2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!41台目

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 21:11:00.84 ID:aSs0s+nt0.net
>>336
セロー乗り継いでる俺からするとないわ
オンロードに近い状況で活躍できる車体じゃねーものw
SOHCなめすぎやでw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 414d-xKv1):2016/05/19(木) 21:11:34.08 ID:gr5XysGO0.net
>>335
あの3MAはマフラーがノーマルに戻ってるっぽいからあまり上は回らんかもだけど
それでも7500〜11500rpmくらいを常時使わんと性能を引き出せない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/19(木) 21:12:09.62 ID:pL5fpbNz0.net
>>320
ヤマハの2ストでフラットダートならDT200かな?
TDR250は重い分腕がいる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a711-QPAy):2016/05/19(木) 21:12:16.19 ID:z91s9l5V0.net
あのセローは225だっけ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/19(木) 21:12:35.20 ID:zHRHrF2s0.net
>>334
本気ってのが250cc単コロノーマル以外ならそう
125ccスクーターは最高速が90くらいで我慢できれば
ノーマル250ccの単コロの加速以上に加速できる
高速でなくていいから俺に一般道で排気量に見合わない
快適な加速性能をくれ状態

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e915-xKv1):2016/05/19(木) 21:16:02.97 ID:/J0zxtKR0.net
>>339
200ではシート高がネックでは
それと、使えない馬力は無いのと同じ、なんていかにもモジャが言いそうだが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:18:11.27 ID:aMQDzV7T0.net
>>338
君の脳内論法はどうでもよく、作中で7000回転に入った瞬間からフロントあぷるほどの加速をするレース用チューニングマシンなのですが
そのあたりの事はどうお考えで?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/19(木) 21:19:07.02 ID:cXt0q2Oka.net
>>259
止まっちゃうと突っ切る気にならないらしい。
突っ切る時もあるけどね。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-xKv1):2016/05/19(木) 21:19:25.84 ID:q6d40RTq0.net
冒頭のコース全景見ると直角カーブがかなり多いので3MAもパワーバンドまで回したところで
すぐに減速せざるをえない気が…

というかあまりリアルに突っ込むのもあれだけど、階段に板敷いたとはいえ
あの勾配相当キツイよなw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/19(木) 21:19:41.63 ID:zHRHrF2s0.net
>>337
新東京サーキットでショップ貸し切り壮行会でセローで走ったことあるが
NSR250やRGV250のへたっぴをコーナーで詰めて煽ってたぞ、で直線で置いて行かれる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-HVkv):2016/05/19(木) 21:20:08.68 ID:IKIjU96z0.net
千雨はカタナに賭けてたのか
さすがだな
あのチビできそうなキャラだな
池沼羽と大違いw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 21:20:15.43 ID:aSs0s+nt0.net
>>345
昔のレプリカで腹すってないんだからへーきへーき

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/19(木) 21:22:01.50 ID:pL5fpbNz0.net
>>342
DT200友人のに乗ったことあるがは下からパワー出て走りやすかったよ
トップスピードは伸びないが使いやすい32馬力だと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 21:26:56.35 ID:Rjr/Yg63d.net
>>347
ばっかオメェ、千雨は阿蘇山で屁こくだけの一発屋だぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-HVkv):2016/05/19(木) 21:27:17.74 ID:IKIjU96z0.net
みんなオフ車で競えばよかったんだよな
例えば
羽音 XR250
モジャ DT200WR
リン DR250
ライム KDX200SR
みたいな感じで

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 21:27:25.15 ID:4a+TBfVra.net
>>346
新東京サーキットってまだ健在なの?
無くなったって噂も聞いたが…。

353 :@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:28:50.49 .net
2stオフ車にもいろいろある
ヤマハのDT200Rはなかなかピーキーで楽しかった
ホンダのCRM250は低速トルクもけっこうあってむしろマイルドな乗り味だった
レーサーのCR125はあほほどピーキー過ぎて俺には無理だった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c8-io4/):2016/05/19(木) 21:29:19.20 ID:pZRCz2iY0.net
大丈夫かこのスレ
「SRはルシファーズハンマー組み込んだら最速」みたいなってるぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:30:48.53 ID:aMQDzV7T0.net
あと、原作2巻で確認したが
メット先輩はチームバージンでNSRに乗っている

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 21:30:59.89 ID:4a+TBfVra.net
>>335
7000〜8000は入り口。そこからバカッとアクセル開けると
ブワーッと一気に加速する。はず。
秋刀魚は乗ったことないが、2st はどれもそんな感じ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 21:31:29.19 ID:5Axj+3dBa.net
250のイプシロンやTZRに車検付きのナンバー付けたり
数字が0から始まってたり3桁なのにハイフン付いてたり
このアニメはナンバーに関する考証がデタラメだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/19(木) 21:31:46.82 ID:bOErDW4k0.net
オフ車なら
羽音 MTX250
モジャ DT200R
リン RH250
ライム KLR250
みたいな感じではないのか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 21:33:11.72 ID:aSs0s+nt0.net
>>358
なんで全部古いんだよぉぉぉぉ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/19(木) 21:33:56.77 ID:r3cCqqC90.net
>>358
今売ってるバイクで頼むわ・・・

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:34:09.63 ID:aMQDzV7T0.net
>>356
そーじゃなくて・・・作品の設定を無視して俺様知識のご披露は意味がないよーと言うてるんですよ

ライムのスクーターは俺の知識では2万なんて回るはずないとか言う意味ないよねってこと
伝わる?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/19(木) 21:34:12.88 ID:pL5fpbNz0.net
>>358
でも凜ちゃんは何が何でもカタナで出ると言い張るだろうな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d388-wjtT):2016/05/19(木) 21:35:23.47 ID:fEtkBM2k0.net
まあ放送後ずっと言われてたけどあのコースじゃ2stはハンディでしか無いです

オカルト全開とはいえ一番弄ってない刀有利と言えないことも無い

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e915-xKv1):2016/05/19(木) 21:36:02.86 ID:/J0zxtKR0.net
>>349
新免のJKが乗るという事で
もっとパワーちょうだいよ!くらいの方が早く走れるのはご存知の通り

それとこのコース、よく見たらほとんど左コーナーばっかじゃん
やっぱ初心者向けの設定なのかねぇ?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 414d-xKv1):2016/05/19(木) 21:36:37.59 ID:gr5XysGO0.net
>>343
レース用チューンならパワーバンドはもっと上になるからな
7000rpmからウィリーし始めるレース用TZR250なんてないから何とも

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/19(木) 21:36:50.86 ID:LUnomHLo0.net
>>363
あの状況なら軽いTZRが有利だよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 21:38:29.89 ID:aSs0s+nt0.net
>>362
ヨシムラの250SBなら乗ってくれる可能性がワンチャンあるかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/19(木) 21:38:42.70 ID:zHRHrF2s0.net
>>352
四街道市に有ったころしか俺も知らない
市原市に引っ越してカートレース専用になっていいると思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/19(木) 21:40:29.59 ID:7amJYSEo0.net
羽音 NR500
モジャ 秋刀魚
凜  400刀
ライム Ninja h2r

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:42:24.20 ID:aMQDzV7T0.net
>>365
あーはいはい
しゃべるバイクなんてものもないし、ヘルメットかぶった40歳超えてそうな女子高生なんてのもいないよ
作品全否定だね、お疲れ様

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 21:44:56.52 ID:4a+TBfVra.net
>>361
俺様知識じゃなくて、基本的に2st はそういうものだよw
今まで乗ったことのある2st こんだけ。
NS50F、NSR50、NSR62、NSR80、NSR250(88) 、RS125、
TZR50、TZM50、TZR250(3xv)
RG400/500γ、RGV250γ(vj22/23)
KDX200SR

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 21:46:34.29 ID:wJPVtezwa.net
羽音 教習でこけないしジャンプもこなす天才肌、バイクと話せる、神様と知り合い
モジャ 家の手伝いで培った整備士並の知識と技術
聖 常識はずれの財力
先輩 世界チャンピォンをしのぐ腕前、バイクを従わせ限界以上の力を引き出せる
千雨 ミニバイクレースでは向かう所敵なしのチャンピォン

こうしてみると、凜だけ際立った能力はないただのスズキ狂なんだけど、だからこそ実質主人公なのかね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/19(木) 21:48:37.89 ID:7amJYSEo0.net
凜 愛の力で全てをねじ伏せる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/19(木) 21:48:57.72 ID:pL5fpbNz0.net
>>372
凜ちゃんには世界で5本の指に入る狂信的鈴菌感染者という強烈な能力?が

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:49:08.23 ID:aMQDzV7T0.net
>>371
うわぁ
痛いwww痛すぎるwww

で、その俺様知識で、この漫画はアリエネーと言い張って何したいの?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3437-xKv1):2016/05/19(木) 21:49:18.04 ID:sPuDLlMy0.net
>>322
あのハンバーガーは、トナカイ肉、シカ肉、どっちに落ち着いたの?
トナカイだったら、トナカイ牧場だと思うんだけど・・・

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 21:50:21.26 ID:aSs0s+nt0.net
凛もスズキ愛好家の英才教育受けて育ってるしなぁ
あるいみスズキエリートだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:51:41.77 ID:aMQDzV7T0.net
>>377
凜は、親が400カタナは偽物デーとか言うの聞いてて、
パパの為にそれを全否定して400カタナはいいんだよってい続けたのが、自分にしみついたんだよ
自己暗示に近いもんじゃね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 21:51:52.82 ID:4a+TBfVra.net
乗ったことの無い人は、マジで2st の特性が
想像できないんだな。
2st は程度の違いはあれ、6、7千回転辺りからが
パワーバンドの入り口で、そこから10000とかぐらいが
吹けるとこで、あとはただ回ってるだけ。
本来のパワーは出ない。
だからそこの正味3000回転前後の辺りを上手く使わないと
ただの遅いバイクに成り下がる。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e982-G0cz):2016/05/19(木) 21:52:14.78 ID:jZ4yX3Ku0.net
誰もつっこんでないと思うけど
なんでりんちゃんの子供の頃の刀に対する作文はアニメでは横書きだったの?
原作では普通に縦書きだったと思うけど
外注だからなのかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa96-uaLe):2016/05/19(木) 21:52:27.42 ID:WiO80sj8a.net
>>374
いやなパープルヘイズだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-xKv1):2016/05/19(木) 21:52:53.15 ID:dBfxaXMTa.net
英才教育って言うのかな?あれはどちらかというと洗脳・・・

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:52:59.68 ID:aMQDzV7T0.net
>>379
だから、ばくおんは嘘だー
しゃべるバイクもないし、7000からフロント浮かないんだー
って言い続けるのね、はいはい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 414d-xKv1):2016/05/19(木) 21:53:46.79 ID:gr5XysGO0.net
>>375
バイクを知らない原作信者が>>335みたいな中途半端なことを言うから悪い

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 218d-xKv1):2016/05/19(木) 21:53:57.65 ID:JhHrMV2S0.net
>>372
羽音の才能は異彩を放っているな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 21:53:58.99 ID:4a+TBfVra.net
>>375
俺はモジャがパワーバンドを結局ちゃんと使わなかったんだな。
といってるだけなんだが…。
頭大丈夫?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:54:32.21 ID:aMQDzV7T0.net
>>384
はいはい、話の俺様知識のご披露ごくろうさまーw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/19(木) 21:56:12.91 ID:zHRHrF2s0.net
てか、もじゃは口だけ番長の直線番長ででサンマって武器を貰ったけど
レベルが低すぎて使いこなせないだけだよ
原作の気持ちだけハングオンを省略するからアニメじゃ伝わらないのよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 218d-xKv1):2016/05/19(木) 21:57:17.68 ID:JhHrMV2S0.net
>>388
アニメのコーナーリングはめっちゃスムーズだったんだけどな
ありゃ目の錯覚だったんだろな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/19(木) 21:57:34.68 ID:7amJYSEo0.net
考えてみればこれだけバイクエリートというかバイキチが集まるサークルって異常だなw
今さらこの漫画に突っ込むのもあれだが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:57:52.98 ID:aMQDzV7T0.net
>>386
その根拠は、作品の設定を無視した俺様知識でしかない事実

ばくおんの作品中で
7000入ったとたんにフロント浮く加速をする
レース中に7000から8000まで加速してなお、オカルトチューンに追いつけない

しゃべるバイクはないってのと同じレベルの発言だねそれ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 21:58:11.82 ID:4a+TBfVra.net
知識も実体験も何もない人には
まともに伝わらんよね…。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 21:59:54.02 ID:aMQDzV7T0.net
>>389
初めて3MA乗った町内2周目でしょ
あれを見るとかなり乗れる人だけど、漫画では車体を倒さないハングオンとつじつまあってない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c2-xKv1):2016/05/19(木) 22:00:14.41 ID:aqM17LN+0.net
俺様知識じゃなくて、基本的に2st はそういうものだよw
今まで乗ったことのある2st こんだけ。
原付JOG

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d388-wjtT):2016/05/19(木) 22:01:01.34 ID:fEtkBM2k0.net
あーそういやハングオン無かったんだ
来夢先輩で散々言われたけど負ける理由ちゃんとやってないから消化不良だったんだな今回
原作とかそういう次元じゃないわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 22:01:16.50 ID:4a+TBfVra.net
>>389
最初にモジャが乗ったときのシーンだろ。
あれは秋刀魚を格好良くみせる為にああしたんだろ。
オフオンリーの人がいきなり前傾ポジションのレプ乗っても、
普通、まともに曲がれんし。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-QM3u):2016/05/19(木) 22:01:39.47 ID:LSM+iS2OK.net
知識ないついでに訊くけどさ
バイクってハザード出せるの?
羽音ちゃんがジャンプする前に出してたけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:01:51.01 ID:aMQDzV7T0.net
>>394
うんうん
ばくおんは嘘八百だ、俺の知識の方が正しいって言ってるだけね

しゃべるバイクはない、と同じレベルの発言

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 218d-xKv1):2016/05/19(木) 22:02:28.94 ID:JhHrMV2S0.net
>>397
車種によりますがハザード点きますよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:02:40.92 ID:aMQDzV7T0.net
>>397
一般論としてハザードついてるのもある
ないのもある

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 22:02:56.75 ID:aSs0s+nt0.net
>>397
出せるのと出せないのがある

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/19(木) 22:02:58.05 ID:zHRHrF2s0.net
原作のコースは学園内を1周する平坦なトラック状のコースで
舗装路が多く「これならスピード出せそうだ」ともじゃが言うほどのコース
そのコース上に聖がジャンプ台や冷える板を置いた。

だからアニメと原作じゃコースが違うからマシンチョイスのバランスがおかしくなる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/19(木) 22:03:03.42 ID:jjv7edlB0.net
>>397
出せるのと出せないのがあるけどスーフォアは出せる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/19(木) 22:03:12.57 ID:7wkN8oNA0.net
>>397
ハザード無いバイクも多いんでどっちが普通なのかは不明だけど、羽根ちゃんのバイクには
ハザードスイッチが付いてる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/19(木) 22:03:25.89 ID:zM4QXi7nC.net
>>322
ああ、あれ網走刑務所ネタだったか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/19(木) 22:04:35.51 ID:jjv7edlB0.net
>>402
あの運動場での結構急な上り下りの坂を入れた改変はなんだったんだろうな
あれがあっても何らストーリーに寄与してなくて意味不明だったが…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 22:05:12.04 ID:4a+TBfVra.net
結局、乗ってる人間の大半は、色々変なところに
気付きつつ、まあ、話の都合上だよな…。
と生暖かい目で見てるわけだが、
解らないけど、マンガやアニメがこうなんだから
これが正しい!!みたいに言われても、そりゃネーワw
というしかない。
これらのバイクは、現実にあるものだからな。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-QM3u):2016/05/19(木) 22:05:16.41 ID:LSM+iS2OK.net
へぇバイクにハザードなんて必要あるんか?
使うケースが想像出来んw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/19(木) 22:05:41.55 ID:7amJYSEo0.net
この流れでなんとなく昔から気になってた事を聞くが
アプリリアの2st250って国産と別物?それともリミッターないだけ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d388-wjtT):2016/05/19(木) 22:05:46.47 ID:fEtkBM2k0.net
エキサイトバイクの再現のつもりだったんじゃなかろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/19(木) 22:06:16.55 ID:jjv7edlB0.net
>>408
俺のはついてないけど、車と同じようにサンキューハザードやら路肩一時停止用とかに欲しいと思うときはあるよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 22:06:25.25 ID:aSs0s+nt0.net
>>409
エンジンすずき…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/19(木) 22:06:26.21 ID:r3cCqqC90.net
>>408
ほら・・・サンキューハザードとか・・・

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 22:06:40.21 ID:4a+TBfVra.net
レーレプにハザードついてるのもあるw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/19(木) 22:06:46.57 ID:zHRHrF2s0.net
>>406
原作的にも演出的にも羽音がジャンプする必要性が有るから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/19(木) 22:07:24.06 ID:7wkN8oNA0.net
>>408
いや普通にあると助かるぜ
雨降ってきて急いでカッパ着たい時とか、車道の左側に寄せて停車したいケース結構ある

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:07:35.87 ID:aMQDzV7T0.net
>>405
そう
普通ならオロロン(地図左側)から北上して、途中で風力発電がいっぱい並んでる所通って、稚内に行くのが
彼女たちは、網走からなので地図右側から宗谷岬目指してる

その結果、5本風力発電を通るのだけど、絵を挟む位置がおかしいから来た道戻ってまた北上してと150キロ位おかしな走り方してる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 22:08:30.42 ID:4a+TBfVra.net
>>409
エンジンはスズキのγ(vj22)のを借りた。
車体はアプリリアのオリジナルのはず。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/19(木) 22:08:42.53 ID:jjv7edlB0.net
>>415
それなら原作を読んどおりジャンプ台でいいじゃん?
羽音も先輩も下り坂の方でめっちゃジャンプしてて不自然だったなー

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:09:57.83 ID:aMQDzV7T0.net
>>407
だから、俺様知識自慢だろそれがw
いいじゃん、その知識振りかざしてしゃべるバイクなんてないんだーって言い続けろよ
それくらいみっともない発言してる事に気づけよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a0d-kYSV):2016/05/19(木) 22:10:55.09 ID:IuuT4ljT0.net
確かにジャンプ台はあった方が視聴者もあの大ジャンプに納得しただろうな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-V4Zo):2016/05/19(木) 22:11:41.00 ID:PDrlz/yn0.net
>>379
バイク板のばくおん!スレでいいんじゃないですかね?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:12:08.82 ID:aMQDzV7T0.net
>>415
ジャンプにせまられる必要性なら、コース上で避けられないあの配置の方が納得しやすいとは思うが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/19(木) 22:12:13.07 ID:lPt/4+e6d.net
ケンカは止めろ!!
俺たち好きの仲間だろ!!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/19(木) 22:12:36.08 ID:7amJYSEo0.net
>>412>>418
いや、そこは分かってるけど
乗った感じはどうなんだろうと昔から気になっててさ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee5-G0cz):2016/05/19(木) 22:13:13.01 ID:Y/1QuIds0.net
カストロールのオイル入れた2stの排煙の臭いって、滅茶気持ち悪いよなぁ・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 22:13:14.90 ID:aSs0s+nt0.net
>>424
「俺たち」を好きなわけないだろ!いい加減にしろ!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee5-G0cz):2016/05/19(木) 22:18:49.03 ID:Y/1QuIds0.net
登りのスロープは、直前で減速し過ぎると辛いと思った。特に2stの恩紗。

後、ハスラーはスズキのオフロードバイクだぞ、凛!!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a0d-kYSV):2016/05/19(木) 22:22:14.14 ID:IuuT4ljT0.net
>>428
最近はハスラーがバイクだった事を知らない人が多いのは仕方がないw
凜ちゃんは平成生まれだし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 22:22:53.52 ID:4a+TBfVra.net
>>425
迷わず乗れよ乗れば解るさw
つか、あんまり良い話は聞かんよねw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 22:24:41.77 ID:NdmgCkdea.net
>>428
ごめん、「ハスラー」という言葉がに凜が何かリアクションする場面って何かあったっけ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/19(木) 22:26:56.41 ID:zHRHrF2s0.net
>>431
スズキ車を買え〜で会場の学生から4輪の車種名連呼されたときだろ?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-I5On):2016/05/19(木) 22:29:28.02 ID:fYj0ocFSK.net
結局
スズキのバイクにガンスパークとホットプラズマを組み込むと?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c8-io4/):2016/05/19(木) 22:31:27.73 ID:pZRCz2iY0.net
>>433
燃費が良くなるに決まってるだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee5-G0cz):2016/05/19(木) 22:31:31.82 ID:Y/1QuIds0.net
>>429
確か50ccと250ccがあったよね?実物は50ccしか見たこと無いが。

>>431
まあ、ワゴンR、SWIFTと来て、「他に何かあったっけ?ハスラー?」の後にまとめてドッカン!だけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-xKv1):2016/05/19(木) 22:31:41.62 ID:q6d40RTq0.net
ワゴンRが売れる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 22:32:32.41 ID:4a+TBfVra.net
ホットプラズマは使ったことないが、
ガンスパークは何となくトルクが
増えた気がするところが楽しいw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/19(木) 22:33:41.34 ID:pL5fpbNz0.net
>>419
砂利道コースという説明事項をひとつ減らした分、ジャンプ台の代わりに
下り坂で大減速かジャンプかというのは悪い理由づけでもないかと

砂利道の危険性より下り坂の方がバイク知らない人にも分かりやすいし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/19(木) 22:33:44.20 ID:bOErDW4k0.net
ガン・ガンスパークとかガン・ガン・ガンスパークとか皆やっただろ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:36:18.13 ID:aMQDzV7T0.net
>>435
多分それは、「スズキハウス」

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 22:36:40.93 ID:NdmgCkdea.net
>>432
>>435
ありがと
聞き逃してたわー

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/19(木) 22:38:02.39 ID:uPaX3aaT0.net
イリジウムプラグや高級オイルに替えても、違いのわからない俺

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/19(木) 22:39:06.42 ID:hTK/oSFGd.net
ばくおん見てたらまたバイク乗りたくなってきた
誰かBandit250Vくれよ

400は車検があるから…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/19(木) 22:40:12.59 ID:zM4QXi7nC.net
バイクの車検っていくらくらいかかる?
普通の整備込みで。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:41:07.01 ID:aMQDzV7T0.net
>>443
レンタルバイクw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 22:41:11.96 ID:NdmgCkdea.net
>>440
ほんとだ「ムネオハウス?スズキハウス?」のくだりはあるけど、ハスラーはないっぽいな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c685-xKv1):2016/05/19(木) 22:42:10.52 ID:zQ1Q3mka0.net
>>408
今はどこのメーカーもハザードついてけるけど昔はカワサキだけだった。
パッシング2回受けてのハザード2回は、その勝負受けたの合図w

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 22:42:20.36 ID:aSs0s+nt0.net
>>444
安いから気にしないでいいレベル
メットとか装備を買い換えるほうがきつい
http://driverstand.com/tenpo/top/2rin_syaken/

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/19(木) 22:42:24.75 ID:bOErDW4k0.net
>>444
感覚的に、店に出して8万ちょい位かと。
今250なんで曖昧です。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/19(木) 22:42:54.25 ID:AUMYF0V40.net
稚内だと、ドームでテントか、漁師の家か、モシリパYHか、みどり湯あたりが、ライダーにとっては有名なんだが、
なんであんな特徴のない旅館に彼女たちはしたのだろうか・・・。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/19(木) 22:46:41.74 ID:zM4QXi7nC.net
>448,449
よしninja400にする。
免許これからだけど。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:47:40.18 ID:aMQDzV7T0.net
さすがにドームでテントはないが
宿探しは聖のセンスなんだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/19(木) 22:49:25.66 ID:AUMYF0V40.net
>>452
センスねーなーw

俺ならドーミーインだけどw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:50:50.47 ID:aMQDzV7T0.net
>>451
いちおーいっとくけど、今高速とか大型天国だから400買っても大学生位しかのってなくてかっこつかないから
買い換えたいってなる人多いぞ
20代ならいいけど30過ぎてるなら一度考え直した方がいいぞ

同じ車体でエンジン+アルファだけ650ccモデルってのがあるからせめてそっちに、中古なら数万円差
新車は結構価格差あるけど
大型免許、地方で7万都内で10万〜12万

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/19(木) 22:51:22.38 ID:aSs0s+nt0.net
>>451
分かってると思うけど新車なら3年だし
ライセンスキャンペーンとかあるからね
免許がんばれー

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/19(木) 22:52:00.39 ID:4a+TBfVra.net
>>450
@おりもとたちが取材で北海道に行ったとき
そこしか宿がとれなかった。
Aおりもとが忙しくて取材に行けないから、
担当編集が昔北海道に行って利用した宿を元ネタにした。

こんなとこ('_'?)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:54:56.17 ID:aMQDzV7T0.net
>>453
北海道を堪能できとらんやんけw

アニメでわざわざクッチャロ湖に戻ってるなら、トシカあたりに泊まる事にすれば往復したつじつまも合いそうだが
ちょっと高いけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/19(木) 22:55:12.94 ID:bOErDW4k0.net
>>451
メンツ的なバイク選びはお勧めしない。
自分が欲しいと思ったのがベストチョイスですよ。

何故最初にそれがいいと思ったのか?答えはそこにあります。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/19(木) 22:57:40.49 ID:r3cCqqC90.net
見栄やメンツで大型乗っても長続きしないからなぁ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 22:58:00.08 ID:aMQDzV7T0.net
稚内から苫小牧も一般道で走るとかなーりきついけどな
深夜便なら間に合うだろうけど、一般客は深夜便使わない(トラックメインで飯がない、自販機だけ)
それで凜がひと悶着おこしてもよさそーだが、九州編に比べ北海道が細かい話なくてダイジェストっぽいけどね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/19(木) 22:58:05.22 ID:AUMYF0V40.net
>>457
で、礼文島では、桃岩荘

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-8iTP):2016/05/19(木) 22:59:52.09 ID:RhoQcAuk0.net
>>292
欧州だと、免許無しでも登録制で乗れたりしてた国も多かったが、
EU統一法規として、免許は必須だが14才からに統一されててたな
ただEUの原付免許って、原付だけの免許であって、自動車免許が免停になっても乗れるとかが違う
原付で乗れる四輪車とかが免停者向けに有ったり

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/19(木) 23:00:03.26 ID:uPaX3aaT0.net
ライダーハウスひぐまって、まだあるのかなぁ?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-7Gsa):2016/05/19(木) 23:01:44.86 ID:37ZPdt8pM.net
原付2種が公道最強バイクだということ
狭い日本の道路にミッションなんか要らんねん
ミッション400cc持ってるが、たまの休みの晴れた日にしか乗らないのん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c985-R1JH):2016/05/19(木) 23:01:59.30 ID:Pj6W/UIx0.net
千雨ちゃんの太もも

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-7Gsa):2016/05/19(木) 23:03:35.41 ID:37ZPdt8pM.net
>>462
免許は分離型にして欲しいよなあ
遊びのバイクで事故って免停になって仕事の車に乗れないとかもうね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 23:04:45.40 ID:NdmgCkdea.net
>>464
原付2種がオートマ限定みたいな書き方ってなんだかなー
原2で楽しそうなMT車たくさんあるのに

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c985-R1JH):2016/05/19(木) 23:05:03.90 ID:Pj6W/UIx0.net
千雨ちゃんには18歳になるまで乗れないの?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-MTTD):2016/05/19(木) 23:05:37.55 ID:UmteWTmS0.net
CVTもミッションなんだけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 23:05:44.23 ID:NdmgCkdea.net
>>468
なんで?
誰でも16歳になれば免許は取れるよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/19(木) 23:06:08.01 ID:r3cCqqC90.net
クラッチと後は直結よ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/19(木) 23:06:54.36 ID:b4V8R9ll0.net
宿の話聞いてると旅をしたくなる・・・
昔旅をしたルートを今度はバイクでもう一度通ってみたいな
北海道と言えば旅!旅と言えばロマン!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:06:59.21 ID:aMQDzV7T0.net
確かにCB1300なんてのも、見栄で買って長続きしないな
ボルで275キロ弱、嫌になって続かない人も少なくないが
ninja650はninja400と大きさ、重さが変わらないミドルクラス(免許は大型だが)

http://www.bright.ne.jp/lineup/pdf/16_Ninja650.pdf
2110×770×1180で209kg
にんじゃ400が
2,110mm×770mm×1,180mmで209kg
ABSが211キロ

スペック的に全く一緒と言うw(年式等で2kg程度誤差がある時もある)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c985-R1JH):2016/05/19(木) 23:07:48.81 ID:Pj6W/UIx0.net
>>470
合意の上でも逮捕されるって聞きました

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 23:08:14.83 ID:NdmgCkdea.net
>>474
そっちの意味かw知らねーよw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/19(木) 23:09:43.82 ID:y+HaR3sU0.net
>>474
結婚してからならいいんじゃね?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/19(木) 23:10:55.90 ID:uPaX3aaT0.net
免許がいるのか・・・
教習所行かなきゃ!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0c8-G0cz):2016/05/19(木) 23:12:08.13 ID:CTjQWY9t0.net
合意の上でも罪になるのは13歳未満

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c985-R1JH):2016/05/19(木) 23:12:14.10 ID:Pj6W/UIx0.net
理想を言うと通勤通学もロングツーリングも高速も
街乗りもコンビニまでの買い物も全部こなせる一台が欲しい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 23:12:16.82 ID:WrOb10OId.net
>>477
これだから童貞は
免許必用なの知らなかったの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:12:37.91 ID:aMQDzV7T0.net
>>461
俺は礼文島にはいけなかったんだ・・・
連れがそっちに行ってる間、そこから少し内陸にいった某建造物の所いってた
その後は増毛に泊まって・・・宿に風呂がないんで少し南下したホテルの風呂利用チケットをもらって、なぜかバイク部隊だけは自力でいかされた記憶が・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/19(木) 23:15:01.01 ID:uPaX3aaT0.net
>>480
教官、よろしくお願いします!
学科なら自信あります!

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/19(木) 23:17:26.28 ID:AUMYF0V40.net
ライダーとチャリダーは、仲がいいよね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 23:18:11.63 ID:WrOb10OId.net
>>483
え?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:20:16.79 ID:aMQDzV7T0.net
昔、九州のなんとか大学の女子大生4人組が、




の一文字づつをしょって宗谷岬にゴールした瞬間に立ち会って
みんなから拍手喝さいをもらっていたが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/19(木) 23:20:51.32 ID:AUMYF0V40.net
>>484
北海道ではね
ライダーハウスとか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/19(木) 23:22:19.02 ID:AUMYF0V40.net
>>485
最近のチャリダーは、
○○かに日本一周中、とかボードを自転車の後ろにくっ付けて走るのが流行っている

まあそれだとこっちも声かけやすい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9152-Ql4s):2016/05/19(木) 23:22:29.75 ID:QlWEmmom0.net
>>483
おれは両刀
ロードレーサーをいまオーバーホール中

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 23:24:15.41 ID:LDiz6WY8d.net
>>324
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:24:24.54 ID:aMQDzV7T0.net
チャリダーがいきそうなライハはあまり行かないので接点が少ないが
過去に糠平のライハでチャリダーが独占しまくって、入りきらずに普通の部屋まで取って
あふれかえってて俺の1500円宿泊がつぶされた事あるw

正直あまり接点ないなー俺は

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/19(木) 23:25:22.92 ID:b4V8R9ll0.net
>>489
君をアク禁にします

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/19(木) 23:25:45.33 ID:yfIvSF140.net
校長が思ってた以上に最低だったw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:25:50.42 ID:aMQDzV7T0.net
>>488
ロードレーサーって20年前に無くなった言い方で
それを言うはよっぽど高齢か、弱虫ペダルではじめた人

というアニメ知識

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/19(木) 23:30:27.27 ID:WrOb10OId.net
>>479
そういうのは結局全部中途半端になっちゃうのが世の常ですね
SSとオフ車とツアラーをそれぞれ買うしかないのだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9152-Ql4s):2016/05/19(木) 23:30:45.94 ID:QlWEmmom0.net
>>493
>>ロードレーサーって20年前に無くなった言い方で
ちっとも知らなかったというか普通にいくらでも検索引っかかるんだが
>>それを言うはよっぽど高齢か、弱虫ペダルではじめた人
始めたのは10年くらい前、弱虫ペダルは読んだこともない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-7Gsa):2016/05/19(木) 23:33:17.42 ID:2YEqxp4kM.net
>>479
スズキの軽がいいと思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/19(木) 23:34:18.46 ID:2OXzykg3a.net
いつかマグナキッドネタやらないかなぁ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:39:45.43 ID:aMQDzV7T0.net
>>495
そうか
でも結構高齢なんでしょ?
今はロードバイクとしか言わないそうで、レーサー言うのは結構恥ずかしい事らしい
wikiでもロードバイクになってて、検索で引っかかるのは弱虫ペダルの影響だろう
あとは自分の納得いくまで調べてくれ、自転車スレとかで聞いてみるのもいいんじゃなかろーか
あくまで俺のは漫画の知識だから

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/19(木) 23:41:37.39 ID:NdmgCkdea.net
>>497
あれは現実のネタじゃないからなぁ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c985-R1JH):2016/05/19(木) 23:42:09.34 ID:Pj6W/UIx0.net
妹ちゃんのパンツ食べたい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b0ab-xKv1):2016/05/19(木) 23:43:16.04 ID:KZe8dTMH0.net
あずにゃんには
アマゾネスに乗って頂きたい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9632-OoDr):2016/05/19(木) 23:43:55.03 ID:BiyZG+H90.net
カフェレーサーで乗りつけるチャンスが来たで
そして駐禁を切られるのだ

アニマックスCAFE 東京秋葉原店
本日より1階にて『ばくおん!!』キャンペーンドリンクをご注文すると、1杯につき1回の抽選で、
なんと【佐咲紗花サイン入りCD】【ばくおん!!原作コミック全巻セット】が当たる特別企画を開始!
是非この機会に来てね!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/19(木) 23:46:21.78 ID:LDiz6WY8d.net
>>497
マグナキッドは「原付一種MTの気恥ずかしさ」と「2000年前後のインターネット黎明期文化」の2つを知らないと面白さが染み入らないからなあ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/19(木) 23:55:48.73 ID:b4V8R9ll0.net
>>502
イベントの景品に原作漫画って一般的なの?
もうちょっとグッズとかにしようよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/19(木) 23:56:13.65 ID:aMQDzV7T0.net
>>502
当たる確率が低すぎて・・

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c8-io4/):2016/05/20(金) 00:03:00.42 ID:t1VHDlbL0.net
今の感覚だと若くしてマグナ50乗る奴は根性あるということにならないだろうか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 00:04:45.64 ID:X7tWb4i60.net
気恥ずかしさは今も変わらないんじゃないの
一昔前は感覚が違ったの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/20(金) 00:05:18.20 ID:gK6+czs30.net
今なら一周回ってマグナ50はアリ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f4-waX4):2016/05/20(金) 00:05:43.97 ID:VWoQpoOl0.net
マグナキッドのコピペ見てマグナ50についてぐぐってみたけど
当時はそれなりに人気があったというのがよくわからない
あの外見で二段階右折を強いられるとか苦行じゃないのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/20(金) 00:06:40.44 ID:WnajK2c10.net
>>463
ぐぐってみたけど鹿料理が食えるんだな
行ってみたい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:07:16.77 ID:Ygo/VDJQC.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A50&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiVrYGRtebMAhVhPKYKHYCzDncQ_AUIBygB&biw=1368&bih=739
かっこよすぎw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:08:52.75 ID:Ygo/VDJQC.net
人が乗ってる画像わらう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:09:54.89 ID:+utNxEmma.net
マグナじゃないけど、jazzに乗ってた。
小回り利くし、楽しいバイクだったよ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c8-io4/):2016/05/20(金) 00:10:11.30 ID:t1VHDlbL0.net
おいおいマグナ250は世界一かっこいいバイクだったろ
そのマグナに原付免許で乗れるなんて夢のようだったよ

ちなみに宇宙一かっこいいバイクは初代V-MAX

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0c8-G0cz):2016/05/20(金) 00:12:14.30 ID:eg7PwTtC0.net
ハーレーに跨って信号が青に変わるのを待つ俺は恥ずかしい過去を思い出す

まだ大型どころか中免も持っていなかった20歳の頃…
車の免許を取ったのはいいが、当時学生だった俺に車を買う金はなく バイク屋で一目惚れしたマグナ50を乗り回していた
クラッチ操作、ギアチェンジ、スロットルを回すと走りだす感覚
そして風を切って走る感動、全てが新しかった、50ccなのに立派な風格のマグナ50に俺は酔いしれていた。
街中で他のバイクを見かけては、隣に並んでメンチを切って空ぶかしした。
マグナ50に敵う奴なんかいないと信じていた

そんな俺が現実を知る日は、突然やってきた
あの日もいつものように信号待ちで隣に並んだ
スティードに乗ったオッサンを睨みつけ空ぶかしをして威嚇していた
だがオッサンは俺に向かってニコッと笑うと話しかけてきた
「かっこいいなぁ。それなんてバイクだい?」
不意を突かれた俺は、強がって聞き返した
「そっちこそなんてバイクだよ!デケーけど何cc?」
オッサンは余裕の笑みを浮かべながら言った
「これはスティードさ。排気量は600ccだよ。で、君のは何ccなんだい?」

頭が真っ白になった
600ccのバイクがあるなんて知らなかった。
マグナ50の12倍じゃないか…敵うはずがない…

そんなことを考えているうちに信号は青に変わり
オッサンは、俺がどう足掻いても追いつくことができないスピードで走り去っていった
そして俺は今、あの時の俺そっくりなマグナ50に乗った青年に話しかける
「かっこいいバイクだね。速そうだなぁ、何cc?」
青年は一瞬驚いた顔をしたが、不敵に言い放った
「に、ニーハンだよ!ニーハン!!勝負すっかゴラァ!」
信号が青に変わったことに気づき走り出す。
マグナ50を尻目に更に加速する ミラーに写るのは点になったあの日の俺だった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 00:13:40.10 ID:X7tWb4i60.net
もし法的に60km/h出せるならそんなに恥ずかしいとも思わないけど
二段階右折の問題だったのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/20(金) 00:13:42.62 ID:86kPX5mL0.net
まあ田舎で原付はキツイからな
イジメられるしw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 00:14:25.18 ID:q4m+IAG/M.net
むしろ今原付MTはまぶしいわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:14:51.15 ID:Ygo/VDJQC.net
二段階右折してる原付を見たことが無い

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 00:15:44.92 ID:X7tWb4i60.net
マグナキッドがほかの原付MTと競争する番外編コピペもあったよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c62b-NPtw):2016/05/20(金) 00:16:48.76 ID:9LJTub/70.net
>>517
原付乗りたいって言うと必ず「ラッタッタなんかやめときね」と言われる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/20(金) 00:17:02.53 ID:SJQm4TOV0.net
モンキーは許される風潮

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:10.67 ID:86kPX5mL0.net
>>519
そりゃ田舎だからだよ
都内でやったら貯金いくらあっても足りないよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c685-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:48.81 ID:2Dw5pEFK0.net
マグナキッドネタって何が面白いのかさっぱりわからん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:49.59 ID:k0HPJn8R0.net
https://i.ytimg.com/vi/4jUr6k5mpNI/maxresdefault.jpg
きっつーw
ってかよくこんなの販売したな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-xKv1):2016/05/20(金) 00:17:59.85 ID:ltlvqnMl0.net
マグナ見るとジャズを思い出すよなw
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA&espv=2&biw=1920&bih=955&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwi-mdP6tubMAhVGm5QKHagsCI4QsAQIHg&dpr=1

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 00:20:04.08 ID:is+gWuvP0.net
R1ばかり乗ってたけど最近逆にFZR400で走りに行くのが楽しい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/20(金) 00:22:07.85 ID:gK6+czs30.net
モンキーは何て言うか「何かのちっちゃい版」って感じじゃないからな
あのサイズで完成されてる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 00:24:17.88 ID:xCR+YZwla.net
パジェロミニとはまた違う恥ずかしさがあるな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 00:25:22.62 ID:is+gWuvP0.net
スクーターもそうだが車輪の小さいバイクはやはりどこか不安だ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:34:08.25 ID:+utNxEmma.net
>>519
二段階なんか誰もやってないよね。
二段階の標札も見たこと無いしw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 00:34:55.15 ID:is+gWuvP0.net
二段階右折って田舎にはないんでしょ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cd1-xKv1):2016/05/20(金) 00:35:32.97 ID:Ygo/VDJQC.net
二段階右折禁止の標識はよく見る

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 00:35:50.99 ID:iXQpEvLO0.net
都内だと結構厳しく捕まってるよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:36:27.61 ID:+utNxEmma.net
モンキーバハでたまにあてもなく
林道をさ迷うのが楽しいw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 00:36:57.39 ID:xCR+YZwla.net
>>533
そっちの方が多いかもなw
車の方も混乱するんだよね。二段階やられると

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9152-Ql4s):2016/05/20(金) 00:37:43.18 ID:qnXxD98J0.net
そのへんうぜくてボアアップして原2登録にした
使い切る楽しさというか、使い切らないと流れに乗れないつらさというか…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06d1-XJ95):2016/05/20(金) 00:38:25.53 ID:6AtOcdPT0.net
80ccのKS2に乗ってて、50と勘違いした警官が二段階右折違反でキップをきろうとしやがったから、いじめたことならある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:38:27.06 ID:+utNxEmma.net
>>532
名古屋だけど、一ヶ所あったのも最近標札が
撤去されてた。
あんなん、やってるの東京だけじゃね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/20(金) 00:39:37.48 ID:86kPX5mL0.net
二段階の標札なんてないよw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD28-WK80):2016/05/20(金) 00:42:39.98 ID:NDCaPy+dD.net
かっけー
http://i.imgur.com/s29GalY.jpg

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 00:42:48.96 ID:+utNxEmma.net
標識ね。どっちでもええわw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/20(金) 00:51:07.95 ID:e4TgA9zba.net
四輪だとタイヤの扁平率が高くペッタンコのほうが格好良く見える風潮だが
二輪だと全く逆で車体に対してタイヤがデカいほうがカッコ良く見える感覚だよな
あれはなんなのだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 00:51:35.25 ID:qS3pNDLY0.net
>>540
3車線あれば二段階右折は義務だからね
昔2車線区間で裏道に右折してたなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b08f-xKv1):2016/05/20(金) 00:51:55.90 ID:rY79aHIL0.net
名古屋と言えばコンクリート舗装だな、あれ走りづらいです(´・ω・`)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-MTTD):2016/05/20(金) 00:55:47.78 ID:/W3kf2Qj0.net
マグナ50は実車見たら吹き出すほどちゃっちかった
でも売れてた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 00:57:26.80 ID:p41UcMIE0.net
免許をとってまで乗りたいとは思わない人も多い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d388-wjtT):2016/05/20(金) 01:12:40.55 ID:wkxZqyAJ0.net
まあぶっちゃけ日本じゃ排気量600あったら軽自動車乗ったほうがいいからね仕方ないね
このフォーマット使うならそれこそ「けいよん!」にできたし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 01:16:23.10 ID:p41UcMIE0.net
大型(免許必要な)バイクに乗ってる人は大抵車持ってるけどな
白いナンバーの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1340-MTTD):2016/05/20(金) 01:17:53.11 ID:DIRvfnVs0.net
オサムちゃん「軽は貧乏人の車だ!」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 01:19:20.13 ID:RFwCWEatd.net
バイク乗ってると車持ってないと思い込む人定期的にわくよな
バイクだけで生活出来るわけねーだろw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/20(金) 01:20:10.05 ID:SJQm4TOV0.net
車の免許あれば50なら乗れるから、わざわざ二輪の免許取らなくても乗れる
バイクはいらないけど、原付なら自転車より楽だし、乗ってみるか

バイク楽しいけど50は不便、普通二輪取った方がいいな
車持ってても乗せる人いないし、車免許いらなかったな

俺です

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a0d-kYSV):2016/05/20(金) 01:21:49.42 ID:jmcRTaga0.net
スズキはアルトワークス復活してくれたから好き

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 01:23:02.06 ID:is+gWuvP0.net
軽は維持費が安いし買い出しにも便利だぜ
バイクやFDで出かけてもほとんど何も積めない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdbf-8iTP):2016/05/20(金) 01:24:39.04 ID:WVOYGBI30.net
>>551
クルマに恨みがあるようなこというヤツもいるからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 01:29:15.51 ID:q4m+IAG/M.net
千葉のマンション住みだからバイクだけで何とか
GIVI箱必須だけど。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2195-xKv1):2016/05/20(金) 01:33:00.45 ID:r13X0D/W0.net
>>206
マフラーのカバーがGSX-R1100を思い出させる形だな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 01:35:24.69 ID:uGthHAfXd.net
>>551
都会はバイクだけで生活できる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cca-CfBa):2016/05/20(金) 01:37:17.99 ID:iXZ63H4B0.net
そういや、音泉で声優のどちらからが原付免許とりたいとか言ってたな。
小型ATの免許にしろよと思ったけど、原付二種って可愛いバイクがないよな・・・。
VinoとかGiornoみたいなの。
なんで原二で作らないのだろう。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cca-CfBa):2016/05/20(金) 01:41:02.52 ID:iXZ63H4B0.net
>>554
軽自動車が維持費安いとかいうのは田舎の人だけ。
駐車料金どんだけかかると思ってんだよ。

電車などの交通網が発達している地域では、車もバイクも持ってない人が多い。
車はカーシェアリングで十分だし、バイクは趣味。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 01:41:22.59 ID:RFwCWEatd.net
>>558
いやいやいやw
家族や彼女いないの?雨の日どーすんの?ウインタースポーツとかは?
都内勤務だけど車必須でしょうよw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdbf-8iTP):2016/05/20(金) 01:42:49.80 ID:WVOYGBI30.net
>>558
というか、なくても生活できる
ずーっと優先順位の高いクルマもいらんと言われるし
まあ、個人レベルでなく、都市機能を維持するためにクルマが
なくなることはないけどね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 01:42:54.58 ID:is+gWuvP0.net
>>560
東京23区の田舎住みですけど一戸建てです

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 01:47:09.40 ID:p41UcMIE0.net
自宅でバイクは置けるので二台あるが、車は駐車場かり
月1.5万だから大したことないけどね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5140-MTTD):2016/05/20(金) 01:50:29.75 ID:ZdlUwJFb0.net
>>559
ヤマハのグランドフィラーノとか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 01:51:10.40 ID:p41UcMIE0.net
でも都内はまじで車持ってないやつ多い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 01:53:43.09 ID:is+gWuvP0.net
バイクもあまり場所取らなそうでいて意外と置き場所に悩むな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2195-G0cz):2016/05/20(金) 01:54:39.04 ID:zqjrvdza0.net
車どころか免許持ってない奴もそこそこいるからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 02:01:33.38 ID:p41UcMIE0.net
バイクなんて、それこそバイクガレージ(倉庫一万五千程度)かりればいいんだし
誰かに毎月5000円くらいで預かってもらってもいいんだし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-V4Zo):2016/05/20(金) 02:01:33.67 ID:gK6+czs30.net
バイクは逆に自宅駐車場が無かったら買おうと思わないな
家から離れた駐輪場とか盗難、イタズラが怖すぐる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 02:02:52.96 ID:p41UcMIE0.net
盗難保険だな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 02:04:58.08 ID:q4m+IAG/M.net
>>568
免許イラネとか言う若い人にも小型二輪atでいいから取得をオススメしたい。
郊外をシグナスやPCXなんかでも疾走する快適さは自転車とは一味違うし、新たな刺激になることは約束する。
さあ、教習所に行こう。
そしてこの中からバイクを選ぼう。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 02:07:06.98 ID:is+gWuvP0.net
出し入れに便利=いじられやすい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 02:09:42.62 ID:p41UcMIE0.net
今免許取りに行ってないやつは、もう行かないだろ
これからは免許とりたいと思うような話もないし
ここで動けてない人はバイクむかないよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c1-xKv1):2016/05/20(金) 02:19:06.47 ID:gK6+czs30.net
うちの地元じゃ免許持ってなかったら選べる仕事の幅がものっそい減る。営業でも必須だからなー
声優のラジオ好きで良く聞いてるけど、免許持ってないって人が相当居るから都会ってすげぇなーといつも思ってた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cca-CfBa):2016/05/20(金) 02:21:32.14 ID:iXZ63H4B0.net
>>572
なんでリンクがスズキ限定なんだよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5c-xKv1):2016/05/20(金) 02:28:54.90 ID:k0HPJn8R0.net
田舎住みだと免許取らないって選択肢がまずないからね・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 02:34:20.60 ID:uGthHAfXd.net
>>561
23区内の戸建持家に独身で住んでてすまんな
ウィンタースポーツはもう飽きた
昔は車でスノーボードに行ってたが、バイクの方が遥かに面白い

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-xKv1):2016/05/20(金) 02:38:31.98 ID:zWxQIr7B0.net
就職に免許が必要と言っても必要なのは普通免許だろ
銀行とかは二輪とか必要だとか聞いた事はあるけど
勧められて考える程度の人はもし単車に乗っても続かん気がする
自分で思い立ってわざわざ手間と金掛けて乗ろうって物好きでないと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 02:39:48.54 ID:q4m+IAG/M.net
デートもな……
こんな飲酒運転厳しいんじゃもう…
たまの遠出ならレンタカーで事足りるし。
と言うわけでバイクだ。
下から選んで買え。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 02:46:22.46 ID:uGthHAfXd.net
>>579
地銀勤務の人が二輪免許取ってたな
カブ110に乗るためらしい
都銀は要らんよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 03:02:00.34 ID:X7tWb4i60.net
>>551
自転車乗ってると免許持ってないと勘違いする奴もいるな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-MTTD):2016/05/20(金) 03:18:36.39 ID:I4I4I1m80.net
FRセダン、HVワゴンと10Rの10輪生活だけど全然二輪に乗れてないですね…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 03:22:03.90 ID:is+gWuvP0.net
動かさないとFIでもキャブでも詰まるよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-MTTD):2016/05/20(金) 03:24:15.11 ID:I4I4I1m80.net
来月マスツーなんでボチボチ整備はやるやで

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cce-WkY+):2016/05/20(金) 03:35:11.61 ID:FPSOw8So0.net
>>561
都内は駐車場代だけで3〜4万だよ
郊外に行くと2万ぐらいのトコもあるけど

田舎モンは実家住まいで駐車場代がタダか、月極でも高くて5千円程度だからそんな事が言える

交通機関が発達した都会で車は日常では必要無いし、たまに女の子とどこかに出掛ける時はレンタカーという手段があるから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 03:40:52.66 ID:vYImvEMz0.net
>>585
集団暴走は良くないな
バイクってのは孤高の乗り物なんですよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-xKv1):2016/05/20(金) 03:42:02.17 ID:X7tWb4i60.net
でかいもの運ぶときは車ないと困る
レンタカーで十分か

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 03:43:16.95 ID:vYImvEMz0.net
都会のクッソ高い駐車場代考えたら
宅配頼んだ方が安い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 04:06:58.19 ID:ZxPbbr7FM.net
Ninja250SL ABS契約したよ
ライムグリーンxエボニーで
ヘルはAGVだけど、ジャケは
来夢先輩のシンプソン-エンジェルハーツだよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-G0cz):2016/05/20(金) 04:14:16.32 ID:is+gWuvP0.net
徒歩数分のところに駅が2つと7-11、ローソン、ファミマ、吉牛、松屋、ラーメン屋、スーパーなどがあるし
10分も歩けばマックやKFC、ミスド、マツキヨ、ホムセン、カー用品店にたどり着くから
本当に必要かといわれればそうでもないな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 05:26:15.58 ID:8wO4z27Pd.net
>>590
おめ色!
大事にしろよ!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK31-QM3u):2016/05/20(金) 05:29:10.59 ID:uVJBMaRcK.net
>>586
その代わり収入が多いってのが自称都会人(笑)の設定やろ
車にも乗れず収入同じとか馬鹿かマゾのどちらかじゃん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 05:44:11.56 ID:XLnt77nYa.net
>>566
それは確か。都会は公共交通機関が発達してるから
それで成立するしな。
ただ、地震とか天災のときは公共交通機関が死んで
傍目にも悲惨だな。
あれで津波が来たら逃げることも出来ない。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 05:56:36.90 ID:XLnt77nYa.net
>>577
地方で無免とか非人扱い受けるしなw
職場も要普通自動車免許のところが大半だから
無いと選択肢が狭まる。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 06:00:39.09 ID:XLnt77nYa.net
>>590
オメ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-MTTD):2016/05/20(金) 06:06:05.12 ID:I4I4I1m80.net
>>587
ボッチ乙やで。暴走なんてもってのほかでノンビリよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cce-WkY+):2016/05/20(金) 06:19:13.17 ID:/1CUuCwT0.net
>>594
津波が来たからって、車で逃げようとしても都会には渋滞というのがあってだな

歩いた方が早いってレベルだからw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 06:23:25.03 ID:YpeTDyUzd.net
お前ら誰で抜いてるの?
僕は羽音ちゃんが一番多いかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 06:24:50.29 ID:2SKMTWlAa.net
>>598
東北のアレのとき、沿岸部にいながら
二人糊はイカンと愚図るオカンを乗せて
原付きで逃げて助かった人の報告とか
二輪板で結構見たで。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-HoE0):2016/05/20(金) 06:31:10.72 ID:SJQm4TOV0.net
田舎の人って、信号青で親の仇のようにアクセルベタ踏みするよね
法定+10でも煽られるし
東京だと、信号の区間狭いし路地多いし、そんなことやってたらオカシイ人だと思われる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-7Gsa):2016/05/20(金) 07:32:51.03 ID:aCv0e0t3d.net
最新話見たんだけど、最後に敵キャラみたいなの出てきたな
あいつ何者?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 07:37:20.21 ID:uGthHAfXd.net
>>602
中野千雨
GPレーサーの娘で、千雨自身もミニバイクレースのチャンピオンという設定
彼女の登場をきっかけにここから怒濤のレース展開になるから覚悟しておくべし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 07:37:26.02 ID:+ojU1JhUd.net
細菌兵器

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 07:42:01.32 ID:2BIlmsSta.net
>>603
聖が死んだりカタナが燃やされたり、正直この先の展開は気が重くなる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 07:51:04.08 ID:HC4C/4Urd.net
>>602
アイツ連れて九州にツーリング行くんだけどな
阿蘇山で屁するぞ、期待しとけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-G0cz):2016/05/20(金) 07:56:13.17 ID:EDFkjsWF0.net
美少女の屁か
興奮する

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 07:59:42.18 ID:M2B6B3JN0.net
>>594
オフ車最強やな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 08:00:53.77 ID:M2B6B3JN0.net
>>602
もうバレされまくってるのであれだが、
http://www.56-design.com/
実家

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0c8-MTTD):2016/05/20(金) 08:01:05.19 ID:XXqIyU4z0.net
>>602
最強の敵やぞ!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9152-Ql4s):2016/05/20(金) 08:03:22.79 ID:qnXxD98J0.net
アキナは娘が入ったバイク部に来夢先輩がいることをわかってるんだよね
なんだか心に響くハナシだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 08:03:50.13 ID:M2B6B3JN0.net
>>605
梅井が私情を捨てずに、日本人ライダーを贔屓すればよかったと、涙したシーンは号泣した。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 08:05:49.46 ID:M2B6B3JN0.net
>>611
バレはアレだと思うが、娘も学校であんなんおったら、家で話すやろ・・・
シンプソンのメットかぶってウロウロしよんがおると。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/20(金) 08:19:24.88 ID:p41UcMIE0.net
>>602
PCXでもじゃ達をぶっちぎってプライドをずたずたにする女
顔みりゃわかるがめんどくせーやつ
得意なセリフはバイクは公道で乗るものじゃない
得意技は燕返し
こいつを中心に、新しいチーム、つまさき○○○とかゆーのを結成するが
レース登録人数が限られてもじゃを仲間はずれにするが、
凜がメカニックとしてなら入れてあげるといって、1話依頼やっと凜ともじゃが友情の
握手をするシーンが感動的
しかし神(あいつ)の怒りを買い山一つ噴火させてしまい、その後はもはや何がなんやら・・
でも、山噴火させたのは無かった事にして退屈がいい、それがいいとか訳わからんこといいなが走るシーンが酷い
絵では影絵になってるからわからんが、きっと背景はマグマで火の海だと思われる

が最新7巻までのざっくりした話

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 08:21:34.56 ID:lbPLvQMRa.net
>>613
いや年賀状…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06aa-xKv1):2016/05/20(金) 08:34:52.16 ID:BkDMxIJx0.net
ヒジリアン女王の作画が素晴らしかった
声優もノリノリ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa22-7Gsa):2016/05/20(金) 08:38:51.55 ID:9xOPESlWa.net
おりもと先生がスズキのバイク買ったらしいぞ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/20(金) 08:43:19.65 ID:BcamNzrL0.net
>>222
リトラクタブルってニューカタナのことだよ
バイクに付けて意味あんのかとかニューじゃないほうがカッコよくて流行らなかった話

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-8iTP):2016/05/20(金) 08:46:09.06 ID:p41UcMIE0.net
>>617
印税がどうこういいたい訳?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 08:48:43.49 ID:GpqdBb+E0.net
>>617
カタナと間違ってXN85ターボを買ったのか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d05d-G0cz):2016/05/20(金) 08:51:12.38 ID:g/yHJ2Yq0.net
バイク買うヒマあるのにアニメ中の減ページとかどうかしてる
増ページとか出張読み切りとかするべきだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 08:54:47.39 ID:+ojU1JhUd.net
おりもと「資料です。」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-7QVz):2016/05/20(金) 08:56:26.86 ID:s8wgQ2Jz0.net
漫画家はバイクに乗るのを編集に止められるんじゃないのか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 09:03:42.26 ID:t8wAUFU6a.net
>>623
まともな漫画家はな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 09:05:54.40 ID:TTJMlKFRa.net
おりもと、グラディウス400買ってくれたら
神と崇めたのにwww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 09:13:27.77 ID:TTJMlKFRa.net
>>623
まともな編集はな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 09:16:42.39 ID:TTJMlKFRa.net
>>621
おまえ、おりもと様になんてことを言うんだw
ぶっちゃけ今の烈なんて、ばくおん!!抜きじゃ
雑誌として成立しないぞwww

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd47-xKv1):2016/05/20(金) 09:16:45.63 ID:+tIJ7rvT0.net
大昔、メガドラ雑誌で、あるメガドラソフトの漫画書いてた
漫画家がバイクで事故って怪我して即連載中止になったこと
あがったな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 09:20:08.47 ID:GpqdBb+E0.net
>>623
援交して逮捕されたら援交を止めなかった編集の責任?
車にナイフ入れたままにして銃刀法違反で逮捕されて全国報道されるのも編集の責任?
宗教立ち上げて教祖になって、漫画を書かないのも編集の責任?
他社の著作物を漫画に出してるのに許可を取らなかった編集は責任あるけど・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 09:21:08.98 ID:TTJMlKFRa.net
バイクに乗らなくなったマンガ家のバイクマンガって
確実につまらなくなるから、おりもとはむしろ乗るべき。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 09:21:20.52 ID:zRsGuOeVd.net
>>629
頭おかしい人?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9fe-MTTD):2016/05/20(金) 09:22:46.64 ID:EVHp2WD00.net
>>623
マガジンで将太の寿司書いてた人はRVF400で転んで左手怪我してたな、編集者に左手でよかったなって言われたみたいだが

ってかバイクなんて鳥山明ものってたじゃん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 09:27:34.49 ID:zRsGuOeVd.net
仕事に影響しそうな趣味はやめさすのは普通だと思うが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/20(金) 09:28:21.28 ID:BcamNzrL0.net
バイクも自転車も自分がマナー守っても運が悪けりゃ巻き込まれるから
歩くのだって危険だし部屋に閉じ込めても強盗が来るかもしれない
作家のモチベーション下げないのだけが大事

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 09:29:55.59 ID:zRsGuOeVd.net
リスク管理できないバカはバイク乗ると死ぬ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 09:30:19.76 ID:GpqdBb+E0.net
弱ペの作者はロード乗りまくりで
この人何時原稿書いているんだろう?と思うほどだけど・・・
自転車は良くてバイクはダメなんだw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 09:32:43.11 ID:zRsGuOeVd.net
当たり前だな
幼稚園児でもわかりそうなことだが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd28-xKv1):2016/05/20(金) 09:53:37.22 ID:4aYjWQ5g0.net
バイク乗りたいって奴には、まず止めろという。

それでも乗るやつになら手を貸す。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-7QVz):2016/05/20(金) 09:56:59.40 ID:s8wgQ2Jz0.net
あの日付機に通して切ってた切符って本物?
使えば使うだけ減っていく供給不能の消耗品?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-7QVz):2016/05/20(金) 09:57:30.75 ID:s8wgQ2Jz0.net
誤爆。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 09:59:03.63 ID:uGthHAfXd.net
>>635
バイクはバカにしか乗れん(以下略

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 10:00:36.23 ID:B8u0XIE9a.net
つうか、学生とか未成年じゃないんだから
趣味とか自己判断だろ。過保護厨キモイ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 10:02:04.67 ID:lbPLvQMRa.net
過保護とかじゃなくて、連載休まれると困るからって話じゃないのかね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:05:57.22 ID:zRsGuOeVd.net
>>641
そんなオカルト、ありえません(和)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d001-xKv1):2016/05/20(金) 10:09:03.19 ID:MxTAmb4m0.net
出てくるキャラが、みんな、いいね。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:09:18.06 ID:ktfw/FKtd.net
>>636
漫画描く時間を削って乗ってるくらいだし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 10:10:33.90 ID:pR/bYnbja.net
しげのも楠も乗ってたし、板野だって乗ってたじゃん。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 10:13:19.27 ID:0Jc9Zals0.net
自動車学校で中型免許の受付してきた
この年になってまさか二輪に乗りたくなるとは

んで今バイク選んでる所なんですがKTM390DUKEってどうですか?
デザインだけで選んだんで、初めてのバイクにしていいのか不安で

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:18:14.47 ID:zRsGuOeVd.net
>>648
タンキョリ爆走タイプ
整備面で制限あり、基本ディーラーになる
金あるなら問題ない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-V4Zo):2016/05/20(金) 10:18:21.16 ID:uGthHAfXd.net
>>648
バイクは見た目で選ばないと絶対に後悔する
逆に見た目さえ良ければ多少の不便は許せる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:18:23.34 ID:8wO4z27Pd.net
>>601
うそつけ、東京駅前のタクシーなんかレースしてるじゃんか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 10:20:01.53 ID:RFwCWEatd.net
>>648
ディーラー近所にあって金払い良いなら安心だよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:21:52.24 ID:zRsGuOeVd.net
しかし見た目で選んで買い替えもよくあるパティーン

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-IAlZ):2016/05/20(金) 10:24:56.43 ID:3eq820GFK.net
ワシはリターンする気ないから中免しか持ってないけど、これから免許取る大人は大型のほうがいいんじゃないの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c62b-NPtw):2016/05/20(金) 10:27:50.76 ID:9LJTub/70.net
バイク乗りたいって奴には、まず止めろという。

は?何でお前に指図されねえとダメなんだよ
と言われてキレる>>638の姿がそこにはっ!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:31:38.50 ID:zRsGuOeVd.net
リターンもかんを取り戻すために大型を
重い車体に慣れると無駄なたちゴケへるから大型を

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-IAlZ):2016/05/20(金) 10:32:50.81 ID:3eq820GFK.net
藤岡弘、が事故ってケガの巧妙で2号が生まれてシリーズ化したように、おりもの2号が出てくるさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 10:34:04.87 ID:0Jc9Zals0.net
>>649
短距離爆走タイプですか
あまり高速は乗らず、近場の山メインなので問題はなさそう

>>650
ですよね!
乗れない日でも眺めてるだけでニヤニヤできそう

>>652
ディーラーは高速で一時間くらいです
しかしやっぱ金は国産よりもかかるんですね
車両本体は国産より安いのに

>>653
デスヨネー
走行距離少ない中古が多いので少し不安が

>>654
とりあえず中型免許とって、本気の趣味になったら大型に切り替えようかと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FF4e-7Gsa):2016/05/20(金) 10:37:53.77 ID:PG66t4rDF.net
>648
見た目大事 ゼッタイ
恩紗も「一番大事なのは見た目」と言っとるし

KTMデューク、一回跨ったことあるけど
少しシート高が高いかな。今乗ってるニンジャ250に比べて、の話だけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 10:47:00.04 ID:0Jc9Zals0.net
>>659
ばくおんの扉絵で知ったメーカーですが、調べたら一目惚れでした
シート高はディーラー行って跨がらせてもらうつもりです
足が短いんでちゃんと足つくだろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK31-IAlZ):2016/05/20(金) 10:47:58.24 ID:3eq820GFK.net
あんこ抜きすりゃたいてい大丈夫

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 10:48:11.41 ID:RFwCWEatd.net
duke390の立ち位置的に初心者が選んでも全然大丈夫だから
250excとかだったら止めてたけどw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 10:51:12.29 ID:pR/bYnbja.net
>>660
KTMは試乗会よくやってるから試乗した方がいいよ。
乗った時の面白さは200=250>125>390だったわ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-5D8A):2016/05/20(金) 10:51:38.99 ID:1ty9J2oJa.net
>>647
板野はゲフンゲフン

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/20(金) 10:54:04.14 ID:0HIzeKno0.net
SOS団
けいおん部
ごらく部
バイク部

ときたら、次は何部だ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 10:55:46.54 ID:0Jc9Zals0.net
>>661
何だろうと思ってググったらシートの綿を抜くんですね
作中でも書かれてたような
最終手段として覚えときます

>>662
背中を押してくれてありがとうございます!
前のめりに購入を考えます!

>>663
390が一番下ですかー
試乗して比較してみます

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:57:12.08 ID:zRsGuOeVd.net
こうとうしけんじょう暇すぎ
一時間の講習のために30分待たされる謎

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 10:59:46.50 ID:zRsGuOeVd.net
>>666
けーてーえむ、サーキット走行会に付随した試乗会で全車種のったけど
そーゆーの狙うといいかも
ミニサーキットっぽい感じのレイアウトで楽しかったよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H89-7Gsa):2016/05/20(金) 11:00:27.11 ID:Kl0QuQylH.net
最近の原作はアニメ放映から入ってくるビギナー対策かどぎついネタは控えめになってるな

ただ今月号の羽音&由女の話はほっこりしてて凄く良かった

凜パパの遅乗り大会回も傑作だったし、おりもと氏はこういうほっこり系の話も凄く上手いね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:01:58.84 ID:zRsGuOeVd.net
吐く毒のストックがつきてるだけだぜきっと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 11:03:21.84 ID:mvQ5Ug9y0.net
昨日、オイル交換しに行った行きつけのバイク屋で
今バイクのアニメやってるらしいねという話題になったので一応説明しておいたw

意外とBS11で見れるとかアマゾンプライムで見れるとか知られてないんだな…

店主は、ライム先輩の転倒は…
クラッチのつもりで左のレバーを鬼握りした…という、バイク乗りあるあるとして面白がるのはバイク乗り
謎の力が働いたとかバイクに意思があって振り落とした…というファンタジーとして面白がるのはアニメファン
と分析してたw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 11:03:37.43 ID:0Jc9Zals0.net
>>668
走行会ですか
いやぁ、原付すら乗ったことない人が免許とりたてで行くのは抵抗がw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa96-uaLe):2016/05/20(金) 11:03:56.25 ID:8dGqUTj/a.net
>>665
光画部

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 11:05:39.06 ID:zRsGuOeVd.net
>>672
走らなくてもいいんだよ
てかサーキット走らないで試乗会だけならただだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd47-xKv1):2016/05/20(金) 11:07:18.26 ID:+tIJ7rvT0.net
>>665
次女の子の自転車部活モノが来る、
というか次クールでアニメ放送予定

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 11:07:40.70 ID:0Jc9Zals0.net
>>674
なるほど
ちょっと調べてみます

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 11:09:08.35 ID:GpqdBb+E0.net
>>671
来夢先輩は存在自体がオカルトです。
この設定だけは努々忘るるなかれ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 11:10:03.07 ID:GpqdBb+E0.net
>>675
鎌倉か・・・ろんぐは女子大生だし・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 11:11:17.86 ID:BBfSsyfxp.net
おいらみたいに教習所通いの奴ってどれだけ居るの?(´・ω・`)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 11:11:58.74 ID:pR/bYnbja.net
先月なら聖地船橋オートでKTMの試乗会あったのにね。
あそこのバンク走るのはホント気持ちいいよ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 11:17:23.52 ID:0Jc9Zals0.net
試乗会、近くでは無さそう

>>679
ノシ

>>680
ゆくゆくはサーキット走ってみたいですね
船橋は遠いですが一度は見てみたい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 11:26:43.72 ID:BBfSsyfxp.net
>>681
youはどこまで進んだの?
おいらは2段階の2時間目だよ(´・ω・`)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FF4e-7Gsa):2016/05/20(金) 11:38:28.76 ID:pZEZrXVBF.net
3ヶ月前まで教習所通ってた
最初から割と簡単に動かせた自動車教習と違ってバイクは最初は難しかったなあ
ブレーキ二本がけしてたら教官によく怒られた

それでも上達してるのがしっかり実感できて、一歩一歩前に進んでいく感じが凄く新鮮だったなあ

あの感覚をもう一度味わいたいなあ・・・
今教習受けてる人は是非頑張ってね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd37-xKv1):2016/05/20(金) 11:39:25.96 ID:0HIzeKno0.net
>>678
女子大生になると、急に否定的になる

専門学校&高卒民
大学で非リア、ボッチだった民

(´・ω・`)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 11:44:51.14 ID:0Jc9Zals0.net
>>682
まだ始まってないw
受付済ませただけっすセンパイ!

今原作を最初から読んで予習してるとこ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 11:46:24.32 ID:0Jc9Zals0.net
>>683
上達を体感できるのって楽しいですよね
頑張ります

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 11:48:13.75 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>677
あんまりオカルトに振っちゃうと
来夢先輩が速いこと自体も面白くなくなっちゃうからなぁ…

さじ加減が難しいw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c62b-NPtw):2016/05/20(金) 11:55:16.99 ID:9LJTub/70.net
最終回を迎えて結局らいむ先輩は何者だったんだよくそアニメだなてレスがされることは容易に想像できる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-I5On):2016/05/20(金) 12:01:30.54 ID:Zo6+BnQ6K.net
>>665
ネトゲの嫁更正部

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa22-7Gsa):2016/05/20(金) 12:15:24.96 ID:BsJrWVvDa.net
>>648
オーストラリアの雄大な大地を感じられて好きだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 12:18:06.82 ID:dfK7lOCAa.net
>>671
シフトアップ時はクラッチはそんなに強く握らない。
ちょいと引っ張るくらい。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:20:27.00 ID:iA3tHgVpp.net
凜パパのフィギュア出ねーかな
もちろん1135R付きで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd47-xKv1):2016/05/20(金) 12:21:11.52 ID:+tIJ7rvT0.net
>>678
そそ
もし秋だったらスマソ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:23:10.73 ID:7uic4thvd.net
大型免許は取りたいなぁ
でもアメリカンタイプに体が馴れすぎちゃってニーグリップなんて絶対無理だわ
中免の時も何度もどやされたし、悪夢が甦る……

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:24:22.68 ID:QjvYfzvcd.net
>>95
本川スズハの爆音っていう不思議少女の異世界バイクライフストーリーとか( ̄ー ̄)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:25:18.03 ID:iA3tHgVpp.net
>>694
つーかそんな慣れるくらいアメリカン乗ってて大型じゃないんかい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 12:35:25.00 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>694
むしろニーグリップしないとバイクに乗った気がしないわw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:35:47.99 ID:QjvYfzvcd.net
>>126
統計学的に処理したら精度がよかったってこと。国の定めた方法だと鈴木のテストコースではきちんとした数値が出せないからシミュレーションなり限定条件での試験を過去の事例にかけあわせて出しただけ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 12:42:55.03 ID:QjvYfzvcd.net
>>143
ヤマカンじゃなかっただけマシ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 12:46:34.93 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>691
結構クラッチが重いバイクってあるんだよw
そうなるとクラッチがミートするポジションもかなりグリップに近くしないと
半クラの操作が難しくなる

つまり結構な握力でグリップ近くまでレバーを引っ張るつもりで握ることになる

指一本でチョイなんてバイクばかりじゃないんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 12:51:24.95 ID:7+Q6J77Y0.net
>>49
遅レスだが、本作の劇伴は、
熱く盛り上がる所で昭和アニメみたいな「ちんぴょろすぽーん」な気の抜けた
BGMのせいでくっそ下がるわー、と思っていた
バイクに乗って格好いい台詞を吐くときくらい、暑っ苦しいくらいゴリゴリな
メタルサウンドでもいいじゃない、みたいな
個人の感想ですが、意外と高評価もいるんやなと驚いたので

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 12:53:11.25 ID:pR/bYnbja.net
普通シフトアップにクラッチは握らないけどね。
あれは単にスズキ車に嫌われて振り落とされたと思うが。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 414d-xKv1):2016/05/20(金) 12:56:24.90 ID:EJoUrQvA0.net
>>650
少数派かも知れんが見た目より中身重視で選んで良かったと思ってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 12:57:54.33 ID:vYImvEMz0.net
さすがに今どき
素人には乗れないってバイクはないだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 12:58:58.02 ID:J+ER///Ep.net
普通にあるだろ?
構造を知らない動かす事は出来ないぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 13:00:48.41 ID:7+Q6J77Y0.net
バイクに惚れ込んで買ったなら、絶対に後悔はしない
たとえ面倒くさいバイクであったとしても、そこを愛せるはずだ
妥協して妥協して、大手企業の新人採用みたいに選ぶよりも、自分が
「ここがいいと思った」って評価の方が、後の二輪ライフを幸せにする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-84bg):2016/05/20(金) 13:06:31.35 ID:YRd9b2k10.net
ばくおん見て不思議に思うんだが
バイクって女子高生でも買える値段なん?
免許代もかかるよね
免許取ったらすぐにバイク買ったし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 13:12:42.59 ID:zRsGuOeVd.net
>>707
自分で廃品れべるから治したもじゃ
親譲りの凜
ギャンブルで稼いだらいむ
金持ちの聖
わりと裕福な家の羽音

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/20(金) 13:14:27.49 ID:0r/1Ee/b0.net
>>707
まともに買ったのは羽音くらい
もともと相場より安いニコイチモータースのバイクを36回払いだし、月1万かそこらかな?
凛はパパのお下がりだからタダ、モジャも店のバイクをニコイチで組み立てたものだからおそらくタダ
聖はお金持ちだから問題なし、千雨が乗るのは親のスクーター

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 13:14:31.58 ID:lTsZyEak0.net
>>707
つか経済的な理由以外にケガするからやめろって言われるだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/20(金) 13:15:56.83 ID:0r/1Ee/b0.net
>>708
そうか、来夢先輩は深く考えなかったけど、NSRのくだりからしてちゃんとお金出して買ってるんだよなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 13:16:45.42 ID:zRsGuOeVd.net
しかし

すぐに買い替えたくなるトップ3は

250ccや400ccじゃかっこつかない
1300とか重すぎてやってらんない
デザインで選んだら用途に合わない(ロンツーきついとか)

だから失敗しないようにね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/20(金) 13:16:49.04 ID:0r/1Ee/b0.net
あ、NSRじゃなくてGPZ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 13:17:09.57 ID:qS3pNDLY0.net
>>710
普通の家庭なら坂道が厳しいなら電動アシスト自転車になるだろうな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 13:18:37.73 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>707
カタナはオヤジのお古、セローは親の店の部品でニコイチした、ドカは超絶お金持ち
主人公はヤバイお店の格安物件を36回ローンだったかな…?

普通は原付や125くらいを乗り回すのがせいぜいお年頃だわなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0c8-MTTD):2016/05/20(金) 13:18:44.74 ID:XXqIyU4z0.net
全くの想像だけど羽音ちゃんちのご両親はバイクの事とかよく知らなくて原付とかそのくらいの感覚で乗っていいよって許したような気もする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-84bg):2016/05/20(金) 13:19:58.83 ID:YRd9b2k10.net
>>709
ローン組んでるのは見逃したが
友達の店とはいえ、女子高生はローン組めなくない?
月一万の36回払いって、中古で30万ちょいか、高いな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 13:20:22.76 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>711
資金の捻出の仕方は普通じゃないけどなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 13:21:33.07 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>717
だから親が保証人になる必要がある
親に連絡して許可を貰ってたのはそういう理由

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 13:21:35.97 ID:vYImvEMz0.net
>>717
親が保証人になれば組めるでしょ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF28-MTTD):2016/05/20(金) 13:22:37.71 ID:8kImoxw/F.net
>>717
普通は親だな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 13:25:01.30 ID:Tr39lGGva.net
>>711
あの金を稼ぐまでに自分のレースにどれだけ注ぎ込んでることやら

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34bd-EWI8):2016/05/20(金) 13:25:33.69 ID:0Jc9Zals0.net
>>690
その釣り針には引っかからないぞw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/20(金) 13:27:06.50 ID:0r/1Ee/b0.net
>>717
あ、1万円ってのは俺が適当に言っただけだから

で、今そのローンのシーン見直したら、契約書面、羽根が売主になってる…逆だろw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-84bg):2016/05/20(金) 13:27:23.13 ID:YRd9b2k10.net
>>721
親にローン組ませたのか、なるほど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 13:27:44.74 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>716
バイクの事知ってたら全くの初心者の女の子にSFは乗せないな
無駄に重いし無駄に速くて危険

250の単気筒あたりで数年経験を積ませるとか
50か125を与えて物足りなくなったらステップアップさせるとかさせる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 13:29:31.33 ID:vYImvEMz0.net
親は保証人でしょ
親が組んだらバイクは親の名義になる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 13:29:53.21 ID:M2B6B3JN0.net
>>726
猿山先生の彼氏みたいなやつだなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 13:33:11.30 ID:zRsGuOeVd.net
ライムが絶対にあたりの個体選んでくれるのはおいしい
さらに納車整備もライム監修

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 13:37:51.02 ID:tQqWCZu20.net
ライム先輩の絶対たる安心感

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 139c-xKv1):2016/05/20(金) 13:40:48.39 ID:POoiTGEe0.net
>>727
誰の名前でもローン組んだらバイクはローン会社名義になるな。支払い終わるまでは。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H89-7Gsa):2016/05/20(金) 13:43:16.58 ID:xbm6SltiH.net
モジャのセローはモジャ自身が組み立てたのか
走りはともかくメカニックとしての腕は一流なのかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/20(金) 13:45:18.29 ID:0r/1Ee/b0.net
>>732
整備の実力で言えば先輩の次だろうな
二級整備士並の腕前はありそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 13:49:33.40 ID:zRsGuOeVd.net
羽音の納車整備を親じゃなく自分でやるくらいの腕前
親信用できないからって

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 13:56:40.79 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>733
オヤジも整備の腕自体は悪くないんだろうけどな…w

マジメに整備したら格安物件じゃなくなっちゃうから
ニコイチモータース的には赤字だったかもしれんな

まあピンクにオールペンしてある時点でかなりの値落ち物件ではあるが…w

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 14:00:10.49 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>728
原作はまだ読んでないから知らんけど
彼氏、マジメに猿山先生をライダーとして育てるつもりだな…w

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 14:04:13.83 ID:zRsGuOeVd.net
>>736
ゼロはんライダー
はまじできついぜ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 14:20:14.85 ID:mvQ5Ug9y0.net
自転車から原付に乗り換えた時は別に不便は感じなかった
自動二輪に乗り始めてからたまに原付に乗ると幹線道路でちょっと怖かった

要は適材適所、
原付で国道とかクルマに混じって走ろうとするから困ったことになるだけ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 14:24:38.47 ID:aVDUXSj00.net
なんだかんだで排気量ヒエラルキーあるんだなー

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/20(金) 14:27:58.15 ID:vKYCeYAma.net
50km/hも出ないイブPAXで国道を40km学校に通ってました

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 14:31:11.73 ID:7+Q6J77Y0.net
ゼロハンはある意味で変態だからな
公道で走るなら、70cc以上であるだけで道交法的に明らかにラク
公道の上では、二輪が好きで50ccを選ぶ理由は、免許費用意外に何もない
でも、あえて50ccに留まり続ける奴はその辺を考えない
整備・改造、全バラシが当たり前になってくる
走ることではなく、「自分で走るものを組める」ことが至上の命題になってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 14:32:58.95 ID:p41UcMIE0.net
ヒエラルキーもあるが、125じゃ高速乗れないから仲間はずれになる
オープニングの横が海のところを走れなくて、
一人家でお留守番たよw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee5-G0cz):2016/05/20(金) 14:36:00.03 ID:x+iD9Hec0.net
羽音にスーフォアであの落差を行き成り飛び降りられるもんか!!
俺が2mのテーブルトップをセローで飛び降りれるようになるまでどれだけ掛かったと(泣
しかも、着地点はダウンスロープと言う条件付き(大泣

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 14:36:49.59 ID:tQqWCZu20.net
>>743
ホンダの羽が生えてるからね
チートですよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa96-uaLe):2016/05/20(金) 14:39:47.81 ID:BnWuMaICa.net
>>729
来夢先輩は「桜色きゃわいい」としか言ってなかったけど、
あれ車体自体が上等であると見抜いたから勧めたんだよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 14:48:47.50 ID:7+Q6J77Y0.net
前オーナーが何だったのか分からんけど、ピンクのオールペンっていうこと
自体が値下げ対象であって、それ以外が良好であることの差し引きでお値打ち
だったわけだよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 14:50:44.66 ID:p41UcMIE0.net
>>745
指摘すべき問題点がなくて
いいとこ誉めた感じでうけとってるけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 14:51:10.79 ID:p41UcMIE0.net
考えてみたらライムもスズキ差別主義者なんだよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 14:52:34.70 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>739
ヒエラルキーとはちょっと違うけどな

基本的には
排気量    大←−−−−→小
重量     重          軽
扱いやすさ 難          易
スピード   高          低
危険度    高          低

扱いやすくて危険度が低い方から始めるというのは普通の判断

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 14:53:14.19 ID:upazH3Kka.net
>>666
KTMって、千雨のバイク選びの回で聖が純正シート高下げキットがあるとか言ってなかった?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 14:55:20.38 ID:7+Q6J77Y0.net
>>748
カワサキの手先でありながら、スズキOEMのエプシロン250をあれだけ
乗り回せたんだから、スズキの偉大さを伝えてるだろ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 15:06:57.58 ID:pJsofH0+a.net
>>749
車と違って趣味性が高いから、金銭的にどうしても苦しいとかの理由がなければ好きなのでいいと思うけどね。
それで傷つけたりするのもまた経験だよ。
いい経験だせする、なんてことは出来ないし。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 15:08:49.74 ID:aVDUXSj00.net
押し歩きの取り回しが楽なのから始めるほうがいいだろうねぇ
エンジンは単コロよかマルチシリンダーのが乗りやすいし排気量もデカイほうが扱いやすいと思うけどどうしても重くなるからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 15:14:14.62 ID:mvQ5Ug9y0.net
排気量がデカイ方が扱いやすいってのは無いわw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 15:17:16.22 ID:p41UcMIE0.net
忍者の400と650に乗ればその考えは代わる
かもしれない
どちらかとゆーと楽になるだけだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 15:17:28.68 ID:aVDUXSj00.net
そう?
下のトルク太くて回転数によるトルク変動大きくないから扱いやすいと思うけど?
ローギアであっさり100q/h超えるから怖いってのはあるかもな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 15:18:49.03 ID:7+Q6J77Y0.net
原付の延長で乗りたいなら、30km/h制限のない小型スクーター最強
取り回しが楽でバイクに乗ってる感を味わいたいなら小型MT
どうせなら普通二輪
高速とか長距離ツーリングでの快適性や自尊心を前提とするなら大型

これに趣味性がプラスされる
ぶっちゃけ棲み分けなので、排気量カーストなんて明確にないわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 15:20:32.84 ID:vYImvEMz0.net
俺のはリッターではないけど
普通に街走るだけなら多分2速だけでも可能だな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 15:22:55.59 ID:M2B6B3JN0.net
>>750
しかし、KTMはガチで壊れるからなぁ・・・
小排気量のデュークはインドで作ってるし。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4c-7Gsa):2016/05/20(金) 15:23:43.22 ID:YuEs8L8s0.net
>>743
神様に愛されてるから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1340-MTTD):2016/05/20(金) 15:25:13.13 ID:DIRvfnVs0.net
カッコカワサキ宣言

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 15:27:48.84 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>755
国内の免許制度に適合させるために作ってる排気量ダウンの兄弟車は
その2車種だけでしか成り立たない話だろw

特殊な例を持ち出して話を混乱させるのは良くない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 15:31:38.51 ID:p41UcMIE0.net
>>762
ぐらでいうすの650と400とか
GSRの600と400とか
ERの4と6とか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 15:35:48.17 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>756
ベテランが楽だと思うだけで初心者はガックンガックンするだけだぞw

予測運転も身に付いてないし急制動の腕も無いから
簡単にスピードが出ると一時停止無視とか右折してくる対向車の横っ腹に突っ込むことになる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 15:36:52.48 ID:p41UcMIE0.net
そんなの最初の数日だけやん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 15:38:46.04 ID:7+Q6J77Y0.net
400ccあれば十分、と600ccある方がよくね?と、どうせならリッターじゃね?
の話題は、排気量問題でもちょっと上っ側だろ
125cc〜400cc〜1100cc辺りでの総論的な話題とは微妙にズレる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 15:39:10.66 ID:sKBP5nHz0.net
なんだかんだいってもバランスのよさなら250〜600だと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 15:42:16.46 ID:p41UcMIE0.net
むしろ250〜300か600〜800あたり
小型軽量で振り回しやすいか
中型で申し分ないパワーか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 15:42:52.76 ID:aVDUXSj00.net
うん排気量上がるとエンブレ強いからギクシャクはあるかもな
( ゚д゚)ハッ! 2st500
これだ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 15:46:48.64 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>765
CB400SFでも装備重量200kgくらい行くからな
トルク変動の少ない大型ともなれば
初心者の女の子なら最初の数日で何度も立ちゴケするレベル
自力で起こせるかどうかも怪しい

初心者に大型の方が扱いが楽とかあり得んw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-pzyG):2016/05/20(金) 15:48:38.57 ID:hcSCC2SBa.net
完全にアニメ板の話題の流れじゃなくてワロタw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 15:50:45.05 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>763
同じ車体にエンジンの中身だけ違う排気量違いの兄弟車は
その2車種間でしか成り立たない話だから今の話題にはかみ合わないよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-zRYT):2016/05/20(金) 15:53:11.48 ID:0cj8/bd6K.net
いやまあバイクアニメだしなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 15:53:14.32 ID:p41UcMIE0.net
>>770
初バイクが大型の女性数人バイクや繋がりで知ってるが
そんなこけるとかない
もちろん一度こけてとかゆー話は出るが、日に何度もなんてない

免許ない人とか50歳くらいの人で大型バイクに接点ない人の思い込みで
かいてるのではないかと予想したがずばりいかが?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 15:53:26.45 ID:lTsZyEak0.net
しかし、自分が原付乗ってた大昔はとくに不自由は
感じてなかったけどな
7.2馬力規制時代だから加速性能以外はそんなに
不満がなかったのと、
じぶんの生活圏に3車線道があまりないので
二段階右折もする機会がすくなかったせいかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 15:55:17.22 ID:7+Q6J77Y0.net
>>768
面倒なことに、所有欲を加味すると、250ccよりは600cc以上の方が
明らかに大きいというのは、まぁ確かにあるんだよな
四輪で軽四が資産と見なされないように
逆に言うと、個人的な思い入れを放棄して、価値基準に陥ってしまう壁が
存在しているわけだが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 15:55:40.95 ID:vYImvEMz0.net
まあでもやっぱ重いっちゅうのはあるな
現実問題として嫌なのは走ってる時より
取り回しとか立ちゴケだよなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-V4Zo):2016/05/20(金) 15:55:47.70 ID:pJsofH0+a.net
>>774
正直毎度の流れなのでスルーした方が良いのでは?
どちらにせよ乗る本人が決めることだし、さてその乗る人もいない例え話は不毛でしかない。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 15:55:50.52 ID:p41UcMIE0.net
>>772
ぐらでいうすとGSRはカウルの有無の差じゃないぞ?
忍者いれれば最低3つだよ
今はなきzzr400、600なんてのもあるけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 15:57:45.86 ID:vYImvEMz0.net
一日に何度もってことはねえよな
軽ければ耐えられるところが重くて耐えられんってだけで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 16:00:10.44 ID:sKBP5nHz0.net
>>774
まぁなんにしても免許は取れてるんだからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 16:01:54.06 ID:7+Q6J77Y0.net
>>777
直線道路を巡航速度で走ってる分には、重量も排気量も関係ないしな
俺らは意識しないけど、女性ライダーとかになるとシート高や重量は
車種選択の大部分を占めるのは事実
>>778
他人のバイク選び程テンションの上がるものはない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e00-V4Zo):2016/05/20(金) 16:03:33.20 ID:WTXv0BNx0.net
この年頃だと任意保険の負担がハンパねぇんだよなー
モジャは店の手伝い、凜ちゃんはバイトで多少頑張ってるけど羽音はも少し頑張れw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 16:05:10.42 ID:M2B6B3JN0.net
>>763
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html

http://www.star-passage.com/14cbr300r/cbr300r.html
とかやね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 358c-xKv1):2016/05/20(金) 16:06:05.19 ID:86kPX5mL0.net
高校の頃バイク乗ってた奴で続いてる奴一人もいないよ
趣味っていうのは長続きしないのが一番糞ダセーな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 16:06:57.52 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>774
最初が大型とか逆に気の毒だわw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 16:07:00.31 ID:M2B6B3JN0.net
日本なら400ccで充分って言うのは、中免しか持っていない奴のいいわけだな。
オフ車なら250ccとかがベストだが。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 16:08:30.53 ID:M2B6B3JN0.net
足つきの問題は、足つきで苦労した事のない奴にはわからない。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 16:08:48.63 ID:sKBP5nHz0.net
>>787
でも一般道で300km/hリミッター効かせられないよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 16:09:49.62 ID:lTsZyEak0.net
原付の制限速度もまあわりとアバウトで済ませてたし
自動車免許のおまけ資格だから
本命はあくまでクルマって認識だったからなあ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 16:10:36.20 ID:M2B6B3JN0.net
>>789
排気量とか気にせずに、好きなの乗ったらいいのだ。
1台しか持っちゃいけないとかいうルールもないぞ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 16:11:38.00 ID:sKBP5nHz0.net
>>791
車2台とバイク3台を排気量違いで持ってるよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 16:11:59.06 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>785
それは 「ワイルド=バイクに乗る事」 という発想で
オレってワイルドだろ?アピールで乗ってるだけだからな
バイクが好きで乗ってるってワケじゃないからしゃーないw

実際にはワイルドな人はすぐ事故るw

リスキーな乗り物なんだからワイルドじゃなくて慎重に乗らんとアカンてw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9dc-xKv1):2016/05/20(金) 16:13:48.24 ID:X7SyCGzZ0.net
>>717
高校生のとき友だちがバイク屋のおっさんに中古のマメタンを毎月1万円でイイヨって口約束だけで売ってもらったよ。
何回払いかは忘れた。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 16:15:18.20 ID:lTsZyEak0.net
変な話、たまになら二段階右折もそれはそれで
目先が変わって楽しかったし
負担に思うときはなるべく右折を減らすルートにするか
二段階右折しなくていい道を曲がれば回避できるんで
そんなに原付を毛嫌いしなくてもいんじゃねって気もする

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 16:15:40.68 ID:7+Q6J77Y0.net
>>792
所得格差を感じるなぁ
俺は、「他人を轢いたときの免責は被るが自分のことは知ったこっちゃねぇ」な
保険のかけ方をしてるが、その台数になると維持費だけでキューキュー言いそうだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 16:16:22.38 ID:mbcXHvLva.net
>>745
羽音がこのスーフォアにするよ!って宣言した時にウンウンって頷いてたから、来夢先輩的にも太鼓判物件だったんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 16:16:42.00 ID:vYImvEMz0.net
続かないのがカッコ悪いとはいうけど
バイクは完全に嗜好品だからなあ
続けたくても続けられんってのはあるだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 16:16:44.62 ID:M2B6B3JN0.net
>>792
なら俺のいう事もわかるやん。
用途、本人の希望、住んでいる場所等あるから、排気量とかどうでもいいよね。
免許は年齢で引っかからない限り大型がベスト、理由は好きなバイクを選べるから。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e00-V4Zo):2016/05/20(金) 16:17:21.32 ID:WTXv0BNx0.net
SSからオフ、クルーザーまで色々乗って来たけど400以上が必要だと感じたのはクルーザーだけだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 16:17:55.80 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>778
他人なら事故ろうが死のうがどうでもいいわな
自分の子供だったらってはなしだからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 16:18:46.27 ID:iXQpEvLO0.net
乗り手の技量次第な話題はいつまでたっても平行線だなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 16:18:56.52 ID:M2B6B3JN0.net
俺は大型ストファイ、250オフ、原二スクーターと自動車
我ながらバランスのいい構成だと思ってる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 16:20:36.12 ID:vYImvEMz0.net
自分の子供ならバイクに乗ることに賛成はしないね
でも結局親の許可はいらんから
本当に欲しけりゃ勝手に免許もバイクも買うだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 16:22:29.61 ID:iA3tHgVpp.net
大型だと常速域なんて2速で事足りるからある意味スクーターに近くなるとかいう話は聞いたことはある。
本当かどうかは知らん。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 16:24:38.53 ID:lTsZyEak0.net
スカイアクティブDの大トルクでMTを6速AT状態みたいな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 16:25:00.01 ID:sKBP5nHz0.net
>>799
同じバイクでも乗る理由や主にどこを走るかで快適さも変わっちまうから
結構不毛な議論かもしれない

と書こうとしたら先に言われてたw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 16:25:02.07 ID:iXQpEvLO0.net
>>805
6速固定でまったりもいけちゃう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 16:26:32.85 ID:vYImvEMz0.net
>>808
俺の6速ないんですけど…
2速と3速の間に幻のNはあるよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 16:32:33.71 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>804
だからマニュアルミッションの50や125から始めるなら支援しないでもないって話

勝手にデカイので無謀運転して勝手に死なれるよりは
小排気量の楽しさも分って公道での経験も積める

自分も初心者の頃はそうした方が楽しかっただろうなあと思ったりする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 16:35:27.33 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>805
オレは逆かな

バイクが古いせいもあるが高回転は振動と音が大変w
速攻で5速に上げてアクセルだけで走るw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 16:35:33.71 ID:sKBP5nHz0.net
免許の関係で最初はそれしか乗れなかったけど50のMTはマゾ気味じゃないとつらい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdc2-ShT6):2016/05/20(金) 16:47:37.08 ID:fx5ArioX0.net
250cc 4気筒乗り 頻繁なギアチェンで足の甲の皮が剥け帰れなくなる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 16:48:32.53 ID:sKBP5nHz0.net
記憶が確かならばR1では街中で3速までしか入れたことない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc3f-xKv1):2016/05/20(金) 16:49:58.59 ID:M2B6B3JN0.net
原付でバイクデビュー
  ↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
  ↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入速い!面白い!原付とは別世界だ!
  ↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
  ↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」

しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
  ↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
  ↓
「うひょ〜!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
  ↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日…
ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 17:03:33.34 ID:sKBP5nHz0.net
そのコピペ見るといつも思うのだが
その流れなら最後に車を買ってバイク放置だな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c2-xKv1):2016/05/20(金) 17:05:58.36 ID:7c6fSgtc0.net
イベントチケット 参加条件に普通二輪自動車免許所持者ってならねーかな

バイク乗りは100人中1人位だろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 17:09:20.73 ID:lTsZyEak0.net
ていうか、二段階右折の面倒くささを自動車乗って晴らして
それで終わっちゃうやつが絶対いると思う
原付乗るために原付免許とるほうがレアだろうし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 17:11:16.54 ID:sKBP5nHz0.net
自分もFD3S買ったらバイクあまり乗らなくなったし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 17:11:35.61 ID:ktfw/FKtd.net
車とバイクを比べて改めて分かる
「車あったらバイク要らねぇな」

でも俺は馬鹿だからバイクに乗る

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/20(金) 17:14:00.05 ID:9UbSq63Y0.net
原付乗るために原付免許取ったのってワシら世代で最後じゃないかね
原付はノーヘルOKで60キロ規制がなくて、50のΓ、RZ、KR、MBXあたりは90キロぐらいまで出た
ヘルメットはすぐ着用義務になったけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 17:18:18.04 ID:sTCEphOka.net
要原付のバイトのために取るくらいか
それだって普通免許取れる歳まですぐだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-pzyG):2016/05/20(金) 17:18:41.51 ID:6LDxe4Fda.net
>>820
俺も両方持ってるがバイクばっかり乗ってる
2つは根本的に楽しみ方が違う乗り物だと思ってる

実用だけ考えたらバイクは要らないが
嗜好品としてはまさに最高だ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9600-xKv1):2016/05/20(金) 17:19:16.88 ID:7+Q6J77Y0.net
バイクを足として考えたことがない
車は、社会的に必要だから乗ってるだけで、二輪に乗るのは完全に
趣味としてだわ
四輪はまったく愛着が湧かないし、オイル交換を頼むのすら面倒

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 17:20:31.92 ID:qS3pNDLY0.net
>>821
ヘルメット義務化後だけど
四輪と自動二輪の自動車学校通うのにまず原付免許取ったよ
送迎バスがいまいち不便だったからね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e00-V4Zo):2016/05/20(金) 17:22:47.74 ID:WTXv0BNx0.net
俺はもうちょい後の世代だったけど片田舎な事もあって16になったら速原付はデフォだったな
それがなきゃ友達付き合い出来なかった。ヤンキーとかではなく単にどこに遊びに行くにもチャリではしんどいと言う意味で

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 17:24:21.92 ID:Ov4Uza/nd.net
>>824
同じですなー
俺もMR2とか180sx乗ってたけど今じゃヴェルファイア(笑)だからな
バイクはSSとオフなんでしょっちゅうメンテしないといけないけど車は1年オイル交換しない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 17:25:43.51 ID:p41UcMIE0.net
http://i.imgur.com/O0f4ZS9.jpg
全くどうでもいいが、今日更新の免許
このスレではほんの一握りしかいないだろう大型自動二輪!
でもバイク板では95%くらいの人が持ってるのでなんの価値もないとゆう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 17:28:19.05 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>824
スポーツカー買ってサーキット走行会とか行くと四つ輪も面白いよ

バイクはスキーみたいなもので移動手段というより走らせる事それ自体が楽しいモノ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e00-V4Zo):2016/05/20(金) 17:28:26.98 ID:WTXv0BNx0.net
車なんて車検ごとにしかオイル交換しないやw
それでも10万キロ超えてまだまだ元気だから3000km毎に交換してるバイクもほんとはもっと放置でも良いのかも知れんな
オイルメーカーに乗せられちまってる感

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 17:29:52.99 ID:ktfw/FKtd.net
その車のボンネット内スゴいことになってそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 17:31:21.95 ID:lTsZyEak0.net
自分のときは3ない絶賛運動中だったから高校で免許はとらなくて
平日でも珍走がわんわわんわ言わせてたから、社会的に
取るなって言われるのもむべなるかな
受験もあるから終わってからでええやんて感じ
60km/h規制はあったけど、バイク屋でごにょごにょ…だったし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e00-V4Zo):2016/05/20(金) 17:39:38.54 ID:WTXv0BNx0.net
http://i.imgur.com/uwxURf4.jpg
免許はゴールドだろjk

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 17:42:25.41 ID:p41UcMIE0.net
>>833

23年に取っ捕まったのが今だ影響しててな
だがあえて言おう!

現役の証拠だと!
運転しないうちの両親二人ともゴールドだしぃ。。。くすん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 17:44:36.93 ID:p41UcMIE0.net
ジョーダンおいといて、俺以外にも大2持ちいたのか
もう一人や二人いるかな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 17:46:47.27 ID:qS3pNDLY0.net
>>835
(ー_ー)ノシ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 139c-xKv1):2016/05/20(金) 17:48:45.27 ID:POoiTGEe0.net
>>835
アンケート禁止

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 17:58:44.14 ID:p41UcMIE0.net
排気量ヒエラルキーと
ならぶ二大ヒエラルキー、そう
免許ヒエラルキー

凜パパがかなりきにしてるが、車にはない少し独特なヒエラルキーが存在する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 18:00:31.31 ID:fQDya3D8a.net
免許に「原付」とか「普自二」って入るの嫌だなぁw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 18:04:16.14 ID:p41UcMIE0.net
>>839
今は大型しかやってない教習所とかあるから、直でいこうw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 18:04:33.77 ID:vYImvEMz0.net
>>839
何で?
俺のは原付と大自二で普自二はない
普通二輪も取っとけば良かったと思うけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e00-V4Zo):2016/05/20(金) 18:05:10.46 ID:WTXv0BNx0.net
俺は逆にフルビットが欲しかったんだが小特がもう記せない事を知ってオワタ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/20(金) 18:05:45.26 ID:vKYCeYAma.net
>>839
むしろ全部埋めたい(´・ω・`)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 18:06:25.79 ID:aVDUXSj00.net
>>835
大免もってる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c4-xKv1):2016/05/20(金) 18:06:57.55 ID:Gcmcbxg70.net
聖ちゃんのようにフルビット免許目指さないとな!
小型特殊を取っているかどうかでで大体ひっかかるけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 18:07:14.10 ID:Qky1nUBea.net
来夢先輩とバイ太が会ったらどうなるんだろう?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 18:07:43.16 ID:vYImvEMz0.net
小型特殊って何に乗るのに使うの?ユンボ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/20(金) 18:08:13.51 ID:vKYCeYAma.net
>>847
耕運機やトラクターじゃね(´・ω・`)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 18:08:50.46 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>835
更新するときに記念に貰ってきた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/d0c33c273a8c0812f74d71e1e8d5c3a8.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 18:14:49.68 ID:qS3pNDLY0.net
>>847
トラクターや耕運機らしい

16歳でとれるらしいから次回作は女子高生農作業アニメ「こううん!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee5-G0cz):2016/05/20(金) 18:15:30.36 ID:x+iD9Hec0.net
>>744
よし。ならばバイクの左右にシースパローを一本ずつ追加しよう。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-HoE0):2016/05/20(金) 18:18:03.04 ID:pN3rCENCM.net
>>531
俺はやってる。やらずに捕まった訳でもなく
2段階右折禁止の交差点ではきちんと右折してる
いつか勘違い白バイが捕まえに来ないかを期待

2st(無改造)ジャイロ乗り

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee5-G0cz):2016/05/20(金) 18:19:14.38 ID:x+iD9Hec0.net
>>760
神様。スズキ乗りなのにホンダ乗りに助けられた神様。
神がその気なら、来夢先輩がヤる。
いずれ分かるさ。
俺達が、地球ローラ作戦に失敗したならな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM28-HoE0):2016/05/20(金) 18:19:45.60 ID:pN3rCENCM.net
>>539
逆に市役所あたりの片側5車線道路は2段階禁止になってる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 18:21:17.78 ID:lTsZyEak0.net
二段階右折はいままで走ってた道路と関係ない道にしれっともぐりこんで
なにくわぬ顔してるのがけっこう好き

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 18:22:05.14 ID:p41UcMIE0.net
>>849
愛知県!
この前四国かって言ってすげー怒られた
まだ限定解除時代かー
新谷かおるの漫画で、限定解除でナナハンライセンスとルビがふられる時代だねー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-HoE0):2016/05/20(金) 18:25:57.02 ID:SMPnEk2IM.net
>>856
バイクで88ヶ所巡礼してこい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 18:31:18.32 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>856
それは愛媛県w

そういえば名古屋駅に
愛知じゃないよって愛媛県の観光ポスター貼ってあったなぁw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 18:32:54.17 ID:p41UcMIE0.net
>>857
分割してやってます
スタンプラリー感覚でやるなとかいてあったので、写真だけでついでに道の駅スタンプラリーもしてるけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FF4e-7Gsa):2016/05/20(金) 18:33:03.83 ID:qykAYhlbF.net
一人でバイクに乗ってる時にトラブルに遭うとマジでパニクる

でも近くを通りがかった人助けてくれると神に会えたとすら思えてくる

羽音ちゃんの場合は逆に神を助けてあげた側だが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 18:36:32.36 ID:p41UcMIE0.net
http://i.imgur.com/reCF2xs.png
二年前にデータが飛んでしまってちとしょぼいけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 18:37:59.01 ID:p41UcMIE0.net
>>858
東京もんは関東から離れるとよくわからないんだすまんな←暴言

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-QM3u):2016/05/20(金) 18:42:41.31 ID:uVJBMaRcK.net
名古屋まだあるやろ熱田辺りの1号線のとこ二段階だったはず

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa22-7Gsa):2016/05/20(金) 18:43:51.69 ID:lo7yEj07a.net
愛知とかいう横浜県以上に名古屋県してる県なんか知るかよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 18:44:55.13 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>862
気にスンナ
こっちも町田と川崎が神奈川なのか東京なのか知らんし
ネズミーランドが東京には無いとか知らんし
23区とか録に言えんし
品川より横浜ナンバーの方がカッコイイとか知らんし

他所の地方の事はそんなもんだw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9c2-51Q2):2016/05/20(金) 18:45:49.63 ID:MTnCSbQd0.net
>>835
今年更新だったわ
http://i.imgur.com/4FKzf11.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 18:47:28.06 ID:aVDUXSj00.net
>>865
町 田 は 神 奈 川 だ
おぼえとけw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 18:48:39.73 ID:p41UcMIE0.net
>>867
ごめ、俺も知らなかった。。。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 18:48:51.97 ID:mvQ5Ug9y0.net
へー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 18:51:09.15 ID:p41UcMIE0.net
>>866
一月の紙切れまだもってんのかw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-G0cz):2016/05/20(金) 18:53:31.64 ID:8G7QiqMu0.net
ぼくらのでは町田市は東京だった気がする

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 18:53:55.66 ID:sKBP5nHz0.net
今じゃもう大型なんか教習所で簡単に買えるから晒しても意味ないよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/20(金) 18:57:51.70 ID:fQDya3D8a.net
>>865
川崎は川崎国だろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK31-NjAd):2016/05/20(金) 18:59:09.30 ID:bTmbjpqeK.net
>>872
リターン組だったから自分ちの会社の駐車場で一本橋やスラロームの自主トレしたよ
基本の復習ができてよかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 18:59:34.94 ID:NSzweUqLd.net
http://i.imgur.com/bowYn7B.jpg

今から帰省で鹿児島で行ってくるわ!(東京在住)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-xKv1):2016/05/20(金) 19:01:18.80 ID:lTsZyEak0.net
>>871
あーあの作者愛知県民だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 19:02:38.63 ID:qS3pNDLY0.net
>>875
すごい荷物だがマフラーと干渉しないの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 19:08:20.46 ID:p41UcMIE0.net
>>875
たのしそーだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM31-7Gsa):2016/05/20(金) 19:08:44.46 ID:DNAya9adM.net
>>875
同乗者はどこに乗るのこれ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 19:09:17.04 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>875
ただの帰省のワリには巨大な荷物だな

そんなにサバイバルなのか現地は…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 19:10:41.31 ID:p41UcMIE0.net
道中キャンプ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 19:13:07.14 ID:sKBP5nHz0.net
>>875
タンクバッグですら鬱陶しいから後ろも同じくらいのシートバッグ載せる程度が気分的に限界

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 19:13:13.14 ID:Y40bO5pBd.net
今さらだけど、最新回が放送された時って例の問題が発覚する前なの? 
自分はBSで録画したのをつい最近見たんだけど、スゲー間の悪い、気まずいタイミングだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2195-xKv1):2016/05/20(金) 19:18:37.67 ID:r13X0D/W0.net
>>828
都民か
免許は教習所?
俺は昔鮫洲の試験場で取ったよ
408のCB400FOUR乗ってる。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 19:22:10.38 ID:fQDya3D8a.net
>>883
放送から中1日で例の会見だったかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 19:23:00.45 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>884
おお400。おまえは風だ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 19:23:29.37 ID:sKBP5nHz0.net
俺の使ってるシートバッグちっちゃ
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2011/09/rr9016.html

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK31-Guyj):2016/05/20(金) 19:27:03.98 ID:jtkNk6CKK.net
近所のバイク王にカタナ1100(非売品)があったんだけど、なんか長いよね
見た目のバランスは400の方がいいような気がするんだけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 19:30:01.70 ID:Y40bO5pBd.net
>>885
サンクス
本編レース並にギリだったんだw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4522-xKv1):2016/05/20(金) 19:40:54.48 ID:gFIy8RfH0.net
>>886
お前のくだらない話のせいで、スレが読みにくいわ、もういいから消えろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9161-xKv1):2016/05/20(金) 19:44:57.91 ID:fTOxXVjO0.net
>>888
身長175くらいあったら見た目ちょうどいいカンジよ
街中でシブい排気音を響かせてスッと曲がって消えてゆくカタナがカッコ良くてな
憧れから一発試験トライしたもんさ
落ちまくって仲間にもうええわ俺は一生ヨンヒャクでーと喚いたり

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 989f-H34t):2016/05/20(金) 19:58:57.99 ID:o6l0cqHz0.net
これをみるとさすがスズキ、としかいいようがない
http://togetter.com/li/977178

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-3ciN):2016/05/20(金) 20:07:58.76 ID:bcYLGv5Jr.net
>>813
昔FZ250PHAZER乗ってた頃、夏の暇な日曜日にふらっと江の島まで走って夕方まで海辺でまったりして帰ろうとしたら134号激混みで自宅に着く頃には握力限界突破してクラッチレバー握れなくなった。
最後の方はもう左腕でクラッチ切ってたな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7181-xKv1):2016/05/20(金) 20:17:50.14 ID:EykPKHWQ0.net
>>892
エンジン技術トップクラス&軽量化技術世界一で低燃費の車ができないわけがない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 20:23:00.31 ID:fQDya3D8a.net
>>892
確かに親にワゴンR買えとか、彼氏の車スイフトにしたくなるなw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e636-xKv1):2016/05/20(金) 20:24:31.04 ID:RYoGs+CL0.net
燃料計って、「あと○○q」って表示に出来ないのかね
クルマとか、燃費のアベレージをリアルタイムで出せるらしいし、技術的には十分可能だよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 20:25:04.03 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>888
あの頃の大型バイクはみんなあんな感じだけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bf5-rzKO):2016/05/20(金) 20:26:00.95 ID:aGud+q3s0.net
>>867
おかしいと思って調べたら、町田は東京都じゃねえかw
ただ町田が元神奈川県だったとか、県央に町田駅があるからややこしいんだよなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-xKv1):2016/05/20(金) 20:28:04.62 ID:plv+LmSD0.net
BMWの車は嫌いだが、BMWのバイクは好き

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdd0-MTTD):2016/05/20(金) 20:28:29.93 ID:VGrrtRt60.net
>>896
できるけどしない
何故なら走り方や信号の捕まり具合で燃費なんて安定しないから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 20:29:15.58 ID:aVDUXSj00.net
>>898
バレたか
「神奈川県町田市」は一部で有名なネタなんだよなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 20:35:56.75 ID:qS3pNDLY0.net
>>896
車では残りの航続可能距離表示されるのもあるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e636-xKv1):2016/05/20(金) 20:38:01.80 ID:RYoGs+CL0.net
>>900
まぁ正確なのは期待してないわ
3q、5q、ズレても当たり前

最近の燃料計は1リッターごとのマス目に区切ったデジタル表示とかあるんで、それなら数字で・・って思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 20:38:37.43 ID:fQDya3D8a.net
BMWのバイクと言えば、たづ子のBMWに跨った来夢先輩が鍵が刺さってないって言ってたが、バイクって220万もする高級車でもスマートキーになってないってこと?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 20:39:07.02 ID:vYImvEMz0.net
バイクは燃料計もあてにならなくね?
俺のがボロだからか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b50-xKv1):2016/05/20(金) 20:42:18.47 ID:aVDUXSj00.net
>>905
タンク形状が複雑だからだったと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c2-xKv1):2016/05/20(金) 20:43:33.36 ID:LM8sN4t00.net
動かすのにキー刺せないバイクなんて興ざめもいいとこだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 20:51:18.57 ID:fQDya3D8a.net
そうかなあ?元々キー刺してそのキーを捻ってエンジン始動、って四輪なら興ざめって話もわかるんだが、そもそもエンジン始動の儀式wがセルスタータースイッチだったりキックだったりとキー刺すのと無縁なバイクなら、より違和感なく受け入れられそうなもんだが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e636-xKv1):2016/05/20(金) 20:51:54.16 ID:RYoGs+CL0.net
スピードパスにしたら決済にかかる時間がグッと減ったから、それこそ最寄りのSGの前を通る度に給油してる
もっと普及してもいいと思うんだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/20(金) 20:56:22.79 ID:2OZxf0tf0.net
キーレスは結構魅力的だと思うけど、
ハンドルロックどうしようか・・・

911 :875@\(^o^)/ (スプー Sd78-MTTD):2016/05/20(金) 20:56:52.07 ID:NSzweUqLd.net
SAで休憩

10日あるんで帰った後九州回って帰るか四国行こうか考えてるんで大荷物
今回テント積んでない
マフラーは干渉してない
同乗者?常にボッチツーですが?そもそもタンデムステップ外してるしぃ・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d388-wjtT):2016/05/20(金) 20:58:23.70 ID:wkxZqyAJ0.net
ライダーはキーレスみたいなメカニズム否定する連中が多いんで無理です
カワサキかどこかで採用されてた記憶もあるんだがほんとにごく一部だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 20:58:54.25 ID:iXQpEvLO0.net
>>904
スマートキーは210万円からだぞ
http://i.imgur.com/KNlxaWB.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1340-MTTD):2016/05/20(金) 21:00:27.79 ID:DIRvfnVs0.net
キーレスにしたらエンジンかけたまま給油する馬鹿が続出するからなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e636-xKv1):2016/05/20(金) 21:03:17.63 ID:RYoGs+CL0.net
>>910
メットインスペース開けるのに鍵が必要だったら意味無いな

セル・ハンドルロック・メットインスペース・スタンドロック、これ全部アンロックできないと無意味

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 21:04:09.98 ID:iXQpEvLO0.net
むしろカードキーとかどうよ(最新感)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 21:05:45.91 ID:p41UcMIE0.net
>>884
都民だよ
教習所だよ、さっき愛知で限定解除した人いたね
今はリッターネイキッドだよ
あいにく古いバイクに興味ないが、Z1とマークII乗ってる人いる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-MTTD):2016/05/20(金) 21:07:38.12 ID:p41UcMIE0.net
今掃除してたらダムカード出てきた
http://i.imgur.com/xJRHTy0.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9161-xKv1):2016/05/20(金) 21:11:03.27 ID:fTOxXVjO0.net
やっぱりダムだね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6c8-xKv1):2016/05/20(金) 21:17:13.68 ID:PkbKFEqu0.net
カタナ乗りと言えば西部警察の舘ひろし・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37f-xKv1):2016/05/20(金) 21:17:26.74 ID:Yqwi3ZM50.net
音泉の「ばくおん製作委員会の提供でお送りします」の直後のBGMってなんだっけ?
ちょいちょい耳にするのに思い出せん・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-HVkv):2016/05/20(金) 21:19:27.06 ID:COijPiuV0.net
ついに!!!

セローのフィギュアでるのかw

http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/05/20/362/images/001l.jpg

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdd0-MTTD):2016/05/20(金) 21:22:05.65 ID:VGrrtRt60.net
オフ車のプラモって超レアだよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 21:23:32.19 ID:iXQpEvLO0.net
セローがフィギュア化とかすげーな
ハンドガードのメーカー名ないのは大人の事情かな?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/20(金) 21:25:13.58 ID:2OZxf0tf0.net
セローはキット化されてないと思うから、かなり欲しい。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-Aa7V):2016/05/20(金) 21:27:16.66 ID:oH4ll5jPr.net
リアキャリアもY'sギアじゃねーよな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5178-7QVz):2016/05/20(金) 21:28:14.18 ID:kesXEyja0.net
>>922
はっきり言おう


バイクだけ欲しいから安くしてくれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 21:29:15.01 ID:GpqdBb+E0.net
バイクは盗まれやすいな〜
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160520-00000078-nnn-soci

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 21:29:15.21 ID:sKBP5nHz0.net
ひどい話だ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-xKv1):2016/05/20(金) 21:30:45.57 ID:plv+LmSD0.net
GPZ250R 鳩サブレww
懐かしいバイク

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM14-MTTD):2016/05/20(金) 21:31:59.37 ID:q4m+IAG/M.net
ツーリングセロー仕様に魔改造する奴がでるのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 21:32:44.50 ID:iXQpEvLO0.net
225でツーセロなくね?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdd0-MTTD):2016/05/20(金) 21:33:53.91 ID:VGrrtRt60.net
タミヤはレーサーばっかりモデル化してないでセローとかの人気車種をモデル化して下さい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-xKv1):2016/05/20(金) 21:34:01.92 ID:5I15ThZN0.net
http://p-bandai.jp/item/item-1000104069/
タイヤがかなりオン寄りな希ガス

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 21:38:05.38 ID:qS3pNDLY0.net
>>922
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/20/362/

>羽音と「CB400 SUPER FOUR」(1万2960円、9月発売)
> 鈴乃木凜と「GSX 400S KATANA」(1万2960円、8月発売)
> 天野恩紗と「SEROW225W」
> 三ノ輪聖と「ドゥカティ 750SS イモラレプリカ+サイドカー」

聖ちゃんは自分のバイクじゃないみたい
つーか来夢先輩…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 21:38:11.86 ID:iXQpEvLO0.net
うへぇ値段すげぇな12960円かよ
フィギュアってこんなすんのか
KX450Fのミニチュアは2500円だった
http://i.imgur.com/H6799AW.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6f4-waX4):2016/05/20(金) 21:39:59.27 ID:VWoQpoOl0.net
>>934
モジャの表情がなんか笑える

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-xKv1):2016/05/20(金) 21:40:23.58 ID:plv+LmSD0.net
アオシマから 1/12 RZ50 が出てるのは驚いた
懐かしいバイク

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-HVkv):2016/05/20(金) 21:41:21.77 ID:COijPiuV0.net
タイヤは相当磨り減ってるな
さすがニコイチの中古車、、 

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 21:42:19.35 ID:tQqWCZu20.net
>>937
きりっと系の表情多いなww

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 21:43:32.39 ID:iXQpEvLO0.net
>>939
多分IRCのGP210なんだよ
ロードしか走ってないし…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-MTTD):2016/05/20(金) 21:43:45.01 ID:/W3kf2Qj0.net
>>928
後輪にチェーンかけてりゃ良かったね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-xKv1):2016/05/20(金) 21:44:30.10 ID:plv+LmSD0.net
MBX50 は最高速100km/h出た
今だったらあり得ない話w

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 21:45:33.39 ID:tQqWCZu20.net
>>942
スクーターとかこれで簡単に盗まれるから後輪チェーンは基本だよなぁ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-QM3u):2016/05/20(金) 21:45:49.53 ID:uVJBMaRcK.net
なんでこれが購入検討に入ってBDはガン無視なの??

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c685-xKv1):2016/05/20(金) 21:46:12.50 ID:2Dw5pEFK0.net
凜も羽音も売れてないし、モジャからずっとプレバンだろうな。
つーか、セローなんでキックペダルがねーんだよ。
あとリアホイールも違うだろ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e636-xKv1):2016/05/20(金) 21:48:51.00 ID:RYoGs+CL0.net
>>944
たまにチェーンしたこと忘れてタイヤに絡むんだよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ee5-G0cz):2016/05/20(金) 21:51:03.69 ID:x+iD9Hec0.net
>>930
GPZ250Rって、そんなに評判悪かったかな?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 21:51:13.64 ID:sKBP5nHz0.net
>>942
人力で担いで持ってくから安心できない(マジ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-xKv1):2016/05/20(金) 21:52:06.77 ID:plv+LmSD0.net
>>928
フロントだとそれみたいに持ち上げて持ってかれるので、
必ずリアにU字ロック等をしておいた方が良い
リアだと重いので簡単には持ち上げられない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-8iTP):2016/05/20(金) 21:52:20.51 ID:yDxjBC+n0.net
>>934
オールラウンドトレールタイヤって奴か
まあオフロードは走らないんだから、一番オン寄りなオフロードタイヤが正解ではあるな
妙な格好付けはせずに実用本位で選んでるんだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/20(金) 21:53:15.46 ID:iXQpEvLO0.net
>>950
動画見ると二人で前後浮かせて持ってない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/20(金) 21:53:30.76 ID:2OZxf0tf0.net
やっぱり盗まれない不人気車種が一番ってことだよ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 21:56:04.82 ID:sKBP5nHz0.net
頑丈な柱に括り付けとかなきゃだめだね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7Gsa):2016/05/20(金) 21:56:13.65 ID:oAKxUwmb0.net
アニメ化でキャラの魅力が増したのは間違いなく凜とモジャ

どちらも声優さんの名演によるところが大きい
凜は原作にあった嫌味が無くなったし
モジャはよりかわいらしくなった

ドラマCDやOVAでもいいから
ぜひこのキャスト陣でもう少し延長してほしいよ


フィギュアのモジャはなんかなあ・・・
表情が微妙すぎる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-xKv1):2016/05/20(金) 21:56:19.71 ID:plv+LmSD0.net
>>948
フロント回りはそうでもないけど、シートからリアカウルにかけてのデザインが
かっこ悪いのじゃないかな?
エンジンは悪くないよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 21:57:01.31 ID:GpqdBb+E0.net
>>950
後輪にロックが付いていると、後輪を台車に乗せるとかスケボーに乗せるとか

バイクにカバーかけて車種を判り難くするとか振動系のアラーム付けるしかないんだろうね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9161-7Gsa):2016/05/20(金) 21:59:34.70 ID:fTOxXVjO0.net
>>950
次スレよろ

正直バイクは盗人に狙われた時点でアウトだな
ホムセン1kのプラ台車二個に結束バンドで1人でも運べる(1人だと多分倒すけど)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e635-xKv1):2016/05/20(金) 22:00:52.47 ID:2OZxf0tf0.net
>>948
恰好悪いバイクは実は存在していなくて、
ライダーが恰好良かったり、上手かったりするだけで、
そのバイクは恰好よくなっちゃうもんだよ。

鳩サブレはまあ、そういうことなんだろね。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e5-DUbb):2016/05/20(金) 22:02:32.29 ID:vYImvEMz0.net
GPZは900がカッコよすぎるんじゃね?
排気量が下がるごとにダサくなるというイメージもある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/20(金) 22:04:42.14 ID:vKYCeYAma.net
あんだけ売れたGPZ400Rは誰も語ってくれなくなったな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 22:10:53.91 ID:sKBP5nHz0.net
>>961
実質ツーリングバイク

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 22:17:54.57 ID:qS3pNDLY0.net
>>956
次スレいけそう?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-xKv1):2016/05/20(金) 22:19:20.97 ID:plv+LmSD0.net
次スレ
ばくおん!!42台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463749905/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 22:20:00.76 ID:qS3pNDLY0.net
>>964
ばくおつ!!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8e5-8iTP):2016/05/20(金) 22:22:24.16 ID:YM9nTc/90.net
>>955
アニメ凜ちゃんの「嫌みのないカタナ好き」はなんか負けた気がして悔しかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 22:24:41.39 ID:sKBP5nHz0.net
             .    _   ,..、
                └‐l、 λ ヽ
              _,..。-‐-ェンュソ〉-ヘ.
    /l´ ̄`ーrー.、 _,イ~、szk゚´/´。__\「]、
    ¢ト-=-xヘ、__/ ノゝ,_/ ̄ ̄,-‐―' ̄ 
    ゙--シ::fリξヘ∨L/i(_)買`ニーl#ヘヘト`">..、
    ,/ミ,_ヘ∠/ヲi∨ |::,=ュfiミュi.i)キ/ 〉ヘ)(`ヽ:ヽ
    ト-。,__`''ー<ュペl(__○):刀リリリ.{=|ヨY〈トヾ=゙:::}
     V{ハ~`ミヶゥー-ミ三三三彡' V{:ー゙∪}リ.,l:リ
     . `<三彡'           ゙ウ::ト三-ソ::ノ゙
                          ゙ー-‐'"

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-7Gsa):2016/05/20(金) 22:34:51.44 ID:ijf3Q65H0.net
>>961
俺はGPZでは400が一番好きだなぁ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-QM3u):2016/05/20(金) 23:08:20.54 ID:uVJBMaRcK.net
スレで話題になる割合

凛 40%
モジャ 30%
ライム先輩 10%
ATM 5%
その他モブ 5%

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e636-xKv1):2016/05/20(金) 23:10:35.17 ID:RYoGs+CL0.net
>>969
ATMはエンジンかかるの遅いな
有り余る財力をみんなのために使ったの、今回初めてだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 23:11:21.63 ID:MXOVof60d.net
羽音ちゃんかわいいだろ!!いい加減にしろ!!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 018f-7Gsa):2016/05/20(金) 23:11:33.19 ID:GlxqwSIK0.net
にしてもばくおんのs.h高いな〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 23:12:13.69 ID:tQqWCZu20.net
>>969
主人公空気だな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-7Gsa):2016/05/20(金) 23:15:08.81 ID:MXOVof60d.net
凜ちゃんは奇乳だしモジャはパイパンだし来夢パイセンはババアだし聖ちゃんはモブだし千雨ちゃんは阿蘇山で屁をこいてるし

やっぱり羽音ちゃんがナンバーワン!!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 23:17:32.88 ID:qS3pNDLY0.net
聖ちゃんをATMというのはどうかと
レースは賭けの胴元やってるから冷える板開発以外の経費は確保するんじゃない?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 23:17:37.80 ID:sKBP5nHz0.net
羽音ちゃんはナチュラル池沼かわいい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/20(金) 23:21:04.12 ID:KN5F0lLZ0.net
300万入れてくれたATMもいるぞ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad3-xKv1):2016/05/20(金) 23:22:13.20 ID:qyFUqgvOa.net
来夢先輩の借金になったのでセーフ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 23:23:28.97 ID:tQqWCZu20.net
凜ちゃん賞金どれくらいもらったんだろう
300万+α集まってたから換金して残りが結構な金額だと思うんだけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 23:24:00.90 ID:tQqWCZu20.net
>>978
先輩ならその日の内にオートレースで稼げそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 23:25:16.76 ID:ktfw/FKtd.net
羽音は無責任に種付けしてヤリ捨てたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b7d-G0cz):2016/05/20(金) 23:26:16.70 ID:sKBP5nHz0.net
羽音の妹が狙い目

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/20(金) 23:30:42.40 ID:ktfw/FKtd.net
>>982
アイツ腹黒だから多分下手に手を出したら社会的に殺される

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 23:30:49.23 ID:qS3pNDLY0.net
>>980
オートレースってまだやってたのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-G0cz):2016/05/20(金) 23:37:54.39 ID:EDFkjsWF0.net
凛ちゃんとモジャはチョロそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-3ciN):2016/05/20(金) 23:41:59.84 ID:bcYLGv5Jr.net
放送日でもないのに1日で1スレ消費かよ、お前ら飛ばしすぎだろw
ここは北海道じゃねえぞ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-I5On):2016/05/20(金) 23:45:52.81 ID:Zo6+BnQ6K.net
>>980
>>984
オートレースってモーターボートの競艇だよね普通は

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c685-xKv1):2016/05/20(金) 23:46:07.88 ID:2Dw5pEFK0.net
すすきので顔まで飛ばすぜ!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-DvkE):2016/05/20(金) 23:46:42.20 ID:mvQ5Ug9y0.net
>>961
先日、友人のためにプラモを作ったw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/21c4c31086c45c868d72aaf0033d9e4b.jpg

F-3仕様の市販レーサーがあったんじゃなかったかな?カッチョイイ
https://pbs.twimg.com/media/CgBvOK_XIAA9xCm.jpg

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-xKv1):2016/05/20(金) 23:47:16.69 ID:KN5F0lLZ0.net
>>986
他のスレの1.25倍くらい速くてびっくりしたよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdd0-MTTD):2016/05/20(金) 23:50:52.88 ID:VGrrtRt60.net
>>961
普通に名車なのでこのアニメには登場しません

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 23:51:52.99 ID:7hcGjTvea.net
>>989
黒金で頼む

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 23:52:18.28 ID:tQqWCZu20.net
>>987
いや普通にバイクのレースだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130e-xKv1):2016/05/20(金) 23:52:51.14 ID:tQqWCZu20.net
>>987
オートレースで検索してみるといいよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-xKv1):2016/05/20(金) 23:53:11.08 ID:GpqdBb+E0.net
>>961
一般人受けしたバイクとオタク受けしたバイクは違う
珍走団受けしたバイクも違う。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-7Gsa):2016/05/20(金) 23:54:25.59 ID:LXnwnG8+a.net
>>987
違うけど?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-7Gsa):2016/05/20(金) 23:55:23.39 ID:0r/1Ee/b0.net
>>987
それボートレース

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93c-xKv1):2016/05/20(金) 23:58:11.41 ID:qS3pNDLY0.net
>>961
好きなバイクだったが学生に車検は厳しかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a711-7Gsa):2016/05/21(土) 00:00:18.42 ID:80u+Zjic0.net
もじゃ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-MTTD):2016/05/21(土) 00:00:47.53 ID:a7MtBADS0.net
パイパン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200