2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!39台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/16(月) 13:47:51.85 ID:EyVrlWQO0.net
!extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!38台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463197409/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-/3cR):2016/05/17(火) 06:44:47.83 ID:iAUXJXqF0.net
「ホンダのバイクが1番だ!」
「ヤマハのバイクが1番だ!」
「スズキのバイクが1番だ!」
「どう見てもカワサキが1番だー!」
はもっと迫力出して欲しかったなー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/17(火) 06:46:08.88 ID:9yXJJddM0.net
>>503
あずにゃんのおならクンカクンカしたいよぉ〜

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/17(火) 06:46:41.20 ID:5v33oBbh0.net
>>508
その後の親父たちのセリフ込みでバイクあるあるで面白いんだよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-EA1W):2016/05/17(火) 06:49:25.39 ID:7H8yMLKx0.net
まぐろ解体ショー
http://i.imgur.com/jI9vRrV.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2748-a45h):2016/05/17(火) 06:51:05.14 ID:Za4+rMTc0.net
ビッグ錠ネタ全カットはさすがに酷くないか…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-K8h4):2016/05/17(火) 06:53:52.87 ID:CUXw7Isoa.net
サーキット場で見てたオッサンは誰なの?有名なライダーとか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-Wsqh):2016/05/17(火) 06:55:21.17 ID:YjuCwrMN0.net
近所にドゥカティの店とちょい遠いけどハーレーの店あるけどやっぱ買うなら国産だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-XzP0):2016/05/17(火) 06:59:03.82 ID:C17t8/rV0.net
アイキャッチの凜がクソエロい、これだけで抜けるわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-Jrc9):2016/05/17(火) 06:59:28.42 ID:+6DgoGO20.net
>>652
ビッグ錠先生からOKが貰えなかったから仕方ない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2748-a45h):2016/05/17(火) 07:02:18.02 ID:Za4+rMTc0.net
>>656
あのジジイ
そんな厳しいのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 07:10:01.60 ID:HExTH7zo0.net
来夢先輩は校庭コーナーで
ジェイ・スプリングスティーンばりのカウンター走行をキメてくれると思ったんだけどなぁ…w

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931c-a45h):2016/05/17(火) 07:11:06.62 ID:0cIsmnlR0.net
カット酷すぎ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f00-Wsqh):2016/05/17(火) 07:11:41.97 ID:PktGJsct0.net
昔からアメリカン、クルーザータイプが好きで当然の如くハーレーに憧れがあって買ったけど
買ってつくづく実感した。国産が一番であると。2年で売ってXVS1300CUに買い換えた
ハーレーのパクリとかジャメリカンとか揶揄されるけど性能と故障率の低さの次元が違う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/17(火) 07:13:25.02 ID:2LT1yHUc0.net
あの謎の冷却装置、
プロトタイプのたたき台としては充分な性能だなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-Wsqh):2016/05/17(火) 07:13:28.25 ID:YjuCwrMN0.net
ばくおん
http://ecx.images-amazon.com/images/I/715XFxAxqdL._SL1500_.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 07:15:34.17 ID:jmgrrtcl0.net
>>585
深夜になってクソ、コケタ連呼する人が出てきたが作品の評価を変える仕事でもあるのかな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-UCLf):2016/05/17(火) 07:18:16.49 ID:/Xrj8ZGLa.net
ビッグ錠カフェこそどうでもいいだろ
本筋と関係ない小ネタなんだから
真っ先にカットされるわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-fA30):2016/05/17(火) 07:18:55.26 ID:X+IGjoM80.net
>>661
それどころか効果大きすぎて嬉しい悲鳴のレベルでは

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-Wsqh):2016/05/17(火) 07:20:58.83 ID:7hyMadnk0.net
ばくおんがこち亀みたいなのりなんだから
ビッグ錠カフェは少しでも入れとけば良かったのではと思うがな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-CVLT):2016/05/17(火) 07:22:33.70 ID:4e34l5Mda.net
ほんとびっくりするくらいゲスなキャラしかいないアニメだな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38c-a45h):2016/05/17(火) 07:22:55.07 ID:QcSdH4yd0.net
地サメの声微妙にあずなん似でいいと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/17(火) 07:23:18.04 ID:QFWfj7XMM.net
バイクでばくおんとか言われても良いイメージには程遠いです
タイトルもう少しなんとかならなかったんですかね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38c-a45h):2016/05/17(火) 07:24:13.42 ID:QcSdH4yd0.net
でも、地冷めは次の登場まで間があったような

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5395-Jrc9):2016/05/17(火) 07:24:14.60 ID:mWVY1+A30.net
ビッグ錠作品は一つもアニメ化されてなかったっけ
アニオタには伝わらないと判断されたんかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 07:25:49.57 ID:jmgrrtcl0.net
>>647
いっそ切ったらすっきりするんじゃない?
不満たらたらで見ても時間の浪費だよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-UCLf):2016/05/17(火) 07:27:50.35 ID:/Xrj8ZGLa.net
>>671
このスレか他の板のばくおんスレか忘れたけど、
ネットスラングの「できらあ!」は知ってるが
それがスーパー食いしん坊由来だとは知らん人がいた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-Jrc9):2016/05/17(火) 07:28:11.25 ID:+6DgoGO20.net
>>671
一本包丁満太郎がOVAになってる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-Wsqh):2016/05/17(火) 07:30:01.83 ID:evJCSW5P0.net
はぁー、とうとうとらにばくおんの薄い本が来てしまった……orz

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-Jrc9):2016/05/17(火) 07:34:08.44 ID:nIr7rdk80.net
コスプレAV化はやめて〜

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bf-/3cR):2016/05/17(火) 07:34:40.72 ID:SB7FvvGU0.net
>>629
まあアンチスレにも本スレ池って信者が
アンチに必死に妨害してるけどな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 07:34:48.92 ID:HExTH7zo0.net
来夢先輩のスタートコケは
クラッチのつもりでリアブレーキ握ったってんならバイク乗りあるあるネタになったんだけど
そういう描写にはなってなかったな…残念

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 07:40:27.34 ID:jmgrrtcl0.net
>>678
スクーターで左手握りこんだら後輪に制動力かかるからコケない気が

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2b-9mfJ):2016/05/17(火) 07:42:18.11 ID:6NqXc4hX0.net
黒い刀らしきものをよく土日に見かけるな
8号線走ってるお前のことだぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Jrc9):2016/05/17(火) 07:43:22.08 ID:6lh9vTnk0.net
アイキャッチの作画だけは良いな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-FQcp):2016/05/17(火) 07:47:19.70 ID:mBQQTzkg0.net
考察に関してはおりもとがガチで左ブレーキを勘違いしてフロントロックさせた
で全部説得力のある事故の説明がつくし、しょうがねぇなぁで終わりなんだが
来夢先輩の不思議パワーでジャックナイフなんて強引な擁護してもおりもとしか得せんわな

これバイク乗りあるあるネタアニメじゃなかったの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b73f-Wsqh):2016/05/17(火) 07:48:22.30 ID:1CbI6c+r0.net
相変わらず、作画が酷かった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/05/17(火) 07:53:25.48 ID:RImxzOHzv
原作見て
羽音がジャンプした時のウイングって
ウインカーの残光だと思ってたので残念
あと、ライム先輩の追い上げのスピード感が
もうひと押しほしかったと思った
他はだいたい面白かったなぁ
先週今週と、話の流つなぎが良くなってきた
来週も詰め込み回だからうまくやってくれてるといいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-KoFc):2016/05/17(火) 07:51:57.61 ID:WOz1JtSga.net
>>682
一話の恩沙がバイクに跨がるシーンにツッコミ入れてた作者もやらかしてたのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-K8h4):2016/05/17(火) 07:54:13.31 ID:CUXw7Isoa.net
オッズがあっという間に変わるのは地方競馬とかやってるとよく見るね
中央だとほとんどないけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKef-5Go7):2016/05/17(火) 07:54:21.54 ID:LOeajFyLK.net
♪さくがさくがさくが〜 さくががわるいと〜 マニアマニアマニア〜 マニアがうるさい〜

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b0e-Wsqh):2016/05/17(火) 07:57:56.32 ID:4RkzU5ZO0.net
>>678
右がフロントで左がリアだからちょっと違うね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-Jrc9):2016/05/17(火) 08:03:17.12 ID:nIr7rdk80.net
>>688
左だけはスリップ転倒防止のため前と後ろが一緒に作動するようになってる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 08:03:27.32 ID:HExTH7zo0.net
>>679
フル加速のつもりでやると、加速に備えて前傾姿勢で
後ろに身体が持っていかれないように構えてるから
シートから前に落ちるレベルでビックリするw

クラッチのつもりだから
レバーがグリップに付くくらいメいっぱい握るつもりなのもヤバさを増幅する

来夢先輩ほどの人がコケるとは思わないが…w

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-+BEa):2016/05/17(火) 08:03:54.53 ID:t8niECbT0.net
私を買ってくださーい はヨシムラの娘さんがレースの時に「応援してくださーい」って叫んでたのが元ネタかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-/3cR):2016/05/17(火) 08:04:52.70 ID:iAUXJXqF0.net
>>669
この期に及んでそこからかw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/17(火) 08:05:05.25 ID:L80tPEf+0.net
>>682
違う違う
原作のライム先輩のコケは別に考察なんて要らなかったんだよ
ギャグだったんだから、超常現象のひとつ、で読者は受け入れることができた

アニメは何の前フリも説明もなく転倒したから、視聴者は「なんでだ???」となってしまった
そりゃ当然の反応だと思う

まさにギャグ殺しの西村純二監督w恐ろしいわw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 08:05:47.25 ID:HExTH7zo0.net
>>689
最近のスクーターには、そんな恐怖機能が付いてるのか?w

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b0e-Wsqh):2016/05/17(火) 08:06:28.92 ID:4RkzU5ZO0.net
>>689
左ブレーキって両方作動するようになってんのか
知らんかったわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b308-Wsqh):2016/05/17(火) 08:08:14.14 ID:VJ4kH+lq0.net
今週はクソおもしろかったなw
いい感じに改変されててずっと笑ってたわw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b73f-Wsqh):2016/05/17(火) 08:11:14.43 ID:1CbI6c+r0.net
>>691
連載してるのが烈と言うエロ漫画だらけの雑誌なので、自分を売っているのを連想させてるんじゃね?w

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 08:11:14.62 ID:jmgrrtcl0.net
>>694-695
コンバインドブレーキシステムのことだろう
2017年からEUの安全規制で、125cc以上のバイクにはABSが、125cc以下はABSかコンバインドブレーキシステムが義務化されるらしい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-FQcp):2016/05/17(火) 08:11:15.52 ID:mBQQTzkg0.net
エプシロンってスカブでしょ?
右がフルードでディスクブレーキ
左がワイヤーでドラムブレーキって別物のはずだが連動するようになってるの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-Jrc9):2016/05/17(火) 08:11:39.63 ID:nIr7rdk80.net
>>694
カワサキ(KAWASAKI) エプシロン250
http://www.bbb-bike.com/history/data78_2.html

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b73f-Wsqh):2016/05/17(火) 08:12:07.27 ID:1CbI6c+r0.net
>>696
いや、改編最悪だろ
これ擁護するのは、スタッフとか営業くらいじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b308-Wsqh):2016/05/17(火) 08:13:12.44 ID:VJ4kH+lq0.net
>>701
うるせーんだよ俺がおもしろかったからそれでいいんだよ田吾作が

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/17(火) 08:14:49.48 ID:5v33oBbh0.net
上読んでて気になったけどスーフォアの羽のシーンてミラーじゃなくてウインカーでって演出だよね
わざわざハザード点けるんだし
まあアニメのほうは意味不明な感じになっちゃってるけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 08:17:10.87 ID:jmgrrtcl0.net
>>701
スタッフでも営業でもないがそんなに悪くは無かったがなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/17(火) 08:18:14.83 ID:L80tPEf+0.net
>>572
ブリュンヒルデは10-13話が5巻-10巻のダイジェストというむちゃくちゃな構成になっていた点が批判された
前半は丁寧な作りで原作ファンからも評判良かったよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hef-a45h):2016/05/17(火) 08:19:00.94 ID:fuH9uGqYH.net
そもそも原作からしてつまんねえからなこの文化祭レース
じゅんび!まででおりもと力尽きてる
何のヤマも無くて
強いて言やメット先輩が校長の涙を見て奮起し周回遅れからトップグループに追いつくところがドラマチックと言えなくもない
けどそのトップグループがヘタレ走りマルチ2台と三味線2ストっていうね
追いついても何のカタルシスもない

いやハードなレース作品じゃなくてゆるふわJKバイクギャグ漫画なんだよっつうなら、このアニメの出来で充分だろ
つまらねー話をダラダラやらず一話で消化してくれて感謝しかないね
とっとと千雨エピソードいってくれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-FQcp):2016/05/17(火) 08:20:12.11 ID:mBQQTzkg0.net
前後連動なんてついてたんだ。
なら後輪ブレーキだけ作動しない欠陥車を左でロックさせたで説明つくね
不思議パワーとかって擁護するよりよっぽどいい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-Wsqh):2016/05/17(火) 08:23:24.28 ID:Yi+uhgjt0.net
ばくおんアニメはずっと面白いよ
なんか変な人が暴れてるようだけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/17(火) 08:24:48.07 ID:2LT1yHUc0.net
今荒れている原因の一つでもある、
「なんでライム先輩はスタートと同時にクラッシュしたのかが分からない」
って所以外は充分面白かったけどな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/17(火) 08:25:15.28 ID:7ErzCWu6r.net
今回も眠いの我慢して見たかいあった
まさかロッシ、スペンサー、ロバーツとおぼしき3人が出てくるとはねw
いったいライム先輩とは何者なのかw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-Wsqh):2016/05/17(火) 08:26:05.87 ID:Yi+uhgjt0.net
きっとアニメはたづ子に一線を超えさせたくないんだろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b308-Wsqh):2016/05/17(火) 08:26:27.00 ID:VJ4kH+lq0.net
あぁなるほどな
当初は初見の人も多く集まってスレも伸びてたのに
原作厨と場をわきまえないオッサンがバイクトークばっかするもんだから
ついていけない人がスレから離れたんだな・・・

ばくおん盛り下げてるのは誰なんだろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-Jrc9):2016/05/17(火) 08:27:34.32 ID:nIr7rdk80.net
>>707
右レバーと左レバーのラインの計2本がブレーキキャリパーに繋がってる
http://www.gsx.triple-arrows.com/main4-1/picture/4-01/IMG_0010.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b73f-Wsqh):2016/05/17(火) 08:28:15.31 ID:1CbI6c+r0.net
>>709
キャラの表情とかしょぼくね?
変に改編してオリジナルな演出すんなと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-a45h):2016/05/17(火) 08:29:05.73 ID:Adyw+Ypna.net
>>706
「プロレタリアートって?」→「アートだよ」
「風刺しなってて知性を感じるわ」→「フーシって?」

バイクは馬鹿にしか乗れんな!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 08:29:08.70 ID:VnQDgLdha.net
あのコースならセローのほうが良かったんじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 08:29:52.09 ID:jmgrrtcl0.net
>>707
エプシロン250にはあったみたい

http://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/c3020122-1.html

> 前後輪のディスクブレーキには、的確な制動配分によって前後のバランスよい制動力を発生する
> コンビネーションブレーキを装備しています。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/17(火) 08:30:07.16 ID:JnApFEMXd.net
仮にオートマ運転できないって入っていたら
コンビブレーキやら行動原理やら
あのシーン全部説明つくのか?
いったい何に拘ってるんだ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-FQcp):2016/05/17(火) 08:31:55.19 ID:mBQQTzkg0.net
コースに関しては原作者に同情する。
原作は校庭は大回りするだけで砂利セクションって扱いだったのに
アニメだと危険な砂じゃりの上をグルグルまわるエクストリーム状態だったからね
あれはカタナとCBコケるだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 08:32:01.73 ID:HExTH7zo0.net
押しがけ大将はロン・ハスラムかとオモタw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 08:33:31.75 ID:VnQDgLdha.net
川崎先輩のクラッシュは納得いく理由や説明なんて不可能
話の都合とギャグ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 08:34:35.32 ID:HExTH7zo0.net
来夢先輩のコケが想定外に考察がしっかりしてたとか…ワロスw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-a45h):2016/05/17(火) 08:34:48.11 ID:EzhSy4eDa.net
羽音がとっかーん!した場所、右折直後にあったけど、危なくない?
なんで直線の下をスロープにしなかったんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKef-5Go7):2016/05/17(火) 08:34:48.64 ID:LOeajFyLK.net
何で来夢先輩がスタートでコケたのかと言えば「あの人はそういう役割だから」だろ
ニコイチモータース提供の車両ならどんなトラブルが起きても不思議はない、で済ませる事もできるけどw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 08:35:33.48 ID:jmgrrtcl0.net
>>707
でもクラッチだと思って左握ってもギアが無いから気づくと思うが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd2-Wsqh):2016/05/17(火) 08:37:07.10 ID:HmUp3HMV0.net
そんで、プロの見立てでも楽勝のはずの3MAが
ずっと後塵を拝した理由はなんなのよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b0e-Wsqh):2016/05/17(火) 08:37:30.63 ID:4RkzU5ZO0.net
>>723
例え直線でもあの高低差危ないけどなww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b2e-/3cR):2016/05/17(火) 08:37:43.70 ID:JLHcWQFL0.net
>>720
押しがけさんは原作だと"嘘つきじゃないよう"
で誰だか特定できる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 08:38:13.63 ID:HExTH7zo0.net
>>725
身体が覚えてる動作だから勝手に手がやっちゃうんだよw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-FQcp):2016/05/17(火) 08:38:52.70 ID:mBQQTzkg0.net
>>725
そこは左足で床を踏んで「あれ?!」ってなった瞬間コケたとか前向きに考察してやろうよ
後輪だけ故障ってのもかなり無茶な擁護だけどね。そうしないと作者のミス扱いになっちゃうし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b0e-Wsqh):2016/05/17(火) 08:38:54.74 ID:4RkzU5ZO0.net
>>726
オカルトの力
凜の腕、音叉の腕
まあなんとでもこじつけられるww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-EylC):2016/05/17(火) 08:39:24.09 ID:S7W+4muQK.net
>>715
イマドキのジョシコーセーだぞ?
スクーター社のバイクとか認識してるようなレベルだ
プロレタリアが分かると思うの蟹光線?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/17(火) 08:39:53.98 ID:L80tPEf+0.net
少なくとも原作厨()がちゃんとアニメへの批評と考察を行っているのに対し、このアニメを擁護する連中は
「普通に面白かった」
「俺は面白かった」
「充分面白かった」
「つまらないと思うなら切れば」
を連呼するだけというw

まあ深夜アニメなんて原作使い捨てが普通なんだから過剰に期待するな、ってのも分かるがね
そんなプライドの無い仕事をするアニメ製作陣はバカにされて当然だと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-Jrc9):2016/05/17(火) 08:39:55.99 ID:nIr7rdk80.net
>>717
OEM元のスズキ スカイウェイブ250ではその後の型で廃止されちゃったみたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-kAy2):2016/05/17(火) 08:40:21.19 ID:pm5n49+e0.net
>>716
言われてみればそうだな
アニメ版のコースだとセローの方が活躍できそうだわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 08:41:11.91 ID:HExTH7zo0.net
>>727
装備重量200kgぐらいのオンロードバイクであの高さを飛び降りると、普通は足回りがぶっ壊れるw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/17(火) 08:41:23.71 ID:L80tPEf+0.net
>>719
監督は原作読んでないんだって

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-FQcp):2016/05/17(火) 08:41:45.47 ID:mBQQTzkg0.net
>>726
砂利コースで怖くて回せなかったから。
リンは400だからびびりながらもトルク勝ち。皮肉なことに
あの無茶なコースのおかげでモジャが負けた事に説得力がでた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931c-Wsqh):2016/05/17(火) 08:42:05.39 ID:zBs2EGBa0.net
結構カットされてるみたいだな
帰ってからみるけど来夢先輩の氷結板はカットされてない?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/17(火) 08:43:16.33 ID:2LT1yHUc0.net
>>714
> 変に改編してオリジナルな演出すんな
原作知らない身としてはどう改編されオリジナルな演出されているのか分からないが、
少なくとも「原作知らなくても何となく改編されたことがわかる違和感」は覚えなかった。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd2-Wsqh):2016/05/17(火) 08:43:36.11 ID:HmUp3HMV0.net
>>738
プロはなんでそれで3MAが勝つって見立てたの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-kAy2):2016/05/17(火) 08:45:22.02 ID:pm5n49+e0.net
>>726
そこは音叉のナメプが影響はしてると思うわ
「カタナの後ろについて最後に抜けば良い」って感じのセリフ入れてるし

サンマがリードしてるシーンをカットしたから、
レース中でまったくサンマの活躍シーンないから余計にあれだけども…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/17(火) 08:45:26.71 ID:HExTH7zo0.net
>>716
それは言えるw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-FQcp):2016/05/17(火) 08:45:36.54 ID:mBQQTzkg0.net
>>741
コースが学校の校庭とは思わなかったんでしょ。アスファルトなら負けなかったよ
実際観客からも校庭レースはおせーおせーってクレーム凄かった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 08:45:44.34 ID:VnQDgLdha.net
3MAはレース仕様だからファンネルだったんだろう
しかしコースはダートかりだから前方吸気の直キャブには死活問題
そこで音叉はいつもの黒タイツを被せて簡易クリーナーにした
セッティングが狂ったままレースに出てパワーが死んだからノーマル400ごときに遅れをとったと予想

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/17(火) 08:45:49.69 ID:jmgrrtcl0.net
>>741
機種比較だけでコースまでは詳しく見てなかったんじゃない?
実況配信といっても日本語だし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a1-a45h):2016/05/17(火) 08:46:14.26 ID:sJ5vOelG0.net
>>739
そこはちゃんとある

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b0e-Wsqh):2016/05/17(火) 08:46:28.86 ID:4RkzU5ZO0.net
>>741
軽くてパワーあるサンマがあの車種の中で一番勝ちやすいから

総レス数 1003
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200