2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリートは毒電波にやられた糞アニメ5

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:40:36.62 ID:nVjuVht1.net
制作過程で3重の安全装置は機能しなかったようだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:41:02.73 ID:p4OnL68b.net
つうか航海長が自ら舵輪握ってるってことは、海図の参照とか航路の提案とかは誰がやってるんだろ。
やっぱシロちゃん?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:45:00.43 ID:03bknYhr.net
>>765
むしろセキュリティソフトを三つぶっ込んだかのような動作不安定状態にw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:45:34.54 ID:e5mdj81I.net
正直少し前まで植民地でやられままの
東南アジアが欧米に匹敵するほどの軍事力を持つ未来が見えない
おれたとえフィクションでも

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:45:50.20 ID:Ti4+Tah5.net
>>760
パリ講和会議があったなら、ドイツは確実に参戦してるよなぁ。
賠償金の不満が引き金だろうから、
ヨーロッパは大抵参戦、アメリカも参戦してる。

で、現在ドイツは元気に存続してる。

となると、ドイツがヨーロッパ・北アメリカを征している可能性が高くね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:46:58.91 ID:q6ZD1KWI.net
シュペーが生き残ってるってことはヨーロッパはドイツで染まってるのかね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:49:00.62 ID:pJc+7eKP.net
だから鈴木は何にも考えてないんだってば

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:50:17.96 ID:zCaHsqOf.net
>>768
大日本帝国だってアメリカに及ばずとも西洋諸国に匹敵する軍事力持ってたし、
日本からあまり遠くないフィリピンがそのぐらいの力を持っているってif設定もそこまでぶっとんでないと思うな
世界地図見ると本当に近いよフィリピンって。ドイツとスペイン程度の距離しかない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:53:07.17 ID:p4OnL68b.net
リュッツオウかシェーアが替わりに沈んでるのかも

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:53:18.37 ID:Ti4+Tah5.net
>>770
そういや留学生は、ヒトラーが定義したアーリア人種的容貌だったな。

ナチズムが蔓延してそう。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:54:31.45 ID:pJc+7eKP.net
スレタイ見た?zCaHsqOfは本スレ逝けよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:54:42.81 ID:zCaHsqOf.net
アーリアって元々はインドの言葉なんだよな
アーリア人ってドイツ人を都合よく持ち上げるための定義なのに、なんでインドの言葉使ったんだろう?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:55:42.80 ID:Cidy3Tgt.net
>>774
そこは清廉潔白な国防軍なんだろ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:55:44.36 ID:zCaHsqOf.net
>>775アンチスレだったのか・・・みんな和気あいあいとしてて気づかなかったぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:57:41.78 ID:e5mdj81I.net
>>772
いさすがにその時の日本と一緒にすんのは舐めすぎだろ…
日本は植民地にされまいと国を上げて技術や教育を
血なまこになって力を入れて
海外からも沢山文化取り入れたけど
その時のフィリピンは何したよ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:57:57.76 ID:9uhBHmdf.net
つーか生身で機雷に突っ込んでも1.5tの対艦榴弾が中央直撃しても
三重の安全装置だから問題ないぜ!って三重って凄いところなんだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:58:13.18 ID:tkM7R6V5.net
まぁ、ブビブヒ言ってる萌豚が居るかどうかぐらいしか本スレと違いがないからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:59:11.55 ID:0lAgzkU2.net
フィリピンはほかの欧州国と違って独立へのレールは敷かれてるからどう転んでも独立ルートだろ
アメリカ黙認の元植民地化している東南アジアの独立と称して進軍するかもしれない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:00:16.01 ID:aVe2VGYw.net
>>780
お伊勢さんがあるからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:00:42.58 ID:Ti4+Tah5.net
>>776
スレの趣旨からずれるけど

ブラバッキー夫人の神智学協会辺りが
「インドの奥地に不死の賢者が云々」
とか言ったりして
当時のオカルト界隈は、
オリエンタル(インド、チベット)に偏ってたのよ。

で、ヒトラーは結構オカルトかぶれ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:00:54.66 ID:03bknYhr.net
はいふりの世界観でどいつ労働党が政権取れるかねえ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:00:55.58 ID:pJc+7eKP.net
アンチスレより本スレが殺伐としてる稀有なアニメだからしょうがない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:03:40.24 ID:0lAgzkU2.net
オカルト狂いはヒムラーですとりとり

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:03:56.89 ID:zCaHsqOf.net
>>779フィリピンも海外の文化取り入れてたよ
ラジャって単語や、伝統的な文字はインドからもたらされたもの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:05:37.01 ID:HPnQteLQ.net
取り入れたっていうかアメリカに
文化侵略されてた感じだなそれ
てか今更だけどはいふりフィリピン関係なくね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:07:43.07 ID:zCaHsqOf.net
>>789
あの武蔵がフィリピンの領海海底に思いっきりいたからなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:07:53.60 ID:HB1cKX41.net
本スレの荒れ方が艦これソックリで、アレらがこっちに移住してきただけなんじゃねーかなと疑いたくなるレベル

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:10:23.85 ID:03bknYhr.net
本スレ覗くなんて不毛なことはやめるんじゃ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:10:30.03 ID:0lAgzkU2.net
猫の件でポケモンでも同じことがあったからセーフ理論は流石に吹いた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:12:56.65 ID:tHHw/SZU.net
無理矢理粗を探しているとかじゃないもんな
駄目な所を素直に駄目と言っているだけで
駄目なのに駄目と言ってはいけない空気の方がそら荒れるだろうなあ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:16:07.56 ID:03bknYhr.net
にゃもんまる(・・・俺を見捨てて逃げた飼い主のところになど誰が戻るか)

こんな風にも見えちゃうあのラスト。さすがに穿ちすぎかw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:16:17.76 ID:zCaHsqOf.net
フィリピンは東洋版アトランティスって感じにして、
シブヤン海で武蔵と戦うってラストもいいかもしれない
海底にはかつての巨大都市マニラが沈んでいる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:22:16.00 ID:Cv5Cv+Ul.net
今回こそ艦長は飛び出すべきだったとか見ると驚く

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:30:21.11 ID:3LVWmtVK.net
567話通してみるべきとか言ってる信者も湧いてるけど
一回で反省できない艦長が絶望的に知能レベル低そうに見えるだけだと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:31:49.01 ID:vnXInCZ2.net
制作スタッフは角川から大金せしめてさぞや満足なんだろうな。
円盤の売上次第では角川激怒しそうだけど。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:34:38.61 ID:R6BkCZaM.net
>>783
伊賀のニンジャもいるぜ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:36:31.89 ID:GgVVbhX9.net
第一次大戦が紛争レベルだから列強はそのまま温存だと思うな
アメリカも影も形もないとこを見るとモンロー主義を貫いてそうだ

それより日本が潰れるほどなら最低でも北太平洋のしまもっと沈むんじゃない?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:37:18.01 ID:w7mx7djQ.net
角川関係あったっけ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:38:39.00 ID:aVe2VGYw.net
>>793
案の定、さすミケ狂信者だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:39:20.55 ID:RnlM0eQq.net
艦長が「待つってことは信じることだ。副長を信じよう」て思って動かないのなら成長と言っていいのかもしれないが
「ここで飛び出したらまた副長にしかられる」から動かないってのがなあ〜

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:43:24.45 ID:85tjVpD3.net
>>802
メディアファクトリー

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:45:03.96 ID:w7mx7djQ.net
>>805
あー、アニプレが結構出してるのかと思ってた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:02:25.49 ID:iNDKaqDx.net
あまりにも艦長が不快なので、遂には
声を聞いているだけでイライラしてきて
TrisailのCDを買う事を放棄した俺
アニプレックスさんも、もう少しちゃんと
管理した方がいいと思うよ、クソ現場を

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:06:17.58 ID:JT626PrY.net
これで二期なんてあったら大惨事になりそうだけど本当にやるの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:07:15.29 ID:R6g3Rdbz.net
艦長ウザいよな
声優に罪は無いの分かってるが俺もあの声を聞くと少しイラッとする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:12:12.51 ID:p4OnL68b.net
クラクラにも関わってると思ったら、Trisailの子だったのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:19:13.23 ID:rauDP7TN.net
もうただのエロアニメだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:25:46.32 ID:Ld6xHDeY.net
>>808
二期じゃなくて2クールってことなんじゃないの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/05/22(日) 23:41:35.38 ID:ydRtcqBS0
声優に罪は無いとか。ゴリ押しのヘボが主役やってんだからww
それにしてもTrisailはゴミアニメでしか歌わせてもらえんのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:42:25.76 ID:RJfT9Wbg.net
ナンスも役に恵まれんなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:48:08.92 ID:4cNusRtJ.net
意外にアッサリ来たブルマ。最初からお前らが救出しろよ。学生に救出丸投げする無能船長。猫飼育放棄するクズにまた武蔵の事投げっぱなしにする艦長。あと4ヶ月これの繰り返しかよ2クールなら。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:11:41.50 ID:pDUWXb2l.net
学校に帰るのが目的じゃなかったのかね
なんで学生に武蔵の追跡やらせてるんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:24:14.70 ID:MnATyMal.net
ブルーマーメイドは三界に家無し

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:25:39.65 ID:7lbRUyPq.net
>>816学校帰らんで2クール引っ張るつもりだったりしてw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:26:47.79 ID:OWzTx/js.net
最新話の録画を見直したんだけど、
声優が下手なのか、何を言っているかわからん
ところが多々あるね
そして、やっぱり中身はクソだわ
これならまだ、男子校の潜水艦と殺りあってた
回の方がマシじゃないか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:38:10.68 ID:D6PhldYM.net
普通、主人公が艦長のアニメって自然かつ良い意味でさすミケという形になるよね?
組織のリーダーとして作戦を立案して指揮して勝利すれば普通に「さすがミケ!」となるハズ・・・
もう7話だよね・・・?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:41:04.85 ID:OgquSp8z.net
良い意味でさすミケってなんだよ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:43:46.71 ID:6YlVdfsY.net
完全に偏見だけで言わせてもらうけど本スレで擁護してる狂信者は
くまみこ見てクマが喋ってるのに比べればずっとマシと本気で言いそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:45:57.74 ID:wflicmwD.net
まあ1話から思ってたけどビビットと同じ臭いを感じるアニメだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:53:36.49 ID:YySZEutr.net
ビビドレからワクワク感とマヨネーズを大きく削った感じだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:55:03.96 ID:ikPjC6qF.net
本スレの勢いは完全に覇権だな()

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:56:30.76 ID:MnATyMal.net
そういえばあっちにもバイク的なものあったね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:56:53.87 ID:OWzTx/js.net
ビビッドは普通に見た俺だけど、はいふりはなぁ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:04:20.07 ID:MnATyMal.net
同じく

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:07:12.22 ID:MsRNg0EA.net
ビビッドは素直にキャラかわいいで面白かったけど
これはキャラかわいいの前に気になるとこが多すぎるし、キャラの行動も引っ掛かかっちゃう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:19:17.56 ID:umrm43j1.net
ビビットは特にさす○○っぽいの無かった印象だし
主人公の娘も仲間思いで適度にお馬鹿で可愛かったしな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:23:24.29 ID:mlquHZEg.net
最近面白くなってきたわこのアニメ。
見方を変えたからな。あざといギャグと杜撰な脚本を楽しむようになった
今回のハイライトはせっかく助けた猫をなぜか副艦長にあっさりあげたところ
爆笑したね。こりゃあもう迷家超えたわww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:33:44.42 ID:xrJp10td.net
ビビッドとはいふりに共通し、そしてオリジナルアニメ企画で厳格に教訓化すべき点があるな。

「考えなしに厚みを持たせるための世界観に影響を与えるSF設定をにぶち込む」と言う点。

禁止はしないが、もしそういうSF設定を出すならそこから発生した余波や世界の変化を大きな矛盾なくまとめる考証と設定を重ねないとアカン。
それこそガンダム00の宇宙太陽光発電みたいに。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:35:47.21 ID:4Wv0pUH0.net
制作側は適度なお馬鹿と完璧なお馬鹿の違いが分からなかったのでしょう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:39:31.83 ID:x6EHXQZb.net
人の子と勘違いさせて探しに行かせた挙句懐いてるからあげるわて狙って書けるクソ脚本じゃねえよな
今後猫2匹なったのが展開に影響あるとも思えんし
武蔵に1匹譲渡して全て解決ぐらいあればマシなほうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:41:12.06 ID:IXYXIUyo.net
大きな嘘を魅せる為には小さなリアリティの途方もない積み重ねが必要。と、ある円盤のスタッフコメンタリーで語ってたな

はいふりの沈んだ日本の等高線問題を見て悲しくなった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:41:13.53 ID:SRunduRJ.net
つか、転覆してる船に集まってくるなよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:44:24.41 ID:uAWpZIbI.net
>>835
SFでもファンタジーでも変わらない話づくりの鉄則やね。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:46:48.51 ID:ucIiD4wD.net
>>835
大きな嘘を誤魔化すために小さな嘘を積み重ねてるのがはいふりか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:48:26.53 ID:mlquHZEg.net
散々船員は家族だー家族じゃないのかーとか言ってたのに、
家族である猫をあっさりあげてたからな。
そいつは家族じゃないんかい!と突っ込み入るだろ普通

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:48:29.94 ID:MsRNg0EA.net
でもこれ見てると説明しなくてもいい設定としなくちゃいけない設定の取捨選択ができないだろうな
どうでもいい設定これでもかって喋らせて、重要な設定は謎のままみたいな
それこそ戦艦のスペックとかダラダラ説明すんのにオート化されてて人手は少なくていいってざっくりみたいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:49:52.29 ID:91sfmqaL.net
40度も傾いてる船からスムースに退避できるとか
晴風が来るまでなんら避難誘導してなかったのかとか
なんで高校生が現場仕切ってんだよとか
ブルマー本体見るにもう船いらなくね?に比べれば猫もらった程度のことはぶっちゃけ些末

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:52:52.65 ID:qV7UT9TS.net
はいぶりの設定を初めて配属された新人たちの奮闘記にすれば救出の件とか
色々突っ込まれずに済んだんじゃね?
年齢なんのこったよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:53:23.22 ID:dgxU+pjQ.net
え?マジで2クールもやんの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:09:14.18 ID:D6PhldYM.net
完全に勢いを失ったしまったアニメは悲惨だな、ホントに
人命救助モノで実は動物でしたネタって昔から脈々と受け継がれている王道パターンだけど、はりふりはもう何をやっても突っ込まれるねw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:12:53.26 ID:B9PdpMYs.net
もうねキャラが多すぎる
いちいち何かやるたびにほぼ全キャラが一言しゃべっていくシーン挿入していくから全然話が進まないの
海水使って髪がぼさぼさとか通路わたるときおっぱいが顔に当たるとかいるか!?そんなシーン!
キャラが多いくせに印象に残ってるのが指令室にいる数人だけだから余計だるい
キャラ付けも一人称が特徴的とか語尾が特徴的とか安易&安易だし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:14:29.49 ID:ucGWMaSQ.net
とりあえずプチエロで釣ろうと必死だなと

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:19:17.79 ID:9bJio0zx.net
エロシーン一つ取っても、JCの「ぎっぷりゃあああ」のあるビビパンに及ばない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:25:58.63 ID:bDl2kDiS.net
キャラが少ないだけビビパンの方がまだマシだった
なんてことを思う日がこようとはなぁ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:37:07.19 ID:4Wv0pUH0.net
完全に編集のテコ入れによる奇面組路線

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:47:04.58 ID:IU2cfIn8.net
最糞スレで不自然に現れるはいふり擁護が、ID変わってないの気づかずに自レスして自爆してんのな
社員だか知らんがそんな小賢しい印象操作しようとしてないで、アニメの内容で印象変えてくれよ・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:51:37.34 ID:dgxU+pjQ.net
そろそろ作中の世界情勢がどうなってるのか、作中のまともな描写という形で教えてくれよ。
欧州は?南北アメリカ大陸は?スエズ運河やパナマ運河は有るのか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 03:01:36.37 ID:uLmBLATC.net
>>841
それも馬鹿校長が未だに何も教えていない学生しか居ない晴風に武蔵を負わせている事実に比べればどうでもいい
生徒の安全が第一などどの口で言ってるのだろう
つか、中学卒業したての学生がブルマと同じ活動が出来るならあの学校イラネェな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 04:10:38.09 ID:phWpTKPD.net
艦長がかわいいからもう許した
艦長のために観てるよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 04:18:00.01 ID:IMk6x700.net
明石艦長はかわいいね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:13:12.65 ID:fc4VZJAx.net
艦内は水が不足しているのに救助した人に飲み物が出せるのか。
可愛がっていた筈の子猫をああもあっさりと手放すのか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:23:28.40 ID:lncLaxdn.net
雨が降ったから水問題は全て解決
って鈴木は思ってるんだろ


浣腸に可愛い要素はどこにも無い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:31:08.36 ID:P4YlK4jq.net
例え顔かたちが可愛くても、性格が糞だとやっぱりイラっとするもんなんたな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:37:19.83 ID:PIGIs3nP.net
戦闘とか要らなかったのでは

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:40:03.86 ID:C2B33hQH.net
>>850
社員ってより製作スタッフのぼろくそ言われてる本人だと思うゾ

まぁなんにせよ艦これとタメ張るとは思わなかったし、作画の良いガンドレス
程度で見たほうがいいかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:46:58.81 ID:P4YlK4jq.net
むしろショボイエロサービスとか百合営業とかがいらん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:33:25.00 ID:lncLaxdn.net
物資不足になったらリアルとか考えてるんだろうな
次は何が足りなくなるのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:34:07.05 ID:UihlsALo.net
最初は戦闘シーンも多くて良かったけど最近は日常シーンばかりその日常シーンもつまらない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:40:30.48 ID:5oRpSVXU.net
その戦闘シーンも逃げ回ってワンパン撃破とかばかりだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:54:11.43 ID:+m7rapxJ.net
戦闘後のしつこい銭湯で水を使いまくり水不足にした笑えない糞アニメ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:55:16.19 ID:C2B33hQH.net
>>861
製作陣のおつむが足りんのや!
これ以上減らすもの無いんやで!!
常識すらわからんアホの集団にあんまり無茶な要求したったらあかん!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:56:34.07 ID:C2B33hQH.net
そもそも自動装てんまでの近代化改修してるなら真水製造装置
くらい載せてるって話だよ
だから文系卒のダメスタッフは技術論できないから使えないんだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:58:31.66 ID:PIGIs3nP.net
だってミリヲタが満足できるようなシロモノでもなかったっしょ?
救難士?になる為のキャッキャウフフな日常系アニメの方が
判り易かったんじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:00:04.09 ID:uAWpZIbI.net
つまり萌える『よみがえる空』『海猿』か。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:06:46.43 ID:J7Nweu8L.net
戦闘描くにしても駆逐艦単騎でチョロチョロ逃げて最後っ屁一発かまして成功はい解決〜、みたいなパターンしか作れないなら
普通に主人公戦艦にしてバカスカ撃ち合いしてた方が迫力あって面白いんじゃないのこれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:28:10.29 ID:4Wv0pUH0.net
普通、放映開始直後のアンチスレに書かれてる事って大抵スカで的外れなんだが
ここまで的中してその通りストーリーが進むと笑うより気持ちが悪いわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:33:08.26 ID:C2B33hQH.net
戦闘モノやりたかったら実績積んでた重武装で装甲艦の妙高型
くらいじゃないと無理だろどう考えても
駆逐で頑張れたのは数えるほども無いわけだからよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:34:59.48 ID:gsvNuU4T.net
このアニメを自動車教習所に例えると18に成り立ての入学生に座学なしでいきなりMT乗らせて実地やるもんだな
(尚この世界ではATのみが走っている)
こう考えると異常だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:36:55.26 ID:S7o284f2.net
キャッキャウフフとお色気が無駄に多いな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:36:59.88 ID:liLURcTl.net
駆逐艦と戦艦に乗り込む人数が同じっていくら自動化されててもたった30人で戦艦動かせるかよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:40:50.32 ID:S7o284f2.net
>>874
メンテを一切無視すれば動かせるんじゃね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:46:35.10 ID:NVuelUOC.net
このアニメのご都合主義と行き当たりばったりな展開はチャー研と大差ないレベル
21世紀に昭和40年代の粗悪乱造アニメを見せられるとは

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:52:38.36 ID:ktgTmKRk.net
その辺のご都合主義はアニメ作る上の嘘として許してもいいんだが
嘘の上に構築したアニメ世界内でのルールに則っても明らかにおかしい行動してるのはダメだろうと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:02:27.14 ID:uAWpZIbI.net
今時10万トンのタンカーでも乗員30人くらいだし、自動化されてれば戦艦だって動かすことはできるだろう。
でも人が少ないと3交代制で哨戒直につくのも難しいし、戦闘用の艦なら被弾した時には応急修理しなきゃ
ならないが、その人手も足りない。さらに乗員が死傷した時にその穴を埋めることもできない。
さらに整備や保守点検の時の、1人あたりの負担も増える。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:08:20.27 ID:phWpTKPD.net
艦長の声と顔がかわいいから許した
もう艦長だけ出せ。一人で全員分演じさせろ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:22:49.24 ID:P4QBjB2x.net
学校とさらに上の組織の考えが一緒なのか分からない
春風への指示もどちらから送られているのかわからない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:27:01.82 ID:AxQW/LFH.net
タンカーは出港入港以外は基本的に移動しかしなくて船内稼働設備が少ないから人数が少なくてもまあ何とかやっていけるが
軍艦みたいに構造物が多い船だと自動化しても自動設備の保守要員が大量に要るのでちょっと困る

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:40:48.59 ID:C2B33hQH.net
>>872
こいつ動くぞ!とかいいながら巨大ロボット動かすアニメに謝れ!!!
ぴょんぴょんジャンプしながら謝れ!!!

>>879
劇場版ナデシコをどうぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:15:44.48 ID:vlO0ysXU.net


884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:32:04.36 ID:9ge/Aapw.net
武蔵の主砲ダセぇなぁ、リアル艦砲射撃のなんか幾らでもあるのに
なんであんな豆鉄砲みたいな音にしてんだ?
砲弾の飛来音も付けなきゃ巨砲の迫力や恐怖感なんか出せんだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:32:16.59 ID:IbEcxkOR.net
>>874
ガンダム、ヤマト、スタトレ、レベルの人工知能が有る世界ならなんとか。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:33:00.93 ID:RANbRC2t.net
ブルマーさんがもっと仕事すれば色々解決するんじゃないの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:02:34.76 ID:S7o284f2.net
>>885
ZZなんて数人のガキだけで戦艦動かしてたな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:04:53.50 ID:S7o284f2.net
とってつけたようなお色気や日常シーンはいらないから、もっと話を充実して欲しいわ。
本題をて抜いて、エロを入れて視聴者引っ張ろうって考えが浅はかすぎる。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:10:08.88 ID:vSKH1wyx.net
アンチスレで定期的に艦長可愛いとか言ってるのは同じ奴だよな
艦長人気無いから信者発狂しちゃった?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:27:32.24 ID:uAyn2gRA.net
・水が足りない→節水!雨水!→大勢の避難民に食事を振る舞う
これを
・水が足りない→節水!雨水!→「艦長!真水の備蓄回復しました」→大勢の避難民に食事を振る舞う
と艦橋要員のセリフをいれたらよかったんだ。

無駄な説明台詞が多いわりに、重要な一言が足りない印象。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:35:14.28 ID:oJ9vt3TZ.net
補給艦って水は補給してくれないのかね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:37:32.68 ID:P4QBjB2x.net
したけど 今回はねず公にかじられたんでしょ?
設備の修理のほうをしないとだめだと思うんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:44:04.97 ID:C0iZmoqu.net
ネズミのレポートと抗体サンプルを救難で合流したついでみたいに正規の人に渡していたけど
そんな優先順位でよかったのか?
まぁ偶然立ち寄らなければ別途呼んでいたのかもしれないけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:50:41.06 ID:oJ9vt3TZ.net
>>892
それ完全に記憶に残ってなかったわスマン

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:58:42.93 ID:NVuelUOC.net
>>890
・水が足りない→節水!雨水!→大勢の避難民に食事を振る舞う
が実際は
・萌豚用風呂シーン→水が足りない→節水!→雨水!→萌豚用甲板での水着で水浴び→その後大勢の避難民に食事を振る舞う
はいふりが何を優先しているのかはこれでわかる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:08:35.21 ID:ZtawrjJz.net
ネズミにかじられたというか気が付かなかった漏水箇所があった。
主計科の管理体制がボンクラだったという事。残量確認してない。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:30:48.50 ID:nQ8m/xLn.net
>>895
雨水獲得失敗したんだがセリフも描写もある
見てから書き込めよアホ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:07:30.22 ID:ktgTmKRk.net
>>897
嵐がきたからといって甲板に出してた容器を何一つ回収せず引っ込んだのはアホじゃないんですかね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:27:28.05 ID:OlyZfC6w.net
>>898
あれフツーにパッと持ち去れば良いだけだったよなあ。
むしろ何で全部諦めたのかさっぱりわからん構図だった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:55:19.79 ID:GmA9FI46.net
>>898
油断しきった乗務員が甲板で遊んでいる状態で嵐に入るとか、気象観測員と見張り員は脳か目玉か、あるいは両方が無い
あと、晴天から霧、雨と、これだけ変化してるのに天候には無警戒な艦長と副長が底抜けのアホ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:25:21.09 ID:8Euf100d.net
冒頭の風呂シーンで浴槽が二つ有っただろ、あれ大きい方は塩水風呂で小さい方は真水風呂なんだ。
海軍では真水が勿体ないから塩水風呂に浸かって上がり湯に真水の方で体を流す事になっていたらしい。
そんな構造の風呂場をわざわざ設定しておいて、なにゆえ真水のシャワーを使っているのか。
擁護派のミリオタサンはその辺を何て言ってるんかね。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:37:50.30 ID:naApHR6o.net
擁護派なんてまだいたのか。呆れるな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:40:35.39 ID:SRy2Bod2.net
さすミケ信者は糞展開を肯定しないと立つ瀬がないからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:41:23.63 ID:naApHR6o.net
艦これより酷いとはな。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:47:23.03 ID:3wbOEpFS.net
大人しく部活ものとして某戦車を丸パクりしてた方が批判浴びなかったよなっていう出来になってきた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:01:36.59 ID:gsvNuU4T.net
本スレもストーリーは諦めてるしな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:03:13.40 ID:kV+XvvpD.net
>>905
というか放送前の大半の視聴者が求めていた展開はそれだし
裏切っていいのは予想であって期待じゃねーんだよ糞スタッフ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:29:28.71 ID:ktgTmKRk.net
>>900
あいつらは入試の実技試験を突破できる程度の基礎能力はあるって設定のはずなのに
テレビ見てるだけの素人視聴者でさえ分かるようなことが分からないんだよな
作品世界内でのルールを守れないのが一番ダメだと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:36:59.78 ID:GZ0aJ3Rx.net
>>897
瞬時に荒れるわけでもないのに何もかも放り出してバカじゃねえのwww

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:44:27.01 ID:OWzTx/js.net
高校生にもなって、服ひとつ脱げない艦長は白痴か?
それとも、今の萌豚には、あれが萌えるポイントなのか?

>>901
シャワーの水も出しっ放しで体を洗ってたしな
全ての要素が中途半端過ぎてイライラする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:15:58.82 ID:XiHK6aIS.net
>>882
アムロがいきなりホワイトベースの艦長になったら考えるよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:19:34.87 ID:fRKI3U+l.net
>>872の例えで言うと実際には
入学後早速高速教習な!教官はICで合流するからお前ら公道を運転して来いよ!って状態
これが「トラブルとか抜きの標準カリキュラム」なんだからホント頭おかしい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:44:25.01 ID:y70sQlYv.net
盛り返してきたな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:00:50.46 ID:liLURcTl.net
せめて艦長は上級生にするべきだよなあ
副長として1年間艦長の補佐をしてから翌年下級生を引っ張るとか
1年でも経験足りねえけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:03:07.08 ID:lUlhFRpi.net
前半で嵐の中でも艦橋が揺れてる描写がないのが気になったが
後半で沈没しかかってる船の中がずっと水平なのでどうでもよくなった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:03:51.27 ID:GmA9FI46.net
>>908
ほんとそれ
俺はドシロートだけど、傾斜して転覆しそうな大型船にスキューバ装備で水中から接近しちゃダメってことくらいは判る

あと外洋船で飲用水のタンクが破損してるなんて、けっこうな重大事のハズだから港に戻るべきなんじゃないのかとか
機雷が至近で爆発したなら、船体に歪みがないかどうか調べなきゃいけないんじゃないかとか
普通に萌えアニメを観ているなら気にしないところなんだけど、
これはちょいちょい細部にこだわった表現を入れてきてリアル・シリアス方向に振ろうとするから引っ掛かることが多いんだよね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:16:10.56 ID:GZ0aJ3Rx.net
女子中学生に操船から溶接からダイビングまで仕込んでるすさまじい国家
普通の勉強なんてしてないよねバカばっかりになるよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:25:30.71 ID:4mE1wp/q.net
>>917
中学校で海難救助訓練やるくらいだから
多分促成で育てた軍人候補だよなぁ。

しんばしの皆さんはそういう訓練受けてなかったみたいだし

あの学校、全員、陸軍幼年学校みたいな教育出身なんじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:31:33.46 ID:GZ0aJ3Rx.net
あの遭難してた船はフィリピンだかインドネシアだかの近くで何やってたんだろうな
武蔵がうろちょろしてるかも知れない危険海域でしかも浅瀬にぶっ込んでるとかもう話の都合で沈められた感100パーセント

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:56:04.15 ID:TOmMon+l.net
船40度傾いてんだよね
なんで中は水平なんだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:03:13.10 ID:D6R9h0eC.net
>>920
あの世界では大荒れの海上でも艦の傾きの方向は一定・揺れは縦揺れしかしないんだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:13:00.77 ID:ZerP7DJk.net
寝台列車なのに高級ホテルのごとく揺れ描写なかったシベリア超特急思い出した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:16:58.59 ID:0uzZ+sc9.net
>>920
船内の床が常に水平を保つように設計されてるんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:19:05.40 ID:2yJpo7Jd.net
三重ってすごいね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:19:19.12 ID:6YlVdfsY.net
おいおいザンダクロスかよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:38:53.90 ID:51ZAehzM.net
晴風も内部は全く揺れてなかったしあの世界には何か脅威のテクノロジーがあるんだろう(棒)

これ脚本もコンテも気付かないなんてことないよなあ。制作現場が転覆しそうな気配が

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:45:52.86 ID:IbEcxkOR.net
実はは西暦3000年くらいの話でどこかの海洋惑星を貸し切りで海戦ゲームしてるオチなんじゃ。
登場人物は全員バイオロイド。
謎ネズミはその星の生命。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:55:05.54 ID:D6R9h0eC.net
>>927
ミリタリーもので物語の根幹が崩れると大体その結論に至るのは何でなんだろう
言い方を変えると、その意見が出てくる時点でヤバいを通り越して末期である事を示している気がする

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:03:01.60 ID:51ZAehzM.net
ゲームなら不自然でもしょうがないねという投げやりな気持ち

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:05:36.72 ID:5tO2CYHK.net
キャラを愛でるだの頭からっぽにして見るだのもそうだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:12:47.77 ID:IbEcxkOR.net
がっこうぐらしもサーバー内世界オチを疑われたことが有るんだよな。
みーくんの立て篭もってたモールの名前がTRONだったり怪しい要素が有った。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:20:17.42 ID:ucIiD4wD.net
頭からっぽにして見たくても作品の方から疑問符が出そうな要素を次々投げ入れられてからっぽに出来ない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:26:01.05 ID:IbEcxkOR.net
>>919 南洋の観光地を廻って行商してるのかな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:27:18.13 ID:6xNGAZ3q.net
【はいふり】ハイスクール・フリートは脳足りん水漏れ糞アニメ6

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:30:29.79 ID:6xNGAZ3q.net
【はいふり】ハイスクール・フリートは銭湯行為で危機になるリアル()な糞アニメ6

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:56:00.38 ID:IbEcxkOR.net
>>925 考えてみればネズミに機材をかじられるってドラえもんっぽい。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:06:05.39 ID:WffnYT+B.net
おいおい、幾らなんでもそれは失礼だろ・・・



ドラえもんに対して

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:52:11.86 ID:EwEK54yW.net
OPのメロディーの艦これOPとアルペジオOPのを足して割った感がするけど、それらと違って歌ってる人が歌ってる人だから何だかアニメ本編のように締まりが無い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:53:03.07 ID:xTvOkKEM.net
なんであんなcd売れんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:57:28.43 ID:MYfXnZaE.net
響け確かな商魂♪

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:59:50.39 ID:riW18API.net
さんざん殴りあいしといて全部アンチのシャドーボクシング扱いしだしたのは
もう現実を直視できないのだろうか。放送日でだいたい突っ込みどころが出尽くすからそりゃ静かにもなるよ

>>928
グリムガルもそうだったがシリアス路線で命の危機に鈍感でそれに理由付けがされてないとだいたいそれになる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:14:13.82 ID:lhoA99DD.net
>>939
ホントに売れたの?できればソース欲しいんだけど・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:14:37.05 ID:6xNGAZ3q.net
信者が現時点での発狂をネズミのせいだったとか言い出すのも時間の問題

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:15:49.91 ID:kQWLM1Sm.net
空自が舞台になるけどよみがえる空はほんと良く出来てたわ
戦闘機パイロットになりたかった主人公が不本意ながら救難隊へ→キツイ上官と隣り合わせの中で自分の役割を見出していく
ついでに言うとはいふりみたく無茶な救助なんてやらなかったぞ。猛吹雪のせいで救助を求めている人を見殺しにせざるをえなかったりとか

なんではいふりは乗組員を全員新入生にしてしまったんだろう? 上級生が艦の指揮を執ってその中で成長していくって話でもよかったのに

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:16:40.78 ID:xTvOkKEM.net
>>942
さすがにググってくれ。
正直同じ週にマクロスいてくれて心情的にはホッとした、余裕でその上を行ってくれたしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:28:36.44 ID:lhoA99DD.net
>>945
調べてみたけどラブライブのユニットシングルにも負けているやん。
まあまさかこんな泥舟とはおもわずに事前に予約してしまった奴が多かったんじゃない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:30:27.39 ID:+APXSeze.net
>>916
というかはいふり世界は国土があんなことになってるからてっきり淡水化技術も
進んでて艦にもそういう設備があるのかと思ってたわ
違ったけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:51:55.23 ID:ikGo8gr4.net
>>947
「こういう設定なら、ここはこうなる」って考察というか整合性というか、一切ないよね
設定は本当にただそれ一つだけで設定されてて、相互の影響とかなんにも考えてない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:14:40.66 ID:yzaIf01s.net
自分たちが作った設定に自分たち自身が身動きがとれなくなっている印象w
本来、設定とは作品に説得力や深みをあたえるモノなんだけどなぁ・・・
動画投稿サイトで縛りプレイ系のゲーム実況を見ている感じかな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:21:27.41 ID:c9Tgv4VB.net
職場放棄艦長が副長に抱き付いた時、あれ、普通に子猫が潰れちゃうだろ…

職場放棄猫殺し艦長にランクアップだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:24:07.63 ID:E4oWVuvM.net
前回の話で申し訳ないがなんで水没してるビルに(水上の部分とはいえ)灯が点いてんの?
下がかなり沈んでるビルに誰か住んでるのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:59:54.96 ID:YZkthTZC.net
現実のブイといっしょで自動化されてるんじゃねぇの?
知らんけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:06:37.88 ID:ZtCQ4qN3.net
飛行船がぶつかったら困るからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:09:07.98 ID:3e9Ue36s.net
【はいふり】ハイスクール・フリートは船がいらない糞アニメ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:44:32.85 ID:pdY46Ant.net
>>949
いやー、自分たちの作った設定なんて、
キレイさっぱり忘れてるんじゃね?
そうでも考えないと、この無茶苦茶な展開
理解出来ないよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 02:46:37.47 ID:qBoHnWSe.net
このアニメ早まったなあ
ガルパン熱が冷めた後ならおじさん達が乗り換えてきたのに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 02:50:52.60 ID:evGrejzA.net
なんで戦艦乗ってんの?
実は戦時中なの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:01:34.95 ID:1rrQQB+2.net
飛行船と水上バイクが騎兵隊みたいに駆けつけるシーンは
ミリオタの好きなシチュエーションの一つだな

それをやりたいがために他の設定全部ゴミになっちゃったけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:45:54.31 ID:gHTPDgFW.net
機関の缶炉の仕組み知ってれば水が無くなるようなアホ計画立てないんだけどなぁ
思いたくないけど重油機関って重油でエンジンを回しているとか考えてんのかな?
あと、海保とか協力仰いでおいて、嵐の甲板で胴衣なし水着で走り回るって
例の胴衣なしスキッパーで3重の安全装置で絶対落水しません→言った週に落水しました
とかも考えるとスタッフ揃って頭おかしいんじゃないかなぁと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 04:04:45.27 ID:gHTPDgFW.net
>>958
追跡できる足がある艦が無いから学生動員したはずなのに、
数時間で駆けつけられる位置に本職がいるという矛盾。
飛行船だけなら何とか戦闘艦に近寄るとただの的っていい訳で切るが
騎兵隊ごっこのスキッパーの連中のせいで完全にいい訳効かないし。
わざわざ飛行船から空挺出動したのか別に艦が居たのか?
しかも本職を宅配便使いっぱにして学生が追跡継続とか
冒頭の設定をその話の内にさっぱり忘れたのか?
そもそも水すら枯渇した末期艦が追跡継続してどうすんだと

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 04:35:40.29 ID:ot9KoxbK.net
どうせ最終回は中の人のギャラが一番高いちんちくりんの白衣がすべての辻褄を合わせて
めでたしめでたしのご都合主義のハッピーエンドで終わらせるんだろうけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:10:49.95 ID:v4NwWyzv.net
水不足→降雨 なら普通は水不足が解消されたということなんだが、
水着で水浴びを延々と描いたせいで水の確保を忘れて遊んでたような印象をうけるんだよね。

それと、水不足の原因がタンクの破損というのは要修理案件。
客船のつもりで水を使いすぎた程度にしておかないとな。


創作物に嘘が混じるのは仕方がないにせよ、その嘘に必然性や説得力を持たせてない
というより、嘘をごまかすためにさらに嘘をつくからご都合主義のデタラメ世界になってるw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:47:53.29 ID:GmqwxwNE.net
>>960
一応正しておくと学校はあくまで「学内」で対処しようとしてるっぽいのでブルマーは手を出せない
もうLOST艦も遭難から日数過ぎて食料も心配だし学生も要救助者として扱われるべき段階なんだけどね
せめて学生の安全に配慮した上で対応してくれと海上安全整備局に泣きついてもいい頃だと思う
学内で対処するにしても不自然なのは武蔵発見から数日経過してるのに未だに入学したての学生に武蔵の捜索を任せっきりにしてる点
学内に動かせる軍艦が無いにしても民間船チャーターするなりして大人を送り込んで晴風に乗せる事はできるだろう晴風の位置はわかってるんだから

晴風反乱の疑いをかけてられてる時といい晴風が孤軍奮闘しなければならないという状況設定からしてガバガバなんだよな
そこで尤もらしい説明をできないからストーリー全体が全て脚本の都合で動いてるようにしか見えなくて何に対しても没入できない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:53:20.81 ID:v4NwWyzv.net
>>958
最大の失敗は、飛行船をバックに「ブルーマーメイドだー!」の台詞を言ってしまったこと。
あの場面は本職の艦が並走してきて、その艦を見ながら言わないといけない。
そうしないと「艦なんていらんかったんやー!」となって世界観と作品コンセプトがぶち壊しになる。

もっと言えば、あっちの艦長が的確に指示するなり泰然と構えるなりする姿を描写して
ミケがそれを見て何かを感じ取るようなシーンがあれば良かったとも思うが
今の鈴木吉田にそれを要求するのは酷というものだな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:03:27.27 ID:52Pdi3Ir.net
長げえ
ようはやっつけって事でしょ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:08:30.20 ID:jevXssYs.net
トイレットペーパー不足は
買い出し→ブルマーと接触→反乱の疑惑の解消
という話の起点になったけど今回の水不足は
カットしても話の本筋に全く絡まない無駄エピソードなのがなんとも・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:32:28.08 ID:+DzMdpP5.net
もう吉田は完全に心折れてて匙投げ状態でしょ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:51:14.04 ID:f44r5MC6.net
>一応正しておくと学校はあくまで「学内」で対処しようとしてるっぽいので
 ブルマーは手を出せない

学問の自由とか学校(大学)の自治をはき違えてるよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:00:59.68 ID:EeOGvaIW.net
次スレは>>117-118のインタビューをテンプレとして突っ込んだらどうだろうか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:09:38.01 ID:IyK1nFxi.net
専門の人って鈴木だろこれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:13:09.37 ID:SLT5+Yk1.net
>>966
たまたま外出した先でたまたま本職に遭遇してたまたま話の分かる人が相手だったとか
キャラ設定の「強運の持ち主」ってそういう意味かよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:42:26.23 ID:nSWvh7g0.net
お前ら無駄とか言い始めたらそもそもこれ作るの無駄じゃん・・・

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:46:02.89 ID:AFkwHrPx.net
ストーリー物なのに何でも幸運のバーゲンセールで解決するのは頂けない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:50:36.28 ID:gYS+f5un.net
狭い艦内、枯れるほど水漏れしてりゃ直ぐ分かるだろうに
水溜りも出来ないほど揮発性の高い未知の水なのかね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:51:13.35 ID:ZjrYfQhP.net
水不足は恵みの雨だーで水着出すためだよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:51:34.40 ID:0DTq6PhH.net
幸運の遺伝子とかか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:52:45.24 ID:ANWnFeM8.net
わりと普通に美少女が戦艦に乗ってキャッキャウフフしてて
たまに人助けしたり戦車道みたいに実弾風だけど死人は出ない戦闘してればそれだけで良かったのに
館長のクズ設定とネズミ宇宙人設定がいらなかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:55:04.54 ID:jevXssYs.net
>>975
ならそこは止め絵にしちゃダメだろw
もっと頑張れよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:01:46.26 ID:A25xRoEw.net
>>977
いや、逆だろ。
美少女ものなのに実弾当たってバンバン惨たらしく死んでゆくくらいやらんとつまんない。
柳の下のドジョウばかり追いかけるなよって話。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:04:52.92 ID:7s3zxw5M.net
武蔵と戦闘してたおっさんたちも学校絡みの人なんかね
どちらにせよあの一戦で学内でどうこうできるレベルを超えてると思うけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:04:56.76 ID:D5wESpdt.net
【はいふり】ハイスクール・フリートは糞アニメすぎてピンチ!6ロール目

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:12:58.13 ID:4mN2GG9F.net
何を見せたい、売りにしたいかはっきりさせないとこういうクソアニメになるって良い見本だな
女の子の萌え、軍艦、戦闘、SF、ミステリー、サスペンス、パニックとなんでも詰め込むからダメになる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:25:23.14 ID:+DzMdpP5.net
軍艦(ミリタリー系)、SF、ミステリー、サスペンス、パニック
本来どれもが話の主軸を張れるくらいの材料になり得るからな

それらを全部混ぜ合わせたら闇鍋になっちゃいましたというか、
合体事故起こして外道スライムが出来ちゃいましたというか、
そんな感じになってるのがはいふり

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:28:48.97 ID:H8hQ/ho8.net
>>980
現実で例えると、
女子校の不良が逃げ出して、
逃走途中、保護に向かった近隣男子校の教師を全員病院送りにした感じだよな。

確実に警察沙汰。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:39:21.83 ID:0DTq6PhH.net
>>979
美少女がバンバン死んでくのもちょっと前に流行ってもう飽きられた感あるしなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:39:47.20 ID:A25xRoEw.net
別に様々な要素をミックスしても良いんだよ。
何の志もなく売れ線の要素を並べただけなのが問題で。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:53:24.95 ID:M/SJt+9y.net
安直にガルパンと比べるとなんかキャラがフワフワしてんだよな…
ガルパンは戦車ごとにチームで別れててわかりやすくカラーみたいなのが出来てたけど、こっちは一隻にギュウギュウに詰まってて部署(?)ごとに別れてはいるけどなんかカラーが曖昧…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:02:00.28 ID:6OvDUYyR.net
>>980
別の学校(東舞校)の教員
海の安全を守るブルマーは捜索を手伝わずに他の学校が手伝うというよくわからない世界

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:17:20.63 ID:jYY7mRfy.net
>>987
ガルパンは主要5人については短い話数でその生い立ちやおおよその家族構成等までキャラの個性を掘り下げたからね
はいふりはとりあえず水着になってキャッカキャッカ遊んでいるだけ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:34:17.79 ID:o93xBqD6.net
ごちうさ金モザとかのゆるふわ美少女動物園モノでもAパートで問題提起したならBパートで何らかの解決はするのに
はいふりはそれすらしない
美少女動物園としてもゴミ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:53:01.70 ID:ISLvD93o.net
>>987
ガルパンはあんこう以外の子はチーム単位で覚えても問題なかったから
人数多いのに抵抗はなかったね
これも科毎とかでシーン分けてるけど、歴史やバレーみたいな特徴ないし
個別の乗り物もないからね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:56:10.48 ID:J4gJPFgZ.net
機関科なんかそれこそ作業着着せときゃいいのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:26:19.01 ID:gYS+f5un.net
水着の色でもいいがヤマトみたいに色で部署分けくらいしてくれんと
まるで分からん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:33:52.14 ID:pLqlRjyE.net
ガルパンはみんなと風呂に入るくらいで
下着とかパンチラとかエロシーンはないからねえ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:51:15.66 ID:kwqJ7Hi/.net
次スレよろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:55:03.14 ID:/Fqcae2a.net
ネギまとか時間をかけてクラス全員分のキャラの掘り下げをするならともかく、それをする気が無いのなら全員名前ありにする必要があるのかと思ってしまう
上辺だけで個性が全く生かされてない

>>994
風呂シーンもサービスありきじゃなくて、次の展開のためのつなぎとして機能してたのも悪くなかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:09:57.73 ID:SLT5+Yk1.net
7話終了の今現在時点で浣腸による仇名呼び以外で苗字・名前・フルネームのいずれかで呼ばれた事のあるキャラクターが全体の何割いるか答えなさい
とか言われたら俺わかんねえわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:15:50.01 ID:Otm0/0Fw.net
俺は未だにこの判子絵キャラたちを個別に認識できていない
艦長と副長という記号的キャラとしては二人だけ認識してるレベルで
人間としての名前は誰が誰だか一切わからん覚えられん
顔と名前が全く一致しないから信者固有のキャラ名呼び・あだ名呼びもちんぷんかんぷんで認識外だ
キャラ特有の立ち回り個性も全く感じないから役割的にも一切意味不明なまま視聴してる
あんだけ一隻の船に意味不明に集まってる萌え記号化されただけの汎用判子絵キャラどうでもいいんだけど
最新話の日常パートや風呂描写とかマジこいつら誰だよ状態でキャラが一斉に並んでるシーンなんか全部モブに見えてしまう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:19:55.37 ID:M/SJt+9y.net
ブリッジにいる子、機関室にいる子、食堂にいる子、保健室にいる子…って感じで断片的にしかわからん…
名前なんか誰一人わからん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:21:07.39 ID:ot9KoxbK.net
次スレ

【はいふり】ハイスクール・フリートは水もおつむも足りないアニメ6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464063400/l50

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:26:27.84 ID:R31kprQH.net
>>987
せめて部署ごとにスカーフの色を変えるとかわかりやすい工夫をすべきだった。
医者?は制服が違うんだしな。ソデのエンブレムじゃみわけられん。

艦長は航海科?副長は砲雷科?何か意味があるのだろうか。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:31:06.36 ID:lEF/M01p.net
次スレへヨーソロー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200