2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:54:43.96 ID:dKjTig1W.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。

◆関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/rezero_official
・書籍版公式:http://re-zero.com/
・なろう版 :http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

◆前スレ
Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ(実質2スレ目)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461756352/

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:00:07.35 ID:miecKrez.net
死ぬ覚悟を決めたあついとか言う人いたけど
こいつ結局逃げただけだよね?
異世界でも引きこもった奴が格好つけてもナニヤッテンダコイツとしか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:00:40.63 ID:UByzHbEF.net
>>64
つい最近だとグリムガルもそんな感じだった
奇妙な傾向かもしれん

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:02:16.31 ID:lFYP7JZK.net
不死身のお兄さまが戦場で次は無いぞと説いた時のような滑稽さ
覚悟も糞もですね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:24:05.77 ID:bkjp6CCW.net
なんか今週で一気に冷めたよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:42:17.09 ID:U8wIO47G.net
信者もエミリアたんと言ってるようだな。マジキモイ。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:50:16.14 ID:DEGznkBr.net
ラストで崖に向かって走っていく主人公が一人盛り上がっててヤバかった
あのシーン、完全に置いてけぼりくらった

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:56:02.51 ID:7QegLIEo.net
馬鹿や基地外をキャラの前提として作り上げてるのか
精神のおかしい作者がキャラを作ったら、やはりというべきかキャラも基地外になったのか

他の作品は前者で、この作品は後者
作品のレベルとか言う以前の問題、根本的な所が終わってる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:16:26.48 ID:UByzHbEF.net
All You Need Is Killが文庫本一冊でまとめた話を延々とやり続けてるようなもんだからなぁ
しかもこれでまだ序盤ってそりゃダレるよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:23:48.04 ID:YWm6xRSV.net
こいつ盗作してたの?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 23:29:25.70 ID:1xmbuIzv.net
リレー小説企画で書いたらやる夫スレの作品と一から十まで展開丸かぶりだった
企画は消えたから他のなろう作家にも迷惑かけたな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 02:05:04.11 ID:d6ZrzZ01.net
ノゲノラのトレス常習犯作家も干さないMFだからな
元絵を重ねて線が一致するなんてトレス以外絶対に起こりえない
あんなの本来なら全部回収して即打ち切りコース

自分らは著作権で食ってるくせに対応甘すぎるわ
だから漫画と比べられてバカにされるんだろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 02:43:08.58 ID:TFZFg8AX.net
>>82
ラノベを馬鹿にしてる層はそんなの関係無しに馬鹿にしてるから
あと絵柄まで似てるとかじゃなきゃトレス元から何か言われ無い限り疑惑止まりで終わりよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:19:37.84 ID:alDmqFCl.net
>>58
カスバルってキャスバルみたいだな……

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:41:46.95 ID:2xzHH6hg.net
>>82
全然知らなかったが、絵は作家じゃなくてイラストレーターの責任では

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:55:52.28 ID:BigUcLS+.net
>>85
ノゲノラのブラジル人作家は挿絵も自分で描いてるんよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:51:57.86 ID:bBSjL5nd.net
>>72
ニッチモサッチモいかないのでリセットしてセーブ地点からやり直したってだけだからな
この手のお話って主人公を困難に放り込んでそこからどう這い上がるかがキモの筈なのに
それを全部チャラとかディーン・R.・クーンツ先生も激おこですわw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:27:44.71 ID:KVHM20++.net
死に戻り出来るやつが死ぬ覚悟決めたからだからどうした
死人が出る作品の主人公はみんなそうしてるよ
死に戻りなんてできないのに

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:51:01.96 ID:WguVXdCu.net
総合スレが可哀想なことになってるな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:20:13.81 ID:KvKLOIgM.net
なんか二股かありかないかで揉めてるな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:30:08.67 ID:buLjeHtc.net
ノゲノラ、ブラジル人だったか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:38:18.01 ID:bBSjL5nd.net
という事は日本のオタ業界で一番成功した外人って事になるのかな?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:11:05.94 ID:hJ0t5m5m.net
あがいてあがいてとか言ってたけど別にたいした事してないよな
頑張ったのは読み書き覚えたとか野菜の皮剥きぐらいで
あとは成り行きに任せて殺されてただけだよなw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:22:53.96 ID:WguVXdCu.net
ヒキニートが自主的に何か行動する=あがいてあがいて
こういう事なのかもしれんw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:43:36.81 ID:g30ujpWv.net
ベルセルクと比較する奴いるけど、死んだら終わりと何度でもやり直しできるのとじゃ
全然絶望感違うと思うんだが。

ベルセルクの蝕の時はまじ絶望感ただよってたよ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:54:18.31 ID:WguVXdCu.net
比べる方が間違ってる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:41:34.05 ID:FIlBtGgQ.net
>>88 >>93 それな

漫画ゲーム小説なんでもいいが、そこそこの作品見てたらあんな感想は出てこないと思う

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:45:23.63 ID:lQ87D3I5.net
何が怖いのかというと
スバルの決意に儲が本気で感動してるということだ
今まで本とかアニメや映画みたことないんかあいつら

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:02:13.74 ID:eJsXoqP0.net
なんか上手く(思い通りに)いかなかったからリセット(自殺)って感じに見えちゃうよな、ゲームとかを題材にした主人公とかよりもゲーム脳な印象を受ける、一応目的通りに生き延びる事は出来てたんだし

それでも、例えばエミリア辺りがスバルを庇って死んだとかで一か八か自決(リセット)に賭けたとかならまだ覚悟決めたって展開でも納得出来たんだが

自殺の周回って引きこもってイベント回避しただけで特に物語進める為のヒント探してた分けでもないし、仮に次からサクサク進んでもそれはそれで違和感凄そうだな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:36:02.24 ID:0RoOWGS6.net
なろう読者に映画を見ろとはまた酷なことを要求する

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:02:58.05 ID:FIlBtGgQ.net
>>99 スバル的にはイベント回避にもなってないよ
呪いは断食でかわしたつもりだけど、疑わしきは殺すって方は何も変わらないから「延長」しただけ
呪い受けなくても戦力差ありすぎて殺される未来しかない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:21:11.52 ID:KxQ4MIFF.net
盗作の件が気になって過去ログ漁ってみたけど
リゼロは設定がニトロプラスのスマガ・スマガ外伝の
主人公や魔女の設定を拝借した感じなんかな
星ネタとか性格とかもう少し弄ればよかったのに

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:26:20.82 ID:3E1kwvjW.net
多分オチは嫉妬の魔女がオルタの純夏だろうな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:29:06.23 ID:4a+TBfVr.net
疑わしきは罰せよ、とか糞気違い理論だよなw
疑ったもん勝ちかよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:34:34.53 ID:3E1kwvjW.net
そういう社会で、そういう状況なんだと、ちゃんと描いてくれてれば
それはそれでも良いんだけどな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:44:10.09 ID:5WR8kG3u.net
自分が疑わしいと思ったから殺してもいいなんて
それは社会じゃなくて無法地帯だぞw
極悪非道な悪役じゃなくて主人公の味方がわがそれを是とするとかw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:48:28.53 ID:C4leja1a.net
行動の振れ幅がデカすぎて不自然
ほんの些細な違いで、殺すか命かけて守るほどに信頼するか分岐するんだぜ
即死系ゲームブックみたいな感じなんだよなぁ
もちろんゲームブックのほうがよくできてるんだが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:49:00.45 ID:kXPuBh1S.net
どう考えても悪役の理屈だよな。疑わしいから殺すってもうサイコパスじゃん。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:49:31.05 ID:hJ0t5m5m.net
なんであのロリあんなに親切なん?
復活直後で何も進展してないのに急に契約とかするし…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:53:04.98 ID:LCHZjobl.net
>>109
そりゃ主人公だからよ
いちいち言ってたらキリがないわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:58:05.23 ID:14o8/Vc2.net
ニコニコでも急に人気がでだしたね
MADや考察、キャラごとのまとめ
全部ランキングに入ってきてる
うーん
みんな今回のあれに感動したのか?
あんなのに

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:06:29.29 ID:C4leja1a.net
主人公は死に戻りする確信がないから慎重なのは当たり前です → 死に戻りして助けるつもりで自殺
死ぬ苦痛が記憶にあるからよほどのことがないと死ねない。だから助けるため死んだ主人公に感動する! → その後調子に乗って慎重行動してない

やっぱ読者も作者もその場その場しか見てないんだよなぁ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:06:37.39 ID:Z19jIAf1.net
>>110
つまり、キャラはブレブレで
ビックリ箱を次々開けるだけの
ただのスバル殺害ショーということだね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:08:39.66 ID:TD0fdcSL.net
ニコニコなんてその程度

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:11:34.58 ID:V7+8EIb+.net
>>104
殺す対象も一応人の子で、それまで関係した大人がいるから本人がそこに居るんだが
そういう経過を何も考えずただ何かカッコイイかもしれないと思って書いてるところがなんかもうね。
こんなものをいい年したおっさんが書いてると思うと悲しい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:19:09.51 ID:5WR8kG3u.net
>>108
主人公が死に戻りできるからいいけどもしできなかったらそこで終わってるんだからな
メイドはその事を知らないで殺してるんだからただの殺人者じゃん、っていう
めちゃくちゃだろw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:23:26.98 ID:5WR8kG3u.net
>>114
信者は今回の出来がよすぎてアンチもぐうの音がでないみたいだな、とか言ってるぞ
心置きなく切ろうと思ったわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:26:41.18 ID:NwFZCLsf.net
そもそもセーブポイントが変更されたから残機リセットなんてのはどこから湧いてきた設定なんだ?
トータルの死に数で考えたら残機が尽きる可能性なんてのは常に付き纏うだろうに

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:38:18.17 ID:FIlBtGgQ.net
重要なとこは考えないし段階すっ飛ばすからな
攻略見てるのにアレレ〜?コレは〜?してるようにしか見えない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:38:21.79 ID:C4leja1a.net
>>118
主人公が勝手に想定してるだけっぽい
王都で3回死に戻りしたけど4回目の死は経験してないから、っていうだけ
だから3回までは死に戻りできるけど4回目の保証が無い、と考えている
でもトータルで6回までの可能性だってあったんだし、そもそも残機制っていう想定自体単なる妄想でしかない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:42:07.25 ID:Sfm1v+DI.net
そもそも死に戻りについて何もわかってないからな
死んだらなぜか戻ってセーブポイントがなぜか変わったしかわからない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:48:31.18 ID:rOb3Fh1X.net
FC版のクリフトのザオラルに期待するような愚行

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:04:25.17 ID:4pTljtkY.net
>>117
ぐぅの音じゃなくこんなんで感動する信者に種族が違う感じがした
死ぬ覚悟ってマイナスがゼロに戻るだけで後遺症全くないから死に特だろ
記憶の蓄積可能ならギルドいって魔法覚えて自殺したほうがましだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:52:36.30 ID:RlbtfvLg.net
疑わしい疑わしい言われてるがよく思い出してほしい
主人公が部屋に入ってくるとき死因をつぶやきながら入ってこなかっただろうか
この時点で普通だったら限りなくクロに近いグレー

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:06:02.82 ID:q9FyViPR.net
@生き残る
Aエミリアたんを守る
Bエミリアたんと一緒にいる
C大団円

@〜Bを全部クリアするには大団円しかないわけか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:22:08.50 ID:yBDFivJp.net
独断行動で客人殺しする糞メイドはともかく
この屋敷って呪術結界とかしてないの?
それ以前に解呪師とかいないわけ?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:08:55.75 ID:xaoTtjOJ.net
「魔女の匂いがするという理由で即ぶっ殺したいという殺意を抑えて情報引き出すためしたくもない接待してやってたメイドが死亡。犯行時にアリバイがあるが何か知ってるかもしれないからという理由で拷問してから殺すために追ってくるメイドの片割れ」

こいつらが「両手握っててくれた気がするから」って理由で助けるためにループ
こんなのでどうやったら感動できるんだろうね
魔女の匂いがぷんぷんしてる主人公を絶対守るマンになってるロリ含め、キチガイしかいないのか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 02:03:48.02 ID:2mgTQkRX.net
>>120
チート能力を手に入れた系の作品って能力を手に入れたらあれこれ考察するもんだけど
Reゼロの主人公ってそんな描写皆無だもんなあ
他人にその力をばらす事が出来なくても調べるぐらい出来るだろうに

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:04:43.91 ID:63pmHRJS.net
>>127
信者のアホ共はレムが行った蛮行を、
独断で怪しいからブッ殺す!って考えに至るような危ない女だって事を
完全に無視してさ、その事を追及すると
でも最終的に改心して仲間になるからいいんだよとか
独断でスバル殺した未来は死に戻りでなかった事になったからいいんだよとかほざきやがる

いくらスバルが死んで時間戻ったってよ、
神の視点で戻る前の行動見てしまった視聴者にとっては
時間が戻る前の行動も含めてキャラを評価する訳なんだから、
そこをなかった事にはできないし、なかった事にしてはいけないんだよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:04:46.54 ID:iR/+rJJ3.net
ウザイ しつこい くどい の3拍子濃く揃った糞アニメ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:21:44.35 ID:pjULV4TZ.net
ひぐらしは別の世界線で起きた惨劇やその話で狂ったり惨殺した事も含めて、
「これもそのキャラの二面性」「誰にでもあり得る可能性」として
作者は書いていた節があったしファンもそれを含めてキャラを好きになってた感じがするが
この作品の場合は未来が変わったら本当にキャラの性格も変わってるというか、
起き得た可能性も含めて「そんなキャラは最初からいなかった」風に書かれてる感じがするんだよな

二章終わってスバルにデレデレの改心レムが書かれたらさ、
疑心暗鬼で簡単にスバル殺すキチガイレムは可能性どころか
作者にも信者の脳内にも既に存在してない、みたいな…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:47:35.41 ID:Wt3pdMAh.net
ほんとその通り
双子設定とかひぐらしを参照してるんだろうが天と地の差
狂気や恐怖をエンタメ化してるんじゃなくてただ悪い意味で頭がおかしいだけ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:56:05.66 ID:UXY1JR6e.net
>>126
金髪ロールは4話では主人公が呪われてから書庫に来たため呪いに気付いてたし解呪も可能だった

でも、猫精霊に頼まれでもしないと主人公が死のうがどういいというサイコパスなので
関係のないことかしらとか言って見殺しにした

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:02:07.44 ID:UXY1JR6e.net
あ、どうでもいいのでもを間違えて消してる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:05:14.97 ID:Wt3pdMAh.net
見殺しにしたか思えばこんどは体はって助けたわけかw
気違いしかいないって本当だな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 08:26:01.72 ID:/thydRsw.net
>>131
まったく同じことを俺も考えてた ほとんどの良作がそういった見終わった後に大きなメッセージ性が残されてるものが多い
まじめだった人間が少しの環境の変化で人格が破たんしたりおかしな人間になってしまう事は現実世界でも大いにあり得る話 そのリアリティが恐怖感やドキドキ感に繋がってた
ひぐらしの場合アニメで非現実的なアニメのシーン日常的生活を送っていていざヤバイシーンになるとアニメなのになぜか現実世界のサイコパス犯罪とリンクしてる感じがあって上手い具合に不気味感を演出してた
俺は物書きでもなんでもないけどこの作者はひぐらしみたいなアニメや漫画を参考にしてストーリーを作ってると素人でも分かる!その参考にしてる作品も間違った解釈でただ残酷な描写と日常のギャップを見せて脅かせばよいと思ってる
ではどこがそういった作品を作れる作者と違うのかと言ったら多分そういうドキドキ感や恐怖心を上手く煽れたりメッセージ性もあるものを作ってる作者は漫画やアニメではなく
現実の人間観察と心理学を学んでると思う この解釈は間違ってるかもしれないけど良く出来たアニメや漫画を見るといつも人間をよく観察してるなーって思うんだよなー
もちろんアニメや漫画も参考にしてる部分もあるだろうけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:16:23.49 ID:R9pOliWr.net
>>133
実に苦しい言い訳だが一応筋は通ってるのかも知れない
でもサブキャラの行動原理はもう少しシンプルにしないと
単に貫通行動をとらないブレブレキャラにしか見えない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:17:19.18 ID:M1nSGSbi.net
コレでブレてないキャラはいるんでしょうか?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:22:58.18 ID:6TBtV9zJ.net
突っ込みいれられて、あとから後付で設定盛り込んでくる作者だぞ
脳なしに勢い任せで書いてるからあんなgdgdな文章になるわけで

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:33:31.55 ID:n1ZFdzoD.net
殺される理由が消えてないのに4日生き延びればセーフってのが意味わからん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:45:51.44 ID:zax30e96.net
死に戻りする度に周りの人間の性格まで変わってるようにしか見えない
登場人物全員が作者と同じ精神病を患っているのかも知れない
作者と133みたいな信者は、筋が通ってるからOKと言うが、物語というものは
筋さえ通れば良いってものではない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:50:04.86 ID:M1nSGSbi.net
筋って、その場だけの事じゃなくね?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:12:51.40 ID:IrQ8YXr+.net
死ぬ人間が変わったって事は殺すべき理由が物だったり位置だったりするのかなー
とか考えてたら逃げ出して
保身に走るのもしかたないかー
と思ったら決意固めて即自殺
この置いてきぼり感、ABみたい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:18:14.62 ID:NiVv5ytJ.net
物語としての筋作れないから、ボツネタ繋ぎ合せたようなループ物にしてんだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:20:09.89 ID:ZfysiqXp.net
殺人鬼が後からデレるようになるとか気持ち悪いアニメだなあ
吐き気がする前に撤退するか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:56:51.52 ID:WXYbbxXl.net
死に戻りでエルザには恐怖と怒りを引きずりメイドはわけわからん理由で助けようとする
大して執着する理由のないエミリアを助けようとする離れようとしない
スバルの他人への印象にヒロインだから味方キャラだから敵キャラだからって作者の意図が透けて見えるんだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:01:13.91 ID:DGohE/z5.net
ボツネタをつなぎ合わせたループ物w

的確すぎてワロタ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:19:01.30 ID:TGMKG4fY.net
普通のループものって最初の一回目ですでに実は気づかなかっただけで事件解決のキーとなる人物やアイテムがあったりするのに この作品は後出し後出しだから物語として一本にまとまってる感じがしなくてその場のノリでダラダラ書き進めていったようにしか思えない
ロム爺のとこでの戦いの決着 まさかのそのループ回で突如登場してきたラインハルトであっさりとか意味わからない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:24:03.43 ID:znrtUsPA.net
名前を聞くだけでおぞましく、匂いがしたら殺傷対象。
1話だったと思うけど、スバルに教えた偽名ってその魔女の名前だよね?
そんな名前を偽名とはいえ、よりによってエミリアが使うわけないだろw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:32:39.26 ID:NLjdVydG.net
>>149
嫌悪してる相手にならそういう偽名を使うのも理解出来るが
一応でも助けた相手にそんな偽名使うってどうなん?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:38:02.29 ID:ZtPuxQEy.net
・エミリア→可愛い、俺は命恩人様だから仲間に加えろ(意訳)
・赤メイド→可愛い、仲良くしよう
・青メイド→俺が殺されたけど可愛い、死んだけど可愛いから助けよう
・金ドリル→マスコットと仲良くしたいなら助けろ、自殺はするけど
・マスコット→金ドリルを利用する為の餌
・子安→屋敷の世話にはなってるけど基本無視で〜

おまけ
・ラインハルト→イケメン、真の命の恩人、じゃ、サイナラ〜

なんて強固な絆()で結ばれた関係性なんだ、これは助けるしかないね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:52:54.68 ID:NLjdVydG.net
>>151
主人公がランスだと思えば自然な展開w

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:06:41.10 ID:jh86FqTR.net
ランスみたいに欲望丸出しで殺されても助けるっていう主人公ならある意味清々しいからさっぱりするけど
怖いしショックだけど仲良くしたからとか悪い奴じゃないかもで助けようとするのが理解不能で気持ち悪い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:15:20.85 ID:zBs0oOF0.net
>>150
そもそもそこらへん後付けで作りました感しかないのでどうじようもない
好意的に解釈して不審者に名乗る必要はなく、それっぽいのがそれしか思い付かなかった
からの、教えられた名前でブチ切れされるよ!!NDK?NDK?

他の作品なら特異性に気づくきっかけとかでうまく回収するんだろうけどな
[確かに私なら言っておかしくない。信じよう](ご都合主義!!)って感じでさ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:34:27.51 ID:bdqUbmZD.net
>>144
たまにこういう上手い事言う奴が居るからアンチスレは面白い

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:41:52.17 ID:/mL+siiq.net
音楽だけはまあ良いアニメだよ
まあ作画も別に罪はないな
声優も頑張ってるんじゃないか

あれ、悪い所って結局原作に関わる部分だけだtt

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:55:17.95 ID:/U7bjsq4.net
主人公の気持ち悪さもさることながら、ヒロインたちも可愛くない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:56:40.81 ID:ksmOttoj.net
スマガ以外の元ネタ見つけてきた

676 :名無しになろう:2014/01/28(火) 20:07:04 ID:Bli6l4WI
今やる夫は魔女の騎士になるようですって4年前の作品読んでたんだけど、王選のキャラクターと設定が似すぎで笑ったw
この作品を参考にしたのかな。あくまで王選関係のが似てるだけでRe:ゼロの面白さは別にあるからまぁいいのかもしれないが。
ヒロインがハーフエルフで魔女と呼ばれてたり病気で次々死んだ王族の代わりを探すために近衛騎士5人が5人の王族の女性を見つけたり。
その5人で王選をして、しかも登場人物の立場がみんな似てたり。
主人公のやる夫はクルシュさん的立場なので、先にRE:ゼロ読んでる人は
もし男のクルシュがエミリアを拾ったら、と考えて読むと面白いかもしれない。作品としても面白いしね。

680 :名無しになろう:2014/01/28(火) 20:24:16 ID:Bli6l4WI
ああ、ぜんぜん違う作品ではあるよ。面白さの部分が違うというか。
ただあまりに似ているから面白くて、言いたくなってしまった。
あとキャラクター性が似てるんじゃなくて、キャラクターの立場が似ているという話。
性格は似てないよ。王選周りの設定がほぼ同じというべきか。

681 :名無しになろう:2014/01/28(火) 20:27:03 ID:BcoE4L.2
確かずいぶん前に、感想欄でその指摘があった気がする
鼠色猫はゲームのなんかの設定をインスパイアしました的な発言をしてた気が

688 :名無しになろう:2014/01/28(火) 21:27:26 ID:6VQwvpxM>>681
ラングリッサーが先にあるって書いてたな確か
読んでないが、魔女騎士もそこからなのかもね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:06:21.98 ID:jh86FqTR.net
やる夫は魔女の騎士になるようです。
五人の王候補と騎士が王選をする話
ヒロインが暗い森に隠遁してたハーフエルフで王候補

王選の名称同じ
特殊能力の名称同じ(○○の加護)
近衛騎士団の団証・宝石は王の血に反応して光を発する『王血のルビー』→王候補が触ると光るリゼロの徽章の竜珠
王候補
梨花・ハーフエルフの暗き森の魔女→エミリア
ナギ・スラム出身で商会を持ってる成り上がり強欲商人→アナスタシアの出自まんま
王の血には豊穣神の血が含まれており王の血筋の人間が祭事を行うことで王国が疫病や凶作を避ける加護を受ける
→リゼロの神龍ボルカニカとの盟約、龍の血で疫病も不作も戦争も解決

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:06:40.11 ID:6TBtV9zJ.net
F

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:08:04.18 ID:6TBtV9zJ.net
MFってこんなんばっかだな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:22:30.42 ID:NLjdVydG.net
まあ設定のパクリだけなら法的には問題ないしw(創作者としてどうかという問題はおいておく)
小説のパクリが法的にアウトになるには文章のコピペレベルまでいかないとダメなんだっけか?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:01:12.64 ID:TheIsj44.net
まあほとんどの人は、世の中の全ての小説を網羅してる訳ではないし
どこかには似た小説もあるだろう
パクリかどうかは結局、それを知ってるかどうかだから
パクリ問題をいちいち論う気はない
ただ、パクるならその面白さの本質を理解してパクれと
せっかく先人のアイディアを拝借したのに、その部分が全く面白くないんじゃ
意味がないぜ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:03:19.71 ID:cjIc+KhR.net
次話でレムはスバルきゅんに惚れるらしいよ。「死なないで死なないで死なないで」こんな臭い台詞を吐くらしい。心臓が震えるぞ……‼

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:03:35.39 ID:M1nSGSbi.net
こういうのこそ徹底的に原作レイプするべきだと思うが
何でそうならないんだろうな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:05:38.60 ID:NiVv5ytJ.net
異臭放つ気持ち悪いデブスを犯りたいか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:13:33.95 ID:cjIc+KhR.net
ネタバレするけど。
スバル「今の俺は……最高に鬼がかってる、ぜッ‼」➡レムをぶっ叩く。
こんな臭い台詞を堂々と吐ける主人公は今までいなかったな。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:18:48.28 ID:M1nSGSbi.net
鬼がかるとは?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:19:42.94 ID:/thydRsw.net
>>167
きつすぎるなーよくそんな中二病みたいな事言えるな飛影もびっくりしてるだろう
もういっその事、登場人物一人で禿げたジジィが無言で世界を救っていく方が良い気がする

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:21:56.56 ID:cjIc+KhR.net
>>169
作中でワシTueeeeなイケメンな初老が登場するけど、こいつもスバルと同じくらいの臭い台詞を吐くかは乞うご期待!

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:22:41.67 ID:cjIc+KhR.net
>>168
神がかるを鬼に変えただけらしい。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:24:29.01 ID:M1nSGSbi.net
初期は申し訳程度に生えてるが、回が進むごとに散らかし具合がアップしてってな
作画大変かもしれないが

総レス数 1004
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200