2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:33:22.96 ID:yucwzrOy.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

□関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY MY ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 121
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461241774/

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:00:16.68 ID:nlybwjYN.net
ギャグ漫画の主人公はメンタル強くなきゃ務まらないよな
のび太はメンタル強い

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:05:27.68 ID:nlybwjYN.net
ギャグ漫画の主人公は明るく元気じゃないとね
のび太も意外とポジティプで明るいからな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:27:49.26 ID:xSRpX1nO.net
実際にはのび太は副主人公(原作者談)なんだけどね
とはいえのび太の鋼メンタルは本当に凄いと思う
ドラえもんが来ない未来で会社を倒産させて多額の借金を背負っても
粘り強く生き残ってるからなぁ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:46:39.91 ID:3etKkHxT.net
>>307のスレに湧いてた頭の悪い擁護レス、ここのスレの輩だろ
同類しかいないんだろうけど他所様に布教しないようちゃんと躾けとけよ↓

269 名前: サソリ固め(庭)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/05/29(日) 20:48:19.23 ID:3l++IX1o0
スレタイのデマに踊らされている情弱が多すぎだろ…

>>262
大山ドラにも同じ事言えんのか?
大山ドラよりも原作に近いんだぞ今のドラえもんは

>>264
思い出補整
今のキャラデザの方が原作に近いけど、新しいものを認めたくない老害精神が拒否している

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:03:00.39 ID:SKYZ8k2i.net
>>317
ギャグ回も好きだけど、ドラえもんを毎週見るまでに好きになったのが
感動作に心打たれたのも要因だったりするから
09年程でなくても、毎年2・3回は感動ものをやってほしかったりする

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:35:08.55 ID:nRg1uSoR.net
犬猫ロボ対決みたいな笑いあり涙ありのスペシャルはまたやって欲しいなぁ
というかとりあえずスペシャルやってくれ〜

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:44:18.83 ID:sZxxiTE5.net
>>279
自分の顔を指して「こんな顔見なかった?」って聞かれたらそりゃ変に思うよなww
スネ夫の「このオジサン誰なの?」っていう台詞も面白かったw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:52:09.47 ID:1iaRWGMg.net
原作が感動回なのをアニメ化するのはいいけどギャグ回を改変して感動回にするのはちょっと…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:59:33.75 ID:xSRpX1nO.net
たま〜に、それこそ3ヶ月に1回とかで良いからベッタベタの感動回も見てみたい
もちろん>>334が言うようにギャグ回を改変するんじゃなしに原作の感動回をリメイクするかアニオリ回で
どうせならもう1度「さようなら〜帰ってきたドラえもん」を再リメイクしてくれないかなぁ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:02:30.23 ID:v009x6/h.net
>>279
脚本が清水東なら、夢逢、やるやら、ごっつとダウンタウン、ウンナンのコント死ぬほど書いてきた人だからな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:06:34.11 ID:hZPJgjcN.net
>>334
ギャグ回を改変して感動回するのはやめて欲しい
感動回は年に1度か半年に1回くらいの頻度で良いよ
ああいうのはたまにあるから際立つんだよ
たまにあるからこそ印象に残る

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:43:48.67 ID:mnI+Ituh.net
>>330
ほんとに分かりやすいな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:57:14.26 ID:SUhSQaeC.net
【雨上がり】 アメトーーク Part 229 【決死隊】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1460224089/?v=pc

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:01:20.48 ID:A26ZnkWg.net
あんな大工今どきいないだろw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 11:29:28.47 ID:DdB+VvIV.net
Bパートでジャイスネに連れてかれてママーって叫んでるのび太
周りの人達が怒った顔で見てたな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:25:48.22 ID:lzdz5Ix7.net
>>341
イジメは良くないからな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:33:57.81 ID:Vk1k3rXz.net
>>329
アニメスタッフはそれを意識しているのか最近ではドラえもんがメインの話が多くなったりアレンジでドラえもんの出番が増えたりしているな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:39:59.02 ID:lzdz5Ix7.net
>>343
のび太一人で暴走する回もたまに見てみたいけどな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:47:33.13 ID:Vk1k3rXz.net
>>344
この前の「宇宙探検すごろく」「オールマイティーパス」はほぼのび太の独擅場だったな
その分「のび太土偶の謎」「空想動物サファリパークと約束の笛」ではドラえもんの独擅場だったからその辺はスタッフの匙加減か

欲を言えば近年の誕生日SPはドラえもんを祝う為のSPなのにのび太がメインになっていたから久々に08年〜12年くらいのドラえもんが出ずっぱりの展開を密かに望んでいたり

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:54:30.15 ID:6Z1riIEy.net
そういや、ドラ地蔵で四次元ゴミ箱の先が別時代なのを知ってるのに、のび太土偶でのび太にどこに捨ててるのか聞かれて、さぁ?って言ってたのはどういうことだろうか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:04:13.64 ID:qFzoZwot.net
>>329
うる星やつらの主人公がラムではなくあたるだったり、近年では涼宮ハルヒの主人公がハルヒでなくきょんだったりするように、作中で一番目立つキャラクターが主人公でない場合もあるからややこしいねw
(Dr.スランプの場合は、原作では主役:千兵衛さんで、アニメでは主役:アラレだと聞いたことあるけど)

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:51:25.53 ID:9aYxQKOl.net
アンパンマンに至っては主人公であるはずのアンパンマンが作中の三分の一も登場しないなんてザラだからなw
結構な頻度で悪役のばいきんまんが視点人物になってるくらいだし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:43:52.18 ID:sbBbePLZ.net
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ 
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん 
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ 
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット 
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん 
     \ヽ'       `./ 
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議 
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入 
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要 
       l  ()     l 
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン) 
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン) 
       l ()    () l    ツウ販デカッタ 
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ 
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉 
       〈:.....     .....:〉 
       〈        .〉 
       l`ー―――‐‐'l 
       `ー――――' 

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:35:06.42 ID:6+mTU99N.net
おかだあああああああああああああああ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:51:49.47 ID:DJ6kBxOE.net
>>348
おそまつさんも昔のはイヤミの方が主人公っぽかったな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:56:29.05 ID:GXw5U3dI.net
>>351
実質、イヤミとチビ太が主人公

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:59:38.58 ID:SUhSQaeC.net
ドラえもん ママをたずねて - Yahoo!検索(動画)
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93+%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%82%92%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%81%AD%E3%81%A6

PIXAR_ピクサー総合スレ6作目【アーロと少年】 [無断転載禁止]©2ch.net 7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1458066912//?v=pc

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:17:33.54 ID:g9RodC5l.net
>>346
たまたま過去の時代に繋がっただけでどこに繋がるかは知らないんじゃないか?
知っていて過去にゴミ棄てているとかヤバいし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:28:16.51 ID:2MQD3Byz.net
映画は喜劇路線・コミカル路線も良いがシリアス路線のオリジナル映画を見てみたいな
ひみつ道具博物館・宇宙英雄記とコミカルなオリジナル映画が続いたから
今度は本格派のシリアスなオリジナル映画を見てみたい
シリアスといってもお涙頂戴じゃない感じのシリアスさを

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:39:48.47 ID:2j2hZeiy.net
ドラえもん映画はギャグとシリアスのメリハリが大事なんだよな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:43:08.23 ID:J6RTAevW.net
>>335
個人的に09年版の「さようならドラえもん」は結構完成してると思うから、もうちょっと先でいいと思う
「ドラえもんに休日を」はわさドラでちゃんと原作そのままにアニメ化してほしい
05年版は余分な要素詰め込みすぎ、08年版もSPへの引きが余計だったから

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:51:01.81 ID:aCYwwwWk.net
「帰ってきたドラえもん」「さよならドラえもん」は何度もリメイクされているから暫くは良いかな
SBMドラえもんもやったばっかだしな

SBMドラえもんは結婚前夜とさよならしずかちゃんと雪山のロマンスのエピソードは良かったし
帰ってきたドラえもんの部分も凄く良かったんだが
さよならドラえもんの部分だけちょっと違和感
「喧嘩ならドラえもん抜きでやろう」と言う台詞が無理矢理入れた感がぬぐえなかった
SBMドラえもんはそこ以外は素晴らしい
さっきも言ったが帰ってきたドラえもんの部分は凄く良かった

SBMドラえもんが結構良かったから後10〜15年くらいは「帰ってきたドラえもん」のリメイクをやらないで欲しい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:56:19.60 ID:FIfUTkyC.net
個人的に「さようならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」は
2009年版>SBM≒大山版同時上映>大山版初期
かなぁ
SBMは映像なら文句無しの満点なんだけど話の流れは2009年版の方が好きだったり
特にのび太とパパが河原で語り合う部分や未来へ帰る直前のドラえもんの回想はグッと来た

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:04:51.43 ID:XZNiag+F.net
2009年版は確かに良かったな
大山版に負けないように頑張ったんのがよく伝わってくる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:08:03.77 ID:J6RTAevW.net
>>359
あの回想シーンは反則ですわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:52.57 ID:FIfUTkyC.net
>>355
今年の新日本誕生はシリアス路線でありながらギャグも取り入れてシナリオが完璧だったなぁ
来年のオリジナルはハードル上がりそうだけど期待半分不安半分かな
自分も来年はシリアス路線を期待してるけど奇跡の島みたいになりかねないのが怖い
ひみつ道具博物館は確かに屈指の神作だし大成功だけどずっとオリジナルがコメディ路線は勘弁してほしい
たまにはこうドカーン!と壮大な展開になっても良いと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:33:14.20 ID:SUhSQaeC.net
ドラえもんの登場人物一覧
http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

ドラえもん ひみつ道具 水田版
http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:46:44.02 ID:6Z1riIEy.net
>>354
確かに知ってて過去にゴミ捨ててるならかなりヤバイよなw
環境破壊、歴史改編、どらえもんらしくないw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:43:13.50 ID:Ot5K1RDU.net
2000年代後半〜2010年代初期ら辺のドラえもんは狙った感動演出ばっかりで冷める。
ギャグ回まで感動回()にしてしまう始末

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:34:02.63 ID:4OTRgX3s.net
>>362
来年の映画の予告は壮大だったな
巨大な氷の床がドーンとなってww
これは期待できるかも

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:56:04.06 ID:v7QZsjIM.net
莉企ア縺ョ縲後お繧ケ繝代・縺シ縺・@縲阪・驕主悉縺ォ菴募屓繧ゅΜ繝。繧、繧ッ縺励※繧九¢縺ゥ繧ェ繝√・縺・▽繧ゆサ・荳九・莠碁壹j縺縺」縺�

竭縺ョ縺ウ螟ェ縺ョ譛阪□縺代ヱ繝シ繝・ぅ繝シ莨壼エ縺ォ霆「騾・シ壼次菴懊・螟ァ螻ア迚亥・譛�
竭。縺ョ縺ウ螟ェ縺ョ菴薙□縺代ヱ繝シ繝・ぅ繝シ莨壼エ縺ォ霆「騾・シ壽律繝・Ξ迚医・螟ァ螻ア迚井クュ譛�

繧上&縺ウ迚医・蛻昴a縺ヲ縺縺代←縺ゥ縺・↑繧九°縺ェ・�

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:56:32.42 ID:v7QZsjIM.net
今週の「エスパーぼうし」は過去に何回もリメイクしてるけどオチはいつも以下の二通りだった

@のび太の服だけパーティー会場に転送:原作・大山版初期
Aのび太の体だけパーティー会場に転送:日テレ版・大山版中期

わさび版は初めてだけどどうなるかな?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:29:49.38 ID:GcouGQ3y.net
>>365
ドラえもんの通常回は2010年頃から安定した印象
映画は2012年ころから安定した

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:38:10.39 ID:QmsGoTkh.net
ブラックホールに繋がっていれば良かったのになw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 15:13:31.80 ID:qXZEDP7V.net
のび太の無人島も長編にできそう
のび太がターザンみたいになって

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:48:27.38 ID:HtnUBGJL.net
http://i.imgur.com/6l4lR4I.jpg
http://i.imgur.com/J0GTIOq.jpg
http://i.imgur.com/mn6OP3j.jpg
http://i.imgur.com/af3tT4A.jpg
http://i.imgur.com/AVKCP4N.jpg
雑誌;

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:56:25.44 ID:41PQzXmA.net
>>372
乙です!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:59:17.30 ID:HL96EVSz.net
>>372

しばらくは原作回が続く感じか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:10:05.50 ID:KDvgYMIA.net
またゴミみたいな作品が続くのかあ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:46:11.94 ID:L91ElC2x.net
また傑作が続きそうだ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:49:53.15 ID:RShN7tWr.net
>>368
瞬間移動に失敗して家を破壊
とかになるかも

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:14:35.36 ID:bAQpMUWT.net
>>367
この文章どういう意味?
もしかして文字化け?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:33:51.80 ID:+Izr74cC.net
>>377
今のスタッフならやりかねん(w

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:38:48.55 ID:Q6NF/1b3.net
新・のび太の日本誕生がベトナムでも放映されているらしいな
海外の人にもぜひ見てもらいたい
どちらかというとローカルなタイトルだが、だからこそむしろ見てもらいたい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:09:36.86 ID:LjjIj40T.net
「ドラえもん 新・のび太の日本誕生」、ベトナムで5月27日公開
http://www.viet-jo.com/news/entertainment/160527054747.html

>藤子・F・不二雄の名作「ドラえもん」は、ベトナムでも不動の人気を誇っている。
>「新・のび太の日本誕生」は、日本とベトナムのほか、◇マレーシア、◇シンガポール、◇台湾、◇中国、◇香港でも公開される。

ドラえもんは本当日本以外のアジアでも人気あるな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 06:33:18.10 ID:8zDkz+Sj.net
新日本誕生は、できればアメリカでも放映して欲しいなぁ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:52:50.37 ID:dket9S+u.net
アメリカでもドラえもんがもっと人気が出たら嬉しいよね
一話完結なだけに、のび太が人間的にどんどん成長していくっていうところがあまり無いからアメリカでは人気が出ないって前にテレビでやってたな
本当かな?

冴えない主人公が不思議な力を手に入れて悪と立ち向かうwっていう意味ではスパイダーマンとあんまり変わらない回もなきにしもあらずなんだけどなー
親鉄人兵団や宇宙英雄記はアメリカでもウケそうなんだけどねぇ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:03:13.74 ID:CHLfVzUr.net
冴えない主人公ってのび太は副主人公だから厳密には主人公じゃないんだよな
むしろ主人公のドラえもんはドジだけど有能な気がする

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:19:48.70 ID:udM6i6ZQ.net
ノピーター・パーカー

カートゥンネットワークで海外アニメ見ていると1話完結ものでも一応ストーリー性がある場合が多いからな
ドラえもんのようなストーリー性が皆無に近い作品は受けないのかな
のび太が成長する回は時々あるんだが、のび太は成長してもその度にリセットされるんだよな
成長・退行を繰り返す主人公はアメリカでは受けないか?
いっその事アメリカでドラえもんと言う作品をリメイクしてみて欲しいが
日本がパワーパフガールズZ作ったみたいな感じで欧米版ドラえもんをアメリカで作ってみて欲しい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:26:13.48 ID:CHLfVzUr.net
だからのび太は副主人公だってば
原作者がわざわざ「主人公、“いや”、副主人公」って否定してまで明言してるぐらいだし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:33:58.33 ID:dket9S+u.net
失礼。
便宜的な意味で主人公と書いたけど深い意味は無いよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:35:45.24 ID:udM6i6ZQ.net
>>368
その話はよく噂に聞くがソースはあるのか?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:41:13.93 ID:9OgF1hqe.net
F先生自身ものび太が主人公だと言ってた時期もあるよ
最終的にはドラえもんが主人公だと明言したけど、それはあくまでも細分化するならばそうである、という意味かと
論争を巻き起こす程の事柄とも思えない

実際的にはドラえもんとのび太のW主人公という捉え方と扱い方で問題ないんじゃないかな
そんな指摘は重箱の隅つつくようなもんだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:45:13.91 ID:JHQUnPdV.net
もしもアメリカがドラえもんを作ったら

・タイトルが「Amazing Doraemon」になる
・1話完結型のストーリー性アニメになる
・しずかちゃんの入浴シーンは一切ない
・ドラえもんが「E・S・P訓練ボックス」や「エスパー帽子」や「ウマタケ」のような努力が必要なひみつ道具しか出さない
・のび太が「くろうみそ」や「 百苦タイマー 」のような努力を強要するようなひみつ道具ばかりを使う
・「しゃらガム」や「ウルトラ・ スペシャルマイティ・ストロングスーパーよろい 」のようにのび太がひみつ道具を使わない話が多い
・物語後半からはのび太自身が「 ハツメイカー 」でひみつ道具を作るようになりドラえもんはひみつ道具をのび太に出さなくなる
・最終回は「さよならドラえもん」で「帰ってきたドラえもん」はやらない
・原作の「さよならドラえもん」ではジャイアンを根気負けさせていたが、アメリカ版では、成長したのび太がジャイアンを実力で打ち負かす

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:50:57.23 ID:JHQUnPdV.net
アメリカがドラえもんを作ってら間違いなくのび太の成長ストーリーになるだろうな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:01:28.48 ID:Ja0iL7gg.net
ベイマックスもまさにそんな感じだったな
ただ日本が同じ映画を作ってたらベイマックスが少年を支える内容になってたかもしれん
ベイマックスは男の子が勝手に成長していく物語だけどドラえもんはロボットと少年の友情物語とも取れるし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:04:12.55 ID:Ja0iL7gg.net
>>389
ドラえもんだけが主人公、のび太だけが主人公と捉えるのがダメなんだよな
ドラえもんは正に二人で一つの主人公
最近のアニメでもそんな感じがするし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:21:15.77 ID:dket9S+u.net
>>390
Amazing Doraemonわらたw
ノピーター・パーカーちょっと見てみたいな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:45:01.14 ID:rToG3KmR.net
そういやベイマックスが受けてドラえもんが受けない理由はないよな
普段のテレビアニメは成長リセットのかんけいで厳しいかもしれないが、SBMドラえもんなんかは繋がりが自然だし大ウケしそうだけどな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:05:05.44 ID:N7ko/lMO.net
SBMドラえもんもそうだが、ドラえもんの映画はアメリカでも受けそう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:34:24.87 ID:mMFP9hkX.net
ブリキの迷宮はアメリカでも受けるだろうな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:53:09.45 ID:dket9S+u.net
まずは向こうでも分かりやすい総集編としてSBMドラえもんをアメリカ公開してくれたらね
少しアメリカナイズしないといけないだろうけど、ベイマックスがいけるならあれもいけるだろw

ノビーのテレビアニメも不評では無さそうだけど、映画はベイマックスと若干かぶるからディズニー的にどうなんだろうね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:05:37.17 ID:Ja0iL7gg.net
ひみつ道具博物館はどうだろう
ドラえもんがアクロバティックにデカいロボットを倒してのび太が探偵らしく真犯人を導き出すし結構受けそうな気が

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:15:18.54 ID:bl5OsjJZ.net
>>399
ひみつ道具ミュージアム、大好きだし名作だと思うんだけど、デカいロボちょっと可哀想なんだよね
勝手に作られたあげく危険だからとかいう理由で生きてるのにずっとしばられてるってのはなぁ
ドラえもんが同じ目にあったらと思うと胸が痛んでしまう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:26:18.88 ID:EVJJgHXw.net
>>400
デカいガードロボットはわかりやすいフラグ
でもラストも機能停止されただけで破壊されてはいない
あの映画は脚本も演出も文句ないが千葉繁の一言につきる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:21:42.91 ID:PHAFA5dS.net
>>401
千葉繁の一言って?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:37:13.93 ID:PlEr/gHz.net
銀河エクスプレスは誰が見ても面白いと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:43:35.42 ID:LRNeuYSv.net
アメリカ人は戦闘シーン多め・よく動く絵だと喜ぶイメージ
1度ドラえもんでもバリバリのアクション物が見てみたいなぁ
ドラえもんがひみつ道具フル武装で立ち向かいのび太はショックガンで敵を何対も撃ちぬくとか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:21:33.57 ID:kaj4KUlm.net
新番アニメスレで見たのだがシンエイが7月から深夜アニメに参戦するようだ、夏以降の放送回数が減るフラグか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:53:56.70 ID:8zDkz+Sj.net
甘々と稲妻
企画 シンエイ動画
アニメーション制作 トムス・エンターテイメント
7月より

というか、シンエイ動画は今、怪盗ジョーカーを作っていて、ドラえもんにはほとんど影響してないから大丈夫

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:38:45.69 ID:/p9iP4ly.net
>>406
シンエイとトムスが再び組む日がくるとは
天国の楠部兄と藤岡豊、楠部弟は何を思うか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:50:49.09 ID:8zDkz+Sj.net
さらに新情報!
TRICKSTARー江戸川乱歩『少年探偵団』よりー
アニメーション制作 トムス・エンタテイメント シンエイ動画
10月より放送スタート

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:59:43.64 ID:VPa7hZmM.net
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298654673/586
586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 20:38:35.19 ID:WgMIgsCyO
元々来週は日テレがコナンSPだから小学館同士が被らないように配慮したらしい。

以前から未定だったから地震がなければ当初はカラオケ特番でも入れるつもりだったんだろうか。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:00:39.06 ID:LRNeuYSv.net
>>406
ドラえもんとアンパンマンのコラボとかやってくれないかな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:09:54.57 ID:kaj4KUlm.net
>>408
定期枠っぽいだから今あるレギュラーを1本削らないとリソース面で苦しいか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:19:09.49 ID:vapWyLj+.net
のび太はジャイスネと、さっさと縁切りして出来杉と友達になったほうがいいな。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:25:17.69 ID:8zDkz+Sj.net
>>411
下請けに任せることが多くなるんだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:46:54.26 ID:wDGS3GVU.net
>>390
もしもアメリカがドラえもんを作ったら

のび太の名前が「Nopeter」になる
ジャイアンの名前が本名で「Gian」になる
スネ夫の名前が「snake」になる
しずかちゃんの名前が「Still」になる
ミーちゃんの名前が「Kitty」になる
ドラえもんの好物が「dried fruit」になる
ジャイアン・しずかちゃん・のび太は金髪になる
ミーちゃんはアメリカンショートヘアになる
ドラえもんは日本訛りの英語を使う
ドラえもんは刀(名刀電光丸)を腰に付けている

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:58:46.31 ID:wDGS3GVU.net
>>404
ドラえもん映画で一度でいいからドラゴンボールやポケモンばりの本格バトルものを見てみたい
海外でも受けそうだしコアなファンも喜ぶと思う
ドラえもん映画でドラゴンボールやポケモンばりに力を入れた戦闘シーンを見てみたいな
ひみつ道具の力で、「空を飛べるようになる+力が増まし、動きも速くなる+手や目から光線や気弾を出せるようになる」の能力を得て
飛び回り、撃ちまくり、接近戦も遠距離戦も派手な格闘を魅せてほしい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:36:20.09 ID:TcJ3U9TH.net
「ふわふわ薬」&「でんこうせっか」&「ノーリツチャッチャカ錠」&「三倍時計ペタンコ」&「ウルトラリング」&「スーパー手袋」&「風合戦手袋」&「念力目薬」
さらに「グレードアップえき」&「 グレードアップライト」も加えると…ドラゴンボールやポケモンばりの格闘・戦闘が行えるかも
ひみつ道具の重ね掛けって結構燃える
複数のひみつ道具の重ね掛けしてバトル漫画並みの身体能力・気弾攻撃を体得してほしい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:08:55.23 ID:fNDHvQWK.net
しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫が敵の動きを止めるなり妨害するなりして最後にドラえもんとのび太の2人で強烈な一撃を加えて止めを刺すなんて展開だったら燃える

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:44:47.27 ID:KWcXP4UO.net
>>417
ウルトラミキサーでのび太とドラえもんがフュージョンしてのびえもんになってボスを倒す!
って展開を見てみたい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:06:41.06 ID:YlmGhOlx.net
ドラえもんののど飴の豆知識欄を見たら、ドラえもんが青くなった設定が「2112年ドラえもん誕生」「ドラえもんが生まれかわる日」準拠になってたな
でも「ドラえもんの100年タイムカプセル」だと「ショックで青ざめた」だし・・・かと思えば黒柳徹子と共演したSBMドラえもん企画のドラえもんは「メッキが剥がれた」と言ってたからなぁ・・・
わさドラになってからドラえもんが青くなった理由が結構ゴチャゴチャしてるけど結局は「メッキが剥がれた」設定で良いのかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:48:07.22 ID:tZVWwFL/.net
ドラえもん100年カプセルだけ別設定という解釈でいいんじゃないかな?

ドラミちゃんとドラえもんの初対面も、2112年〜だと「あんただれ?」だけどドラミが生まれた日だと全然違うよね
そろそろ色々と1つに統一して欲しいw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:19:18.64 ID:dk3krk/9.net
今日は、ぐうたら感謝の日だぜ!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:50:16.88 ID:rQogrhlP.net
>>410
年齢層が違うだろ
クレしんとのコラボは見てみたいけどケツの件があるからなぁ…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:04:44.03 ID:pq5mvuNR.net
妖怪ウォッチとドラえもんのコラボを見てみたいな

>>420
>100年カプセルだけ別設定
それであっていると思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:11:05.26 ID:tZVWwFL/.net
>>422
ケツの件ってなにw
ってググったらケツコプター事件なんてあったのねw
わらた

しんちゃんもアンパンマンも妖怪もドラえもんとは若干ファン層がズレてる気がするなぁ
他のアニメとのコラボは見てみたいけどね
サザエさんとのコラボグッズはいけそうだけどサザエボンの二番煎じだなぁw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:18:33.82 ID:CdJK2Kst.net
おっと今日はぐうたら感謝の日か
忘れて働いちゃったよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:22:43.54 ID:YlmGhOlx.net
もし日本標準カレンダーがあったら9月3日を「ドラえもんの日」にするな
祝日&日本人全員がドラえもんの誕生日を祝う・・・考えただけでもワクワクする

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:26:51.42 ID:rkyykKFK.net
ぐうたらは大袈裟でも六月祝日はほしい

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200