2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 18殺目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:44:21.59 ID:QkWCw/Ln.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレスアンカーで代理人を指名すること。
・アフィリエイト付きブログと2ch,scへの転載、及び2ch,scを経由したアフィリエイト付きブログへの転載は厳禁。
・本スレがアニメ2板なのは、ネット先行配信アニメだからです。(アニメ板は「テレビアニメ」専用)
――――――――――――
◆配信日程 2015年4月より配信開始
毎週木曜日 23:00〜 4月16日〜
・ニコニコ生放送
毎週金曜日 12:00更新 4月17日〜
・ニコニコチャンネル  ・DMM.com
・バンダイチャンネル ・Rakuten SHOWTIME
・dアニメストア     ・Video Market
・GyaO!         ・ひかりTV
毎週金曜日 12:00更新 4月24日〜
・アニメパス
毎週水曜日 12:00更新 4月29日〜
・PlayStation store

◆関連URL
・番組公式サイト:http://ninjaslayer-animation.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/NJSLYR_anime
・番組公式WEBラジオ:http://www.onsen.ag/program/ninja/
・ニンジャスレイヤーTwitterアカウント:https://twitter.com/#!/NJSLYR

◆前スレ
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 17殺目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1450380187/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:54:23.25 ID:e//n7aLy.net
どうしてもフラッシュに馴染めない

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:34:41.00 ID:j9th02y9.net
黒いモヤは元々?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:48:48.61 ID:ybsWJENA.net
ナンシーさんの亀甲しばり、何度見ても熱い

チンコが

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:51:15.27 ID:Mep3DpUS.net
>>3
確かなかったね。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:50:00.46 ID:zl8P438Q.net
あれぼかしが必要なレベルなのかねぇ
円盤だと消えてるのか

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:08:21.55 ID:FtFY+b20.net
ニンジャスレイヤー面白いけど、原作信者には不評なの?
どれが原作なのか知らないけど

フラッシュは個人的に楽しめてるな
全部真面目作画になると結構重くなりそうでむしろ心配

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:09:22.06 ID:FtFY+b20.net
重くなりそうというのは作品の雰囲気ね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:23:50.03 ID:6wLUz/uJ.net
基本トーフぐらいの出来で作られてたら重くなる事も無いしもっと評価は違ってたとも思う

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:44:49.24 ID:t8SCNZep.net
イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:58:47.98 ID:dBB+iyCJ.net
>>4
ナンシー=サンだろ
半年ROMってろ新参

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:11:22.27 ID:WdMAqOA9.net
>>7
粘着荒らしが一人いるだけ。大半の人は可もなく不可もなくってところかな
原作信者になったりアニメアンチになったりトリガー叩きと忙しいから相手しないように

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:44:10.46 ID:vpZrYvsj.net
いや、やつとは別に俺もいるから、最低でも2人いる
楽しんでる人の邪魔をしたいとは思わないけど、
不評が存在しないかのように言われるのはちょっと

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:58:37.65 ID:cfYeO14m.net
いやいや大半の人は可もあるし不可もあるなって感じだろ
ただ延々「面白い」「好き」「楽しい」に対して
お前等ニワカが楽しむ所為で忍殺はオワコン化しただのと噛み付いてるのは一人だけ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:02:54.58 ID:cfYeO14m.net
あと>>1はテンプレ改変を怠った。よって生かしてはおかぬ
>・本スレがアニメ2板なのは、ネット先行配信アニメだからです。(アニメ板は「テレビアニメ」専用)

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:09:00.52 ID:YX7hRG1Q.net
>>1サン乙です
こっちで良いのですか?
そんな気がしておりましたが

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:35:57.33 ID:ceGM4bfu.net
>>11
ニュービーには優しく
立派なヘッズならば間違いを正し、反省したニュービーを
奥ゆかしく広い心で受け入れなくてはならない

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:36:11.81 ID:jxKKOTTb.net
地上波組だが初め見たときアニメのせいでオワコン化したとはいい得て妙だと思い賛同したよ
今はもう慣れたが最初の期待値よりかなり低いところで納得している
原作読んでないしもともとこんなもんだと言われれば仕方ない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:41:48.75 ID:MvLRqLp9.net
去年から見てたけど原作のナンセンスな面白さを表現してて良かったけどな
まあテレビでいきなりFlashアニメ流されたらなんじゃこりゃとはなるだろうな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:26:27.63 ID:ePNq20X0.net
これがナムだったら死んでいる所だったぞ
ってのと
ベトコンが伏せ時になってるのが意味不明で笑った

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:27:30.47 ID:ePNq20X0.net
正しくは
ここがナムだったらお前は死んでいるぞ
だったっぽい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:30:49.60 ID:EWQkUMXZ.net
がっかりだよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:34:59.29 ID:EWQkUMXZ.net
トチノキの声きもすぎ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 15:07:47.86 ID:FtFY+b20.net
ヤモトサンはレイプ貫通されたの?
アサリサンは貫通までされてそうだったけど

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:24:36.79 ID:4Q1n1I5U.net
エロ同人誌でも読んでろよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:31:05.42 ID:dEY8EnSF.net
みんな乙女のままやで

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:37:05.04 ID:K6C/LV33.net
>>25
わかった
でもニンスレのエロ同人少なくね?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:38:41.97 ID:dEY8EnSF.net
自分で描くんだよ!

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:45:49.86 ID:4Q1n1I5U.net
マジレスすると大学入ってからヤリサーに引っかかって貞操の危機みたいな空気になるからアサリさんは恐らく処女だよ
ヤモトさんはあの場ではやられてないだろうけどその前後に原作でも語られてない空白期間が多過ぎるから何とも言えない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:46:59.23 ID:K6C/LV33.net
>>28
ニンスレ需要あるかね
ヤモト=サンなんて特におっぱい無いし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:34:31.58 ID:aPFXScI6.net
猥褻はいっさいないとかたまに言うけど普通に薬物前後とかファックアンドサヨナラとか前後ワゴンとか出てくるよね

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:39:45.40 ID:ver35SIR.net
基本的にOPは、本編でカットした話を流してるっていう理解でいいの?
ゲンドーソーとの出会いとか

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:02:42.68 ID:6wLUz/uJ.net
うん、TVアニメの第一話、スレイヤー誕生からミュルミドン退治の後に
しばらくニンジャスレイヤーがナラクに意識を乗っ取られてソウカイヤの雑魚忍者を周囲の被害お構いなしで殺しまくった
その時にローシ=ニンジャがナラクのソウルを封じる為に出張って来て、紆余曲折の果てにナラクを封印する事に成功した
OPではそれを超短縮版でやってる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:21:31.44 ID:+1PsK5a4.net
OP曲ができる→インスパイアされてエピソードがつくられる→OPムービー化
という流れだったりする

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:34:57.78 ID:L+exXQH5.net
面白いけどアメコミは笑いのポイントが掴みにくい

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:59:29.49 ID:IckqY8ZN.net
国が違うと笑いのツボは違う
それは実際古事記にも書いてある

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:02:31.46 ID:M0ahcBER.net
>>32
曲のタイトルでもあるバック・イン・ブラックというエピソードがあってそれのダイジェストになってる
フジキドがニンジャスレイヤーになった直後の話

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 03:54:05.37 ID:zZPELTOe.net
ミヤモト・マサシwww

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:12:28.23 ID:vzWFeJx3.net
今テレビ版6話見たけどエロいなぁ 家族いないときに見てよかった
気になったんだけど原作もこのギャグチックなままストーリー進んでいくの?
こういう物なんだな〜って見てて楽しませてもらってるけど何で批判されまくってるのかよくわからん。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:04:53.83 ID:13pvCmzG.net
原作もギャグはあるけどシリアス7ギャグ3くらいの割合
何でもいいから短めの話を一話読んでみ。落差にびっくりすると思う

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:33:03.44 ID:kiIoQU1i.net
クソつまらんなこれ
普通にアニメ化したらワンパンマンみたいにいいアニメになってたんじゃ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:36:30.66 ID:zZPELTOe.net
>>39
原作めちゃくちゃ熱いよ
作画が凄かったらイメージ180度変わるんじゃないかな

シリアスギャグも多いがストーリーが重く、人物描写も生き生きしてる
敵の視点で描かれることも多いからニンジャスレイヤーの怖さがよく伝わるw
ヤモト回とか普通に泣いたw
文書の組み立てが綺麗というか詩的なんだよな原作は

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:39:44.94 ID:DhbE4Syw.net
スレあったんだこれ
トリガーに頼んだら手抜き仕事されてクソアニメになっちゃったのを
関係者が泣きながら「これでいいわー!これでいいわー!」って擁護してるやつね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:43:53.44 ID:kiIoQU1i.net
こんなくだらない誤魔化しに逃げないで
あの原作と真っ向勝負してちゃんとアニメ作ってたら
すごいいいものが出来たと思う

でもまあトリガーに頼んだ時点で何もかも終わりだったとも言える・・・

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:51:52.56 ID:kiIoQU1i.net
アニメ糞すぎて原作終わったんだっけ?ご愁傷様だな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:18:49.59 ID:0/N32Amb.net
善良で賢明なスレ住民はROMって荒らしが飽きて立ち去るのを待っているのだ
巣穴に引き籠り嵐が過ぎ去るのを待つプレーリードッグめいて

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:31:56.55 ID:cuUgfGU4.net
だいたい俺ら制作会社とか気にしませんもの。
放送されてて自分が面白かったら視聴し続ける、つまんなかったら見なくなる。
コレは個人的に面白いから見とる。
ミヤモト・マサシ!とか、自信たっぷりにナレーションが間違ってるとことが笑える。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:36:16.87 ID:Xwj4HoSN.net
大半のヘッズは去年のweb版で語りたい事は語ってるからなあ。ED曲以外の新要素がこの先来れば来客も増えるだろう
実際CDドラマでヘイズやフェイタルが新登場する辺り、25話の傑作選をカットしてインフレイム序盤のハイウェイ戦を新録とかするかもしれない
まあその場合、円盤どうするのという話にもなるが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:43:31.74 ID:kiIoQU1i.net
>>46
こんな糞アニメ作ること自体が最悪の荒らし行為だと思うけどな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:11:25.48 ID:Vqwn/Osj.net
毎回楽しく見てるし、常に次回が楽しみだ
俺からしたら、アートワーク全般が素晴らしいと思うが
アンチは日本アニメの文法に毒されすぎじゃないのかね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:07:20.36 ID:jPnxdsPT.net
予算出してるのがトリガーだと思ってるアホがいるのな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:21:45.74 ID:fNcNLSQZ.net
(´・ω・`)アババババババババババ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:24:36.01 ID:vzWFeJx3.net
アニメの画風はネタのつもりなのか予算的にああなったのか大真面目なのか知らないけど俺はなんとも思わないなあ
ストーリー改編とかはしょりで批判するなら分かるけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:25:55.52 ID:jPnxdsPT.net
むしろこの低予算で他の制作会社だったらネタにもならないほんまもんのクソアニメだっただろうよ

与えられた予算でやるならと、面白い試みに出たトリガーでむしろ良かったんじゃないの

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:42:17.95 ID:NjQcP4JJ.net
リメイク希望

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:42:22.57 ID:PTe+hMGP.net
>>53
一部は正直あんまり格好良い人出ないしね。顔隠してるか人外かって感じだし
二部アニメ化してこのタッチだったら死ぬけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:56:42.67 ID:cByBsBRd.net
関係者必死すぎワロタ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:57:57.66 ID:kiIoQU1i.net
>>54

ええっ!? 低予算なのに本編を糞アニメにしてまで実写パート作ったりEDにアーティスト呼びまくったりしたんですか!?

意味がわからないよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:16:23.11 ID:jR7CupS/.net
ゴミはどう言い繕ってもゴミ
tvショウがないぶん地上波の方がマシなのは認める

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:34:41.82 ID:OuxuSI29.net
ナンシーさん攻撃の時なんて叫んでんの?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:37:27.41 ID:kNMkqkGZ.net
Take thisとかEat this

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:47:55.96 ID:7dVZW+6V.net
ナンシーとヤモトの話はいらなかったな
こんだけ端折るならフジキド一本でいくべきだった
ていうかなんで女キャラだけ極端にキャラデザ違うの?
無駄なエロシーンで尺伸ばすのも苛立たしい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:05:49.67 ID:HUB5i68p.net
>>58
EDにアーティスト呼びまくりっていうがかなりマイナーなバンドだらけの上に既存曲採用
キャスティング料なんて全然かかってないぞ

これ全部合わせた額より、ポルノに一曲書いてもらうほうが圧倒的に高いだろうね

バカを露呈したなw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:09:58.36 ID:kiIoQU1i.net
>>63
普通の、それも予算が余ってるわけでもないアニメでも、OPEDは普通1クール1曲なんですけど

しかもニンジャスレイヤーはEDにアーティスト呼びまくって
そのうえで本編が低予算ゴミアニメなんですけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:26:37.70 ID:WuAINnwo.net
お前らあんまりニートをイジメるな
最近ニートの自殺がブームになってるっぽいし、失敗するとこいつもサヨナラしかねんぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:15:57.79 ID:Xwj4HoSN.net
>>63
TV版のピロウズは完全新曲なんですがそれは

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:19:39.76 ID:HUB5i68p.net
>>64
呼びまくれば金かかってると思ってるアホなんだな

>>66
あれはニューアルバムの中の一曲を持ってきたタイアップであって、ニンスレのために書き下ろした曲ではないぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:21:01.93 ID:zZPELTOe.net
カニの身が緑でワロタ

○○ドスエって音声はリアル一般社会に普及させるべき

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:52:25.54 ID:M0ahcBER.net
いくら毎回違うバンド使っててもGLAY、LUNA SEA、ポルノグラフィティ、聖飢魔II、筋肉少女帯といった有名バンド起用してる同期アニメの方がお金はかかってそう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:39:42.40 ID:Xwj4HoSN.net
時雨とかはマスター流用っぽいけど、泥の雨とかの忍殺verやninjasoulみたいな新曲は新録だべ?
安いとしても収録のスタジオ料含めて諭吉数枚で済むものでなし、それを×26(OP+web版ED25曲)なら
やはり200万円以上はかかっているのでは?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:41:06.25 ID:wbC7o/di.net
カラオケでヤモト=サンが連打してたカニの呼び鈴?が欲しい

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:45:23.18 ID:vvPhQX5N.net
原作読んでないけど、自分としては折角トリガー使ってるんだし、普通のアニメで見たかった
ちゃんと作ればそれなりのものできたと思うんだけどどうなんだ?アニメの最後の最後までflashにするのはもったいない内容だと思ってみてた。
まぁアニメから入った意見であれだけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:03:59.42 ID:jPnxdsPT.net
>>70
ほとんど新録じゃないのにその計算は違うだろ
とりあえず、他のアニメと比べてEDに特別金がかかってるから本編が低予算とかあり得ないからw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:31:00.74 ID:cuUgfGU4.net
とにかく否定しないと気がすまない人は一人だけでID大炎上って感じでおk?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:35:26.79 ID:ArRWO+xG.net
>>72
勿体無いと思わせるぐらいでいいのかもしれないな
漫画と違って、シヨンは入り口としての側面をかなり強く持たせてるように思う
アニメが完璧なクオリティだと、そこで満足しちゃって原作を読んでくれない…
って考えたのかも

マニアックな雑誌でやってる漫画はファンしか読まないから、
完全にファンを満足させるためのコンテンツにして
ニコ動や地上波で放映するシヨンはまた違うマーケティング方法を取りたかったんだろうね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:44:34.86 ID:YyvLfsJA.net
アイエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:45:37.91 ID:So2HNaSw.net
別にそれは構わないんだけど、エロ豚に媚びたのだけはいらなかった
いくら視聴者が面白いと思っても周囲に紹介出来ないアニメじゃ宣伝にならん
キャラデザを萌えに寄せるくらいで終わらせとけば良かったのに

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:03:31.39 ID:mcH6ZpYV.net
媚びたとかじゃなくアレがやりたくて仕方ない自分達の趣味でしょうな。他作品見ても

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:04:24.31 ID:JpgmdQJK.net
FLASHの是非は置いておいても尺の使い方がおかしいのは止めてほしかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:09:43.56 ID:H2eNVBYp.net
エロやりたいならやれば良いけど、それすら半端で結局無い方が良かったレベルだからな
ウチコワシはユカノがどうなったか説明に必要だろうけどそれ以上やる必要はなかった

逆にテングとオハギはちゃんと一話使って観たかった、こんなアニメでも

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:15:04.86 ID:kiIoQU1i.net
本気出してまともに作画したよ!ドヤア〜
って見せられた作画が凄くもなんともないというかむしろショボかったときの反応に困る感

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:46:37.75 ID:G4a6sheA.net
むしろフラッシュパートの方が好きだわ
ナレーションが多くなるから

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:07:20.29 ID:pTFkWeW/.net
ショボい動きを語りでフォローするしかないもんな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:30:52.18 ID:DzZ8VmjJ.net
アニメの地上波でハマって原作読んでるところだけど色々ダメ出しされてる理由がわかった気がする
でもフラッシュじゃないアニメで首チョンパでストライクとかやられてたら見続けられなかった気もする

とりあえず忍殺を知るきっかけになってよかったよ
ありがとうアニメイシヨン

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:34:18.34 ID:kiIoQU1i.net
と自画自賛しなきゃやってられない関係者であった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:37:03.92 ID:LLgf0sYc.net
と自分の意見に否定的な書き込みは関係者認定しないと発狂してしまうアンチであった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:43:42.02 ID:DASbn75p.net
あの死ぬほど寒い幼稚な実写番組に出てたのが関係者でしょ?
自演してそー

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:24:58.05 ID:ooDXjwws.net
いちいち挨拶するのはなんで?昔の合戦では名乗りを上げてから戦闘開始だったらしいけど忍者ってそんな作法あったっけ?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:25:49.57 ID:Pq7QU6M7.net
あの実写のやつテレビで流せばよかったのにな
あれがおもしろいと思ってるなら

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:26:51.49 ID:sP1gN7m0.net
ニンジャの作法と現実の忍者を混同してはいけない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:44:39.34 ID:f1uGx1DU.net
ニンジャはニンジャであって忍者ではない
いいね?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:49:02.42 ID:tB6dz+5k.net
声優が頑張って演技しても意味無いなこれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:53:14.14 ID:EBl7rDp1.net
>>88
古事記にそう書いてあるから

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:04:35.03 ID:ZoA9amYl.net
あの糞長いマフラーにカラスがたくさん止まってるのって原作通り?
漫画でも同じ演出なされてて気になった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:20:29.41 ID:EBl7rDp1.net
>>94
漫画は風になびいてるだけでカラスが止まってるようには見えないけどな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:32:26.60 ID:TLL3qnNN.net
カラス止まるニンジャスレイヤーサン、クサイ説

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:35:51.22 ID:+WpWvgwT.net
本スレここ?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:00:31.52 ID:gqdmkd/s.net
ここはアンチスレだよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:27:27.15 ID:TrudDLXz.net
>>94
マフラーかどうかは忘れたがカラスがフジキドの体に止まってたのは原作通り
野生のカラスがただの置物と誤認するほど、フジキドが殺意をオフにして深くザゼンしていたというシーン
アニメでも、フジキドが目を開けた途端にみんな飛んでった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:44:09.57 ID:75eeYo6l.net
アンチスレはアンチスレであったりする

ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨンは糞アニメ2 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1429533050/

総レス数 1004
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200