2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:54:43.96 ID:dKjTig1W.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。

◆関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/rezero_official
・書籍版公式:http://re-zero.com/
・なろう版 :http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

◆前スレ
Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ(実質2スレ目)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461756352/

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:43:52.08 ID:XHci12Ms.net
アニメ制作に作者がかなり口出ししてるらしいからスタッフが原作と変える自由はないよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:03:09.60 ID:aY5AYbJy.net
あんな文章書く作者と調整せんといかんなんてスタッフも大変だな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:08:48.04 ID:kTcjWzXm.net
そういや2話放送した後ぐらいの時期に信者がアニメ化に関しては
アニメ製作サイドにファンが居たから厚遇された(初回1時間)とか言ってたから
少し期待してしまったわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:35:28.25 ID:MHj7Wf+3.net
屋敷編のつまらなさはガチだな…特にサスペンスもなし謎を小出しにやっすいエロゲーの断片を見せられてる気分だ
主人公はカラッポすぎて応援する気にもならないし、これは一体何が目的の話なんだろうな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:42:00.15 ID:/mL+siiq.net
想像にすぎないが
多分多くのエロゲやギャルゲの主人公よりウザイんだろうというのだけは予想出来る

多分この主人公の性格・独白の
一人称視点のノベルゲー、ADVゲーなんてあったら
流石に酷すぎて五分で投げそう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:56:57.96 ID:znrtUsPA.net
小説ならまだ耐えられるかもね
アニメでこれやられるとキツいわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:17:07.10 ID:teY++heB.net
特攻隊の手記やら末期癌を迎えた患者の手記でも読ませて、安易に死を扱う作者に反省を促したい。
エミリアとイチャイチャするのが目的で何回も死に戻り? 人生舐めるんじゃねーよ、屑。
この安直な死はAB!を彷彿とさせて胸糞悪い。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:22:33.90 ID:gU9qzwDm.net
この主人公は自殺して目の前の人間と気に入らない状況をなかったことにしてやり直すのがいいと思ってるからなぁ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:26:06.28 ID:teY++heB.net
シュタインズ・ゲートでもひぐらしのなく頃にでも、自分と仲間を救うためにループ繰り返してる
のに、この主人公は自分のためだけにループしてるのが感じ悪い。しかも死の扱いが軽い。
こんな作品を持て囃す信者はサイコパスか何かじゃないかな? 病院に隔離したほうがいい種族。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:32:33.65 ID:0O/IvD4I.net
ラングリッサーちょっとググってみたけど
王選ネタはどのシリーズなんだろ、よくわからんわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:07:02.01 ID:NUJvuUi+.net
死が辛くても、自分が死ぬより大事な人が死ぬ方が辛いって感じで
決して馬鹿にしてるわけでも軽く見てるわけでもないが、やるしかない・・・って感じなら解るが

エミリアとかメイドとか、死んで守る程に情が沸いてる相手には全く見えんしな
一人は魔女の名前名乗りながら呼ばれるとキレる謎の女
一人は魔女くさいとか言ってストーキング殺害してくる女

しかも護衛してくれてるロリの目の前でそれをふいにする自殺をやってのけるとか

もう流れがウンコすぎて

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:11:15.97 ID:jz/Dv4Xe.net
情が湧くどころか、「あいつらは友達と思ってくれてなかった」とsageてからの手握りageだからな
どんだけスキンシップに飢えてるんだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:13:37.28 ID:gU9qzwDm.net
ドリル幼女への仕打ちは死んで詫びるしかないな()

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:43:45.23 ID:Ab0DZFXc.net
>>199 >>200
関わった人達との繋がりや情の深さを感じさせてくれる様な積み重ねをロクに見せないまま
主人公が義憤じみたヒートアップして突っ走る展開ばかりだから
見ていて唐突感や置いてきぼり感がハンパないわこのアニメ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:53:54.43 ID:AheSXnEo.net
シュタインズ・ゲートは長年来の友人を助けるという目的があるし、敵は運命だからな。
世界をもとに戻すためには仲間のすべての思いを無かったことにしないといけないとか、
ベストエンドに行けば両方助かるが、どちらかを見捨てないといけないという筋になってるし構造がしっかりしてる。
まどマギはループの最後の一周だけを切り取ってるし、ループ自体が話の中心じゃない。

ひぐらしは…、あれもループ以前に大概だぞ。重要な情報を隠してる間は持て囃されてたけれども。
まぁ、リゼロはそれ以前であるけれども。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:29:23.59 ID:auuhukFm.net
>>203
まどマギは劇場版の方で、ループしたことによる弊害を持ってきてたけどね。
○○○が○○に変貌する所とか、何故劇場版みたいな状況になったのかとか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:31:25.31 ID:rBPrYovR.net
ひぐらしを推理アニメだと思っていた層は批判したけど、事前情報ほぼなしで
(ループすることは知ってたが)、ホラーアニメだと思って見てた俺は勝ち組だったw
だが、リゼロはそういった要素もないし、主人公はウザくて共感もできないし糞

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:29:48.98 ID:EvfUIOmU.net
まどマギが楽しめたんならリゼロも行けるんじゃないか?
後だし感が似てる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:55:07.09 ID:QyHds/rY.net
釣りはよせ リゼロ7話分=まどかの1話Aパートにも満たないわ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:08:56.71 ID:tZ1RAINv.net
まどマギにしろひぐらしにしろループしてるっていうのは後半終盤になって明らかになることであって
始めからウリにしてるリゼロとは全然違う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:30:01.48 ID:6Vdt/KBW.net
青の子は鬼の話で好感度かなり上がってたと思うんだけどな
それでも殺されたのはん?って思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:40:58.20 ID:fx9FQYWx.net
青と赤の区別がさっぱりつかない
もうちょっとデザインや性格や口調で差をつけてほしい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:50:29.95 ID:fvbUN/T8.net
双子にしては十分差が付いてるのにこれ以上どうしろと
まぁそもそも双子設定いらなくねって気はしないでもないけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:25:38.56 ID:rBPrYovR.net
ひぐらしみたいに入れ替わりあるんじゃね? なかったら目も当てられないけど。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:55:16.85 ID:I0WEnae6.net
髪の色が違う時点で入れ替わりとか無理だろ
それなりの魔法使いと精霊がいるのに呪術に気が付かないってどうなんだ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:37:53.30 ID:ZBleXWQ2.net
ひぐらしと比較されることが多いみたいだけど俺はループだったら
ビューティフルドリーマーが好きだったな リゼロも見る前ループって聞いててそんな感じなのかと思ってた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:45:06.24 ID:5WSmBUB4.net
解決編以外のループに意味がまったくないのがなぁ……
意外な展開をやりたいだけだから、予測させないために材料を用意してない
動機も方法も無茶苦茶

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:28:03.00 ID:bTK/4/17.net
ひぐらしっていうか魔女とかループの設定がまんまスマガなんだよな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:39:01.58 ID:0O/IvD4I.net
>>216
鯨戦や試練、水門も
やる夫は魔女の騎士みたいにパクってるかもねぇ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:03:29.51 ID:J3wHeHE/.net
カルピスウォーターを更に水で割ったような飲み心地
円盤爆死確定

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:08:23.43 ID:9vfpm4Cq.net
原作ラノベの売れ方見る感じグリムガル程度には売れるんじゃない?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:11:37.31 ID:Fjg1jyOC.net
試練はテイルズとか言われてたような

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:44:30.52 ID:CjBfB0ze.net
7話だったか「?」な内容。泣けるってどこになける要素があったのか?
エミリアタン?とかいうのを助けるために、こんな目に合わされてもそいつ助けるために自殺しちゃう俺偉い的な?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:45:07.54 ID:wdL6r4f/.net
リアル世界のヒキニートが
異世界行ったらハーレムっていうパターンそろそろやめね?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 19:05:41.27 ID:unVc74sw.net
ゲームで出たら主人公の動機が弱いとか普通に酷評されまくりそうなのだがな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:08:49.46 ID:bTK/4/17.net
ヒキニートを対象にした作品だから仕方ない…本スレ覗けば大体どんな奴が信者なのかがわかる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:12:23.47 ID:auuhukFm.net
ヒキニートって、体力無いし何かあったらすぐ死ぬよね。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:21:12.20 ID:ejIMJKoc.net
3話で凄いイラっとしたけど、今はもう感情を揺さぶられる事すら無く惰性で観てる
本当にただの駄作って感じで物議を醸すようなものですらないな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:27:09.43 ID:jz/Dv4Xe.net
体鍛えてましたとか多趣味とか、なんか言い訳頑張ってるよね
テンプレ展開を揶揄したりもしてるし
なのに結局テンプレに収まってるから反応に困る

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:41:17.54 ID:unVc74sw.net
ゴロツキ3人と渡り合えるトレーニングをする引きこもりは笑える

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:49:46.64 ID:5b95jkyi.net
ゴロツキの方をヒキニートで久しぶりに外でたって設定にしとけばよかったのになw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:00:33.39 ID:gU9qzwDm.net
引きこもり設定なんてほぼ無いようなものだし筋トレ設定引くと鬱陶しいオタ喋りしか残らないぞこの主人公
おまけに女たちとの関係性も即席だから情緒不安定になるほど入れ込む理由は美少女だからとしか考えられないんだよなぁ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:03:30.69 ID:h1FeWrGz.net
下半身が脳と直結してる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:04:22.78 ID:6LHXKvNA.net
最初は面白いと思って見ていたけど
何回も死んで、何をしたいのか意味不明。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:09:34.74 ID:WDvlFd98.net
つーか時間余ってたからってなんで鍛えてたんだ?

そもそも喧嘩とかでも別に筋力だけでやる分けじゃないし……リアルでさえ喧嘩馴れしてる奴だとプロの格闘家相手とかならまだしも中途半端な筋力差とかあんま関係ないからなぁ、腕相撲でもする分けじゃあるまいし

ましてやリアルより過酷な異世界でチンピラやってる奴等相手に……本当にチンピラが最近不良始めた引きニートなら説得力あるな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:20:39.41 ID:e5TcNJC5.net
伏線じゃなくて言い訳
いい得て妙だね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:21:23.85 ID:jz/Dv4Xe.net
ヒキニートスバルさんにとって関係を育むことなんて朝飯前だからね
無欲ネタでメイドだろうがお姫様だろうがイチコロよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:23:25.82 ID:NKGnTOCd.net
引きこもりなのに体鍛えてたって不思議な設定は作者の友人がモデルらしい
まあ嘘なんですけどね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:31:41.94 ID:fvbUN/T8.net
特殊な訓練受けてるわけではないから腸さんには瞬殺されたんだが
不思議な棍棒装備するだけで腸さんの猛攻受けきれるようになる世界観なのでなにいっても無駄です

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:44:03.50 ID:5WSmBUB4.net
「主人公が強い」っていう理由づけにするならまだマシ
これ「主人公は弱いですよ。だって異世界ファンタジーに常人放り込まれたんですから当たり前でしょ?え?ちょっと鍛えてた?そんなの無駄無駄w」だからな
だったら鍛えてた設定ってなんだったんだっていう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:53:21.85 ID:NUJvuUi+.net
>>238
この糞作品は群を抜いて酷いけど
よくあるよな

作品に必要な面白い「リアリティ」を
単純に斜に構えてかっこつけて捻くれた感性で「いやいや、これがリアリティだから」みたいな
どうしようもない、そんなの物語でやってどうすんの?ってのを
大真面目に主張してる、勘違いストーリーってさ

要はリアリティってのは視聴者読者に対する説得力だとか
没頭、没入感の裏付けみたいなものであって
現実jだったら死んで終わりだからね、勝てるわけないしね、みたいな糞つまらんのはリアリティとは言わない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:19:37.00 ID:5WSmBUB4.net
>>239
作者もファンもこじらせてる感はあるな
かといって弱い奴が知恵と度胸でなんとかする、でもないし
結局はご都合解決なくせしてリアリティがあると思ってるとこがなぁ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:23:17.49 ID:9PI+9Ajg.net
どんな荒唐無稽な世界でも人物でも、違和感を感じずに視れたならその作品はリアリティを持つからな
同じ設定、同じ人物を使っても、展開次第でリアリティは変わってくることを理解してないんだろう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:29:28.56 ID:tZ1RAINv.net
この作品会話がつまんないのが致命的だよなぁ
サスペンス展開でなんとか視聴者を引っ張ってるけど
キャラに魅力があれば平場シーンも多少観れるんだけど今のとこそんないいキャラいないし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:38:06.81 ID:NUJvuUi+.net
ご都合は敵だ!とか言いながら酷いご都合なのが
この手の作品にありがちな事

だからご都合展開にも余計に突っ込まれる事になる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 23:01:17.95 ID:EciJ+GjX.net
赤鬼青鬼のはなしに対する感想が?
なんか小難しい崇高感だそうとして滑ってる感じ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 23:27:34.81 ID:ejIMJKoc.net
>>240
作者は無力な奴が"頑張る"話が好きだって何かで見たな
運とか他人任せな解決でも"頑張った"から認めてねって事なのかなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 23:48:14.87 ID:om1/sBhe.net
>>228
昔ホーリーランドってマンガがあってだな……

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:49:53.36 ID:OJY+7ZVg.net
こいつが死んで戻ったら世界自体が改変されるんだよな?
そうじゃなければ助ける!とか言って死んでも只の自己満足だよな

いや、最初からそういう目的なら別にそれでも良いと思うけど
実際はロリの護衛をふいにしただけだったな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:11:50.25 ID:I10GbP2g.net
>>247
おそらく作者はそのつもりで書いてるし、その思考は主人公に反映されてる
が実際世界の構造がどうなってるかなんてのは神の視点でしかわからないので判断のしようがない
シュタゲ的な世界線理論を展開するならシュタゲのようにその根拠を物語中で語ればいいんだけど
それはないから「死に戻ればそれまでの出来事が無かったことになる」は主人公の都合のいい自己満足でしかない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:25:32.19 ID:63ZVPIeN.net
自分と道連れに他の奴も消してるクソ野郎だよな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:50:14.23 ID:R5RIYnsf.net
>>233
逆に考えるんだ
小物ゴロツキがエモノ無しで握力80の剣道二段に敵うかどうかって
いや剣道二段程度なら不意打ちされても余裕でゴロツキが勝てるか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:55:17.13 ID:tIcYod7J.net
>>246
ホーリーランドはあーゆー引きこもりみたいな奴がなぜ強いかみたいなのがこれでもかというほど
理論づけされてて解説されてた ありえないような部分もあるけどそれなりに納得いくような説明だったよ
ホーリーランドの作者は格闘術をちゃんと勉強してる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:59:16.38 ID:OJY+7ZVg.net
それと確かホーリーランドって
主人公はまさに体を鍛えてるだけで
臆病っていうかビビってたよな

潜在能力は凄いが、相手が油断してたりってのもあっての感じだし
何より相手も人間だからな、こっちみたいに人外相手にしてないし

スバルはビビったり急に修羅場潜ってるくらいの胆力見せたり
意味不明すぎるんだよな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:05:48.15 ID:R5RIYnsf.net
>>245
無力な奴が"頑張る"のを書きたくて描写したくて執筆しているのなら
頼りまくりで他人任せの解決法に味をしめた主人公の足元を掬う展開くらい欲しいよな
実際はそんなもん書けないから薄っぺらなご都合キャラのオンパレードになっている訳だが

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:12:07.12 ID:tIcYod7J.net
>>252
そうなんだよだからきちんとあり得るなと思わせてくれるこれが重要なんだよね
グラップラーバキだって冷静に考えてみればあり得ない事ばっかじゃん(途中からどんどんとんでもなくなってくが…)
だけど「出来そう…あり得そう…」そう思わせてくれる まぁホーリーランドはかなりリアル思考な気がする
たまにはあーゆーリアル思考のもアニメで見たいよね そもそも異世界って聞いただけで嫌になるわ…それならギャンブルの方が見たい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:24:34.55 ID:p/BHdE1m.net
死に戻りを繰り返すにしても前回の経験を生かして攻略を進めている体裁を整えれば
ゲーム的楽しみ方もできるんだがこいつのやってる事って行き当たりばったりだから
良い出目が出るまでリセットを繰り返してるだけに見えるんだよなあ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:30:36.54 ID:EzB2m0kr.net
ああ、確かに攻略過程を見てるというより乱数調整やリセマラを見てるっぽいな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:33:55.65 ID:OJY+7ZVg.net
他人のゲームプレイ(動画含む)を見てると共通点があるな
少しずつだけど試行錯誤してプレイしてる奴の動画はへたくそでも面白いんだが

脳死プレイでひたすら突っ込むとか頭使わず同じパターンで死に続ける奴とかの動画は
見てても全く楽しくないってところ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 04:06:58.14 ID:tIcYod7J.net
この作品がギャグ要素が強くて笑えるシーンがたくさんあるなら話は変わってくるんだよね
筋トレしてるだけでごろつきを瞬殺しようがどんなむちゃくちゃな設定や矛盾があろうが許せる
まじめなシナリオで魅せる作品を謳ってるならむちゃくちゃな設定や矛盾はつまらなくする原因になってる気がする
7話の「足がぁぁぁーー」とか言われても頭の中で思い浮かんでるのは藤原達也かウインドノーツだもんな…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 05:30:19.77 ID:K4vlrjiN.net
アニメで興味わいて一巻買ったやつが
gdgdで話がなかなか進まないうえに文章が読みにくいって愚痴ってて笑った
買う前にWEBのほうを確認すればいいのにね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 06:32:17.43 ID:t//pEJQD.net
アニメ化ってだけでまとめ買いする層かなりいるからな
ダイマして今これが流行ってる
大人気のなろう小説って煽れば養分が喜んで金払う

まあ信用売って目先の金取るやり方だから副作用が出た時地獄になる
MFには電撃みたいなイメージまだついてないから非常に有効だったよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:40:22.66 ID:AvqKa3+F.net
主人公が死に戻りの残機ばっかり気にしてるけど自殺した場合は戻れないもとは少しも考えてないのはなんでた
自殺他殺問わず死ぬことだけが死に戻れる条件なんていつ検証されたんだ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:05:37.85 ID:K4Uj9xHR.net
レムが死んだ瞬間、なんでスバルを殺そうとしてんの?魔女の匂い()はラムはわかんねえんだろ?
ラムはスバルに好感もってたんじゃないの?
つーか四日目までただぼーっとしてたのか?
登場人物が何の目的で何をしたいのかがさっぱりわかんねえ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 15:28:32.42 ID:OGPpj/cu.net
>>221
一瞬エミタリアンに見えた
どっかの宇宙人かと思ったわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 16:20:14.45 ID:6V2HLHGk.net
>>262
>登場人物が何の目的で何をしたいのかがさっぱりわかんねえ
作者の力量不足かあまりにツマラナイからお前がちゃんと見てないかだろうな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 16:29:40.46 ID:NfBaOCuS.net
目的や動機と言動は一致してないだろう
この屋敷の連中はなぜスバルを客分待遇にしているのか
なぜスバルをことあるごとに殺すのか
スバルはなぜこの屋敷にいるのか(いたいと思うのか)

せめて「魔女の匂いがするから殺す」ってことならそれ貫けよと言いたい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:22:50.48 ID:LU5G3hhD.net
一緒に切り裂き魔と戦って、多少なりとも役に立ったからエミリアはスバルを無碍に出来ない(性格的にも)
エミリアがそういう扱いするのでロズワールもそれなりに扱う

殺す理由は確定じゃないが、怪しいからじゃねーの?
特に3,4周目
2周目にレムにとどめ刺された理由とそもそもの衰弱死の理由はわからんな
あわせて考えたら両方とも屋敷の人間がやったことなんだけど、そうするとスバルが完全にピエロになってしまう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:30:24.76 ID:NfBaOCuS.net
>>266
いや、「屋敷に置く理由」はそれでいいんだよ
それでいて「あっさり殺す」からおかしいんだよ
バッティングしてるっつーか

「エミリアが信用して連れてきてる相棒を、エミリアには何の確認もなく殺す」だとか
「魔女の匂いがするから殺すってほどのやつが、仲良くなって命がけで守るくらい大好きになっちゃう」だとか
じゃあ前段の前提はなんだったのってなるわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:31:55.81 ID:ai/vEbn7.net
>>262
そりゃ登場人物にだって過去くらいあるんだからスバル相手の好感度だけで決まる方がおかしいだろ
行動原理は後々あかされるんじゃないか?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:32:21.42 ID:ai/vEbn7.net
スレミスった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:39:53.84 ID:LU5G3hhD.net
>>267
屋敷のやつらはエミリアに忠実な部下ってわけでもない感じだし、念のため殺すって考えてもおかしくなくね?
原作との齟齬があったら知らん

あとスバルの心情は俺もわからん
今の情報から推測するなら
「自分が寝てるときはメイド2人とも上辺を飾る必要なくて、その時に良い子だったから本当は良い子なんだ。大好き!」
くらいかな
念のため言うと俺もアホ臭いと思ってるよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:42:36.22 ID:LU5G3hhD.net
>>270の一行目補足
エミリアとロズワールの実質的な力関係がイーブンに近い印象を受けたから、独断専行も辞さないんじゃないかってことね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 18:02:07.52 ID:NfBaOCuS.net
>>270
「念のため殺す」ってくらい慎重かつ非情な奴らって設定ならそれでもいいけど、実際は甘々で警戒もゆるゆる

「このアニメはこういう風に書いてて、その理由がいかにアホであっても原作準拠でそこに矛盾はない」かどうかの話はしてない
アホ展開をしてるって話を俺はしてるんだ
アンチスレで「アホ作品がアホ展開でも別にいいだろ」って擁護されても困る

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 18:12:39.64 ID:LU5G3hhD.net
>>272
魔法とか呪術とか言っちゃってるから、それがわからないスバル視点では警戒の甘さはわからんしなぁ
わからんことが多いから逆に甘いとか警戒がゆるいとかも言えないと思うよ

俺は別に俺の考えたスバルの心情を受け入れろとか、そう考えられるから構わんとか言ったつもりないぞ
むしろまともな流れになってないと叩いたつもりだった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:24:04.36 ID:GRXe/E+q.net
スバル視点がどうのとかより、視聴者視点での見え方が問題だよ
視聴者視点ではゆるゆる警戒にしか見えず、筋が通ってないと思われてしまうのがいかん
現状、厳しく警戒している事を視聴者に隠す理由は何もないので
例えば迷い込んだ烏辺りが警戒に引っかかって死ぬシーンでも入れとけばいいだけの話であり
「描写がないから警戒は甘いかもしれんし厳しいかもしれん」なんて
解釈次第の曖昧な状態にしておく時点で作品としてダメなのよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:32:47.02 ID:LU5G3hhD.net
そういう意見があるのは否定しないけど、描写がないのに甘いって断定するのはまずいんじゃないかと思ってね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:03:42.80 ID:La7bEs+G.net
警戒が甘いからメイド死んでんだろ
呪術の事調べてたわりに次にいかせれてないし
特に行動すること無く死にたくないから異世界でも引きこもる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:08:23.68 ID:K4vlrjiN.net
ニコニコニュースでアニメランキングの記事みたら
リゼロが十位にさえランクインできないのか、儲がくやしがってて草
むしろこんなガバガバの内容で上位とれると思ったのかね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:17:47.59 ID:1auckDiv.net
評判が良いという記事が結構出てたはずだが、現実はこれかww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:55:30.72 ID:Cb1MMyYQ.net
信者がスバルはこの先もっと不幸になるーとかドン底からまた下に落ちるとか言ってたからバレスレ覗いてきたけど…
え、こんなん?ってレベルで草も生えなかった
良くある話だね、って程度だわ
つーかドン底から更に下に落ちる話なら、この前ニコ動で一挙やってたGAROの方が凄まじかったよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:59:12.90 ID:GRXe/E+q.net
>>275
まず、何故そんな断定をされてしまうのか、をよく考えた方がいい
視聴者は何の根拠もなく「警戒が甘い」とか勝手に思い込むわけじゃないんだよ
普通の作品なら、王位継承権争いしてる人が住んでいる貴族の屋敷が出てきた時に
警戒ゆるゆるそうだなとか誰も考えやしないっての

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:08:13.25 ID:J2dtY4Mc.net
信者は中高生だろうから仕方ないね

282 :275@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:31:48.28 ID:kgfGK2Dn.net
>>280
確認したいんだけど、お前は272なの?
このアニメ単体の話からはみ出してきてるけど、俺はこのアニメについての話しかするつもりがないから確認しておきたい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:42:42.84 ID:PPuIw7Uw.net
>>262
「なんであいつが衰弱死してんだよ」とかつぶやきながら部屋に入ってきた人間が無関係じゃないと思うかって話

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:52:43.58 ID:VxSjG0uM.net
>>283
来る途中でエミリアに聞いたんだろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:04:25.75 ID:PPuIw7Uw.net
>>284
なんでエミリアが死因特定至ってるの?検死もしてないだろうに

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:13:12.52 ID:VxSjG0uM.net
他のやつは特定できてなかったのか?
してたなら聞いててもおかしくないだろ
なんにせよ他にいくらでも解釈のしようなんてある
スバルがパット見でそう判断したのかもしれないし
そもそもあのときの独り言だけまともにあいてにする理由は?
パックの名前を知っていたことはスルーか?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:35:13.42 ID:PPuIw7Uw.net
>>286
外傷のない死体を一目見て死因特定とかすごいですねー
服毒かもしれないよ?自然死かもしれないよ?スバルの言う通りに衰弱死かもしれないね
でも死因がわからなけりゃ出てくるのは「なんであいつが死んでるんだよ」程度の言葉だろう。それがふつう
スバルのせりふに違和感がないのならそれは感性が異常
スバルと同じようにね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:39:15.17 ID:kgfGK2Dn.net
スバルの衰弱死云々は心の中の台詞だと思ってたわ
そんで「何か知らないか」と聞かれて黙ったり逃げたりしたから怪しまれた
まぁどっちでも今のところ大差ないけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:42:46.84 ID:VxSjG0uM.net
>>287
勝手に勘違いして呟いただけかもしれないだろ
衰弱死じゃなくて毒死よ、とかいう会話がその後続いたりするかもしれない
そんな程度の呟きを絶対視する理由はなんなんだよ
そして呼びにきたエミリアが教えた可能性は都合が悪いからスルーしてるのか

総レス数 1004
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200