2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 642

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:02:13.31 ID:TrnfBukr.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、リゼロの話題ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 641
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463416159/

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:50:30.80 ID:3yBiFZnW.net
>>766
大ヒットしてる膵臓もあそこの出身だから
探せばなんでもあるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:50:46.64 ID:e4zaJxiW.net
アニメの話しなのに何故か出る「読解力」

こちらもなろうアニメ名物ですね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:50:58.39 ID:OUHZ9c7I.net
>>796
台詞は二人以上でするんだから入ってくるだろ
あれは独り言だから台詞でもなんでもない
ただの朗読

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:51:54.15 ID:edEegvmO.net
>>768
あれくらいは普通は理解できるぞw
頭悪いことをそんなに自慢しちゃいけないw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:51:59.20 ID:dWEknL8L.net
>>793
こいつ自分でセリフは聞いてないって言ってるんだから
何言っても無駄だよ
セリフ聞かなくても分かるような美少女動物園的なアニメしか見れないんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:52:03.94 ID:3KIjTSIB.net
>>787
釣りがうまいw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:52:17.46 ID:YqhpDnDY.net
>>787
要するに
まだ日本語を勉強したばかりなので、アニメ観てもよく分からない部分が多くあります
日本語を使い慣れてない為にもしかしたら知らずに失礼なな言葉を使ってるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします

って言いたかった訳か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:52:19.45 ID:z3wV3zHI.net
このすばもおばろもりぜろも良くある異世界物で面白い
あえて分けるなら

内容はオバロ>このすば>りぜろ、ただしおばろだけ俺つえええの別枠

ギャグはこのすば>オバロ>りぜろ

キャラはりぜろ>このすば>>オバロ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:52:21.56 ID:V6Rz1xKN.net
ID:OUHZ9c7I
うぜえレス乞食だ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:52:41.99 ID:dWEknL8L.net
>>799
二人で会話してましたが
やっぱセリフ聞いてないだけだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:53:26.75 ID:SJkzojf9.net
60レスわろたw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:53:29.63 ID:RqocG2KU.net
久々にアクセスしてきた昔のメンバーと最終日に話してたしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:53:37.87 ID:rXQj3Jlp.net
いつまでもアンチが粘着してる作品は人気作の証明
本当につまらない作品ならあっという間に忘れられるからね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:53:40.61 ID:McfEENFv.net
>>798
読解力大事よ
まあながら見してる人もいるし一概に全員悪いとは言わないけどな
馬鹿にも分かるように演出するのって本当に難しい高等テク

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:54:07.26 ID:lQJutMHb.net
へろへろさんに喧嘩売ってんのか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:54:28.77 ID:mz6u8ceO.net
>>804
んだな
全部楽しく見たわ
まとめ対立厨に乗せられるアホが多い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:55:29.27 ID:z3wV3zHI.net
内容はオバロ>りぜろ>このすばかもしれん
7話のりぜろは明らかに面白かったからこの先どうなるかで
りぜろ>オバロ>このすばもあるかもしれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:56:07.12 ID:V6Rz1xKN.net
放送時もオバロスレってこんな不毛な論争やってたんだろうなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:56:33.34 ID:OUHZ9c7I.net
>>810
まあな
真横にあるテレビで音を聞きながら正面のモニターで2ちゃんの芸スポだのなんだのニュースサイト読みながら書き込んで
一分の間に数回横を見てみたいなアニメの見方してるからな
ずっと画面に目をやってるわけじゃないからだらだら高速で独り言されてもたいして頭に入ってない
まあこんなの小説じゃあるまいし間がない時点でアニメじゃ論外だわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:57:04.55 ID:lQJutMHb.net
平和だった気がした

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:57:50.90 ID:fl3hPa8z.net
履歴見たら寝ないで60レスとか凄すぎwww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:57:55.18 ID:W501BsK0.net
オバロは容赦のない俺TUEEと、主人公の考えと周囲の奴らの理解の差が面白かった。繰り返し見るようなものでもないけど
このすばは脳死ギャグアニメとしてはそこそこ
リゼロはまだわかんねー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:59:06.39 ID:z3wV3zHI.net
オバロは今期で言うとばくおんみたいなもんで
やってる事は面白いけど作画微妙だしキャラも微妙に可愛くない萌えないイケメンもいない
だから豚や腐にとってはマズイ餌になる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:59:35.98 ID:EY8kpNQV.net
定量文句を言うためにみてる層がいそうなのがきてるなと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:59:47.89 ID:3KIjTSIB.net
ID:V6Rz1xKN
全部sageればいいのにageたりsageたりしてるのはなんで?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:00:22.45 ID:V6Rz1xKN.net
ブラウザの仕様

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:00:28.29 ID:k8MrV5rc.net
30分アニメのダイジェスト版とか配信してくれないかな
全部見るのめんどくせえわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:01:26.87 ID:RqocG2KU.net
>>815
次からは始めにちゃんと見てなかったと言えよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:01:31.10 ID:e4zaJxiW.net
>>810
読解力って理解力の内文章を読む事に対しての物を指すんだけどお前のアニメには文章が表示され続けてるの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:01:45.23 ID:z3wV3zHI.net
めんどくさいなら見なくていい
アニメなんて楽しんでみるべきものであって
つまらないめんどくさいアニメは即切れ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:01:45.71 ID:McfEENFv.net
>>822
そんな糞ブラウザ捨ててしまえ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:02:37.55 ID:OUHZ9c7I.net
>>824
まあもう一度見る気なんかないけどな
とにかく途中からぱぱっと見ても面白いと思えそうな作りじゃないとダメだな
ぶっちゃけ何話から見ても面白いものは面白い
オバロは最初から面白くなかったそれだけだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:02:38.97 ID:McfEENFv.net
>>825
しょーもない返しだなおい
意味は通じるからいいんだよ
それくらい汲み取ってくれよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:03:05.93 ID:RqocG2KU.net
janeかbb2cだったか、とか時々そうなる気がするな
確かageスレとsageスレ交互に見てたらだっけか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:03:07.58 ID:mz6u8ceO.net
昨日やんごとなき理由で放映以来の禁書一期を見たんだが、トウマがスバルとは一味違う長ゼリフのガチのウザさだった
初見はウザいとは思いながらそこまで気にならんかったんだけどな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:03:08.23 ID:V6Rz1xKN.net
>>827
運営がageデフォの設定にするから仕方ない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:04:37.70 ID:dWEknL8L.net
>>815
「まともに見ても聞いてもいなかったから理解できませんでした」
これで済んだ話だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:05:58.04 ID:OUHZ9c7I.net
台詞でウザイと思い込むのはダメだな
本当にウザイってのはテイルズオブジアビスのキャラとかだろ
中盤くらいまでのウザさは禁書とかリゼロの比じゃねーぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:06:51.43 ID:OUHZ9c7I.net
>>833
そんなことはねーよ
オバロ以外なら殆ど面白いと思えてるし
ただし血塊も糞だったけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:07:20.40 ID:dWEknL8L.net
>>828
そりゃ、ながら見で低能でも理解できるアニメしか面白いと思えないわけだから無理はない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:07:22.49 ID:QaOnU8iH.net
このスレで半日で60レスするやつってオバロアンチだっけ?
暇人多いこのスレでも滅多にいないよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:08:15.25 ID:z3wV3zHI.net
美味しんぼのトミーなんかは子供は本気で嫌って叩くんだよな
おっさんになるとこの手のうざ可愛いキャラは本編の彩に絶対必要と認識する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:08:22.00 ID:OUHZ9c7I.net
>>836
九割方アニメなんてそんな作りだろ
アルスラーンですらながら見でも楽しめたぞ
それは構成がまともだからだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:08:32.86 ID:edEegvmO.net
>>828
もう語るな、そんな見方でいいなら誰でもどんな名作もこき下ろせるわ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:09:38.77 ID:OUHZ9c7I.net
>>840
この見方でも面白いものは面白いぜ
日常系でもごちうさ、きんもざ、ゆるゆりは面白かったが、三者、あんはぴはマジでゴミだわ

842 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:10:21.28 ID:d1cOo72I.net
ID:V6Rz1xKN

こいつ評価スレの葉うさぎっていうクソコテだからな
NG推奨

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:10:57.38 ID:Am0v3XxN.net
>>834
正直、前半の親善大使やってた頃の方が好感持てた
中盤以降の罪悪感ですっかり大人しくなってしまった主人公には、正しい姿なんだけど悲惨さしか見えなかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:11:14.14 ID:3KIjTSIB.net
>>839
馬鹿にでも分かるアニメがいいっていうやつもいれば
大人向けのアニメがみたいというやつもいる
世の中は難しいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:11:25.52 ID:91/SEsjP.net
単なるロリコンじゃねーか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:11:47.17 ID:OUHZ9c7I.net
だいたいの作品ってのは次に何をするかってことを台詞で明確にしてから場面転換するんだよな
だからながら見でも余裕でわかる

オバロとかバッカーノとか本当に酷かったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:12:07.51 ID:780gNTOL.net
>>814
もしかしてだけどお前SAOとはまち好き?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:12:08.32 ID:McfEENFv.net
糞コテが糞コテをNG推奨するとかギャグなのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:12:32.51 ID:e4zaJxiW.net
>>837
そいつオバロに関しては、板違いだからアニメ2行けとしか言って無いぞ
それすらもオバロアンチに見えるのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:12:55.41 ID:W501BsK0.net
バッカーノつまんねえって言う人珍しいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:13:01.62 ID:Qv87+YBj.net
その辺で関係無い話は終わりにしてくれないかなぁ
一々前にあったアニメの話に反応してたら
人減るだろうがそこら辺の境界線守ろうね
そろそろ鬱陶しいっす

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:13:21.18 ID:z3wV3zHI.net
糞コテが糞コテ叩くとか
自分がタックスヘイブンしながらタックスヘイブン対策を叫ぶ池沼首相かな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:13:55.54 ID:V6Rz1xKN.net
>>842
残念でした。
おれはそんなコテなんかしない

854 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:14:15.10 ID:d1cOo72I.net
>>852
ブサヨは嫌儲に帰れよ
政治がたりしたいなら他所でやれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:14:19.69 ID:OUHZ9c7I.net
>>850
3話まで我慢して見たが、なにをやろうとしてるか一切語られず
核心に触れない当たり障り無い会話と場面転換のぶつぎりの連続
こんなの我慢出来る奴の方がどうかしてる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:15:26.74 ID:KiaYtBY2.net
なろうとかラノベをいつまでも叩いてる奴って日常系好きの萌ヲタなんだよな
くだらねぇものが好きでアニメの女の子で萌え萌えすることしか考えてない奴がとんだ身の程知らずだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:15:56.61 ID:dbhsCIBr.net
なろうもラノベも嫌いじゃないけど
リゼロだけは無理

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:16:15.20 ID:dWEknL8L.net
>>841
そりゃ日常モノなら理解できるわなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:16:33.85 ID:Qv87+YBj.net
もうここは過去アニメ総合アンチスレに名前変えた方がいいじゃないかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:17:02.15 ID:dWEknL8L.net
バッカーノのアニメは当時流行った時系列シャッフルしてたから
さすがに理解できなくても無理は無い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:17:24.19 ID:VoUxef6q.net
てか自分の好きは物以外は何が何でも批判したいって感性がよくわからんね、自分は自分他人は他人やろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:17:26.68 ID:lQJutMHb.net
話題変えたいなら、なんか話題ふりたまへ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:18:40.21 ID:x4TwmDtU.net
>>850
1巻だけしか読んだけどつまらなかった
デュラララもアニメ大して面白くなかったし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:19:36.37 ID:V6Rz1xKN.net
話題がないからって、オバロんなよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:19:54.23 ID:OUHZ9c7I.net
デュラララはながら見でも余裕で入ってきたわ
あれは構成が普通だからだろう
オバロとかバッカーノとか血塊とかDTBみたいな構成がめちゃくちゃな作品はうざいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:20:15.12 ID:dbhsCIBr.net
オバロノアンチはしつこいね
リゼロの100万倍は面白いのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:20:17.80 ID:RqocG2KU.net
>>862
言い出しっぺの法則…

まあ何か話題変えるか、今期購入したor購入予定のOPEDとか
たぶん半分は出たとは思うが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:20:19.75 ID:fsosBiGT.net
とりあえず自分がつまらないと思っただけのアニメを
ゴミだとか糞だとか小汚い言葉で罵る書き込みをする大人にはなりたくわないな
まあそういう連中に限って、大人向けアニメや質アニメとか語っちゃいそうだけどw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:20:34.22 ID:Am0v3XxN.net
>>850
バッカーノのアニメの出来が良かったからデュラララにも期待してたんだがなあ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:21:02.11 ID:vWQ4tDRY.net
個人的にはオバロとバッカーノを一緒くたにするのはどうかと思うけど
まぁ人それぞれか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:21:22.26 ID:V6Rz1xKN.net
オバロもリゼロも一緒だろ
永遠とやりやがって

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:22:00.84 ID:EY8kpNQV.net
この流れで挙げるとそれを袋叩きにされそうな雰囲気だからじゃないのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:22:20.47 ID:91/SEsjP.net
オバロに敗北したのって、ゲートとシャーロットか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:23:00.28 ID:VoUxef6q.net
シャーロットは自爆です
キャラは好きやったのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:23:50.80 ID:Am0v3XxN.net
OPEDといえば三者三葉のEDが大好きだ
「終わらないパレード」というフレーズに個人的にめっちゃ弱い
華やかなんだけどどうしようもなく寂しくなるあの感覚

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:23:53.50 ID:V6Rz1xKN.net
シャーロットは面白かったぞ。作品じゃなく当時の本スレのほうだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:24:19.97 ID:OUHZ9c7I.net
>>870
バッカーノよりオバロは血塊と同じだわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:25:31.87 ID:QaOnU8iH.net
マフィア回は盛り上がったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:25:42.35 ID:dWEknL8L.net
>>873
あとは1期前だけどダンまち

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:25:59.69 ID:OUHZ9c7I.net
ながら見だと戦いの場面はほとんど見てないんだよな
終わる頃にやっと終わったかみたいな感じになる
だからクロムクロの戦い回とか糞つまらん
はよ終わらせて話しを動かせとしか思えんのだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:26:32.27 ID:e4zaJxiW.net
ガバロットはある意味面白かったなw
キャラの使い捨てっぷりとか超展開とか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:26:59.33 ID:x4TwmDtU.net
デュラララって群像劇の意味あんまない気がした
ドラクエ4みたいな感じで演劇系や映画みたいな伏線や登場人物とかが他の視点に複雑に絡んでくるタイプの群像劇を期待してたんだけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:27:06.75 ID:McfEENFv.net
見てなくて糞つまらん言われても
はあそうですかとしか言えないんだが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:27:26.71 ID:dbhsCIBr.net
>>871
どこが一緒なのやら
目と頭が腐ってるね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:28:52.70 ID:OUHZ9c7I.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FSDQZ16
なろう信者は買うんだろうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:29:31.05 ID:dWEknL8L.net
>>865
ながら見でセリフまともに聞いてないから
設定多いタイプのアニメは見れないだけだな
絵だけで楽しめたり、どこから見ても理解できるシンプルな展開のアニメしか面白いと思えない
まあバッカーノだけは構成とか以前にシャッフルだから仕方ないが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:29:50.24 ID:dbhsCIBr.net
メイドにぼくさつさ,れたり、毒殺、衰弱死させられる館で
俺はメイドが好きだ−とか言いながら自殺するくだらねえリゼロを
神回だの連呼してるような浅いキッショイ童貞ヲタに同調できんだけよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:30:04.60 ID:lQJutMHb.net
ながら見しようとするけど、眼が離せなくなるケルベロス
面白い物見てる時は時間が経つのが速い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:30:49.68 ID:FXcRYJgH.net
オバロは単純に続編不可な原作やからな
アニメは上手くやったよ
リゼロもアニメ上手くやってる
シャーロットは完全に自爆した
Gateは主人公はまあ良いんだけど自衛隊が糞すぎた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:32:03.70 ID:OUHZ9c7I.net
>>886
そうでもないぞ
台詞っても設定を台詞で語るなんてこと滅多にないだろ?
だから大半のアニメはそれでまかなえる
フェイトとかそのへんも構成はシンプルだからながら見で余裕だし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:32:16.33 ID:3KIjTSIB.net
ながら見で見なくても楽しめるアニメってあるのだろうか?
雰囲気アニメなら作画と音楽のいいカバネリかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:33:38.88 ID:mz6u8ceO.net
>>888
よく多様性が大事って言われるけど、君を見るとそれが良くわかるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:33:47.32 ID:W501BsK0.net
Fateって作画演出メインなところあるしながら見だともったいなくね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:34:03.57 ID:V6Rz1xKN.net
>>875
TOHOからの試聴動画ではEDのほうがよかったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:34:25.11 ID:Nks/z3cp.net
Gateは主人公きもいでしょ。一話見て妄想夢落ちだと確信したわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:34:40.46 ID:OUHZ9c7I.net
シャーロットは展開が地味だったに尽きる
でも絵の動かし方、台詞の間、場面転換の頃合
この辺はしっかりしてたから普通に見やすいアニメだった
まず見やすいアニメになってるというのは最低限当たり前にできてないとダメ

オバロは酷かった

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200