2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔ(デルタ) Part74

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワントンキン MMd0-jJMs):2016/05/22(日) 06:34:41.43 ID:mvXGAGS4M.net
―― 注 意 事 項 ――――――――――――――――――――――――――――
・【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950、スレ進行が早い場合は>>900が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▲放送・配信情報
TOKYO MX:4月3日より 毎週日曜 22時30分〜
毎日放送:4月5日より 毎週火曜 27時00分〜
テレビ愛知:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜
テレビ北海道:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜
TVQ 九州放送:4月4日より 毎週月曜 26時30分〜
BS11:4月5日より 毎週火曜 24時00分〜
dアニメストア:4月6日より 毎週水曜 12時00分〜
バンダイチャンネル:4月13日より 毎週水曜 12時00分〜
Hulu:http://www.hulu.jp/macross-delta

▲関連URL
公式サイト:http://macross.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/macrossD

▲前スレ
マクロスΔ(デルタ) Part71 (実質72)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463539071/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
マクロスΔ(デルタ) Part73
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463748687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e967-qEgA):2016/05/22(日) 13:13:34.32 ID:owhHZ3d/0.net
フレイアって美雲さんの歌の増幅装置的な役割だと思う
フレイア自身の歌だけでヴァールシンドローム治したこと無いし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3464-MTTD):2016/05/22(日) 13:14:54.68 ID:7adCJYN10.net
てかケーニッヒってVB、つまり可変爆撃機なんだけど
実際には迎撃向けだよなw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e67d-MTTD):2016/05/22(日) 13:15:53.78 ID:RgiWpQvj0.net
>>144
二話で恋ハレ歌って治してたろ!

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6e3-xKv1):2016/05/22(日) 13:16:48.12 ID:JtDslkiL0.net
マクロス見てるのかアクエリオン見てるのか分からなくなってきた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e967-qEgA):2016/05/22(日) 13:22:08.09 ID:owhHZ3d/0.net
>>146
えっ?誰を治したの?
ヴァール化の演技をしたバルキリーの整備士ハリー・タカスギのこと?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK31-P8Wb):2016/05/22(日) 13:27:00.95 ID:i3c128qTK.net
2話のあれは全部お芝居でヴァールシンドロームは発生してない
だからハヤテと話してるアラドメッサーの所にはなんの連絡も来てない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 13:27:07.68 ID:R7dq8hID0.net
>>147
そんな事は無い眉毛の手綱をちゃんとスポンサーが握ってるから大丈夫

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 13:28:23.06 ID:AyEj2h+qd.net
今んとこ一人で治した描写あるのは美雲だけ
何よりルンが通常程度の光ぐらいのフレイアがいくら歌おうとレセプターノンアクティブとまで言われてるから潜入先で歌ったところで何の効果もないんだよな、フレイアの歌って

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK82-kJAY):2016/05/22(日) 13:28:31.95 ID:fWbQmd7SK.net
追加公演予想

武道館
武道館ではないけれどマクロスFと合同ライブかな、

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f031-xKv1):2016/05/22(日) 13:39:17.26 ID:KqWP39LY0.net
>>147
アクエリオンだと思って見るのが割とマジでこの作品を楽しむコツだと思ってる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd28-MTTD):2016/05/22(日) 13:39:57.34 ID:IPuueUSid.net
>>149
キースと中の人が同じ整備士やね
名前わからんけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda8-H34t):2016/05/22(日) 13:44:50.41 ID:XlihClwY0.net
というか増幅装置なしで治せるのが今のところ美雲だけ
他の四人は増幅装置の力を借りれば効果はある(フレイアはまだ安定してないが)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44e6-MTTD):2016/05/22(日) 13:46:52.70 ID:OkvvJDL20.net
美雲おばさんには少し自重してもらいたいですね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-P8Wb):2016/05/22(日) 13:48:54.57 ID:i3c128qTK.net
フォールドレセプターは心理状態が左右するのに親しい人間じゃなく他人のためにそこまでやれるワルキューレは大したメンタルだよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM75-MTTD):2016/05/22(日) 13:55:47.06 ID:G21//mI/M.net
美雲ロボは体内に増幅装置あるし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-G0cz):2016/05/22(日) 13:57:47.85 ID:EgK9gkM+0.net
>>158
それやな納得

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 13:59:37.28 ID:kJHPWPmwd.net
歌は、生活!!

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-xKv1):2016/05/22(日) 14:00:17.43 ID:dXZbd5t90.net
統合軍兵士の耳にでもフォールドクォーツ入れておけば
ヴァール化しても歌届くし対処しやすいんじゃないか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 328f-9i5Z):2016/05/22(日) 14:08:59.46 ID:gamkgsyt0.net
早く放送せんかな
今日は美雲さんの三段変形が観れる回だ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 14:24:21.74 ID:5WpMYW+60.net
フォールドクォーツはバジュラの体内でしか精製されない稀少物質だし
人工のカーボンなんたらも、まだ粗悪でコスト高いものしかできてないんじゃ
普及は難しそう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96e2-7Gsa):2016/05/22(日) 14:28:21.56 ID:ikA64u200.net
統合軍に入隊したらフォールドクォーツを耳に突っ込まれるのか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 14:29:24.22 ID:R7dq8hID0.net
>>163
バジュラの本星にもあるけどね
ただ無尽蔵とはいかないだろうから
供給量はISCの増産とかで埋まってるかもね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 14:34:02.37 ID:OkB9OJ17p.net
美雲さん壁も通り抜けられるからなあチートすぎてなんだか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcd-LuLz):2016/05/22(日) 14:36:32.77 ID:KshhRe7FH.net
バサラとミクモンはどちらの方がチートなんだろうか?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 14:41:50.49 ID:5WpMYW+60.net
別にバサラも美雲さんもチート(ズル)してるわけじゃないだろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1364-92kO):2016/05/22(日) 14:42:19.75 ID:1NSKLMYW0.net
今日戦闘orライブあるん?前回溜め回でちょっと物足りなかったよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc49-MTTD):2016/05/22(日) 14:42:47.28 ID:N28QUwmb0.net
>>168
美雲さんは改造だからズルだよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 14:44:47.00 ID:ZEN6NumLd.net
プロトカルチャーの遺跡からも出土してるしフォールドカーボンも純度は上がってきてるだろうなぁ
マクロス世界はOTMある程度使いこなすのに10年足らずで行けるんだし8年あればね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-17Ny):2016/05/22(日) 14:48:55.27 ID:H9ryAKrp0.net
>>171
地球の場合ある程度文明が発展しているのもあるんじゃないのかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 14:49:36.16 ID:5WpMYW+60.net
プロトカルチャー「地球人が戦争をやめない方向に発展したら大変なことになるから、鳥の人置いておいたのに…」

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 14:49:57.20 ID:OkB9OJ17p.net
美雲さんて何メートルくらい腕伸びるんだっけ?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 14:50:09.73 ID:R7dq8hID0.net
>>171
VF-31Aの配備を考えると量産の目途が立ったんでしょうね
希少なままだったらVF-25の量産で済むしね
VF-171の後継なんだろうし

戦績は結局はパイロット次第だが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34eb-xKv1):2016/05/22(日) 14:50:33.86 ID:0lAgzkU20.net
愛「カスが効かねえんだよ」

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF28-MTTD):2016/05/22(日) 14:52:36.55 ID:REKfHvFtF.net
やっぱり愛おぼえてないとダメかー

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-1dr1):2016/05/22(日) 14:54:29.21 ID:AK2SM7nwK.net
ロボアニメほぼ見たことなくて普段から目にすることもない自分がマクロスを見てびっくりしたのは長い足がにょきっと生えた戦闘機でした

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3464-MTTD):2016/05/22(日) 14:54:37.56 ID:7adCJYN10.net
>>175
25も31も171の後継ではないよ
マクロス7のVF19や22の立ち位置に近い

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-MTTD):2016/05/22(日) 14:58:19.52 ID:BDd+p3j+0.net
ゴリゴリラジオ面白かった最後の言いたいけど言えない驚くアレってなんだよ気になる..
内田インメルマンは姉がまれいたそなんだな羨ましい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 15:01:46.20 ID:R7dq8hID0.net
>>179
性能面ではそうなんだけど
ISCの量産が問題無く可能になれば
VF-171の後継でISC搭載型のVFが次期主力VFなるだろうって事で
VF-31AはVF-171後継として導入が考えられる訳で


あとVFの更新サイクル的に新型の時期だろうし
開発メーカー的にも主力機の座を奪還したいだろうしね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 15:02:13.53 ID:ZEN6NumLd.net
>>172
うん
で、バジュラとの遭遇までにフォールドカーボンの精製は出来てたんだしフォールドカーボンを使ったフォールドシステムはもう使いこなしてる
バジュラのサンプルや死体からクォーツの精製方法の改良は測れるし、目指すべき目標の高純度のクォーツのサンプルまであれば純度はあがっててもおかしくないよねって話

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 15:04:26.22 ID:5WpMYW+60.net
しかし現実は非常である。EXギアすら普及しないのが新統合軍であった
ましてデストロイド部隊とかは、装備旧式のまんまだろうなあ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-7Gsa):2016/05/22(日) 15:07:20.08 ID:e4yddsK1M.net
ワルキューレは誰得なんだ?
頭からちんぽ生やした池沼とその量産機が三匹いるぞw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 15:07:27.72 ID:tZ/zU6d+d.net
でもお高いんでしょう?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX21-d9kq):2016/05/22(日) 15:07:30.73 ID:hYb5owadX.net
デストロイドで高Gというのもそうそうないし、コスパ考えれば必要ないってことじゃね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 15:10:21.33 ID:5WpMYW+60.net
>>185
航空科の学生でも使える程度じゃなかったっけ。いろいろ使える割に

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b11-MTTD):2016/05/22(日) 15:15:23.65 ID:byUXKE860.net
>>187
軍用と民生用で機能違うよEXギア
といっても多分防御面くらいだしシステムは同じだろうけど
というか31の時点で機体内据え付きだから171にもすでに据え付きになってる可能性もある

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-93Ni):2016/05/22(日) 15:16:01.40 ID:NCY+Nv7Hd.net
そもそも31に25レベルのISCが備わってるかどうか……

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 15:17:40.01 ID:5WpMYW+60.net
訓練去れた兵士こそ、一番高価で替えがきかない部品という発想は、新統合軍にはなさそうだよなぁ…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 15:20:16.62 ID:R7dq8hID0.net
>>189
機体の基本性能は遜色無いだろうから搭載はしてても、稼働時間が短いとかかもね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX21-d9kq):2016/05/22(日) 15:20:27.10 ID:IglO+VNdX.net
Δ小隊機にはあるでしょ、VF-31Aはフォールドクォーツ機器無いみたいだが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 15:21:33.34 ID:ZEN6NumLd.net
>>189
ハヤテ機には慣性制御完全装備とまで呼んでるからね
下手すると31は25より高性能のISCを付けてる可能性もある
もちろんついてない可能性もあるけどね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34eb-xKv1):2016/05/22(日) 15:21:36.64 ID:0lAgzkU20.net
>>190
むしろそういう発想があったからこそゴーストが生まれた

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-93Ni):2016/05/22(日) 15:25:11.75 ID:NCY+Nv7Hd.net
ハヤテ機に慣性制御完全装備なんてあったっけ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 15:26:53.34 ID:5WpMYW+60.net
そういえば新統合軍ゴースト使わんね
Fみたいに早々にジャミング喰らって無力化されたとかもないし
普通に、辺境にはゴースト未配備なんだろうか
空中騎士団はオプションユニット兼用のゴースト(リルドラケン)使ってるのに

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 15:27:38.78 ID:5WpMYW+60.net
>>193
慣性制御装置が「標準装備」された最新鋭機って解説じゃなかったっけ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 15:27:49.77 ID:R7dq8hID0.net
>>195
無きゃ死ぬ

VF-25の公称値だと27.5G加速で120秒分バッファー出来る
VF-31だとそれより上か下かぐらいかね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD74-xKv1):2016/05/22(日) 15:29:41.40 ID:U0N7NBjeD.net
>>196
リンゴで狂わされたら困るから。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-93Ni):2016/05/22(日) 15:30:07.39 ID:NCY+Nv7Hd.net
>>198
いや、無きゃ死ぬとかじゃなくてさ……

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 15:30:32.45 ID:5WpMYW+60.net
>>199
ゴーストってリンゴ食うの!? 口はどこ?w

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX21-d9kq):2016/05/22(日) 15:31:27.85 ID:hYb5owadX.net
>>196
ゴースト担当もヴァール化してんじゃね?ワルキューレアタックした時も軍の70%がヴァール化してるんだし、

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD2d-xKv1):2016/05/22(日) 15:31:32.37 ID:JaL7czfkD.net
>>201
シャロンアップルというリンゴ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 15:32:02.13 ID:R7dq8hID0.net
>>196
辺境の移民星付きの新統合軍だから
予算的にVF-171導入で息切れしててゴーストまでは廻らないんじゃね
ケイオスがゴーストを使わないのは殲滅じゃなくて治療だから
ゴーストには無理な仕事って訳で

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 15:33:31.18 ID:R7dq8hID0.net
>>200
ハヤテに説明してたでしょう
それが全てだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 15:33:33.54 ID:5WpMYW+60.net
>>203
あ…(察し

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6e3-xKv1):2016/05/22(日) 15:33:55.80 ID:JtDslkiL0.net
>>203
プラス要素ってそれだったのか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-93Ni):2016/05/22(日) 15:33:59.19 ID:NCY+Nv7Hd.net
>>205
してたっけ
あとで見直すわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 15:37:40.06 ID:ZEN6NumLd.net
>>197
標準だっけか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e967-qEgA):2016/05/22(日) 15:38:40.28 ID:owhHZ3d/0.net
>>207
ワルキューレなどキャラクター的な部分は7寄りで、
描写の細部にこだわるところはプラス的な要素だそうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-93Ni):2016/05/22(日) 15:39:27.03 ID:NCY+Nv7Hd.net
ジクフリちゃんの説明してたとこか
つかジクフリ全般の話じゃねぇのかw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b11-MTTD):2016/05/22(日) 15:44:11.67 ID:byUXKE860.net
>>211
慣性制御ついてるってことはクォーツ使ってるって話だろ?
んで希少物質のままならそんな簡単に新型にはホイホイ積まないだろうから元々あったカーボン精製技術があがってるんじゃないかって話じゃないの?今してるのって

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/22(日) 15:46:40.58 ID:Qms64PMEa.net
>>169
絵コンテや作画監督とかを見る限り今回も溜め回だろ

最後のSSからして多少は戦闘あるっぽいけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c950-G0cz):2016/05/22(日) 15:46:50.53 ID:WF+w6iZS0.net
(`・ω・´) ワルキューレW!
http://i.imgur.com/P1pRFtD.jpg

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bddd-G0cz):2016/05/22(日) 15:48:38.90 ID:OpFsZBMc0.net
なんぞこれ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 15:49:04.06 ID:R7dq8hID0.net
>>212
一応、フォールドカーボンで制作した実績はあって
YF-24開発時にはシステムが過大だったり安定動作しなかったりはした

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX21-d9kq):2016/05/22(日) 15:53:04.76 ID:D0kcIm9KX.net
ジクフリは全機フォールドクォーツ仕様機でしょ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-93Ni):2016/05/22(日) 15:53:16.71 ID:NCY+Nv7Hd.net
>>212
特殊な部隊であるΔ小隊機にだけ積んでてノーマルな31Aには積んでないとなると、カーボンから精製できるようになってるかどうか判別できないんじゃ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e967-qEgA):2016/05/22(日) 15:53:54.86 ID:owhHZ3d/0.net
Δ小隊のVF-31はフォールド波の増幅のため、フォールドクォーツが
機体に装備されてるというのは判明しているけど、
慣性制御にまで使われてるのかは今のところ不明

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 15:58:17.55 ID:R7dq8hID0.net
ただVFの性能はYF-19の段階で人間の限界を超えてるし
VF-25はVF-19の2倍の推力だし
VF-31系列はVF-25に準ずる推進性能ならば
何らかの慣性制御能力が無ければ実用に成らない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/22(日) 15:59:20.75 ID:d58iH4Rfd.net
>>169
脱出で少しあるかもね
9話でいけないボーダーライン
10話で新曲やるみたいだから
この辺は盛り上がりそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX21-d9kq):2016/05/22(日) 16:03:10.87 ID:D0kcIm9KX.net
慣性制御システム標準装備ってわざわざ説明するくらいだから、ISCのことでしょ
それ以外の技術って何?って話になるだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b05-Vmqj):2016/05/22(日) 16:03:52.77 ID:HQN9vOaR0.net
9話いけボって予告でもあったの?

隊長とチャックがいないからガチ戦闘は5人揃ってからだろうな
普段は有能なんだが無能なんだが分かんない隊長だけど戦闘はかっこいい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3464-MTTD):2016/05/22(日) 16:06:42.65 ID:7adCJYN10.net
>>181
それはまだΔの時代では無理だと思う。VF251やVF311みたいな廉価版にするならあるいはだが
ちなみにFの時代でも、一般機仕様のVF25Aも作中で描写が殆ど無いけだけで存在するしね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-xKv1):2016/05/22(日) 16:11:24.78 ID:s2koJWb50.net
いち恋を歌うシーンとかいつかくるといいな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アナファイー FA31-pzyG):2016/05/22(日) 16:11:35.55 ID:d3uvcpgDA.net
>>145
というか、民間運輸会社の警備部門が、あんなの持ってる方がおかしいw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 16:13:53.31 ID:R7dq8hID0.net
>>224
VF-25AだってISC搭載型ですよ
そもそもYF-24系列はISCが無いと成立しなVFですから

あとYF-24の生産型のVF-24もVF-25仕様のISCにアップデートとかあるそうですし
VF-19のアップデートに使われた例もある

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3464-MTTD):2016/05/22(日) 16:16:22.85 ID:7adCJYN10.net
>>227
うんだから、31A後継するなら、それより製造単価安く済むであろう25Aが統合軍制式採用されてない地点で察してねという話なんですが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-93Ni):2016/05/22(日) 16:17:02.68 ID:NCY+Nv7Hd.net
>>222
Δ小隊のジクフリちゃんはISC搭載でいいとして、一般機はジクフリちゃんじゃないんだよね
で、クォーツ関連装備省かれてるってことは下手したら171EXに毛が生えた程度のヘッポコ機な可能性が……

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アナファイー FA31-pzyG):2016/05/22(日) 16:20:12.92 ID:d3uvcpgDA.net
>>228
というかVF-25自体、対バジュラ用の専用機みたいなもんだからな。
バジュラ戦以外ではオーバースペックで、コスパ悪いんじゃないの?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21d6-UOQh):2016/05/22(日) 16:20:58.44 ID:dhBONsPy0.net
ふらっとヨドバシいったらいつのまにかイサム機プラモ、ワンコインハヤテ機、色紙二枚買ってた。マクロス関連商品に財布が緩んでヤバイ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e68f-9i5Z):2016/05/22(日) 16:21:13.99 ID:R3To3lOv0.net
美雲「ハヤテー生きとったんかっワレ!!」

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-V4Zo):2016/05/22(日) 16:21:23.11 ID:BZz1+q18p.net
カナメさんの中の人喋ると可愛いな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX21-d9kq):2016/05/22(日) 16:24:06.70 ID:D0kcIm9KX.net
>>229
ジクフリはフォールドクォーツ仕様で、VF-31Aは全ての装備が非クォーツ仕様なのかオプションの装備のことを非クォーツなのかはっきりとしてくれればな
Δ小隊機装備のフォールドクォーツ機器の類いって微妙な表現するからわからんのよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 16:26:38.72 ID:drmOSUOBd.net
カナメさんの中の人、地声で喋るとちょっとフレイアと被るな
Fでランカでオーディション受けてたってのもちょっと納得かな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 16:27:04.26 ID:R7dq8hID0.net
>>228
25Aが採用されてないってソースはどこから
25Aはオリンピア船団で制作された初期型ですよ
統合軍に納入されたのはC型とかですね

ちなみにVF関連の考察は眉毛も関わってる(SUPERVISOR)
ヴァリアブルファイター・マスターファイルを参照して書き込んでる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 16:30:11.35 ID:drmOSUOBd.net
小説版とかでの裏設定早く見たいな
VF-31の開発・採用にどこまでアイシャが関わってるのかとか、
戦術音楽ユニットの成立・理論にドクター千葉の影響はどこまであるのかとか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3464-MTTD):2016/05/22(日) 16:30:15.65 ID:7adCJYN10.net
まあ次の統合軍制式採用機は次のTV作品のやられメカなのは間違いない
(11や171をみつつ)

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX21-d9kq):2016/05/22(日) 16:32:04.96 ID:IglO+VNdX.net
>>235
カナメの演技になるとシェリルっぽい話し方なるよね、別の不運なお嬢様系キャラの演技がお嬢様系の遠藤綾とだと思ったし

総監督の好みが無意識に入ってるんじゃないか、総監督が推したらオーディション採用なんだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-7Gsa):2016/05/22(日) 16:34:03.26 ID:Cs+rq2140.net
>>227
>あとYF-24の生産型のVF-24も

すみません
VF-24の情報は何を基にされている
のですか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2d-MTTD):2016/05/22(日) 16:34:51.58 ID:drmOSUOBd.net
戦術音楽ユニットの成立に細かく歴史的に解釈していくなら、
サウンドフォース、ジャミングバーズ、ミルキードールズには言及せざるを得ないだろうし
7船団ではその後新生サウンドフォースも設立してるし
小説版でその辺りも言及されるか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-U0N2):2016/05/22(日) 16:36:22.36 ID:H9ryAKrp0.net
YF24ってYF21みたいに試作オンリーじゃなかったっけ?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-WkY+):2016/05/22(日) 16:37:58.61 ID:R7dq8hID0.net
>>240
ヴァリアブルファイター・マスターファイルVF-25メサイアからです
YF-24が初認されて60機生産ですね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5105-xKv1):2016/05/22(日) 16:38:05.47 ID:5WpMYW+60.net
VF-31は、フォールドクォーツ使った慣性制御装置とかはオプション化じゃなかったっけ
生産のネックになるからって
VF-25が化け物(新米が乗っても、熟練の乗ったVF-19と互角以上)なのに普及が進まなかった理由も、フォールドクォーツ調達がネックだったし
あとは中の人間そのものを強化するサイバーグラント専用機しかないからね

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200