2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロムクロ 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(スプッ Sd1f-o1va):2016/05/13(金) 23:29:22.19 ID:MlP/c2DVd.net
『時代はまた、彼を必要としている。』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

●放送局
4月7日(木)〜
AT-X         21時00分〜 再放送:毎週土曜 13時00分〜/毎週日曜 深夜2時00分〜/毎週水曜 5時00分〜
TOKYO MX      22時00分〜
BS11         24時00分〜
サンテレビ      24時30分〜
KBS京都       25時00分〜
チューリップテレビ  25時30分〜(2話目以降毎週土曜25時53分)
ネットフリックス 毎週月曜日 新エピソードを配信

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://kuromukuro.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/KUROMUKURO_UNKL

●前スレ
クロムクロ 18
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463070711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-EA1W):2016/05/14(土) 11:19:55.85 ID:oVoeKqI/0.net
>>140
CATVもあるなってかうちがCATVだった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-TzrJ):2016/05/14(土) 11:20:00.52 ID:0+gHIQwOd.net
でっかいクレーターになってたと思うんですが

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ c3a2-GKZV):2016/05/14(土) 11:23:51.85 ID:vKKyUMvs0.net
>>136
現代日本語を喋っている宇宙人
現代日本語を喋っている古代のサムライ
敵は現代日本語はペラペラ喋ってるけどクロムクロの文字は日本語とはかけ離れている

つまり…こまけーことはいいんだよな
あしゅら男爵が日本語喋ってるよりは気にならない
敵は辺境矯正官ってことは地球はエフィドルグ宇宙大国が太古より所持していた物で、辺境の動物実験場や半動物保護区みたいなルートもありえるな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-CVLT):2016/05/14(土) 11:25:16.93 ID:blqnIHNp0.net
>>60
剣之介の健闘を褒め、唯では死なぬと自爆した
ヒドゥさんは、小物ばかりの火星騎士と違って
漢だな。
第一の刺客であるヒドゥさんがこれなら、
鬼の頭は恐ろしい程の強さを誇っているのだろうな。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9340-Wsqh):2016/05/14(土) 11:27:42.30 ID:bysgfnUZ0.net
http://uproda.2ch-library.com/929867oha/lib929867.jpg
これがカメラ氏の遺作である

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-m58n):2016/05/14(土) 11:29:56.39 ID:uFMv8tlRp.net
>>149
下品…(保存しつつ)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3346-Jrc9):2016/05/14(土) 11:30:55.88 ID:373uxkYz0.net
言葉が通じるとわかったから各地の鬼に呼びかけを始めるだろうか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a710-FvKW):2016/05/14(土) 11:31:42.24 ID:dDIxyzRC0.net
>>53
俺もあの殺陣見て紋次郎を思いだした
各話タイトルも何となく紋次郎っぽいような・・・錯覚かも知れんが
何れにしても紋次郎ファンとしては大満足ですよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df34-Wsqh):2016/05/14(土) 11:32:50.60 ID:XUm9k/6u0.net
>>66
うん、こっちもクロムクロのどの部分がエヴァを
意識してると感じたのか知りたかったのよ。

堀川さんの過去の言動を見るに、エヴァみたいにはしない
という意味で意識してそうだったから

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 11:34:14.59 ID:gO6flE/9M.net
ゆるゆりと舞台は同じなの?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57eb-Wsqh):2016/05/14(土) 11:34:49.96 ID:S8Nk6AbW0.net
銀河帝国(仮)から送られた辺境矯正官の役割って地球の保護兼火星進出をさせない容姿
監視するのが目的?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/14(土) 11:35:17.86 ID:Ou/e8MfMr.net
地球の軌道上に敵の基地があるのに、みんな結構呑気だけど情報は伏せられてるんだろうな。
でも、最近の高倍率のデジカメあるから見つけられそうな気もする

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57eb-Wsqh):2016/05/14(土) 11:36:11.47 ID:S8Nk6AbW0.net
させない容姿→させないように

独自のステルス技術で要塞の存在を隠しているのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 11:36:26.45 ID:2xhjE2Jv0.net
エヴァというよはナデシッコ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-Wsqh):2016/05/14(土) 11:37:27.12 ID:Qk66lqsH0.net
>>154
あそこは高岡市だから戦場になってるところから西側にあるな
ゲーセン回のモデルのところはパチンコ屋だった頃から足運んでたよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b7d-7yL8):2016/05/14(土) 11:38:36.05 ID:g+KdSn9/0.net
岡村、吉原、檜垣・・・この組み合わせ、どこかで見たと思ったら、
有頂天家族の4話じゃないか。これは傑作の予感。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-CVLT):2016/05/14(土) 11:41:19.59 ID:blqnIHNp0.net
>>151
ヒドゥが斃された事で、クロムクロの叛逆(エフィドルグ側の認識)が
決定的になったので、次の戦闘からはエフィドルグの鬼の方から
名乗ってくるんじゃね。
カクタス・ヘッドレス・イエロークラブといった情けないコードネーム
じゃなく、エフィドルグのジオフレームの正式名称も明らかに
なるのかも。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Wsqh):2016/05/14(土) 11:42:39.45 ID:ezf+0U6c0.net
>>158
エフィドルグでは4話のアニメが聖典化してるんだろうな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ c3a2-GKZV):2016/05/14(土) 11:44:20.35 ID:vKKyUMvs0.net
Don't stop あなたに姫じゃないと言われてから〜わたしずっと怒ってる〜♪
って顔してる
http://kuromukuro.com/images/story/007/p_005.jpg

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4361-Wsqh):2016/05/14(土) 11:47:26.30 ID:HPaiVUD70.net
鬼が日本語話した直後に「日本語で話すのか?」って、オマエらが突っ込むのかよって思ったわ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3762-Jrc9):2016/05/14(土) 11:53:50.54 ID:E1fPfiT30.net
拠点に対して毎回襲来する敵って図式はエヴァが最初じゃなくて
エヴァが古来よりのロボットアニメの様式美に理屈付けしただけなんだよな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Wsqh):2016/05/14(土) 11:57:00.91 ID:ezf+0U6c0.net
>>163
ほっぺたツンツンしたい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-Uow2):2016/05/14(土) 11:57:48.17 ID:CG0LuClQ0.net
>>144
ケンがカレーとおもってそれを

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 11:59:03.73 ID:gO6flE/9M.net
なんか敵がイケメンだと腐女子が食いつきそう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-RHF6):2016/05/14(土) 12:02:44.44 ID:Wc5BhCNcK.net
あの盗撮野郎はマジいらないわあれで生きてるなら萎えるわー

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/14(土) 12:07:44.65 ID:rcN416510.net
あぁ^〜小春ちゃんと剣之介の絡みが観たいんじゃあ^〜

171 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ 7f40-Wsqh):2016/05/14(土) 12:10:29.52 ID:jeV6qTVk0.net
あの遺品盗撮の中に未編集で「お前シラハネに告るんじゃなかったのかよーw」「るせーなとりあえず帰ってきたら俺だって!」
みたいなやり取りが…重くなるからねえか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-a45h):2016/05/14(土) 12:13:10.14 ID:4hYBCECM0.net
びっくりするぐらいつまらんアニメ。
設定は面白かったのに西洋風の宇宙人とかどこにでもあるアニメになった。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-TzrJ):2016/05/14(土) 12:15:40.11 ID:0+gHIQwOd.net
>>164
当然相手の正体ネタへの振りだろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a75c-/3cR):2016/05/14(土) 12:20:20.39 ID:BfD1Bgn00.net
鬼に現代の日本語を教えた親父

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 12:20:30.11 ID:rpPf2DE6a.net
地元民で感心したのは富山キトキト空港とかいう恥ずかしい空港が出た事ではなく、熊野川堤防道路沿いの避難シーンで昔からあるラブホが映ってたのが感心した

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Wsqh):2016/05/14(土) 12:21:41.97 ID:ezf+0U6c0.net
>>170
次回は出番ありそうだな小春ちゃん
けどシリアスっぽいから4話みたいな感じにはならんかもしれんが

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-Wsqh):2016/05/14(土) 12:24:05.10 ID:Qk66lqsH0.net
>>172
死ねよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-EA1W):2016/05/14(土) 12:26:19.03 ID:oVoeKqI/0.net
ヒドゥさんも拉致られたかなにかでムクロ使いなった人かもしれないな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a2-Wsqh):2016/05/14(土) 12:29:49.15 ID:Y1Mozexr0.net
棒アイス食べてる剣之介が早く見たい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 12:32:01.35 ID:0JbxrYO9a.net
>>112
最近はそれすら九州の片田舎には入って来ないんで通販か大手スーパーの加工品でしか食えないわ>蟹

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c6-a45h):2016/05/14(土) 12:36:23.35 ID:JUbcxLnE0.net
>>153
そんなとこかよって思うかも知れないけど、2人組みの男子生徒が見物に行って戦闘に巻き込まれるとことかかな?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/14(土) 12:37:18.08 ID:lGYiYeV2d.net
日本ばっかり襲ってくるからイエロークラブかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-k05Y):2016/05/14(土) 12:37:30.20 ID:KgvrHJnh0.net
重力制御の描写をたくさんしてるの見てると
漫画だけど砲神エグザクソンを思い出すわ
特にガウスを重力制御で撃ち出して移動とか。
地面に足がめり込まないのは重力制御で凄く軽くしてるのか、実はドラえもん見たく浮いてるのか。どっちだ。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-k05Y):2016/05/14(土) 12:40:17.54 ID:KgvrHJnh0.net
500年前の機体に負けるとか敵の技術力どうなってるんだ?
同じように敵も眠ってたんかな?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/14(土) 12:40:37.65 ID:rcN416510.net
>>183
懐かしいタイトルだな
結構好きな作品だったわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 12:46:04.50 ID:2xhjE2Jv0.net
アフタヌーンでやってたやつか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/14(土) 12:47:33.62 ID:pY6UlVxf0.net
>>184
首無しは無人機だろ?すさまじい進化してるじゃなイカ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-/3cR):2016/05/14(土) 12:48:46.98 ID:PP9dcphv0.net
>>133
環水公園で戦いが起きるとKNBがやられるだろう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-EA1W):2016/05/14(土) 12:50:14.93 ID:oVoeKqI/0.net
>>183
ガウス2が空港の屋根に立ったときは慣性制御(?で減速→接地で屋根にヒビが入ってたから
踏み抜かない程度に軽くしてると思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Wsqh):2016/05/14(土) 12:52:33.91 ID:ezf+0U6c0.net
クロムクロもまだパワーアップの余地があるのかな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79d-/3cR):2016/05/14(土) 12:54:03.68 ID:QrTCgUB60.net
>>184
あれだウラシマ効果

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-k05Y):2016/05/14(土) 12:54:04.30 ID:KgvrHJnh0.net
>>187
そんなもん現代の技術レベルですでに実現してるし。
むしろAIのくせに人間より弱いとか前時代的発想だよ。
敵側も人間載せてるし。様式美優先なかんじなんかな。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba2-Wsqh):2016/05/14(土) 12:56:50.39 ID:i327hgen0.net
着地する時にちょうどいい加減で慣性制御しないとめり込んだり盛大に地面叩き割ったりするんだよ
ガウスの着地はエレガントだった

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-k05Y):2016/05/14(土) 12:57:16.14 ID:KgvrHJnh0.net
よく考えたらさ。
重力制御が実現してる世界なら空港とかそのままとか考えられんよな。本来
乗り物とかもっと進化してるはず。車のタイヤとかなくなってたりとか。
飛行機も羽いらないだろ。もっとコンパクトな乗り物になってて、
そもそも車がそのまま飛んでいてもおかしくないじゃん。
きっとあの空港は実は運用してなくて博物館なんじゃないか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79d-/3cR):2016/05/14(土) 12:59:27.93 ID:QrTCgUB60.net
>>193
個人的にテレマーク姿勢で着地して欲しかったw
けど43Kmの弾道軌道だと最後はほぼ垂直に落ちてくるんだろか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-k05Y):2016/05/14(土) 13:00:47.38 ID:KgvrHJnh0.net
人類は重力という井戸に閉じ込められてるってガンダムで言ってたじゃん。
なのにあの世界観はおかしいような。
重力制御とかガンダムの世界より発展してんじゃねーか
ロケットの燃料問題とかも解決してるはずだし
宇宙エレベータも余裕で作れるじゃねーか。何やってんのあの世界の技術者。
趣味でロボット作ってんじゃねーよ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ac-EA1W):2016/05/14(土) 13:01:06.81 ID:95rEEgfm0.net
リアルだと宇宙に人をホイホイ送り込める国なのに、車とかそっちの方面は遅れまくっているなんて例もあるわけだが・・・

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-/3cR):2016/05/14(土) 13:01:37.35 ID:PP9dcphv0.net
>>194
まだ実験段階だからなんじゃね?
またその技術は軍事利用させないために国連が握っているから民生利用も出来ないんだろう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-TzrJ):2016/05/14(土) 13:03:18.55 ID:0+gHIQwOd.net
>>196は単にいちゃもんつけたいだけだな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb12-xbWL):2016/05/14(土) 13:04:15.21 ID:eugBLVjR0.net
>>194
クロムクロの解析で得られた重力制御技術がガウスに使われてるが、飛行機や車に使われてるような描写はまだ無いな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-a45h):2016/05/14(土) 13:06:32.73 ID:xDrWdb670.net
研究所近辺で運用されてたリニアっぽいのも重力制御してるやつなんかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-k05Y):2016/05/14(土) 13:10:12.63 ID:KgvrHJnh0.net
>>198
まだ応用されてないってことか。もったいないな。
さっさと民間転用して方がメリットありそうな気がするんだが。
メチャクチャ電力いるって描写もないし。
もしくわ
アーティファクトのまんまコピーだからロボットにするしかなかったのかな。
意味もわからず個々の部品を再現したら重力制御できちゃった的な。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-1veL):2016/05/14(土) 13:11:56.15 ID:MkTZ3CMt0.net
>>201
あれは関西電力の子会社の黒部渓谷鉄道だからリニアだろ?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb12-xbWL):2016/05/14(土) 13:12:00.72 ID:eugBLVjR0.net
>>201
そっちは現実のリニアと同じ仕組じゃないかな

重力ってのは電磁気力より遥かに小さい力だから、制御できたとしても効率が悪そうな気がする

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-EA1W):2016/05/14(土) 13:15:10.32 ID:oVoeKqI/0.net
>>202
ガウス初出撃時に稼働限界は1時間で戦闘になると不明と言ってたよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-a45h):2016/05/14(土) 13:20:45.28 ID:V2+EdOtha.net
>>202
なんとでも理由はつくよ
コストってのはいろんなところにかかるからね
機密かもしれんし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ab-XzP0):2016/05/14(土) 13:26:07.82 ID:O2qMtrsz0.net
魂の叫びさレッツゴーパッション

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-/3cR):2016/05/14(土) 13:27:15.08 ID:lMk4Vlrg0.net
重力制御が民間に応用されてないのは理論がまだ解明されてなくて一般人に使えるにはまだ危険だからとかなのかな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07cc-XzP0):2016/05/14(土) 13:29:11.78 ID:jwS+GfVB0.net
繊細な技術なんだろ
変人どもだが彼らは選ばれしパイロットだし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-EmWL):2016/05/14(土) 13:31:58.34 ID:KS3qisuod.net
重力制御で銃の効果が薄いならば、ガウスはバトルアックスやパイルバンカーとか装備した方がいいような気がするんだが…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-k05Y):2016/05/14(土) 13:32:07.98 ID:KgvrHJnh0.net
>>208
そっかーリバース・エンジニアリングで作れちゃったものだから
未知の不具合とかはたしかに起こりそう。
ブラックホールとかできちゃったりしたら怖いもんな。
なんか納得した

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/14(土) 13:32:42.32 ID:gjJDGIB60.net
リニアってもう50年位前からずっと実証実験してるよな…
宇宙旅行が日常的になる方が早いんじゃね?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb12-xbWL):2016/05/14(土) 13:32:46.92 ID:eugBLVjR0.net
>>208
現実だと重力は物体の質量に比例し距離の2乗に反比例する力(引力)なので、質量や距離によらず重力を変化させることが
可能ということになれば新しい理論が必要になるね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-m58n):2016/05/14(土) 13:34:31.92 ID:W7QWWC0Bx.net
>>207
エフィドルグもあのマジンガーみたいなロボットで出てくる時は近いな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/14(土) 13:35:31.38 ID:rcN416510.net
人型じゃないとエネルギーを引き出せない謎使用の可能性もある
オカルト理論有りなら人間は神様を模した姿だからという理屈も捏ねる事が出来そう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57eb-Wsqh):2016/05/14(土) 13:35:31.39 ID:S8Nk6AbW0.net
大剣で敵の刀もろともぶった切ってほしいけどな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-aJyP):2016/05/14(土) 13:36:37.27 ID:6ii5C6P4r.net
>>200
気のせいかもしれんが反重力スカートは実現されている模様

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb12-xbWL):2016/05/14(土) 13:40:37.10 ID:eugBLVjR0.net
>>216
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2006/10/15/nnb03/

こんなの使えってことか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-EA1W):2016/05/14(土) 13:47:50.48 ID:oVoeKqI/0.net
黄蟹が捨てた右肩に付いてた大きめの剣を再利用できれば……

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-Wsqh):2016/05/14(土) 13:50:12.32 ID:rqcaFB/q0.net
>>165
マジンガー乙の頃から、毎回各個撃破されるなら、一度に複数のロボを投入すればいいのにって、指摘はあったな。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a7-/3cR):2016/05/14(土) 13:56:56.73 ID:Oox4Y92l0.net
>>213
重力は質量に作用する力全般のことで万有引力とは限らんし
アニメに出てくる重力制御は大概任意の方向に質量を加速する超能力みたいな技術でしょ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 13:57:39.31 ID:0JbxrYO9a.net
>>220
バードスの杖でちゃんと操作出来るのが一体(自律型は大抵ワガママで作戦無視)
指揮官同士が仲悪いから同時に投入しても連携維持できない(勝てそうになると足を引っ貼り合う)
そんな理由だったハズ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 13:58:22.53 ID:RXbqAbkKd.net
ご当地アニメの宣伝だと、ただ画面に登場させるだけじゃなくて、派手にぶっ壊させた方が視聴者の印象に残るから
これからも富山の名物施設は破壊され続けるのか‥

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b40-qHFH):2016/05/14(土) 13:59:45.12 ID:Coo5DzLn0.net
刀、薙刀(長巻?)、サブアーム
これ以外だとどんな武装が出てくるやろな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/14(土) 14:03:43.93 ID:FThiitaD0.net
オペ子「パターンとか青!! 使徒とかです!!」
由希奈「...逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!!」

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9d-0YMq):2016/05/14(土) 14:05:33.41 ID:ybpP3X7b0.net
エヴァ3話のトウジとケンスケみたいのは死んだの?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-o1va):2016/05/14(土) 14:06:42.89 ID:Vnutw1Ihd.net
右上の鬼が背負ってるの武器は鉈ぽいな
国連「鉈やから君はジェイソンや!」
http://imgur.com/Vi605Mz.jpg

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 14:06:47.74 ID:0JbxrYO9a.net
>>224
普通なら弓矢なんだろうが銃撃砲撃無効化してる設定が死んじゃうからなぁ
金砕棒みたいな鈍器系かな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/14(土) 14:07:57.31 ID:aTc4Y4B00.net
ソフィー『あんた、ダラぁ〜?』

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/14(土) 14:08:16.73 ID:gjJDGIB60.net
>>225
なんかシャッキリしないオペレーターだなw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/14(土) 14:09:32.38 ID:gjJDGIB60.net
ソフィーはバカばっかって言いそうw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb12-xbWL):2016/05/14(土) 14:12:00.71 ID:eugBLVjR0.net
>>221
この話だと重力制御と慣性制御を別扱いにしてるから重力制御を「任意の方向に質量を加速する超能力」のような扱いにしてないようだぞ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/14(土) 14:19:57.52 ID:hCEtZtrk0.net
>>202 懐かしの機神兵団か>まんまコピーw 先行作品ネタのアレンジ具合からして普通にあり得るね。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-EA1W):2016/05/14(土) 14:21:00.38 ID:oVoeKqI/0.net
>>224
かぎ爪あたりの忍者装備が出そう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-Wsqh):2016/05/14(土) 14:24:54.71 ID:oy9oRUVi0.net
必殺技とか何もないな
泥臭い戦い

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-m58n):2016/05/14(土) 14:36:53.15 ID:W7QWWC0Bx.net
特撮とかを小春と見て閃くかもしれん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef10-qHFH):2016/05/14(土) 14:40:03.15 ID:1EKeMwsp0.net
>>223
きときと空港という名前をこのアニメで覚えてしまった人も
多いのではないだろうか
ただ、協賛が富山県と富山市っぽいから、壊されるとしても
公共の施設に限られそう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/14(土) 14:40:38.13 ID:gjJDGIB60.net
>>220
むしろ今回クロムクロが先に戦う→3対1でピンチ→仲間が駆けつける
の流れが正に戦力の逐次投入、各個撃破の危機だったよな
誰かしっかり指揮を取れよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef10-qHFH):2016/05/14(土) 14:42:17.38 ID:1EKeMwsp0.net
最初不利な状況で、敵に隙を与えずじっとしている様子は
結構アツい感じがしたわ
ああいう間っていいよね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-3PfF):2016/05/14(土) 14:55:27.25 ID:pvaF68a30.net
【wktkの枠】5/14♪ゲスト『MICHI』25時台初登場!流田豊と二宮係長がお届け!
2016/05/14(土) 開場:23:57 開演:24:00

lv262171663

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2739-Luqg):2016/05/14(土) 15:04:42.97 ID:SnkoBx6B0.net
骸もあるのに米の影も無いのが違和感。異星人は異星人であって欲しかったな
物語作りづらいけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e7-Wsqh):2016/05/14(土) 15:04:54.82 ID:NkmNdz+10.net
中の人の存在が明らかになったことで国連は対話派が優位になりそう
クロムクロは封印、ケンは拘束され国連の代表団が鬼と交渉することに
当然交渉はうまくいかず代表団は人質にされクロムクロを要求される事態に
そこに仲間によって開放&見逃しされたクロムクロが到着してチャンチャンバラバラ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23f6-Jrc9):2016/05/14(土) 15:10:17.44 ID:gh+usjBc0.net
同じロボットバトルでもマクロスよりクロムクロの戦闘の方が良い
生々しいし見ててハラハラする

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f88-Wsqh):2016/05/14(土) 15:19:41.73 ID:te4Uvw9m0.net
何探してるのか知らんけど、まあ楽して探しものしたいなら
原住民と取引して協力を取りつけようというのが筋だと思う

それを建物も軍隊の攻撃もガン無視して散歩続けてるってことは
全然信用してないのか、それとも鬼ロボの捜索能力は地球のを遥かに超えてるのか

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200