
戦犯は美馬。
前田の殿様みたいないい人がラスボスの方が面白いのに。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:17:15.62 ID:LQkmNo5N.net
常に最善の選択や動きができるとは思わないが
この作品の登場人物は酷すぎる
でもそこが癖になるね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:17:21.27 ID:LYAAJoHL.net
あの凜々しかった無名ちゃんはどこに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:17:44.33 ID:jpPoiKi9.net
すっかりアンチスレ化だな
しょうがないけど
あと脚本もアレだが作画もところどころショボくなってるな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:17:55.83 ID:2pfI5nD1.net
1クールでアニサマはいらなかったね
これが2クールなら中ボス的な存在でまあ、ありだとは思ったけど
アニサマ打ち倒して終わりって展開は残念だなぁ
ラストまで無名が強く可愛くカバネを屠っていくのを期待していただけに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:19:22.34 ID:UJrYW7qB.net
良作アニメを見ていたと思ってたら、お笑いアニメになってた。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:20:15.27 ID:9pac7JXZ.net
今回から腐女子に媚うってくスタイルに変更した?
アニサマと来栖たんだけかっこよくて大満足なんですけどもwwww
生駒が空気wざまあwww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:20:39.48 ID:9pac7JXZ.net
ユキナちゃんなんで生きてるのwww

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:21:35.98 ID:9pac7JXZ.net
女ヒロインはふたりともアホの子
ざまあwww

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:22:11.85 ID:134YHfh7.net
>>525
二次元の中でも辛い努力してる奴とか見たくないとかそんな奴ら増えてるとかなんとか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:22:14.44 ID:rSzMs7hO.net
 
で、鈴木さんは
やっぱりスパイだったの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:22:58.62 ID:uGxPfer/.net
アニサマに魅力がなさすぎ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:23:25.18 ID:Jyh+pqYR.net
どんなに話を壮大にしても結局は目の前の小さな問題をどうにかするしかないわけで、シナリオはしょうがないと思うが
それよか作画がな・・・

>>532
宮崎作品のシナリオなんてお約束極まるテンプレだもんな
でも動画そのものの質が神がかってるから楽しんで見れた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:23:29.82 ID:rSzMs7hO.net
 
アニサマは創作に行き詰って破壊衝動を抱えた監督の投影です

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:23:55.80 ID:YtGFJkGF.net
>>497
以前から小説とか読まないで育ったやつらじゃねーかな
特にミステリー物とか読んでなさそう
思考停止してなきゃ見てられんよカバネリは

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:24:46.53 ID:3s4uoVCj.net
開始当初は円盤2万コースで覇権かと思ってたが、こりゃいいとこ8千の駄作コース待ったなしだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:25:07.42 ID:evq8w1eq.net
ビバちゃん出てきてから急激に陳腐路線に

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:25:34.66 ID:eLvqYXTT.net
「力あるものだけが生き残る」
人類みな強くて仲間のため怒れるカバネファミリーになれば平等だね!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:26:46.79 ID:fKs1KqCB.net
流石ギルクラの監督だって感心した!ありがとう!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:26:52.00 ID:a455Vj7t.net
城を守る命綱たる橋を、一人の力で簡単に切れるようなワイヤーで支えているのを見て
カバネリじゃなければ全力でつっこまれているんだろうなと思ったがやはりほとんど話題にすらなってないんだな
他につっこみ所がありすぎてw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:27:04.53 ID:9pac7JXZ.net
いやこれは
来栖たん×ビバ様
オデブ×来栖たん
の薄い本で腐女子需要でてきましたよwww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:28:21.06 ID:9pac7JXZ.net
>>551
ほっそいロープでしたね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:29:44.04 ID:jpPoiKi9.net
ユキナは頑丈だな心臓近くにナイフ刺されてもピンピンしてる
そういや来栖も腹に刀ブッ刺されても包帯巻いただけで復活してたな
現代人とは体の作りが違うなw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:30:35.42 ID:2pfI5nD1.net
しかしまあアンチが嬉々としているな
堂々と批判できる流れになってよほど嬉しいんだろうか。人格捻じ曲がってるね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:31:57.05 ID:j55+5m+q.net
もういやだこれ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:32:00.41 ID:syFpO+sW.net
やたら草はやしてるのはNGぶっこんどけばいい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:32:13.73 ID:Nqc3KkDN.net
劣化の劣化を喜ぶ事が人格者、とはならないんだよw 現実見よ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:32:42.60 ID:eLvqYXTT.net
涯とかダートの化身()とか熱血殺人狂ダンさんとかメンヘラ姉とかビバ様とか
荒木さんって魅力ある悪役作れないんだ

というか口からビームか空気泡吐いてた巨神兵リスペクトの女カバネリどういう仕組みだよw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:33:23.82 ID:a455Vj7t.net
最初は期待していたし楽しんでもいたよ
それがこの有様ではねえ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:34:49.31 ID:UU//AKgE.net
改めて序盤見ても音楽と映像が凄いだけで前半も脚本は良くはなかった
だから後半こうなるのは予見してたから無名ちゃんは饅頭姫を愛でれれば充分

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:36:56.45 ID:2x853NlK.net
アニサマがただの基地外でガッカリしたのはあるね
それに心酔してる無名まで馬鹿に見えてくるから困る

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:37:25.45 ID:p9zt97Ed.net
>>525
俺つえぇとか、ダサい視聴者が現実逃避するだけが目的の糞アニメじゃん。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:37:54.14 ID:3om9xcWH.net
美樹本キャラが見れるだけで割りと満足だからそんな落胆とかないけど
期待値が高すぎた故のこの落差なのかな
プロアニメ視聴者じゃなけりゃ普通に見られる内容だと思うけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:37:59.80 ID:syFpO+sW.net
あと3話で終われるのかな
むしろ12歳だから無名はあれくらいバカっぽくてちょうどいいと思うが
悪い大人に利用される子供って感じで

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:39:03.17 ID:FoVCmAig.net
おいしいカレーだと思って食べはじめたら途中からうんこを食べてた気分

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:39:57.53 ID:q8XIwHnF.net
>>564
「覇権」とかいう陳腐なワードでふれてまわったバカどもが
自らハードル上げまくった結果がこれだろw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:39:57.58 ID:2pfI5nD1.net
>>565
もはや安心して甲鉄城の仲間になれるし
これから正しい心を持った人々と触れ合ってまともに育ってほしい
あ、いや育たなくてもいいけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:40:38.45 ID:9ZSs9LAC.net
>>563
でもカバネリは序盤に無名ちゃんTUEEEEEしてた頃が一番楽しかったわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:40:39.50 ID:Q8wCbdIG.net
これあと何話?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:42:26.48 ID:5JQGJ+Yv.net
>>382
あやかしびとを思い出すな
そういえばあれも人でもなく妖怪でもないあやかしびとが主人公だった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:42:31.93 ID:oD3GxEhf.net
なんで冷や汗かいてんの?ってのもそうだし、駅壊滅させて通るなら門壊す必要無かったしそれならホロビ殺す必要もなかったよねっていう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:43:35.05 ID:jpPoiKi9.net
つか「カバネ」とは何なのか?
「カバネリ」になれる人間とは?

この辺の説明ブン投げor最終回にテキトーに説明して終わりそうで怖い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:44:28.51 ID:UU//AKgE.net
元々この手の作品は何故カバネが生まれたのか?ぐらいしか謎無いから
話としては王道だよ。兄様出さないで13話全部カバネの敵だと単調だし
動きだけで魅せてても1クールだと必ず飽きが来るからね
2時間映画の中にこの動きと内容詰めてた方が粗は目立たなかったろうけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:44:30.53 ID:oD3GxEhf.net
>>366
ほんとそういう思い付きで展開付け足して話作ってるとしか思えんわ
ラノベや2chSSじゃあるまいし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:44:38.90 ID:5DUIaHQx.net
>>567
覇権てアニプレのお偉いさんが言い出したんじゃなかったっけ?w
でアフィカスが使って広まった
つまり覇権とか臭い言葉を使ってるのはアフィチル

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:46:00.13 ID:qct3H/Ei.net
美馬が置いて行かれた恨みつらみで動いてるだけなら
本当は臆病で、今回の冷や汗もおかしくはないとは思うんだが
自分の行動は恨みからですに終始しちゃうと、もうラスボス前の中ボス辺りになってしまうよね
主人公達にはシラネーヨって話だし、絡むにしても登場もキャラとしても唐突すぎた
カバネが何で出てきて、将軍家がそれに関わってて黒煙のすごいの出してきて倒した、平和になった
で無理矢理畳むくらいでもういいや
全体の雰囲気は嫌いじゃないから色々勿体ないなと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:46:40.56 ID:abj5rQ1X.net
やってることギルクラと変わらんw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:47:46.04 ID:2pfI5nD1.net
アニサマはほろびに心が残ってることを信頼して命をかけたからの冷や汗でしょ
その後、顔が見えなかったシーンからして悲しんでいた可能性は低くないし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:50:21.23 ID:qct3H/Ei.net
>>579
それもあるなあと思う
ただ、悪い人じゃないんですよが足される度にキャラがブレると言うか小物感が増すと言うか
キャラ単体としての情の揺らぎは嫌いじゃないんだけどなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:52:05.86 ID:euvixZ+4.net
バイクで誘導されるカバネさんたちの絵でなんか興醒めしたわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:53:03.21 ID:L5q4XLEZ.net
スピードは
カバネ<バイクなのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:53:05.48 ID:r4CGivn5.net
なんかもう失速具合が半端じゃ無いな、残念だわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:53:28.34 ID:k1Dy0teN.net
もう半ばビバが主人公になってるな
他のキャラ達はもれなくビバの引き立て役になってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:53:47.37 ID:5P0NP4Kg.net
2話までがピークだったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:53:55.75 ID:6ndkjpH/.net
蒸気バイクで世界が変わった感はある
許容範囲だが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:54:16.30 ID:jpPoiKi9.net
将軍黒幕=実はカバネを作っていたのは将軍だった!のオチで
9話からお前らが脚本書き直した方が面白そうだわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:54:19.84 ID:Jyh+pqYR.net
しっかし滅火の消化スピード早かったな
最終話の前あたりで無名ちゃんと死闘を繰り広げるのかと思ってたのに予想を軽く裏切ってきおった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:54:31.48 ID:eLvqYXTT.net
ビバ様さ復讐が目的でも全然いいんだけど

砦を壊して外に出たらなんとか衆だって生きていけないやんモブ構成員全員吸血鬼じゃないだろ
城主は協力する気満々だったわけで、救国の英雄のまま民衆味方につけた倒幕を捨てるメリットねえし
あと菖蒲様にまんじゅう出せよコラ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:54:35.80 ID:3om9xcWH.net
そもそもあのドーピングほろびじゃなきゃ駄目だったのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:55:03.73 ID:oD3GxEhf.net
>>525
別にそんなもん求めて無いし、そういうラノベの俺TUEEEEは見ててつまらない
のだけど、カバネリはカバネリで話がクソ過ぎてな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:56:18.83 ID:MMn3ZDOe.net
 
壊したかったんだろう 何もかも

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:57:11.79 ID:aJ7+D0RT.net
>>581
カバネってほんま雑魚モブなんだなと改めて興醒めしたわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:57:23.11 ID:v2cqDZVk.net
ビバは馬鹿で無名は無能
片端から城壊してたら食料その他の補給も出来なくなるのに…
どうにもならん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:58:25.00 ID:evq8w1eq.net
あんなんで、よく部下が付いて行ってるなあと思う
いつ使い捨てにされるかわからないような組織で

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:00:33.14 ID:XMd8vhjG.net
結局裏切られた恨みで目に付く人全てをめちゃくちゃにしたいって八つ当たりに
巻き込まれた人のお話って感じか。
3話じゃカバネがらみは何も解決しそうに無いから兄様倒して僕達はこれからもこの世界で生きていく
みたいな〆して終わりそうだなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:01:00.57 ID:Sw4klRxo.net
なんか偉く評判悪いけど俺は「アレ?ちょいと面白いかも!?」と思い初めちまったぜw
なんつうか、もうストーリー展開的にまともなものはとっくに求めてない訳で
このヤッツケしょうもな〜感の徹底継続にかえって清々しさと言うか
「何があろうと俺たちはこのグダグダ路線を貫き通すんだ!人にナニ言われ様が決して折れないぞ!」
と言う鋼の心を感じてきてしまったよww

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:01:43.74 ID:PbzsnFP1.net
ワザトリとは何だったのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:01:52.25 ID:MMn3ZDOe.net
 
エウレカぽくなってきたよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:02:16.94 ID:1q6Tp4P3.net
1話見た時はハリウッド映画みたいなスケールのでかさ感じてすげえ期待したんだが
やっぱ行き着くところはいいものと悪者で分かれた単純図式のありふれた日本的凡アニメになっちゃうのか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:02:24.75 ID:F6O7Ixpt.net
終わりというか続編か劇場版は普通にやりそうだと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:02:29.98 ID:qct3H/Ei.net
>>594
米が作れないとか描写する割にその辺り雑だよなあ
美馬が滅びしかもう考えてないにしても
あと主人公達何すればいいんだか
今のとこ最終目標が見えない、上でも言われてたが美馬倒して終わりはやめてほしい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:02:30.17 ID:Iuc4vjQ0.net
空飛ぶカバネとか出てきそうな勢い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:03:14.47 ID:oD3GxEhf.net
>>529
一般人でも倒せなくは無いけど、レベルが段違いって事じゃね
一般人からしたらバイオハザードだけど、カバネリからしたら三国無双位違うんじゃ無いか見た感じ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:03:26.03 ID:MMn3ZDOe.net
 
アニサマ倒して、ワクチンゲットして、あらがね駅再興して

収穫した米でオニギリ??ワッショイして大団円じゃね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:04:16.13 ID:UJrYW7qB.net
血ブシャーバイクでカバネ誘導。
博士のマシンガン。
スライム汗の兄様。
崩れた作画とギリギリ止め絵。
台詞もなんか聞き取りにくい。
展開がグチャグチャでよく分からない。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:04:54.77 ID:Rtwb7xUm.net
大河内はなんで干されないんだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:04:55.85 ID:/M9jnUbI.net
妊婦さんが出た回までは見ていたが自然に離れてしまった
ひさびさ来たら47スレ目か

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:05:41.09 ID:v2cqDZVk.net
>>606
つか、ガトリング有るなら配備しろよと思った

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:06:35.87 ID:oD3GxEhf.net
>>551
あんな橋支えてるワイヤーだか縄だかなんて普通に考えたらチェーンソーですら切れるもんじゃねぇのにな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:07:13.62 ID:MMn3ZDOe.net
 
作品の評価はさておき、監督の破壊衝動はよく伝わってきたよ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:07:58.70 ID:MMn3ZDOe.net
ちゃぶ台返したい、的な思い。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:08:26.31 ID:4MyPy+Pq.net
>>606
ホロビームも追加で

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:08:52.44 ID:Iuc4vjQ0.net
エヴァQを劇場で見たときの気持ちだわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:08:59.52 ID:lz1e/k15.net
>>58
このシーンはビバの
人間味がでて良かったと思ったけどね

ありがちな涙だったら反吐がでた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:09:07.54 ID:v2cqDZVk.net
>>613
あれ一体なんなんだろう…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:09:09.96 ID:IsvQ9XE/.net
>>598
もう合体するためのただの素材扱いだもんなカバネ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:11:12.11 ID:9o3XEJQh.net
ギルクラスタッフはギルクラを失敗作と認識していないって聞いたが
こりゃマジだな、学習できない奴は何やらせてもダメ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:11:18.40 ID:5DUIaHQx.net
こんな糞アニメに命削らされて下っ端アニメーターがかわいそうだわ
対価を十分貰ってるならまだしも低賃金だもんな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:11:22.78 ID:USpGCPf1.net
世界観ぶち壊した化け物が主人公らと一切接触しないまま死んでいくとか活劇としてもぐだぐだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:11:30.11 ID:qct3H/Ei.net
>>611
解る、それが結構好きだ
このまま疾走感だけは失って欲しくないなあ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:11:51.60 ID:oD3GxEhf.net
>>587
その路線で兄様と共同戦線張って、兄様達が良い兄貴分で生駒達を引っ張ってくれた方がいっそ王道でスッキリ見れたと思うわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:13:37.41 ID:7Gd1OpLp.net
>>618
あれを理解出来ないおまえらが悪いってスタンスだぜあいつら

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:13:58.44 ID:rjebJrzC.net
>>586
バイクがあるってことは自動車のほうが先にできてるはずだしここらへんは1話で見せておくべきだったな
火薬も花火にするほど技術あるし希少ってわけでもなさそうだなんかもうスチームじゃなくていいような気がするな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:14:25.47 ID:MMn3ZDOe.net
抜けの無い設定や、緻密な世界観を畳みかけるように
否定することで、表現は自由を得て加速する、
そういうことを示したかったんだろう

たとえ視聴者を置いてけぼりにしても

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:15:17.70 ID:9o+OI0Z8.net
なんか段々酷くなってるみたいですが
分割2クール目の予定でもあるんでしょうか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:15:59.00 ID:GIg2fPS6.net
なんというか
お前頭脳がギルティクラウンか?って
製作者にも登場人物にも聞きたくなるやばいアニメになった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:16:16.27 ID:R2yqn7Bh.net
バイクはともかく、ガトリング批判してる人は
越後の蒼龍・河合継之助を知らないのかな?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:16:23.90 ID:0O6Xe1Bw.net
私怨の復讐心拗らせて破壊と平等に走ってるだけの暴走なのか
悪者宣言はするけど復讐心なんて公言するのは憚られるからそれっぽい倒幕の大儀を語ってるのか
どっちだろか?
復讐だろうとハリボテの大儀だろうとその先の世界を創る知恵とビジョンがあれば魅力的なんだけど
今のところ統治したり平安を築くなんて事はなくただただ、弱肉強食!戦え戦え!壁破壊!ハッハッハ(本当は復讐)ってだけだよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:17:06.07 ID:/sV7LWan.net
通信機器ここで出すのか
あれ無線だよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:17:58.06 ID:aJ7+D0RT.net
>>629
なんかドリフターズ読んだ方が楽しいかも…
あれも原作あまり進んでないのにアニメ化する暴挙はどうかと思うが。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:18:03.67 ID:USpGCPf1.net
>>626
もうそんな目ないでしょ
可能性を自分らで摘み取った

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:18:24.20 ID:6ndkjpH/.net
ワクチンあるからカバネから戻せるよ的な

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:18:32.30 ID:qct3H/Ei.net
ガトリングの存在より、研究者っぽいおっさんが軽々使ってた方が気になったかな
お前も充分戦えるよwwってなって吹いた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:18:54.79 ID:Jyh+pqYR.net
次回のストーリーが生駒がめっちゃ頼られてるっぽくて面白いな
民衆の手の平クルーっぷりで笑えそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:20:12.55 ID:gBT6+7SK.net
>>595
その辺の説明回があればアニサマのキャラが立ってくるかもね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:20:33.84 ID:hZiOpV/V.net
>>862
稼いだ金を賭郎に費やす意味→賭郎はそもそも、金を発行する側
賭郎自体が単なるお屋形様の趣味→趣味と言うよりライフワーク

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:20:51.70 ID:qct3H/Ei.net
>>629
>今のところ統治したり平安を築くなんて事はなくただただ、弱肉強食!戦え戦え!壁破壊!ハッハッハ(本当は復讐)ってだけだよね
まあこうとしか見えないよね
美馬がこの先を考えて統治する気があるなら、今回の駅つぶさずに拠点にして
将軍家と闘っただろうし
そんな尺どこにあるって話になっちゃうけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:20:59.99 ID:4MyPy+Pq.net
>>634
拳銃でいいのにな
ワザトリみたいなのがもってるならまだしも
そもそもガトリングなんて持ち歩くものじゃないし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:23:00.41 ID:KzLmBudc.net
ここまで来たら実はあの世界にWi-Fi通ってたりしても驚かないゾ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:23:16.85 ID:9FTgIdFI.net
>>293
ぜんぜん違うだろ
金持ちの兵役逃れを叩いてたら
なら金持ちも貧乏人も皆殺しにしますなんていきなりピンク頭が言い出して???ってなってるのが現状

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:23:33.48 ID:pjcpeZ62.net
な?俺が言ってた通りこれは未来の話しなんだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:24:01.49 ID:aJ7+D0RT.net
実は未来のテーマパークでしたオチでも驚かない自信があるわ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:24:20.09 ID:wb04QXJ5.net
>>58
強さをインフレさせすぎかな
それまでゾンビ系の作品だと思ってたけど、こいつが出てきてなんか違う系統の作品に見えた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:26:57.89 ID:rTT2oGiU.net
ギルクラ見たことないけどそんなにひどいの?
逆に興味が湧いてきたわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:27:52.76 ID:OVnvVRgA.net
>>600
ハリウッドだって大概そんなもんだが?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:28:43.38 ID:wlMHb+/n.net
9話まだ見てないけどまたダメだったみたいだなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:29:26.19 ID:5xa+3Rfy.net
ヴヴヴ超えそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:29:53.84 ID:n4w2zPu2.net
とりあえず鰍ちゃんは最後まで生き残りそうで安心した

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:30:19.39 ID:nS8jkeUb.net
>>647
見てないなら雑音なしに自分の感性で「見た」方がいいぞ

もう何をやっても粗を探してネガキャンするというモードになってるので、
この作品は積んだよ。FF13とかテイルズを思いだす流れかな
まあ、世論を押す主導的な層は同じかもね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:30:38.16 ID:L5q4XLEZ.net
ハリウッド映画は飽きた
最近ほんと面白い映画無い
アニメは常に何かしら面白いものがあるから良いものだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:31:38.97 ID:aJ7+D0RT.net
>>651
昔の名作映画見るのもオツなもんだぜ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:32:08.90 ID:hZiOpV/V.net
グルクラは冗長すぎて
数話で見なくなった。主人公に魅力も無かったし
しばらくして、主人公が「僕の王のちからがあああああああ」とか言ってるのが
微妙にニコニコで流行った程度

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:32:59.04 ID:E3raky2W.net
アニサマの言うことまるっきり志々雄真やんけ!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:33:52.66 ID:nS8jkeUb.net
ハリウッドはもうストーリーや映像的な面での体験はインフラしてしまったので
3D立体視や最近じゃ4Dとかを押している。その最終形にV(5)Rかな

日本は映画館の料金が高いから成功しないやろな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:34:26.45 ID:qi7EJYgs.net
跳ね橋のワイヤー切る描写が、刀の慣性が描かれてなくて気になった
無名が生駒吹っ飛ばす描写とかもそうだが、この作品、アクション作画してる人が慣性を全く描けてない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:34:42.99 ID:L5q4XLEZ.net
>>652
昔の面白い映画は大抵見ちゃったなぁ…
今年はアポカリプスだけ期待してる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:34:53.27 ID:71bbDywX.net
>>648
さすがにそれはない
ヴヴヴは駄作とか脚本破綻とかそういうのすら越えた恐ろしい何か

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:36:37.10 ID:eLvqYXTT.net
>>645
ギルクラの美馬様
ブラコンメンヘラ女に惚れたけど振り向いてもらえないから
人類淘汰して主人公に殺してもらって心中するよ!六根清浄!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:37:11.07 ID:XzfTqHOC.net
                                ヽ.l/  / _   / /-‐、 ゙、 |  /,.-/
                    /"'/  __  ,‐  _,,,ヽl・/-'''"   , l、-、 ヽ.゙、 ノノ ./
  ,,,-─‐,-            ヽノ-、ヽ‐/  ヽニ  /l -、  ̄      /  ゙'''''ヽ | .|    |
;;;;;;;;;;;;ヽ、 ヽ-─_-、       / | ノ |_  ヽ       L‐''_\    //  / 」 l ノ   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;\ __ ,\、;;;;;;;;,,,,,,,  ノレ'"  ヽ、ヽ--、.    ヽニニ、ヽ、  |/   ヽノ /
    '''''‐-ヽ''''\ ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/'''''ヽ、ヽ、;;;;;;;;ヽ--、\ヽ  |
           \へ\             | ヽ  、   ゙''ヾ、 .|    "、 ̄""'''-、'''|
            ヽ|  ヽ\ ‐-、        |   |  ヽ、   |||  |     \--,,,,,,,,,-\
           )     l\  ゙"ヽ、     /ヽ-、ヽ ヽl_   | ||. |      |   ,,/"ヽ、
        ,,-''/      \ヽ   \、   /    ヽ| └ヽ、,,,,,| || ヽ     / / ,,,,,-‐\
     ,,‐'''" /          \  ヽ、       l|    \l| | |     / / _ "''''ノ\
    /ヽ /             ヽ _ヽヽ _____|\__ ノ |      |/-'''"  ゙"'''"   \、
   (  ノ ゝ      ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\;;;;--─,-∧ \--」 ,|  |   / /
      | |  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''''''''//   \、  /"  ヽl"''"> ,|  /  / /
   ,,,,,,,,,| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐''''''    /ゝ     \二/      ヽ| ,,,-‐  .| /
,,,,;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;-‐'''"      //       、          ゙''''''、   l/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ \          ヽヽ,,      \ヽ           ゙"""

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:37:14.43 ID:fGS7R9LS.net
バイク、通信機器、ガトリングは全然良いし、世界観が崩れるとは思わなかったけど
ホロビームは本当になんなんだろう…

でも滅火さん、使い捨ての都合の良い女って気付いてて、美馬の指示通りに動いた結果殺される
って言うとてつもないダメ男ホイホイっぽさが出てて良かった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:37:57.04 ID:L5q4XLEZ.net
>>655
ポップコーンとか買うと更に値段やばくなるしほんと高いよね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:38:13.11 ID:S1CdflCe.net
和風にした意味あったの?って位のガバガバっぷりだったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:38:25.46 ID:Z16LTrlH.net
>>626
ないよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:38:26.61 ID:Tp/18oEj.net
安全な土地を戦うために解放して汚染されまくったら食糧どうするつもりなんだ、ビバ様?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:38:26.72 ID:nS8jkeUb.net
ヴヴヴはEDの歌のあとにもストーリー続いてるの知らなくて
2話目の時点で「?」ってなって何かよくわからないまま切ってしまった
まさかグラスリップ級の魔作品になるとは

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:38:45.42 ID:9FTgIdFI.net
>>661
一服盛ってるかなんかしてるんじゃねぇの

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:39:05.57 ID:rjebJrzC.net
バイクの血はどこから集めたんだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:40:55.17 ID:lOoCk+yR.net
生駒が作り出すのかとか結構言われてたが、元に戻す薬存在したな
戻れる希望が見えて良かった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:43:07.68 ID:Zv3N8cy/.net
やらおん民の読みは正解だったな!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:43:25.14 ID:mi+zZIcO.net
2クールで美馬様周りを丁寧に作ってけば面白くなったろうにな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:43:26.47 ID:Rtwb7xUm.net
人間を滅ぼすのが目的の黒王様ですらちゃんと都を造り食糧自給し貨幣経済までやってるのに
美馬は何のビジョンもなく弱肉強食だ弱い奴は死ねだの
ラノベの馬鹿な悪役よりも薄っぺらなことしか言わない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:43:27.00 ID:lOoCk+yR.net
>>661
無名ちゃん悪い子じゃないしビバから早く引き離さないとな
生駒信じとるで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:44:24.58 ID:rjebJrzC.net
ガトリングもチューブついてないっぽいんだけどなら蒸気銃もチューブなしに出来ないのかな
まあチューブ付いていたら絡まって邪魔だけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:44:46.48 ID:pclGxE8k.net
>>661
滅火も無名も、美馬のルックスしか見てないカンジがね…。
だっていいところがわかんないし。
部下は何だろう、「オレに逆らうと殺すよ」脅されてるだけなんだろうか。
「仲間になるとゾンビのように不死にしてあげるよ」かなぁ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:45:53.82 ID:aRsBVUEj.net
>>517
主人公は覚醒って武器が残ってるから
安心していいよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:47:32.17 ID:b/hVsu83.net
1話はセルフ首吊りとか声だけデカいウザプロ市民にしか見えない生駒とか
無名の豚萌え要素が残念に思ったけど作画すげえええだけで全て許せたんだよな
進撃スタッフと同じだのパクリだの言われる割には
進撃には1話から絶望感凄かったのにカバネリには絶望感を感じたことがない
ビバ☆登場からもう絶望感演出には全く期待できなくなったし全てがギャグにしか見えん
唯一の救いは無名に「戦下手だね そんなんだから人が死ぬんだよ」と見下されていた菖蒲様が
雑魚無能になっていく無名と反比例して成長していくところだけだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:48:32.30 ID:lOoCk+yR.net
カバネリは新人類みたいな位置づけで
一度文明ぶっ壊した後ビバが王になるんだろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:48:59.29 ID:L5q4XLEZ.net
>>675
無名にとって美馬は母親代わりであり命の恩人なんだよ

弱いものは〜のくだりも自分を納得させて前に進むためには充分な台詞だった

今回兄様の真意に疑念を抱く事になったが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:52:56.43 ID:v2cqDZVk.net
>>678
割と真面目にビバは器じゃない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:53:13.66 ID:9o3XEJQh.net
電車っていう長距離移動できる手段があんのにどの駅行っても
代わり映えのしない文化や景色ばかりで旅してる感0

もっと旅アニメ方面に舵切っても良かったのでは、電車っていうオリジナリティがあんのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:53:20.60 ID:Jyh+pqYR.net
あの汗をどう解釈すればいいのかやっぱりわからんな
滅火の美馬に対する貴方は怖がってる発言を受けての汗なら、美馬は本当にビビってました滅火の洞察力スゴイ、二人は本当に情緒的につながってたんだねって感じになるけど
これとまったく関係のない、保身としての意味合いが強い冷や汗なら、美馬は復讐のことしか考えてない冷血キャラクターとして映るし
涙ではなく汗というところを見ると、やっぱ後者の解釈のほうが正しいのかな

>>661
滅火はドM、間違いない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:53:27.27 ID:rjebJrzC.net
パイルバンカーに変わる武器出ねえのかな
接近でしか使えないし多対一では役に立たないし別にパイルバンカーじゃなくても殺せるし
やっぱロマン武器だったんだな悲しい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:53:43.56 ID:nS8jkeUb.net
>>672
美馬は日本人じゃないかもしれんね
なにかしらに使嗾されての国家解体がその本当の目的じゃないかと
戦国時代的な下剋上とかならともかく、ゾンビまきちらすのはちょっとやりすぎている

今作は人間の髪の色が現実的に黒系ベースばっかなのだが
美馬軍団だけ赤だの青だの色鉛筆みたいになってる
これは彼らが海外の勢力だという表示っぽい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:53:56.23 ID:syFpO+sW.net
>>678 何そのナウシカ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:55:09.21 ID:lOoCk+yR.net
カバネは巨人兵の所詮燃料でしかなくて、金剛ぶっ壊したら処分
人間は生き血供給の家畜化(弱肉強食理論ならありうる)
所詮ビバのいう平等は、迫害された自分の立場どうこうに終始してるっぽいから
(ほろびちゃんと対峙で涙じゃなくて冷や汗流した辺り)
自分の死後の事は考えてなさそうだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:55:12.48 ID:FoVCmAig.net
全滅エンドで最後にカバネもなってみるといいものだねあーうーーとかやってくれたら神(笑)アニメ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:56:50.37 ID:pclGxE8k.net
>>679
二人の出会いは、
「カバネに襲われたところを助けられた」のほうが納得するんだよね。
状況的に、母親を撃ったのは美馬の部下で、
自作自演じゃねーか。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:57:08.76 ID:lOoCk+yR.net
ついて来る仲間は無名ちゃんが勝手にビバ解釈してたように
自分にとって都合の良い解釈してるだけでないのかの
ビバはどう見てもサイコパスだからね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:57:54.23 ID:mwuDL4Qu.net
>>687
スペースダンディじゃねーかww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:59:24.46 ID:8lr0jSgf.net
無名ちゃんもう幸せにはなれんだろうな
こんな大量虐殺を招いてしまって

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:00:01.69 ID:Jyh+pqYR.net
>>688
ここから先に期待だな
そのへんも暴露されるかもしれん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:03:04.42 ID:lJ88Dajn.net
今週も大活躍のバイクw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:03:35.96 ID:lOoCk+yR.net
無名ちゃんはあたしら差別するなんて許せないっで
橋あげただけだから
…こっからどう挽回するんやろな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:03:53.57 ID:wkad63G3.net
兄さまは何で滅びを融合群体にしたんだ
あれ何か意味あったのか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:04:26.61 ID:sSu0GfAJ.net
兄様の小物感が半端ないんだが
実際に小物として描いてるのか、演出の手違いなのか、判別に悩む

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:04:46.27 ID:Jyh+pqYR.net
無名ちゃん幸せもクソもカバネ化する将来が確定してるじゃん
生駒もだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:04:59.27 ID:L5q4XLEZ.net
>>688
多分、美馬は誰かれ構わず助けるようないい人じゃない。
無名があの場面でナイフ取らなければ見捨ててたと思う
もしあの場面で襲っていたのがカバネだったら目にも止めなかったんじゃないかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:06:41.39 ID:Iuc4vjQ0.net
>>697
ワクチン出てきたやん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:07:26.95 ID:/k3gZ3/F.net
なんであんな小物なアニサマにゾロゾロと部下がいるんだろ
無名は幼少期から洗脳されてるからしゃあないけどさ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:07:41.71 ID:FoVCmAig.net
>>695
視聴者が喜ぶと思ったんじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:07:53.00 ID:Jyh+pqYR.net
>>695
自分に強く惚れている人物を使うことで人としての心を残りやすくしトドメをさしやすくする
長期のカバネリ化によりカバネ化がそれなりに進んでいるであろう滅火を有効に廃棄する
一石二鳥やね

>>699
出てたっけ?見逃したわ
何分あたり?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:09:15.60 ID:v2cqDZVk.net
>>695
多分城の壁壊すためだけの使い捨て

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:10:46.05 ID:k8CJbPsP.net
>>700
人を率いているからにはそれなりの理由があるはずなのにな
妥当倒幕みたいになってるけど、全員幕府に恨みがあるならそれ相応の背景見せたらいいのに全くやらないのがアホらしい
女子供拉致られてカバネリ研究に使われた男たちの恨みとかで十分なのに、たった1分未満の描写も出来ないとか無能すぎ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:10:54.85 ID:pclGxE8k.net
>>678
美馬もカバネリなんじゃないかって気はするね。
滅火や無名で試して、自身はもっと安全な(カバネにならない)カバネリ
になってる予感。
首の下はカバネと同じなら子孫はできないのかな。
自分がずっと王なんだから、世継ぎはいらないとか考えそう。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:11:02.39 ID:bA0LGF9S.net
ホロビームで片腹大激痛
なんでキチってるVIVA様に部下がついてくのか意味不明だしカイホーカイホーって
本当に洗脳でもされてるんじゃないかと疑うレベルw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:11:37.74 ID:L5q4XLEZ.net
>>700
武士が戸惑いながら自決するのに対して美馬の周りの奴らは結構潔く自決するよね
ある意味やばい奴らだわ…
美馬のように裏切られた者達で構成されて共通の強い目的で成り立ってるのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:12:08.45 ID:paIiRhye.net
普通に今期の中でも面白い方だと思うんだがこれ不評なのか?
バイクで世界観ガー、って言ってるけど別に許容できなくもないし、脚本も王道寄りで悪くない展開だと思うんだけど

まあそれはそれとして、滅びを巨大カバネ化させて金剛閣滅ぼすんかと思ってたが全然違った件
美馬が自分で巨大カバネ化する・・・のは考えづらいし、無名を無理やり巨大カバネ化させて金剛閣を滅ぼす鬱展開にでも持っていくつもりだろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:12:26.73 ID:Mh3fXgP0.net
もう鈴木さん黒幕で終わりにしよう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:13:01.61 ID:lOoCk+yR.net
>>702
はぁ本当にクズいな久々にパンチあったわ
スタッフの悪役の魅力的な描きかた一級品だわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:13:35.61 ID:L5q4XLEZ.net
給水タァンク…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:13:42.90 ID:sSu0GfAJ.net
もう限界だったとか一言いわせるだけで、無意味と思える使い捨てに納得がいったんだが
うーん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:14:52.79 ID:nS8jkeUb.net
美馬軍団は普通に部落系の人らだと思う
もともとの支配層が権力奪取されて上下逆転された図
隼人とかももとは天皇の護衛兵として古事記とかにも出てるくらいだしね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:15:57.03 ID:lOoCk+yR.net
情介在させる余地のないのがいいんじゃないか
まさに外道

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:16:18.11 ID:k8CJbPsP.net
10年間の戦いでカバネリにしてた奴何人も殺してるだろうけど汗たらーって演出もアホらしいよな
もう人間の感情がなくなるぐらい殺してきたはずなのに覚悟が全くできてない
俺も後を追うぞぐらいの覚悟がないのがほんと小物っぽくて嫌いというか演出と脚本無能すぎ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:14.75 ID:F6O7Ixpt.net
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:31.69 ID:t8a/BdNy.net
結局人間同士の小競り合いで終わるのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:32.09 ID:PsjK/tn9.net
毎週欠かさず見てるのに話がよくわからない
ビバ軍団だけなんで異様に科学力があるの?
ガドリングガンとかバイクとかカバネリ化薬とそのワクチンとか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:18:46.35 ID:nS8jkeUb.net
>>708
まあ間違いなく扇動されてるからこのスレは
他のスレと全然空気違うっしょ

作品そのものを楽しむ、という方向を捻じ曲げられて、
文句を言うことを楽しむ、という方向に見事に誘導させられてる
これこそがまさに革命なのよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:19:09.70 ID:Iuc4vjQ0.net
>>702
何分かは分からんけど白結晶ってやつ
あの白いケースに入ってんのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:21:38.54 ID:nS8jkeUb.net
主人公がいい具合に無力なあたりとかはAKIRAを彷彿とさせる
ってことはやっぱラストはAKIRAオマージュじゃね?

鉄雄=無名

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:21:55.81 ID:k8CJbPsP.net
>>719
しっかり評価される作品はしっかり評価されてるし、カバネリも3話ぐらいまではちゃんと評価されてた
持論で論点すり替えようとするのは臭過ぎる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:22:14.37 ID:rw80HCyE.net
大量にストックしておいて
バイクで誘導して街を襲わせる
カバネって便利な道具だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:22:49.13 ID:F6O7Ixpt.net
戦地で屍確保し放題だし異端とされそうな研究もガンガンできているのだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:23:04.98 ID:nS8jkeUb.net
>>722
2ちゃんなんてまわりが褒めてたらそれはスゴイものだと感じて、褒めるし、
まわりが叩いてたらそれはダメなものだと感じて、叩くだけの場だよ

むしろそういう機能によって作品の価値を操作する工作場として、
そもそもの最初から設立されたんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:23:47.53 ID:ogPjHXwf.net
ヴィヴァァァアァァァ
盛り上がりは作れてたけど解放してその後どうすんだよ...居城もなしじゃジリ貧で全滅するだけだろ...

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:23:54.06 ID:lOoCk+yR.net
>>713
まあ現体制に不満持ってる人、でしょうな
崇高な目的のために命厭わない…虐殺も行う…うーんw怖いw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:24:33.25 ID:TdIfLd7q.net
日本のモンスターパニックって絶対最終的には人間対人間の構図になるよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:25:12.69 ID:8zuZWdN4.net
>>728
そこはアメリカも一緒

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:25:27.82 ID:F6O7Ixpt.net
美馬らは最終的に海外逃亡とか考えたりしていないだろうか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:26:05.77 ID:lOoCk+yR.net
無機物のバイクじゃないといけないわけもわかる気するな
馬だとかの生物であれやっても、なんか違うし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:26:18.71 ID:MMn3ZDOe.net
主人公は右手を解放して第三形態くらいにまで変身した美馬を倒すんだろうなぁ。
今EPの滅火の変身は形態変化戦の伏線だろう。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:26:34.77 ID:nrFR5TF0.net
大河内だから途中で崩れると思ってたよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:27:01.68 ID:5Kh12B+p.net
>>725
陰謀論に自信ニキ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:27:17.20 ID:MMn3ZDOe.net
滅火の第3形態はblood+ぽかったな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:27:49.49 ID:1AhaWonF.net
兄様涙流したと思ったら冷や汗なの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:28:07.24 ID:BuwIeuXa.net
親玉の真の目的を伝えられてなかった部下の子供キャラが
本作戦で狼狽える安易な展開嫌いだわ〜
あと無名がどんどん頭悪いキャラにされるのも嫌だわ〜

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:28:53.24 ID:VHOHd0w6.net
滅火が咆哮波みたいなの出してたけどさすがにおかしいだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:29:17.63 ID:TdIfLd7q.net
クレイモア
進撃の巨人
バイオハザード

なんで日本のモンスターパニックは最終的に人間と戦うのか・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:29:26.13 ID:8ws/3VY1.net
滅火が無名が来たから私をうんたら言ってたけどビバさまの中では無名の方が有用性が高いということ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:29:53.69 ID:lOoCk+yR.net
>>715
他人は使い捨てるけれど我が身は誰より可愛いってやつだろ
小物感は狙ってると思うよ、大層なキャラでは決して無い

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:30:09.40 ID:paIiRhye.net
>>722
そうか? 序盤から「進撃のパクリwww」みたいな言われようだった気がw
んでもって中盤〜辺りはバイクで世界観がどうの無名がウザいだの何だのと別の視点で叩かれ始めてる
何か無理やり粗探しして叩いてる印象

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:30:57.20 ID:0w3sHWwJ.net
滅火が名前の通り滅びましたって言うギャグ回ですよね?

序章見に行った時は神アニメ来たとか思ってたけどなんかなあ……
どうも……うーん……悔しい……
ほんと悔しい……

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:32:10.77 ID:sSu0GfAJ.net
噛まれても処分しない方針になったんだっけ?
補給の子があんなわかりやすく噛まれてるのに、ゴーグル隊が囲むまで放置されてるのは変だと思ったんだが・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:32:13.70 ID:pclGxE8k.net
>>695
半分は金剛郭を襲うための実験(効果や持続時間を見る)だろう。

涙の場合‘つ〜っ’て落ちるから、‘たらっ’は汗だと思ったわ。
滅火の正気を100%は確信できなくて肝を冷やしたという表現なのかな。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:33:14.17 ID:d+XYZWyn.net
小娘を駒として扱うのはシャアとクェスみたいだなと思った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:33:26.95 ID:nS8jkeUb.net
まあ鰍だけ死なないことを祈るとするか
っていうか結局今回死んだのは美馬組のキャラだけか…
滅火が「牙」ポジなのね

最大の恐怖は吉備土に役目を与えるために無理やり鰍とくっつける展開だなw
うんちく係のキャラはしぶとく生き残るからな〜

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:34:20.82 ID:lOoCk+yR.net
2話までどうのいってるやつは見てないだろどうせ
ようやく話大きく動いてきたのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:34:31.78 ID:hzG9DLhZ.net
>>731
理屈で考えるなら構造なんとかしねえと
アレ悪路走破性スクーター以下だろ 荒れ地とかまず走れねえわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:35:07.94 ID:VHOHd0w6.net
ビワがキチガイなのはいいとして部下達はなんであんな狂った計画に従うんだろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:36:08.94 ID:XoXkwkG2.net
ポッと出てきて基地外アピールされても困るわアニサマ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:36:22.96 ID:r4SmAO8t.net
大きく陳腐な方向に動いてきた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:36:51.96 ID:0w3sHWwJ.net
それこそ槙島みたいなキャラにしたかったんじゃないの
上手くいってないと思うけど
ほんとくや

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:37:20.24 ID:pjcpeZ62.net
ニコニコで配信しなくて良かったなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:38:08.19 ID:TdIfLd7q.net
普通に美馬率いる先鋭部隊が世界を救う話でよかったのにな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:38:33.84 ID:SIiTvm2d.net
>>715
最近の悪役は、ただの基地害やサイコパスばっか。
少ない話数もあるんだろうけど、行動ご唐突過ぎるし理解不能。なんなんだよあんの冷や汗

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:38:49.45 ID:mBt+s4kl.net
ビバのモデルは弱肉強食の信長、無名はお市がモデル!生駒たちは一揆起こすんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:39:37.63 ID:t8a/BdNy.net
得体の知れない怪物からただの生態兵器になったらスケールが一気に小さくなるのな
これに限った話じゃないが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:39:46.18 ID:pjcpeZ62.net
許された
 蒸気機関
 鉄砲
 
ファ!?
 合体カバネリ
 バイク

許されない
 レーザービーム

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:39:58.39 ID:SIiTvm2d.net
バイクなのは世紀末ヒャハーは、バイクと思い込んでるだけじゃね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:04.87 ID:/sV7LWan.net
>>740
女とはいえ大の大人が大事な謁見中に「おしっこ〜」なんて言い出せないだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:10.33 ID:Sw4klRxo.net
>>742
>何か無理やり粗探しして叩いてる印象

もう突っ込むのも馬鹿らしくなるほど次から次へとウンコ展開を繰り出してるのに
「無理やり粗探し」とか
あんたの方が「無理やり擁護してる」んじゃね?w

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:11.17 ID:sSu0GfAJ.net
兄様メインのほうにもっていくなら、序盤の内輪もめループ2週分くらい削って
兄様関係の話を掘り下げるべきだった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:40:15.70 ID:lOoCk+yR.net
なんか話題ループしてるなさっきも同じ話した気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:41:26.56 ID:nS8jkeUb.net
>>764
一つでも欠点や欠陥が見つかると、
それだけで延々と言論を埋め尽くすお決まりの手口ですし
これやられるともうそのコンテンツは終わるよ
何度も見てきたこと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:09.56 ID:TdIfLd7q.net
ずっと同じ人がいるわけじゃねえだろ
俺だって今来たとこだからまだまだビーム砲とかに文句言いたい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:17.41 ID:mBt+s4kl.net
目からカバネリビーム、アーマドホロビーム

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:27.01 ID:4gSFxCGo.net
耳のおっさんを斬るときは笑ってたけど
金髪のカバネリねーちゃんに襲われそうになって汗タラーはなんか意味あるのあれ

アニサマがギャグにしかみえんのだけどwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:42.33 ID:Sw4klRxo.net
とうとうビームまで出しちゃったよ…
良いぞ!この調子で 

どこまでも ど〜〜こまでも〜〜〜

突き進め!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:44.80 ID:SIiTvm2d.net
>>737
それもあるし、生駒だけは最初から気付いてましたとかもウザすぎて

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:42:50.67 ID:xX4Aagw7.net
無名ちゃんは無事甲鉄城に戻ってきて人間に戻れそうで満足

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:43:38.25 ID:pjcpeZ62.net
ロボット出るのも時間の問題だな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:03.00 ID:sSu0GfAJ.net
一つ一つは重箱の隅なんだろうが
この箱はどういわけか隅がべらぼうに多い多次元立方体なんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:08.39 ID:TdIfLd7q.net
>>768
ガチで分からんのか?
好きだったんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:10.87 ID:sNrqnZ/+.net
>>765
今まで散りばめられてた粗が一気に決壊したんだろ
なんとか目をつぶってたが擁護出来ないわこりゃ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:42.88 ID:lOoCk+yR.net
ビバのクーデター話か…ちょっと直接的すぎていかにもすぎ
技師まきこまれのが不確定要素多くてハラハラはできるかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:43.36 ID:TdIfLd7q.net
美馬って見た目から性格まで完全にこいつのパクリじゃん
http://i.imgur.com/OiM9wCc.png

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:49.57 ID:FDZLgYMd.net
ビームなんて出してたのか
体当たりかと思ってた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:51.53 ID:L5q4XLEZ.net
>>761
採用w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:44:55.20 ID:PsjK/tn9.net
ビバ軍団にしかない装備はどこから調達したんだろうか
あのバイクの燃料はガソリン?原油出るの?どうやって掘削してるの?
あのローテク世界でカバネリ化薬を研究する設備はどうやって作ったの?
なんかもうカバネの謎よりあの世界自体の謎を解いてほしかったよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:31.22 ID:oD3GxEhf.net
>>626
多分無いと思うし、仮に2クール目込みの展開だったとしても話がどんどん陳腐になっていってるから2クール目取り止めになるレベルじゃね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:32.44 ID:wb04QXJ5.net
アニメーション技術はスゴイから、脚本のプロフェッショナルチームを組んでまた挑戦してほしい
あと進撃の2期を頼みまっせ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:34.20 ID:A+p1zhE5.net
菖蒲様の成長物語として見ればまだイケるよ
どんどん有能になっていくわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:35.99 ID:4gSFxCGo.net
涙ならまだ分かるんだけど
(裏切られた苦痛を分かち合った仲間を犠牲にするということで)
お前、自分でやっといて冷や汗とかwww
想定GUYですかそうですかw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:45:52.33 ID:xX4Aagw7.net
>>780
そこらへんを自分で補完できないあたり頭悪そう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:46:10.64 ID:K6M+ikPW.net
「死ぬ気で作った貫き筒がガトリングに比べたら屁みたいなもんだったけど、どう思った?」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:46:34.22 ID:TdIfLd7q.net
俺はバイクより通信機器みたいなのが納得できない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:47:10.86 ID:rjebJrzC.net
全く面白みのないこの蒸気バイクでもいいけどさスチームボーイの一輪蒸気バイクみたいのだったら迷わず擁護していた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:47:15.07 ID:oD3GxEhf.net
>>628
るろ剣とかでも出てきたしガトリングそのものは驚かないけど、あんな老ぼれが軽々しくふりまわせる事には驚いたわ
ガトリングってあんな軽いんか?普通に蒸気銃とかで良かったやろ・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:48:32.96 ID:xX4Aagw7.net
冷や汗は普通に美馬の怯えを表してたんでしょ
てか直前に怯えてる云々の話してたのにわからないとか何見てたんだってレベル

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:48:48.34 ID:pclGxE8k.net
製作側には続編の構想があって、
美馬一派の変わった装備は、西洋の勢力と繋がってるとかありそうだわ。
だとしたら無名を人間に戻す結末にしないだろうな。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:48:51.55 ID:FDZLgYMd.net
>>784
あそこわろた
決め顔(うそ?殺されちゃうの?あれれ?待って)www

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:01.32 ID:L5q4XLEZ.net
>>789
着痩せ系じーちゃんなんだよきっと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:14.45 ID:SIiTvm2d.net
あれは宇宙人からのオーバーテクノロジーだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:28.66 ID:nS8jkeUb.net
進撃2期の競合相手として、カバネリを位置づけさせないための、という線もありうるね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:36.64 ID:DgQAtt8w.net
1話から設定の粗を作画でごまかしてたのがたしかにとうとう決壊した感じかな
とりあえずビーバーさんよ
蓄えてたカバネの檻は1つだったけど、あれを開放したということはもうカバネ砲ストックは無いはずだけど
今回の大門破壊が仮に成功だったとしてもどうやって金剛閣を人工クロケブリ攻撃するつもりなんすかねー?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:49:57.23 ID:lnzH6ZxT.net
暗転して誰かのアソコが濡れ始めたのかと思ったら、冷や汗だったなり

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:22.38 ID:PsjK/tn9.net
>>785
補完しようにも材料がろくに提示されてないからなあ
頭いい人は楽しめてるの?これ?マジで?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:31.43 ID:HJWOvqr2.net
なんかビバ軍団が出てきた途端に感じた不安が的中しちまったな…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:42.08 ID:lOoCk+yR.net
超人的な人はすでに自身がカバネリなのかも?
白結晶で戻れるみたいなのもあるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:50:54.78 ID:sSu0GfAJ.net
>>789
というか戦闘要員でもないだろう博士があんなもん急にどこから出したんだ
扉の中に都合よくあったなら、なんでそんなとこにあったのかわからない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:51:38.90 ID:TdIfLd7q.net
なんかカバネ倒す方法もろくに解明されてないみたいな感じだったのに
美馬軍団だけ未来に生きすぎだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:51:43.32 ID:CgMvrPbf.net
この監督ギルクラで前科持ってるからな
ある程度は予想できた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:51:52.58 ID:oD3GxEhf.net
>>651
シビルウォー面白かったよ
少なくとも最近の深夜アニメに比べりゃとっても良くまとまったストーリーだっし、次も気になる話だった
そしてアクションもすごかったしスカーレット・ヨハンソンで中々に眼福だったわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:52:26.92 ID:IHZ7+zrd.net
>>783
ガトリング構えた相手に正面から立ち向かうとか
ただ無謀になってるだけだろw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:52:40.36 ID:v2cqDZVk.net
>>796
甲鉄城に鰍とかから抜いた血を塗りたくってサファリパークのバスみたいに
カバネリ引率してくつもりなんじゃない?
後は無名に無理やり投薬して終了

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:52:56.29 ID:FDZLgYMd.net
ビバ様の解放祭りで穂積のカーチャンも生駒の妹も死んだんだろwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:16.57 ID:USpGCPf1.net
白結晶は血から精製できる栄養素くらいの設定がいいな
あれではい治りましたとかやられたら萎えるどころじゃない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:17.81 ID:BuwIeuXa.net
クルスはわざわざ科学者・何かの素材と一緒に
落ちていったから人外化しちゃうんかなー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:30.03 ID:nYgjxkap.net
ギルクラ的に言ったら
無名がクロケブリになってカバネ集めて海に沈むとかそんな感じに終わるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:53:55.42 ID:SIiTvm2d.net
ハリウッドより日本のアニメの劣化のほうがヤバい。
ロリエロばっか。パチンコマネー。そりゃ劣化するか。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:54:01.23 ID:lRRw1jWA.net
>>796
金剛閣までの間にいる人間捕まえて檻に押し込めてカバネにすりゃいいんじゃね?
今回ので全放出しなくても二十体ぐらい残しとけばどこぞの集落に放して新しくカバネを作ればいいだけだし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:54:31.43 ID:sSu0GfAJ.net
>>790
実際怯えてたんだろうけど、怯えてる奴が何で滅火の正気に賭けてるんだ
冷や汗流すくらいなら、まず避けるor反撃するでしょ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:54:38.22 ID:xX4Aagw7.net
>>811
日本のアニメ云々の話はもういいです別スレたててやってください

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:55:23.49 ID:+AIA9IMF.net
汗なしでブッ刺しで良かったのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:55:57.29 ID:SIiTvm2d.net
>>814
無名ちゃん 笑

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:56:20.39 ID:+FrHMBFp.net
オレは大河内を信じてたよ
悪い意味で

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:56:51.55 ID:v2cqDZVk.net
>>813
怯えて竦んで動けなかっただけじゃない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:56:58.23 ID:FDZLgYMd.net
>>813
勝ち目がないんじゃないかカバネリには。しかもバーサク状態だしw
たぶんちょっと漏らしてるねw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:57:25.48 ID:/59ZMRcQ.net
ビーム砲の作画演出はすげえかっこよかったけど、この世界の設定でやっていい攻撃じゃねえだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:57:49.51 ID:hzG9DLhZ.net
>>798
頭のいい俺が説明してやるとVIVA軍団は別世界からやってきた科学者集団
ビームは超科学技術の一端でこの後もどんどん出てくるぞ期待して待て

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:58:11.52 ID:4gSFxCGo.net
頭良い人はバイクやらビームを楽しめるらしい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:58:38.89 ID:ygzo81vH.net
>>780
公式ページのKeywordをよく読んでみよう、そこから自分で推測してみよう

というか、「世界の謎」とかカタストロフ物であまり価値の低い展開を出してもねぇ。
正直、君自身「そんな世界の真実出しても解決の糸口にならねぇじゃねえか」と言うよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:58:43.66 ID:t8a/BdNy.net
戦国自衛隊と思えばいいか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:00:17.13 ID:TdIfLd7q.net
>>823
出た出た
すぐ監督の解説を聞けだの設定を読めだの言うやつ
アニメで表現できてないから突っ込まれてんだろうが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:00:21.88 ID:rjebJrzC.net
まだ浅い話数だったら粗と思われていたものが実は伏線や設定を補う話も出てくる可能性もあるけどもう9話だもんな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:00.36 ID:pclGxE8k.net
>>810
クロケブリ化した無名が、生駒の行動(クロケブリの中に入って呼びかけるとか)
で正気になって、計画が潰えるってカンジかな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:45.43 ID:mi+zZIcO.net
美馬様の行動に説得力がないんだよなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:46.46 ID:xX4Aagw7.net
>>825
>>802を見る限りまともに見てないのがわかる
てか劇中で解説してる暇がないから公式に載せてるわけでしょ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:01:47.59 ID:xQ9Sv/HR.net
細かいことに拘るのは頭悪いというのは間違いないだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:02.39 ID:/59ZMRcQ.net
つか、滅火正気に戻れるみたいだしそのまま戦力にすれば最強だったやん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:29.00 ID:FDZLgYMd.net
>>827
いやあの落としたアタッシュケースだw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:54.49 ID:Hwn3wYpC.net
ビバ軍団の資金源は「あなたの領土内のカバネを1万両でかたづけます」とかかな。この辺、未説明だけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:02:56.63 ID:Gex3zcHT.net
来栖は後で白結晶持って駆けつけるんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:03:22.53 ID:nS8jkeUb.net
>>826
ちまき回とワザトリ回は無くてよかったかな
ようはカバネリが血を飲むっていう設定自体をパージと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:03:31.10 ID:ygzo81vH.net
>>808
え、あれワクチンだろ?だから崩壊するクロケブリ滅火に対して打ち込んで回りを遅くしてもう少しやらせようと発案されたと

来栖があれを持って来て無名クロケブリ化をギリギリで止めるとかと言った感じか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:03:55.28 ID:sSu0GfAJ.net
兄様隊が百戦錬磨なのは周知だろうに、女を戦闘力に数えてないとか
銃突きつけるほど警戒してるのに人数少なすぎだろとか
まあ色々と

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:39.52 ID:rjMDRxds.net
ビバが家に捨てられてひねてる餓鬼にしか見えないのがね
あとキャラに聡明な人物がいないのがなんとも
見せ場が虐殺シーンだけじゃ飽きられるよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:40.82 ID:ygzo81vH.net
>>829
言わせれば「わざとらしい説明乙」と今度はやり玉に挙げるだけだろうしねぇ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:53.34 ID:PsjK/tn9.net
>>823
公式ページまで見ること必須にしないでくれよ
必要な情報はきちんと作中で描ききってくれ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:55.60 ID:0w3sHWwJ.net
ギルクラと逆で黒煙になった無名がカバネを集めて死のうとするけど、生駒によって阻止、無名人間に戻って生駒が黒煙になる
日ノ本からカバネが消えて終わり

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:04:57.27 ID:/59ZMRcQ.net
全ての駅ぶっ壊したら常にカバネリに襲撃されて人間は作物も生産できず絶対生きていけないやん
バカなのか?兄様は

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:05:57.28 ID:xQ9Sv/HR.net
細かいとこ気にしすぎだろ。もうそんな作品じゃないのとっくに分かってるのにな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:05:59.88 ID:nS8jkeUb.net
まあ脚本に粗があるし惜しいところも多々あるにはしても、
いくらなんでも暴動にもっていかれすぎだからね

アニプレは「俺等ソニーじゃないし(鼻ほじ)」とかしてると死ぬよ
もう意図して、煽ってくる勢力が確としているからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:06:07.61 ID:pclGxE8k.net
>>837
美馬が普通に屋敷に入ってきたので道中女装したのかと期待してしまっ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:06:56.76 ID:sSu0GfAJ.net
>>842
アホじゃないとすると人類カバネ(リ)計画でも企んでるとしか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:06:58.11 ID:TdIfLd7q.net
>>829
本編以外のもの見ないと世界設定分からない作品とかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:29.30 ID:/59ZMRcQ.net
黒煙になって全ての屍を集めて深海にでも沈めば屍問題は解決だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:38.05 ID:YtGFJkGF.net
もう999みたく列車で宇宙にでも逃げたらいいんじゃないかな
この世界ならアリでしょ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:50.20 ID:rjebJrzC.net
>>840
バトルルールが公式見ないと全くわからないCという作品が昔ありまして

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:51.70 ID:FDZLgYMd.net
ここで登場しなかったオモシロ外人が活躍する展開
あると思います!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:07:59.90 ID:SIiTvm2d.net
>>840
だな、詰まらないと公式みないで、2chで愚痴って憂さ晴らしが精々

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:08:18.35 ID:MMn3ZDOe.net
美馬に殺された領主の死亡フラグがすごかったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:08:44.99 ID:xX4Aagw7.net
個人的に不満だったのはあのビームだけだな

>>847
いまさらそれで叩くのは遅すぎない?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:09:04.93 ID:mswPMH5s.net
一周回って面白くなってきたぞこのバカアニメw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:09:11.53 ID:MMn3ZDOe.net
いまだに擁護するヤツいるんだw
ビームも出たし、もうお笑い枠で楽しむ作品だろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:09:14.04 ID:TdIfLd7q.net
>>854
俺もなんで今更そんなケチつけられてんのか分からん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:24.71 ID:TdIfLd7q.net
もうホロビみたいなの飼いならしてカバネ一掃すればいいじゃん
てかこれクレイモアと進撃の巨人混ぜただけだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:41.03 ID:4gSFxCGo.net
>>855
ビバが出てきてから甲鉄城のバカネリってアニメで になった感は否めないw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:55.60 ID:sSu0GfAJ.net
こうなるといっそ菖蒲様が敵になるくらいのことを期待してしまう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:55.83 ID:ygzo81vH.net
>>835
え、「血を飲んでカバネ化を抑える」ってのは次回でどう考えても状況の前提になる話だし、
「カバネリもカバネ化しうる」ってのは今回の滅火の態のいい処分の理由の一つなんだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:56.35 ID:rjebJrzC.net
そろそろ蒸気で空飛ぶぞロケッティア期待してる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:10:56.82 ID:xQ9Sv/HR.net
カバネなんか血が必要だけどそれは自身で生産できないんだからほっときゃ死滅する存在なんだよ
本来ならあんなもんは人類の脅威にはならんね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:05.24 ID:bVS4+H/7.net
荒木監督の経歴の学園黙示録ギルクラ進撃要素もりもりだから後はデスノート要素が入れば集大成だな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:05.33 ID:gPzjJMaU.net
>>846
そんなのアイアムアヒーロー丸パクリじゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:11.20 ID:SIiTvm2d.net
>>858
ナウシカ思い出したわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:11:40.16 ID:/59ZMRcQ.net
作品に登場するギミックにこんなのおかしいって文句言ってる奴はバカなのか?
ラピュタだってゴリアテが航空力学的に天空まで飛べるはずないけど誰もそんな野暮なツッコミしないだろ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:12:49.46 ID:MMn3ZDOe.net
荒木は前エピでのバイク、今回の通信室やビームと、
オーバーテクノロジを立て続けに唐突に投入することで
今作のような活劇を真面目に考証することの無意味さを伝えたかったんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:13:03.33 ID:ygzo81vH.net
>>853
まぁ、「死亡フラグ」自体「なぜ死ぬ展開になったかを体系づけたもの」だから知ってればフラグバリバリ張ったのに気づくんだよなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:13:44.58 ID:fgEunldB.net
残念なのはユキヤちゃん治療する時に上半身はだけさせたシーン入れてほしかったぐらいですかねグヒヒ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:13:46.75 ID:xX4Aagw7.net
>>864
美馬が新世界の神となるからコンプリート

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:06.15 ID:VhGVXV89.net
どうせならでかい状態でドロドロしながらビーム撃たせれば良かったのにな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:16.18 ID:nYgjxkap.net
スチパン作品に蒸気機関以外の説明がいるわけねーだろ
公式設定なんぞみなくても蒸気機関の力すげーでいいんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:26.52 ID:mswPMH5s.net
>>859
こうなったら金剛郭は変形して巨大ロボになるぐらいやってくれそうだw
おらワクワクしてきたぞw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:30.59 ID:TdIfLd7q.net
黒煙を核にした超ビーム砲まだ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:32.55 ID:FDZLgYMd.net
オモシロ外人は影で新兵器作ってると思うんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:49.23 ID:SIiTvm2d.net
>>868
黒煙にはロボットで対抗までもっててくれたら満足感

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:49.46 ID:QsJ7qz8I.net
ほんと面白くねーな
1話目からなんとなく分かってたけど、いつか面白くなるかと思い期待して見続けてるけど やっぱりダメだわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:15:56.58 ID:RRDSFwZL.net
>>851
正体がCIA的立ち位置のスパイで絶対絶命のピンチに
外国軍連れてきて「待たせたな!」展開あると思います

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:16:30.66 ID:ygzo81vH.net
>>865
もっと前にアメコミでも有名どころでそういう設定がありましてな、マーベルゾンビーズって作品で。その中のファンタスティックフォーのリーダーが
「ゾンビこそが人間のなるべき未来だ」とゾンビウィルスを仲間に感染させるという展開があるわけで…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:16:40.38 ID:Gex3zcHT.net
ギャグアニメとしては優秀

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:17:30.14 ID:+YfQsDKq.net
バイクも蒸気で動いてる感バリバリのデザインと描写だったらやべぇってなったんだけどなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:17:55.13 ID:rjMDRxds.net
別にバイクが出ようがビームが出ようが大した問題じゃない
ファンタジーの世界の話であり、現実の世界のイメージと比べるのは頭が固い人
問題はそんなことより本筋なんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:18:20.21 ID:4gSFxCGo.net
>>879
ギルクラの国連軍みたいなのを連れてきそうな予感はする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:18:41.61 ID:nYgjxkap.net
内容の是非は置いといて
スチームパンクわかってないやつ多くない?
魔法ありのファンタジーの部分が
蒸気ファンタジーになっただけだ

いちいちケアルの詳細とかファイアがなぜ起こるかとか言うのか???
設定上げてくれてるだけマシだぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:24.04 ID:ygzo81vH.net
>>881
はいはい、このブドウは酸っぱい酸っぱい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:27.24 ID:mswPMH5s.net
本筋なんか無いじゃん。
もう気の狂った展開しか望まんよw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:28.23 ID:RRDSFwZL.net
>>880
アイムアレジェンドがそうだしな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:38.91 ID:MMn3ZDOe.net
まぁお笑い枠ってことで。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:19:45.37 ID:sSu0GfAJ.net
>>867
逆にあそこに現代的な戦闘機が出てきたら違和感がある
ギミックの有り無しじゃなくて、技術体系の統一感が足りていない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:07.56 ID:MMn3ZDOe.net
アフリカじゃ当たり前
スチパンじゃ当たり前

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:17.85 ID:FDZLgYMd.net
>>879
黒色火薬を使うランボー軍団が来るかもしれない!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:18.26 ID:lrARI9rZ.net
とりあえず無名ちゃんは責任とって慰めものになるんだろうな?
生駒のそういうのはいらんから無名ちゃんで実験しろよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:20:52.04 ID:GCwgpysT.net
はいふり化が著しいなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:09.92 ID:ygzo81vH.net
>>879
公式次回画像で普通に捕まってます
ttp://kabaneri.com/assets/img/story/scenes/10/img04.jpg

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:29.89 ID:jJDk3WAo.net
バイクのデザインが適当過ぎる。
わざと黒っぽくしてチャチイの誤魔化してないか。
描写も北斗の拳のヒャッハー軍団ぽいし。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:51.58 ID:TdIfLd7q.net
>>885
呪いでカバネに〜とか言って最初からファンタジー感出してたら口からビームとか魔法みたいなことやってても違和感ないけど
ウイルスでカバネに〜だからなこの世界は
ビームが許される前置きがない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:21:57.66 ID:2UfQbuLo.net
こりゃもう、金剛郭には核兵器があるに違いない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:08.19 ID:nYgjxkap.net
>>893
カバネリは子供作れるんだろうか
出来るならその子供はどうなるんだろう

なんか子供は完全体になるみたいな話ってあるよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:38.55 ID:Sw4klRxo.net
>>883
馬鹿っぽいね、あんた
ファンタジーと言っても何でもありじゃねえんだぜ
最低限の世界観の枠で囲んでおかないと、節操のない何でもありは
見ててシラケるだけなんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:47.12 ID:FDZLgYMd.net
>>895
捕まってんのかよwww

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:47.52 ID:ygzo81vH.net
>>888
むしろさらにその原作の「地球最後の男」からしてそうでしたからねぇ…。「ゾンビ」という怪物登場以前から概念としてあったことになりますな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:22:58.90 ID:PsjK/tn9.net
>>882
そうなんだよな
デザインに蒸気機関で動いてます感さえあれば「そういうもの」として飲み込めるのに
和風だったりスチームパンク風だったり現代風だったり未来風だったりで統一感がないんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:27.36 ID:TdIfLd7q.net
>>903
たぶんそれが面白いと思ったんだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:32.09 ID:MMn3ZDOe.net
 
アフリカじゃビームとか当たり前勢が沸いとるね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:53.95 ID:rjMDRxds.net
>>900
それは僕の考えるカバネリ!の話だろ それが頭が固いってことなんだよw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:23:55.81 ID:fkxwH+ob.net
>>843
1話から気にし過ぎだよな。

カバネがただのゾンビ設定なら絵的にもだれて微妙だと思うわ。
ビバは復讐の為に独自に準備と研究を進めてたんだから、将軍以上の兵力を作るのが普通だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:24:39.33 ID:nYgjxkap.net
>>897
微妙に現実チックな言葉使いたがるんだよこのジャンルは

ビームは俺も「えぇ……」ってなったよ
あれはスチパンじゃ説明つかんし
いきなり魔法だされた感

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:26.13 ID:fkxwH+ob.net
>>904
ワイはそれが好き

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:41.40 ID:oD3GxEhf.net
>>867
でもお前だってラピュタにプリウスやスマホ出てきたらフィクションだからと言われたってキレるだろ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:43.21 ID:sSu0GfAJ.net
というか兄様親衛隊が強いんじゃなくて、ノーマル狩り方の装備がおかしいんじゃないか
あんな装甲列車作れる世界であの程度かというのは最初から思っていた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:56.89 ID:lrARI9rZ.net
しかしこれでも将軍のほうが強いんだろうな
ビバのかませ感が増してきたから
冷や汗は流石にわろたw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:25:57.40 ID:rjebJrzC.net
>>867
あれ飛行船だろ別に雲の上でもいけるし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:05.78 ID:Gex3zcHT.net
こんなアニメを一生懸命作らされる作画スタッフも大変だな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:12.81 ID:ogPjHXwf.net
>>867
アレは宮崎駿の卓越したセンスあってこそだろお前マジで言ってんの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:13.50 ID:Sw4klRxo.net
>>906
 ↑
ダミだこりゃ
ナニ言っても通じねえw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:50.62 ID:revnNm+E.net
アニサマはカバネ倒すためなら人が死んでもかまわない冷徹な奴で、生駒と対峙するぐらいで良かったのにな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:26:57.44 ID:ygzo81vH.net
>>903
未来風、というよりは「現実世界での1920年代(大正後期)前に誕生していたものはアリとする」のを
勝手に「あの世界は1860年代(幕末)位」と思い込んでるからじゃないかねぇ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:27:06.91 ID:wlMHb+/n.net
9話見たよ〜
え〜と酷くて途中から笑った

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:27:16.84 ID:+z5BaJty.net
おいおいアンチスレかと思ったw
いい加減にしろよコノヤロウ(^0_0^)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:28:54.35 ID:fkxwH+ob.net
世界観、世界観五月蝿いな。
世界観は創るもんだろ。
初期のゾンビ物も「死者が蘇る」←はぁ?やろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:29:40.19 ID:jJDk3WAo.net
なんでもあり感過ぎるよな。
一昔前のテレビゲームの世界観だよ。
キャラの行動も昔のロールプレイングゲームのそれっぽいし。
ファイナルファンタジーZみたいな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:29:58.06 ID:mswPMH5s.net
ラストは超巨大化したビバ様に無名と生駒がデュアルコアになったパシフィック・リム状態で対抗するでもいいぞ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:30:10.13 ID:LZ8bpmJj.net
ここまで酷いと逆に好きだわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:30:31.02 ID:FDZLgYMd.net
プリキュアが世界観に合わないショットガンとかで戦いだしたらおまえらどうすんだよ!

喜びそうw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:01.96 ID:rjebJrzC.net
>>918
それが視聴者とのズレなんじゃね?
「現実世界での1920年代(大正後期)前に誕生していたものはアリとする」ってのはどっかで読まないとダメなんでしょ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:12.51 ID:ygzo81vH.net
>>921
「常識と過去の作品から枠を出ることは許さん、だが過去の作品にない物を作れ」という二律背反を要求してますからなぁ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:28.23 ID:SIiTvm2d.net
テクノロジーと本筋は別けて考えたほうがいいが、
どっちも糞だから、ついでに叩いとく的なレベルだから
擁護派はかっかすんなよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:35.01 ID:TdIfLd7q.net
>>915
それな
現実的に見てありえないから駄目ってわけじゃなくて
世界観に馴染んでないから駄目なんだよな
口からビームもセンスがあればゴリアテのように馴染ませることができたかも知れない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:51.31 ID:saztHae5.net
次スレ立てるときはちゃんとワッチョイつけろよ>>950

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:31:57.52 ID:LLZOObON.net
何度見てもクルスが自分から飛び降りてる件

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:32:17.44 ID:lrARI9rZ.net
とりあえず無名ははよ体色々弄られろよ
この責任はとらないと駄目でしょうに

わかってるよね?脚本さん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:32:45.25 ID:Ids1Xz1t.net
バイクとか出してもいいけどあの世界の中で浮いてるんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:33:05.92 ID:/oE+kdkt.net
もう女キャラ脱がせて終わりでいいだろこれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:33:29.24 ID:fkxwH+ob.net
>>918
それなw
否定も無理矢理こじつけてるよなw
企業って怖いわw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:33:58.52 ID:SIiTvm2d.net
>>932
このストーリーでも萌え豚を大満足にはさせられるという

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:34:09.38 ID:xQ9Sv/HR.net
ゲームじゃねーよ。絵柄だけでなくストーリーも昔のアニメみたいな展開だったな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:34:57.91 ID:8ws/3VY1.net
世界観に一貫性がなくてルールが想像しにくいから言われてるんじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:35:40.37 ID:d+cQYhVF.net
作画も段々力尽きてるね…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:35:49.79 ID:+FrHMBFp.net
序盤はいつまでもgdgdしてて
兄様登場後は詰め込みすぎて破綻

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:35:54.35 ID:szYh2CyY.net
>>925
弾丸マシンガンと言う技を使うぷりき

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:36:32.16 ID:ygzo81vH.net
>>926
ん?元々あの世界現実だと大正後期から昭和初期の間の時間軸だからな?勝手に現実世界の幕末以前の
自己認識を作品の定規にしてそれを逸脱してるから批判なんてものは批評者としては下の下だぞ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:36:37.99 ID:qu8/RZmu.net
3話で切っておけばよかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:28.16 ID:XZrU11MT.net
くっそー、もう滅火たんの尻が見られないと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:36.35 ID:nYgjxkap.net
ある程度質のいいバカアニメとしてみとけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:39.91 ID:PsjK/tn9.net
>>938
そう、それだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:37:58.79 ID:ruUDJJJv.net
ビバサマー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:38:39.03 ID:lPf8TI1X.net
あん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:39:31.73 ID:xQ9Sv/HR.net
だから少年漫画だって最初に気づけよって話
ぐだぐだ言ってるのは頭が悪いと自覚してアンチスレにでもいこう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:39:35.89 ID:nwKWuDZd.net
荒れ過ぎ…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:39:57.58 ID:nC2qAfma.net
>>939
クライマックスに備えるのは普通

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:40:30.39 ID:lrARI9rZ.net
とりあえず薄い本のネタには困らないなこれ
姫様今頃ひんむかれて鍵のありかを教えろと脅迫されてるだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:40:44.52 ID:jmXnoxcF.net
最終回は最高品質のうんこが見られそう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:40:51.30 ID:2b/SWTT4.net
ただここまで失速しているが、今期のアニメでは1位、2位の水準という立ち位置は変わらないんだよな
他のア二メはカバネリ以上に酷かったりするから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:41:37.94 ID:FiiUyagb.net
兄様は日本軍の将校とかのオマージュ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:41:53.45 ID:k8CJbPsP.net
>>938
スチームパンク取り扱ってる奴はたいてい機械に特化してて電気エネルギーやらが無い世界
だからバイクというかロボに乗ってても不思議じゃないしスチームで動く船や城があっても問題無い

カバネリの場合は資源確保できない状況で尚且つ機器類の発達が遅れてる(貫き筒がすごいなんて言われる世界)
なのにバイク乗ってるとか頭おかしいって話
サクラ大戦だろうがFFみたいな蒸気世界だろうが基本はエネルギーが発見されなかったか利用できなかった場合の未来形
カバネリは単純に技術力低い世界なんだからバイクなんか出すなよ雑魚って話

そこまで技術発達してるなら画像みたいなおもちゃを散りばめてないとおかしい

http://happydiylife.com/wp-content/uploads/2013/06/steampunk_in00.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:42:07.40 ID:fkxwH+ob.net
この荒れ方は異常
ここまで荒れるなんて普通じゃない
amazonも最低評価早すぎ
誰か困るんですかねー?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:43:16.96 ID:FDZLgYMd.net
>>952
マラヌキ筒回避不可

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:43:27.30 ID:MMn3ZDOe.net
 
アフリカじゃビーム攻撃なんて当たり前、がたがた言う方がおかしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:44:30.02 ID:lrARI9rZ.net
別に内容は悪くはないがラスボス的なやつが小物すぎてちょっとな
もう少し何とかならんかったのか
ビバとか話の中盤あたりに出てくる敵ぐらいのイメージなんだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:45.10 ID:ygzo81vH.net
>>950次スレよろ
質問も更新したほうがいい気がする

Q.あの世界でバイクとか迫撃砲とかオーバーテクノロジーじゃね?
A.武士がいることで錯覚しているようですが、あの世界は大政奉還がなかった世界で1920年代です。出てくる技術や横文字の
 ほとんどはあの世界では存在している知見です。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:49.15 ID:2UfQbuLo.net
生駒が活躍したいなら群体化したって構わんが、巨大ロボットに乗ったらそれはおかしい
設定云々はそういう話だよね

>>954
ほんとになんでこんなにキレイにキチガイガバガバで横並びになれるんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:52.98 ID:nwKWuDZd.net
ビバがラスボスは微妙だね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:45:56.11 ID:jJDk3WAo.net
>>960
その通り。ビバ様は中ボス的存在なんだよ。
あの後に巨悪なラスボスが控えていないとおかしいんだけど。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:04.57 ID:YtGFJkGF.net
>>959
お前サバンナでも同じこといえんの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:18.69 ID:uSHrcwHp.net
>>942
いやだからこれ「現実世界での1920年代(大正後期)前に誕生していたものはアリとする」ってどこに出てくるのよ
ちょっと調べるとすでにこの時代エンジンバイクあるんだけどこれもありになんのか?薬莢もリボルバーもあるってことだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:19.44 ID:fkxwH+ob.net
>>956
いや、サクラやFF7の方がぶっとんでるわw
やり直して来いよw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:46:48.11 ID:TdIfLd7q.net
冷や汗くらい俺は許容範囲だな
ありがちな薄っぺらいスーパー超人のイメージから一皮向けた
取り乱して喚き出したりしたらガッカリだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:13.39 ID:nwKWuDZd.net
>>961
わかった立てる
次は49か

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:13.47 ID:8ws/3VY1.net
>>956
だから人によって前提がぶれるんだろ
つーか俺にそれを言われても困る

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:26.52 ID:ZzsfGF0H.net
ファンタジーなんだからバイクあったっていいじゃん
ジャンプ的展開だと思うけど面白いわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:39.68 ID:+FrHMBFp.net
やっぱりギルクラスタッフはギルクラスタッフだったな
覇権()とか言ってたやつは自分の節穴を反省しましょうね〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:46.38 ID:k8CJbPsP.net
>>967
ぶっ飛んでるから道理が通るんだろ
カバネリはぶっ飛んだ設定にしてないからぶっ飛んだ物が出てきたら萎えるって意味わかってるか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:47:50.55 ID:fkxwH+ob.net
>>961
現実世界じゃないからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:48:38.77 ID:2ZHMVizk.net
これから見るけどそんなに荒れるほどの内容なのか…?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:48:59.88 ID:lrARI9rZ.net
次回
ビバ「僕の王の力がああああ!」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:49:25.44 ID:f/UwXtXB.net
どうしてreゼロに負けてしまったん?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:49:40.98 ID:TdIfLd7q.net
>>973
それなサクラもFF7もラピュタも最初からぶっ飛んでますよってちゃんと説明してる
この作品の悪いところは説明なしにいきなりビームしたこと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:49:50.62 ID:2ZHMVizk.net
ここまで荒れるって逆に楽しみになってきた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:04.00 ID:fkxwH+ob.net
>>969
別世界での話って書いといてあげろよー
馬鹿が湧く

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:23.70 ID:RRDSFwZL.net
>>961
>A.武士がいることで錯覚しているようですが、あの世界は大政奉還がなかった世界で1920年代です。出てくる技術や横文字の
> ほとんどはあの世界では存在している知見です。


1920年代に手持ちで撃てるガトリングがあったなんて聞いたこと無いなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:24.57 ID:8Soaw70K.net
違和感あるからこんな文句が出る
文句出ないように作らなきゃダメ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:50.74 ID:sSu0GfAJ.net
装備が単発銃と刀くらい、と序盤で刷り込んでるのがそもそものミス
この世界でこのくらいはアリというのを適当に開示しないできたから、
あとで出てきたのがオーパーツに見える

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:50:51.24 ID:ygzo81vH.net
>>956
そりゃ地方の在野の発明家が対カバネ技術を専門に研究している集団と同レベルとかチートが過ぎるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:51:04.68 ID:uSHrcwHp.net
ミサイルは?ミサイルはまだなのかこうなったらロケットランチャーでカバネふっ飛ばして欲しい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:51:39.51 ID:FDZLgYMd.net
これで荒れてんの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:51:47.62 ID:nwKWuDZd.net
立てられなかった>>990頼む

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:22.85 ID:kLpyU0fL.net
>>987
無能死ね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:32.09 ID:saztHae5.net
叩かれることもあるだろうけどここまで叩かれるのは異常
どうせ妄信的な進撃ファンで少しでも似てるのが許せないんでしょ
これだからシンゲキッズは…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:35.66 ID:TrJJy+DU.net
アニサマ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:48.50 ID:jmXnoxcF.net
もうここまできたら光の羽とか生えてくるだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:51.44 ID:ygzo81vH.net
>>981
あのじいちゃん自身半分カバネリという説を唱えてみる。マッドサイエンティストが自分の体を被検体に、ってのもよく聞く話だしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:52:53.17 ID:k8CJbPsP.net
>>984
親元から勘当されるような組織が専門に研究する資金くれるとかどこのボンボンだよ
もしそうだとしたら美馬の対抗馬が出てくるのが当たり前だしこんな武装集団ほっぽりだして一揆させる国がなんで強国扱いになるんだよ
全てが全ておかしいんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:04.20 ID:gY80MiJL.net
ひっどいアニメだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:18.28 ID:uSHrcwHp.net
なんか足りねえと思ったらチェーンソーがねえんだよこの作品

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:24.43 ID:zJnC/G6Y.net
もうビーム対ビームで決着付けろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:41.20 ID:H/czT6Jh.net
カバネリビームwwwwwwwwwwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:52.12 ID:jmXnoxcF.net
ビームの打ち合いじゃー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:53.43 ID:BpHHKsEQ.net
エロのために見てるよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:53:54.30 ID:fkxwH+ob.net
>>978
サクラは最初は飛行してない
召喚獣というオーバーテク
ラピュタ...言うほどスチパンか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200