2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 627

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:13:18.87 ID:v3z7PBbk.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

規制回避

今期(2016春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

○前スレ
今期アニメ総合スレ 626 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462582044/

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:17:44.79 ID:/RxSAuaw.net
>>672
のわゆは8話終わったところでようやく満開祭りが終わった段階
切り札の代償はまだ不明
今は生存者探しに四国出てきたところ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:17:50.95 ID:hgUOTDPp.net
ゆゆゆ否定派が満足する結末ってぜってーつまんねーと思うぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:17:54.37 ID:rk5IPZ0u.net
>>671
むしろPAって言ったら真っ先に白箱が思い浮かぶな
PAで最後まで楽しめたのはこれと有頂天くらいしかないけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:19:19.30 ID:r97Twgm5.net
ゆゆゆ最終回直後の時は、他のメンバーは解放されたけど優奈だけは隠れて一人で戦い続けてるって説が結構あったけど
今はその説どうなったんだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:20:48.21 ID:fBFPDnTB.net
キャラの魅力が薄い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:21:04.99 ID:/RxSAuaw.net
>>684
もう1人友奈が生まれた
どっちが先かはまだわからない

あと戻ってきた供物は本人じゃないかもしれないという怖い仮説が

687 :葉うさぎ ◆GHOrcxuPTA @\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:22:08.89 ID:9Jyr7ArH.net
>>682
茶番でひっくり返すよりはあのまま悲劇的な結末で終わったほうが面白かったと思うけどな
まあ東郷さんが反乱したあたりで、脚本のご都合が見え始めてあんま合わなかったけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:23:43.11 .net
コードギアスを見返してるけど、今やったら総叩きされるだろうな
何で評価されたんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:24:10.57 ID:KBE/itTA.net
今期もっともキャラの魅力(キャラ人気)があるのは、あんはぴ♪の響かもしれない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:24:39.48 ID:BbiAils8.net
そして放送直後でも感想レスがないヒロアカ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:24:39.80 ID:UAqTirAf.net
テス

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:24:45.65 ID:Y5ZpvSuY.net
ゆゆゆみてるとまどまぎとかの影響連想してたのしめないし
最初から茶番だとわかってて同人不愉快

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:24:46.71 ID:GZy8P50C.net
>>688
ジョジョが受けてるのと一緒
敵のしつこさうざさ具合

ウザクがいたから成功した

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:24:47.50 ID:RSfdsbOC.net
コードギアス1期は面白かったよ
2期はイマイチだった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:25:58.97 ID:Z8gx1J2H.net
PAでもう一度見たいと思うのはTTだなー
前見た時はNTRチックな展開やモヤモヤが残る終わり方が嫌いだったけど
最近はそういう良さが分かるようになってきた
アベマでやらないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:25:59.42 ID:g2v/gl/D.net
ギアスってビッグオーダーと同じレベルの作品だろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:26:35.54 ID:fdb7Ib7b.net
>>688
ギアスはテンポ良いし良い意味でエンタメしてるからな
まあ賛否あったし当時も叩きは酷かったよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:26:47.41 ID:4Lo83avQ.net
gdgdgdgdうるせーな
タカヒロはゴミなんだよ
エロゲーマーの俺が言うんだ
間違いない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:26:55.36 ID:taJMrd2i.net
>>690
このスレアンチが多いから書くなら本スレでいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:27:12.40 ID:/RxSAuaw.net
バッドで終わってたら売上半分だと思うぞ
間違いなく今も語られることはなかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:27:30.56 ID:ZiXU0oih.net
ガンダムSEEDとかも叩かれまくってたが面白かったよな

702 :パチンカス ◆oux9yIQbFw @\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:27:40.42 ID:UAqTirAf.net
リゼロは3章からが本番だから君らが今やってるとこつまんないって感じるのはまあ妥当な感性だと思うよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:27:47.47 ID:Hb3l+eCl.net
ギアスはOVAのシリーズも良くできてるけどあんまり話題にならなかったね
なんでテレビでやらなかったんだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:28:36.64 ID:yLS6PbRz.net
種の後で種タイプを飢え始めてた層がギアスにかなり流れた
ガンダム付いてないのでガンダム好きも気にせず見れた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:28:56.49 ID:fdb7Ib7b.net
でもギアスぐらい面白いアニメは滅多にないからな

706 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:29:00.02 ID:dmi8nX2N.net
パチンカスまで来たか
このスレは臭い流れにすんなよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:29:15.77 ID:Zxs/kD/t.net
信者ってどいつもこいつも三章から本番って言うけどそれまでに切られたら終わりだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:29:43.91 ID:/RxSAuaw.net
>>703
1章だけやってたな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:30:01.58 ID:g2v/gl/D.net
リゼロは3章から
パンチラインは6話から

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:32:35.56 ID:XTbaIg7k.net
>>703
アキトは最後まで見て面白いという人は少ないんじゃね
最初はまだ良かったのになぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:32:53.82 ID:rk5IPZ0u.net
仮に面白くなるとしても10点中1点が2点になるくらいだから、ラノベの面白くなるは信用しない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:33:25.13 ID:GZy8P50C.net
ギアスは面白いけど、ジョジョみたいに展開が
しつこくて疲れるから二回見れるアニメじゃないんだよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:33:27.74 ID:hgUOTDPp.net
ゆゆゆはオリジナルだし岸監督成分が大きいと思うぞ
あと、最終回は茶番というより未完だ、続編がアニメ化されたら絶対見たいと思う
ただメディアミックスだと見る機会がないんだよなー
続きは劇場で商法も全く心に響かないし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:33:29.44 ID:lKNUzKkN.net
お茶兄誰からもレスもらえてない;;

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:34:43.67 ID:KBE/itTA.net
ゆゆゆって割とマジでなんで二期やらないんだろ
これだけ根強い信者がいるのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:35:11.53 ID:zAo4BLOL.net
>>669
だって要素はパクリだらけでキャラアニメでしかないのに無理に持ち上げてるだけじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:35:15.40 ID:fdb7Ib7b.net
ギアスやってた時期にマクFもあったから2chでは当時マクギア戦争なんてものが起きてたな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:35:18.87 ID:BbiAils8.net
亡国のアキトはCG班が調子乗りすぎてロボがくるくる回りすぎ
まあCGは回転させたくなるというのはよく聞くけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:35:30.77 ID:2QYVBifg.net
信者は日常シーンしか好きじゃないから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:35:39.57 ID:fBFPDnTB.net
面白い作品は最初から視聴者を引き込む世界観とか魅力をもってる
でもまあ大抵こけるんですけどね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:36:02.64 ID:Zxs/kD/t.net
ほんとに三章から面白くなったら円盤どれくらい売れるんだろうな

722 :葉うさぎ ◆GHOrcxuPTA @\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:36:31.84 ID:9Jyr7ArH.net
メディアミックスの方は見てないから知らんけど
2期やれる要素とか続編できる要素って残ってたっけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:36:44.28 ID:iZbLSZ8b.net
ギアス今見ても面白いし評価されると思うんだけどな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:37:48.58 ID:BbiAils8.net
原作も最新刊が初週7000部まで落ちてるから
3章前後に切った奴が結構いるんだろう

725 :葉うさぎ ◆GHOrcxuPTA @\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:37:50.41 ID:9Jyr7ArH.net
解読不能も今なら評価されるはず
当時は早すぎた…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:37:56.70 ID:GZy8P50C.net
世界が広がっていかない作品はどうしても傑作にはなれないよな
ギアスみたいなのは世界が広がっていくから壮大な感じがしてくる
やはり隔離された狭いところでセカイ系やってるものはチープなんだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:38:22.83 ID:ZiXU0oih.net
ハルヒとかも最近見たら面白かった
禁書辺りは今見ても面白いだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:39:11.88 ID:fBFPDnTB.net
ゆゆゆは四国だけの世界で成立してるけど
どうせバーデックスが外の世界の魔法少女なんでしょ?
あっそとしか思わん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:39:29.67 ID:BbiAils8.net
ハルヒは今見るとコメディ部分が寒い
メガネ属性でしどろもどろになるとか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:40:08.21 ID:GZy8P50C.net
ギアスとかジョジョとか一周するのは面白いが、二回も見たいと思えないんだよな
円盤買ってる連中は本当に二回も見てるのかあれ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:40:23.21 ID:Zxs/kD/t.net
リゼロの三章って具体的にどう面白いんだ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:40:39.90 ID:jwFEOVf8.net
こないだの一挙放送で初めてハルヒを見たけど正直あれ毎週見てた奴はアホだと思った

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:40:56.22 ID:hgUOTDPp.net
>>722
結城友奈の物語はあれで終わりだけど同じ世界観の○○は勇者であるシリーズが続いているらしい
一応西暦と地続きの世界らしいよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:41:09.99 ID:yLS6PbRz.net
ハルヒは今やるとラノベならもっと媚びろよ言われそうw
長門版が静かに終わったのも信者向け過ぎたんだろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:41:45.77 ID:Qp5k3xNF.net
ギアスはCLAMPのキャラデザの功績が大きい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:42:09.96 ID:GZy8P50C.net
>>724
リゼロのネガキャンが功を奏してるようだなw
オバロとかこのすばみたいにネトウヨっぽく持ち上げる工作してたら反対の結果になってただろうにw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:42:28.25 ID:egAe2fIP.net
禁書はニコニコとかで一挙放送でやったら確実に盛り上がるな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:42:48.33 ID:KBE/itTA.net
懐古趣味というか、思い出補正は確かに感じる
現代のアニメと視聴者は、過去と較べて進化してるというのが正しいのかも

事実、うしおととらは「歴代最高の漫画は?」のランキングで1位か2位なのに、アニメ化したらこのざま
そういう意味でジョジョは健闘してるけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:43:07.90 ID:RSfdsbOC.net
>>732
エンドレスエイトのことかー!
いやあれが8週続くとは当時は思わなかったし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:43:23.92 ID:LQl36bCX.net
ところでせっかくのGWの最後の休みにアニメスレでアニメ語る人生どうなの?
トモダチとアソバナイノ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:43:41.41 ID:BbiAils8.net
CLAMPのキャラデザが仇となった魍魎の匣
志水アキのコミカライズ準拠で良かったと思うんだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:43:44.59 ID:D81Xcb3r.net
原作買う奴ってすごいな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:44:36.51 ID:/RxSAuaw.net
>>715
日常とシリアスのバランスが難しいからだろうな
今判明してる要素は死人続出の未来しか見えない
相手は星屑とはいえ精霊バリア無しだかな
バリア無しだったら自身の跳躍で1話で1人死んでるからな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:45:12.81 ID:rk5IPZ0u.net
>>738
うしおは単にアニメ化が酷いだけなら思い出補正とかは関係ないだろう、原作未読だけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:46:27.28 ID:BbiAils8.net
うしとらもコメディ部分は今見ると寒い
時代のせいもあるし少年漫画のノリのせいもある

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:47:07.59 ID:GZy8P50C.net
ゆゆゆはねんどろいどもスケールフィギュアも爆死して投げられてた
それくらい人気ないw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:47:43.80 ID:KBE/itTA.net
>>739
3週目くらいまで絶賛レスあったけどね
それ以降は地獄だったw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:47:55.39 ID:r97Twgm5.net
>>741
あのコミカライズは凄い、挿し絵も無い小説が原作なのに原作完全再現という印象を抱かせた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:48:06.30 .net
ギアス1期好きな人だったら今のアニメ嫌いかもしれんね
ギアス最初から理解できない
ブリタニア側のステレオタイプな悪役から、全能主人公異能バトルまで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:48:07.68 ID:yLS6PbRz.net
>>738
原作者がアニメに関わらなかったら結果は違ってたかも

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:48:38.08 ID:XTbaIg7k.net
うしおは当時から古かったからなぁ
しゃーない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:48:54.79 ID:hgUOTDPp.net
思い出補正ってデカいよね
この前ナディアの再放送やってたけど絵が汚くて見れたもんじゃなかった
もう4:3時代のアニメは見れないな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:49:06.98 ID:D81Xcb3r.net
はいふり 53スレ目
迷家   37スレ目
ばくおん 34スレ目

こんなもんすか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:49:21.21 ID:/RxSAuaw.net
>>728
銀の敵だけど2話のバーテックスは鷲尾組っぽく感じる
中身は人を喰うバケモノだけどな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:50:18.37 ID:sXoIymlA.net
>>738
その進化した視聴者が買いまくったアニメがおそ松さんというのは皮肉が効きすぎてて笑えるな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:51:07.27 ID:GZy8P50C.net
ギアスは主人公が有能だけど性格が発狂しやすいってギャップが受けた
劣等生は有能っぽいけど、あまり有能に見えなかったのと、発狂しないからキャラ的に魅力が薄くて面白くなかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:51:07.97 ID:F/CjshWD.net
>>727
そもそもハルヒや禁書が古びて見えるほど今のアニメは進化していないから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:51:32.61 ID:KBE/itTA.net
>>744
結構原作に忠実だと思う。声も違和感ない
思うに、古い名作ってことは、ようするにテンプレの元祖なわけよ
名作だから、それ以降の作品は名作を手本にして、それがテンプレ展開として定着する

だから名作を今放送すると「テンプレ展開かよつまんねー」になるw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:52:01.17 ID:NRj4rJ2/.net
歴代最高の漫画はワンピースだよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:52:01.48 ID:GZy8P50C.net
>>757
次の進化は4k放送になった頃だな
それが当たり前になった頃には今どきのアニメが全部古臭く見えてくるかもな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:52:03.90 ID:NWyvS7pk.net
思い出補正ってのは「感動した自分」を中心に見てるようなもんだからなぁ
その後経験したことや年齢が上がってその「感動した自分」を取り戻すことはほぼ出来ないしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:53:01.88 ID:yLS6PbRz.net
思い出補正というかアニメがデジタル化したからね
デジタルに見慣れた頃に完全アナログ物を見れば世代関係なく誰でも違和感を覚えるよ
思い出補正がある分、当時を知ってる人の方が違和感あるかも

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:53:13.64 ID:ekHa4xyB.net
>>634
このスレの1/4はなろう信者、1/3はアンチラノベで出来てるからバトルとかハーレムとかガバガバ設定とかそっちの話ばかりの話になるんだよ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:53:23.08 ID:NRj4rJ2/.net
>>760
アニメで4Kとか必要ねーよw
今のフルHDに見合った作画のアニメも皆無だろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:53:31.81 ID:F/CjshWD.net
>>738
どこのランキングだよ
ネットのランキングなら大体ジャンプの有名どころが総取りするし
ガチガチの漫画好きのランキングならドラえもんかBJあたりが高い
うしおは二十位にも入らんよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:54:16.57 ID:Qlt3LbOY.net
>>727
ハルヒは今見たら寒いだけだぞ
ハルヒはヨウツベネット視聴で注目度上がっただけで、冷静に見たら凡百のオタアニメでしかない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:54:28.19 ID:GZy8P50C.net
>>764
4kに合わせるなら全てCGが主流になるかもな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:54:57.22 ID:lKNUzKkN.net
あの頃はまだネットで盛り上がるアニメみたいなのが新鮮だったしな
今だったらステマ認定員に潰されてるよw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:55:02.16 ID:ZiXU0oih.net
進化と言っても最近は3Dやエフェクトくらいかね
後はキャラデザやノリが新しいが古いかくらいかもな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:56:18.77 ID:hgUOTDPp.net
アニメ製作のテクノロジーは格段にアップしてるけど、肝心のコンテンツが進化どころか劣化してる印象

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:56:18.95 ID:GZy8P50C.net
えとたまとかCG頑張ってただろ?
今後はあのCGがアニメのどの場面を見てもスタンダードになるんだよな
そうなったら今のアニメは全部古臭い絵柄になる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:56:38.16 ID:YE2uTh3f.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:57:00.61 ID:ZiXU0oih.net
>>766
SF部分の説得力みたいなの今でもやってけると思うけどな…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:57:02.60 ID:Qlt3LbOY.net
>>757
ハルヒは当時としても、さほど飛び抜けたアニメではないから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:57:14.40 ID:KBE/itTA.net
>>755
おそ松さんは見事だよ
古い作品を現代にマッチングして当てようとして当てた
特定の視聴者を狙い撃ちだもん
古い殺虫剤に耐性のついたゴキブリを新しい薬を開発してまとめてイチコロにした感じ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:57:14.46 ID:r97Twgm5.net
>>767
アイカツCGパートは見た印象が全然変わりそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:57:15.40 ID:uSAnA3sy.net
やっぱ葉うさぎさんがいるとこの低レベルスレの質も上がるよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:57:44.26 ID:rk5IPZ0u.net
>>770
少し前のゲームと一緒じゃん
現在はソシャゲメインになってテクノロジーも劣化したもよう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:57:54.65 ID:GZy8P50C.net
>>773
SFなんてあったっけ?
ハルヒもそうだが、長門の存在自体がファンタジーだろ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:58:23.49 ID:yLS6PbRz.net
ハルヒはアニメ化前から話題性高かったところに京アニ目が当時としては段違いのクオリティでアニメ化
いつの時代でも通用する大作コースだから人気出て当然といえば当然

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:58:33.70 ID:D81Xcb3r.net
CGって相変わらずぎこちないな

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200