2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:54:43.96 ID:dKjTig1W.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。

◆関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/rezero_official
・書籍版公式:http://re-zero.com/
・なろう版 :http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

◆前スレ
Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ(実質2スレ目)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461756352/

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:33:46.75 ID:NUWI7yfA.net
親父に迷惑をかけないように引きこもった←これが既に迷惑かけてるんだがw
作者は頭おかしいのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:33:53.96 ID:CX5dwo7P.net
ファンタジー世界とかなら父親が救国の英雄とか伝説の怪物倒したとかで偉大な父親ってなるんだろうが……『父親がなんか凄い』ってなんやねん、今期で表すと坂本ですがの坂本が父親(表現出来ないがなんか凄い)みたいなギャグ話なのか?

▼息子
・偉大な父親
・周囲の期待
・挫折
・父の顔に泥を塗りたくない

問1
▼偉大(?)な父親に泥を塗らない行動はどれ?(複数回答可)
@家or街を出る
A不良又は遊び人になる
B麻薬に手を出す
C自殺
D今日こそあんたを超えてみせる!!
E親は親、俺は俺と己の道を往く
F引き込もる
G小学生は最高だぜ!
H『』フリー回答

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:40:39.53 ID:YuvUX+Ic.net
>>780
それにしようぜ 忘れてそうだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:42:23.48 ID:4Ba85aYF.net
カスバルくんはまだ反抗期をむかえてないのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:07.73 ID:L9Lm8OOl.net
今コピペして数えたら100行は空行も込みで100行だった
文章書いてある部分だけなら50行 それでも多すぎるが…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:47:22.75 ID:Shgo2qiD.net
もしかして、魔女退治にはグリーンピースが必要だという伏線なのか?!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:48:01.39 ID:d59Pjg97.net
高校デビューでやらかしたってのは、作者の実体験なのかしらw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:55:35.68 ID:JwhetWNb.net
なろう小説で引きこもりや無職が死んで生まれ変わったり異世界転生するのは
最早完全にテンプレと化してる基本設定だからな
ラノベアニメが学園バトル物でラッキースケベばかりなのと同じ
そんなテンプレだから深く考える事なく右に倣えで
主人公を引きこもり設定にしたが、なろう界隈の小説にしては
あまりにも長く続きすぎた為にその何も考えてなかったテンプレ部分にまで
整合性を考える必要に迫られた結果、こんな意味不明な動機で引きこもった馬鹿になったと

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:55:56.37 ID:9aamz4Jo.net
文章に関してはあかほりさとるを見習えよ
空白多くてメモ帳に出来るんだぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:59:11.72 ID:57a49FjL.net
>>789
あの人その気になればテッカマンブレードみたいなドシリアスも書けるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:00:17.25 ID:YqJapwW5.net
あいつが視聴者に嫌われてるのって性格よりギャグセンスのせいだと思うわ
言うことなすこと全部スベってんだもん、そりゃウザいよ
うまく突っ込んで笑いに変えられる奴もいないからスベリ芸もできないし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:03:23.97 ID:L9Lm8OOl.net
それにしても原作の文章をたった5話摘んだだけでこの無意味な長さ…
なろうの原作軽く数えたが全部で400話はあるぞこれ
頻繁にグリンピースみたいな無意味な水増し会話があるとしたら
信者は良くこんなの読むのを耐えられるな…第4章の130話って数見た時に寒気がしたよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:11:07.54 ID:YqJapwW5.net
センス無いくせにイキがって執拗に受けを狙いに行く奴ほど見てて痛いもんはないわ
芸風はザキヤマなくせにネタの質が根暗な引き芸気味で噛み合ってないし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:15:42.16 ID:4Ba85aYF.net
若手芸人のライブとかでひたすら滑ってるのを見てるような感じだな
アレは観てる方も地獄

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:16:18.56 ID:iz1ugYoI.net
露骨な文字数稼ぎで中々前に進まないからな
大切な話してるはずなのに横道それまくり、しかも内容が意味不明

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:35:36.70 ID:e8jnXIa1.net
グリーンピースで100行という下りで思い出したんだが
なんだか枝豆を妙に愛して多用したエロゲ-があったと
伝え話で聞いた事がある…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:19:30.17 ID:Jsei3LAN.net
グリーンピースで100行!?読む気になれないわ
読んでまとめてくれた方ありがとう

理由ってアイデンティティクライシス?
それってだいたいの人が通る普通のことじゃないの?
上でも出てるけど親の顔に泥→引き籠りは完全にズレてるよね 

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:32:03.17 ID:hXDbCaB3.net
>>773
そのグリンピースの話マジかよw
アニメ本編の内容よりも衝撃うけたわw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:34:13.56 ID:kVcMVxo/.net
スバルって親を泣かせる不登校児という自覚があるよな
親父のために引きこもっていて親を泣かせるって意味が分からん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:38:46.45 ID:ch8/cvU0.net
ナルシストの気があるし、親父のためと言いつつ親父みたいになれない自分が嫌だったんだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:30:19.43 ID:kJoLGmRT.net
>>668
そして記録的な右肩下がりをした作品でもある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:11:17.09 ID:RdNNq9GB.net
確かに無駄に長く「そこかよ」って言いたくなる部分を掘り下げる事で面白可笑しく書く手法は昔からあるけどさ
なんかこの人の場合は加減が分かってない感じだな
素人のブロガーとかでも当たり前にうまく使いこなしてるようなものなのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:16:40.32 ID:01Ch4qW/.net
「誰も聞いてねーしーウザイ」と言いたくなる掘り下げなんだよな。しかもググっただけみたいな
新人の漫才にもそういう傾向が出てきたときに一切見なくなったのを思い出したわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:59:59.27 ID:vgJjRYPN.net
>>802
これな、別にこういう無駄な掘り下げ以外にも
この作品自体がそういう臭いがするんだよ

ギャグにしても、シリアスにしても、何にしてもそう
病的につまらなかったり、唖然とする程寒かったり…
これをある程度考えて作ってたなら一種救いもあるんだが
素でこういう感じがするんだよな、それは作者のコメントとかを見るとうかがい知れるけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:26:13.64 ID:Uw4gqSxH.net
でっていう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:48:06.85 ID:YfRXvtiW.net
画期性はない冗長なだけの糞アニメ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:20:08.72 ID:dKEV1Q3g.net
死に戻り設定のせいで主人公死にまくるストーリー展開にしなきゃいけないからな
わけも分からず死んだりミスったから死んでやり直しとか
セーブポイントからやり直すだけのクソゲー生活

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:37:24.72 ID:Jsei3LAN.net
死にまくる必要はないんじゃない
ファッションやめて一回をもっと濃くすれば面白くなると思う
豆腐メンタルの読者様は今でもついてくの大変らしいけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:14:16.79 ID:hXDbCaB3.net
主人公が死ぬっていうインパクトが無くなると本当に何も無くなるけどなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:15:23.98 ID:0wU9+EqT.net
死にかたが派手だからな、もういいよって気がしてくる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:01:37.42 ID:N9cL+jVN.net
どんだけキャラが凄惨な死に方しても主人公が死ねばあっさり無かったことにできるからそらやりたい放題やれるよなー
こんないくらでもやり直しが効く究極に温い設定で信者さんたちは「読者の心を念入りに折ってくる作品(キリッ」とか言うんだから笑っちゃうわ
そんなに言うならせめて主要キャラが全員虐殺されるけど主人公だけギリギリ生き延びる→セーブポイント更新でもう二度と蘇らないくらいはやってくれないと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:04:51.86 ID:sBonc+nQ.net
正直今のところは面白くなくて見るの辛いな…日常シーンも働く魔王様とかこのすばの方が笑えた
王道漫画やアニメでも必ずと言っていいほどまじめなストーリーだと過去話ってのが回想シーン的な感じで出るよね
なぜそういう行動をとるのかとかなぜそういう性格なのか?みたいな状況になってからしばらくしてその原因である
過去回想シーンが出る 触れないのは意図的にやってるのか?それともこのままやらずに終わるのか…
リゼロはやってないからもし回想シーンをやるのであれば出し惜しんでるみたいだし相当なフラグかネタが仕込んであると思ってる
だからそこまでは頑張ってみようと思ってる 小説読んじゃおうかなとも思ったけど面白かったらネタバレするとアニメの面白さ半減するしなー

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:10:18.08 ID:xItGXFTZ.net
屋敷編ではメイドの回想シーンがもうそろそろ来るはず

屋敷編の次の話では、今はまだ未登場の爺さんが出てきてそいつの回想やるよ

スバル・エミリア・ベアトリスあたりの回想はその次の話で来たはずだけどアニメ化範囲外だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:16:05.49 ID:5Hbthglv.net
これ魔女が母親とかでもなければ主人公が召喚される理由なくね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:17:29.05 ID:6XG1uwKV.net
毎回アホみたいに殺されるだけでは飽きる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:30:50.83 ID:EI+hSLI5.net
なんだろうな、俺は別にご都合の力で味方が死なないように変えちゃうのって
そんなに駄目だとは思わないんだが

これは凄く薄っぺらいっていうか、王道的ヒーローの力で仲間を救う、そういうご都合じゃないんだよな
あと主人公も周囲の奴も基地外すぎて全く助かって欲しいともショックとも思えないのが原因かもな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:00:26.47 ID:y7W4Fjpg.net
頑張って見続けてきたけど何が面白いのかさっぱりわからんな
一言二言で済むような会話を無駄に引き延ばしてベラベラ喋る主人公が今はウケるのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:02:08.21 ID:IRiFVbj4.net
頑張って8話だったかまで見て面白くなかったら、もう合わないんじゃねえの
今度からは3話で切ればいいと思うよ、合わないアニメを見るなんて時間の無駄どころか拷問になるだろうし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:18:29.29 ID:kX+uWEJW.net
見たとこ、ファンにも会話はウケてない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:22:11.65 ID:GxWkPEc1.net
>>729
ガマンして流し読んでやった
・親は人望のあるDQN
・主人公が気にしてたのは、親への世間の評判よりも親からの評価が下がる事
・で、とった行動が、人望のあるDQNとしての武勇伝を捏造して親を喜ばせる事
・実際はDQN行動とかで悪評が立たないように小中学校では地味キャラに徹した
・高校デビュー失敗で引き篭もり

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:24:19.59 ID:EI+hSLI5.net
親からの評価が下がるのを気にしてるのに引き籠るのか・・・
白目むくわwww

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:35:06.37 ID:5aZF1Utl.net
>>820
別にこういう人間がいてもいいとは思うが、感情移入は不可能だろ…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 03:40:56.02 ID:GU4NacRe.net
死ぬのはいいさ そういう設定だし
でも死ぬ度に原因と思われる物に対処していくのが当たり前の事で「どう対処するか」が大きな見所の一つでしょうよ。
なのにだよ
1番考えなきゃいけないのは 魔女の匂い だろうよ
魔女の匂いがしてる以上 今以上に怪しまれない事 が1番大事な事だろうよ
あれじゃ視聴してて不愉快になって当然だろ
主人公の考え方が根本的におかしいんだよ 別人て程大人しくなれとは言わないけどお調子者キャラはエミリアの前だけとかにしろよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:13:20.52 ID:EI+hSLI5.net
魔女の匂いっていうのが、疑わしきは殺すという選択肢に至るほど大きな理由と原因なのに
なぜか真面目に仕事をやって信頼を勝ち取るとか意味不明な事言ってるからなw

どんな奴か解らないから警戒されて上手くいかなかった
せいぜいこのくらいだろ?仕事を頑張って得る信頼でなんとかなる程度って
しかも数日のうちにさw

何日か真面目に仕事する程度で殺さなくなるとしたら
その程度の事で殺しに来てた奴ってなんだよって話になるし
どっちに転んでもウンコだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:23:41.23 ID:hPOzUNNs.net
よく考えると仲良くなって信頼を勝ち取るってばかばかしいよな。
本気で殺しに来てる相手にさ。
主人公考えなさすぎ、頭悪すぎなんだよな。
普通の奴があの状況におかれたら、仲良くなって信頼を勝ち取ろうとか考えないよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:27:31.98 ID:EI+hSLI5.net
理由が語られていなかったのなら、信頼されてなかったからかと思うのも仕方ないが

当の本人から魔女の匂いがするとかちゃんと理由を聞いてても尚だからな
上の人が言ってるように、まずその殺される原因の匂いをどうにかしようと考えるのが普通だわな

信頼がどうこうってのはその次の段階だよな
馬鹿杉マジでw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:37:14.04 ID:IRiFVbj4.net
でも匂いはどうにもならないんだよなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:39:51.47 ID:EI+hSLI5.net
じゃあもう詰んで終わりだな

何やっても死ぬ
匂いがしても完全に守ってくれる奴に守ってもらう以外に
抜け出す方法は無い

なんでそんな設定にしたのかな
チンパンジーかな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:45:37.56 ID:IRiFVbj4.net
ベア子なら匂いがしても守ってくれるんじゃねえの、前回匂いがしてたけど守ってくれたし
呪術を防がないと意味ないけどさあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:51:44.44 ID:EI+hSLI5.net
いや、それは解る
しかしこのアホ主人公は殺戮メイドがおっちんだのを助けようって言ってるんだろ?
守ってもらって引き籠ってりゃ自分の命は助かるがそれでは駄目
唯一生き延びる可能性を自ら否定したわけだ

それじゃあどうするのってのが臭いをどうにかするのではなく「信頼を得る」とかいう意味不明な選択

そのガバり具合が突っ込まれる元だって話をしてるわけで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:59:44.60 ID:IRiFVbj4.net
スバルくんは双子が実は凄いい良い奴+レムが言ってた疑わしきは罰せよから殺される運命の日まで疑われなければ殺されないだろうと思ってそうだし
それでも疑って殺しに来たらどうするかって?賢いスバルくんならきっと別のいい方法を思いつくさ(投げやり

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 05:13:43.10 ID:znv6Xehm.net
そもそも双子と仲良くなる前にまず呪術をなんとかしないと
双子を助けると言うのなら死の原因を調べるの方が先だろ
それさえクリアできればベア子に助けてもらって屋敷から脱出すればいい
助けるだのなんだの言ってたけど結局は自分優先なんだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 05:37:41.76 ID:GU4NacRe.net
だよな 助けたいだけならベア子に守ってもらった上で双子に嫌われようが御構い無しに助ける為に原因を探す行動だけしてりゃいい
なのに 信頼を得る=仲良くなる のが最優先ってのがおかしいんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:03:37.02 ID:8oxvQIe5.net
ご都合主義だからどーせ仲良くなってめでたしめでたしなんだろう?
もう結末解りすぎるwww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:06:54.14 ID:GY6gh6jp.net
グリンピースをバカにするなぁ!!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:40:56.17 ID:r7840Ie/.net
グリーンピースを弄んだのは作者

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:52:42.95 ID:Ffh/ii20.net
グリンピースに100行は中々インパクトのある言霊だなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:10:54.33 ID:GU4NacRe.net
グリンピースに100行
何も知らずにこれだけ聞いた人はさぞや期待が膨らむだろうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:15:16.81 ID:CAc7u9Nb.net
「すげえな、昴。お前の皿、特別メニューじゃん。緑の森じゃん」
「端的にありがとう。うん、マジそんな感じ。……これ、どういうこと? なんで俺の皿だけ、こんなこんもりグリンピース積んでるの?」
賢一の指摘に頷き、スバルは自分の定位置――自分の席の前に並べられた朝食、その中でも異質な雰囲気を漂わせる一皿を指差す。
グリンピースが親の仇とばかりに積まれたそれは、他の食材が埋もれて見えないのか端から入っていないのか、グリンピースしか見えない。ちなみに、スバルはグリンピースが嫌いなのだが、
「ほら、いつだったか昴がグリンピース嫌いって言ってたじゃない? そういう好き嫌いってよくないとお母さん思ったの。だから、この機会にいっぱい食べて克服してもらおうかなーって」
「そんないつだったかも覚えてないような記憶を頼りに俺の好き嫌いを直そうとしてくれたんだ。しかもこの機会って……別になんの特別な日でもなくね?」
「ふふ、青いな、昴。いいか、いつだってどんなときだって、今日という日の今この瞬間はここでしか味わえないんだ。お前は同じような一日がまた訪れると思ってるかもしれないが、そうやって実は無数の『これだけ』って瞬間を見逃して……」
「今、そういうのいいです」
軽く踊りながら会話に割り込んできた賢一を押し退けて、スバルは深々とため息をこぼしながら自分の席へ。そして、とりあえずグリンピースの積まれた皿を自分の前から押しのけると、
「ともかく、俺のために用意してくれた気持ちだけありがたく受け取って、グリンピースそのものは遠慮する。朝から嫌いなものでお腹なんか満たしたくない」
「またそんなこと言って。それじゃ、もしも世界にグリンピース以外に食べるものがなくなったらどうするの。そしたら食べるでしょ」
「そんな世界になったら遠からず栄養失調で死ぬから、ちょっとグリンピース食べたぐらいじゃどうにもならないだろ。だから俺は、絶対に食べない」
屁理屈をこねる菜穂子に屁理屈で返し、スバルは腕を組んで胸を張りながら、
「たとえアルマゲドンが降ってこようと、俺は絶対にグリンピースは食べない」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:15:58.76 ID:CAc7u9Nb.net
「ったく、そうやって食わず嫌いとかしてると人生損してるっつの。あ、お母さん、俺のサラダに入ってるトマト、嫌だから代わりに食べて」
「さすが俺の父親……一つの発言の前半と後半で見事に矛盾してやがる」
手で自分のサラダからトマトを母親の方へよけ、代わりに母親のサラダからゆで卵を強奪していく父親。定例のやり取りなので文句も言わない夫婦間の暗黙の了解。
それを横目にしながら、スバルはグリンピース以外の朝食――湯気の立つ味噌汁と、蜂蜜がふんだんに使われたハニートーストを前に手を合わせ、
「いつも思うんだけど、なんでこんな和洋折衷?」
「お母さん、味噌汁の具はわかめ、パンに塗るのは蜂蜜が好き」
答えになってない。が、それを突っ込むのももはや面倒臭い。言ったところで、菜穂子は不思議そうな顔をして首を傾げる動作を返してくるだけなのは目に見えている。
スバルが小さく「いただきます」と言ってから味噌汁に口をつけると、賢一と菜穂子もそれぞれ自分たちの席――スバルと向かい合わせに並んで座る。
二人も手を合わせて「いただきます」と口にしてから、揃って同じ動作でまずは味噌汁を啜り出す。誰も気付いていないが、完全にパターンが三人一緒だった。
「む、この味噌汁……さてはお母さん、ちょっと見ないうちに腕を上げたな?」
「わかる? 実は昨日、お昼の三分クッキングの番組を録画したのよ」
だからなんだよ。
菜穂子の調子外れた返答と、賢一の適当な話題の振り方に頬が引きつる。しかも菜穂子の発言はかなり正確に事実に沿うので、
「録画した」と発言したからにはおそらく録画しただけで見てはいない。たぶんそのまま見ることもない。そもそも、
「父ちゃんが朝からいるんだから、味噌汁もトーストも作ったの父ちゃんだろ」
「おいおい、慧眼だな、俺の息子。そこに気付くとは……発言の矛盾を揺さぶって、証拠を叩きつけにくる気だな?」
「今さらずいぶん古いゲームにはまってんな! いや名作だけど!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:16:41.32 ID:CAc7u9Nb.net
おそらく、スバルの机の上からゲーム機ごと持っていったのだろうと思う。通勤中の暇つぶしなどにもってこいだろうが、
いい歳した中年が電車の中でゲーム機持って前のめりになりながら熱中している姿は想像するだけで背中が痒くなる。
と、そんな話をしながら、甘いトーストを咀嚼するスバルは「そういえば」と切り出し、
「今さらすぎるけど、父ちゃんはなんでそんな薄着? そろそろ暑くなってきたけど、ランニングにステテコ一丁っていくらなんでもラフすぎるだろ」
「ステテコ履いてんのはお前も同じじゃん? てか、父ちゃんはアレだから、ちょっと早起きできたもんだからテンション上がって庭で乾布摩擦とかしてたアレだから」
「乾布摩擦て、逆にそれってもっと寒い時期にやらなきゃ意味ないんじゃなかった?」
「こういうのはやる気の問題なんだよ。走り出す前にそういうつまらないこと気にしてて、お前目的地に辿り着けんのかよ。お母さんもなんか言ってやれよ」
「そうよ、昴。それに気温は寒くなかったけど、お父さんの乾布摩擦はちゃんとお母さんが冷たい目で見てたから」
「あれ!? 嫁のフォローがないよ!?」
「え……フォローしたじゃない。ちゃんと寒かったって」
「それフォローじゃなくて追い打ちだよね!?」
ガタガタと椅子を揺らして不平不満を露わにする賢一。そんな夫を見ながら「埃が立ってる気がするから、あとで掃除しなきゃ」と見当違いな反応をしている菜穂子。
そんな両親を見ながら、スバルは目を伏せつつぼそぼそと朝食を進めていく。なお、スバルの前からどけられたグリンピースの皿は
賢一の方へ行き、賢一が嫌がって菜穂子の方へ押しやり、その菜穂子が再びスバルへ送るという堂々巡りを続けていた。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:17:12.89 ID:CAc7u9Nb.net
「っていうか、これもう完全に誰も食べないパターンだろ。どうすんだよ、こんな大量のグリンピース。責任とってお母さんが食べてよ」
「でも、お母さんグリンピース嫌いだし……」
「人の好き嫌い克服させようとしといてそれかよ!?」
「あ、でも勘違いしないで。お母さんが嫌いなのはグリンピースだけじゃなくて、こう……小さくて丸いもの全般だから。口に入ると気持ち悪くて」
「なんの勘違いもしてねぇし、ますますをもって不信感が募ったよ!」
そういえば母親が豆類を口にしているところを見たことなかったな、と思いつつ今度は皿を賢一の方へ押しやり、
「んじゃ、妻の責任は夫が取るってことで、父ちゃんが食べてくれよ」
「寂しいこと言うなよ、昴。俺たちは今どき珍しい仲良し家族だろ? つまり、お前とお母さんが嫌いなもんは俺だって嫌いだよ」
「誰も幸せにならねぇ気遣いだったな、この緑の皿!」
誰の口にも入らないまま放置されるグリンピース。最終的には賢一が
「仕方ないからピラフにでも入れるか。なくなるまでピラフ攻めだぜ、へへへ」と悪ガキみたいな顔をして処理を決定。
他のものに入っていればなんとか、とそれを受け入れたスバルと、
なにに入っていても嫌なものは嫌と頑なに首を横に振った菜穂子。けっきょく、男衆二人で片付ける羽目になる。
「ごちそうさまでした」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:20:47.71 ID:CAc7u9Nb.net
という訳で誰の得にもならないがグリンピースの下りを全部転載してみた

改行スペース込みで97行、スペースを省いても59行になった 
バイト数も6240バイトだから3000文字越え

他のラノベなら長くても10行足らずで終わる食事シーンに
ここまで使うのは異常を通り越して偏執的ですらあるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:26:06.09 ID:teyuU1Mi.net
枝豆なら俺も1万文字くらい語れるんだがなぁ・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:27:11.29 ID:GY6gh6jp.net
儲はそのグリンピース3000文字に感激してるのさ

すごい!グリンピースの話だけで3000文字読めるなんて!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:47:07.70 ID:S+fJSMGh.net
グリンピース100行ってこれのことかw
会話のノリも寒いし長過ぎ
こんなの読む人は大変だろう
ラノベはよく知らないんだがこの作品が特別酷いのか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:50:10.91 ID:8TivHZtn.net
アニメみたけど
エンドレスエイトとは違くね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:55:25.44 ID:tPZH637A.net
>>839の部分だけ読んでもウザさが伝わってくる
凡百のラノベなら数行、漫画なら数コマ、アニメなら十秒もかからないやり取りを
ここまで長く引き延ばすなんてこれも悪い意味での才能だな
しかしラノベならページ数稼ぎの為に無意味な文章を書きまくるのは分かるが
何の報酬も発生しないWeb小説で行数稼ぎや文豪水増しをする理由、これが解らない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:01:03.79 ID:Ffh/ii20.net
台詞回しのセンスが良けりゃこういうやり取りを
長々続けたとしても楽しめる訳だから
作者のセンスの無さが一番の問題だな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:04:16.85 ID:kX+uWEJW.net
>>848
ランキング制で注目を集めてリピーター多いほど有利なため、更新頻度の高さが要求される

ランキングをチェック→上位を閲覧→お気に入りに入れる→ランキングが上がる
お気に入りの更新通知→お気に入り作品を閲覧→ランキングが上がる

したがって駄文でもなんでも、人目を惹く(出オチに近い)設定でまず注目集めてあとは頻繁に大量投降するのがいい、ということになる
そのため1巻ごとに起承転結や引きを作るみたいな構成にならずだらだらとした冗長な展開になりがち

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:37:45.74 ID:ZKIJEemW.net
>>849
台詞回しだけじゃなくてキャラ付けとかもだな
というか、普通こういう他愛のないシーンって何度も出てくるキャラが日常的に何をしているのか、どういう言動をするのかを読者に印象づける為のものじゃないのか…このあと両親が話に深く関わってこないなら意味無くないか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:28:12.48 ID:O5c/4xi0.net
凄い驚いたのは、ロズワール編11話までやるらしい。12話から三章に入るらしいよ。この時点でかなり食傷気味になってるな……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:31:14.72 ID:T+KUBhCO.net
2クール目全て使って第3章やるのかよww
あのクソみたいな話を延々と12話もwww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:39:33.35 ID:kX+uWEJW.net
信者曰く「3章から本番」「3章から面白い」だっけ?
楽しみだなー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:44:57.09 ID:Vg9daVFv.net
あの文章を3章まで読めてるってのがほとんど信者だしな
そいつらが3章から面白くなるって言っても

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 14:59:09.16 ID:MTATaVCr.net
思ってた三倍くらい酷い文だったw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:04:23.36 ID:R0qKnqqF.net
>>839
過剰描写、饒舌系のギャグってのは小説では割と普通にある
ものだが、これはそういったギャグにしては面白くもないし、テキスト量としても
中途半端なんだよな
これじゃ単なるクドイ描写だ
どうせやるなら10ページほど費やすくらいじゃないと、ギャグに昇華しない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:12:01.72 ID:aORsJ6xW.net
もう一回言うよ、グリーンピースが伏線になってるのかい?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:13:13.26 ID:EI+hSLI5.net
同じような内容で一つの事に固執する事で異常性やギャグに昇華するっていうパターンもあるが
そういう事が出来る作家の文章見るとそれが苦痛でなく読める場合が多い

まあ当然なんだけど
この作品は素でウザくてダルくて気持ち悪い文章をダラダラと垂れ流してる
病的の一言に尽きる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:16:53.77 ID:GY6gh6jp.net
魔女に打ち勝つためにはグリンピースが必要なのだろう
でなければあんな駄文をだらだら書くわけがない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:21:47.26 ID:Vg9daVFv.net
グリーンピースが魔女の匂い消すんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:23:13.82 ID:e1cGuPhd.net
魔女が異界でお茶会やってるような展開になったら笑う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:26:45.29 ID:Sa268k3A.net
Re:ゼロから始める異世界生活はグリーンピースについて100行書く糞アニメ4(5?)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:37:55.92 ID:eGoHKcBp.net
マヨネーズの話で300行使ったりもしてるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:01:04.38 ID:RXA7aWuo.net
>>864
まじかよどうしようもねぇな・・・・
グリムガルより酷い作品が直後に出てくるとは思わなかったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:04:02.04 ID:nt0r5hvF.net
なんてこった俺は知らず知らずのうちにグルメアニメを見ていたのか(白目)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:55:36.38 ID:uaXqnZyP.net
伏線とはその名の通り伏した線だ
回収されるまではそれが伏線とは分からないもの
これみよがしに書かれている描写は、実は伏線ではない
単に先の展開に繋がった描写というだけの事
その辺を間違ってる人、アニメ板に多いんだよね

すなわち、グリーンピースが伏線ではないとは
話が完結するその瞬間まで、断言できない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:58:19.14 ID:AvL3XkI4.net
前スレにあった、「感想でどこぞの戦闘民族かと思うようなと言われたのが癇に障りました」以外の内容がない
バカみたいにだらだら続く長文もひどかったが、グリーンピースもひでぇな
読めば読むほど登場人物達と、このゴミを書いた作者に対する好感度が急降下していくわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:03:40.12 ID:GU4NacRe.net
わーすごーい (野崎くん時の小澤亜李風)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:05:20.76 ID:C0Wd56a3.net
伏線なんて張れてないし、フラグも立てれてないしな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:37:51.00 ID:D36Eqywx.net
>>870
伏線が張れてるかどうかなんて、作者にしかわからんよ
なんだか伏線という言葉が、知ったかぶりツールとして
便利に使われてる印象
はっきり言って、伏線なんて重要でも難しくもない
ごく初歩的な小説技巧だよ
小説の価値を決めるのはそこじゃない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:43:17.70 ID:NACitRkH.net
書いた描写全てに物語的意味を持たせろとは言わんが
あまりにも無駄が多すぎる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:51:14.72 ID:GU4NacRe.net
一言でグリンピース100行に評価をつけるなら
「で?」
だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:03:46.33 ID:Sa268k3A.net
伏線って次の展開が唐突に思われないようにするための前フリってことだから
気付かれてても構わないし気付かれないように仕込んでて驚かせるのもテクニックの内

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:05:36.15 ID:znv6Xehm.net
グリーンピースのくだりは仲良し家族書きたいだけならもっとシンプルにしたほうがいいし
ウザい親子書きたいならもっと普段のスバル並にイラッとする会話にしたほうがいい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:09:33.60 ID:Nefz19dp.net
>>871
犯人は10代〜20代、もしくは30代〜40代、もしくは50代以上
日本人あるいは外国人の男性、もしくは女性
計画的なアイデアでなければ、突発的なアイデアの可能性。
交通事故の経歴がある。ただし必ずしも一桁ではない。

ふ、伏線しゅげえええええ!!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:11:56.74 ID:QhdUIULN.net
リゼロ信者叩くといい声で鳴くからついつい叩いちゃうわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:24:32.59 ID:AvL3XkI4.net
後の展開において有効に機能するよう計算して張るのが伏線であって
結局アリバイ作りや言い訳にしかならない程度の物を伏線と呼んではいけないと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:47:01.68 ID:dvG+wpSo.net
>伏線なんて初歩的な技巧
信者から無意識に踏みつけにされる作者w

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:55:54.72 ID:GU4NacRe.net
伏線と言えばその昔
某友達が少ない作品でタイトル詐欺がどうのこうのって話題が沸騰した後、作者がサブヒロインキャラがメインの話を書いてそこでいきなり僕っ娘になっちゃってた(昔は僕っ娘だった設定が追加された)事があった。
作者がタイトル批判回避の為に書いたんだろうなと推測されたが、信者は伏線と言ってた
信者にとってはそういう後付けも伏線になるらしい

この出来事から我々が学べる事は
伏線の話は信者としてはいけない

総レス数 1004
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200