2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスクール・フリートは艦長が乗組員を見捨てる糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:39:09.55 ID:sOuEwKLg.net
前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリートは糞アニメ 2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462609142/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:41:14.79 ID:M9tgs2cI.net
なんか都合良く女子高生扱いになったり軍人扱いになったりするんだよな
しかもそれを外部の人間じゃなくて等の晴風クルーがやる

艦長だから責任とれって、じゃあ言ってる方は部下として振る舞えるのか?
じゃあ艦長が死ぬような任務を命じたら従うのか?
先週始めて会ったばかりのクラスメイトに命預けられるか?
艦長の方もそこまで責任負えるのか?高校は行ったばかりの未成年が
で、そういう状況を作ってる学校、ひいてはあの世界は狂気に満ちているし
そういう世界観になんの疑問も持たないスタッフは頭おかしい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:45:59.12 ID:MhOs86lD.net
おまえら、『「はいふり」観た元海上自衛隊だけど質問ある?』でググってみ?
いきなり爆笑するぞ(浣腸関連とか)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:00:06.59 ID:lKV7Vqeu.net
>>748
おいおいやめろよ
あれが海自で使われてる正式な発音だって主張してる信者さんが泣いちゃうだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:02:15.35 ID:734UEycI.net
あの世界では正しい呼び方なのでセーフ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:03:48.23 ID:pQDKo8ng.net
>>748
もっとクソミソに罵倒の嵐になってるのかと
wktkした俺の期待を返せ!w

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:05:01.16 ID:PxaZoswj.net
(聞くなら海自じゃなくて海保じゃないかな〜……)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:14:58.69 ID:lKV7Vqeu.net
>>752
あれが海自の正しい発音だと言って動画まで張ってるのは本スレの信者なんですが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:17:07.75 ID:cMaRCJpe.net
1〜2話は素直に訓練期間を描くべきだったな
そこで主人公に艦長としての適性があることを示さないと説得力に欠ける
ストーリーを大きく動かすのは3話からでいい

失敗から学ぶ時間や仲間と絆を深める過程をすっ飛ばした状態にするから、
中途半端な覚悟でドンパチ始めることになるんだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:26:58.73 ID:Uy0JGxv0.net
本スレ眺めてるとここ数話の艦長の行動に対して擁護批判の両論あるけど
キャラにのめり込み過ぎて過剰擁護になってる人と俯瞰で作品眺めてる人とで話しがかみ合わない状況な感じだな
ミケはスキッパーですぐ飛びだすのは艦長としての行動はどうなん?って言うのに対して
叩くと言うか非難してる人はスタッフがそういう脚本演出にしてることに疑問を呈してるわけだが
擁護してる連中はミケちゃんは艦長として主人公として回りを思いやる良い子だから
ミケちゃん叩くやつらが信じられんっていっててキャラに入れ込みすぎてんのよね・・・

まぁこれほどガバガバ作品だからキャラ萌中心で見なきゃ見てらんないってのもあるんだろうけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:31:03.06 ID:1Gx3+cMZ.net
>>755
そのせいか副長sage妄想を繰り返してヘイトを擦り付けられれば乗り切れると勘違いしてるやつが大量発生してるからな
マジで失笑もんだわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:31:48.30 ID:lXws2uCy.net
>>755
考えるより先に体が動くキャラだというなら「そのこと自体は」分からんでもないが
そういう奴をなんで艦長に据えるのかだよな
勝手にリーダーになったわけじゃなくて、ちゃんとした大人が適性見て任命したことになってるんだから

三毛の行動がおかしいんじゃなく、三毛が艦長になってること自体がおかしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:32:07.67 ID:5ObfZEyD.net
キャラ萌えするにも材料が足りなすぎるな
このスタッフだと足しても足しても不快さが増すだけだとは思うが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:35:21.15 ID:TJo/Z0vJ.net
ドラマ性が高いわけでも無い今作で無理矢理擁護しなきゃ主人公にしてしまった時点で失敗なのにな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:36:09.44 ID:1Gx3+cMZ.net
キャラ萌えやるためには各キャラの掘り下げが必要不可欠だけど
現状やってることはひたすらさすミケのための踏み台づくりだからな
この部分でもやってることがチグハグすぎる
美少女動物園やるのが初めてってわけでもあるまいに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:48:57.79 ID:H2oXyAfJ.net
晴風に乗っている生徒はみんな既にスペシャリストだからキャラクターの成長が描けない
殆どニュータイプのような砲術長もいる
機関長はこの手の機関士に多いステレオタイプの職人だし見張員は異常なまでに目が良い
既に出来上がった人間を動かしているから学校や実習の意味が無い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:51:56.40 ID:jNstqPdw.net
ガルパンラブライブに並べる豚アニメを目指してたんだろうなあスタッフ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:54:50.19 ID:9aok9y8s.net
>>755
キャラの掘り下げが少ないのと
どうして艦長になったのかが不明なのを擁護派は見て無いからなあ
ストーリーで描かれてないは ないわけではないからな
批判派もどういうキャラがなぜ艦長になったかをじっくりやって
親友を艦長という役職を越えて助けに行かなければならないて思わせてくれれば納得するんだよ
過去親友に命助けてもらったとか
今のままじゃ池沼が艦長やってるとしか思えない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:00:16.54 ID:fHQHPFX+.net
>>736
ますます新世界よりだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:11:26.32 ID:HI8+7Qia.net
これ見てるとバトルシップって面白かったんだなぁと思ってしまう
あっちは現代艦も活躍してたし真打ちとして戦艦を持ってきたのも上手かった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:14:01.47 ID:1Gx3+cMZ.net
面白い面白くないの次元ともまた違う気がする
はいふりはまず嫌悪感が最初に来る

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:16:34.78 ID:jMa7mthT.net
しかしまあ、ネズミ対軍艦ってなぁ・・・w
絵的にどうなんだよw


その昔大量発生したネズミが山梨県全滅させた西村寿行の滅びの笛ってパニック小説があったが・・・
(田辺節夫のコミカライズ版が秀逸)

大量に発生したネズミを退治するとかネズミが巨大化するとかって展開にはならんのかこれ
まあそうなったところでコレが面白くなるとは思えんがw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:29:06.08 ID:O6ZTujPS.net
海戦物作りたけりゃ最低限、「眼下の敵」くらいは見てろよスタッフ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:32:07.16 ID:cMaRCJpe.net
キャラのバックボーンと動機付けが弱いんだよなあ
艦長は子どもの頃の夢、副長はそういう家系に生まれて影響を受けてきたってだけの話で
ブルマー候補生として、こう在りたいというビジョンが薄い。他の乗組員に至ってはブルマーになりたい理由が不明
元々、薄っぺらいキャラだから掘り下げるべきものが何も無いんじゃないかと思ってしまうわ

ガルパンなんかだと最初は動機不純なんだが、それでも人間らしい理由があった
男子にモテたい、新しいことに挑戦したい、成績を上げたい、廃部を阻止したい、廃校を阻止したい、とかね
でも、最終的に戦車道をしている自分に強いアイデンティティを持ち始めるし、戦車道の技術や勝敗とはまた別の次元で成長するんだよな

ブルマーが女性の花形的職業だから、みんなが憧れるっていうのは分かる
だが、その候補生になった今、何がして、どうなりたいのか、という問題を軽視というか無視しすぎてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:33:23.37 ID:fHQHPFX+.net
>>767
ネズミは友達路線で終わりそうで怖い。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:34:43.67 ID:734UEycI.net
その生ぬるい路線はナイフで滅多切りにして血清にしたのでない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:35:55.90 ID:AusKKL5f.net
>>767
ラストが巨大化したネズミVS軍艦だったら面白そうだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:39:44.46 ID:jMa7mthT.net
>>772
ゴジラぐらいあるサイズのネズミとの戦闘ならアリだな

ストパンだと対ネウロイ用、シュヴァルツマーケンだと対ベータ用に戦艦持ってたけど、このアニメああいう脅威ねえもんなぁ・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:55:37.18 ID:fHQHPFX+.net
飛行怪獣なんて現れたら人間側が詰むな。
知能が高い怪獣でもアウトだろう。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:57:25.27 ID:5ObfZEyD.net
電子機器を狂わせ電磁バリアーを張り人間を操って戦艦を従える巨大ねずみとの戦闘か
ラスボスとしてはいいな
最新鋭の電子装備満載の正規兵器群が役立たずになる中、旧型の戦闘艦が敢然と……ってダメだ内部は最新装備で自動化されてるんだった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:02:59.93 ID:5HNbTvMM.net
>>772
「そんな馬鹿な!」と思う一方でせっかくの戦艦武蔵の描写がまったくカッコイイとは思えないしこれからさきも期待できないので
もうそういう路線の方がいいかなと思うようになった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:04:58.00 ID:3Hx022gX.net
>>766
すぐ脱ぐしな>浣腸
まさにクソビッチ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:05:32.91 ID:TJo/Z0vJ.net
そこでネズミ電波シールド投入ですよ
クライマックスはだれがビビオペカラスみたくネズミに取り込まれるかが問題だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:08:11.59 ID:3Hx022gX.net
>>775
>最新鋭の電子装備満載の正規兵器群が役立たずになる中、旧型の戦闘艦が敢然と

つ [今川版ジャイアントロボ]
つ [パシフィックリム]

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:08:56.69 ID:fHQHPFX+.net
>>776演出と脚本次第では面白くなりそうだが、キャラデザと大人不在が足を引っ張りまくるな。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:12:24.30 ID:fHQHPFX+.net
メタンガス動力を無効にするガスタービンジャマーに対して重油蒸気タービンで挑む。

男子学生でやって欲しいな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:19:16.43 ID:fHQHPFX+.net
>>768 Uボートも入れて下さい。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:23:35.82 ID:NULiKn+i.net
>>782
「あれは、トムゼンの艦だ!」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:28:28.25 ID:jMa7mthT.net
>>779
そういやこの世界、航空機の無い世界だったけど、似たような設定の架空戦記があったな
米国製の第七の空母っての
大和型戦艦四番艦を改装した大型空母『米賀』が登場する話で米賀が真珠湾攻撃に参加する前に氷山に閉じ込められ、40年振りに復活するって話
なんか電波障害か自然現象かでジェット機が運用出来ないでレシプロ機だけが動けるって話だった

まあ結構突っ込み処の多い作品ではあったけど面白かったわ

米賀の乗組員が40年も生きてたのは氷山に閉じ込められた時に魚を喰ってたからってのは覚えてたわw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:35:36.81 ID:aCEoSr11.net
問題点やツッコミどころは勢いと面白さで相殺できる
それが出来ないのは単純にダラダラとしててつまんねえからだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:42:59.39 ID:cyFp/nEE.net
なにしても中途半端だといい加減ダレるわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:48:23.51 ID:mpfPYC/v.net
今となってはキャラの愛称にネコによく使われる名前を採用したのも
VSネズミの伏線なんだぞ凄いだろとドヤってそうでうざい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:09:50.59 ID:4BNn5Wkt.net
そういうの伏線とは言わないよね
ただ名前で遊んだだけだし、キャラ名覚えづらくなるという問題があるばかりで欠片もおもしろさにつながってない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:15:12.41 ID:1t/xlb5D.net
浣腸の発音は実際の海自の発音!キリッ のあたりがミリ要素のピークだったと思うとかわいそうになってきた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:21:19.66 ID:RZ41pta7.net
鈴木が自分は上位ミリオタだって誇示するために仕掛けたトラップ(のつもり)なんだろうな
浣腸のイントネーションに引っ掛かりを覚える人間を「これだから素人は!」って見下したいだけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:25:50.50 ID:nwxktfOP.net
操艦を全てマニュアルに切り替えて
ラスボスと戦うんだろう
皆で弾薬を担ぐとか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:29:33.97 ID:jMa7mthT.net
いっそ未成の特撮映画大群獣ネズラみたいに人間サイズの巨大ネズミが艦内に入り込み乗員を片っ端から食い殺して行くって展開でもええで
まあこれだと軍艦でやる必然性全く無いがw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:29:40.46 ID:aCEoSr11.net
スキッパーに爆弾積んで特攻か

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:30:56.97 ID:w9iuxvBu.net
猿島の砲撃が当たらないのは手加減してたからキリッ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:34:25.48 ID:o0hndSLW.net
>>794
それは言ってやるな

まさかなんの陰謀もなく毒電波で正気を失っただけだっただなんてまともな人間には予測できんよw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:34:39.30 ID:nwxktfOP.net
>>787
縁起がいい三毛猫のミケから取ったんだろうし
三毛猫を船に乗せる習慣があるんだキリッくらいは言いそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:37:41.41 ID:nwxktfOP.net
>>793
震洋だな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:39:48.49 ID:lIpEAPnZ.net
>>779
「宇宙空母ギャラクティカ リ・イマジネーション版」も加えてあげてください

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:41:29.56 ID:NULiKn+i.net
>>797
俺は伏竜を見てみたいw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:50:47.50 ID:Yc8qeQpP.net
>>769
そういうのをやるなら、世界情勢はこうなっていて、ブルマーはこういう組織でとかの説明がないと無理だよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:51:06.43 ID:jMa7mthT.net
軍艦と猫と言えば伊吹秀明の短編で猫の戦記って作品があったな
帝国大海戦て架空戦記の番外的な話で、吾輩は猫であるがベースになってる
猫が自分の艦内でのネズミ狩りと木村昌福中将の潜水艦狩りの『戦果』を競ったりしてな

帝国戦記って本に収録されてるんで興味ある人はどうぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:59:06.72 ID:FLccDW4N.net
>>791
バトルシップですら、武器を向けなきゃ撃ってこないっていう敵の行動パターンに主人公が気付く伏線しっかり描写してたんだよなあ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:07:34.23 ID:fHQHPFX+.net
戦艦で猫と言えばミーくんだな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:35:39.11 ID:dDY6+m+q.net
バトルシップは内容ぶっ飛んでるけど娯楽作としては一級だから……

どれだけ設定ガバガバでも面白ければ許されるのよ
これはそれ以前の問題

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:43:24.17 ID:tbvgkwFw.net
>>792
海が白く見えるほど猛烈な大ネズミ軍団による日本渡洋侵攻とか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:49:24.99 ID:TJo/Z0vJ.net
そこまでいくとサメも欲しくなる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:50:56.02 ID:734UEycI.net
料理人の双子が巨大サメを狩りまくるってマジ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:52:04.41 ID:o0hndSLW.net
サメが背びれから電波出してる方がネズミよりはよかったかもなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:57:02.11 ID:AOSWjYNR.net
サメが台風のせいで吹き上げられて空から降ってくる話にしよう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:59:25.31 ID:o0hndSLW.net
それなら高射砲が役に立つな!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:59:41.66 ID:fHQHPFX+.net
知能が高いサメが出て来るホラー映画が有ったな。
こういう話でサメが味方側って展開はないものか。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:00:18.70 ID:KAEKqerr.net
それを副長がベッドに引きずり込んだのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:15:18.62 ID:AUgx1p9R.net
>>779
それこそさらばのヤマトとアンドロメダやがな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:26:31.12 ID:jMa7mthT.net
ヤマトと言えばヤマトよ永遠にに出てきた地球防衛軍の最新鋭の無人艦隊が手もなく暗黒星団帝国軍に撃破されてたな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:48:40.76 ID:NULiKn+i.net
ヤマトの御都合主義に比べると、
はいふりの御都合主義は、何ら面白さに
寄与していないところがなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:49:55.02 ID:5WsP1Bq+.net
一本筋の通ったドラマツルギーが無ければディティールに拘った所でハリボテだ、竜骨の無い船だよ。
東京マルイと組んでマニアを釣ろうとしたC3部が酷評で、色々設定ガバガバなさばげぶっ!が受けたのが好例。
どちらも主人公は人間性に問題があるのにー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:55:02.11 ID:jMa7mthT.net
>>815
ヤマト完結編なんてプロデューサーの一声で前作のTVシリーズのヤマトVの2205年って設定を2年巻き戻して2203年にしちゃったからなぁw
それでも本編にが何の影響も無かったw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:56:44.22 ID:kCno5AsS.net
毎回冒頭でさ、前回はココからココまでお船が動いたよ、っていう略地図だすだけでも
なんか話が進んでるのかも感をそこはかとなく醸し出すことは可能だと思うのよ
まさか作ってる連中も現在位置ロストしてるわけじゃあるまい?

大量のキャラにしてもさ、本編で各々を立てて見せて視聴者に整理しつつ伝える技術がないのなら
アイキャッチでも何でもいいから使って座席表に顔デフォルメ並べて感染者塗りつぶすとか
バッテンするとかで見せてくれればいいのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:01:05.20 ID:AOSWjYNR.net
海上ショッピングモールが四国沖にあったということ以外の地理全くわからんね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:02:18.47 ID:TJo/Z0vJ.net
位置をを明確にすると室戸岬沖の四国海上モールへの寄り道がちょい苦しくなるかもな
潜水艦とやり合った後どれくらい西へ移動したのか分からんけど普段着のままスキッパーで数百キロ移動してる事になっちゃう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:03:44.33 ID:NULiKn+i.net
>>816-817
良い意味で、「面白ければいいんだよ!」
って事なんですが、今ははいふりに限らず
そういう作品が少なく、本当に少なくなりましたね…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:49:38.83 ID:OR3RBmeD.net
>>804
ガバガバ設定だけど登場人物は大真面目に事態に向き合ってるからなバトルシップは。
こっちはたびたびコミカルな描写ぶち込んでくるので、
肝心のシリアス場面でもどこまでマジに受け取っていいのかわからなくなる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 23:59:42.23 ID:ARczU/UF.net
いわゆるご都合主義って「不自然だけどその方が話が盛り上がるから」やるわけだ
浮気現場は偶然目撃された方が面白いし、勝率0.1パーセントは覆った方が面白い

はいふりのは単に作り手の甘えなんだよね
「そうしないと不都合が生じるのでそういうことにして下さい」ってだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:12:46.21 ID:iKUEpwG5.net
航空機があると、海戦の砲雷撃戦がそもそも成立しないってのはわかるんだよね
ただ技術的にすっぽり抜くとそれこそ技術敵に面倒くさいんじゃないかという

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:30:08.10 ID:AtajwybI.net
航空相手だと艦はじり貧だからなぁ
武蔵なんか九時間も粘ったけど結局九時間かけて削られただけだし、
じわじわ時間さえかければほぼ攻撃無効なんだからどうとでもなるもんなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:33:42.63 ID:oUaEAkdd.net
そこで何かしら航空機が使えない理由(設定)をきちんと用意して
そういう設定であるが故に導かれる現実との違い、おもしろさを提示するのが創作におけるスタートラインだと思う
ただ現実から航空機だけを抜き取りました、理由はあってないようなもの、ってあまりにも雑だよ。ちゃんと仕事しろと言いたくなる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:34:13.34 ID:nBER1PQT.net
そもそもブルマに航空機関係ないので、あろうがなかろうが設定的にも意味がない気がする
「もし航空機があったら武蔵を爆撃で沈めてた」とかそんなわけないし
ブルマの任務内容からして、航空機と戦う必要とか普段あるのか?無いんじゃないか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:36:34.55 ID:JSIIC5sq.net
沿岸都市を攻撃できる兵器持った連中が反乱してますなんて話になったら
ブルマが持ってなくても普通に軍隊が出動するのではないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:36:43.18 ID:/ccmn3jV.net
航空機がない理由→開発に失敗しました(笑)
それぐらいで人類が空への挑戦を諦める精神じゃねえーよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:36:49.67 ID:RVoKn/xJ.net
>>825
まあ、艦船側をジリ貧に追い込める洋上航空兵力を持てる国って前提で大分絞られるけど結局それよな
メタンの設定といい航空機の設定といいガバガバ過ぎる
これでシリアス気取ってるなんてお笑いよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:45:28.01 ID:jkYXrLPU.net
>>829
V2ロケット開発とか見りゃイカレてるからなあw
フォンブラウンはナチスを騙しまくて莫大な資金で自分の夢かなえる図々しさだもんな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:47:26.80 ID:sr1dQpWx.net
>>827
それな
別に航空戦力もってる国とか相手に戦争する話じゃなけりゃそれでよかったわけだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:53:29.12 ID:7LXyc2RQ.net
ビジュアルと知名度的に戦艦を出したくて、21世紀に戦艦を運用してる理由づけとして、
戦艦を無用の長物にする航空機は邪魔だから消したんだろう。
でもそれは戦艦の存在を否定しない理由ではあるけど、戦艦の存在を肯定する理由ではないから
結局大和武蔵がまるごと浮き上がった存在になっちゃった訳で。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:54:38.94 ID:LZsxLAIk.net
航空機と戦う以前に脱げたり行方不明になるという話にしたから捜索機の存在が邪魔になってくる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:57:32.39 ID:LZsxLAIk.net
脱げたりって何だよ逃げたりの間違いで

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:58:10.24 ID:sr1dQpWx.net
>>834
飛行船あるんだからそこはあまり問題にならなくね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:58:12.77 ID:84pyqQ0Q.net
まあ、脱いだりしてたしw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:00:37.61 ID:jkYXrLPU.net
1話はなんで脱いだか今だにわかんね
ああいう意味のないサービスはサービスじゃねえよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:02:26.20 ID:LZsxLAIk.net
>>836
早く飛ぶと死ぬらしいしゆっくりとしか飛べない飛行船と捜索機だと捜索範囲が桁違い
お手軽に無能化すれば誤魔化せそうではあるけど
というか唐突に出てきた飛行船は何やってたんだろうな……

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:06:27.17 ID:EghJSc31.net
早く飛ぶ物に人間を乗せるのがダメなら無人機の技術が発達しそうなもんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:12:12.85 ID:/ccmn3jV.net
揚力が発見されてない世界なのでダメです
なお

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:14:55.31 ID:sr1dQpWx.net
>>839
捜索機ってそもそもそんなに速度ださないけどね
いずれにしても視界も速度も船舶に比べりゃ段違いなんだから、とくに海上保安任務に就いてる組織だと
飛行船大量に保有しててしかるべきだよなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:17:31.03 ID:84pyqQ0Q.net
あの飛行船は「飛行船はあるんでしょ?なぜ出てこないの?」とか言われて出したんだろうな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:28:18.80 ID:JM4N6nfW.net
本当にどんな話にしたいか全然まとまってないのがわかるな

まあ「ブルマ=非戦の象徴」なんて設定作っといて
そのブルマにドンパチさせようとしてるっていうアレだしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:32:16.26 ID:sr1dQpWx.net
>>844
原案がー脚本がー監督がーってなっちゃいがちだけど
ここまでおかしな話になるってのはだいたいPに定見がないからなんだよね
いやまぁフラクタルのことだけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:38:33.56 ID:F+1t6EYY.net
大和武蔵はおろか信濃紀伊その他取りそろえた「非戦の象徴」か・・・深いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:42:19.51 ID:O4hvjU4v.net
主任務の筈の掃海も救難も専門の人間がいないのに
砲撃に関してはばっちり人員を整えてるから何を志向しているかは明白

総レス数 1004
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200