2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part363

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3201-xKv1):2016/05/22(日) 17:16:20.92 ID:BEp2Al4I0.net
ジョジョは至る所に藤子ネタ、洋画ネタが散見されるが、同様に手塚ネタも多い。
例えば「ストーンオーシャン」のエンディングは
少女戦士を主人公にした手塚治虫の「プライム・ローズ」(パクリゲーム・DQ5とFF13の元ネタ)
の最終回の丸パクリだ。

「あれほど反発していた父親が殺されてしまって嘆き悲しむ女主人公。
 ラスボスは全世界の時間を操り、時空をねじまげ、女主人公たちがいる「新しい世界」を生み出した存在。
 そのラスボスへと女主人公の仲間たちが挑むが、激戦の末に全滅してしまう。
 しかしこのラスボスバトルから、たった一人だけ、女主人公の仲間の幼い男児が逃がされる。

 歴史そのものが改変され、世界そのものがまったく新しいものへと再生される。
 その世界へたった一人だけ漂着した男の子。
 あちこちをさまよっているうちに、学生服に身を包んだ、
 生まれ変わった女主人公に出会って言葉を交わす。

 こちらの世界ではバトルも何もなく、平和な日常が続いており、
 父親から捨てられて父親を恨み壮大な冒険に旅立った女主人公は、
 こちらではごく普通の学生として普通の生活を営んでいた。
 当然男の子になど会ったこともなくキョトンとするだけ。

 男の子はやがて彼女が生まれかわった青年(女主人公の仲間)と出会い、恋人同士になるだろうと告げ、
 女主人公の元から立ち去る。
 ラストは地平線の果てまで続く道とそこを進む車、男の子の背中のコマで終わり。」

…というのが「プライム・ローズのエンディングだ。
ケンゾー戦でも使われたバキの柳臭のするラストバトルを除けば
「ストーンオーシャン」のそれとソックリなのに気づくだろう。

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200