2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!41台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(スプー Sd1f-/3cR):2016/05/18(水) 23:21:08.64 ID:5xPd0XxZd.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime
ばくおん!!RADIO麗奈と立花子の放課後フルスロットル!!配信サイト
      http://www.onsen.ag/program/bakuon/

前スレ
ばくおん!!40台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463461163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:24:24.54 ID:aMQDzV7T0.net
チャリダーがいきそうなライハはあまり行かないので接点が少ないが
過去に糠平のライハでチャリダーが独占しまくって、入りきらずに普通の部屋まで取って
あふれかえってて俺の1500円宿泊がつぶされた事あるw

正直あまり接点ないなー俺は

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/19(木) 23:25:22.92 ID:b4V8R9ll0.net
>>489
君をアク禁にします

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/19(木) 23:25:45.33 ID:yfIvSF140.net
校長が思ってた以上に最低だったw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:25:50.42 ID:aMQDzV7T0.net
>>488
ロードレーサーって20年前に無くなった言い方で
それを言うはよっぽど高齢か、弱虫ペダルではじめた人

というアニメ知識

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 23:30:27.27 ID:WrOb10OId.net
>>479
そういうのは結局全部中途半端になっちゃうのが世の常ですね
SSとオフ車とツアラーをそれぞれ買うしかないのだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9152-Ql4s):2016/05/19(木) 23:30:45.94 ID:QlWEmmom0.net
>>493
>>ロードレーサーって20年前に無くなった言い方で
ちっとも知らなかったというか普通にいくらでも検索引っかかるんだが
>>それを言うはよっぽど高齢か、弱虫ペダルではじめた人
始めたのは10年くらい前、弱虫ペダルは読んだこともない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-7Gsa):2016/05/19(木) 23:33:17.42 ID:2YEqxp4kM.net
>>479
スズキの軽がいいと思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 23:34:18.46 ID:2OXzykg3a.net
いつかマグナキッドネタやらないかなぁ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:39:45.43 ID:aMQDzV7T0.net
>>495
そうか
でも結構高齢なんでしょ?
今はロードバイクとしか言わないそうで、レーサー言うのは結構恥ずかしい事らしい
wikiでもロードバイクになってて、検索で引っかかるのは弱虫ペダルの影響だろう
あとは自分の納得いくまで調べてくれ、自転車スレとかで聞いてみるのもいいんじゃなかろーか
あくまで俺のは漫画の知識だから

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 23:41:37.39 ID:NdmgCkdea.net
>>497
あれは現実のネタじゃないからなぁ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c985-R1JH):2016/05/19(木) 23:42:09.34 ID:Pj6W/UIx0.net
妹ちゃんのパンツ食べたい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b0ab-xKv1):2016/05/19(木) 23:43:16.04 ID:KZe8dTMH0.net
あずにゃんには
アマゾネスに乗って頂きたい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9632-OoDr):2016/05/19(木) 23:43:55.03 ID:BiyZG+H90.net
カフェレーサーで乗りつけるチャンスが来たで
そして駐禁を切られるのだ

アニマックスCAFE 東京秋葉原店
本日より1階にて『ばくおん!!』キャンペーンドリンクをご注文すると、1杯につき1回の抽選で、
なんと【佐咲紗花サイン入りCD】【ばくおん!!原作コミック全巻セット】が当たる特別企画を開始!
是非この機会に来てね!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 23:46:21.78 ID:LDiz6WY8d.net
>>497
マグナキッドは「原付一種MTの気恥ずかしさ」と「2000年前後のインターネット黎明期文化」の2つを知らないと面白さが染み入らないからなあ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/19(木) 23:55:48.73 ID:b4V8R9ll0.net
>>502
イベントの景品に原作漫画って一般的なの?
もうちょっとグッズとかにしようよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:56:13.65 ID:aMQDzV7T0.net
>>502
当たる確率が低すぎて・・

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c8-io4/):2016/05/20(金) 00:03:00.42 ID:t1VHDlbL0.net
今の感覚だと若くしてマグナ50乗る奴は根性あるということにならないだろうか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 00:04:45.64 ID:X7tWb4i60.net
気恥ずかしさは今も変わらないんじゃないの
一昔前は感覚が違ったの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/20(金) 00:05:18.20 ID:gK6+czs30.net
今なら一周回ってマグナ50はアリ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f4-waX4):2016/05/20(金) 00:05:43.97 ID:VWoQpoOl0.net
マグナキッドのコピペ見てマグナ50についてぐぐってみたけど
当時はそれなりに人気があったというのがよくわからない
あの外見で二段階右折を強いられるとか苦行じゃないのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/20(金) 00:06:40.44 ID:WnajK2c10.net
>>463
ぐぐってみたけど鹿料理が食えるんだな
行ってみたい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:07:16.77 ID:Ygo/VDJQC.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A50&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiVrYGRtebMAhVhPKYKHYCzDncQ_AUIBygB&biw=1368&bih=739
かっこよすぎw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:08:52.75 ID:Ygo/VDJQC.net
人が乗ってる画像わらう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:09:54.89 ID:+utNxEmma.net
マグナじゃないけど、jazzに乗ってた。
小回り利くし、楽しいバイクだったよ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c8-io4/):2016/05/20(金) 00:10:11.30 ID:t1VHDlbL0.net
おいおいマグナ250は世界一かっこいいバイクだったろ
そのマグナに原付免許で乗れるなんて夢のようだったよ

ちなみに宇宙一かっこいいバイクは初代V-MAX

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0c8-G0cz):2016/05/20(金) 00:12:14.30 ID:eg7PwTtC0.net
ハーレーに跨って信号が青に変わるのを待つ俺は恥ずかしい過去を思い出す

まだ大型どころか中免も持っていなかった20歳の頃…
車の免許を取ったのはいいが、当時学生だった俺に車を買う金はなく バイク屋で一目惚れしたマグナ50を乗り回していた
クラッチ操作、ギアチェンジ、スロットルを回すと走りだす感覚
そして風を切って走る感動、全てが新しかった、50ccなのに立派な風格のマグナ50に俺は酔いしれていた。
街中で他のバイクを見かけては、隣に並んでメンチを切って空ぶかしした。
マグナ50に敵う奴なんかいないと信じていた

そんな俺が現実を知る日は、突然やってきた
あの日もいつものように信号待ちで隣に並んだ
スティードに乗ったオッサンを睨みつけ空ぶかしをして威嚇していた
だがオッサンは俺に向かってニコッと笑うと話しかけてきた
「かっこいいなぁ。それなんてバイクだい?」
不意を突かれた俺は、強がって聞き返した
「そっちこそなんてバイクだよ!デケーけど何cc?」
オッサンは余裕の笑みを浮かべながら言った
「これはスティードさ。排気量は600ccだよ。で、君のは何ccなんだい?」

頭が真っ白になった
600ccのバイクがあるなんて知らなかった。
マグナ50の12倍じゃないか…敵うはずがない…

そんなことを考えているうちに信号は青に変わり
オッサンは、俺がどう足掻いても追いつくことができないスピードで走り去っていった
そして俺は今、あの時の俺そっくりなマグナ50に乗った青年に話しかける
「かっこいいバイクだね。速そうだなぁ、何cc?」
青年は一瞬驚いた顔をしたが、不敵に言い放った
「に、ニーハンだよ!ニーハン!!勝負すっかゴラァ!」
信号が青に変わったことに気づき走り出す。
マグナ50を尻目に更に加速する ミラーに写るのは点になったあの日の俺だった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 00:13:40.10 ID:X7tWb4i60.net
もし法的に60km/h出せるならそんなに恥ずかしいとも思わないけど
二段階右折の問題だったのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/20(金) 00:13:42.62 ID:86kPX5mL0.net
まあ田舎で原付はキツイからな
イジメられるしw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 00:14:25.18 ID:q4m+IAG/M.net
むしろ今原付MTはまぶしいわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:14:51.15 ID:Ygo/VDJQC.net
二段階右折してる原付を見たことが無い

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 00:15:44.92 ID:X7tWb4i60.net
マグナキッドがほかの原付MTと競争する番外編コピペもあったよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c62b-NPtw):2016/05/20(金) 00:16:48.76 ID:9LJTub/70.net
>>517
原付乗りたいって言うと必ず「ラッタッタなんかやめときね」と言われる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/20(金) 00:17:02.53 ID:SJQm4TOV0.net
モンキーは許される風潮

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:10.67 ID:86kPX5mL0.net
>>519
そりゃ田舎だからだよ
都内でやったら貯金いくらあっても足りないよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c685-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:48.81 ID:2Dw5pEFK0.net
マグナキッドネタって何が面白いのかさっぱりわからん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:49.59 ID:k0HPJn8R0.net
https://i.ytimg.com/vi/4jUr6k5mpNI/maxresdefault.jpg
きっつーw
ってかよくこんなの販売したな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:59.85 ID:ltlvqnMl0.net
マグナ見るとジャズを思い出すよなw
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA&espv=2&biw=1920&bih=955&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwi-mdP6tubMAhVGm5QKHagsCI4QsAQIHg&dpr=1

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 00:20:04.08 ID:is+gWuvP0.net
R1ばかり乗ってたけど最近逆にFZR400で走りに行くのが楽しい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/20(金) 00:22:07.85 ID:gK6+czs30.net
モンキーは何て言うか「何かのちっちゃい版」って感じじゃないからな
あのサイズで完成されてる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 00:24:17.88 ID:xCR+YZwla.net
パジェロミニとはまた違う恥ずかしさがあるな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 00:25:22.62 ID:is+gWuvP0.net
スクーターもそうだが車輪の小さいバイクはやはりどこか不安だ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:34:08.25 ID:+utNxEmma.net
>>519
二段階なんか誰もやってないよね。
二段階の標札も見たこと無いしw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 00:34:55.15 ID:is+gWuvP0.net
二段階右折って田舎にはないんでしょ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:35:32.97 ID:Ygo/VDJQC.net
二段階右折禁止の標識はよく見る

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 00:35:50.99 ID:iXQpEvLO0.net
都内だと結構厳しく捕まってるよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:36:27.61 ID:+utNxEmma.net
モンキーバハでたまにあてもなく
林道をさ迷うのが楽しいw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 00:36:57.39 ID:xCR+YZwla.net
>>533
そっちの方が多いかもなw
車の方も混乱するんだよね。二段階やられると

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9152-Ql4s):2016/05/20(金) 00:37:43.18 ID:qnXxD98J0.net
そのへんうぜくてボアアップして原2登録にした
使い切る楽しさというか、使い切らないと流れに乗れないつらさというか…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06d1-XJ95):2016/05/20(金) 00:38:25.53 ID:6AtOcdPT0.net
80ccのKS2に乗ってて、50と勘違いした警官が二段階右折違反でキップをきろうとしやがったから、いじめたことならある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:38:27.06 ID:+utNxEmma.net
>>532
名古屋だけど、一ヶ所あったのも最近標札が
撤去されてた。
あんなん、やってるの東京だけじゃね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/20(金) 00:39:37.48 ID:86kPX5mL0.net
二段階の標札なんてないよw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD28-WK80):2016/05/20(金) 00:42:39.98 ID:NDCaPy+dD.net
かっけー
http://i.imgur.com/s29GalY.jpg

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:42:48.96 ID:+utNxEmma.net
標識ね。どっちでもええわw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/20(金) 00:51:07.95 ID:e4TgA9zba.net
四輪だとタイヤの扁平率が高くペッタンコのほうが格好良く見える風潮だが
二輪だと全く逆で車体に対してタイヤがデカいほうがカッコ良く見える感覚だよな
あれはなんなのだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 00:51:35.25 ID:qS3pNDLY0.net
>>540
3車線あれば二段階右折は義務だからね
昔2車線区間で裏道に右折してたなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b08f-xKv1):2016/05/20(金) 00:51:55.90 ID:rY79aHIL0.net
名古屋と言えばコンクリート舗装だな、あれ走りづらいです(´・ω・`)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-MTTD):2016/05/20(金) 00:55:47.78 ID:/W3kf2Qj0.net
マグナ50は実車見たら吹き出すほどちゃっちかった
でも売れてた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 00:57:26.80 ID:p41UcMIE0.net
免許をとってまで乗りたいとは思わない人も多い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d388-wjtT):2016/05/20(金) 01:12:40.55 ID:wkxZqyAJ0.net
まあぶっちゃけ日本じゃ排気量600あったら軽自動車乗ったほうがいいからね仕方ないね
このフォーマット使うならそれこそ「けいよん!」にできたし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 01:16:23.10 ID:p41UcMIE0.net
大型(免許必要な)バイクに乗ってる人は大抵車持ってるけどな
白いナンバーの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1340-MTTD):2016/05/20(金) 01:17:53.11 ID:DIRvfnVs0.net
オサムちゃん「軽は貧乏人の車だ!」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 01:19:20.13 ID:RFwCWEatd.net
バイク乗ってると車持ってないと思い込む人定期的にわくよな
バイクだけで生活出来るわけねーだろw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/20(金) 01:20:10.05 ID:SJQm4TOV0.net
車の免許あれば50なら乗れるから、わざわざ二輪の免許取らなくても乗れる
バイクはいらないけど、原付なら自転車より楽だし、乗ってみるか

バイク楽しいけど50は不便、普通二輪取った方がいいな
車持ってても乗せる人いないし、車免許いらなかったな

俺です

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a0d-kYSV):2016/05/20(金) 01:21:49.42 ID:jmcRTaga0.net
スズキはアルトワークス復活してくれたから好き

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 01:23:02.06 ID:is+gWuvP0.net
軽は維持費が安いし買い出しにも便利だぜ
バイクやFDで出かけてもほとんど何も積めない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdbf-8iTP):2016/05/20(金) 01:24:39.04 ID:WVOYGBI30.net
>>551
クルマに恨みがあるようなこというヤツもいるからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 01:29:15.51 ID:q4m+IAG/M.net
千葉のマンション住みだからバイクだけで何とか
GIVI箱必須だけど。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2195-xKv1):2016/05/20(金) 01:33:00.45 ID:r13X0D/W0.net
>>206
マフラーのカバーがGSX-R1100を思い出させる形だな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 01:35:24.69 ID:uGthHAfXd.net
>>551
都会はバイクだけで生活できる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cca-CfBa):2016/05/20(金) 01:37:17.99 ID:iXZ63H4B0.net
そういや、音泉で声優のどちらからが原付免許とりたいとか言ってたな。
小型ATの免許にしろよと思ったけど、原付二種って可愛いバイクがないよな・・・。
VinoとかGiornoみたいなの。
なんで原二で作らないのだろう。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cca-CfBa):2016/05/20(金) 01:41:02.52 ID:iXZ63H4B0.net
>>554
軽自動車が維持費安いとかいうのは田舎の人だけ。
駐車料金どんだけかかると思ってんだよ。

電車などの交通網が発達している地域では、車もバイクも持ってない人が多い。
車はカーシェアリングで十分だし、バイクは趣味。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 01:41:22.59 ID:RFwCWEatd.net
>>558
いやいやいやw
家族や彼女いないの?雨の日どーすんの?ウインタースポーツとかは?
都内勤務だけど車必須でしょうよw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdbf-8iTP):2016/05/20(金) 01:42:49.80 ID:WVOYGBI30.net
>>558
というか、なくても生活できる
ずーっと優先順位の高いクルマもいらんと言われるし
まあ、個人レベルでなく、都市機能を維持するためにクルマが
なくなることはないけどね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 01:42:54.58 ID:is+gWuvP0.net
>>560
東京23区の田舎住みですけど一戸建てです

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 01:47:09.40 ID:p41UcMIE0.net
自宅でバイクは置けるので二台あるが、車は駐車場かり
月1.5万だから大したことないけどね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5140-MTTD):2016/05/20(金) 01:50:29.75 ID:ZdlUwJFb0.net
>>559
ヤマハのグランドフィラーノとか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 01:51:10.40 ID:p41UcMIE0.net
でも都内はまじで車持ってないやつ多い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 01:53:43.09 ID:is+gWuvP0.net
バイクもあまり場所取らなそうでいて意外と置き場所に悩むな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2195-G0cz):2016/05/20(金) 01:54:39.04 ID:zqjrvdza0.net
車どころか免許持ってない奴もそこそこいるからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 02:01:33.38 ID:p41UcMIE0.net
バイクなんて、それこそバイクガレージ(倉庫一万五千程度)かりればいいんだし
誰かに毎月5000円くらいで預かってもらってもいいんだし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-V4Zo):2016/05/20(金) 02:01:33.67 ID:gK6+czs30.net
バイクは逆に自宅駐車場が無かったら買おうと思わないな
家から離れた駐輪場とか盗難、イタズラが怖すぐる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 02:02:52.96 ID:p41UcMIE0.net
盗難保険だな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 02:04:58.08 ID:q4m+IAG/M.net
>>568
免許イラネとか言う若い人にも小型二輪atでいいから取得をオススメしたい。
郊外をシグナスやPCXなんかでも疾走する快適さは自転車とは一味違うし、新たな刺激になることは約束する。
さあ、教習所に行こう。
そしてこの中からバイクを選ぼう。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 02:07:06.98 ID:is+gWuvP0.net
出し入れに便利=いじられやすい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 02:09:42.62 ID:p41UcMIE0.net
今免許取りに行ってないやつは、もう行かないだろ
これからは免許とりたいと思うような話もないし
ここで動けてない人はバイクむかないよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/20(金) 02:19:06.47 ID:gK6+czs30.net
うちの地元じゃ免許持ってなかったら選べる仕事の幅がものっそい減る。営業でも必須だからなー
声優のラジオ好きで良く聞いてるけど、免許持ってないって人が相当居るから都会ってすげぇなーといつも思ってた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cca-CfBa):2016/05/20(金) 02:21:32.14 ID:iXZ63H4B0.net
>>572
なんでリンクがスズキ限定なんだよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/20(金) 02:28:54.90 ID:k0HPJn8R0.net
田舎住みだと免許取らないって選択肢がまずないからね・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 02:34:20.60 ID:uGthHAfXd.net
>>561
23区内の戸建持家に独身で住んでてすまんな
ウィンタースポーツはもう飽きた
昔は車でスノーボードに行ってたが、バイクの方が遥かに面白い

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-xKv1):2016/05/20(金) 02:38:31.98 ID:zWxQIr7B0.net
就職に免許が必要と言っても必要なのは普通免許だろ
銀行とかは二輪とか必要だとか聞いた事はあるけど
勧められて考える程度の人はもし単車に乗っても続かん気がする
自分で思い立ってわざわざ手間と金掛けて乗ろうって物好きでないと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 02:39:48.54 ID:q4m+IAG/M.net
デートもな……
こんな飲酒運転厳しいんじゃもう…
たまの遠出ならレンタカーで事足りるし。
と言うわけでバイクだ。
下から選んで買え。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 02:46:22.46 ID:uGthHAfXd.net
>>579
地銀勤務の人が二輪免許取ってたな
カブ110に乗るためらしい
都銀は要らんよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 03:02:00.34 ID:X7tWb4i60.net
>>551
自転車乗ってると免許持ってないと勘違いする奴もいるな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-MTTD):2016/05/20(金) 03:18:36.39 ID:I4I4I1m80.net
FRセダン、HVワゴンと10Rの10輪生活だけど全然二輪に乗れてないですね…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 03:22:03.90 ID:is+gWuvP0.net
動かさないとFIでもキャブでも詰まるよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-MTTD):2016/05/20(金) 03:24:15.11 ID:I4I4I1m80.net
来月マスツーなんでボチボチ整備はやるやで

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cce-WkY+):2016/05/20(金) 03:35:11.61 ID:FPSOw8So0.net
>>561
都内は駐車場代だけで3〜4万だよ
郊外に行くと2万ぐらいのトコもあるけど

田舎モンは実家住まいで駐車場代がタダか、月極でも高くて5千円程度だからそんな事が言える

交通機関が発達した都会で車は日常では必要無いし、たまに女の子とどこかに出掛ける時はレンタカーという手段があるから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 03:40:52.66 ID:vYImvEMz0.net
>>585
集団暴走は良くないな
バイクってのは孤高の乗り物なんですよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 03:42:02.17 ID:X7tWb4i60.net
でかいもの運ぶときは車ないと困る
レンタカーで十分か

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 03:43:16.95 ID:vYImvEMz0.net
都会のクッソ高い駐車場代考えたら
宅配頼んだ方が安い

総レス数 1002
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200