2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!37台目

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/13(金) 20:11:54.75 ID:JZnKf1Bm0.net
>>604
これ空冷なんだよな
フルカウルに載せて耐えられるかな?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/13(金) 20:12:00.29 ID:sBfYPkGx0.net
>>348
今のエンジンはデキが良いから、3000km位でOKらしいが
3000kmで慣らしが終わったらそこで一回オイルを交換する
これは必ずやった方が良い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/13(金) 20:12:03.01 ID:WBuHV9bB0.net
パーツ供給と使えるタイヤがあるかってのが結構問題
古いのだとサイズが非常に限られてたりするけど
4輪車みたいに簡単にサイズ変更はしにくい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/13(金) 20:14:55.07 ID:0iPK4rJM0.net
>>578
おめ!いい色買ったな!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 20:15:47.08 ID:QloZ2gMY0.net
>>598
実はバイクは4年程度でサスのオーバーホールの時期が来る
エンジンは好調でも実際には乗り味はかなり落ちてる

2〜3万の中古でそんなに金をかけるというのもムリやろ

一度は新車の乗り味を味わっておいた方がいいと思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 20:16:22.12 ID:HmFUZJeR0.net
>>602
バイク板で言ってみ、運がよかったね扱いだから
タイヤもチェーンもスプロケもブレーキパッドも中古は、中古パーツでできてるから交換だって早くくる
初心者の購入相談スレとかあるし、自信があるなら試してみるといい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 20:17:29.07 ID:HmFUZJeR0.net
あと、何年・・じゃなくて何年で何万キロかって部分もある
3年乗れましたーでも3000キロでーすと5万キロデースじゃ全然違うのにそこボヤカスし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/13(金) 20:17:54.48 ID:yD5FJsqD0.net
>>606
ありがとう
部品の続く限り動かしてやるよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/13(金) 20:20:08.68 ID:bZ2Uqffsp.net
>>234
まじかよ、こないだ値引かなんかでDL版買ったばかりだわ

ばくおんとコラボしてくれそうなタイトルではないな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/13(金) 20:20:49.40 ID:x329nIQu0.net
>>608
慣らし運転、目安は1000km程度じゃないですかね?
オイル交換もそれでやってくれとドリームではお達しが。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Wsqh):2016/05/13(金) 20:21:02.72 ID:a/kzzeyX0.net
>>611
いやね、一応中古にもちょっとだけ興味が出て色々聞いたけど、俺自身は中古買ったことはない
今2台目で両方新車
1台目はよく覚えてないけど、10年くらいで廃車にした計算になる、バイク屋の口車に乗せられた感もある

3台目は新車にするかどうするかは悩むところ(いやまだ2台目現役で乗るんだけど)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 20:22:04.23 ID:QloZ2gMY0.net
>>607
コレのエンジンの流用だと思うが…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 20:23:37.43 ID:QloZ2gMY0.net
>>607
リンク貼り忘れたw

コレのエンジンの流用だと思うが…
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/029/18/1/F3-1.jpg

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 20:28:13.31 ID:HmFUZJeR0.net
>>616
昔の月刊オートバイでは、初回500kmでの交換がエンジンを好調に保つ秘訣
と言っていた
オカルトか事実かは自分で考えてねw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ca-tr89):2016/05/13(金) 20:34:39.54 ID:20rHEq3l0.net
今のバイクは、初回が1000kmでオイル交換。
その後、3000kmごとにオイル交換というのが普通だね。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/13(金) 20:36:40.23 ID:x329nIQu0.net
>>620
大事に乗る人ほど早めの交換をしますよね〜。
私は1000km以降ずっと3000km目安ですが
2回目は2000kmという人も身近におりました。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C6f-Wsqh):2016/05/13(金) 20:37:21.20 ID:Q7ygnFTbC.net
>>621
車と同じだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 20:38:53.09 ID:VyIZwoSf0.net
>>613
でも例えば1万km走った中古を買って5万km走るのと
新車で買って5万km走るのとでは維持費は大差ないよね
人気車でなければ初期費用の差は大きいから中古の方が大抵得

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-Wsqh):2016/05/13(金) 20:39:44.80 ID:a/kzzeyX0.net
>>622
今後のエンジンの寿命に直結するって考えると、早め早めになるだろうなぁ
やり過ぎて悪いって事は無いだろうし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C6f-Wsqh):2016/05/13(金) 20:40:22.06 ID:Q7ygnFTbC.net
>>584
普通サイズ。
いけるようなら後で大型。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/13(金) 20:42:04.54 ID:5tcR0Rv90.net
>>423
あれ誰の声?先輩?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C6f-Wsqh):2016/05/13(金) 20:44:24.99 ID:Q7ygnFTbC.net
過剰なくらいのオイル交換はいいよ。
15年乗った車はターボエンジンだけ最後まで絶好調だった。
車体が腐ってしまって、下回りの部品落ちそうになったから引退させた。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-Z1aV):2016/05/13(金) 20:45:39.33 ID:1qilBdJod.net
来夢先輩に憧れてzx12rのプラモデル作った
http://imepic.jp/20160513/746800

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 20:46:02.44 ID:HmFUZJeR0.net
>>624
13年前とか17年前のバイクの話でいいのかな?
年式言えば距離言わない、距離言えば年式言わないでは何とも言えないのだがどういう設定w
維持費だから購入資金は入ってない?
四万キロと五万キロで維持費一緒ってどういう計算?何が入って何が入ってない?
タイヤだけで一万キロ違えば五万円は変わるぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-Wsqh):2016/05/13(金) 20:46:44.90 ID:qvDlG0x80.net
どうせ作るなら来夢先輩作れよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 20:49:11.82 ID:HmFUZJeR0.net
あと、想定とは外れるかもしらんがバイクって買っても乗らないで終わる人も多いから
中古で買って消耗品交換して、売ってと
新車で買って、売ってと、新車の方が安く上がることもあるから
どっちが得とか買う前にわかるものじゃない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 20:52:26.39 ID:xLyaqHZw0.net
中古でも新車でも好きなの買えばいいんじゃない
ああしちゃダメこうしないとダメなんて言ってたら機会逃すよ
バイクなんか勢いないと買えなくない?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a789-FQcp):2016/05/13(金) 20:52:44.57 ID:hw+GI/820.net
何だよ3MAってwwww
VMAXじゃねーのかよ
正直がっかりしたわ
がっかり

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/13(金) 20:53:51.64 ID:WUdfXVMC0.net
>>629
いいなぁ上手くて
バイクとか車とかの実物のあるプラモデルはハマると大変だから手を出すなってばっちゃんが言ってた
ガンプラと違って実物との差が明確になってしまうから

俺は青島の完成品のZX-14Rでガマンするわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/13(金) 20:56:10.23 ID:x329nIQu0.net
>>632
ディーラーだと結構高めに買い取ってくれるのですよね。もちろん一概には言えないのですが
どうせコケたりするのならと1台目を中古で買うより、新車で買って大事に手入れすることを覚えた方が良いかもしれません。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/13(金) 20:57:45.11 ID:x329nIQu0.net
>>633
2台目はリッター1括現金払いで買いに行ったのですが、確かに勢いは必要でした。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 20:59:38.32 ID:VyIZwoSf0.net
>>632
確率論だね
少なくとも俺の知り合いで普通に乗るために中古を買って
新車との初期費用の差が埋まるほど金掛かった奴は居ないなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-Wsqh):2016/05/13(金) 21:00:45.20 ID:MDZY87ns0.net
値段が一番下がるのはならし期間中だろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 21:01:11.17 ID:xLyaqHZw0.net
こういうのは目利きよ!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/13(金) 21:04:31.95 ID:x329nIQu0.net
自分はもう完全にたづ子スタイルなので目利きは無理だな〜
一時期買おうと思っとったけど、工具セットとサービスマニュアルはすでに無用の長物

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/13(金) 21:04:42.02 ID:p9JOMPN90.net
俺も神戸の中古屋で買ったバイクが2台あるが、2台ともひどかった
1台はチェーンだるだる、スプロケとげとげ、でなーんかエンジン調子悪い
なーんかブレーキ効かない、なーんかクラッチ重い、なんとなく走るけど
新車の状態知らないからここがおかしい!とも文句いえないけど
なんか変な感じ、これを完調な状態にしようと思ったらかなりあちこち修理になったろうなあ
嫌になったから捨てたけど

もう1台は買った瞬間からクラッチジャダー出てた、こんな不調なバイクあるか!と店に文句言ったら
得意ゼリフ「このバイクはこんなもんですよ」が炸裂、クラッチががたついてて「こんなもん」だぜ
バイク屋は屑のかたまりや、て勉強したよ

まあ俺の場合ゴミ中古に100%当選してしまったのが敗因だけどな
程度のいい中古に当選した人は中古バンザイだろうな、いわば中古はただのクジ運だ

>>579
そうだよな、程度の良い中古は新車と変わらん値がついてる
つまりはそういう事なんだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 21:07:51.91 ID:xLyaqHZw0.net
そういや俺の買った中古もチェーンは伸びてたな
調整してもまたすぐ伸びた
交換したらそんなにすぐ伸びなくなったけど
古いのは伸び易いのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Wsqh):2016/05/13(金) 21:08:06.50 ID:x329nIQu0.net
さて明日も奥多摩、都民の森トイレに貼ってある色褪せた羽音のポスター拝みに行くとしますか。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 21:11:02.64 ID:HmFUZJeR0.net
俺が聞かれてある程度安心できるのは、3年未満3000未満が基準かな
まってりゃ500キロとか、この前なんて30キロなんてのが新車の七万引きcb400なんてあったしああいうのなら全然ありだと思うけど
13年だ17年だなんて古いバイク、半年で動かなくなってもまー当然だなくらいにか思わん
だからバイク屋は現状渡しだったり1月保証程度が限界

ちなみに中古は、バイク業者もオークションで仕入れてくるが、業者が出品元業者にクレーム入れられるのが2週間と決められてるからすぐに異常が見つかればいいが、トラブル個所
かくして出品する側もすぐには異常出ない程度にはするから、ハズレ引くと大変
俺もハズレひいいた口だけどね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 21:13:16.42 ID:HmFUZJeR0.net
長くなったので2つに分けるが、
そんな理由から、個人のとこで店頭展示してある車体は自分のところで売って整備してて買い取った車体だったりするからハズレは少ない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/13(金) 21:24:15.73 ID:p9JOMPN90.net
>>577
ニーグリップ意外とできるよ、もちろんタンクは挟めない、左はニーグリップガード
右はエアクリを挟む形になる、でもこれが意外とありがたいんだ

ステップはまあ普通、あなたのいうスポーツ度がどれぐらいか分からんが
このバイクのスポーツ度はSR400程度かそれ以下と思えばいい
なんせ車体はアメリカンのままだしかなり重いし
ステップは思ってたより後ろに感じたなあ、ただ左右におもっきり飛び出してるから注意

ニーグリップに拘る(縛られてる)人はやめたほうがいいかも
ハンドルの絞りはどのバイクよりも絞られてる、最近ではこんなに絞られてるのは珍しいぐらい
これ以上絞るとおかしいレベルになる

運動性はMT07なんかよりも劣る(まあ車体はアメリカンのままなんだから劣って当たり前というか
スポーツとか語るほうがおかしいレベル)でも面白い、間違いなくMT07よりも面白い、飽きない
タイム稼ぐ理由でバイクを選ぶならMT07とかだろうけど、面白いバイクが欲しいならBOLTC

動画の人はなんか乗り方おかしいね、なんかえらく緊張してるというか経験少ないというか
俺も動画の人と同じ身長なんだがこの人はちょっと変

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/13(金) 21:25:43.71 ID:dMENUi1v0.net
>>633
中古は命に関わるからやっぱダメだろ
俺は80年代に免許取ったけど当時からバイクの中古は天国行きの片道切符って言われてたしw

ナニワ金融道で先物t取引の話が出た時、
「お前、ボクシングの世界チャンピオンとケンカして勝てる自信ある?」
って言われてて、素人が先物やるってのはそう言うことだって話だったw

要するに素人が中古バイクを買うということはそういうことなんだよw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 21:27:12.80 ID:QloZ2gMY0.net
>>642
スプロケとげとげとチェーンだるだるは見りゃわかるだろ
気に入らなきゃ買うなよw

そもそも消耗部品が消耗していて文句を付けるのは頭オカシイとしか言えんわw

試乗どころかエンジンの試しがけすらさせてもらえない店から買う時点でどうかしてるぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-/3cR):2016/05/13(金) 21:29:01.52 ID:vkHoxWP70.net
中古はダメだの指図するアホなんなんだ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 21:30:10.41 ID:HmFUZJeR0.net
そういえば、10年位前になるが

峠に、SSですらあり得ない速度で曲がるSRがでる

って話を流してる奴がいたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/13(金) 21:38:27.77 ID:dMENUi1v0.net
>>650
死んでも自己責任ってことでw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/13(金) 21:41:06.86 ID:p9JOMPN90.net
>>577
うーん感じ方はほんとひとそれぞれなんだなあ
この動画、エアクリBOXを最悪って言ってるだろ、
俺はカタログどおりこれニーグリップに最適、ここにエアクリあってよかったーってマジで思ったよ
このためにここにこんな大きなエアクリがあるのか!って感心したぐらい
よく見るとあれかなりガシっと固定されてるんだよね
Cだけ左にニーグリップガードあるし、メカーはまじだと思うけど

あとステップ位置、この人は最悪って言ってるけどそれは乗車姿勢じゃなくて
この人足を着くのに邪魔、って言ってるだけで乗る姿勢では文句言ってないからね

まあGS1200SSを、もじゃとりんが同じコメントしてるのに結論は真逆だったろ
あれと同じ、最後はお前が決めろ!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 21:43:19.72 ID:QloZ2gMY0.net
>>652
新車でもメーカーが生き返らせてくれるワケでもないけどなw

そもそもがバイクに間しては自己責任
誰か他人に責任をとってもらおうとか思うようならバイクには手を出さないでおけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 21:43:57.64 ID:xLyaqHZw0.net
>>652
それは当たり前でしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 21:45:01.16 ID:JMqoo9/L0.net
>>650
まともな中古車は新車と比較しても決して安くない
余程安い中古車はボロで色々な部分が劣化してるってことかと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-XzP0):2016/05/13(金) 21:45:12.63 ID:lbUh6bPX0.net
中古はリスクを承知の上で自分が買うのは自由だが赤の他人に勧めるものじゃないって事だよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 21:45:30.28 ID:VyIZwoSf0.net
>>648
H12年の調査では、整備不良による事故は年間30件しか確認されていない
そのうち、中古だったせいで整備不良→事故に至った例はどれだけあるんだろう?

その低確率でも気にする人は精神衛生上中古は買わない方がいいとは思うけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 21:46:26.78 ID:JMqoo9/L0.net
例えばスーフォア買うとして、
新車は乗り出し80万、3年落ち1万以内の状態のいい中古は60万、10年落ちの中古が40万

これなら新車でよくねって気持ちはわかる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-/3cR):2016/05/13(金) 21:46:46.03 ID:jn4s7R9o0.net
バイクはそこそこ上手く歳相応の運転技能を持ち、立ちゴケレスで無事故が普通の人で
車庫保管していてメンテナンスはお店任せで費用を惜しまない人が売却した中古車以外はジャンクだから。
屋外駐輪でもシートカバーをしていたかどうかでも大違い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/13(金) 21:47:31.02 ID:dMENUi1v0.net
たかだか数十万をケチるのに自分の命を担保にするのが妥当かどうかってだけの話w

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/13(金) 21:47:34.49 ID:JZnKf1Bm0.net
初心者で中古はハードル高いってことかな?
結果的に新車のが安くつくし安心だし
ライセンスキャンペーンやらでお得に新車買っちゃえばええんや

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 21:48:54.15 ID:xLyaqHZw0.net
まあネットのバイク乗りは
やたらと危険危険言いたがるよね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-a45h):2016/05/13(金) 21:49:00.14 ID:tUA+7L4D0.net
新車って壊れないしディーラーのサービス良くてつまらないとも思う
ボロい中古買ってあれこれやってちゃんと直った時の感動は
バイクでも車でも結構味わっておいたほうがいい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 21:50:25.16 ID:JMqoo9/L0.net
>>662
初心者こそ安心の新車って気持ちはわかる
自分で整備出来ない人なら結局高く付く可能性も高いし、何より新車のコンディションがいい状態を知らないのにまともな中古車選びが出来るとは思わないからね
比較的高くなくて色々な車種が選べる250の新車あたりを狙うのが、後々のこと考えるとお勧めできる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 21:53:58.13 ID:HmFUZJeR0.net
バイクは金持ちの遊びになってきてるからね
通勤スクとかは除く

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/13(金) 21:54:54.97 ID:T6NhjuO7M.net
>>666
現代の馬ですかね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 21:56:26.79 ID:xLyaqHZw0.net
新車じゃないと死ぬ
プロテクター付けないと死ぬ
整備しないと死ぬ
でも自分で整備すると死ぬ
結局ヘタクソだと死ぬ

大体ネットではこんな感じだからね
要するに初心者はみんな死ぬ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/13(金) 21:56:54.40 ID:JZnKf1Bm0.net
馬の格差を感じる休日の道の駅

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 21:57:21.78 ID:VyIZwoSf0.net
>>661
だから、統計的にそう言えるほどの確率じゃないから
例えば数十万で千回に一回程度が回避される程度なら無駄金に等しい

つかそんな微細なことを言い出すくらいならそもそも死亡事故率の高い二輪に乗るなよってことになる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-4Cvc):2016/05/13(金) 21:57:28.32 ID:OKFViFju0.net
>>663
ほんとこれ
フルフェイスじゃなきゃダメだとか
プロテクターつけてないとダメとか
あげくの果てに中古がダメとかもうアホでしょ
バイク乗りが増えない原因だわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 21:59:18.62 ID:HmFUZJeR0.net
バイクに必要なもの

それは

風と

自由と

胸部プロテクター

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 22:00:43.64 ID:JMqoo9/L0.net
>>671
どこにだって敷居上げたがる人は居るよ
別に極端な話原付きスクーターでもいいじゃない

ただ素人が安い中古車買うのは無謀だなーって思うだけで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:00:50.52 ID:HmFUZJeR0.net
ちなみに、現在9割以上はプロテクター(入りのライディングジャケット)装着してます
通勤とか除く

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 22:01:31.95 ID:JMqoo9/L0.net
そんな自分はシールド付きジェットヘルだし、プロテクターも付けてないです……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 22:02:09.47 ID:xLyaqHZw0.net
>>674
なんで通勤除くの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/13(金) 22:03:09.59 ID:sqnvRs2k0.net
ドカチンが現場にF3に乗って来ると云う
正に現場を見てからバイクと云う自由さを心底知った


無論、皆の期待を裏切らない
ドカジャン/ドカヘル(黄色)/ニッカボッカである

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:03:14.40 ID:HmFUZJeR0.net
胸部プロテクターで防げるかも知れない死亡事故は全体の約3割

部位・死者数・割合
頭部 127 47.4
胸部 76 28.4

現在プロテクター軽視するライダーはおらん(30年乗ってないとか言う人は知らん)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/13(金) 22:03:57.53 ID:T6NhjuO7M.net
胸部おっぱい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:04:55.25 ID:HmFUZJeR0.net
>>676
言い方わるいが、
ライダーじゃなくてただの低所得層だから

趣味としてのバイクと根本的に別のやつらだという侮蔑と取られるかもしれんが
一見にた全く別の人種だから

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db11-y8qF):2016/05/13(金) 22:05:12.94 ID:cTZZH+f20.net
昔はTシャツで高速道路を走ったもんじゃ
前方に舞っている虫が、まるで吸い込まれるように胸部にあたった時は痛かった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/13(金) 22:05:34.14 ID:p9JOMPN90.net
>>649
それはもっともだ、だがな免許とりたての小僧にそんな事わかるか?
今お前ははえらそーにそんな事言うが、お前がバイクに目覚めたときから、そんな目利きが同時にあったというのか?
お前はバイクに興味でた瞬間からチェーンだスプロケだって中古の良し悪しを見分ける能力あったのか?
普通の人間にはねえよ!だからそんな他人を騙す商売がこうやって年十年も続けれるんだろーが



>試乗どころかエンジンの試しがけすらさせてもらえない店から買う時点でどうかしてるぞ

なんでエンジンのためしがけすらさせて貰えなかった、って知ってるの?俺そこまで喋ってないぞ?
店名すら出してないのに・・・・お前まさかあの店の関係者か?だったら金かえせ、ぼけ!!!!!!
この屑!!!!死ね!!!!!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-hspw):2016/05/13(金) 22:06:30.34 ID:OZteHNY8d.net
ほぼ全裸(着衣はコンドームのみ)
で乗ってるオレの話する?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 22:07:13.14 ID:JMqoo9/L0.net
もじゃ実家のモデル店が、試乗どころかエンジンの試しがけすらさせてもらえない店と聞いたが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/13(金) 22:08:48.30 ID:dMENUi1v0.net
>>670
昔上野で新古車買ったことあるんだけど型落ちなだけなのに何も整備してなかったんだよw
クラッチが切れなくて止まる度にエンストしてて途中でYSPに駆け込んだw
これが中古車だったらと思うとゾッとするよw
メーカから直でウチに来るならともかく間に第三者の手がいくつか入ると信頼度がどんどん落ちるのは当たり前の話w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/13(金) 22:09:06.53 ID:JZnKf1Bm0.net
>>684
今整備前でバッテリー抜いてるんですよぉ
納車には間に合わせますからサインおなしゃーす

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/13(金) 22:10:03.01 ID:WUdfXVMC0.net
>>680
二輪で通勤してたら低所得とかどんな偏見だよw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-EA1W):2016/05/13(金) 22:11:25.54 ID:ZYIRTCaI0.net
>>669
いまこそ嫁のへそくり黄金十枚で立派な馬を買うんだ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/13(金) 22:12:10.60 ID:sqnvRs2k0.net
黄金とか馬乗りとか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 22:12:35.28 ID:xLyaqHZw0.net
確かに道の駅で見かける人らは
みんないいバイクに乗ってるなあ
外車だったり国産でもすごい弄ってあったり

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/13(金) 22:13:45.57 ID:JZnKf1Bm0.net
>>688
へそをクリクリする嫁がいないんですが…それは…
もういいよ!生命保険解約してくる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/13(金) 22:15:14.91 ID:2+eOIsHpa.net
ツーリングで弄ってるバイクなんて滅多に見ないが
たいていは大型だから弄って自己満足するようなガキはあまりいない気がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/13(金) 22:16:47.76 ID:p9JOMPN90.net
>>665
あるある、なんかエンジン不調なんだけど
おいこれ?って聞いたら「え、中古で買ったんだけどこれが普通でしょ?」と言う奴いたわ
知らないって恐ろしい、えらく重いアクセルや油切れのクラッチでも若いから苦にならない&気づかないんだよなあ

店で聞いた話だが、どっかの餓鬼が使い古しのペラペラのディスクローター持ってきて
これに交換してって言ったそうだ、こんな薄く削れたディスク危なくて使えねえよ、どうしたんだこれ?
って聞いたら「ヤフオクで買った」って言ったそうだ。
なあ、世間ってこんなもんだよ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-Jrc9):2016/05/13(金) 22:17:27.65 ID:9SE9LOwg0.net
上野と言えば光輪モータース
社長みずからレジ打ちやってたなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:18:26.17 ID:HmFUZJeR0.net
どうしの道の駅(ばくおんにでてきた)は、高速乗れない金ない奴らもくるからそうでもないが

高速SAPAや地方の道の駅なんて9割大型で、大型の展示会場みたいになってるで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 22:20:05.90 ID:xLyaqHZw0.net
>>692
そう?田舎だからかな
俺が見ても色々弄ってる大型良く見るよ
でも言われて見ると現行とか
新型車はノーマルも多いのかもしれない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 22:20:48.37 ID:QloZ2gMY0.net
>>688
一豊乙

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 22:21:18.06 ID:JMqoo9/L0.net
>>693
メーカー系ディーラーなんかだとまともな認定中古車売ってるけど、新車とあんまり変わらない価格になってしまうからね
よく分からん中古バイク屋の整備されてるかどうか分からないバイク買うんじゃ、極端な話ヤフオクと変わらなかったりするし難しいw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:23:33.93 ID:HmFUZJeR0.net
半数位はマフラー変える位はしてる気がするが
気がする程度

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/13(金) 22:24:07.19 ID:JZnKf1Bm0.net
安売り店の新車より高い寺の中古はよくあるよね
どっちが安心なのかこれもうわかんねぇな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/13(金) 22:24:37.32 ID:sBfYPkGx0.net
>>648
ナニワ金融道は法律とかの勉強になるよなw
スレチな話だが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/13(金) 22:25:04.39 ID:dMENUi1v0.net
コメを追ってるわけじゃないから違うかもしれんが
中古を正当化してる連中が低所得者をバカにしてるって面白いよねww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/13(金) 22:25:41.94 ID:p9JOMPN90.net
>>685
あるわー、にたような経験で変わった試乗車みつけて、電話で試乗予約していったら
まだミラー着けてるとこだった、不人気だからまだ誰も試乗したことなかったらしい

でいざ乗ろうとローギア入れたらエンスト、はあ???ってよーく観察したら
クラッチが全然切れてない、店員はもう店に戻ってる、信用できひんから自分でクラッチワイヤー
調節したよ、なんで俺が試乗車の整備せなあかんねん、って複雑な気持ちやったわ

704 :@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:26:38.62 .net
新車を買ってもちょっと乗ればもう中古車と変わらない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 22:28:46.46 ID:JMqoo9/L0.net
>>704
それはわかるが、ちょっと乗っただけの中古って新車と殆ど価格変わらないんだよ
近場に有って、色やオプションが気に入ればお得なのかもしれないが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 22:31:32.21 ID:xLyaqHZw0.net
まあ安かろう悪かろうだよね
安くていい中古車はさすがにないと思う
高くて悪いもんはあるかなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 22:32:54.82 ID:QloZ2gMY0.net
>>682
現在の話かと思ったら過去の話かよw
そういう条件を後から出されても困るんだが…w

オレも若い時はよく納得のいかないような気分になったものだが
逆にそんなにウマイ話はないという事も覚えた

でも、中古を買わなかったらいまだにそういう事を勉強できて無いだろ?
良かったじゃないか見る目が出来てw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:33:46.89 ID:HmFUZJeR0.net
>>703
にちょっと便乗ってか補足して

格安店はそういうのはやらないで購入者任せにしたりして経費うかしてたりする
手間賃ってのかな、売るだけだし通販系なんてそんな感じ、それ知らないで買うと悲惨
リヤタイヤが少し斜めになってたり、クラッチブレーキの調整とかやることは結構ある

まだあるか知らないけど、しばらくエンジン動かして初回オイル交換澄ましてから渡すとか
ブレーキオイルを標準より1dot(ランク)上の入れてくれてたり高い所には高い理由があるところもある、ないところもある

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-WSSV):2016/05/13(金) 22:36:08.99 ID:wo1QUIONa.net
>>705
あるある。たまたま寺に寄ったら
入ったばかりの最終型γ。
しかもラッキーストライクでワンオーナー、
走行5000で整備手帳記載有りの
室内ガレージ保管車。
速攻でハンコ押しちまって後で明細みたら
車体価格ほぼ70マソ。
ま、後悔はしてないよw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 22:36:33.38 ID:VyIZwoSf0.net
>>702
逆だろ。>>680は中古否定派

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:40:32.33 ID:HmFUZJeR0.net
>>710
13年17年前の中古の否定派だけど
3年3000キロ未満とかでの肯定派だから
どこを読んだか次第だね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 22:40:32.96 ID:JMqoo9/L0.net
金あるなら、新車買ってメンテは全部ディーラー任せのたづ子スタイルが一番楽だな
金無いなら自分で整備覚えて自己責任で整備するしかないな

金無いのにボロい中古買って、整備は店任せにしようとすると高く付いて後悔するだけ
まあ好きにしたらいい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-Wsqh):2016/05/13(金) 22:40:51.45 ID:M5E18O9g0.net
そろそろ1人退場させろよ
トレーラーに轢かれて脳みそプシャーな展開が望ましい
突然の仲間の死、それを乗り越えて更に結束を固くする残されたメンバー
バイクをテーマにしている以上、そういうベタな展開もアリだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/13(金) 22:42:56.36 ID:UosKGPXNa.net
>>713
低能くん全然面白くないよ
巣に帰ってね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/13(金) 22:44:28.63 ID:dMENUi1v0.net
>>703
家帰った後で他の知り合いライダーに話聞いたらクラッチ調整ぐらい自分でやれw
という結論だったのよねw
教習所で免許とっただけの奴がそんなこと知ってるわけないだろーと言いたいがw
いちおうやり方はわかったけど素人だと加減がわからんのだよなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-d+s1):2016/05/13(金) 22:46:03.20 ID:aWFJRpua0.net
千雨ちゃんのパンツ食べたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-Wsqh):2016/05/13(金) 22:47:11.49 ID:3yaWnG2R0.net
>>713
言いだしっぺが退場はよ!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-a45h):2016/05/13(金) 22:49:26.12 ID:tUA+7L4D0.net
>>671
フルフェイス以外禁止とか言ってるの、ごく一部の超絶ブサ男だけだから大丈夫
端的に言えば顔を均一化させたいのよやつら

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 22:49:34.13 ID:BSIlxRU3d.net
バイク弄るの趣味だから言うが
自分で弄るのも金かかるんだぞ
道具揃え出すと止まらないコレクター魂ってのもあるが専用ツールやめちくりぃ〜高いんじゃぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-WSSV):2016/05/13(金) 22:50:34.07 ID:wo1QUIONa.net
>>715
例えばそれが車のディーラーなら問題になるわけだが
バイクはならない。
それがバイク業界らしいといえばそうだが、
一事が万事その調子だから、一時今の十倍はいた客が
ごっそり逃げたわけだwww

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-d+s1):2016/05/13(金) 22:53:58.57 ID:aWFJRpua0.net
妹ちゃんと千雨ちゃんがゆりゆりするアニオリ回希望

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 22:56:26.08 ID:JMqoo9/L0.net
>>720
車より単価が低いから、どうしても販売店も稼ぎにくいってのもあるんだろうな
その分整備の手間が減るかというと、当然そんなこともないし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 22:58:25.55 ID:HmFUZJeR0.net
バイク 前歯 欠損とかで検索して、自分で納得してフルフェイス以外を使うならそれでいい

っていうか、判断材料を与えないで、自分の価値観を語るのもどうかと思うのよね
http://www.hdc-hp.com/images/odontoschism02-be.jpg
http://www.hirano.dental/case/images/01case08b.png

こういうリスク覚悟でジェッペルやら半ヘル使うなら個人の自由でいいと思うが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-d+s1):2016/05/13(金) 22:58:49.18 ID:aWFJRpua0.net
原作でパンツ見えたのってロリ凜ちゃんが吹っ飛んだ時だけ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 22:58:57.71 ID:QloZ2gMY0.net
>>715
試乗車ではあんまりやらないだろうけどなw
やって自分の感覚に合わせた方が試乗には集中できるけど…

買った場合は納車のその日に自分で調節する
ハンドルの角度、レバーの角度、シフトペダル、ブレーキペダル、
全部自分の身体に合わせて調節する

意外としない人が多くて、ギア抜けし易いとかレバーが遠いとか文句言ってたりして
角度が本人の身体に合ってないまま乗ってたりしてびっくりするが…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:03:09.77 ID:JMqoo9/L0.net
ID:HmFUZJeR0
なんかこの人見てると、偏見で凝り固まっていると思うんだよな

フルフェイスでプロテクターしてたって死ぬときゃ死ぬでしょ
そりゃ付けてたら助かったって例もあるかもしれないが、
結局それ言ったらバイクじゃなくて車に乗ってろって話になってしまう

別に法律で定められた範囲で好きな装備で乗ればいいんじゃないの
自分も事故ってから怖くて半ヘルは被れなくなったが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:05:18.56 ID:HmFUZJeR0.net
>死ぬときゃ死ぬでしょ
これをキチガイ理論と言う

素人や知識の無い人が判断できる知識を与えて、あとは自己責任
至極当たり前の話の何が気に入らないんだか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd2-Wsqh):2016/05/13(金) 23:06:54.20 ID:514pEdH70.net
原理主義には何言っても無駄だが、一人でやってる分には放置すれば良い。
問題はそれを他人に強制し始めること。
まぁ基本的にかまってちゃんなので、一番良いのは無視することなんだが。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:07:03.73 ID:JMqoo9/L0.net
あーあ、発狂しちゃったよ
どっちが基地外だか

自分の知識が絶対だって考えだから、話にならないタイプねこれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-d+s1):2016/05/13(金) 23:07:33.09 ID:aWFJRpua0.net
エプシロンの2万回転の音はどこから拾ってくるんだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:07:47.69 ID:OA4xmcuvD.net
優しくなければバイクに乗り続けることは出来ない
もちろん自分にもだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:08:40.14 ID:HmFUZJeR0.net
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

自分も事故ってから怖くて半ヘルは被れなくなったが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 23:09:35.29 ID:QloZ2gMY0.net
>>720
ホンダのドリーム店とかはかなり良いよw
客をちゃんと客扱いしてくれるw

昔のバイク屋なんて従業員は族アガリのたちの悪いのばかりで
平気で客を舐めた口きいてきて、
文句言いにくい絶妙なレベルでペテンにかけようとしてくるのばかりだったw

今はこれでもかなり良くなった方なんだよ…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:09:42.46 ID:JMqoo9/L0.net
あー、面倒くせえのに絡んじまったな

フルフェイスじゃなきゃ危険だ、プロテクター付けなきゃ危険だ

バイク乗らないのが一番安全だよ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:11:03.01 ID:BSIlxRU3d.net
>>733
ドリームいいよねー
ドカもいいよー
ただしYSPてめーは駄目だ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:11:49.43 ID:JMqoo9/L0.net
>>735
今のYSPって基準厳しくなって個人店のようなの無くなったでしょ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:11:52.36 ID:HmFUZJeR0.net
>>734
知識も経験もないのに絡んだ君が悪いw

いや、フルフェイスじゃなくてもプロテクターなくても安全なんだと言いたいなら勝手にいってりゃいいじゃん
それで死ぬときゃ死ぬってけがを軽くする効果とかすら考えらない人が何語っても無駄だとは思うけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:12:39.25 ID:OA4xmcuvD.net
カワサキは?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23d0-/3cR):2016/05/13(金) 23:13:10.29 ID:exfT0ki10.net
正直フルフェ以外は馬鹿にしてるが口には出さないし人に強制もしない
それが大人ってもんでしょ
自分が安全だと思う装備してるならそれでいいんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:13:51.72 ID:JMqoo9/L0.net
>>737
バイク自体がリスクある危険な乗り物
法律の範囲内で自分でリスク勘定して好きなの乗れって言ってるだけ
お前みたいな原理主義者には理解出来無いだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/13(金) 23:14:43.27 ID:p9JOMPN90.net
>>707
はあ?お前19件もカキコしといて、それにいつ起こったか日時書いてるか?書いてねーじゃねーか
他人に文句言う前にテメーの行動みなせボケが、金かえせ、さっさと死ね!!!

ナニが勉強だ、新車でも嫌な思いしてるわ、バイク屋経営者なんて中卒のDQNの
詐欺で儲けてる人間の屑だと諦めてるわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:15:28.32 ID:BSIlxRU3d.net
>>736
うちの近所はあいかわらずだよ
WRのステップのボルト緩めてーって言ったら予約しろボケかすって言われた
ドリームに行ったら無料でやってくれてコーヒーくれたからグローブ買って帰ったよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:16:38.18 ID:JMqoo9/L0.net
そもそも知識も経験も無いって勝手な脳内妄想で語ってる奴に何を言っても無駄か

>>742
YSPは店によっていろいろあるのね
ドリーム店はヤマハ車でも快く見てくれたのはポイント高いな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:17:01.07 ID:HmFUZJeR0.net
>>740
だから好きでいいじゃん、自己責任だって言ってるじゃん

君がケチ付けてる、つけてなきゃどうなるかを教えちゃ困る理由はなに?
付けてない自分がビビっちゃうから?

https://pbs.twimg.com/media/CMyZhaIU8AELDUD.jpg
https://www.naps-jp.com/web/protector/

君は死ねばいいじゃん
痛い思いすればいいじゃん、自己責任で君はそのままでいなよ
何が気にいらないのさ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:18:11.68 ID:JMqoo9/L0.net
>>744
だから自分の基準に合わないからってケチ付けてるのはこいつなんだよな
それに気づいてない時点で余程のアホと思える

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-a45h):2016/05/13(金) 23:19:53.10 ID:+gJJzO1s0.net
>>649
ネトラジでエンジン掛けてる様子流してると思いきや、ラジカセで録音しといた音流してるだけ、なんて極悪店もあるしなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:20:59.02 ID:HmFUZJeR0.net
>>745
俺の基準
付けないとどうなるかを理解した上で、つける付けないは個人の自由、自己責任

君の基準
リスクについてかたるな、死ぬときゃ死ぬんだ

俺は俺基準語ってるのは事実だが、ケチ付けてるのは君だよw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-yO95):2016/05/13(金) 23:21:26.35 ID:x9ONUTsX0.net
警察のライダー(白バイ隊員)でフルフェイスなんてかぶってるアホなんかいね〜ぞ?
馬鹿かよw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-d+s1):2016/05/13(金) 23:22:06.27 ID:aWFJRpua0.net
千雨ちゃんの排気音を録音して千雨ちゃんの前で再生して泣かせたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:22:43.88 ID:BSIlxRU3d.net
>>748
胸部プロテクターもつけてないよね
ちゃんとしようやとは思うよw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:23:35.29 ID:JMqoo9/L0.net
この基地外はちょっと近くの駅まで行く原付にもプロテクタープロテクターと絡むんだろう

>>747
いきなりグロ画像貼る空気の読めなさがお前の基準なwwwwwww

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:26:23.21 ID:HmFUZJeR0.net
俺は原付でもフルフェイス+hit-air

ジェッペルで自分がグロ画像状態になるリスクを理解して、フルフェにしないならそれでいいじゃんw
何が気に入らないんだか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:28:02.31 ID:JMqoo9/L0.net
しかし他人がどんなメット付けてるか、プロテクター付けてるか気になって仕方ねー奴が居るんだな
羽音の使ってるのの後継のJ-FORCE3だけど、顎からぶつけたらぶつけた時って思ってるよ

だから他人にいちいち口出すことが害悪だって気づいてねーのなこいつ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-EA1W):2016/05/13(金) 23:29:17.63 ID:o0k5gjQw0.net
やはり現実の話をアニメ板に持ち込んで妄言を延々とレスする奴の
レス内容はコピペと見紛うほどに同じだな
しかもレベルも総じて低い

だめだ、真理は明記しているけど、モジャっぽくならない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:29:24.99 ID:HmFUZJeR0.net
>自分で決めればいい、自己責任だ

これが口出しに見えるキチガイ理論がわからん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-yO95):2016/05/13(金) 23:29:53.04 ID:x9ONUTsX0.net
ヘルなんか自分で好きなのかぶてりゃええの
いちいち自分の好みを他人の押し付けるなっての
個人的にはジェット型の開放感に慣れちゃうとフルフェイスは
窮屈でたまらんな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/13(金) 23:30:00.67 ID:QloZ2gMY0.net
格安中古は、とりあえず動くというレベルだと思って割り切って買うことだな

乗りながら金を貯めて少しづつ気になったところを直したりカスタムしたりする
直したら格段に良くなるのを体感できて勉強にもなる

中古には中古の楽しみ方がある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:30:03.70 ID:JMqoo9/L0.net
いっそフルフェイスプロテクター原理主義者くんは、
おりもとに安全性を啓蒙するためフルフェイス被らせてプロテクターも付けるように書けって直訴してこいよwwww
ここで吠えるより余程効果あるんじゃねーの?相手にされないと思うけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79e-3tq3):2016/05/13(金) 23:30:10.75 ID:RU8OcGsr0.net
>>724
>>448を参照

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-lVte):2016/05/13(金) 23:30:28.03 ID:pgfW0jWRa.net
俺から言わせると危ないの理由はひとつ

「いきなり大型なんて乗るなバカ」

まずは50を3年乗って限界まで性能引っ張れるくらいまで極めろ
それで2輪の特性とパワーの必要性を体にたたきこめ
次は原二125で1年、パワーのありがたみと今度はスクーターの限界を知れ
そしてはじめて中型
そうすればバカな事故なんて絶対おこさない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C6f-Wsqh):2016/05/13(金) 23:30:44.78 ID:Q7ygnFTbC.net
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hirochishop/cabinet/komine-13/04-677-bk-sm.jpg
こんなの?

実際どういうかっこしてればいいんだ?
頭はヘルメットでいいとして肘膝足首手は守りたいわ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 23:31:44.63 ID:xLyaqHZw0.net
プロテクタントは宗教だからねw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:31:45.37 ID:BSIlxRU3d.net
>>760
これだな
ノリックに見せてやりたい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-yO95):2016/05/13(金) 23:35:47.76 ID:x9ONUTsX0.net
>>761
そんな大仰なのでなくてもバイク用ジャケットで
肩パッドや肘パッドポケが裏地についてるのよくあるよ
GWスポーツとかのやつとか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-Wsqh):2016/05/13(金) 23:36:46.14 ID:gBRQgJKJ0.net
せっかくのワッチョイなんだし、さっさとNGnameにすれば済む話だよな。
20とか30とかレスしてるやつはことごとくアニメと無関係の書き込みなんで
3-4人NGに放り込んだよ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:37:06.75 ID:HmFUZJeR0.net
俺「だから好きでいいじゃん、自己責任だって言ってるじゃん 」(>>744

が、キチガイの目には>フルフェイスプロテクター原理主義者<に見える不思議

っていうか、判断材料を与えないで、自分の価値観を語るのもどうかと思うのよね
http://www.hdc-hp.com/images/odontoschism02-be.jpg
http://www.hirano.dental/case/images/01case08b.png
こういうリスク覚悟でジェッペルやら半ヘル使うなら個人の自由でいいと思うが

何が気に入らないんだかねー?
歯が無くなる恐怖を俺にやつあたり?
胸部プロテクターはあまりきにならなくて、メットばかり気にする事から想像してみた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-Wsqh):2016/05/13(金) 23:37:33.80 ID:nEhE1Cow0.net
事故を起こす人と起こさない人の違いはマシンコントロール(技術)なんかじゃないよ
危険予知、この一点
運転技術磨く暇あったら日々KYTやった方がよっぽど事故から遠ざかる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 23:38:19.28 ID:xLyaqHZw0.net
一番簡単で確実なのは
速度を落すことだろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/13(金) 23:39:00.12 ID:sBfYPkGx0.net
赤男爵はマジでよろしくないと思うが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:39:08.21 ID:JMqoo9/L0.net
>>766
だから突然その画像貼るのが普通の人の考え方じゃありえねーってだけw
それに気づけないんだから可哀想な奴

つーか聖と早川なんて半ヘル被って無茶な運転してるんだから、お前がみたらばくおんなんて発狂してみてらんないな^^

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:39:51.93 ID:BSIlxRU3d.net
つまり乗らずに床の間に飾る最強

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:39:56.33 ID:JMqoo9/L0.net
>>769
個人店で赤男爵以下のところなんていくらでもあると思うよ
メーカーのディーラーで買うのが一番無難だろうね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-Wsqh):2016/05/13(金) 23:40:46.91 ID:nEhE1Cow0.net
大型の教習の時、シミュレーションで一緒に受講してた人が全く危険予知出来てなくて愕然とした
停車してるバスの横を通過する際に、降車した人が死角から飛び出してくる、こんなテンプレ中の
テンプレさえ予知出来ずに豪快に跳ね飛ばしてて嘘だろと思った
その人中免持ちだったから、今までそんなんで公道走ってたんだぜ。ゾッとするわ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-d+s1):2016/05/13(金) 23:40:47.68 ID:aWFJRpua0.net
千雨ちゃん登場でOP変わるんだろうけど聖のパニガーレとPCXがネタバレになっちゃうんだよね
別に大したことではないけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 23:40:49.18 ID:xLyaqHZw0.net
まあ布教の自由ってのがあるから
信じないと地獄に堕ちるぞ
みたいな布教の仕方は好きじゃないけどね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:41:45.71 ID:HmFUZJeR0.net
>>770
お前が考える普通の人像なんか知ったこっちゃないんですがw

てか結論として
http://www.hdc-hp.com/images/odontoschism02-be.jpg
http://www.hirano.dental/case/images/01case08b.png
↑こーなるのが怖い怖い、リスク語らないでくれーって、ジェッペルで走るの不安になっちゃう〜
ってことか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/13(金) 23:42:46.52 ID:dMENUi1v0.net
>>763
大型教習の時にバカスクも乗ったけど、教官が言うには
初期のバカスクはホンダ以外だと、こけたら足首が斬り飛ばされる欠陥品だったって聞いたw
すぐ改良されて足が入るスペースはできたみたいだけどw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-/3cR):2016/05/13(金) 23:43:25.37 ID:ecxEslJq0.net
>>776
画像は1回貼れば十分
それじゃ荒らしと変わんない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:44:05.00 ID:HmFUZJeR0.net
>>778
すまん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-0BYE):2016/05/13(金) 23:44:20.88 ID:Ny6z3axK0.net
ハッピーメーターの話が出てたけど、あれ知った時は俺もメーカーはずるい、なんて思ったなw
でもよく考えるとハッピーメーターってメリットしかないんだよな。
今は自分のバイクに社外デジタルメータ付けてるから正確なんだけどね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/13(金) 23:45:29.88 ID:sBfYPkGx0.net
よく事故る人は見境なくどこでも突っ込むからだろ
車も同様
バイクですり抜けする時にぶっ飛ばしてるのがいるけど、
いつかは死ぬと思うね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:45:33.60 ID:JMqoo9/L0.net
>>775
原理主義者はいっそこんな同人誌作って布教すればいいと思った

羽音「恩紗ちゃんがフルフェイスじゃないヘルメットなんて渡すから、転んで歯が無くなっちゃったよ〜」

バイクで一番大切なことは?
恩紗「それは 風と自由とフルフェイスヘルメット」

てかフルフェイス被ってるの凛だけやなw
あ、あずにゃんもか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:45:41.64 ID:BSIlxRU3d.net
>>780
うちのwrちゃん凄いよー
めっちゃハッピーだからね
ヤマハのオフって歴代大袈裟にハッピーなんかな?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:46:42.67 ID:JMqoo9/L0.net
>>780
ハッピーメーターは国産車だとあまりなかったと思う
台湾の輸入車の子マジェ(125のマジェスティ)がハッピーメーターって話題になったのは覚えてる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 23:46:51.53 ID:xLyaqHZw0.net
ハッピーメーターでも0の時は0なんでしょ
パーセンテージで増してるの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:47:14.49 ID:JMqoo9/L0.net
>>783
あ、そうなんだ
ヤマハ全体の傾向なのかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4c-/3cR):2016/05/13(金) 23:47:14.65 ID:nOIg0saV0.net
>>723
グロ

マニアックな話はバイク板でやれやカス共!!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-Wsqh):2016/05/13(金) 23:48:02.12 ID:nEhE1Cow0.net
社外品でもメーターはすべからくハッピーなんじゃないの?(程度の差はあれ
絶対にマイナス誤差にだけはなってはいけないから、少なからずプラス方向にマージン用意してると思うんだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4c-/3cR):2016/05/13(金) 23:48:51.13 ID:nOIg0saV0.net
>>766
>>776
グロ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 23:49:04.34 ID:xLyaqHZw0.net
そういや湾岸ミッドナイトに
メーターは5%増って書いてあったね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:49:05.02 ID:BSIlxRU3d.net
メーターで120出てても実測100
でもね距離計は正確なんよ
同じコンビニまで別の車やバイクで行っても同じ距離示すのw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-d+s1):2016/05/13(金) 23:49:27.40 ID:aWFJRpua0.net
千雨ちゃんのなんとも言えない表情をどれだけアニメで再現するか楽しみ
あと声はとても合ってると思いました。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:51:36.99 ID:HmFUZJeR0.net
>>785
歯車で動かすから
リアル30で25なら
リアル60で50
リアル90で75になる
実際には車検で許容されてる範囲があるが、今のは40kmで32〜40だか42位だったはず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-Wsqh):2016/05/13(金) 23:52:06.41 ID:nEhE1Cow0.net
>>792
キャラデザ見ると不安しか無いんだが、ジト目ちゃんと表現してくれるといいなー

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 23:52:38.77 ID:xLyaqHZw0.net
まあハッピーねずみ取りさえなければ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:54:47.89 ID:JMqoo9/L0.net
>>795
取り締まりに使うメーターは毎月精度測定してると聞いたような

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-/3cR):2016/05/13(金) 23:55:24.15 ID:OA4xmcuvD.net
ウルトラハッピーネズミ捕り
60キロで走ると120キロ出てた!で捕まる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-EA1W):2016/05/13(金) 23:55:35.83 ID:o0k5gjQw0.net
主要キャラの中の人も、せめて免許取得に行って実体験とかを
語ったりして欲しいと思ってしまう
実際に免許取得中なのは猿山先生の中の人くらいかな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/13(金) 23:55:49.44 ID:HmFUZJeR0.net
羽音が60kmの時もじゃは80km

モジャが140キロの時羽音は105
これで北海道速度自慢が違反じゃないというネタにもなってる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-Jrc9):2016/05/13(金) 23:56:55.53 ID:6n97CfOZ0.net
メーターの誤差許容範囲は数式があるけど
ようはメーターが40km差してるなら
実速度は30.9km/h〜42.55km/hの範囲が保安基準の許容範囲

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-Z1aV):2016/05/13(金) 23:58:10.74 ID:1qilBdJod.net
早川って必要?
いつも邪魔で仕方ないんだが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-Wsqh):2016/05/13(金) 23:58:16.14 ID:nEhE1Cow0.net
>>798
声優と言う職業柄なかなか教習所通う時間は作り辛いからそこはしょうがないやね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/13(金) 23:59:29.72 ID:xLyaqHZw0.net
>>798
男の影響だなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/13(金) 23:59:59.86 ID:JMqoo9/L0.net
>>801
高校入学してすぐ4人共免許取れる16歳になるってのも違和感がある
大型乗れる人が先輩の他に居たほうがいいし、邪魔だとは思わないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-2R03):2016/05/14(土) 00:00:41.97 ID:IhUPvn310.net
>>608
神経質に言うなら、最初のオイルは500キロと言わず
100キロくらい走ったら変えたほうが良いって言うね

オイルフィルターあるから問題ない!って言う派も居るけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/14(土) 00:00:58.62 ID:KQr30GJo0.net
>>804
おっさんチックなネタ多いから
おっさんも必要なんじゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/14(土) 00:06:30.88 ID:Qq99J60D0.net
おりもとの縛りつーか
過去作品のキャラを再利用するって意味で
そのものズバリな鈴菌と男の娘で早川なんじゃないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ab-Wsqh):2016/05/14(土) 00:09:31.20 ID:SaNUhlpN0.net
早川とか親父のイニD勢がいい味だしてるのにいらないとかただの萌え豚か

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-0BYE):2016/05/14(土) 00:17:20.97 ID:x3vDRO4u0.net
モジャのTZRの「峰」ロゴ、
ナニゲにすごくカッコよく見えてしまうのだが・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 00:18:54.40 ID:b9mnVycH0.net
プロテクター論争に乗り遅れたから以前貼ったのを転載(グロじゃないよ)

バイク乗りのプロテクター装着を呼びかけるフランス政府広報
http://www.youtube.com/watch?v=fBRQnqwHgcg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/14(土) 00:18:54.82 ID:tz5H/BGB0.net
将来的に店を継げばだが、凜のバイクの面倒だって見ることになるだろうに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79e-3tq3):2016/05/14(土) 00:19:47.97 ID:Bj1GUXAq0.net
>>802
免許持っている声優は、声優養成所に入る前に取得していたのか
それとも売れてなくて仕事が無い時期に教習所に通っていたんだろうか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 00:21:01.60 ID:Uie30+upd.net
AVだって免許だって学生の暇なウチしか出来んやろと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/14(土) 00:21:35.91 ID:Qq99J60D0.net
個人的には最高のロゴは
HAMELのY説Rかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/14(土) 00:21:41.87 ID:D1XBwPnW0.net
昼間からのログ追ってたら
ほぼ全部バイクの話でワロタw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-Jrc9):2016/05/14(土) 00:22:08.84 ID:uLJCdqaG0.net
女性声優で二輪免許持ってるの後藤(強)さんくらいしか浮かばない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-qx4i):2016/05/14(土) 00:23:04.91 ID:2ZcF+B0k0.net
免許までは取らなくても色々監修とか講習ぐらいは受けてんじゃないの。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 00:23:42.94 ID:b9mnVycH0.net
>>816
後藤(酒)さんはバイク降りたらしい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/14(土) 00:25:10.57 ID:D1XBwPnW0.net
>>816
ゆかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79e-3tq3):2016/05/14(土) 00:25:57.71 ID:Bj1GUXAq0.net
ベテラン声優の柴田秀勝さんは大型免許持っていて
実際に1000ccのバイク乗ってたんだよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 00:26:27.23 ID:enX+OfOXa.net
ワッチョイ 03c8をNGネームに放り込んでスッキリ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 00:26:49.89 ID:awWrX2j8a.net
今月のニュータイプのばくおん特集にバイク乗り声優出てたぞ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a7-k05Y):2016/05/14(土) 00:27:06.19 ID:2MUdg6yI0.net
>>730
レーシングカーの音で誤摩化すんじゃないかなあ?
現実にあり得ない音だし、そこはね。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/14(土) 00:28:43.95 ID:Qq99J60D0.net
秋葉原出身の大御所は大型持ってるらしい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-Uow2):2016/05/14(土) 00:31:08.43 ID:CG0LuClQ0.net
凜ちゃんもエロいが聖の水着はヤバいな
http://i.imgur.com/sSDSKmF.jpg
http://i.imgur.com/gDmwKGi.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/14(土) 00:31:32.39 ID:PeRRIoif0.net
>>823
エプシロンのサンプリング音の周波数をを2.5倍くらいに加工するとか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/14(土) 00:36:32.06 ID:uzRo8+4S0.net
>>809
4stだが、FZ250フェーザーなんかもVVTもない時代だったから下がなかった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/14(土) 00:37:58.79 ID:uzRo8+4S0.net
>>36
>ガンスパーク
懐かしい・・・ww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 00:40:41.69 ID:b9mnVycH0.net
>>825
今自分は確信した
ちいさめ千雨ちゃんが最後の希望なのだと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-/3cR):2016/05/14(土) 00:44:43.23 ID:qkdMDS3T0.net
モ〜ジャ モ〜ジャ モジャ ワカメの娘♪

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3a2-a45h):2016/05/14(土) 00:49:13.76 ID:Z7P7OeWK0.net
バイク屋の紹介動画こないだ見てたんだけど◯ーズ◯ンターのだけアイドリングがなんかおかしかったんだけど安くても手出さないほうがいいかな?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9314-Wsqh):2016/05/14(土) 00:50:31.35 ID:nXJn6G2T0.net
>>89
赤井 孝美
とその取り巻きオウムのサマナみたいなの
なんで真面目なんだよ

ガイナというつぶれかけの宗教か

まあ作者にバイク愛がないのは確かだろうが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/14(土) 00:51:20.18 ID:D1XBwPnW0.net
中古は車体のどこにも問題ないように見えるくらいじゃないとヤバい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 00:51:21.29 ID:9Lebey4Np.net
>>816
らきすたのせいか元ヤンのイメージあるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 00:52:11.30 ID:9Lebey4Np.net
>>808
ギャグアベレージあげてるのはその辺だよなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 00:54:08.92 ID:9Lebey4Np.net
早川凛パパ恩紗パパあたりがいないと結構もっと味気ない作品になってたぞきっと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-qx4i):2016/05/14(土) 01:02:55.09 ID:2ZcF+B0k0.net
>>832
バイク愛はあるんじゃねーの。
ずっと昔からバイク扱ったマンガ描いてたし。
客観的というか自虐ネタにしてるだけで。

>メインスタッフにバイク好きがいないのかな。
こういう事言うヤツいるよね。
むしろ監修や協力ついてるんだからそっちへの侮辱な気がするけど。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/14(土) 01:05:56.74 ID:KQr30GJo0.net
まあ自分がバイク愛していると思えば思うほど
自分と違う奴には愛が無いと考える様になるもんさ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/14(土) 01:17:03.16 ID:KQr30GJo0.net
>>833
俺のはどこにもないね
二回ほど車検頼んだけど未だに問題は一つもない
まあ買ったとこに出してるけどねw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f00-Wsqh):2016/05/14(土) 01:54:59.76 ID:tdd9uXnI0.net
特に用が無くてもバラして中見てみたりと、機械イジリが好きな自分としては中古はちょっと怖いなー
高年式低走行で見た目綺麗でも俺のような素人サンデーメカニックがどこまでの事やってるか分からないから
よっぽど致命的な事やらかさない限りとりあえずちゃんとエンジン回って走れるからな…
外見や軽い試乗では見分けが付かん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/14(土) 02:02:07.89 ID:PeRRIoif0.net
自分で弄れるなら故障・破損箇所がはっきりしている安価な不動中古は狙い目
大抵そこを直すだけでまともに走るから。キャブのジェット詰まりとかだと大ラッキー

自分は解体屋で15万で売ってた極少走行の事故車を起こして今でも乗ってる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/14(土) 02:17:51.73 ID:D1XBwPnW0.net
新車で買って自分で放置したバイクの復旧作業で苦労中だよ
輸入車なのに買ったバイク屋が廃業しちゃったから
整備してくれる店が近くになくて困ったもんだ
直したら売っ払っちゃおうかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-kBiE):2016/05/14(土) 02:39:05.56 ID:CN/B7RXX0.net
ソロライダーだし女性ライダーとかあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうかっていう
環境なんだけど羽音みたいに乗馬ズボンというかニッカボッカーズなライダーっていんの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237e-Nf3n):2016/05/14(土) 02:55:27.38 ID:QtHUdLQ00.net
もじゃもいい加減オフメット被れや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b305-Wsqh):2016/05/14(土) 03:00:56.24 ID:YiAZfwow0.net
おや、またワッチョイ 03c8の流れかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-EA1W):2016/05/14(土) 03:01:09.05 ID:vr9mF6BU0.net
>>802
免許性のあるものはその辺難しいな
なお坊絡みだと、みりたり!なんかはりっくんランドで体験会していたけど、
バイクを無免許・未経験の状態で運転してみるってわけにもいかないし

>>816
意外性は全くないが、緒方恵美

>>817
教習所でタンデム体験と実車の機器類の操作の体験はやったって
どこかのインタビューで言ってた
それで「アクセルってこんなに軽いんだって初めて知った」って言ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/14(土) 03:10:54.29 ID:jwBB+FXC0.net
>>837
> >メインスタッフにバイク好きがいないのかな。

そういう奴ってあたま悪いんだと思う、この漫画はただのギャグ漫画
漫画は空想の産物、現実ではない、その線引きがひけない幼稚が多すぎる
これはバイクのリアリティを追求した漫画ではない、バイクはギャグのネタにされてるだけ
例えばキャプ翼を見て「こんなサッカーが現実にあるか!」なんていう奴がいたらどう思う?
アホだろ

仮想は仮想なんだよ、現実じゃねえのに、なぜ現実と違うと怒るんだ?これは現実じゃないんだよ。
たぶん現実とちがう所をみつけて叩くのが快感なキチガイ君だろうけど、それは問題だわ

今多いんだよ、とにかく何かを叩けば、揚げ足取ればそれでいいっていう問題児が
人として恥ずかしいぜ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a79e-3tq3):2016/05/14(土) 03:34:01.89 ID:Bj1GUXAq0.net
>>847
その「メインスタッフにバイク好きがいないのかな。」って言ったのが、
これまで漫画やアニメやギャルゲーを作ってきた人なんだよな・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-qx4i):2016/05/14(土) 03:34:21.33 ID:2ZcF+B0k0.net
>>847
しかし今回それ言ってんのが「赤井孝美」っていう超ベテランなんだよなあ・・・
しかもまだ一線バリバリの貞本の名前まで引き合いに出して。

つかバイクっていまや割と閉じたコミュニティだから、ミリオタとかも
そうだけど自分たちを揶揄しつつ「俺たちだけがわかってれば良い」みたいな
感性で自虐する事もあるし、これもそんなノリだと思ったけど。

個人的にはバイク乗りでもないし知識も無いけど、あんな風にツーリングとか
コダワリで喧嘩したり青春出来たら面白いだろうなーって思って楽しんで
みてるけどね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-EylC):2016/05/14(土) 03:34:47.31 ID:mkEKJd5nK.net
それ以前に赤井氏の批判ツィートに賛同レスのツィートしてる連中
約半数が「バイク好きほど違和感がある」とか断じておいて
「自分はバイク好きじゃないけど」って訳が分からないわ
何かのギャグで言ってんじゃなければ謎なぞか何かなのかと思うよ
裏の意味を考えてみようか
「自分はバイク好きじゃないので違和感はない」かな?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0d-FDnV):2016/05/14(土) 03:39:45.19 ID:zDt3pGyy0.net
>>89
俺もバイク好きって訳じゃないけど、一視聴者として楽しんで見てる
バイクメーカー協賛なのに容赦なくディスってるのが面白い
キャラが結構ゲスいのになんか憎めない愛らしさがあるし
来夢先輩とZX-12Rはカッコいいので別格で好き

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 04:00:46.78 ID:xCSNIYD/a.net
ばくおんとの比較対象にけいおん持ってきたのも笑うわw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af32-qx4i):2016/05/14(土) 04:08:13.88 ID:JXLoXvqm0.net
まあ赤井はフリクリでベスパが人を轢きまくってた時はどーだったのって話だわ
おめーはガイナの役員だったろと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/14(土) 04:45:32.63 ID:D1XBwPnW0.net
話題になってて悔しいから仲間内でケチ付けてたら外部に漏れちゃったと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/14(土) 04:47:45.64 ID:KQr30GJo0.net
まあどう取り繕っても嫉妬だよな
でも嘘でもクリエイター名乗るなら大事な感情だろ
Twitterじゃなくアニメで見返してくれればいい
真面目でバイク好きな人が違和感のないアニメ期待しとこう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-EA1W):2016/05/14(土) 04:48:03.02 ID:vr9mF6BU0.net
そういう、今は名も廃れた元やり手とその腰ぎんちゃくも話題にするくらい
ばくおん!が認知されているってことなんだろうね

クラッカーとか犯罪予告とかも、ニッチなマイナー案件なんかターゲットにしないじゃん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-KoFc):2016/05/14(土) 04:58:55.18 ID:8QD/DYLRa.net
>>89
知人に薦めたところ、なんか期待してたのと違うといっていた。
知人は熱血バイクアニメを期待していたそうだ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/14(土) 05:08:20.09 ID:D1XBwPnW0.net
いったいどう説明して薦めたらそんなカン違いをするんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/14(土) 05:49:31.03 ID:gjJDGIB60.net
勘違いにも程があるわw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0d-FDnV):2016/05/14(土) 05:53:05.25 ID:zDt3pGyy0.net
俺バイクの知識がないのに1話でこのアニメの楽しみ方を理解したw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-Jrc9):2016/05/14(土) 06:08:21.86 ID:jwBB+FXC0.net
嫉妬は自由だが、それをツイッターなんかで世界に発信してはな・・・
2ちゃんにすればいいのに

熱血バイクアニメではないが、ネタがすげえコアだろ、カタナにまつわるネタとかw
ある意味マジバイクアニメを超えてる

862 :@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:22:23.87 .net
あれがおかしいこれがおかしいと難癖つけるバイク警察も現れないしな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f00-Wsqh):2016/05/14(土) 06:28:41.00 ID:tdd9uXnI0.net
何者にも迎合せず自分の描きたいように描いた物がアニメ化されて
原作もこのアニメ化で100万部を超えてくる事は確実
ま、クリエイターとしては嫉妬の嵐に見舞われるのも分からんでは無い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-Jrc9):2016/05/14(土) 06:38:32.74 ID:D1XBwPnW0.net
ギャグを除くと基本的にはバイクの性能を使い切って
どこかを攻めるような無茶な走りはしてないんだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ca-tr89):2016/05/14(土) 07:10:03.44 ID:b0bGANxc0.net
赤井は4話だけ見て、子供を乗せるなんてとか文句言ってるが、
1話見てたら、このオヤジの死ぬ死ぬ詐欺だと笑えるのに。
ちゃんと見ずに批判するのはバカの証拠。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 07:22:11.00 ID:F2i5rba+0.net
おっさんだけど昔の晴海ガメラ館時代のコミケでバイクの同人誌が有ったが面子が
赤井孝美、樋口真嗣樋口、貞本義行、鶴田謙二、えのあきら、神塚ときお、園田健一、藤島康介

今思うと凄い面子だ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/14(土) 07:23:07.52 ID:Ug+GbZgA0.net
>>861
むしろ2ちゃんを叩いて役員を降ろされた過去があるという

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb41-Jrc9):2016/05/14(土) 07:39:42.61 ID:hyjXmxCL0.net
なんだかんだで一番最初のモジャの「明日からはカフェオレにしよ」が好き

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 07:44:52.70 ID:F2i5rba+0.net
>>863
好きに書いた漫画を寿司だとして、アニメはさび抜き状態なんだよ
さび抜いてオチに繋がらないとか、イミフな話になったりしてるし
特にたづ子のk1300に乗るから教習所で大型免許を取った発言をカットとか誰得なのよ?
バイク業界とバイク乗りが持つ他のメーカーとその信者を憎んだり
嫉妬、恨み、妬みなどの感情免許ヒエラルキーとかのわさび成分を抜いて
俺はアニメばくおん!!の円盤はやばいな〜と思っているんだが??

「ばくおん!!」は女子高生バイク乗りの日常をシニカルに描くコメディアニメです。
過度な期待はしないでください。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMdf-/3cR):2016/05/14(土) 07:47:07.70 ID:KyIJhgHPM.net
>>612
キチガイがあばれてるだけじゃん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-btdn):2016/05/14(土) 07:49:29.43 ID:g6zYd5wvK.net
お前のレスがサビ抜きやんけ
無駄に予防線張りやがって

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C6f-Wsqh):2016/05/14(土) 07:57:24.50 ID:HiPKlmMLC.net
>>868
おれも
見返して吹いた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bf-/3cR):2016/05/14(土) 08:00:59.82 ID:pzS1FqNj0.net
>>863
7巻も出してアニメ化したのに
まだ100万部いってなかったことにむしろ驚いたわ
酷評されただがしかしでももっと売れてるぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-/3cR):2016/05/14(土) 08:10:07.89 ID:5XdWBz+k0.net
そりゃ片や少年サンデーと片やヤンチャンのそれも別冊的な掲載誌だかんなあ
もとの知名度が全然違うっしょ
ヤングチャンピオン烈なんて始まるまで存在すら知らなかった人もいるべ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bf-/3cR):2016/05/14(土) 08:17:38.44 ID:pzS1FqNj0.net
つか累計100万部って
これくらい売れたらそろそろヒットしたといっていい部数
であって、アニメ化して乗り越える数字じゃないがな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-XzP0):2016/05/14(土) 08:17:46.32 ID:dGsAn1lO0.net
アニメ化のアの字もなかった未だ2巻しか出てない頃から、なぜか推してる書店がチラホラあったな
試し読み置いてたり、漫画棚とバイク棚両方に置いてたり

まあ、コンビニで立ち読みされてる雑誌と下手すりゃ書店でも置いてないような雑誌とでは単行本も売れ方ちがうわな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 08:18:52.80 ID:F2i5rba+0.net
>>875
累計100万部
この累計には胸部プロテクター促進ポスターもカウントされているの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-q+P1):2016/05/14(土) 08:23:01.12 ID:u8P8VCRV0.net
千雨ちゃんは引き起こしできるのかな?

千雨ちゃん押し倒したい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bf-/3cR):2016/05/14(土) 08:24:23.35 ID:pzS1FqNj0.net
>>877
さすがに本になってなきゃ入らんでしょ
当該作品のガイドブックとかでも
数字に入れたりはするだろうけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C6f-Wsqh):2016/05/14(土) 08:27:44.13 ID:HiPKlmMLC.net
>>876
重版出来みたいだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9352-A2pK):2016/05/14(土) 08:40:26.02 ID:H6ZCUnrG0.net
どんなに主張したいことがあろうとも、
エヴァンゲリオンなどという子供たちが苦しむアニメを
子供番組として制作・放映すべきではないと思います
ロボット好きとして不快です

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/14(土) 08:42:58.94 ID:TTFwkRf+0.net
そういや先の3.11や熊本地震で、
走行中に揺れてコケて死んだって話は聞いた事ないけど、
コケないものなのかね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 08:43:27.23 ID:TPxYLtUoa.net
おっさんの中型乗りって貧乏臭くて恥ずかしいかな?
周りは続々大型に買い換えてるしバイク屋も次何乗るの?ってしきりに買い換え薦めて来るけど
今の愛車が気に入ってて乗り換え意欲が湧かない 

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/14(土) 08:50:22.10 ID:tz5H/BGB0.net
>>883
今は400?ぷって風潮があるのは事実だが、中型だから恥ずかしいはない
250offやモタとかね、ninja250/300とマジェsとか実はセカンドなんて人も少なからずいる
ただ、貧乏と思われるようりは、初心者と思われたくないってのが普通じゃないかな
600.650モデルがあるのに400だと若葉マークの象徴みたいな扱いなので、まぁ
車で若葉付けるのが恥ずかしい人は恥ずかしいだろう
その程度、あとはあなたの心の問題

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e1-Wsqh):2016/05/14(土) 08:50:33.97 ID:3caeyhhL0.net
>>883
>貧乏くさくて恥ずかしい

っていう考え方自体が恥ずかしい。
まあこういう発想をするヤツは貧乏なんだろうな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/14(土) 08:52:04.87 ID:TTFwkRf+0.net
そういや峰ってオンサちゃんが乗れてたって事は中型なの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 08:53:57.73 ID:F2i5rba+0.net
>>882
3.11の時は最初は気が付かなかった・・・道路の舗装が荒れているなー程度で
前の車がスピード落としてきて、車の車体が揺れていてパンク?故障?
良くみりゃ周囲の建物とか電信柱や街灯がプルンプルンしていた。
ほら大型トレーラーとか停車時にアスファルト舗装路でも轍作るから
その辺を走る時の凹凸振動のフアンフアンな感じ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/14(土) 08:54:52.96 ID:tz5H/BGB0.net
峰と隼を同じ扱いしてそーだがw
250ccなので中型、車検すらない排気量

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-/3cR):2016/05/14(土) 08:56:40.09 ID:R7G7KrhZ0.net
最近はリッター乗り以外はバイク乗りにあらずみたいな風潮だよね
まあ新免の若い子ならともかく30代40代で250とか乗ってるとそういう手合いから見下されるってのはある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bf-/3cR):2016/05/14(土) 08:59:09.27 ID:pzS1FqNj0.net
ちなみに「となりの関くん」で300万部超(さすがにかなり異例な数字)
つぎにトムスがやる甘々と稲妻も100万部超えてるって

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 09:01:24.63 ID:F2i5rba+0.net
昔のカッコいい人が言いました。
限定解除(大型自動二輪)はしておけよ
バイク屋でこれ欲しいと思ったバイクが免許の排気量制限で買えないとか悲しいだろ?
限定解除しておくと、欲しいと思ったバイクが公道を走れるモデルで市販されていて
購入審査に落ちない限りは購入資金さえなんとしたら購入して乗れるんだから
市販している全ての排気量のバイクからより取り見取りだぞ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-a706):2016/05/14(土) 09:08:31.03 ID:hVz0X//+0.net
>>889
最近一番活況でバイク業界を牽引してるジャンルってミドルスポーツ(排気量400cc以上〜リッター未満)じゃね
ヤマハのMTシリーズの世界的大ヒットとか
各社こぞってリッター未満中型以上の大型バイクに力入れ始めた感じ
結局リッターってほとんどのバイクが重くて遅いもん
重量200kg以下で100馬力以上の軽くて速いを追求するとそれくらいになる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/14(土) 09:16:44.50 ID:2EkLn96e0.net
>>875
7巻は帯に120万部って出てたよ
そもそも列なんて他にトラッシュとかいうリョナ漫画ぐらいしかないし
無印は麻雀のとか神アプリとか葉月京とかだいぶ違うけどw
アワーズのほうが面白いヤングキングとは傾向が違うね
原作はアニメで伸びそうな気配だけど8巻出るまではわからん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-a706):2016/05/14(土) 09:18:44.27 ID:hVz0X//+0.net
あと最近ドゥカティのスクランブラーの400cc版Sixty2とか
BMWが史上初の中免で乗れる中型排気量モデルG310R発表したりとか
ヤマハのR25・R3とMT-25・MT-03やカワサキのニンジャ250、KTMのデュークあたりが売れたせいなのか
外車メーカーすら中型モデルに進出してきてるので今後はそっちも競争が活性化するかも

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9352-A2pK):2016/05/14(土) 09:24:36.82 ID:H6ZCUnrG0.net
>>891
イタリアン旧車屋の女店長も似たようなこと言ってるね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-XzP0):2016/05/14(土) 09:29:53.16 ID:dGsAn1lO0.net
>>883
好きで乗ってるんだろうなあとしか思わないな
金ないなら原付原ニ乗ってるだろうし

ビンボ臭いとか恥ずかしと蔑む奴はそいつ自身がコンプレックス抱えてるか抱えていたかだろう
むしろ憐れんでやれ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bf-/3cR):2016/05/14(土) 09:31:07.50 ID:pzS1FqNj0.net
つまり100万部っていうのは
世間的にヒットした漫画と言えるキリのいい目安
くらいに見ておくもので、羨望とか嫉視をうける
というほどのものじゃないって話ね
これに1巻あたり発行部数とか、新刊の初週売り上げ、
メディア展開後の拡販効果などを含めて
包括的に判断するのがよくやる見方かな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 09:39:52.78 ID:F2i5rba+0.net
>>896
原付二種スクーターで、安全運転の大型をぶち抜いて
遅い〜そんなんで大型に乗るなよと思っている
経済難民の不憫な大型自動二輪免許持ちの人もいるからな〜

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/14(土) 09:46:50.18 ID:tz5H/BGB0.net
>>892
世界は知らんが、日本は軽くて速いを追求した訳ではない
軽いはあるけど、どうせ600ssに勝てないからって速いは度外視だね
MT07やNCなんて、CB400SB買う金で、「大型免許+新車購入」ができてしまうから
初心者が飛びついたのと、単純に安くて大型(ミドルだが)って満足感や、
重量級(200キロ後半)が年齢的にきつくなった人達に、ドハマりしたのは間違いない
平均年齢50歳って言っても、ボリューム層は60歳位になるからCB1300とか売上落ちるのも仕方ないw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93da-Wsqh):2016/05/14(土) 09:47:19.77 ID:P7sQoVq40.net
ばくおんと迷家

どうして差がついた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/14(土) 09:53:47.32 ID:Ug+GbZgA0.net
正直400マルチでも重くて嫌

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-Wsqh):2016/05/14(土) 10:12:35.91 ID:fg3uYDJe0.net
結局、中古車否定の意見からは
消耗品が劣化している以外のネタは無かった感じ。

フレームとステアリング回りがちゃんとしててエンジンがそれなりに動けば予算と相談でおK。
現行車との比較なら、なるべくなら新車で検討。こんなもんだろ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 10:14:46.03 ID:b9mnVycH0.net
>>892
でもブライトは今年でZX-6Rの扱いを終了
やっぱり日本では大型といえばリッターバイクなんだろうな
特にカワサキでは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 10:15:10.50 ID:0beqcyPpa.net
>>902
次スレ番

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-Wsqh):2016/05/14(土) 10:15:52.80 ID:fg3uYDJe0.net
900踏んだっぽい・・・立てれるんだろか・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 10:16:34.21 ID:b9mnVycH0.net
>>905
がんばれー!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-Y1gI):2016/05/14(土) 10:18:13.09 ID:Hn5RszEYK.net
アニメばくおんも迷家も両方つまらないけど何か差が付いたの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-Wsqh):2016/05/14(土) 10:22:12.14 ID:fg3uYDJe0.net
すまん・・・
二日酔いでスレ建てかなり怪しい。
だれかお願いします。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 10:25:01.68 ID:hVmYtBIpd.net
>>950でいいやん
今なら

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 10:41:20.22 ID:mCjc4rR1d.net
>>900
監督を入れ替えよう(提案)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9314-Wsqh):2016/05/14(土) 10:42:29.74 ID:nXJn6G2T0.net
バイクおっさんが俺自慢ばかりして、アニメを買わないからだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 10:44:34.46 ID:za43hdxca.net
バイク話を駆逐できるくらい話が面白くなればいいだけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-Wsqh):2016/05/14(土) 10:45:46.98 ID:Qk66lqsH0.net
>>874
俺も烈は見てなかったからなあ
ヤングチャンピオン本誌も神アプリや凍牌、ヤングBJ、Switch Witch、ウルトラ怪獣ぐらいしか見てないし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 10:46:37.12 ID:ZkmIvzN7a.net
>>642
二台目はなんで試乗すらしてないのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 10:48:03.74 ID:F2i5rba+0.net
>>911
原作に付加価値が付くようなアニメ演出とかバイクの魅せ方してたらよかったのにね。
キャラ萌えも大事なのは理解しているし、公共の電波で毒を放送できないのは理解しているが
癖の強いバイク乗りですらアンチが多いバイク漫画を病院食のようにされたのは悲しい。
特に自転車乗りを敵に回しているのが痛いよな〜あいつら本気で怒っていて大人げない
弱ペは累計1400万部だろ〜

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 10:48:04.86 ID:Q8tS399ba.net
部内がギスりかけても羽音ちゃんが取り持ってくれるから安心して見られる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 10:50:15.90 ID:ZkmIvzN7a.net
>>650
どんな新車も少し乗れば中古というのがわからん人です

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/14(土) 10:52:00.74 ID:tz5H/BGB0.net
>>914
車検や強制保険切れ、ナンバー無しは試乗できません
そういった理由で通常中古車は試乗できません(仮ナンバーも試乗用途不可、しかも700円かかるし強制保険切れ不可だったはず)

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/14(土) 10:54:16.96 ID:vHINBQ1a0.net
>>914
初心者の頃の話で、そういう知恵がなかったんだとさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 10:54:26.62 ID:ZkmIvzN7a.net
>>685
なにも買えないな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 10:55:07.63 ID:ZkmIvzN7a.net
>>689
やまのうちかずとよ、の話だよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93da-Wsqh):2016/05/14(土) 10:56:02.98 ID:P7sQoVq40.net
覇権アニメと信じていたのに
どうしてこうなった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 10:57:29.21 ID:ZkmIvzN7a.net
>>698
金額に差がないことは確かにあるが、バイクには年式ってものがあって、
年式の違いで好みのスタイルやカラーリングがあったりもするんだよな
それも加味してくれ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b0e-Wsqh):2016/05/14(土) 10:58:00.28 ID:8fEbSDtY0.net
おまえの中で覇権だったらそれでいいんじゃない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 11:02:09.32 ID:ZkmIvzN7a.net
>>703
最近のバイクでは何ヶ月放置でもコンディションはそんなに変わらないけど、
古いバイクは乗らない、エンジンかけない、と調子は大幅に悪くなるよね
その試乗車もその類とおもう
そもそも人気ないのに試乗車用意するのはおかしいんだけど。
きっとただの中古車の話だよね。

あと店によるだろうけど、そこから整備してから買い主に渡るわけで、最終的な評価は整備後じゃないと。
もちろん試乗時にみつかる問題を買い主は知っておく必要はあると思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-XnYJ):2016/05/14(土) 11:02:21.35 ID:LJC90ZRS0.net
けいおんがアニメ化して、ばくおんがアニメ化して、次はじゅおんかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-Wsqh):2016/05/14(土) 11:04:31.25 ID:2EkLn96e0.net
売豚の事前予想は全然あてにならないからね
放送開始前じゃなくて売上数字が出る前の話でねw
あとDisk売上以外の金の流れがわかる奴なんて存在しないしw

マヨイガが叩かれまくってるからってここでステマする意味ないぜw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 11:09:43.91 ID:F2i5rba+0.net
>>925
バイクは車庫に入れない状態で屋外放置が多い
カバー駆けていても雨水や湿気が入り込み電装系の端子腐食
タンク内腐食が原因の燃料系のトラブルとか発生しやすい。
外装は掃除してワックスかけたり、再塗装してカスタムで誤魔化せるけどなw
キックスタンドの安全装置の故障でスタートするとエンストするとかよく有る事。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 11:20:50.84 ID:4IfVGdZxp.net
真面目な話、リアルでもスズキ車ってネタにされるモノなの?
買おうか迷い中なんですが…w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 11:21:23.16 ID:ZkmIvzN7a.net
>>918
なるほどね
確かにその通りだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/14(土) 11:24:30.87 ID:tdgJV6iYM.net
>>929
気にするな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/14(土) 11:29:03.46 ID:xthSq7gUd.net
人の目を気にするような奴は何をやってもダメだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/14(土) 11:29:46.97 ID:F2i5rba+0.net
>>929
それだけ他社とその信者に嫉みを抱かれているんだよ
市販車でRG250γ出した時はホイールやフレームにフルカウルにセパハン
他社が法規守っていて市販車用の開発が後手になったら先陣を切るのがスズキ
フロンティア精神が強いけどそれが評価される事例はすくない。
YSR50やNSR50とかスズキのギャグのパクリでしかない
他社はスズキの先鋭的アイデアをパクッてより良いものを出す卑怯者。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 11:34:53.17 ID:dsHiX4Cza.net
レッドバロンは賛否両論あるけどオイルリザーブとか保証は初心者や転勤族には魅力的だけど
見積もり取った時バイクの写真を持って帰れなかったのは意味不明だったな
相場が変わるからとか何とか言ってたけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3379-/3cR):2016/05/14(土) 11:36:24.39 ID:3lbYSAMO0.net
スズキにはSEGAに似た何かを感じる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-ZVYM):2016/05/14(土) 11:36:24.81 ID:uLB3aaxnK.net
>>926
トラッシュは……
色んな意味で無理だろうなあ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-EA1W):2016/05/14(土) 11:38:47.70 ID:tz5H/BGB0.net
バイク乗りってのは、下を見つけて馬鹿にしたがる奴らが一定数いるのさ

スズキ、レッドバロン、中免、スクーターは、ABSは・・・排気量ヒエラルキーや、俺はえぇ、俺すげぇ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-Wsqh):2016/05/14(土) 11:39:24.36 ID:Qk66lqsH0.net
>>933
四輪の方はオーソドックスなのになあ
スズキのマー坊とか初代アルトや初代ワゴンRとかエポックメイキング的な車もあるけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 11:44:01.22 ID:b9mnVycH0.net
>>933
スズキはレース用ABSやトラコンが弱い気がするけどどうかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/14(土) 11:48:52.03 ID:uuPWuRby0.net
トラコンもスリッパーもついてないフラッグシップSS出してるメーカーだってあるんですよ!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-/3cR):2016/05/14(土) 11:49:03.50 ID:S/KiVKSe0.net
>>937
ヒエラルキー気にするのは底辺だって自分で言ってるようなものよ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-fYLo):2016/05/14(土) 11:49:37.76 ID:YBeum8wD0.net
どこメーカーだから○○って事はないでしょ
身内同士でネタで言ったりネットで好き勝手言ってるだけで
ツーリング先とかで面と向かってスズキは云々的な事いう奴いないって
ただ大型厨はマジでいるので注意モジャが言ってた通り
バイク乗りが異常に気にするのが排気量

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 11:51:09.10 ID:xgWDm98Dp.net
>>929
ちなみに何を買おうか迷ってるの?
現行モデルなら何買っても問題ないと思うけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-/3cR):2016/05/14(土) 11:56:20.65 ID:S/KiVKSe0.net
>>934
写真なんて自分のスマホなりデジカメで撮ったらいいんじゃね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 11:57:10.94 ID:dsHiX4Cza.net
中型乗りだけど信号待ちとか道の駅で女がリッター乗ってるの見ると市にたくなる
隣の女にすら排気量で負けてるのかと思うと悔しいわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/14(土) 11:59:35.40 ID:TTFwkRf+0.net
大型スクーターの存在意義が分からない。
スクーターのチープさと大型の邪魔さの悪い所取りをしているようにしか見えない。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-PS4W):2016/05/14(土) 12:03:10.43 ID:SOawSdoQ0.net
>>929
ネットで鈴菌て一部でからかわれてるだけで
現実じゃ特に何か言われるわけでも嗤われるわけでもない
ガンダムチックな独特なスズキデザインが気に入ったなら買い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:07:51.50 ID:yn/bfArI0.net
2014年米国非営利消費者組織コンシューマー・レポート
オートバイに乗っている読者4680人対象

「09年から12年の間に修理が必要なトラブルがあったかどうか」
http://blog-imgs-95.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/2014_02_consumer-reports.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-0BYE):2016/05/14(土) 12:10:04.42 ID:x3vDRO4u0.net
>>948
SUZUKIが無い・・・ 0%か!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/14(土) 12:11:19.89 ID:uuPWuRby0.net
>>949
DUCATIもないよ
つまり…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:12:26.94 ID:PeRRIoif0.net
>>948
そのサンプル数を12,300台に拡大した2015年版

Yamaha 11%
Suzuki 12%
Honda 12%
Kawasaki 15%
Victory 17%
Harley-Davidson 26%
Triumph 29%
Ducati 33%
BMW 40%
Can-Am 42%

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/14(土) 12:13:59.53 ID:uuPWuRby0.net
>>951
ヴィクトリーってなんや!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 12:14:58.05 ID:3p1rYPGya.net
ハーレーはカワサキと提携してから故障率下がったんだっけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:16:16.03 ID:yn/bfArI0.net
>>951
国内4メーカーって実は結構やるのね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 12:17:20.18 ID:3p1rYPGya.net
バイクの国内4メーカーはそのまま世界の4メーカーと聞く

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-0BYE):2016/05/14(土) 12:20:32.67 ID:x3vDRO4u0.net
ヤマハはいろいろな意味で、もっとも日本的な会社だな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-VgE6):2016/05/14(土) 12:23:28.52 ID:vHINBQ1a0.net
壊れるので有名なイタリヤ、イギリスに負けてるBMWヤバス

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 12:26:55.02 ID:b9mnVycH0.net
>>952
ハーレーみたいなの作ってる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/14(土) 12:27:33.59 ID:tVy/YsmW0.net
>>848
赤井はアオイホノオでも無能扱いされてたし
プリンセスメーカーは大してヒットしなかったし
ミクシィは暴言炎上で辞めさせられてたし
今の脱け殻みたいなガイナックスにしがみつくしか能が無いオッサンだよ
そのオッサンが何を言っても説得力は無い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/14(土) 12:28:56.30 ID:uuPWuRby0.net
>>958
ちょっと見てきたら思ったより格好よかった
中国とかのメーカーなのかと思ったら歴史ありそうでわろたよ
無知だった(´・_・`)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/14(土) 12:30:29.55 ID:nVLf0FFb0.net
>>952
なんやってバイクメーカーだろw
モサショとかいつも出てるじゃん。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 12:33:01.13 ID:b9mnVycH0.net
>>952
そろそろ次スレお願いします

>>960
自分も見てみたが冷却方法が「空冷/油冷」だそうな
スズキと何か関係あるのかな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/14(土) 12:33:51.28 ID:uuPWuRby0.net
踏んでたのか
不安だけどいってくる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:34:25.38 ID:yn/bfArI0.net
>>951
故障率でドゥカティに勝つBMWがばくおん!協賛しない理由がわかった。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938a-tC+A):2016/05/14(土) 12:34:43.47 ID:WyphFcTs0.net
次スレを立てるぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/14(土) 12:35:19.62 ID:1APKTcMk0.net
>>963
よろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/14(土) 12:35:43.35 ID:1APKTcMk0.net
>>965
>>963が宣言してる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 12:36:11.43 ID:3p1rYPGya.net
ヴィクトリーは一度だけイタリアで見かけたことあるけど中国車だったのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938a-tC+A):2016/05/14(土) 12:36:18.18 ID:WyphFcTs0.net
ばくおん!!38台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463196936/
立てた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938a-tC+A):2016/05/14(土) 12:36:49.57 ID:WyphFcTs0.net
あ!立てたわw
俺のはIDのみだから別スレ扱いで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/14(土) 12:37:02.59 ID:uuPWuRby0.net
>>969
たてる前にりロードしてよかった
ありがとなす

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc5-+vMS):2016/05/14(土) 12:37:29.45 ID:YMAYDf0d0.net
ねえ、レースで当日羽音が風邪ひいて、代わりに由女が走って勝っちゃったりしないの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:37:29.64 ID:yn/bfArI0.net
>>951
Yamaha 11%
Suzuki 12%
Honda 12%
Kawasaki 15%

この差で国内ではすごくコケ下されてるカワサキが不憫になってきた
けどヤマハ、スズキ、ホンダを基準に考えると高い故障率になってしまうんだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:38:02.31 ID:yn/bfArI0.net
>>968
さっきググったらアメリカってなってたけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 12:38:37.12 ID:Q8tS399ba.net
HONDAにKawasakiが勝ってる年もあるんやで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 12:40:08.94 ID:Q8tS399ba.net
>>974
あ、ほんとだ
>>960見て勘違いしてた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 12:40:09.55 ID:b9mnVycH0.net
>>969
乙なのだがワッチョイが無い…どうしよう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938a-tC+A):2016/05/14(土) 12:42:05.55 ID:WyphFcTs0.net
判ったよワッチョイ有りも立てるよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-q+P1):2016/05/14(土) 12:43:56.17 ID:u8P8VCRV0.net
千雨ちゃんのおなかに聴診器をあててアイドリング音をききたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938a-tC+A):2016/05/14(土) 12:47:27.80 ID:WyphFcTs0.net
ばくおん!!38台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463197409/

どんだけワッチョイ好きなんだお前ら!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 12:48:39.93 ID:b9mnVycH0.net
>>980
スマンカッタ乙乙

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-q+P1):2016/05/14(土) 12:49:05.97 ID:u8P8VCRV0.net
千雨ちゃんがちくわサラダ食べてるコマがとてもいやらしくて最近のちさニーに使ってます///

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/14(土) 12:53:16.07 ID:tdgJV6iYM.net
>>980
ワッチョイ!ワッチョイ!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/14(土) 12:53:16.68 ID:TM27HHkC0.net
千雨たん大好きだけど、アニメ版は心配だ
公式サイトで観れるのはイメージかなり違った

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-WSSV):2016/05/14(土) 12:56:26.39 ID:Hv9t3J8Ha.net
>>945
それは排気量で負けてるんじゃない。
おまえの心が負けているだけw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-Wsqh):2016/05/14(土) 12:57:04.43 ID:Uebqd5uK0.net
>>948-950
トラブルが全くなかった
またはトラブルにより全員死んだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-q+P1):2016/05/14(土) 12:57:50.65 ID:u8P8VCRV0.net
>>984
違和感の正体はたぶん表情だとおもいます
千雨ちゃんはあんなにすました顔しません

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 12:59:50.41 ID:ZkmIvzN7a.net
>>946
俺もビッグスクーターなんて一生乗るつもりはないが、あれは
スクーターのお手軽運転をスポイルしてない、
そのくせパワーはある、
DQN人気としてわかりやすいキャラクター、
などそこまでダメな商品でもないよ

結局、好みの問題

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 13:00:34.08 ID:ac9rNSona.net
バイク乗りってダサい服装じゃないといけない決まりでもあるの?
どこ行ってもバイク置き場には地球防衛軍とかスギちゃんとか氣志團のコスプレしてる奴しかいないんだけど
ファッションに気を使ってる奴なんか見たことない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfab-XzP0):2016/05/14(土) 13:00:55.13 ID:tVy/YsmW0.net
>>973
コケ下されてるって「カワサキか・・・」のコピペのことか?
あれバイク乗りには全くウケ無いコピペなんだが何故か非バイク乗りって好きだよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-/3cR):2016/05/14(土) 13:01:31.94 ID:uuPWuRby0.net
移動手段で割りきればそこまで悪い選択肢じゃないでしょ
ビッグスクーター
軽自動車より小回りきくし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 06ef-9mfJ):2016/05/14(土) 13:02:21.19 ID:KKMpZp8j6.net
あのコピペカワサキだけ良い意味で別格って意味と思ってた…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-Wsqh):2016/05/14(土) 13:02:21.96 ID:Uebqd5uK0.net
>>990
ウケないっていうか昔はそうだったんじゃないの?俺バイク乗りじゃないけど
今は評価されてるらしいけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Wsqh):2016/05/14(土) 13:03:37.73 ID:TM27HHkC0.net
>>987
声もなんか違った
逆に無表情キャラのテンプレタイプの声が欲しかったな
そんでテンプレ無表情と違って内心のセリフがいっぱい有るからかわいい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b0e-Wsqh):2016/05/14(土) 13:05:18.07 ID:8fEbSDtY0.net
>>989
決まりがあるって言えば納得するの?
服装なんて好きにしろって言うしかないんだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 13:06:21.45 ID:ZkmIvzN7a.net
>>959
アオイホノオで赤井は変わり者だが絵のうまさを評価されてたじゃん
そんで、プリメは売れた方だよ、色々移植もされたし。
ただその後のフォロワーによって埋もれていったのでたまたま当たっただけだよな、って感じか。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9f-a45h):2016/05/14(土) 13:07:22.38 ID:sijBtR2/0.net
オシャレな服は高い
だから皆気づいたら
http://i.imgur.com/KH6rYfv.jpg

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 13:07:41.57 ID:ZkmIvzN7a.net
>>989
ホントにウルトラ警備隊なんだよなあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-/3cR):2016/05/14(土) 13:08:08.54 ID:r+kGQXGS0.net
>>991
でも重い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 13:08:12.52 ID:b9mnVycH0.net
>>994
まあキャラは動いてみないと分からんからちょっと待とう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 13:10:42.93 ID:b9mnVycH0.net
>>991
T-MAXは速いらしいし長距離楽そうでいい感じ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b33c-Wsqh):2016/05/14(土) 13:12:59.47 ID:b9mnVycH0.net
うめて次スレに行こう

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200