2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part357

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 62c2-7Olf):2016/05/07(土) 22:29:17.52 ID:CB9fc6Ha0.net

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★次スレ作成時>>1の【先頭】に↓の一行を追加するとワッチョイ出来ます
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
アニマックス  4月8日(金)22:00〜 (リピート放送・第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo  ☆オラオラジオ:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★60
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1461643985/
★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part356
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462546913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-lMTc):2016/05/09(月) 04:02:00.43 ID:oC+bgrG10.net
なんでジョジョの外人の反応動画ってAパートしか翻訳しねえのかなー
Bパート以降つまんねえぞ糞が

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d03-7Olf):2016/05/09(月) 04:25:34.94 ID:FEgWTZGM0.net
>>543
ただ物質同化しちゃうと一般人にも見えるし
物質透過が出来ない事が多くなるのでスタンドじゃなくても破壊可能と
デメリットも出てくる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b977-APoh):2016/05/09(月) 05:18:23.43 ID:9HhigANE0.net
8+9話   由花子
10話    トニオ
11+12話 レッチリ
13話    透明の赤ちゃん
14話    露伴
15話    ハンティング
16話    幽霊の小道
17+18話 重ちー
19話    吉良
20話    シンデレラ
21〜23話 シアハ
24+25話 写真の親父+新しい事情
26話    ジャンケン小僧
27話    宇宙人
28+29話 ハイウェイスター
30話    猫草
31話    鉄塔
32話    エニグマ
33+34話 パパじゃない+チープトリック
35+36話 バイツァダスト
37+38話 クレイジーDは砕けない
39話    さよなら杜王町

赤ちゃんの回に露伴序盤入れて後はその6までのエピソードは巻けば何とか1話におさまる。
3クールで普通にいけるんちゃうかこれ?
     

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/09(月) 05:20:27.54 ID:QWQGy7040.net
初期の頃はスタンドが自由に物体をすり抜けられる描写が多かったから
スタンドでないとスタンドを攻撃できないルールが明確だった
でも後の方になると物体をすり抜ける描写が無くなったと思う
(ハイウェイスターがワープしない限り車から出られなかったり)
それでアヌビス、ビーチボーイ、ダイバーダウンなど
物体をすり抜けるのも能力の一部って描写が増えた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0d-cw9d):2016/05/09(月) 05:22:38.60 ID:4ZfnaYyWK.net
スタンドって自分の性格や精神力などで決まるんだろ?

一度自分のを見てみたいもんだ、絶対こぶしでオラオラで発動する能力じゃなさそうだぜ

オラオラ系は硬派で柄の悪い奴に決まってるやろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-7Olf):2016/05/09(月) 05:27:04.66 ID:4SMkuJfn0.net
ゴム手袋1枚に制圧されるアンジェロ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ab6-2cFL):2016/05/09(月) 05:32:17.89 ID:G5OqTZ+j0.net
>>547
アヌビス神の能力は実体剣によるすり抜けなので他のよりスゴイ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-5iF2):2016/05/09(月) 05:40:15.12 ID:HUsI28RF0.net
アクアネックレスは水分と同化するスタンドだから浸透できなければ弱い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-wv7z):2016/05/09(月) 05:55:50.63 ID:m+GjYALX0.net
それいったらレッチリも電気がなければ弱い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/09(月) 06:11:11.08 ID:OPN1cutD0.net
逆にいうと電気があると相当やばいのよねレッチリ
時間停止使われると無理だろうけど
時間停止使われない単純な戦闘でならスタプラすら圧倒できるんじゃないかと思うわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa81-cln9):2016/05/09(月) 06:11:11.16 ID:TmhVh45G0.net
「初めてスタンドを出せたけど、これってどんな能力なんだ?」みたいな事を言う人もいるが
普通に動かすだけでは能力が分からない系は皆さんどうやって自分の能力を知ったんだろうか

訓練してようやく「あ、時間止められるぞ」って気付いた人もいるから
実は秘められた能力あるけど、本人がそれを知らぬままでカススタンド扱いのまま倒されて終了した人も多そう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f920-7Olf):2016/05/09(月) 06:42:40.67 ID:QgyoBJaE0.net
>>554
発現したと同時に親切なチュートリアルがつくスタンドもいます。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-5iF2):2016/05/09(月) 06:43:31.26 ID:HUsI28RF0.net
まあ、乙雅三みたいに発現しても自分がスタンド使いだって気づけずに死んだ人間もいるし
ジャンケン小僧もスタンド使いだってわからなくても発現したらその瞬間に理解できるタイプもいるから

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-10y/):2016/05/09(月) 06:58:06.49 ID:yvV6s0yy0.net
>>546
マジで6話を1話にするんだな
ハイスピードってレベルじゃねえぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fce-qKOk):2016/05/09(月) 06:59:54.82 ID:bLHTikRv0.net
どんなスタンドなのか見抜くスタンドづかいがいないと無理なのがあるな
先の話

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fce-qKOk):2016/05/09(月) 07:01:44.74 ID:bLHTikRv0.net
この調子で8部やったらあっという間に終わるな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/09(月) 07:07:07.74 ID:+b6fkE+B0.net
ジョセフなんてどうやって念写の能力に気付いたんだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 07:10:39.93 ID:bequD6l+p.net
やっぱり俺は4クールでやってくれると公式発表されるまでは願い続けるぜ
6話を一つにまとめるのは脚本や演出が有能じゃないと「早口」「間がない」「伝わらない」という最悪な事が起きてしまいそうだし

3部は2.5話以下ペースだと遅く感じたが3話ペースなら普通に感じたからな
それを6話ペースにまで上げるのは心配しかない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9e9-5iF2):2016/05/09(月) 07:18:16.07 ID:3lC6vt1G0.net
境界のRINNEなんて前回は原作3話を30分で纏めていた、凄いテンポの良さ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d03-7Olf):2016/05/09(月) 07:23:35.32 ID:FEgWTZGM0.net
>>560
なんかイライラしてカメラをぶっ壊して

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-/RbH):2016/05/09(月) 07:26:51.33 ID:dn67Bujn0.net
>>554
三部の序盤の塔とか月って速いとか鱗や水かきで水中行動有利ってくらいでわりと特殊能力無いバニラなスタンドだから気付かないだけでなんかあったかもな
あと銀戦車とかも剣で斬るだけって四部以降じゃあり得ない能無しだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-5iF2):2016/05/09(月) 07:28:18.92 ID:HUsI28RF0.net
カメラでの念写は派生で女帝・バステト戦みたいな灰とか石なんかを使って念写できるのに気付いたのが先なんじゃないか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fce-qKOk):2016/05/09(月) 07:38:50.15 ID:bLHTikRv0.net
>>560
スケベジジイなんだから想像つくだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f920-7Olf):2016/05/09(月) 07:45:13.69 ID:QgyoBJaE0.net
>>560
爺さん婆さん世代って壊れた機械は何でも叩くと直るという謎の信仰があるだろ。それだよ。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-10y/):2016/05/09(月) 08:27:07.38 ID:BCumKcW80.net
>>554
デーボなんかどうやって使い方マスターしたんだか(笑)

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/09(月) 08:42:14.19 ID:PJPwS3Uma.net
擬音の実体化は漫画だから許される表現ではないか
アニメでは音だけで表現してほしかったわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d85-7Olf):2016/05/09(月) 08:42:21.53 ID:lpzrrESH0.net
>>546
最強の駄作だ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-QiGf):2016/05/09(月) 08:42:48.44 ID:S0D8SfUdd.net
チャイルドプレイをビビりながら見てたら突然人形が動いて
気づいたんじゃね?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d85-7Olf):2016/05/09(月) 08:44:13.13 ID:lpzrrESH0.net
>>546
これならアニメ化しないほうがまだいいわな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/09(月) 08:45:40.99 ID:e7zgAIupr.net
何故二回に分けた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d85-7Olf):2016/05/09(月) 08:48:01.25 ID:lpzrrESH0.net
>>546
ウンコだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 08:48:31.94 ID:/eeWkT1Kd.net
人形って怖いわ
小学生の頃に工作で針金と粘土で人形作らなかった?
すぐ捨てたわ、それくらい人形怖いわ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/998/35/N000/000/001/131390760390913130602_20110821152004.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/985/481/58561d09b0.jpg

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/09(月) 08:48:51.30 ID:i/Ro7XvYa.net
>>561
残り話数計算したら平均4.5話ぐらいで3クール行けるから無理に6話を詰めこむのはないと思う
3部エジプト編みたいに前の回や次の回にちょっとはみ出す形を多用するんじゃあないか
エコーズだって虹村兄弟3の終わりに0.5話ほどくっついてたし

577 :@\(^o^)/:2016/05/09(月) 08:49:34.57 .net
>>574
キチガイ黙れ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d85-7Olf):2016/05/09(月) 08:50:14.25 ID:lpzrrESH0.net
>>546
ゴミ以下だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f920-7Olf):2016/05/09(月) 08:52:13.04 ID:QgyoBJaE0.net
>>574
なんで同じレスへの反応を3回に分けたの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 08:54:01.31 ID:/eeWkT1Kd.net
まぁもう何クールかは決まってるし
ここであーだこーだ言ってもしょうがない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d85-7Olf):2016/05/09(月) 08:56:46.25 ID:lpzrrESH0.net
>>546
これをやったら5部はもう出来ないだろうな
楽しみにしてる人残念でした

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 08:58:32.73 ID:/eeWkT1Kd.net
たった6話ですでに酷い出来ってわかるし
はなっから5部はないっすわ
キャラデザ公開された時点でわかってたろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 09:04:11.07 ID:bequD6l+p.net
いやまだ3クールとは決まってねえよ糞ダボが
単なる一般人の予測に過ぎん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d6b-X5jr):2016/05/09(月) 09:05:11.94 ID:kf84nLHR0.net
連載時は余り感じなかったが、康一ママは康一そっくりなのな 姉は父親似か
父親の性格が気になる 姉を見ていると優柔不断な男のような気がする

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ab6-Jw6P):2016/05/09(月) 09:07:06.32 ID:xr2d1S/K0.net
>>544
それって黒人がなんか延々としゃべってるやつ?
好きなアニメで検索してあれ出てくるとすげーイラっとくるんだが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f6-wv7z):2016/05/09(月) 09:14:49.91 ID:P6m0qc/c0.net
そうか、原作だとあまり感じなかったけどエコーズACT1からACT2への成長するまでの期間ってほんの2エピソードだけなのか
アニメだとほんの2、3週だから凄く早いな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 09:17:05.15 ID:bequD6l+p.net
4部が面白くなると言われてるのは露伴が出てきてからだからそれまでに飽きるアニメ勢・海外勢が出てきそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 09:19:04.30 ID:/eeWkT1Kd.net
露伴と言うか杉本さん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f635-X5jr):2016/05/09(月) 09:26:31.82 ID:ikhE0XFl0.net
舞空術に炎みたいなオーラに超サイヤ人ってこの時どんだけドラゴンボールに影響されてんだよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-/RbH):2016/05/09(月) 09:31:37.23 ID:dn67Bujn0.net
>>548
ってことは承太郎とDIOは精神的にはほぼ同一ってことか……
現代日本のめぐまれた生活で育ってなきゃ承太郎もDIOみたいな高スペックなのに全力で小者っていう人間に育ってんかなぁ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-ojge):2016/05/09(月) 09:35:48.23 ID:KU7bkwyUK.net
>>477
今本屋に置かれてるのはコミックじゃなくほとんど文庫版だなまとめ買いセットあります店員に声をとか書かれてるのも文庫版

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/09(月) 09:47:15.93 ID:ZIsaeeRQK.net
玉美はアニメ制作進行になって遅らせまくるスタッフとか逃げ回るスタッフを締め上げればいいのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-ojge):2016/05/09(月) 09:50:13.49 ID:KU7bkwyUK.net
>>567
アナログテレビならザーザーってなって映りにくくなると叩くと治るよ!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d8f-7Olf):2016/05/09(月) 10:06:19.53 ID:KbEUsNTD0.net
>>590
それは違う

DIOの首から下はジョースターの肉体だから
承太郎とジョースターの肉体がリンクしてるんだろ
その影響がある

肉体は精神と関係ないじゃんって言う意見もあるだろうけど
ホリィが呪縛にとらわれたりスタンドが一族に連鎖的に発現したり
単に肉体という枠ではなくて、それを通じて魂や精神というものがリンクしてる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 10:10:47.44 ID:dkgaU9Old.net
そういえばジョジョ史上一番美人と思われる玲美さんが出る部だったか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d8f-7Olf):2016/05/09(月) 10:28:50.57 ID:KbEUsNTD0.net
そういや山岸由花子は、女キャラなのに吉良に歯牙にもかけられなかったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 10:28:53.94 ID:/eeWkT1Kd.net
8部の女の子が可愛すぎてつらい
http://blog-imgs-57.fc2.com/d/e/a/deadmansd/23_05.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/85/e0131985_18172243.jpg
http://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/05/166.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/4/d/4d8130bb.png

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-/4YY):2016/05/09(月) 10:31:05.04 ID:kF/Zj7kda.net
>>597
男の娘がほんのちょっぴり混じってるぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-x+4Q):2016/05/09(月) 10:34:41.33 ID:wDAIvEhvK.net
>>590
闘争心・決断力・綿密さ・ねちっこさ、ここら辺がパワー・スピード・精密動作性・持続力におそらく影響してる。
ステータス的にはそこら辺の精神面がお互いMAXに近いだけ。

時間停止能力は世界のはDIOの支配欲の現れで、スタプラのは基礎スペックの高さで無理やりそれに対抗して成長し能力として固定された感じ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa81-cln9):2016/05/09(月) 10:38:11.13 ID:TmhVh45G0.net
>>597
作中一番の美貌はメアリースチュアートだと思ってる俺だけど、確かに京さんも良い
原作のリサリサ先生もかなりの美人

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 10:49:18.08 ID:jBvmgpK/d.net
>>597
8部まだよんでないけどおもしろい?
連載まだまだつづきそう?
完結してからまとめ買いするかどうかで迷う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5be-QR1n):2016/05/09(月) 10:51:58.32 ID:sSv9kf380.net
>>587
たしかに原作読んでたときまさにそうだったわ
そんで漫画家がスタンド使いなったと聞いてなんだそれ思って戻った
後から読んでない話穴埋めするのもなかなか楽しかったけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa02-7Olf):2016/05/09(月) 11:00:29.65 ID:Ts9I8YtC0.net
荒木先生、近年はファッション誌の表紙描いたりブランドとコラボしてたりしてたからな
女性誌の資料集めたり勉強したのが、8部ににじみ出てるのだろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d8f-7Olf):2016/05/09(月) 11:00:48.07 ID:KbEUsNTD0.net
ジョジョ4部は高校生など若い世代のジュヴナイルっぽいテイストだった
前半までは面白いけど途中からつまらなくなったな

吉良は新たなスタンド使いみたいな立ち位置としては違和感なかったけど
その後、無理やりそのネタで引っ張ったせいで4部前半と4部後半とで
かなり統一感がなくなってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-5iF2):2016/05/09(月) 11:02:40.09 ID:DfMEenD00.net
>>601
主人公の正体が分かってからは面白い
完結してからでいいと思う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa02-7Olf):2016/05/09(月) 11:07:22.62 ID:Ts9I8YtC0.net
4部は世界がグッと狭くなるんだよね
3部がロードムービーだったのが、4部はひとつの町の中で起こる怪事件
その転換をするのがすごいと思ったけど

個人的には、4部が一番「荒木飛呂彦の好きなモノ」が詰まってる気がする
シリアルキラーだったり、スティーブン・キング的なホラーだったり

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa84-7Olf):2016/05/09(月) 11:07:54.85 ID:gJg7DGxU0.net
改めて今見ると、玉美って見た目以外はけっこうスペック高いね
口上手いし、頭の回転速いし、ここぞという時は体張るし
ただ思い切り努力する方向間違ってるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d922-10y/):2016/05/09(月) 11:12:42.06 ID:mPk8lxXI0.net
>>604
むしろ吉良が出てからが面白いだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 11:19:40.50 ID:/eeWkT1Kd.net
>>606
目的が決まってないから何でもできるからね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e7-wv7z):2016/05/09(月) 11:21:31.00 ID:VZXS2QjY0.net
今までのジョジョというか派手なバトルが好きだったら後半が面白いだろうし
学校の怪談みたいな日常ホラーが好きなら前半が面白いんじゃね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d8f-7Olf):2016/05/09(月) 11:22:43.28 ID:KbEUsNTD0.net
>>608
いや、つまらん

能力バレしてるから謎の能力を暴く的な気になることもないし
今までは町にすむ住人たちとたまたま出会ってみたいな日常っぽかったのが
主人公一派を狙うだけの意味でしかないご都合主義吉良一派みたいになっちまったからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-7Olf):2016/05/09(月) 11:24:14.86 ID:dYDUaaOCa.net
>>607
スペック高いけど三下なんだよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5be-QR1n):2016/05/09(月) 11:26:16.74 ID:sSv9kf380.net
まあなんでもそうだが好みによる
あと読んだ時期や気分も
読み返したときは最終戦よりその前座と言える早人の戦いの方が面白く感じたし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EIjF):2016/05/09(月) 11:31:39.24 ID:/eeWkT1Kd.net
>>611
じゃあムズカシクあげるよで読者を萌え殺して
すぐに重ちーを燃え殺した荒木は鬼畜やね
接点を作るために犠牲になったのだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 11:31:42.58 ID:bequD6l+p.net
>>610
そうかな?
3部や5部のようなバトルバトルな部は好みじゃないが、4部は鈴美登場から跳ね上がって面白くなったように感じたぞ

まあ>>611とはウマが合わなそうだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5be-QR1n):2016/05/09(月) 11:40:03.58 ID:sSv9kf380.net
どちらかといえばバトルやっててくれた方が好みなんだけど
4部は1箇所にずっといるからレギュラーキャラが増えるに従い関係性が広がって
継続していくのが魅力に感じたな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-10y/):2016/05/09(月) 11:43:48.06 ID:L328BucC0.net
まあ色んな意味で4部は異色なんだ。色んな感じ方する奴がいるのは仕方ないさ。

せっかくなら楽しむべきだと思うけどね。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e7-wv7z):2016/05/09(月) 11:44:58.35 ID:VZXS2QjY0.net
重ちーの能力なんか、ひとつの町でやってるからこそだからな
ああいうのが4部の面白さだと思ってる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d61-7Olf):2016/05/09(月) 11:48:08.01 ID:dkalSgt50.net
>>611
原作は読者視点だと川尻バレが早すぎて「日常に潜む(笑)」だしな
露伴がバカにみえる、すくなくともミステリー的じゃない
アニメだと顔隠していく構成に変わると予想してる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f14-7Olf):2016/05/09(月) 11:52:05.87 ID:dXlTlSFU0.net
異色といってもツインピークスのパクリ
そして8部で4部リメイクやってる途中だしなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-EIjF):2016/05/09(月) 11:52:49.02 ID:6paRZvifd.net
吉良と仗助の見せ場を作っただけっすわ
謎にする必要もないしね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f6-wv7z):2016/05/09(月) 11:52:56.28 ID:P6m0qc/c0.net
でた〜パクリパクリスタンド攻撃〜

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b17b-APoh):2016/05/09(月) 11:56:26.42 ID:dxBQq7Uo0.net
敵スタンド使いと戦うだけの漫画なのになんでこんなに面白いんだろう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f14-7Olf):2016/05/09(月) 11:58:54.61 ID:dXlTlSFU0.net
個人的に作画のへぼさと色使い
話の古さでちょっとキツイわ
なにか現代的にリメイクしてくれるか
作画がよければまだよかったんだが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM0d-wv7z):2016/05/09(月) 12:03:16.07 ID:OmSVJ4vQM.net
>>624
現代的リメイクをした寄生獣でも見るといいよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-EIjF):2016/05/09(月) 12:03:46.60 ID:6paRZvifd.net
そうだよなー時代劇にもスマホ出すべきだよなー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-7Olf):2016/05/09(月) 12:13:57.37 ID:4SMkuJfn0.net
>>618
ディオの手下なら、戦力外通告を受けるレベルの奴が
ゴロゴロ出てくるよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/09(月) 12:17:13.91 ID:ZIsaeeRQK.net
ダービー兄とか4部時代には回復してんのかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f920-7Olf):2016/05/09(月) 12:17:15.21 ID:QgyoBJaE0.net
オインゴボインゴですら刺客に差し向けたんだからワンチャンあるやろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa02-7Olf):2016/05/09(月) 12:22:26.43 ID:Ts9I8YtC0.net
3部でスタンドの概念を創出したのも凄かったけれど、
ジャンプ的”強さのインフレ”を回避したストーリーテリングへと幅を広げた4部こそ、
ジョジョ連載が長期に渡ったターニングポイント

この四部の後に、ワンピースだったり、ハンターハンターだったり、
いわゆる”能力バトルもの”が次々とはじまる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-wv7z):2016/05/09(月) 12:22:38.60 ID:m+GjYALX0.net
>>627
シゲチーの能力は全体通しても上位だろ
本体があれなだけで
ディオなら神父にディスクにしてもっとけよ、とかアドバイスしそう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bde5-dvxj):2016/05/09(月) 12:26:48.53 ID:LFc4vv/o0.net
>>631
バッドカンパニーと直接対決したら負けるだろうけど
どっちが欲しいかっつったらハーヴェストだよなー

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-10y/):2016/05/09(月) 12:27:10.12 ID:L328BucC0.net
>>627
重ちー…怖がらなくていいんだよ

友達になろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-7Olf):2016/05/09(月) 12:27:59.53 ID:5XvCkn2v0.net
>>627
誰の事?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-dvxj):2016/05/09(月) 12:29:01.43 ID:C7wBYCqQ0.net
飛呂彦は作中で犬に酷いことをしてる意識が全くないらしい
ジョジョ3部アニメの打ち上げでいってたって

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f920-7Olf):2016/05/09(月) 12:30:33.17 ID:QgyoBJaE0.net
人間のモブのほうが圧倒的に酷い目に遭ってるからな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-/RbH):2016/05/09(月) 12:34:57.86 ID:dn67Bujn0.net
康一くんなんかただ寝てただけなのにナチュラルに飼い犬のボリスを足蹴にしてくからな…
歴代の被害犬に比すればマシだけど、こういう扱いが日常だと姑にいびられる嫁みたいな感じでじわじわ追い詰められる感じで割と悲惨だよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-7Olf):2016/05/09(月) 12:35:38.00 ID:dYDUaaOCa.net
ボリスはマゾなんだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/09(月) 12:36:33.84 ID:f+KgvSRza.net
俺も昔飼ってた猫が寝てる時足蹴にしてたりしたで
だいたいシカトされるけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-wv7z):2016/05/09(月) 12:39:05.84 ID:m+GjYALX0.net
>>632
もらえるならどっちでもいいや
BCはヘリあるから空からの視点も楽しめそうだし
個体数はハーヴェストが200体で圧倒してるのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d7f-h1PF):2016/05/09(月) 12:41:42.87 ID:GDxxpMYS0.net
原作3部までしか読んでなくて初見で6話めっちゃおもろいと思ったんだが結構酷評されてんのね…
漫画はアニメが終わってから読んだ方がいいかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-7Olf):2016/05/09(月) 12:43:57.94 ID:4SMkuJfn0.net
>>634
お前だ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-/RbH):2016/05/09(月) 12:45:00.70 ID:dn67Bujn0.net
戦闘力は無いけどトニオさんのパールジャムが欲しいな
あれもたしかスパゲッティ材料まで治した時に二体居たから群体系だよね?
クレイジーダイヤモンドは怪我しか治せないけど、病気が治せるのが便利
日常だと怪我より病気のほうが治したい状況多そう

総レス数 1003
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200