2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 627

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:13:18.87 ID:v3z7PBbk.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

規制回避

今期(2016春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

○前スレ
今期アニメ総合スレ 626 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462582044/

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:58:41.31 ID:ekHa4xyB.net
今のアニメや読み物のほうが昔のアニメや読み物に比べて進化してるのは当たり前なんだけど、
アニメの生産性や技術が上がったことにより平均レベルが上がってるから突出した作品がない。

昔のアニメや読み物は全体的に質が低いので傑出した作品が生まれやすかった。

これはアニメ業界だけじゃなくどの産業にも言えること。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:59:00.85 ID:5a2WWcLN.net
思い出補正はあるかもしれないけど今のラノベ原作は年々劣化してるだろ
テンプレ化が酷すぎる
恥ずかしくないのかああいうの書いてる奴らは

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:59:26.43 ID:Qlt3LbOY.net
>>768
ハルヒはステマ活動で盛り上がったように見せ掛けただけで、実際には人気無かったからなー

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:59:34.45 ID:lKNUzKkN.net
昔のエロゲアニメみたいだよねラノベアニメって
ゴミが前提

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:00:18.27 ID:7tv9YpxT.net
>>776
なおスターズ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:00:23.81 ID:9ZbTruwZ.net
レコーダーの録画時間がすぐ埋まるからこれ以上容量上げなくて良い
4Kとかやるなら現在の画質維持で圧縮方式変えて容量少なくして
開いた帯域使ってチャンネル増やすなりしてくれた方がうれしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:00:43.51 ID:Qlt3LbOY.net
>>773
ハルヒにまともなSFは存在しない
あれは、なんちゃってSF

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:00:52.72 ID:GZy8P50C.net
えとたまとかショーバイロックの3DCGの部分みたら既存のアニメが古臭く感じるもんな
全編あれで描き下ろされたらもうそれがアニメとしての進化だよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:01:42.68 ID:D81Xcb3r.net
>>787
アニメで4Kやるわけないだろw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:01:51.34 ID:/RxSAuaw.net
5D'sが8年前の作品って気がしないのはなんでだろうな
時代を先取りしすぎてたからかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:01:58.67 ID:F/CjshWD.net
>>782
じゃあ何でアニメは昔からあるブランドタイトルが異様に強いんだろうね
昔より面白いなら昔のアニメなんて踏み潰して欲しいもんだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:02:03.91 ID:hgUOTDPp.net
>>787
放送業界の技術革新って消費者に嫌がらせのような事ばかりやるから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:02:37.54 ID:yLS6PbRz.net
ブブキ・亜人「お前らフルCGで進化してる俺達をもっと買えよ」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:02:49.39 ID:D81Xcb3r.net
>>792
ラブライブのほうが強いだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:03:56.67 ID:KBE/itTA.net
最近評価されてるアニメなんかは、アニメじゃなくて良い作品が目立つようになってる
SHIROBAKOは実写ドラマでいい(重版でき、みたいな)わけだし、あの花もそう
そういう意味ではガルパンなんかは小さくまとまってるけどアニメである理由があるから傑作
マドマギも近年では最高ランクと評価されていいのかも

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:04:05.32 ID:ekHa4xyB.net
>>792
昔っていつのことを指してるの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:04:06.18 ID:Qlt3LbOY.net
>>780
ハルヒの話題性がそこそこあったのは、作者がシャナと同じ人だったからだよ
アニメ化も京アニブランドがなかったら、絶対に失敗していた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:04:51.14 ID:ekHa4xyB.net
>>792
ちなみに俺が指してるのはドラゴンボール、セラムン、CCさくら以前の話でこの時代よりブレイクスルーが起き始めてる。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:05:20.06 ID:yLS6PbRz.net
ラブライブ、うたプリなどはアニメというか今よく見る2,5次元のような気も
シンフォギュアぐらいならアニメ枠だろうが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:05:58.05 ID:ZiXU0oih.net
>>779>>788
なんちゃってかもしれんがあそこまで言語化してるラノベアニメってなかなか無い気がする

そういや長門流行ったけどその後宇宙人って流行ってないな
情報的な存在みたいなキャラとか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:06:32.53 ID:F/CjshWD.net
>>797
少なくとも20世紀の事だろうね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:06:33.45 ID:Qlt3LbOY.net
>>785
ハルヒの頃からラノベアニメがエロゲテンプレになったよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:06:53.48 ID:fnCySWKt.net
>>801
ニャル子さんは宇宙人じゃない?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:07:24.91 ID:D81Xcb3r.net
2.5次元って、毎月月初の10分枠でやってる
ラブなる!〜恋愛信号〜ってやつだろ

806 :@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:07:48.34 .net
ニャル子さん神

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:08:02.29 ID:RcQeUXos.net
今見てもZOIDSのCGとか違和感ないけど
思い出補正なのかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:08:19.93 ID:Qlt3LbOY.net
>>801
あの程度は大したことない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:08:50.07 ID:lKNUzKkN.net
流石にゾイドはきついわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:09:08.98 ID:ZiXU0oih.net
ビーストウォーズは流石にきつかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:09:14.07 ID:yLS6PbRz.net
>>801
ラノベじゃないがガッチャマンクラウズがそれに近い事をやってた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:09:17.32 ID:GvtbcAl2.net
ミリオンドールのCGで爆笑した2015の夏

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:09:31.02 ID:gw1ldAk9.net
>>798
ハルヒは谷川流でシャナは高橋弥七郎で別人じゃないのか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:09:38.63 ID:F/CjshWD.net
今の面白いアニメの代表ってラブライブなのか
それは悲しい事だ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:10:02.17 ID:ekHa4xyB.net
>>802
今も20世紀なんだけど。
言い方が曖昧すぎるね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:10:31.72 ID:GZy8P50C.net
やっぱりドラゴンボールだよ
ぶくうじゅつ最高だわ

最近は道具使わずに空を飛んで空中で戦うアニメないな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:10:37.83 ID:D81Xcb3r.net
>>814
ストーリーを書ける奴がいないからさ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:10:41.63 ID:hgUOTDPp.net
3Dカスタム少女のメーカーの人が生きてる内に絶対ヴァーチャルSEXを実現しますって言ってたな
アニキャラとSEXできるようになったらもう日本人の精子は卵子にたどり着けないな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:10:45.87 ID:lKNUzKkN.net
ワロタw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:11:04.20 ID:ekHa4xyB.net
>>802
ごめん!
21と勘違いしてたw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:11:05.63 ID:/RxSAuaw.net
>>813
一緒なのは原作作画だね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:11:06.62 ID:RSfdsbOC.net
>>798
ちょっと待てよw
挿絵描いてる人が同じで作者は違うだろw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:11:26.62 ID:BbiAils8.net
今も20世紀を生きている人間がこのスレに!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:11:37.75 ID:KBE/itTA.net
今って20世紀だったのか…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:11:47.94 ID:Qlt3LbOY.net
>>813
ラノベは漫画と同じで絵師が実質的な原作者
文字を書くやつは、ただの原案者
ラノベは絵が良くないと絶対に売れない
常識だろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:12:04.34 ID:sXoIymlA.net
ちょっと前よりアニメの本数が増えてるから低価格で大量生産の技術は発展してんだろうね
でも原作はテンプレラノベすら狩り尽くしたのか、今更古い原作引っ張り出してるよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:13:02.03 ID:F/CjshWD.net
笑ったからもう負けで良いわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:13:09.75 ID:hgUOTDPp.net
>>825
モルダー…あなた疲れてるのよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:13:27.32 ID:BbiAils8.net
アニメ化されたら原作がある程度面白くないと売れないけどね
面白さ言っても萌えとかもあるが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:13:28.33 ID:ekHa4xyB.net
いあ、ラノベの話をしてたようなのでついつい2000年代の話を前提で進めてた。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:13:42.95 ID:Qlt3LbOY.net
>>816
ぶくうじゅつが出てきたところで戦闘がワンパターン化して特色薄れてきた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:14:14.99 ID:Y1yMcrrM.net
>>814
実際面白いからな
1期は

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:15:43.12 ID:hgUOTDPp.net
>>831
舞空術がないと野崎君みたいに箱を出さないといけないしな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:15:58.97 ID:F/CjshWD.net
>>830
00年代からはもう現代アニメと呼んでいいでしょ
だからハルヒも別に古くないと言ってるんだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:17:45.20 ID:yLS6PbRz.net
アニソン番組みたいな流れになってきたような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:18:06.43 ID:FlBEKNrQ.net
>>731
それまでがウンコ過ぎるから相対的に面白く感じるってアンチが言ってた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:19:06.62 ID:ekHa4xyB.net
>>834
そうなると基本的には俺の考え方とは同じだと思うけど・・・。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:19:07.56 ID:r0QMv+GU.net
>>783
「そういうものばかりアニメ化するようになった」のであって、全てのラノベがテンプレ化してるわけではない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:21:25.95 ID:GZy8P50C.net
ラノベも異世界ものやるなら空中バトルとかエネルギー弾みたいなの落として
地上がぶっ飛ぶくらいの破壊力とかそういうのを主流にして欲しいね
オバロとか見ててもチープなんだよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:21:29.22 ID:ERtTMnLV.net
今こそいつか天魔の黒ウサギとケメコデラックスのリメイクを!w

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:22:14.68 ID:yLS6PbRz.net
今はソシャゲもラノベと同じようなのをアニメ化してくるから占有率が上がる一方

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:22:47.28 ID:ZiXU0oih.net
そういや最近ファンタジーやファンタジーに現実を寄せるタイプの作品多くなったが
SF方面が少ないな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:23:30.05 ID:ekHa4xyB.net
SFとロボットは不遇の時代だね。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:23:45.17 ID:v3z7PBbk.net
神撃は「またアフロに会えるのか!?」と期待させて別作品・別スタッフ、
おまけにそれすら延期するというガッカリ連打。アホかと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:24:18.24 ID:Hb3l+eCl.net
天空のエスカフローネも、今見ても十分耐えられる作画と音楽なんだよなー
ああいうのまた見たい、音楽も最近は菅野よう子より、澤野のが人気な感じだよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:24:58.88 ID:taJMrd2i.net
DB超は日常回だけ結構面白い
シリアス入ったらどうせまたつまんなくなるからあんま期待すんなよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:25:12.20 ID:g/Xar88D.net
>>839
ドラゴンボール以外でそれやっても正直つまらん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:25:23.51 ID:hgUOTDPp.net
>>842
紅パンは良かった
映像化してる攻殻機動隊より士郎正宗っぽい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:29:27.55 ID:n5HdxGlO.net
えとたまの戦闘シーンCGは凄い良いと思ったけど
戦闘シーンが短いのと可愛いキャラが凹られるのは痛々しくて気楽に見れなかったな
マヨイガのビッチBBAが坊主に凹られるのはあるある話でそれ程問題なかったけど
くまみこの可愛いまちがヤンBBAに凹られた時なんだこいつぶっとばすぞクソBBAって胸糞になる感覚

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:29:44.87 ID:Y5ZpvSuY.net
えすかふろーねの害目流布の視界の狭さは最高だ
随伴歩兵いないと運用できん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:30:58.14 ID:Hb3l+eCl.net
>>850
ロボットなのに騎士みたいな感じでマントがすげーかっこよかったな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:31:32.81 ID:KBE/itTA.net
作画のすごさは現代のほうが上
と思ってたらこないだ久しぶりにAKIRA見てその考えは間違いだと分かったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:33:51.61 ID:GZy8P50C.net
リゼロのエミリアよりハンドレッドのエミリアの方がヒロインしてるよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:34:48.29 ID:phWnn6ya.net
>>852
あれは相当金かけてたはず
つまり金さえありゃできるんだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:35:43.80 ID:wWsvrjXn.net
ファイブスター物語をまたアニメ化しよう…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:36:49.61 ID:GZy8P50C.net
>>849
えとたまの戦闘のCGのクオリティこそが2020年以降のアニメの姿だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:37:24.55 ID:2QYVBifg.net
ヒロアカはジャンプ王道アニメでいいね
ただヒーローの衣装がダサかったが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:38:36.41 ID:GZy8P50C.net
最近の子は努力描写を嫌うから入れないとかいうが、ジョジョは努力させられまくってるのに大人気な件

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:38:52.05 ID:9IgsP4Gz.net
>>846
今までで一番くらいによかったな〜
 普段は同人クソアニメのくせして・・・脚本家の違いだなー

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:39:21.10 ID:wWsvrjXn.net
>>848
見てなかったな、wiki見たら面白そうだし見てみるかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:40:09.03 ID:Y5ZpvSuY.net
今の作画技術は金かけないでそれなりに見せる方法や
徹底的にCgでごまかす方法みたいな悪知恵が発達しただけだな

無駄に動かしてるだけの京アニみてればわかるがきちんとした演出理念から動かし方や作画が発達していないよ
特にバトルでCgで手を抜くこと覚えたのは致命傷
腕のいいメカが育たない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:41:05.78 ID:wWsvrjXn.net
ジョジョって一部と二部なんであんな売れまくったんだ…?
見てなかったがそんなに良かったんかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:41:31.34 ID:w27Dd6y7.net
ジョジョも1部2部は努力というか修行してたけど3部からは最初から強かっただろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:43:05.42 ID:2QYVBifg.net
最初からスタンドいて使いこなしてるしな
俺つえー系だろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:43:21.58 ID:QbChg+5Y.net
ジョジョはスタンド出してから肉体はあまり関係ないものになってしまったからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:45:45.31 ID:hgUOTDPp.net
>>865
あの頃のジャンプの人気キャラは怪我してもどーせ戻るでしょって感じになってた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:45:46.11 ID:v3z7PBbk.net
ジョジョ嫌いじゃないけど、根本的なとこで根暗な俺とはセンス合わんなーと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:46:07.81 ID:82rNPUol.net
波紋とスタンドの併用ってできないのかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:46:25.59 ID:n5HdxGlO.net
ジョジョは1部2部が文句無く面白くて
3部以降スタンドのせいで能力物として安っぽくなった感はある

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:46:31.40 ID:Hb3l+eCl.net
>>862
ジョジョは3部からが爆発的人気で3部だけ過去にOVAになったりゲームになったけど
1部と2部は今まで映像化されてなかったから、待望だったんじゃない
2部すげー面白いのに知らない人多いし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:47:40.61 ID:Y5ZpvSuY.net
2chのネタもほとんど2部だし
序所なんてあれだけのもん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:47:46.98 ID:Qlt3LbOY.net
>>858
最近の漫画じゃないだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:48:21.95 ID:QbChg+5Y.net
>>866
スポーツ物の怪我と似た感じだね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:48:23.46 ID:w27Dd6y7.net
ジョジョは3部が昔OVAでアニメ化してたから2部までしかアニメ化しないと思ってた
予想外に売れたから4部までアニメ化されたけど3部までのファン層と4部からのファン層は違うから4部が売れるかどうかはわからん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:48:52.81 ID:zP9rl29v.net
>>872
今放映やってるアニメっしょ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:49:01.43 ID:Hb3l+eCl.net
2部は杉田がなー
なんで杉田だったんだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:49:04.71 ID:phWnn6ya.net
荒木はバオーから二部までが上り坂
スタンド登場が頂点で後はゆっくり下ってるよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:50:13.18 ID:QbChg+5Y.net
(ジョジョ1部は劇場アニメになってると言い出せない空気か)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:50:29.00 ID:OkcHcCHO.net
>>877
最近のジョジョとか最早なにやってるか分からんしな・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:51:07.91 ID:taJMrd2i.net
>>857
マスクは二度と被らないから安心していい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:51:47.29 ID:Hb3l+eCl.net
>>878
あのお蔵入りのやつだっけ?

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200