2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスクール・フリートは艦長が乗組員を見捨てる糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:39:09.55 ID:sOuEwKLg.net
前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリートは糞アニメ 2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462609142/

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:50:34.12 ID:V5Ypmiqy.net
>>665
マジか
俺はプラモとボードシミュレーションゲームから
ミリオタになった口だが、知れば知るほど
右翼国粋思想に嫌悪感を持つようになったが…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:00:20.97 ID:KqmAMnnk.net
あぁすまん。もちろん人によるよ。

某スレでネズミが電子機器をダメにするから、例え武蔵対策に潜水艦が有効であっても
潜航や推進にそうした機器が必要な潜水艦は使えないはずって意見があったけど、
その理屈なら自動化や省力化が進んでる武蔵自身も動けなくなりそうだよな。ネズミが操艦してるんなら分かるが。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:06:45.83 ID:OvI8stKn.net
>>562
本人は散らかし放題で片付けてくれる身内がおらず、巨大なゴミ屋敷と化していく家を連想した
今のはいふりって、そんな感じなんだろうね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:08:28.93 ID:11K0lMHn.net
武蔵の艦内にいるネズミが放れた水中にいる潜水艦を無力化できるならそりゃ無敵だわ
そのばあい潜水艦も糞もなく全ての艦艇が航行不能だけどなw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:25:42.25 ID:UO6MWoWN.net
軍用の電子機器類をジャミングさせるほどの電磁波を浴びたら、人間も死ぬんじゃね?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:26:44.01 ID:OvI8stKn.net
久しぶりに震災の津波を乗り越える巡視船まつしまの動画を見たくなって見た

間近に迫る波高の大きさ報告や針路復唱など謹厳とした乗組員の声と、温和そうで和気藹々とした船長と航海長の会話とが違和感なく同居していて
このアニメで期待し、見たかったのはこういうものだったのに…という思いを強くしたな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:27:34.10 ID:MlBygShZ.net
>>642 夏色キセキは失敗してないぞ、今度は同じ静岡県の沼津でラブライブ!サンシャインをやるくらいだ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:32:12.23 ID:MlBygShZ.net
>>670 謎ネズミが水とタンパク質で出来ているのなら、謎ネズミ自身が死ぬ。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:34:07.85 ID:3Hx022gX.net
既出だったらスマンが天測まで出来なくなったのなんで? 六分儀ってアナログだよな? なんで結果が琵琶湖の緯度経度になったん?

もしかしてネズミのせいで電子機器が使えなくなってたんじゃなくて
乗員の精神がおかしくなって「電子機器が使えない」と思い込んでただけだったりして?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:35:21.09 ID:KqmAMnnk.net
>>671
面白いと言っては語弊があるけどあの動画すごいよね
あの巡視船はつい先日引退したらしいけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:35:36.21 ID:yQQQS9Ky.net
ただ間違えただけ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:37:57.22 ID:AusKKL5f.net
>>632
で、売れてるソースは?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:41:15.89 ID:odmCX75p.net
>>661
だからこそ制作側は海洋モノや海戦モノのエンタメとしてのツボを理解してなきゃいけないはずなんだがなあ
例えば映画のバトルシップとか大概トンデモだけど戦艦のカッコ良さは存分に見せてた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:44:14.91 ID:N4pir4Od.net
売れてるソース?
んなもん数か月後UDX歩き回ればすぐわかる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:47:42.82 ID:3Hx022gX.net
>>678
バトルシップいいよね…
異星人の船の謎バリアーで航空機が使えない
異星人の船はやたらデカくてやたら大火力で硬い
だが地球にもデカくて大火力で硬い船がある!戦艦だ!
いいわー異星人の船がミズーリの主砲でボロボロになるの快感だったわー

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:52:27.99 ID:OvI8stKn.net
>>675
そうらしいね
魅力ある人や船には心からお疲れさまでした、そして今までありがとうと敬礼したくなるけど、この艦長ならぬ浣腸は
「自身の判断や指示次第で乗員の命が左右される、その命を預かっている」という責任感ゼロなのが露骨過ぎて
全話放送終了後、ねぎらいの言葉をかける気にはどうしてもなれない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:03:42.73 ID:vG5zDWif.net
>>681
力強い指示の声色だけで「これが”船のお父さん”か」と思わせる説得力があるよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:06:40.62 ID:MlBygShZ.net
1 タイトル詐欺で視聴者を怒らせる
2 海保を救命衣やヘルメットの件で怒らせる
3 メタンハイドレート文明で艦艇の燃料が重油というちぐはぐさ
4 航空機が無い世界でパラセイルや揚力利用型飛行船が有る
5 学生があんな設備で遺伝子解析やらワクチン製造やら出来るわけない
6 謎海面ジャンプ
7 水上バイクは時速100ノット。
8 基本的にホウ・レン・ソウが無い世界。ドイツ娘の件は本国に黙ってたら外交問題になる筈。

もうどうでもえええ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:13:02.08 ID:agIYuRrI.net
>>603見るに、この世界の日本人は日露後の地盤沈下始めてから
わざわざ海抜0地帯に高層ビル群を作ってほぼ全部沈めたアホのようだw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:13:20.62 ID:N4pir4Od.net
報復
煉獄
躁鬱

の無い世界か

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:15:10.24 ID:odmCX75p.net
>>683
ついでに言うと本職のブルマーがマトモに仕事してるように見えないのと
大人が無能なところだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:15:16.66 ID:3Hx022gX.net
はいふり見てるとビビオペが神作品だったように思えてくる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:20:15.19 ID:MlBygShZ.net
短時間でこれだけ沈下した場合  地球史上最悪級の大津波で人類滅亡の危機
ゆっくりと沈下した場合     沈没して海になる場所に大都市造ってすぐ沈めるキチガイ行為それとも水陸両用都市か?


で、浮遊都市の材料はどこから湧いてきた?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:22:13.24 ID:jNstqPdw.net
こんなアニメでもグッズ爆売れで製作費を回収できるんだから深夜アニメがどんどん低レベルになるわけだよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:23:04.99 ID:MlBygShZ.net
回収できるのか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:24:00.90 ID:3Hx022gX.net
なんで普通に「海保が女子に大人気で乗員が女子だけの艦が編成される世界」にしとかなかったんだ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:25:35.51 ID:1Gx3+cMZ.net
美少女動物園として割り切るなら割り切るで
さすミケ展開が完全に足かせになってるんだよなあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:35:22.32 ID:11K0lMHn.net
萌え萌え保安庁見たかったなあ・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:38:47.44 ID:V3Jxi4E6.net
海保しちゃうぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:48:23.63 ID:RZ41pta7.net
>>691
それだと数多の萌え作品の後追いになるだけで鈴木の承認欲求が満たされないからだろう
鈴木が意識高い系思想拗らせて傀儡監督立ててまで単独で後先考えず動き回った結果できたのがこのゴミ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:56:55.45 ID:MhOs86lD.net
>>686
ブルマーの主な任務が人命救助や機雷掃海→戦艦いらねえじゃん…
も追加だなwww

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:01:27.13 ID:SXqCFdDM.net
砲雷科乗せてる場合じゃねえ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:01:40.97 ID:pgq9JKfp.net
どう考えても掃海艇とか輸送艦の方がいいよなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:10:40.36 ID:AOSWjYNR.net
六話で語られた任務内容だと戦艦みたいな過剰戦力いらねえ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:29:32.51 ID:KqmAMnnk.net
それこそ海自への媚び売りも兼ねてひゅうが型やいずも型を出した方がよかった。
ああいう容量があっていろんなことに使えるフネのが戦闘以外の任務では役に立つ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:34:15.46 ID:NULiKn+i.net
緩い職場です、というアピールが目的?
だからみんな、就職先に考えてね、と。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:42:37.65 ID:agIYuRrI.net
そもそも戦艦って『戦艦を倒すための船』なのよね。
一体何と戦うつもりで学生にこんなおもちゃ与えたんだと。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:46:35.66 ID:734UEycI.net
戦艦じゃないと倒せない敵がいるのか?
それともブルマのメンツで戦艦だけは保有してほしいってわがままが通用しちゃったのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 03:30:51.56 ID:MhOs86lD.net
非戦の象徴であるブルマの乗る艦に大量の弾薬を搭載する意味とは(特に武蔵)
いや違うか、「非戦の象徴であるブルマを弾薬満載の艦に乗せる意味とは」こうだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 05:03:20.54 ID:KqmAMnnk.net
そもそもブルマが何のために存在してるのかが具体的に説明されてないから分からない
芋づる式に疑問が出てくるな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:23:28.67 ID:jMa7mthT.net
艦長の発言のイントネーションにこだわる、やたら多い登場人物、ザルな設定・・・
このアニメになんかデジャヴ感じると思ったら宇宙戦艦ヤマトの糞リメイク2199彷彿させるなこれ

そもそも架空の組織での艦長の発音なんか誰もこだわらねえわw
そんな瑣末なもんにこだわる暇があったらもっと大局的なトコをこだわってくれw

ヤマト(旧シリーズ)、銀英伝、タクロア、アルペジオ・・・
艦長の発音にこだわらなかった作品なんぞ幾らでもあるがそれらがつまらなかったかったらそうじゃないと思うんだが・・・

後ジパングでも確かにかん→ちょう↑って発音してるけど、そんなに強調してるイメージないと思った
DVDでも借りて見直さないと思い出せんが・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:52:09.92 ID:7hyMadnk.net
水先案内人養成物語で女の子がキャッキャウフフの日常系かと思っていた自分が通りますよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:27:11.99 ID:UO6MWoWN.net
別に設定に突っ込みどころがあるのはいいんだよ、バトルシップもジパングも突っ込みどころはあるけど面白かったから
この作品には突っ込みどころしかないってのが致命的なんだよ
一つ疑問が浮かんだら、連鎖的に全ての設定がガバガバに見えてくる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:52:36.06 ID:9LovQ3uC.net
艦長がすぐスキッパーで出撃するからせっかく船は陽炎型でかっこいいのに
かっこよく見えないというか仕事してるように見えない
砲弾を砲弾で破壊できる奴らが落ちこぼれってどこがやねん
ラノベによくある文章(台詞)での説明と実際にやってることの描写とが乖離する現象を
オリジナル作品に輸入するその頭はいったいどうなってんだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:53:54.65 ID:KqmAMnnk.net
結局ツッコミどころがあってもそれを上回る勢いと面白さがあれば許されるって単純な話なんだよな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:55:11.95 ID:5TZJPPmX.net
入学してそれほど時間の経ってない学生に
自分たちでは止められないほどの武力を持った船を任せて、何かあったときに
行動を停止させるような対策を取ってないとかあの世界の大人はアホすぎだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:01:23.31 ID:3Hx022gX.net
高校生しか載っていない実習艦に
実 弾 満 載 す る な

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:03:35.30 ID:3WvSLFCx.net
女子自衛隊員の日常アニメやってくれた方がまだ横須賀市的にもよかったぞ
町おこしにアニメをってどっかの代理店から持ちかけられたんだろうけど
その気になって協賛しまくったあげくこんなアニメがやってきたとか泣くに泣けないぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:05:26.15 ID:nkVe55Ar.net
というか全て生徒にやらせるにしてもいざという時の為に
監督役の教官を乗せそうな気がするんだが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:21:37.40 ID:k7ngkCRQ.net
教官艦に乗せてるにしてもはぐれてるのをほったらかしとかないわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:47:35.26 ID:4pfLHt4M.net
ストパンガルパンで他人様の創った物語に便乗して名を売ったのをいいことに、
艦これやガルパンの人気に乗じて出来もしないのに番組造り。くそ歌手や
JKのアフレコごっこ並みの自称声優達を使ってそいつらの所属プロダクションとの関係作り。

業界のハイエナが自らの欲得のために下心を込めてつくります。
ハイエナ フリート 略称「はいふり」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:54:14.02 ID:XEETQZWw.net
>>713
女性自衛官がバカにされてるアニメだよね
海上保安庁みたいな役割なんだろうけど
どう見ても軍隊並みの戦力だし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:12:56.64 ID:aCEoSr11.net
>>716
偶々訪れた幸運に便乗して成り上がったというのなら「灰降り」かも

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:31:13.03 ID:NULiKn+i.net
声優って仕事も安っぽくなったなぁ、
という現実を実感させてくれるクソアニメ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:07:54.85 ID:5HNbTvMM.net
キャラの制服(コスチューム)がカワイくないしカッコヨクもないと思った(こなみ)
ミリタリーものは特にこの部分は重要でしょ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:15:46.68 ID:4bGM4g+z.net
>>719
アイドル声優なんてのが横行するようになってからずっと安っぽくなり続けてるけどな
そのせいで枕営業も以前より拍車がかかってるらしい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:28:57.84 ID:lKV7Vqeu.net
浣腸が帽子かぶる構図を決めポーズだと思ってるみたいだが
お子ちゃまがカッコつけてるのを持ち上げてるだけでうすら寒い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:05:54.84 ID:lGAAT3hz.net
ガチャが出てて笑った
どうでもいいところに随分気合入れてんな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:09:51.52 ID:Yc8qeQpP.net
>>715
少なくとも各部署の監督、指導担当者がいないのは異常。
一番異常なのは船医担当者。
あいつ何の資格も知識も無いだろ?
医療関係の奴が見たら激怒するよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:10:26.07 ID:u4HXuRF0.net
二匹目のドジョウはいなかった糞アニメ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:13:46.26 ID:u4HXuRF0.net
アイマス

ラブライブ

デレマス

はいふり

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:22:58.34 ID:JFnb1jBu.net
ゴミ艦長に何一つ同情できない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:28:46.32 ID:fHQHPFX+.net
>>712
武蔵が燃料と弾薬満載。
何と戦うつもりでそんなに積むのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:31:15.05 ID:bEkV/njX.net
>>728
売り上げじゃねーの?(鼻ホジ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:39:11.17 ID:lKV7Vqeu.net
実弾搭載の訓練航海に教官が一人もいないなんておかしいと一話からずっと言われてる
本スレではずっとスルーされてるけどね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:49:10.30 ID:fHQHPFX+.net
>>724熟練した機関長が居ない船が動くとは思えないのだが。
信者に言わせるとホワイトベースだって機関長は居ない。だそうだ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:50:59.60 ID:KqmAMnnk.net
ましてや晴風って今時の軍艦みたいにガスタービンとかじゃなくて蒸気タービンなんでしょ?
すっげぇ扱いめんどくさそうだな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:53:45.57 ID:9LovQ3uC.net
>>731
ミチルダ隊は補給だけでなく修理もしてたんだが見てないんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:02:26.19 ID:/ssSehi+.net
>>732
しかも実験用の高圧缶積んでるから故障しやすいとか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:30:22.57 ID:lKV7Vqeu.net
蒸気落としたからすぐには動けないとかやってたね
そのくせ艦自体は少人数で動かせるように改修済み
あらゆる意味でバッカじゃないの

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:59:22.77 ID:ghNjRKWO.net
武蔵の乗員はネズミウィルスで野生化しているのかw

教官vs武蔵をみるにネズミウィルスに感染しても組織的に動けるのだろうな。
ボスネズミがいるってことかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:17:44.35 ID:AGp4tYk/.net
もうフィギャーの予約とか始まるみたいだけど商品展開早すぎワロス
人気作に仕立てる気まんまんなんだろうけど内容が・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:28:39.11 ID:9xVGRsQM.net
金をかけて失敗するところまで
ビビパンにそっくりだなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:48:29.12 ID:xzIHm205.net
やりたいことがあるが、そこに向かって何のつじつまあわせもやっていないといったところだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:03:45.58 ID:5ObfZEyD.net
作り手がやりたいことは嫌になるくらい見えるが、キャラがやりたいことが見えてこないな
各自に何か目標持たせてそのために行動させろよな

とりあえず「学校に行く」が目標ってことでいいのか?
それにしては武蔵はその妨害としての試練じゃないし(たまたま近いからお前見てこいでしかない)
「友達を助ける」って飛び出してもすぐ戻ってくるし
こいつらほんと何がしたいんだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:35:12.78 ID:AGp4tYk/.net
あちこちの設定の矛盾や斜め上の行動に呆然としてるよな>視聴者
BGMを除く素材はそんなに悪くないんだからあと1年くらい脚本練り込んで放送すりゃ良かったのに・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:04:44.39 ID:kb19fDkf.net
>>730
鍵かけてるから大丈夫、って言い訳は見た
その鍵もガキ共が持ってるんですが?って疑問はスルーだがw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:12:40.93 ID:H2oXyAfJ.net
WW2の軍艦を使う意味が全くない
艦隊戦も軍艦同士の戦闘もない
海保アニメなのか海自アニメなのかはっきりしない
登場人物も何がしたいのかさっぱりわからないまま軍艦に乗せて何がしたいのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:17:16.97 ID:YIXvh8ok.net
>>742
1話目の頃は大人が同乗しなくても良いくらい優秀って擁護を見たな
回を重ねる毎に起こす艦長の基地外行動で擁護しきれなくて今は学園の連中が頭悪いって意見がちらほらw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:24:43.83 ID:7kPHk5M9.net
艦長として最低限の責任感は持てよ
 ↓
ただのJKにそんな責任を押し付けるな
 ↓
だったら教官を乗せろよ

こんなんだったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:40:22.93 ID:XhoYcAgs.net
どうせならバージンフリート並みにぶっ飛んだ設定にして
楽しくツッコミながら視られるアニメにしておけばよかったのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:41:14.79 ID:M9tgs2cI.net
なんか都合良く女子高生扱いになったり軍人扱いになったりするんだよな
しかもそれを外部の人間じゃなくて等の晴風クルーがやる

艦長だから責任とれって、じゃあ言ってる方は部下として振る舞えるのか?
じゃあ艦長が死ぬような任務を命じたら従うのか?
先週始めて会ったばかりのクラスメイトに命預けられるか?
艦長の方もそこまで責任負えるのか?高校は行ったばかりの未成年が
で、そういう状況を作ってる学校、ひいてはあの世界は狂気に満ちているし
そういう世界観になんの疑問も持たないスタッフは頭おかしい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:45:59.12 ID:MhOs86lD.net
おまえら、『「はいふり」観た元海上自衛隊だけど質問ある?』でググってみ?
いきなり爆笑するぞ(浣腸関連とか)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:00:06.59 ID:lKV7Vqeu.net
>>748
おいおいやめろよ
あれが海自で使われてる正式な発音だって主張してる信者さんが泣いちゃうだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:02:15.35 ID:734UEycI.net
あの世界では正しい呼び方なのでセーフ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:03:48.23 ID:pQDKo8ng.net
>>748
もっとクソミソに罵倒の嵐になってるのかと
wktkした俺の期待を返せ!w

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:05:01.16 ID:PxaZoswj.net
(聞くなら海自じゃなくて海保じゃないかな〜……)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:14:58.69 ID:lKV7Vqeu.net
>>752
あれが海自の正しい発音だと言って動画まで張ってるのは本スレの信者なんですが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:17:07.75 ID:cMaRCJpe.net
1〜2話は素直に訓練期間を描くべきだったな
そこで主人公に艦長としての適性があることを示さないと説得力に欠ける
ストーリーを大きく動かすのは3話からでいい

失敗から学ぶ時間や仲間と絆を深める過程をすっ飛ばした状態にするから、
中途半端な覚悟でドンパチ始めることになるんだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:26:58.73 ID:Uy0JGxv0.net
本スレ眺めてるとここ数話の艦長の行動に対して擁護批判の両論あるけど
キャラにのめり込み過ぎて過剰擁護になってる人と俯瞰で作品眺めてる人とで話しがかみ合わない状況な感じだな
ミケはスキッパーですぐ飛びだすのは艦長としての行動はどうなん?って言うのに対して
叩くと言うか非難してる人はスタッフがそういう脚本演出にしてることに疑問を呈してるわけだが
擁護してる連中はミケちゃんは艦長として主人公として回りを思いやる良い子だから
ミケちゃん叩くやつらが信じられんっていっててキャラに入れ込みすぎてんのよね・・・

まぁこれほどガバガバ作品だからキャラ萌中心で見なきゃ見てらんないってのもあるんだろうけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:31:03.06 ID:1Gx3+cMZ.net
>>755
そのせいか副長sage妄想を繰り返してヘイトを擦り付けられれば乗り切れると勘違いしてるやつが大量発生してるからな
マジで失笑もんだわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:31:48.30 ID:lXws2uCy.net
>>755
考えるより先に体が動くキャラだというなら「そのこと自体は」分からんでもないが
そういう奴をなんで艦長に据えるのかだよな
勝手にリーダーになったわけじゃなくて、ちゃんとした大人が適性見て任命したことになってるんだから

三毛の行動がおかしいんじゃなく、三毛が艦長になってること自体がおかしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:32:07.67 ID:5ObfZEyD.net
キャラ萌えするにも材料が足りなすぎるな
このスタッフだと足しても足しても不快さが増すだけだとは思うが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:35:21.15 ID:TJo/Z0vJ.net
ドラマ性が高いわけでも無い今作で無理矢理擁護しなきゃ主人公にしてしまった時点で失敗なのにな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:36:09.44 ID:1Gx3+cMZ.net
キャラ萌えやるためには各キャラの掘り下げが必要不可欠だけど
現状やってることはひたすらさすミケのための踏み台づくりだからな
この部分でもやってることがチグハグすぎる
美少女動物園やるのが初めてってわけでもあるまいに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:48:57.79 ID:H2oXyAfJ.net
晴風に乗っている生徒はみんな既にスペシャリストだからキャラクターの成長が描けない
殆どニュータイプのような砲術長もいる
機関長はこの手の機関士に多いステレオタイプの職人だし見張員は異常なまでに目が良い
既に出来上がった人間を動かしているから学校や実習の意味が無い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:51:56.40 ID:jNstqPdw.net
ガルパンラブライブに並べる豚アニメを目指してたんだろうなあスタッフ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:54:50.19 ID:9aok9y8s.net
>>755
キャラの掘り下げが少ないのと
どうして艦長になったのかが不明なのを擁護派は見て無いからなあ
ストーリーで描かれてないは ないわけではないからな
批判派もどういうキャラがなぜ艦長になったかをじっくりやって
親友を艦長という役職を越えて助けに行かなければならないて思わせてくれれば納得するんだよ
過去親友に命助けてもらったとか
今のままじゃ池沼が艦長やってるとしか思えない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:00:16.54 ID:fHQHPFX+.net
>>736
ますます新世界よりだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:11:26.32 ID:HI8+7Qia.net
これ見てるとバトルシップって面白かったんだなぁと思ってしまう
あっちは現代艦も活躍してたし真打ちとして戦艦を持ってきたのも上手かった

総レス数 1004
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200