2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!35台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 0d8d-7Olf):2016/05/09(月) 20:18:19.84 ID:6SBmq9oV0.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!34台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462608303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 13:28:04.52 ID:wvZoUaH70.net
>>858
ごめん、正確な呼び方あるのか知らんw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-KMMt):2016/05/10(火) 13:30:23.46 ID:aM2l6HXxd.net
>>835
ホンダの2サイクルは全般的にクランクが弱い

四輪は電気関係が弱いね、ひと昔のホンダ車はイグナイターがよく壊れた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc6-wv7z):2016/05/10(火) 13:30:49.94 ID:v+nXrJqF0.net
はっきりって元々からバイクなんかに入れ込んでるのはオッサン系なんだから
女子高生が可愛いの確かとしても、リアルにはたづ子くらいがどストライクのやつ案外多いんだろな・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 13:30:56.42 ID:XYYaut0h0.net
>>858
沢山純正部品を集めてきて重量の同じもの、精度の良いものを選び出して組む
当然高くつく

チューンって言っちゃったら多分マズイ
改造呼ばわりになるw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 13:32:30.54 ID:Zsybmn2va.net
>>858
フルバランス?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/10(火) 13:32:33.68 ID:GweQlfA8a.net
>>841
船橋オート、まだしばらくは使えるんじゃない。
先月もKTMの試乗会やったし。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 13:33:45.59 ID:Zsybmn2va.net
>>861
アニメぢゃカットになってたっけ。原作では教習所で買ったって明言してた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 13:35:48.34 ID:XYYaut0h0.net
>>860
昔はオフロード状態の未舗装路をリジットサスのハーレーは突っ走ってた
気にしすぎw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 13:39:03.76 ID:wvZoUaH70.net
ピストンバランス取りとか鏡面加工とか
大型にすりゃいいやん(600ccあたりも含む意味で)
で全部けしとんだ印象

え?400cc?600があるよ、中古どうしだと5000キロ走行で価格差3万位だよ?

なんて理由で大型取った俺
最初に買ったER6Fは車につっこまれて田んぼに落ちたが(俺乗ってない時)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-wv7z):2016/05/10(火) 13:44:36.85 ID:oMk5ln4W0.net
先輩って校長が高校生時代から先輩状態だから実は想定以上に先輩やったりするん?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0719-81Eu):2016/05/10(火) 13:47:47.46 ID:8IDlGVxO0.net
>>835
ホンダ車全般は何とも言えないけどスーパーカブの頑丈さは保証付
https://www.youtube.com/watch?v=OvtybgQ09aQ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-7Olf):2016/05/10(火) 13:49:00.14 ID:6LVLPLrR0.net
おうさちゃん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 13:50:23.20 ID:XYYaut0h0.net
>>876
多分、ブラフ・シューペリアでアラビアのロレンスと張った事があるとか
ジョン・サーティスとチームメイトだったとか
マイク・ヘイルウッドにバイクの手ほどきをしたとか
そういうレベル

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b930-wv7z):2016/05/10(火) 13:51:10.31 ID:QCLLK3e40.net
>>871
わかんないけど違う気がする
部品自体はそのままで調整で本来より性能を良くする
わかんなかったらいいや、ごめん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b930-wv7z):2016/05/10(火) 13:53:27.53 ID:QCLLK3e40.net
先輩は僕街のオカンよりよっぽど妖怪

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 13:54:48.73 ID:wvZoUaH70.net
割と攻撃しても大丈夫な性格、先輩

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 13:55:30.13 ID:wvZoUaH70.net
あと、オートレースの時のヘルメットは穴が多かったので時々買い換えてる訳だなあれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 13:55:47.89 ID:XYYaut0h0.net
>>880
そういうのはファインチューニングじゃネ?
メーカーの組み立て精度よりも緻密に加工・組み立てして
本来の性能を取り戻す的な作業

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/10(火) 13:57:01.37 ID:GweQlfA8a.net
>>870
バイクが本来性能を出せるようにするのがチューニング
スペシャルパーツ組んで性能上げるのはスープアップ

By POPヨシムラ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b930-wv7z):2016/05/10(火) 13:57:22.54 ID:QCLLK3e40.net
当時の1万円って現在の10万円くらい?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-5iF2):2016/05/10(火) 13:59:35.41 ID:3dZ4cqrG0.net
マフラー部分だけで9万とは恐ろしい時代だなぁ
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=17075

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b930-wv7z):2016/05/10(火) 14:00:41.92 ID:QCLLK3e40.net
>>884
ありがとう、たぶんそれ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/10(火) 14:02:12.63 ID:IvUZMFJY0.net
>>886
今回の過去話のことなら物価にして1割程しか変わっていない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 14:03:05.21 ID:Zsybmn2va.net
>>880
車だとそーいうのをフルバランス、フルバランス取りって言うんだがバイクだと違うのか
初代インテRとか二代目ロドスタの10周年記念車とかね。どっちもコンプレッション測った事あるけど両車とも4本ぴったしコンプレッション一致しててビビったw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 14:04:43.50 ID:oSdceOSEd.net
後方排気って黒歴史なの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-10y/):2016/05/10(火) 14:04:56.47 ID:RDxzzlqga.net
池沼はね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:07:34.20 ID:qFjvIVcEd.net
大型のマフラーとか30万とか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 14:14:01.17 ID:XYYaut0h0.net
>>890
言うよ、言うけど、
作業的に無改造クラスのレースでは出来ない、
削ったり盛ったりが含まれる事があるからそこではそう言わないってだけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b930-wv7z):2016/05/10(火) 14:14:25.48 ID:QCLLK3e40.net
あのサブレはメーカー公式黒歴史なの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7740-wv7z):2016/05/10(火) 14:17:09.21 ID:YKm6uQeU0.net
恩紗「かつて私も通ったみちだからな…」って
何歳から乗ってんだよと今更ながら思った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:18:31.97 ID:qFjvIVcEd.net
>>896
性格的にもオフとかやってそうなのにね
無免許で

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 14:19:06.33 ID:gWaLe3kC0.net
>>891
前方排気TZRはベストセラーでVツインTZRはエンジンの一部がTZ250TZ125と共通な位だからね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b922-wv7z):2016/05/10(火) 14:20:47.44 ID:rjGlAQSL0.net
>>896
だだっ広い私有地で走ってるかと思ったけど今回普通に公道で試乗してたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 14:21:29.58 ID:gWaLe3kC0.net
>>857
60代の現役時は中型も小型も無かった件

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c1-7Olf):2016/05/10(火) 14:23:23.89 ID:2GJFG07S0.net
ライム先輩は、レース事故で死んだんだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 14:24:55.52 ID:U/OTJidjM.net
>>901
幽霊とかそんなチャチなレベルでないことは次でわかるで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/10(火) 14:25:56.05 ID:GweQlfA8a.net
>>896
モジャのかつて通った道も、凜のニワカライダー発言も
免許取って半年そこそこのヤツが言ってるのがツボなんじゃないの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 14:25:56.49 ID:wvZoUaH70.net
>>900
そこまで行くと高齢過ぎてわからんw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9a7-+NSW):2016/05/10(火) 14:26:52.49 ID:G1Wa9+n00.net
>>883
ヘルメットの交換はするし、高速取替も可能なので

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-7Olf):2016/05/10(火) 14:27:34.08 ID:1jI/UJ1z0.net
先輩はバイクの女神か

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b982-wv7z):2016/05/10(火) 14:28:14.21 ID:gywQkshs0.net
>>901
今回みる限り校長が学生の時には既に人間じゃなさそうだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 14:31:23.77 ID:oSdceOSEd.net
>>898
今でもパーツ売っててやっと乗れるようになったとか言ってたけど
そんなに酷かったの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5ab-7Olf):2016/05/10(火) 14:32:48.89 ID:2WfElDxm0.net
今朝前をアメリカンに乗った女が走ってたんだがあまりの下手さに見てていらいらした

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 14:33:58.02 ID:XYYaut0h0.net
>>891
特にそうでもない、良いバイクだよ

排気系の位置による重心高や熱の問題を相殺するほどの利点が
ストレート排気にはなかったって感じ
次モデルがV型エンジンだから余計にそういうイメージになったってだけ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b922-wv7z):2016/05/10(火) 14:34:00.94 ID:rjGlAQSL0.net
>>903
そればくおん見てバイク始める層をメタ的にdisってるよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 14:34:27.03 ID:uq1Wqz5Xd.net
先輩は中の人も代替わりしてるわけではないようだし
ライダーの妖怪か妖精だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9a7-+NSW):2016/05/10(火) 14:35:34.07 ID:G1Wa9+n00.net
>>908
レース用としてやっと早く出来るようになったってだけで
市販車レベルとしては…  問題も多かったみたいだけどねw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 14:38:31.75 ID:DNHlERu/a.net
>>912
ネタ元のstig同様、部室の備品なんだろ。だからいつの時代にも、変わらずそのまま存在し続ける。部室さえあれば例えバイク部そのものは一旦廃部になったとしても

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9a7-+NSW):2016/05/10(火) 14:39:26.77 ID:G1Wa9+n00.net
>>914
まあ次回をお楽しみに、切るかもしれないけど。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/10(火) 14:40:35.38 ID:C2gfE9JR0.net
>>900
次スレお願いします

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b922-wv7z):2016/05/10(火) 14:41:15.34 ID:rjGlAQSL0.net
>>889
もうちょっとざわ……ざわ……したかった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-4vVV):2016/05/10(火) 14:42:05.91 ID:Ug8vIg2td.net
>>744
本当に存在を忘れられてるのはZ750T…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/10(火) 14:43:55.68 ID:C2gfE9JR0.net
>>744
GPX400は友人が乗ってたが不人気車で安いし高速の長距離も楽だし
いいバイクだったみたいだね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-6Vd4):2016/05/10(火) 14:52:11.55 ID:n1PfbcqJa.net
羽音・由女の母親がセイコなのではないか、
という説を思いついた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 14:52:37.55 ID:XYYaut0h0.net
前方吸気・後方排気はRZの時代から個人がモディファイして作ったりしてた
伝説の「男のロマン」的機構だったのだよ

前から吸気するからラムエア効果で馬力が出るとか
ストレート排気だから抵抗が少なく脈動効果が得られるとか…云々

実際にメーカーが作ったら
ゴミ拾って壊れるからラムエア効果が出るような位置に吸気穴は開けられないとか
ストレート排気もそれほどの大きな効果は出ないとか…
夢は夢のままとって置いた方が良かった的な結果に…

結局、件の男のロマンを実現したのは海外向けV-MAXだったという…w

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5a2-10y/):2016/05/10(火) 14:54:23.35 ID:icDiKeY70.net
BMWが310ccの後方排気出すよね
ちょっとダサいけど気になる
ステッカー剥がせばかっこいいかも

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-or18):2016/05/10(火) 14:58:52.71 ID:0TwIpsCra.net
>>835
昔のは壊れないのが多かった。
最近は海外生産が増えたから
そういうのはあんま良くない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c3f-7Olf):2016/05/10(火) 15:00:39.08 ID:LrM6z0kI0.net
>>922
ヅカチやBMは壊れるからな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 15dc-7Olf):2016/05/10(火) 15:00:50.94 ID:27WcGo+T0.net
CDIもオカルトか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 779c-7Olf):2016/05/10(火) 15:03:24.48 ID:AXD6+IBS0.net
>>921
前のV-MAXのインテークはダミーだからな。
あれは前方じゃなく上方吸気。
もちろんラムエア効果なんてない。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d7f-5iF2):2016/05/10(火) 15:04:52.06 ID:pTTlGZiC0.net
>>869
たづ子と他のバイク部の二人が一番リアリティがあるっちゃあるw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:06:43.90 ID:wvZoUaH70.net
早川の、女子高生がバイクでツーリングする時代がくるなんて・・・
ってのをぶち壊してる気もするが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 15:07:42.64 ID:XYYaut0h0.net
>>926
あれま…
残念な事を聞いてしまったw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e79e-wv7z):2016/05/10(火) 15:08:05.21 ID:+3lRR9Nf0.net
朝起きたらBD予約めっちゃ伸びてんじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 15:08:15.67 ID:oSdceOSEd.net
>>910
なるほど丁寧にありがとう

>>913
まだ現役でレースやってるのですか後方排気
凄いですね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 15:08:20.45 ID:gWaLe3kC0.net
>>818
短期間では効果はあるよ。クラッチが滑る位だからな。
1万キロとかはありえないし、車種よっては副作用がある。
タンクの水抜き剤くらいは気休めに入れてもいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 15:10:53.89 ID:1RIxyFD+d.net
チューニングとカスタムの違いが瞬時になんとなく分かる羽音凄くね?
(自分はえっ?違い?ってなった)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-7Olf):2016/05/10(火) 15:11:02.22 ID:gIKuiPJxM.net
>>930
昨日の3MAの勇姿を見て泣きながらポチった人が多いんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5ab-7Olf):2016/05/10(火) 15:12:33.79 ID:2WfElDxm0.net
ワコーズは効果がある

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/10(火) 15:12:39.28 ID:2rO7i+FnM.net
やっぱバイクはフルカウルだな
と確信した回だった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0de5-+NSW):2016/05/10(火) 15:13:17.73 ID:mM4q+NNZ0.net
ラムエアはカワサキが初?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 15:13:46.77 ID:gWaLe3kC0.net
あ、俺900か。建てかたわからないから誰か宜しく

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b20-fQUW):2016/05/10(火) 15:13:51.31 ID:VOZv+PVG0.net
このままだとバイクに詳しくないと旅行回前編以上に楽しめる回はなさそうだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:14:46.40 ID:wvZoUaH70.net
チューニング-調子を良くする為の作業、走行性能に直結するもの
カスタム-いろいろな「物」を装着する事(プラを金属にしたり、○○を取り付けたり)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 15:17:42.85 ID:XYYaut0h0.net
>>933
一般的な意味では
カスタム(改造)という大きな集合の中の部分集合がチューニング(性能向上に向けた改造)だと思うけどね

語源のカスタマイズ=顧客個々人への適正化とか
チューニング=調整とか言い出すとややこしくなるけどw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:19:44.11 ID:wvZoUaH70.net
>>939
↓1行目?今週来週で4行目の人が買ってくれるといいんだが、時間空くと冷静にキャンセルされろうなw

無免許の人が楽しかった回-3話
若いバイク乗りが楽しかった回-3話
ベテランバイク乗り・現役ツーリストが楽しかった回-3話
アラフィフ・隠居組が楽しかった回-5話

↑俺の偏見です

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9a7-+NSW):2016/05/10(火) 15:20:30.53 ID:G1Wa9+n00.net
>>931
現役ではないだろうけど。
あくまで劇中の恩紗の親父の話だし、趣味でやってるんだろうね。
たまにサーキットで走らせてるのかもしれない。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7740-wv7z):2016/05/10(火) 15:20:31.84 ID:YKm6uQeU0.net
CR-Xをミッドシップにしたりピアッツァをツインエンジンにするのがチューンナップ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-or18):2016/05/10(火) 15:21:00.05 ID:0TwIpsCra.net
>>908
いや、パーツは実質無いに等しい。
ただ、大阪のブルーポイントとか、
秋刀魚でレースやってる専門店は、
自分とこマシン走らす為に確保した部品や
ワンオフで作った部品でサポートしてくれるから、
そういうところに言い値で頼めば
なんとかなるかも?
というレベル。
くれぐれも素人は迂闊に手を出すべからずw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:21:23.20 ID:wvZoUaH70.net
>CR-Xをミッドシップ
何それすげー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed2-7Olf):2016/05/10(火) 15:21:55.82 ID:/FlDe99z0.net
>>831
ノロジーは自動車用を使ったことあるけど
ああいうものは使い古しのプラグコードを新品に
変えたからよくなったと感じるだけで、特殊な機構
そのものには特に意味がないって聞いたことがあるわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:23:21.76 ID:wvZoUaH70.net
まじめに調べたら漫画の話だった・・・>CR-Xをミッドシップ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e090-7Olf):2016/05/10(火) 15:23:51.40 ID:keBX+rOe0.net
友人がNSRのテールランプひっこ抜いてサイレンサー突っ込んでなんちゃって4本出しにしてたなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7740-wv7z):2016/05/10(火) 15:24:28.48 ID:YKm6uQeU0.net
>>948
あるで
http://i.imgur.com/5wIyN0K.jpg

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/10(火) 15:24:35.75 ID:/eD9jg/r0.net
>>930
今週は原作ファンも納得の出来だったからな
毎回これならこんなに叩かられなかったはず

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/10(火) 15:27:18.38 ID:GweQlfA8a.net
>>944
その発想があったから実際にトリプルローターが出来たんだぞ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 15:28:52.91 ID:XYYaut0h0.net
>>944
完全に魔改造です
ありがとうございました

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/10(火) 15:30:00.67 ID:C2gfE9JR0.net
>>938
じゃあ次スレ立ててみる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:30:11.22 ID:wvZoUaH70.net
>>950
をを!
屋根のとこのダクト何?

三菱かなんかで、ヒルクライム(ガタ道)アタックオンリールールのレースで
前後にエンジン積んでるのもあったな
パジェロじゃないがあんあので・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0f4-7Olf):2016/05/10(火) 15:32:55.60 ID:aHOoxHdz0.net
>>955
スズキのパイクスピーク仕様のツインエンジンのカルタスとエスクードでしょ 800馬力近く出てる奴でモンスター田嶋がドライバーしてた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 15:33:10.52 ID:XYYaut0h0.net
>>945
最近は数値とか形状を伝えると
設計して部品を削り出しでワンオフで作ってくれたりする所があるから
そういう事を言ってるんだろうなと思って見てた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 15:33:44.57 ID:eQcDnEFdd.net
そりゃモンタジのカルタスじゃねーの
まあ変態スズキの究極みたいなもん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:34:22.98 ID:wvZoUaH70.net
>>956
yes!
あれは見てて笑いがこみ上げる面白さ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/10(火) 15:34:45.97 ID:C2gfE9JR0.net
>>954
ごめん、スレ番号間違えてしまったので誰か立て直して

ばくおん!!35台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462861951/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-davK):2016/05/10(火) 15:36:06.02 ID:XYYaut0h0.net
パリダカパジェロは改造じゃなくてグループBレベルの生粋のレーシングカーだからなぁ…w

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 779c-7Olf):2016/05/10(火) 15:37:02.02 ID:AXD6+IBS0.net
>>955
パイクス・ピーク用に作られたツインエンジンカルタスだな。
モンスター田嶋専用の奴。
嘘か本当か、クラッチペダルが前後用2枚あったらしいが。
 
 

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-K/qy):2016/05/10(火) 15:39:11.09 ID:CI18PESGK.net
>>919
角型アルミフレームが全盛だった時代に敢えて丸型鋼管フレーム使っていたからね
強度的には問題無いしコストも安くアルミと違って修理も楽と実用的なバイクではあったのだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-ErTh):2016/05/10(火) 15:50:15.01 ID:yuii5CmR0.net
>>69
そのシーンまるごとカットされそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/10(火) 15:52:57.51 ID:wvZoUaH70.net
そか、結構有名だったのかあのヒルクライム

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62ab-QR1n):2016/05/10(火) 15:54:27.20 ID:MaKrmLw00.net
凜「あなたスズキがバイク作ってること知らなかったじゃない」に対する副会長の「ええ、でももう知ってるわ」のセリフも何気に良いシーンだと思うけど
西村純二監督じゃ消化しきれない気がする
カットだけはしないで欲しい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-ErTh):2016/05/10(火) 16:01:48.86 ID:yuii5CmR0.net
たづ子の回想で来夢先輩の後ろで左右に揺れる女子高生の尻を楽しむ凛パパが
ばっさりカットされてたから3maどころかレース全部カットされるのかと思ってた
こんなに早くやるならワンカットだけでも凛パパモジャパパ入れておけば良かったのに

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200