2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!35台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 0d8d-7Olf):2016/05/09(月) 20:18:19.84 ID:6SBmq9oV0.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!34台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462608303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:14:59.77 ID:6b7Ww3Ds0.net
>>388
Ninja150RRってのが
あとアプリリアのもまだあるんだっけ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-WD0Z):2016/05/10(火) 02:15:41.15 ID:xp4j0il50.net
やっぱBMWやオカルトネタの件とか出しにくい部分はカットの方向にはなったか

ただ、オイル添加剤のあたりの改変が矛盾してる気はするわ
あの流れだと凛もオイル添加剤ぐらい使ってないとおかしいはずなのに、
アニメの改変だとオイル添加剤否定派に変更されてしまってるから、おかしなことにはなってるな

何でも雑誌や店員に騙されて買う凛と、それを全否定する音叉(でもオイル添加剤は買う)って対比のギャグだったのに、
凛がオイル添加剤に疑問を持ったらだめだろ。変に改変してしまったな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e32-o+wD):2016/05/10(火) 02:15:53.79 ID:g5BMqMuc0.net
ニコイチの店頭にVespa 946が2台も置いてある似合わなさw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 629f-7Olf):2016/05/10(火) 02:15:59.78 ID:zoQVn2A/0.net
今回くらいが見やすいな
前回が酷過ぎた

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-7Olf):2016/05/10(火) 02:16:10.12 ID:vMZzMzep0.net
>>384
そういや初登場回だったか
OPに一切出てこないけど
けいおんみたいに追加されるのかなぁ

ハングオン! が楽しみだわw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-gZK4):2016/05/10(火) 02:16:10.99 ID:77CE+FHFa.net
>>385
んなことないだろ。少なくともここで薀蓄垂れてる連中より判ってるよw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:16:13.06 ID:wvZoUaH70.net
今は600買うようになっちまったからな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/10(火) 02:16:21.83 ID:IvUZMFJY0.net
>>369
嘘バレは良くない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-4vVV):2016/05/10(火) 02:16:25.26 ID:qYegZYgu0.net
>>389
そら最近の小僧は2ストなんか乗った事ないだろうからな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 02:16:28.36 ID:qhu4zSgb0.net
>>389
レスポンスがリニアに感じられるから、どうしてもそういう人はいるね。
でも今の600クラスならトルクもあって楽しいとは思う。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e79e-wv7z):2016/05/10(火) 02:16:48.02 ID:+3lRR9Nf0.net
イベントチケット目当てで円盤欲しいんだけど最安値って4600円のDVD?
http://www.amazon.co.jp/dp/B01DLFHF94

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM0d-wv7z):2016/05/10(火) 02:16:53.77 ID:owfFgbPKM.net
>>388
つNinja150RR

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe6-5iF2):2016/05/10(火) 02:17:15.26 ID:tmw2g/ox0.net
大体、でかい2ストのオイルタンクが有り得んだろ。
それを隠すようなフルカウルとかw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9ed-5iF2):2016/05/10(火) 02:18:06.23 ID:ucpURIkl0.net
やっぱりカットの仕方が悪いなあ
店員がいてこそのチューニング回だろうに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:18:23.64 ID:wvZoUaH70.net
>>399
ツーリング回であんだけ大失態してて、そんなこといわれてもなw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 02:18:28.72 ID:qhu4zSgb0.net
>>406
いや当時の4stもフルカウル全盛やで…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-7Olf):2016/05/10(火) 02:18:57.41 ID:geztgArQ0.net
>>389
うーん、若者に乗って欲しいんだけどな2st
まじ楽しいから、峠でリッターSS煽れるしカモれるから。
峠行くならリッターより楽しいから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-7Olf):2016/05/10(火) 02:20:03.45 ID:vMZzMzep0.net
賭けって現実でやったらどこまでがアウトなんだろうか
身内でちょろっとやるのはバレないだろうけど
学校でやったら即お縄だよなw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:20:43.00 ID:wvZoUaH70.net
>>410
BMWのりながらそーいうこと言ってるじじいが道の駅にたまにいるぞ

ツーストガーツーストガー
捕まってる子が可哀想w

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe6-5iF2):2016/05/10(火) 02:20:43.04 ID:tmw2g/ox0.net
>>410
それがわからん。高回転域でパワー出すなら
リッターバイクのがいいわけで。パワーバンドが
広いほうがいいでしょ?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb3-wv7z):2016/05/10(火) 02:20:54.18 ID:pEcAE8sKD.net
>>365
仮に速さで負けても自分のバイクが一番カッコいいから
鬱にするなら交通事故で半身不随とか族に囲まれてレイポゥとかどうでしょ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 02:21:24.80 ID:gWaLe3kC0.net
>>410
走る所が無いから仕方ない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d5d-10y/):2016/05/10(火) 02:21:44.47 ID:bvq2zwES0.net
>>388
オフロードだが、公道走行不可の競技専用モトクロッサーなら今も新車が出てる
KTMとかの海外メーカーは保安部品つけて登録すれば公道走行可能なエンデューロモデルも発売してる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-7Olf):2016/05/10(火) 02:22:01.20 ID:geztgArQ0.net
>>406
ウルフ・・・
R1-Z・・・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/10(火) 02:22:14.50 ID:7LWdZAAkp.net
>>408大失態って思ってるのはおまえだけ。じゃあ見るな、じじい。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 565c-7Olf):2016/05/10(火) 02:22:38.59 ID:M9C/VYhy0.net
>>412
そういうおっさんいるわ・・・
じゃあお前が2st乗れやって思うw
維持してみろと

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cee-7Olf):2016/05/10(火) 02:22:44.39 ID:SosXB6vm0.net
>>411
野球の賭博問題がニュースで扱われているしね
来週はED曲後に「賭博行為は法律で〜」という
いつもと違うテロップが流れるかも

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-7Olf):2016/05/10(火) 02:23:14.42 ID:vMZzMzep0.net
ツーリング回はすげえ駆け足だったからなぁ
今回はほどよいペースに感じたし
ギャグと熱いとこのバランスもよかったと思うな

作画はもともとこんなもんだよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-gZK4):2016/05/10(火) 02:23:20.05 ID:77CE+FHFa.net
>>418ここでしか自己主張できないアホ相手にすんなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b94d-yTST):2016/05/10(火) 02:23:21.80 ID:PYTRzzFw0.net
>>387
「賭けレース」がダメだと、カットとか修正とかいうレベルじゃなく
メインストーリーのシナリオを根本的に直さないと話が成立しないからな。
攻めてるというより「ここはそのままいかないとムリ」との判断だろうw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:24:01.89 ID:wvZoUaH70.net
あと、今の忍者はみとめねーとかゆー爺ぃ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-4vVV):2016/05/10(火) 02:24:06.87 ID:qYegZYgu0.net
>>417
SDRも忘れないでやってくれ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMb8-qdMQ):2016/05/10(火) 02:25:45.71 ID:C+YFIv41M.net
凛がオイル添加剤否定はとかね。
俺は昔からSTP一筋だけど、2chだと不要の意見も多い
マイクロロンにいたっては オカルト添加剤と言われてるわなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9ea-7Olf):2016/05/10(火) 02:25:48.40 ID:sONoBcDN0.net
今日見た感想

ジョルノってまだあったのか・・・

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/10(火) 02:25:52.71 ID:IvUZMFJY0.net
>>395
オイル添加剤についての2人の見解は原作通りだが?

>>413
リッターバイクより遥かに軽いからね。軽いとコーナー曲がるの楽なんだよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:26:18.56 ID:wvZoUaH70.net
>>418
へー、ツーリング回大失敗だと思ってるの、俺以外にいなと豪語するんだ?

正気?
てかツーリング回の失敗話蒸し返すの?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-dEc2):2016/05/10(火) 02:26:52.84 ID:SQc6zgphr.net
WOLF250は迷車
WOLF200は名車


WOLF125は陳車

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d5d-10y/):2016/05/10(火) 02:26:55.00 ID:bvq2zwES0.net
>>393
うはぁ、いいもの見せてもらった
一度は実車を拝んでみたいものだ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-7Olf):2016/05/10(火) 02:27:49.14 ID:vMZzMzep0.net
>>414
ベースがけいおんだからトレースするだけで作れそうだよな
鬱展開はその展開そのまま使えそうで怖いよw

まーヒット作品にしか食いつかないだろうし心配しなくてもいいかw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/10(火) 02:27:59.88 ID:C2gfE9JR0.net
>>426
2ストだとオイルの種類というのも
やっぱりヤマハの赤缶だね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:28:46.16 ID:wvZoUaH70.net
>>413
峠はイニシャルDよろしく、ハイパワーなヘビー級があまり有利じゃないのさ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-lMTc):2016/05/10(火) 02:29:24.01 ID:SVi/1mQI0.net
色々無理してツーストガーするより
軽い4st大型二輪の新車乗るほうがいい気がする

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cee-7Olf):2016/05/10(火) 02:29:43.81 ID:SosXB6vm0.net
お嬢様が試合を仕切るとか言っていたのがちょっと気になる
よくアニメのバトルシーンで、
「おおーっと、なんとか選手、上手くかわした!!」
みたいな実況をキャラがするけど、あれ個人的にどうにも安っぽくて苦手
ばくおんでは格好よくやって欲しい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-7Olf):2016/05/10(火) 02:29:59.15 ID:geztgArQ0.net
>>425
それ2stでもシングだからあえて仲間はずれ

>>419
あるよ〜NSR80、YSR80、NSR250RはMC18とMC28が実走可能

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-4vVV):2016/05/10(火) 02:30:34.01 ID:qYegZYgu0.net
>>433
俺はカストロ植物性一択だったな
匂いがたまらん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMb8-qdMQ):2016/05/10(火) 02:30:43.41 ID:C+YFIv41M.net
>>433
2スト=カストロの香りw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 565c-7Olf):2016/05/10(火) 02:31:04.88 ID:M9C/VYhy0.net
>>435
重い重い言うけどもうジムカーナでも大型4st連中がNSRと変わらないタイム出して来てるんだよな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:31:29.04 ID:wvZoUaH70.net
>>435
そもそも今時膝刷りだのやってるやつほぼいないしな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-7Olf):2016/05/10(火) 02:32:05.97 ID:vMZzMzep0.net
>>420
中身変えられまくるよりは
それくらいの配慮入るくらいなら十分だね

確かに変えようが無い部分ではあるか
たづ子の必死なシーンも入れてほしいしw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-wv7z):2016/05/10(火) 02:32:11.07 ID:GAxUjPCO0.net
>>438
えっスカトロ!?(擦りきれたボケ)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:33:53.53 ID:wvZoUaH70.net
>>440
大型ってもCBR600のアプハン仕様だろ、俺の知識は数年前でとまってるけど
実質ミドルなわけで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/10(火) 02:35:25.09 ID:IvUZMFJY0.net
>>435
SSの600は多少欲しいけど、買い換える金があったら
今乗ってる2st500をもっと弄りたいな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 565c-7Olf):2016/05/10(火) 02:35:56.21 ID:M9C/VYhy0.net
>>445
両方乗ればいいじゃん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-7Olf):2016/05/10(火) 02:37:08.14 ID:vMZzMzep0.net
レース回ではCGバイクシーンが出まくるのかな
音なんかは力入ってると感じるけど
今のとこバイクはあんまり印象に残るところ無いんだよなぁ

サイバーフォーミュラみたいにバンク入れまくっていいから
ガッツリやってほしいぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-lMTc):2016/05/10(火) 02:37:36.99 ID:SVi/1mQI0.net
>>444
軽量大型のヤマハMTが速いです

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:37:51.14 ID:NEQxN0ak0.net
スピーカーとか電飾バリバリの痛バイクは出ないの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:38:17.73 ID:wvZoUaH70.net
免許とって数ヵ月なのに

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 02:38:18.62 ID:gWaLe3kC0.net
>>413
パワーバンドは狭くても車体が軽い分コーナリングでの自由度が高い。
リッターバイクは重石をつけたような物だから

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 02:38:28.30 ID:qhu4zSgb0.net
3MAは墓まで持ってくつもりなので
買い足すとしたらXSR900かR1100Sだなあ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-7Olf):2016/05/10(火) 02:39:00.36 ID:OWl4BF0Q0.net
現在の道交法よくわからないんだけど
2stって公道走っていいの?

ただメーカーが作らなくなっただけだっけ?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff37-5iF2):2016/05/10(火) 02:40:41.65 ID:iQEimETJ0.net
ジムカーナで2ストってスプロケ交換とかしないと辛いだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-7Olf):2016/05/10(火) 02:40:46.69 ID:OWl4BF0Q0.net
あとあのヤマハの2stのライバルって
ホンダの後方排気NS400Rかな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 02:40:56.36 ID:4CvqLl3/d.net
>>395
そうじゃないよ
原作でも音叉も凜も自分の信じたいものだけを信じるっていうどっちもどっちオチは同じ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-4vVV):2016/05/10(火) 02:41:03.15 ID:qYegZYgu0.net
まあ俺も含めた年寄りどもは自分の価値観を押し付けないようにしないとな
でも2スト車のフル加速はリッターとはひと味違ってクセになるぜえ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/10(火) 02:42:05.66 ID:C2gfE9JR0.net
>>453
発売当時は合法だったからね

>>453
なんとか俺の2YKも一生つきあいたいがいつまで部品があるかなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d5d-10y/):2016/05/10(火) 02:42:31.47 ID:bvq2zwES0.net
>>453
道交法はまったく関係ない
排ガス規制をクリアできなくなったため、メーカーが新型販売の型式認定を取れなくなった
だから新型の開発をやめた
中古は以前の型式認定が取れているから販売も走行も問題ない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 02:43:09.78 ID:qhu4zSgb0.net
>>453
年々厳しくなる排ガス規制新基準に合わなくなった、
そしてバブル弾けてバイク売れなくなって、2st開発する体力なくなったのと
時代の流れ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 02:44:30.91 ID:qhu4zSgb0.net
2stはインジェクション対応できなかったからなぁ
できてたらまだ残ったかもだが、はたしてらしさは残ってたどうか。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-7Olf):2016/05/10(火) 02:44:31.28 ID:OWl4BF0Q0.net
2stに取り憑かれるのはわかるなー
NS50でも
パワーバンド入ったら異次元の加速だったし

>>458
現存してるのは乗り続けて良いのかw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-5iF2):2016/05/10(火) 02:45:00.85 ID:3dZ4cqrG0.net
2ストロークの何がすごいって
4ストロークの2倍爆発してるところ
圧縮比が低いからその分1ストローク当たりのパワーと燃焼効率は低め

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d5d-10y/):2016/05/10(火) 02:47:05.95 ID:bvq2zwES0.net
>>455
3MA(後方排気TZR)は89,90年発売
当時のライバルはNSR250Rだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd08-7Olf):2016/05/10(火) 02:47:17.65 ID:vMZzMzep0.net
2スト回だから嫌な予感してたけど
いつにも増してアニメの話してねぇなぁ
オッサン達ほどほどにな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:48:23.81 ID:wvZoUaH70.net
パワーバンドにはいってパワーが出るようなエンジンを喜ぶのは、よくわかってない素人だけ
とか湾岸ミッドナイトでやっていた。。。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-36XM):2016/05/10(火) 02:51:07.63 ID:ch7yCcK40.net
今の右手ひねれば誰でも豊かなトルクとパワーが得られるバイクは当然の進化だけど上下3000回転ほどの美味しいところをいかに巧く使うかが重要な2ストも良いもんだぞ
万人に受けるパワー特性や操縦性もあっていいと思うけどライディングプレジャーを得るための努力を要求される乗り物の方がモノにした時の快感が高まる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/10(火) 02:51:28.73 ID:IvUZMFJY0.net
>>466
レースマシンなんてほとんどがそうだけど?
その前に湾岸でそんなセリフあったか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/10(火) 02:52:55.66 ID:5IX46ebT0.net
2stはパワーバンドに入った途端に振動が消えてまるでモーターの様になるのがたまらんの

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 02:54:20.24 ID:gWaLe3kC0.net
排ガス規制はうっとしいけど昔の幹線道路の空気とかまじで汚かったからなぁ…
都会の道路は地獄だった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff37-5iF2):2016/05/10(火) 02:55:10.39 ID:iQEimETJ0.net
250の軽いバイクが欲しくなって各メーカーの公式をさらっと見てみたけど
スズキだけデザインが90年代の匂いがする

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-5iF2):2016/05/10(火) 02:55:27.22 ID:3dZ4cqrG0.net
空気が汚かった原因はほとんどがディーゼル車のスス

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e32-o+wD):2016/05/10(火) 02:56:01.06 ID:g5BMqMuc0.net
>>461
ビモータが直噴の2スト500を作って会社が三途の川を渡った気がする

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9ea-7Olf):2016/05/10(火) 02:56:27.22 ID:sONoBcDN0.net
このご時世に一社だけ新車で2stを売っているという事実

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 02:57:09.92 ID:wvZoUaH70.net
>>468
アニメじゃなく漫画であった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 02:57:19.05 ID:gWaLe3kC0.net
>>466
そりゃそうだ。パワーバンド以外は本来の性能が出てないんだからな
だがパワーバンドに入ればリッターバイクよりもレスポンスで有利だからな2ストレプリカ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 03:00:01.82 ID:wvZoUaH70.net
これ
http://i.imgur.com/bt19J7d.png

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 03:01:31.37 ID:qhu4zSgb0.net
>>473
インジェクションでだして、まともに走らなくって、最後はキャブにしたけど間に合わん買ったとは聞いたねー

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 03:01:52.18 ID:gWaLe3kC0.net
>>464
89年型のNSRは完成度高かったからな。90年型のパーツが揃うまでは89型の出走の方が多かった位だ。
Vツインあとで出すならなんで後方排気なんて妥協したのか謎。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0de5-+NSW):2016/05/10(火) 03:03:23.58 ID:mM4q+NNZ0.net
>>475
俺はもうチューニングなんてちっとも好きじゃないんだ…だっけ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 03:04:07.17 ID:qhu4zSgb0.net
>>479
ホンダはNSRが保安部品つけただけのレーサー作ったが、邪道すぎる!って対抗して
ヤマハはレーサーと同じ形式だけど別物の市販車を作るぜ!とやらかしちゃったんじゃないかと(笑)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-7Olf):2016/05/10(火) 03:06:07.57 ID:OWl4BF0Q0.net
>>459-460
今やMOTOGPも4stツインの時代なんだよな
よく知らんけど

>>464
NSR250か
若いころもっとテクニックあって金回り良かったら乗ってみたかったわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/10(火) 03:06:19.34 ID:IvUZMFJY0.net
>>477
サンクス。でも2stレプリカのように、上のパワーを出すために
トレードオフで中回転以下を犠牲にしているのとは全然意味合いが違う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6233-wv7z):2016/05/10(火) 03:08:59.78 ID:qhu4zSgb0.net
https://youtu.be/W-ZQT-bTXX8
3MAのエグゾーストノート

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-7Olf):2016/05/10(火) 03:09:06.63 ID:OWl4BF0Q0.net
>>466
それを言っちゃうと
原作者の楠みちはるが大好きなマツダのロータリーとかは
低速スカスカのエンジンになっっちゃうし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9ea-7Olf):2016/05/10(火) 03:09:18.09 ID:sONoBcDN0.net
>>477
それは作られた無意味なピーキーさで喜んでる客に呆れてるだけじゃないのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0de5-+NSW):2016/05/10(火) 03:10:20.50 ID:mM4q+NNZ0.net
ソアラってことは多分ターボ車だろうしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d5d-10y/):2016/05/10(火) 03:10:43.10 ID:bvq2zwES0.net
>>482
メーカーにしてみりゃもう市販車にフィードバックできない2ストで金のかかるレース開発やっても意味がないからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9a7-+NSW):2016/05/10(火) 03:11:08.35 ID:G1Wa9+n00.net
まさかGPZ250Rがこんなに流れるとは思ってなかったw
でも中古車市場に全然ないのね。
MVX250Fの方があるなんて思わなかったな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d70-lMTc):2016/05/10(火) 03:11:27.31 ID:f2cv1r3D0.net
2stエンジンから出る排気ガスの中には甘い香りがする物もある!w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7d-5iF2):2016/05/10(火) 03:12:15.81 ID:3dZ4cqrG0.net
スクーターならパワーバンド入れっぱセッティングが簡単だけどなー
でもやはりオイル燃やした煙を噴くのは嫌い

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff30-mhju):2016/05/10(火) 03:12:51.20 ID:gWaLe3kC0.net
チューニングパーツの大半は軽量化以外で実際に「高性能化」されてる物はほぼ無い
「早くなるはず無いじゃん」と某社開発スタッフが言ってたのはショックだった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/10(火) 03:13:19.47 ID:wvZoUaH70.net
>>483
問題は機械的にどうのではなく、
フィーリングがしょしんしゃ好みってこと

少し上見ればわかるけど、もじゃみたいにアクセルあけて回転上がってきてパワーバンドにはいったらー
ってあれだね
サーキット走ってましたって人でもなきゃ、大半はそんなもんしょ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-lMTc):2016/05/10(火) 03:16:00.62 ID:RNXCsraD0.net
まあ年寄りの2st推しは思い出補正かなり大だよ。ただのロマンだよ。
バイクはエンジンのピークパワーだけで速さが決まるわけじゃない。
とくに今のバイクの足回りの進化や電子化自動化はすさまじいものがある。20年前の2st250では最新のリッターSSの相手にはならない。
腕がどうとか言うかもしれないけど、それはライダーの集中力を極度に消耗させることにつながり、リスクが高く、長時間走ればなおさら勝ち目はない。
2stがリッターSSより速いと主張してる人は2stの乗り方をマスターしてるから速いだけで、その人がリッターSSの乗り方もマスターしたらリッターSSのほうが絶対に速い。
むかし空自のロック岩崎が旧型のF-104で米軍の最新型F-15を撃墜したすげー!みたいな盛り話だと思って聴いていたほうがいい。

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200