2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 53隻目

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-7Olf):2016/05/08(日) 21:05:55.73 ID:axixnZrG0.net
艦長の責務を放棄して、友人を助けに一人飛び出したミケ
フラッグ戦車長の責務を放棄して、友軍車両を助けに一人飛び出したミホ

字面だけ見ると大して変わらないんだよね。
なのに何故ミケだけ叩かれるのか。

これには視聴者が作中の誰視点で感情移入しているかが大きく関わっている。

はいふりがミケの独断によって取り残された船員達に感情移入させる作りになっているのに対して、
ガルパンはフラッグ車に取り残された乗員の描写は一切無く、
副隊長のエリカは、極めてイヤミなキャラクターとして描かれ、
絶対に感情移入させない作りになっている。

つまり同じ事実でも見せ方によって視聴者が抱く印象は大きく変わってくるわけ。

こう考えてみると、やはり脚本や演出をコントロールする監督の力量差は
作品の出来に大きく影響するんだなとしみじみ思う。

総レス数 1002
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200