2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化31年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ e793-cy+H):2016/05/11(水) 16:29:21.47 ID:xxVUGpUT0.net
もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放映・配信
1期 2015年10月〜12月
2期 2016年04月〜
TOKYO MX 日曜 23時〜
KBS京都  日曜 23時〜
サンテレビ 日曜 深夜1時〜
BS11 火曜 深夜0時30分〜
配信 GYAO、ニコニコ動画、バンダイチャンネル、dアニメストア、Hulu、ビデオパス

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化30年
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462156961/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/12(木) 22:27:50.39 ID:O8wWuh6f0.net
小笠原の実験に直接関与はしてない
子供が実験に使われてどうなるかを知っていて止めずに助けなかった

天窮ナイトは殺してるはず、生きていられちゃ都合が悪かったって
秋田も言ってたろ
そもそもそこらへんの謀略は怪獣の回で平気でやる人たちってのは分かってるでしょ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-tTnT):2016/05/12(木) 22:28:19.12 ID:41F5TzvlK.net
いい事思い付いた
1話で白田さんがぶっかけられてた妖怪の体液を俺のちんこにかけておけば…

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87eb-jD0k):2016/05/12(木) 22:41:22.80 ID:cqTLbxNh0.net
怪人スペルマンの誕生だ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f40-a45h):2016/05/12(木) 23:37:41.72 ID:jLSd/Zas0.net
そして欠番

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 23:44:11.11 ID:9Us1ywgRa.net
今更ながらジャガーさんのズボンって良くできてるよな
ニンゲンマンは変身するとズボンが破けるみたいだけどジャガーさんのズボンって横にスナップボタンがついてて変身しても破れないんだぜ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 337c-Jrc9):2016/05/12(木) 23:54:26.55 ID:mQ9Jkll50.net
そもそもジャガーに変身する意味はあるのか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1326-Xxei):2016/05/12(木) 23:56:35.99 ID:SFkeqvpf0.net
サラリーマンは特別なズボンで出勤できないから
予備のスーツを持ち歩いて下に伸縮素材のブリーフを履いておくという合理的な手段を取ってるんだよ
ニンゲンマンもすごいんだよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-5h99):2016/05/13(金) 00:04:31.04 ID:9ACIQI54K.net
タイガーマスクやキン肉マンをモチーフにしたプロレス系超人の話とかは、やんないのかなあ?
昭和70年代生まれの世代で「超人」と言えば、ドンピシャにキン肉マンだから、そこに触れないか、期待してしまう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 00:28:09.24 ID:VRZBrm00a.net
確かにリーマンにあんな格好は無理だな...
白ブリは合理的だったのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/13(金) 00:30:39.54 ID:LcXgVXK60.net
梶原(スポ根)成分はスタッフ的に期待できないのはちょっと惜しいね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2361-IKvG):2016/05/13(金) 00:32:59.11 ID:PDWZNUBu0.net
まあこのストーリーラインで
スポ根をどう絡めりゃいいんだって気もするしな
スキー回が限界か

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c337-3tq3):2016/05/13(金) 00:36:50.98 ID:fhB/p/n20.net
超人長島を助けに爾朗があのパワーでリリーフとして登板する

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/13(金) 00:39:12.77 ID:LcXgVXK60.net
超人たちの争いそっちのけでスポーツに生死を掛けて戦い続けるスポーツ超人たち

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f40-a45h):2016/05/13(金) 00:39:30.47 ID:X6swqEcJ0.net
無茶だw 巨人の星や侍ジャイアンツ補正で他球団も超人選手ばかりだぞw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-Wsqh):2016/05/13(金) 00:48:12.79 ID:/BaJ54+w0.net
>>114
やるならその線だよな。ジローたちの争いでボロボロになったマウンドでそれでも投げるとか
サナエさん回とスキー回を足して割ったような感じになりそうだが。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/13(金) 00:50:34.24 ID:LcXgVXK60.net
>>116
それしかないと思う
よど号の件でジョーが反体制の象徴みたいにされちゃったけど
実際は世間の全く隔離したところで戦い続けたのがスポ根ヒーローたちだったし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 231c-bgWw):2016/05/13(金) 00:54:54.13 ID:/xeb+2910.net
政府公認の超人しか認めないってスタンスからして既に歪なんだよね
事実スキー回の時の改造超人なんか被害妄想で根性まで腐ってたのいたし
ナショナリズムの扇動に利用される様な超人ばっかりで精神も病んでそう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/13(金) 01:50:18.93 ID:DY9qvVv40.net
>>107
ジャガーさんはスーパーアニマルだからあれが本来の姿

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/13(金) 02:47:46.26 ID:oBpY8r/u0.net
超獣先輩ジャガーさん説

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8e-vqHo):2016/05/13(金) 07:07:51.26 ID:N0mLF5bP0.net
ジャガーさんは変身後にジャケットが破れたままクワトロ大尉みたいになってたり、いつの間にかジャケットが直ってたりする。
余裕があるときには時間を操作して着替えてる説を採用

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-ss9U):2016/05/13(金) 09:32:03.14 ID:pej8Q+rDa.net
ジャガーさんは超人じゃない=お蔵入りになったヒーロー豹マンなのかね

>>114
時期的にはちょうどアストロ球団の連載中なわけだしな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-lVte):2016/05/13(金) 10:12:53.27 ID:Nge8zxkIa.net
>>122
ジャガーさんの未来には超人って概念が無かったから
ジャガーさんは単なるスーパージャガー
品種改良された犬や馬と似たジャンルの扱いなんじゃない?未来では

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-Z8vI):2016/05/13(金) 11:25:07.74 ID:i2ew+wiOr.net
>>123
物語としてはそうだけど
セイタカアワダチソウが花粉症の原因と誤解されていた→超人病を引き起こすのはセイタカアワダチソウの亜種みたいにジャガーさんの設定もオマージュかなって話じゃない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/13(金) 12:01:14.78 ID:vk8zRQK20.net
レボルティオage

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-tTnT):2016/05/13(金) 12:23:33.60 ID:jarCagK1K.net
遥アキのパンツが破れるシーンで俺のエクウスが頭を上げた

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2353-Jrc9):2016/05/13(金) 12:24:43.85 ID:kw5fzi0B0.net
ここはきっこちゃんのエロ可愛さを愛でるスレ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/13(金) 12:49:13.98 ID:XOpP9bmd0.net
建前を言うような輝子ちゃんは可愛くありませんもっと素直になってください

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-JPzE):2016/05/13(金) 12:54:02.01 ID:LnsyGE8CK.net
「貴方と合体したい」

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d3-vosG):2016/05/13(金) 15:52:06.05 ID:nRYkf6ny0.net
良く考えたらドーピングとかダイジョーブな手術とかも
人体実験に逆戻りするようなネタだから公的には禁じられるけど
平和利用を掲げながら開発続けてるアピールにもなる訳だよな
衛星打ち上げ競争とか原発競争みたいな感じで

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/13(金) 16:24:59.36 ID:LcXgVXK60.net
http://i.imgur.com/0AhMatM.jpg
スポーツも結局は国の代理戦争ですしね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d3-vosG):2016/05/13(金) 16:32:50.98 ID:nRYkf6ny0.net
昨今だと自動車の世界シェア争いが話題としては目立つけど
飛行機や船舶、ドローンや検索エンジン、携帯端末なんかも
結局はそこだわな
でも勝って管理したいって感覚は結局は孫竹と同じだろ?
管理者を管理するのは誰なんですかみたいな話でさ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb40-EA1W):2016/05/13(金) 17:09:59.96 ID:pbJ/lgnh0.net
>>131
言いにくいですけど、馬鹿って言いたいんだろ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 17:34:01.45 ID:f1cQ9+uj0.net
スポーツ選手の超人化は反射神経や筋力の強化でサイボーグ化のような新たな能力の付与は禁止されてる。
要するにもともと持っていた能力を強化するのだからトレーニングの延長だよっていいわけなんだろう。
やってることはドーピングと同じなのであの世界でもいずれ禁止されて「WASA(世界反超人化機関)」とかができ、選手は超人検査を受けることが義務化することになるんだろう。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff6-Wsqh):2016/05/13(金) 17:39:34.19 ID:0r6xcmDj0.net
>>131
ガンダムファイトの時代が来るな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-XzP0):2016/05/13(金) 17:49:21.31 ID:np6MmolF0.net
そういえば当時うちの実家はポットん便所でサナギ見てこれ思い出した
http://i.imgur.com/C8agEAH.jpg

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/13(金) 18:12:34.76 ID:DY9qvVv40.net
なんか鼻水でロ−ルシャッハテストやってた昔のギャグマンガみたいな乗りだな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bec-aUF7):2016/05/13(金) 18:45:37.92 ID:gnNqe1Qh0.net
>>135
爾朗とエクウスが石破ラブラブ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 19:11:59.19 ID:f1cQ9+uj0.net
>>123
ジャガーの元ネタはコードウェイナー・スミスの人類補完機構シリーズに出てくる下級民(アンダーピープル)じゃないかと思う。
遠未来の地球で人間に仕えるために人の姿と知能を持たされた動物で、ジャガーさんみたいに変身能力はないものの元になった動物の特徴を引き継いで高い身体能力や長い寿命などを持っている。
怪我や病気をしようものなら即座に安楽死させられるという、たぶん未来世界のジャガーよりも立場が弱い存在だけど。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/13(金) 20:02:26.74 ID:DY9qvVv40.net
一部で悪評のある虚淵回のストーリー来たよ
良心的兵役拒否怪獣さん程幸運じゃなかった人が主役の回みたいだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-tTnT):2016/05/13(金) 20:23:42.18 ID:jarCagK1K.net
ニンゲンマンの話に白田さんとメガッシンが居たら爾朗をどう評したか気になる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-2R03):2016/05/13(金) 20:31:29.08 ID:y02PCbLmr.net
白田さんは粘り強くニンゲンマンを説得
メガッシンは行動原理が愛だと思うのでジローと同じ結論になるんじゃないかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2353-Jrc9):2016/05/13(金) 20:32:16.92 ID:kw5fzi0B0.net
きっこちゃんのえっちな画像ください

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c2-Wsqh):2016/05/13(金) 20:39:58.68 ID:BS7iM5Oy0.net
今さらだけど、アースちゃんを傷つけずにアースちゃんをつかんでいるFeの手だけを溶かすとか
ジローの炎ハンパないな。ターザンアクションもできるし応用性高すぎだろ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe8-IjMI):2016/05/13(金) 21:02:26.72 ID:iNHru7FR0.net
アースちゃんは衛星軌道で日本を見張るってるようだけど
静止衛星なんだろうなランドサット型だったら環境問題とかも関係してくる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 21:58:07.55 ID:f1cQ9+uj0.net
あれはどうみても静止衛星軌道よりも遥かに低いので普通の人工衛星のように地球を周回してるわけではないだろう
一昔前のアニメや科学知識のない人がイメージする「宇宙に出ると無重力になる」がアースちゃんに関しては適用されてる感じ
どうなってるのかわからない衛星への変形機能とかエネルギー源とか科学というよりファンタジーの領域の存在

まあ宇宙飛行士が「琵琶湖の上空185キロの位置に鎮魂の笛を静止させ」る日本映画がほんの三十年前に作られてたりするし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E3%81%AE%E6%B9%96

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-xVUM):2016/05/13(金) 22:08:38.05 ID:cTs+IlO/a.net
ネタにして笑う事も出来ない
「駄作」と評価する気も起きない
そもそも感情が何一つ動かない

と噂の幻の湖ですか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe8-IjMI):2016/05/13(金) 22:15:28.01 ID:iNHru7FR0.net
アースちゃんが南米アマゾンの熱帯雨林伐採や焼き畑農業を発見したら
と思うと、、、

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-gj/H):2016/05/13(金) 22:37:21.03 ID:j3hXH8hx0.net
>>139
そのシリーズの舞台が25世紀だったりするのかな?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff6-Wsqh):2016/05/13(金) 22:44:33.04 ID:0r6xcmDj0.net
人類補完機構シリーズもあの世代のオタクには基礎教養レベルのSFみたいだし、わりに説得力は感じる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Wsqh):2016/05/13(金) 23:00:42.93 ID:f1cQ9+uj0.net
コードウェイナー・スミスというか中の人のポール・M・A・ラインバーガー博士はあの世界でも超人絡みでなんかやってそうな気がする
朝鮮戦争で中国の「義勇」超人相手に心理戦工作やってたりとか
ジェイムズ・ティプトリーjrことアリス・シェルドンもCIAでなにかやってそうというかあの人自体が素で超人みたいな人物だしなあ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27e8-IjMI):2016/05/13(金) 23:19:12.93 ID:x1c7Cy6m0.net
超人といえば透明人間はいつ登場すんだ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c2-188O):2016/05/13(金) 23:36:22.65 ID:QRNY5kqk0.net
>>136
これすごく懐かしいわw 5年前までウチにあったのに水洗にしたら記憶に彼方に忘却してたw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 337c-Jrc9):2016/05/13(金) 23:51:49.02 ID:y6mc4XrN0.net
現れないのが透明人間です

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4368-lMKN):2016/05/14(土) 00:03:13.20 ID:m6BIAUg+0.net
人類補完機構はケモナーという言葉もない時代のケモナーのバイブル

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c2-Wsqh):2016/05/14(土) 00:16:12.32 ID:PNj+fyRH0.net
これは一体どういう話で、ジロウがどういう立ち位置なのかが一期からずっと見てるのにわからない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f40-a45h):2016/05/14(土) 00:20:27.03 ID:ctimR2os0.net
一人の超人が「自分は正しくあろう」と決意する。
それがくじかれようとした時に人吉爾郎はあらわれて助けてくれる。
すなわち人吉爾郎自身は正義ではない。
正しくあろうとする超人の支援者にすぎない。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab93-Wsqh):2016/05/14(土) 01:01:29.31 ID:gd34+2q00.net
お人吉

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/14(土) 01:06:42.47 ID:y1tMCKtT0.net
つまり爾朗先輩は他人の正義を守る正義の超人?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/14(土) 01:11:49.60 ID:U7mqYqkI0.net
その名の通り「正義の味方」

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/14(土) 05:14:49.26 ID:V1Vxcva90.net
どうやら最終かいの編集が終わったらしいね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-/3cR):2016/05/14(土) 06:23:52.38 ID:CUnzCJqK0.net
編集ってダビングかな?木下、じゃなくて水島監督がツイートしているが
こっからV編までの戦いか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c2-Wsqh):2016/05/14(土) 08:45:41.00 ID:EWDhnNTh0.net
ニンゲンマンは正義じゃなかったから、子供の味方の味方ってのがジローの超人道なんじゃないかな。

でも、ジロー自身は子供の声援を受けたり直接子供を助けたりした経験があるわけじゃないんだよな。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b382-2R03):2016/05/14(土) 09:48:52.61 ID:+sLqYdb+0.net
怪獣は子供を泣かせる悪いやつ
だから怪獣と戦う超人は正義だ
というのが原点なんじゃなかろか

助けたことはないけど泣かせたことはあるんだよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2353-Jrc9):2016/05/14(土) 11:30:35.60 ID:XkdizIj00.net
きっこちゃんのエロがぞうください

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d3-vosG):2016/05/14(土) 12:09:33.39 ID:Bq088e+U0.net
>>163
ジローは超人に正義であって欲しいのだから
超人の味方で居ることが即ち
正義の味方ということだろう

ジローにとって大切なものは
超人課時代に既に風郎太から貰っている
「あいつは俺達が悪を倒して善い超人を守る組織だと思っている」
「あいつが居れば俺もいつもそれを思い出すことが出来る」
これが子供の味方であり正義の味方を志す理由

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/14(土) 14:32:19.75 ID:1APKTcMk0.net
コンクリートage

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-tTnT):2016/05/14(土) 16:56:49.62 ID:wnUieFCCK.net
大鉄は融通の利かないマニュアル系クズ
アースちゃんは融通の利かない天使

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Xxei):2016/05/14(土) 16:56:56.50 ID:UZY6CPhe0.net
公式に20話「終わりなき戦い」のあらすじが載ってるな
元ネタはベ平連の脱走兵支援活動だと思うがこれはまたストレートなヴェトナム戦争ネタだな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-/3cR):2016/05/14(土) 17:13:01.17 ID:21vGz1xv0.net
しれっーとコラムの挿絵が直ってるな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-bgWw):2016/05/14(土) 17:33:17.88 ID:VJIeZSlg0.net
>>169
俺の場合は超人の方の元ネタになんとなく気付いてしまったかもw
当たってるかは分からんが、いずれにしても20話は正義とは最も縁遠い話になりそう
戦場に正義なんて無いから

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Xxei):2016/05/14(土) 17:34:00.33 ID:UZY6CPhe0.net
脱走兵の話ってヤングブラックジャックでもやってるけどベトナム戦争と日本を描く場合には必然的に出てくる話だしな。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-JPzE):2016/05/14(土) 17:39:26.56 ID:HtvNgPoMK.net
ランボーも超人

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-bgWw):2016/05/14(土) 17:46:08.70 ID:VJIeZSlg0.net
>>173
やっぱ気付くよなw そこ
名前がマレルでジョナサン(愛称はジョン)で、ベトナム戦争とくれば
たぶん英雄の話だよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/14(土) 17:50:05.21 ID:V1Vxcva90.net
>>164
ひろゆきとベビーガゴンを助けたよ

裏切られたけど…みんなに…

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Xxei):2016/05/14(土) 19:20:04.83 ID:UZY6CPhe0.net
>>174
>>部隊を率いるカロルコ大佐は、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA
>>カロルコ・ピクチャーズ(Carolco Pictures, Inc.)は、かつて存在したアメリカ合衆国の独立系の映画製作会社である。
>>『ターミネーター2』、『ランボー』シリーズ初期3作品(『ランボー』、『ランボー/怒りの脱出』、『ランボー3/怒りのアフガン』)などの大作映画により10年以上にわたって成功を収めてきたが、『カットスロート・アイランド』、『ショーガール』の失敗により倒産した。

ということで確定だな。

なお偶然かもしれないがSF小説「終わりなき戦い」の主人公の名前はジョン・マンデラでジョナサン・マレルと頭文字が同じJM

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2353-Jrc9):2016/05/14(土) 20:15:03.74 ID:XkdizIj00.net
ここはきっこちゃんのエロ可愛さを愛でるスレ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/14(土) 20:19:51.39 ID:1inGevfv0.net
20話で戦争行った繋がりでメガッシン再登場するかな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/14(土) 20:33:26.24 ID:kZ5FVUK80.net
政府によってキリングマシーンに改造されたよ超人かねえ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/14(土) 20:39:05.37 ID:V1Vxcva90.net
ユニバーサルソルジャーみたいだな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c2-Wsqh):2016/05/14(土) 20:54:27.38 ID:qj9LwAm40.net
>超人の軍事利用では同志的関係にある孫竹
安定の黒さ(肌の色のことではない)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/14(土) 20:57:09.40 ID:5Y/MKzD80.net
マスターウルティマとマブだしなあ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-a45h):2016/05/14(土) 21:10:06.64 ID:z6CoZTm50.net
里見とも繋がりあるしな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-EA1W):2016/05/14(土) 21:24:43.65 ID:wYro9kQja.net
冬でも半袖半ズボンなのはジャガーさんみたいい部分変身するためかねえ?<孫竹博士

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-/3cR):2016/05/14(土) 22:18:04.54 ID:21vGz1xv0.net
あの人は身体改造してるからでしょ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bdb-Wsqh):2016/05/15(日) 00:00:20.73 ID:i/rwF8Q/0.net
ブルース・リーすっ飛ばしてランボーかあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/15(日) 00:27:25.29 ID:Mb7+LAzY0.net
昭和56年が舞台となるとだいぶ時代が飛ぶな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Xxei):2016/05/15(日) 00:38:50.91 ID:7rQxTaaJ0.net
ベトナム戦争の話だからそんな後じゃない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-bgWw):2016/05/15(日) 00:45:30.19 ID:cIl9tFgB0.net
>>187
映画の方じゃなくて原作の方だぞ
「一人だけの軍隊」(原題:First Blood)は1972年にディヴィッド・マレルによって書かれたアクション小説
ちなみに原作の方のジョン・ランボーは州警察に投降した後(映画のスタッフロール後)にどうなるかというと・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-Wsqh):2016/05/15(日) 01:07:57.98 ID:1JKlFJR90.net
没ネタだっけランボー自殺
まあ陰鬱で暗い話になりそうだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-bgWw):2016/05/15(日) 01:08:24.43 ID:cIl9tFgB0.net
すまん、よく調べてみたら州警察への投降自体が映画版のシナリオで、正確にはそうなる前に決着が付くみたいだな
詳しくは ランボー もう一つのエンディング でググれ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/15(日) 06:24:24.95 ID:bouUheT40.net
レボルティオage

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83cc-a45h):2016/05/15(日) 07:46:53.80 ID:FwntIoE20.net
やっと2期ここまで全話見て追いつけたぞ

笑美さんのヒロイン力が上がったら呼んでくれって言ったのにお前ら……

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d3-vosG):2016/05/15(日) 10:36:53.81 ID:/lLTCRmQ0.net
アメリカンスナイパーもそうだけど
基本まともな終わり方しないよな
英雄的表現って言い方もよくされるけれども
オチは毎度酷い
まあオチ以外の描写がどうかって話かもしれないけどな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-Wsqh):2016/05/15(日) 10:56:31.44 ID:FzRUzoBT0.net
オチが陰惨なのが多いのって日本の一般小説もじゃね?ドラマになるとたいていは
ポジティブな結末に変わる。

コンレボではどっちを採用するんだろうな。2話はけっこう救いがないオチだが
逆に本当に救いがないのもそれぐらいだし。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27e8-IjMI):2016/05/15(日) 10:59:40.25 ID:UplKEyRz0.net
超人で脱走兵といえばコッポラの映画が元ネタか
あれは脱走した後にカリスマを発揮して神になったんだよな
米軍は刺客を何人も送るけど最後に来た奴に真理を説いてわざとやられた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-bgWw):2016/05/15(日) 11:19:20.08 ID:cIl9tFgB0.net
>>195
脚本家がね・・・
虚淵が英雄の話を書くって時点でもうね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/15(日) 11:50:21.34 ID:Mb7+LAzY0.net
>>197
會川も「もっと不幸な話をかいてもいいんじゃないか」ってなんかのインタビューか対談で煽ってなかったっけか
うーんうーんまあ面白ければいいんだけど、この人書くと、不幸のための不幸にしか見えないことがしばしばあってなあ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d3-vosG):2016/05/15(日) 12:10:07.97 ID:/lLTCRmQ0.net
小説版ではバーニィが生きてたポケ戦を思い出した

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-xVUM):2016/05/15(日) 12:19:39.65 ID:5GGiuyGga.net
まぁ不幸云々で言えば會川も大概なんで

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-a45h):2016/05/15(日) 12:33:58.00 ID:FwaOShb50.net
>>196
地獄の黙示録かw

数ヶ月前にBS-Pで見たな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-gXlb):2016/05/15(日) 12:34:42.22 ID:S/UUvdUM0.net
昭和の歌謡曲好きだから挿入歌も楽しみの一つなんだが、残り話数が少なくなってきて残念だ

総レス数 1003
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200