2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part371

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-zAG9):2016/06/06(月) 03:03:48.27 ID:qoOd8833a.net
>>12
破壊されて平気なスタンドにもいくらかパターンがある
群体型は一体やられてもダメージが低い、これはスタンドそのものを攻撃されてることには変わりがない
物と一体化するタイプは細分化される
デーボの場合はスタンドビジョンが物としての人形にフィットしてるので人形の損傷がフィードバックされた
アクアネックレスは同化対象が水でフィードバックされにくい特性があり
サーフィスはデーボほど人形とスタンドがフィットしてないと思われるので本体にダメージがいかない
最後に使い捨て型ってのもあって親スタンドが子スタンドを産んで使い、子スタンドがやられてもフィードバックがない

これらの類型とパールジャムの挙動を合わせれば、トニオさんが平気な理由を各自で見つけられるだろう
完全に理由がこれひとつしかない!というケースではないはずなのでふわっとした話になるが

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200