2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 638

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:41:48.51 ID:EZ+rV/cO.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

今期アニメ総合スレ 637 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463206620/

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:32:09.00 ID:Az/kriT2.net
ギアスよりアンジュの方が大味だったのになぁ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:32:40.62 ID:39RACwi4.net
正直過大評価だよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:33:46.78 ID:Wfn3AYfR.net
たたむのが下手だったのはラウンズの扱いだけであとは完璧だったよね
2期のはじめからゼロレクイエムに向けて物語は動いてたからね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:35:04.28 ID:zhpITdP/.net
>>868
1話のロボダンスの辺りが音楽と合わせてスタイリッシュ過ぎてそこだけ何度も見たな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:36:04.68 ID:NOesa48T.net
>>866
あのアニメ化してアニオタ釣ろうとしたやつか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:36:16.44 ID:/oymIcJN.net
結局ギアスの力とは何だったかの説明は無かったな。南米の先史文明あたりの伏線シーンは数回あったのだが。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:37:35.56 ID:+GNsil55.net
ロボダンス見て振付け今遅れたろ!?
突っ込むところそこかと笑った記憶

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:37:58.45 ID:l2xqUyDC.net
ギアスが好きならビッグオーダー勧めておけばいいんじゃね?(適当

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:41:30.74 ID:PC4AzOMw.net
>>871
あのシュナイゼルを録画で倒すなんて草も生えなかったわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:43:00.14 ID:+GNsil55.net
これわかりやすいな
http://sve.2chan.net/zip/7/src/1463302734428.jpg
はいふり相関図
これだけ覚えれば十分か

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:44:46.66 ID:Wfn3AYfR.net
>>877
先読みビデオレターで興奮できなかったのか・・・
唯一チェスで勝てなかった(常にルルーシュより先を見通していた)相手であるシュナイゼル兄様に
完全勝利したあの名場面を・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:45:26.58 ID:yy5RA0DR.net
はいふりのレス見てると、のんのんびよりとか
やってたほうがコスパ高いよなと思う。
大変な思いして叩かれて円盤5000とかやってらんねーw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:46:37.54 ID:2mUEug/j.net
ビデオレターというと信じて送り出しフタn(以下略
が真っ先に思い浮かんでしまう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:47:20.87 ID:zhpITdP/.net
アニメは全て作ってみないとわからないってのが実情だろうし難しいんだろな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:48:02.16 ID:JZVy0zK4.net
>>757
自己レスだが、おれもFとくらべるとop曲が弱いと思ってたけど、回を重ねるごとに好きになってきたわ。
ライオンとかが神曲スギルンダワ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:49:58.00 ID:oNFH5X1R.net
エンドライドで大ヒットを目指してたなら正気を疑う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:50:54.37 ID:+W7bAc8i.net
掘っていいのは掘られる覚悟がある奴だけだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:51:46.35 ID:/+JY6Eqa.net
>>878
これ作ったの女?
女ではいふり見てる奴とかいるのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:53:00.75 ID:/oymIcJN.net
ワルキューレのノリは完全にプリパラとかと一緒だろ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:53:32.86 ID:Wfn3AYfR.net
相関図見てる時ってなんでこんなにワクワクするんだろう
もう相関図だけでいいわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:53:39.57 ID:pkZHrZm+.net
>886
何故おっさんが書いたと思えないのか……。

890 :@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:55:13.65 .net
【速報】2016春の新作アニメ投票 
投票所http://evaaa.net/

1 甲鉄城のカバネリ
2 ジョーカー・ゲーム
3 ばくおん!!
4 Re:ゼロから始める異世界生活
5 キズナイーバー
6 坂本ですが?
6 迷家-マヨイガ-
8 ふらいんぐうぃっち
9 くまみこ
10 クロムクロ
11 僕のヒーローアカデミア
12 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
13 三者三葉
14 とんかつDJアゲ太郎
15 ビッグオーダー
16 あんハピ♪
16 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜
18 はいふり
19 文豪ストレイドッグス
20 ハンドレッド

続編2期を除く作品   5月15日22時現在

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:56:02.98 ID:bDTQNqBf.net
890が見えない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:56:33.61 ID:CJyNoBay.net
今期はぶっちぎりでふらいんぐうぃっちが好きだわ
好き嫌いわかれそうな作品だけどあのストレスになりそうにないのがいい
マヨイガとビッグオーダーはギャグ枠で楽しんでるしハンドレッドは会長だけの為に見てる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:58:12.01 ID:q9HzYgcB.net
マクロスの予告三秒くらいだったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:58:15.09 ID:l2xqUyDC.net
アイマスかと思ったにゃー

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:58:46.42 ID:q9HzYgcB.net
あの退屈感がストレスなんたよ 気づけよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:59:49.87 ID:KTX5rNSy.net
リゼロの前座としてマクロス見てたけどもうダメかもしれんね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:00:22.01 ID:/+JY6Eqa.net
>>889
やたらハートマークや小文字つけてるし男だったらきもいじゃん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:01:00.43 ID:p2wn2Fmw.net
ベルセルクは触後の話からになるんだろーな
もう黄金時代はお腹いっぱいだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:03:19.90 ID:3Z9mAEjo.net
ベルセルクはまず原作をはよ進めろと思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:04:33.88 ID:rxJmi5xZ.net
だれかくまみこで宮崎駿のやつ作ってくれよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:04:45.77 ID:PC4AzOMw.net
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「ベルセルクって、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「ゴッドハンドは2人倒した」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:04:51.41 ID:t/ooWr9f.net
ベルセルクって原作読んでないとついてけれないん?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:05:06.86 ID:zhpITdP/.net
ベルセルクは魔法が出た辺りからなんか違う感がしてなぁ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:07:40.77 ID:EZ+rV/cO.net
http://uproda.2ch-library.com/9302420ta/lib930242.jpg
http://uproda.2ch-library.com/930243935/lib930243.jpg

この二人が今回
天使なことが判明した

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:08:03.38 ID:zhpITdP/.net
>>902
映画の続きかららしいが映画を見てないからわからんが
たぶん映画三部作?見てから見始めないといかんと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:08:44.54 ID:iYa9SI/Z.net
はいふりは艦長が自分の船よりも幼なじみをとったのが最悪だな
見てないけどワンピースのルフィが仲間よりエースを選んだのを同じレベルだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:10:26.11 ID:Az/kriT2.net
太古の少女アニメとかはギズギスが定番だったけど
ナージャで完全にその構成が女児からそっぽ向かれてるって商業的失敗で証明されてから
女の子同士は仲良しが定番になったよな

喧嘩した方がリアルって思考が商業的失敗で通用しなくなたのが大きい
はいふりがなぜイマイチ受けが悪いかは単純明快な理由なんだよなぁ

昭和のアニメかよって人間模様がある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:10:40.82 ID:6JvU0spL.net
エンドライド幼女投入で視聴者を繋ぎとめてきたか
ありがちなキャラ設定だけど描写があっさりしすぎていまいちう〜ん…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:10:48.17 ID:EZ+rV/cO.net
田中くんはいつもけだるげ 6話 感想

白石さんの相合傘のくだりはヤバすぎ
アニメでこんなにストレートにキュンキュンきたのは久々の感触

ただ田中くんの雨ネタはちょっとネタ切れ感を感じた
雨に打たれてれば進化するかもとかマジで言ってるのかネタなのか
どちらにしてもちょっと寒い
後半の越前さんの勘違いネタはそこそこ可愛いねって感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:12:13.06 ID:57+KsfuM.net
ラノベアニメにもヒロインにこういう台詞が欲しいところ

「彼氏とは別れました。年下だし子供っぽいし」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:12:47.59 ID:t/ooWr9f.net
映画の続きなのか・・・これを機に見ようと思ったけど諦めるかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:15:58.05 ID:57+KsfuM.net
「道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか?」

こういう台詞が飛ぶような展開をラノベは作れないから面白くないんだよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:16:02.79 ID:p2wn2Fmw.net
>>902
ストーリーは複雑じゃないから途中からでも楽しめるんじゃね?
メインキャラの設定だけWikiで読んで把握しておけば楽々いける

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:16:48.97 ID:PomJUYhb.net
>>907
はいふりってシチュエーションものだから
どうしても内部の話になるわな
レッドオクトーバーを追えみたいな話にしちゃえば
話としちゃ面白かったんだろうが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:17:15.41 ID:t/ooWr9f.net
>>913
なるほどさんくす
うーん、一応1話見て考えるかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:17:20.53 ID:KTX5rNSy.net
ベルセルク1期はいいぞ
名作だから借りてみればいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:19:19.41 ID:p2wn2Fmw.net
>>916
キャスカがみやむーのやつか
なんか声合ってなかったなあれだけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:20:26.19 ID:agmPtIPL.net
現実のライブじゃあの二人以外必要ないんだろうなあワルキューレ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:20:46.30 ID:57+KsfuM.net
人生経験が浅いからラノベ作家は深みのあるものを作れないんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:21:08.29 ID:w1KzGfjK.net
>>907
はいふりが駄目なのはそういうことではないだろ
昭和アニメをバカにしとんのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:22:29.31 ID:cfRbbgVR.net
ベルセルクは、ガッツとパックと出てくるならキャスカくらいで、後は知らんでも、復讐に怪物退治して回ってるんだなくらいでいんじゃねーの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:24:21.49 ID:5zOuqjAW.net
アゲ太郎いい最終回だった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:24:27.21 ID:/oymIcJN.net
モバマスのギスギスは評判悪かったが、ユーフォのは評判そんなに悪くなかったし、ゆゆゆとかむしろ東郷さんと風の発狂仲間割れが受けてたし。
ギスギス=悪とは一概にはならない。作風次第。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:25:13.67 ID:NC/OaeSQ.net
モバマスは酷かったなぁ。誰に向けて作っていたのかと

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:25:35.79 ID:q9HzYgcB.net
今日のコンクリはつまらんな お前らどうだった?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:26:10.97 ID:W9ToYUP+.net
ふらいんぐうぃっち絶賛してるやつはゴミ
見てるやつもゴミ
朝早く起きておさるのジョージとか見てそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:27:44.88 ID:x+wtmo7Z.net
>>912
別れ唄か
しかしどうでもいいけど「ありますか?」とか言われても実際にそんなことやってるやつ一度も見たことないな
俺の周辺以外ではわりとある光景なのだろうか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:29:03.13 ID:57+KsfuM.net
>>923
ストレスフリーな作品を求めてるって時点で草食ゆとり世代の通ってきた道じゃないか
身内のいざこざを嫌う
恋愛のもつれを嫌う


リゼロの軽口な台詞やくまみこのヤンキーにどつかれたギャグで嫌悪感になるのがゆとり世代だからね
ゆとりは不良に無縁で真面目で皆仲良しで空気読みすぎる人生を送ってるからストレスな展開は苦手なのよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:29:13.95 ID:dWBNCxVc.net
>>925
こんくりって何?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:29:18.23 ID:Az/kriT2.net
ラノベ作家だって深い文章を書きたいかもしれないけど
編集が読者がティーンだから難しいのはいらないって言ってるのかもしれないだろ

そもそも読み手にいろんな可能性を与えると逆にそれが不満になっちまう
希望的可能性を残すのはいいけど、白か黒かみたいな単純な話を作れって指示だったらどうしようもない

意地悪な奴 助けてくれる人 主人公 その他背景キャラ 昔のアニメだって人間関係は単純明確
太古のアニメはガキ向けだから、ビジュアルでわかる作りなんだよなぁ

深夜アニメはおっさん向けなのに、頭の悪そうなプロットで涙でますよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:29:36.08 ID:OgspC0S7.net
アイマスシリーズはぷちます程度の緩さでちょうど良いかなぁ
平和だし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:29:44.76 ID:5zOuqjAW.net
次ぎどうするんだ?
>>900立てるのか重複のマシな方を消費かどっち
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463251349/

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:30:14.06 ID:q9HzYgcB.net
>>929
レボルティオっていうアニメがあるんだよ 白々しい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:30:47.32 ID:EFKrMkZU.net
>>919
ファミレスで高級レストランのサービスを要求するなよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:31:09.88 ID:NC/OaeSQ.net
はいふりはオリジナルの悪い部分が結集したような作りだな
様々な要素がごった煮のように入り乱れ、誰もコントロールしていない
どんなダメな原作物でもこんなことにはならないオリジナル特有の現象

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:31:23.02 ID:bJRL0MfP.net
ベルセルクはとりあえずモズグス様までやって欲しい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:32:06.98 ID:fZVnmUTW.net
>>935
じゃあ原作は浣腸はガイジじゃないの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:32:30.21 ID:bJRL0MfP.net
>>932
重複スレ再利用なんてこのスレではやらないよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:33:20.96 ID:/oymIcJN.net
>>927
「盗んだバイクで走り出す」とか犯罪だろ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:35:17.36 ID:NOesa48T.net
>>928
円盤購入層や2ちゃんの住人層は
ゆとり世代よりだいぶ上のおっさんです
おっさん同士で毛嫌いし合ってるんです

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:35:54.98 ID:lyoheyPJ.net
おそ松は腐向けの絵柄してるだろイナイレの熱しらないのかよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:36:16.15 ID:E0cZoTEd.net
ベルセルクはCGなのが不安要素
ま俺は亜人も楽しめたんで話が面白ければCGでも構わないが
PVパックだけ異常に可愛かった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:37:22.95 ID:NC/OaeSQ.net
この前のベルセルクの映画は酷かったからなぁ
あれを見て期待する人はいないだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:37:54.44 ID:Jc0AoQR4.net
「キャラクターが可愛い」「音楽がいい」「作画がいい」「萌える」

どのアニメを見てもこれ以外感想がほとんど出てこない。
あんハピも三者三葉も、別に中身や質を追求して見るタイプの作品ではないし、
カバネリは一見ストーリー重視のように見せかけてよく観察したら意外と脚本手抜きだし、
はいふりはストーリーが平凡すぎると感じた。
今期は何だか全体的に質不足、中身不足だと感じた。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:38:00.87 ID:HXezNiDW.net
夜も遅くなってくるとロリアニメ見たくなってくるよね( ^ω^)
まちちゃんまだかな。
先週はちょっと俺は微妙だった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:39:07.27 ID:iQ9OrGoh.net
>>944
今期に限ったことじゃない定期

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:39:43.11 ID:Hfgllb/K.net
>>944
日常系に中身や質を求めるのか…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:40:10.29 ID:Lg477OiM.net
>>932
>>1
> スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:40:51.67 ID:bJRL0MfP.net
黄金時代編はワイアルドさんがスルーされたのが残念
あんないい敵キャラ中々いないだろうに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:41:44.27 ID:57+KsfuM.net
>>940
ゆとりって今30歳くらいだよ?
円盤買ってるのって20代から30前後が大半なんじゃないの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:41:58.29 ID:/oymIcJN.net
アニメで動くシールケを観たくもあるが、イメージが崩れるから観たくなくもあり複雑。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:42:10.25 ID:lyoheyPJ.net
http://www.ni covideo.jp/watch/sm25088853

ゆゆゆの仲間割れってこれか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:45:07.76 ID:lZu/bWe9.net
>>923
ハイ不利の場合は
艦長に不適格な主人公が原因でギスギスしているという
最悪の状態なんだよなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:45:32.48 ID:57+KsfuM.net
円盤買ってるのって社会人になる高卒なら18歳
専門卒なら20歳
大卒なら22歳

なんじゃないの?
初任給でてから四年目くらいまでの独身社会人が円盤買ってる気がするが
独身だから金使えるし、かといってニートみたいなやつは金ないから買えないし
結婚したら自由に使えなくなるから円盤卒業するだろうから、やはり独身の社会人の20代でしょ円盤買う層は
ゆとり世代真っ只中だわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:45:56.24 ID:oNFH5X1R.net
>>944
ストーリーで言えば割とマジでケルベロスが一番だよ
冒険ファンタジーをちゃんとしてる
キャラの個性も出してるし正直一番楽しんでるわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:47:45.75 ID:pTBIllay.net
そうなのかな
イベントの画像とか見ると三割くらいハゲてんじゃん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:48:07.43 ID:Jc0AoQR4.net
>>946
ほかの過去のクールはそこそこ中身あったと思うけどな
毎話続きが気になる僕街とか、人間関係が少しづつ変化していくアルドノアとか・・・・

ここまでストーリーが薄いのは今期ぐらいのものでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:48:10.80 ID:W849xgsG.net
あんはぴ意外にいいな
ギャグといい話のバランスが絶妙だわ
主人公いい子だし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:49:08.49 ID:57+KsfuM.net
>>956
アキバ系なら20前半で既にハゲかけてるし、脂ぎったおっさん顔になってる
18歳くらいでも風呂入ってのかこいつみたいな30歳に見えるようなやつもいるしなたまに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:50:31.41 ID:bJRL0MfP.net
大学の学祭で声優呼ばれるの普通になってるしなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:50:52.78 ID:nFFFRcYy.net
はいふりでギスギスって明乃とましろの間だけじゃん
黒木はましろ信者なだけだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:51:12.88 ID:57+KsfuM.net
そもそも社畜になるとストレスとか睡眠不足で一気におっさん顔とか老け顔になったりするし
歳取っても童顔なのはニートみたいな生活してるからだろうよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:51:41.75 ID:pTBIllay.net
そういや昼夜逆転してる友達禿げてたわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:53:25.79 ID:nMa+JE37.net
友達という名の自分ね

あ、お腹ぽんぽんやで定期

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:53:31.51 ID:EFKrMkZU.net
アニメのストーリーなんて変に凝ってるよりシンプルな復讐劇が一番いいわ
目的が明確だし主人公がブレにくい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:54:43.27 ID:DQKQVptX.net
どうせガンソードやろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:55:15.00 ID:W849xgsG.net
>>965
ビッグオーダーの紅鈴ですね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:55:31.53 ID:4HYA8WvU.net
これはあれか今季はステて、来季の話をしようという流れ
そうね
大罪 ベルセルク ソーマ あまんちゅ 甘々 モブサイコ
豊作の予感

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200