2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリートは糞アニメ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:19:02.28 ID:XHPD7D3B.net
前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリートは設定を考えず内容も無いアニメ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461702382/

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:52:57.66 ID:dR+DtsEj.net
海を行き海を守る、だっけ
海底資源盗掘を目論む某国の不審船相手にドンパチしかないよなぁ

石油の代替資源の眠る平和の海とか絶対に無理
一世紀のあいだ片時も休まることのない紛争地域になってるほうがお似合い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:53:57.43 ID:/9vEr79N.net
>>789
第1次大戦の勃発には日本の事情なんぞほとんど関係ないし
第2次大戦の勃発には1次大戦の処理のマズさが祟ってるわけだしなあ

なんで日本1国の事情が、世界大戦の有無にまで影響するのだか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:58:22.47 ID:1aiTEPIR.net
生物的要因から経済的・政治的要因まであらゆるスケールの理由で
世界的にフラストレーションが溜まって解消されなければ大戦はおきる(ような世界に近代以降なってる)

以前から繰り返されてる主張を改めて繰り返すけど
考証スタッフがいないとかそういうレベルじゃないだよね、やっぱり

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:04:54.89 ID:1aiTEPIR.net
訂正 生物的要因→気候などの環境的・生物的要因

794 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:21:45.78 ID:xbdOTyAy.net
揚力のない世界!→いきなりの翼付き飛行船にパラセイリング
女性が軍艦に乗る!→男子校教員男性陣
しょっぱなから突っ込みどころしかなかった。すごいよはいふりさん!!

「晴風が遅刻してきたので撃った。そしたら撃たれたので反乱として報告した。その時の記憶ははっきりある。何故そうしたか?いやーわかんないっす」
普通に考えたらコイツが反乱の首謀者で悪びれもせずすっとぼけてるってなるよな?

晴風内でのブルマ職員のクソ甘尋問(二人同時とかありえねえ)やクソ甘対応(動転してたからしょうがないね)とかほんとひどい
ドイツ娘とかマジでもっとちゃんと訊けや!反乱起こした艦から逃げてきたってどうみても状況的に最重要ヒント持ってるじゃねーかよ!

あと前回今回とアホみたいな脳天気なてーれれってってれーのBGMでクソほのパートから始めるのやめろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:23:31.09 ID:vtIvdSbN.net
個人的には30人っていう乗員の人数にまるで必然性が見られないのが心底気持ちが悪い
美少女動物園の代表例みたいなアイドルアニメだってメインキャラの人数は15人もいかないぐらいなわけで
技術の発達によって30人まで削れたって設定なら、各部門二人ずつぐらいの10人前後じゃいけない問題が何かあるのか
このアニメでメインの人数多さが役に立ってるとこ全く見ないぞ

796 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:25:02.20 ID:xbdOTyAy.net
一話から事あるごとに言ってた主人公の信念「海のみんなは仲間なんだから」のフレーズを特大ブーメランでぶっ刺されても艦を捨てて出て行く主人公
あの副長の説得、5話にして最終回間近クラスの最大級の説得だったのに「ん?話終った?んじゃ行くわw」扱いとかさ
艦長としての自覚が〜とか、いやでもまだ女子高生だから〜とか、そういうんじゃなくて根本的に人間としてダメじゃん
自分の発言を突きつけられたのに反故にしてブッチとか、この先物語の主人公としての資格を失うレベル

副長側もスキッパー降下させて乗り込むまでに物理的に止められるだろ
なんのための伝声管とクルーなんだ

それと残念ながら主人公が死に損なった(その上無傷w)落水シーンで浮いてた金属片
あれ、教員艦の破片だよな?46cm砲が着弾!つってたし(至近弾あり!じゃなくて)
現代的な護衛艦の構造で46cm砲弾が直撃したらもっとドエライ事になりそうな気もするけど
とりあえず間違いなく沈没の危機にある艦が複数あるはず
晴風がとるべきはまずそれらの救助活動だったのでは?海の仲間だぜ?

で、今回のヒキも武蔵が遠ざかって行ってしまったために、この海域での出来事は一旦打ち切りで別シーンから始まるんだろうな
副長の説教の艦内ライブ配信とあわせて「艦長はマシロさんのほうが」うんたらのダルい展開になりそうなのがな…
先に言っとくけど艦内の、いやブルマ組織の誰にも艦長適任者なんかいねーよアホ

797 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:30:07.96 ID:xbdOTyAy.net
シナリオや設定以外の不満としては、武蔵の主砲迎撃シーン
あれ、「10秒後、艦首右前方に着弾」ってセリフから着弾するまでに40秒くらい経ってるんだけど…
そらまあ「同じ0〜10秒間の出来事をいくつかの視点(たとえば3視点)で描いたら、3倍の30秒の尺がかかりました」とか
「実際は10秒ですけどキャラの心理をモノローグで10分語りました」ってのはあるかもしれん
けどあれ迎撃弾発射までの必要最短描写の経過時間だけを抽出しても10秒余裕で超えてんぞ
収められないならそんなセリフつけんな
なんぼ超神業迎撃できたからって、あの近距離での爆発ならただじゃすまんだろ、マッチとか特に

まあ3話のドイツボートに艦砲直撃で無傷とかやってるから、登場人物自信が「死亡フラグじゃないかぎり無傷」って自覚して行動してるようにしか見えない
そうなるとOPの「枯れるよりいっそ散り急ぐ姿」って歌詞がホントに茶番にしか聞こえなくなってくる。お前ら枯れも散りもせーへんやんけ

今後の前フリ?ぽく見えたのは
・尋問シーンでの「あの状況なら撃ってるって」の直後のボイスレコーダー。なんか改変されて不都合になる?
・五十六がやたらデブって見えたが、晴風内のネズミを狩ってたって事?満腹になったら今後狩らない?(=晴風内もネズミ無双?)

とにかくあんだけ軍艦出しといて元凶が「ネズミのせい」ってのが果てしなくショボくてダメだわ
ネズミに操られてる!→頭脳を使った作戦や、人間心理のウラをかいた読み合いはできない
ネズミに操られてる!→軍艦ひっぱりだしといて殺さないように手加減する必要あり
ネズミに操られてる!→最終的な物語の決着に最も有効であろう物がネズミ駆除剤

もう最終回は「宇宙創世の光!」とか言い出したネズミにはいふりパンチ入れるしかねーんじゃねーの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:30:32.74 ID:/9vEr79N.net
>>794
改めて纏めると酷いなコレ
どいつもこいつも胸ぐら引っつかんで「この非常事態を解決する気はあるのか!?」と問い詰めたくなる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:35:18.23 ID:1aiTEPIR.net
このスレ的には浣腸の処遇はどうしたい?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:36:44.01 ID:l/Wshaz1.net
>お前ら枯れも散りもせーへんやんけ
わろた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:37:56.86 ID:JGAzldvq.net
>>790
不審船ぐらいならまだマシな方でさ
清朝末期みたいに日本めがけて他国が押し寄せて
日本は事実上列強に分割統治される可能性が

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:39:07.28 ID:KShkvF0D.net
>>795
声優事務所の都合でしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:43:24.92 ID:/9vEr79N.net
>>799
そもそもJKなりたての訓練生に艦長を任せるってのがおかしすぎるからなあ
本来なら拘束して艦長交代だろうが、現状だと代理も同じJKなわけで、どうせ同じような事態が繰り返されるに決まっている

……初期のJKだけに艦を任せるという狂った状況はさておくとして
4話でブルマ本隊と接触した時点で、大人のブルマ将校を艦長にしてミケはお役御免ってのが俺の思いつく処遇かな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:46:03.36 ID:vtIvdSbN.net
>>799
作中キャラの視点だと艦長解任&隔離してそのまま病院行き&はるかぜメンバーも一時隔離処置しかない気がする
謎の精神錯乱状態で突拍子もない行動をとる例はこれで3例目なんだから
いかに無能揃いのはいふり世界人でも手元にある情報からそろそろ病気の存在を疑って対処すべき頃合いでしょ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:47:15.64 ID:3ZIcH0QR.net
小林ゆうがオアシスに思えるくらいみーんな同じようなキャピキャピした声なのが個性の無さに拍車をかけてる

806 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:48:19.04 ID:xbdOTyAy.net
>>799
俺がクルーなら糾弾、罷免、営倉送り
俺が脚本家なら「すいませんもう一回ゼロから書きなおしていいですか」
俺がスポンサーなら契約解除

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:50:48.73 ID:l/Wshaz1.net
画伯の声は確かにオアシスだ

>>799
即刻船から降ろして停学か退学

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:53:53.70 ID:hImhyr4O.net
>>799
キャラの扱いという点なら営倉で隔離からのネズミ感染、モカ救出のため晴風を支配下に置き艦ごと武蔵特攻
この展開だったらガチで見直す

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:57:21.41 ID:cX4/gQgn.net
>>799
軍艦とかの要素と同居させ続けたいならネズミに感染させてムネタケ提督みたいに死ぬしかない気もする

もしくは一人流されて村かどっかに拾われて農作業しながら自分を見つめ直す炎の刻印みたいな展開

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:04:51.03 ID:4UTMsV1p.net
>>738
確かOVAって上面6mm紙装甲(並走だと車高から常に撃ち下ろしになる)
のL3に対して機銃使わずわざわざ主砲撃して
相手が軽すぎて吹っ飛ぶから命中させられないとか噴飯理論(軽いっても3tあるだろ)で
しかも相手は砲撃で転げまくっても怪我しないで女二人で起こして使う
(45キロで走る3tの鉄の塊の狭い戦闘室中でシェイク)ゾンビ戦車兵だっけ?
話だけで見てないからもしかすると内容と違うかもしれんが事実なら考察って何レベル。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:19:53.24 ID:mPTEg3BG.net
冒頭数分で思わず真顔になったけど全編が今までにないぐらい支離滅裂なので俺は撤退する
美少女動物園もどきと設定がばがばシリアスの繰り返しが躁鬱を繰り返してる気分w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:30:27.47 ID:altTVM/+.net
>>799
訓練生といえども軍属ならまず軍法会議
艦長資格剥奪で階級も大幅に降格する

そもそもこの世界観での海軍の扱いどうなってるのかよくわからんけど
オッサンやオバサンのまともな軍人いる描写もしてるわけで厳しくしなければ示しもつかず緩いだけの茶番が延々繰り返される
高校生にも見えない低頭身キャラが小学生高学年か中学生レベルにしか見えない見た目からお子様な連中にそもそも軍規や軍人としての心構えを教育する気ないのか
最初からそういう描写すら全く無くまともに特訓描写もしないでネズミ茶番を言い訳にした内紛・内乱劇から始めたわけだから何もかも中途半端なのは否めないが
世界観の構築とか設定がどうとか以前に人間描写が実際の上層部で指揮統率してるはずの大人たちと訓練生たちとの間で酷い温度差を感じる

訓練生だからーってのは絶対言い訳にしちゃいけない
相当な金かけて建造してる戦艦とそれに乗る人間たちの命を預かっているわけだ
それだけで責任重大な職務だということを失念しているならこの作品は世界観構築設定から全て破綻していたんだと思わざるをえない
ゲーム感覚のお遊び程度にやるなら実戦を必要とする世界観にすべきではなかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:35:09.49 ID:xT1060cG.net
>>812
軍艦を民間に払い下げてそれに女のっけたのが
”平和の象徴”ブルーマーメイドっていうめちゃくちゃな設定なかったっけ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:43:08.46 ID:XkYcbN8B.net
>>812
実弾の使用許可すら与えられてるんだから相当な教育を受けてないとおかしいんだよな
水雷長とか撃て撃て魂なんてたとえ冗談で口に出せないレベルにしごかれていて当然だと思うんだけどなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:43:17.67 ID:altTVM/+.net
>>813
民間軍事会社扱いか
国家に属する軍隊じゃないから民間レベルではこんなことが許されるレベルだということになってしまうのか
もしそんな程度の設定を言い訳にするならこの世界での日本っていう国家は機能不全なのかと思えてくる

そもそも本来は何と戦っているんだ
海賊が出てくるわけでもなく未知の地球外生命体が襲来してくるわけでもなく何がしたいんだ
まともに空軍存在しないみたいだし違う歴史を辿った世界観にしてもお子様の茶番見せつけるためだけの緩い逃げ道設定としては
なんとも舐めプが酷いな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:44:34.33 ID:Sp6c1eFm.net
そのブルーマーメイドについて「何か海を守る」以上の事か分からないからどうしようも無いんだよな 
国交省が所管官庁だから海保っぽいけど、武装は海自並だし練習艦とはいえ戦艦持ってるしそれで平和の象徴?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:44:54.39 ID:296xpkd3.net
海保扱いだと思いますぞ
だから警察にしたって規則がガバガバすぎるって指摘から逃れられないが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:45:35.47 ID:hCpnMR+L.net
海の安全を守る(ライフジャケットはつけない)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:48:26.39 ID:Sp6c1eFm.net
>>817
まんまコレな訳だな
http://i.imgur.com/O6rlaV9.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:48:48.33 ID:xT1060cG.net
>>814
これ軍艦じゃなくて、銃器の類だと考えたらどんだけ恐ろしい事かわかるよね
まだ教育課程のガキに実銃持たせて町うろつかせたうえに
性格的にトリガーハッピーみたいなガキも普通に居たりするってことだから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:52:20.82 ID:altTVM/+.net
>>814
そこもおかしいんだよな
訓練生の訓練艦扱いなら何故実弾を搭載してるのか
実際の実戦を念頭においてるにしろ海が実弾無しに航行できない危険な場所だという認識のもとにあるなら
艦長はじめ搭乗員がすべて訓練生だけで構成されていて教官の一人も乗艦させないのは無責任極まりないし
訓練艦に対してバックアップする大人たちが乗艦する随行艦さえもなく単独行動をさせている

ネズミ問題にしても衛生面の管理から杜撰なわけでストーリー上内乱扱いにしたくないという苦し紛れの茶番
こんな作品に海上自衛隊が協力してるなんて恥ずかしい話だな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:54:52.54 ID:KpQliVNm.net
だいたいネズミに操られて撃った機銃25mmっぽいよな?
歩兵が持つどの銃より口径大きいんだが…間宮明石の人員にかすってでも容易に死ぬレベルなのに、それやっちまった自覚あんのか?あの子
撃たれた側も危機感なさすぎで怖いんだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:55:21.81 ID:PJkCF66U.net
これはもう覚醒したかよちんが宇宙戦艦ムサシでネズミ惑星にカミカゼしないと挽回できないな
晴風浣腸は牢屋で寝かしとけ
エンディングは伊号のむくつけき男たちと合体

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:56:29.18 ID:296xpkd3.net
海自、海保協力を無視してブルマ内部で内乱がよかったじゃんそっちのほうが
ネズミ出すより面白い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:58:29.16 ID:KpQliVNm.net
ぶっちゃけ対201戦、晴風じゃ普通に勝てないと思うんだが。潜水艦舐めてる
そもそも晴風が発見できた時点でおかしい。黙って沈められておしまいだと思うw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:04:07.39 ID:Sp6c1eFm.net
>>822
12.7mm弾でさえ直撃すれば体が真っ二つになるのにそれよりデカいのを人に向けて撃ったわけだからな……
いくらネズミのせいとは言え拘束されたっておかしかない。
というか何で対空用の機銃積んでんだ晴風。

827 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:08:09.59 ID:JtI/h1Tr.net
>>824
俺は美少女水族館をやりつつ、船乗り修行をほどよくキレイなファンタジー混ぜつつマジメに描けば良かったと思う
よみがえる空の海版キャッキャウフフ多目人死に無しverとでも言うか
一般的にあまり知られてない仕事をよーく見るのって面白いし

今だとどいつもこいつも陸上防衛隊まおちゃんのシルヴィア殿(8さい)の方が多分人間としてしっかりしてる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:09:16.30 ID:z8c3mgU6.net
「もかちゃーん!」
最後にプカプカ浮いているシーンも、
作画の酷さもあってギャグだよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:14:09.69 ID:xT1060cG.net
どういう話にするかはともかくリアリティのラインは揃えてもらわないと作品に入り込めないわな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:22:30.75 ID:BDJGR9lc.net
>>829
そこだよね
船から突き落とされても海面から大ジャンプで甲板に戻ってこれるのが普通の世界なのかとかさあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:27:59.09 ID:+1KE5drz.net
艦これもKADOKAWA
はいふりもKADOKAWA

あっ、はい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:29:45.91 ID:7eKwV4Y2.net
>>799
艦長庇う勢と副館長についていく勢で二分化してギスギスするというのを一つ
実際の処罰は別にいらんちゅうか、なさそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:29:57.69 ID:Sp6c1eFm.net
艦これ2期の代替じゃないか説とかあったけど実際どうなんだろうな?
狙ってる客層が被ってるのは間違いないけど。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:39:56.94 ID:7eKwV4Y2.net
これで艦これ2期がなくなるんなら十分存在意義はあったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:41:21.71 ID:jFUfQX9w.net
同レベルのもの作ってたら世話ねえわw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:41:46.96 ID:hCpnMR+L.net
確かに艦これアニメ耐え抜けた層ぐらいしか楽しめそうにはないが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:43:54.10 ID:Sp6c1eFm.net
ツイッターとかだと艦これアニメより面白い!ってのもボチボチあるね。
艦これに原作があるという点を除いて、単純にアニメ本体の出来で比べたらどっこいくらいだと思うけど。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:47:52.59 ID:FTY6PZtr.net
艦これを超えられるかも知れんぞ?
毎回そう楽しみにしてる。無論、糞度でな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:48:49.30 ID:296xpkd3.net
糞キャラ数では艦これを超えてないのでセーフ

840 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:51:00.47 ID:JtI/h1Tr.net
艦これの如月死亡をはいふりでやって、
はいふりの砲弾迎撃を艦これでやるべきだった気がする

まあどっちもどっちでトレードしてもやっぱり雑な扱いにしかならなさそうだけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:51:56.56 ID:xT1060cG.net
艦娘ってだからいったいなんやねん、ってところでまず視聴者拒絶しかねんからなあっちは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:53:20.36 ID:XkYcbN8B.net
艦これは原作に入れ込んでさえなければ糞度を俯瞰して楽しめる良アニメだぞ
楽しむという点じゃはいふりは間違いなく劣る

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:56:45.89 ID:FTY6PZtr.net
しかし、最終回までは分からないからそこに期待したい。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:58:02.31 ID:Uo6n1s42.net
毎週酷さを更新してくと言う意味ではよく似てるわどっちも

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:59:02.31 ID:5KKo2g3T.net
ガルパンと艦これ信者の工作乙

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:13:16.95 ID:xzRFYPe8.net
グッズの皮算用展開が笑える

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 03:13:49.76 ID:l8LLNiXc.net
登場人物がどいつもこいつもまんがタイムきらら脳すぎる。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:09:05.98 ID:z8c3mgU6.net
>>837
艦これアニメ見てた奴らは、大なり小なり
艦これのファンだからな
ファンには、あのアニメは堪え難かろうよ
そこは、オリジナルであるはいふりの強みだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:10:17.86 ID:PwxSqgOJ.net
>>827
よみがえる空はクソ真面目仕事アニメだから良いのであって
あの手の奴をキャッキャウフフなノリにしたら不快感の方が勝つと思うわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:09:05.18 ID:/4HNMa7Z.net
浣腸の体はチタン製

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:43:34.10 ID:KpQliVNm.net
ソッコー沈むやん(やったね!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:07:16.27 ID:7NetFcdB.net
もし4話5話で学校に寄港できずに今回の話で進めるなら、少なくともトイレットペーパーのくだりは全カットして
4話冒頭でさるじま艦長への尋問により晴風の疑惑解消、ブルマ艦隊と遭遇させてそこで晴風の逃亡ピンチ状態を一旦終了させて同時に研修復帰
→5話で研修中に立ち寄った無人島での萌日常回やって5話終わりで武蔵と男子校教官船との戦闘描写と武蔵遭遇への伏線入れるみたいにするけどなぁ
ついでにねずみ洗脳の伏線もいれるなら無人島での萌日常回のときに
ありがちなドジっ子失敗トラブルみたいなイベント起こしてそこに伏線仕込んでおくとかね 
戦艦の行動に支障をきたすトラブルにすればそれこそ島にしばらく滞在する動機付けにもなるしなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:26:54.13 ID:KpQliVNm.net
尺の計算できてないんじゃねーのwww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:35:31.53 ID:OTNA3GuP.net
>>852
さすがに反乱騒ぎで精神的に追い詰められた昨日今日でいきなり研修に復帰はないじゃろ……普通は取調の後何日か休養をとるだろうて
かといって帰還から武蔵遭遇まで何日も間が空いてたらそれはそれでおかしいし(索敵能力低すぎない?とか)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:41:02.75 ID:XOE7T+P2.net
この作品の整合性をなんとかしてみようと試みる行為は
今まで名だたる数学者が誰一人解いたことの無い数式に挑戦するより
無謀

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:01:12.23 ID:4UTMsV1p.net
>>855
ハイフリ予測として300年くらいで解いてもらおうぜ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:09:47.21 ID:l6Jf5m02.net
>>854
反乱騒ぎで精神的に追い詰められてた連中に「帰ってこなくていいから武蔵見てこい」って方がもっと酷いわな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:21:43.75 ID:Sp6c1eFm.net
というか先発して武蔵に向かってた間宮と明石どこいったの
そら船脚は晴風より遅いがよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:28:49.76 ID:XrtAjGoK.net
モブに厳しく浣腸にやさしい世界

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:38:08.16 ID:GMptI2xX.net
>>858
そういえば4話の最後はそんな話だったな
男性教員艦とは別の捜索エリアへ向かったと考えられなくも無いがAパートで遊んでる話をやるなら
間宮と明石の状況を差し込むことくらい出来るだろうに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:43:12.73 ID:keDqKbz6.net
もう6話ラストで実は夢落ちでしたさあこれから入学式だ、みたいに今までのすべてぶん投げないとやり直し効かないレベル

という冗談はされおき、あの浣腸がなんで頭のネジ何本か足りないのか割と真面目に考えてみる
真面目に考えて、マジでみんなの前に姿現す前に浣腸一発入れてるんじゃないのか?
便衣で思考鈍ってるとしたらあの奇行や方位明後日の方向に全力疾走したような思考も理解できなくもない
時々まるでお漏らししたみたいに放心したような表情なのもきっとそのせいだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:57:36.69 ID:XrtAjGoK.net
海戦の音で消音して便を海で済ませるためだったのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:18:00.31 ID:SaFOiTbq.net
>>>687
詳しく

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:53:48.88 ID:EMnKn3hd.net
視聴前は主人公側にバオロ艦長レベル、艦隊司令に沖田艦長レベルが居るマトモなアニメを期待したらこれだよ。
>>861 艦長が保菌者、感染源なんじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:56:35.61 ID:dyPV4T9z.net
次回いきなり武蔵沈んでたらどうするよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:17:27.10 ID:xX4xdNIm.net
糞と聞いて全話見たけど、評判どおり全然面白くない
トンデモ展開がありそうとはいえ、ここまでつまらないと継続して見る気にならないわ
期待してたけど、この辺で切る
キャラは可愛いんだがなあ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:28:48.43 ID:2GL9DiYf.net
キャラクターデザインにしても「悪くはない」ってレベルで
他作品より飛び抜けて良いってわけじゃないんだよね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:30:15.33 ID:RfeYlpmQ.net
切るなんてもったいない
これからどんどんやらかしそうなのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:35:25.42 ID:tF3GYlGe.net
このアニメ、キャラにヘイトしか集まらない脚本だけどグッズ売れるんかな
艦長のグッズとかタダでもいらんぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:36:00.94 ID:EMnKn3hd.net
>>865 どうもしない。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:37:51.90 ID:GMptI2xX.net
明乃はフィギュアも作ってたっけ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:38:23.65 ID:BkRVW23v.net
ここアンチスレだから荒らしてる奴はネトウヨでしょ?
泣きながら国歌斉唱しろよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:44:23.29 ID:xRxT8LCB.net
不快:艦長、副長、クロ、クロの腰巾着、シロ、猿島教官
ウザい:一人芝居、砲手、ドイツ
あたまだいじょうぶ?:校長、副長の姉、男教官たち
どうでもいい:モカ

見張りと万里小路さんは許せる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:42:12.74 ID:EMnKn3hd.net
男子学生達は許してあげて下さい。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:49:58.62 ID:GPsedN4D.net
萌えアニメの主人公が事故った時に実況スレがそのまま死ねで埋まるアニメなんて前代未聞だよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:59:34.50 ID:G1JqpPcG.net
因果応報だと捉えた人がそれだけ多かっただけのこと

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:03:48.05 ID:xRxT8LCB.net
話の都合に踊らされるかわいそうな生徒たち、ではあるんだけど・・・
ここまで共感を呼ばない、応援したくならない萌えアニメってあっただろうか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:04:58.61 ID:7eKwV4Y2.net
ラノベ原作だとよくあること

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:23:07.64 ID:EXQXL3yt.net
雑誌か何かのインタビューでPがこのアニメでは弱小戦艦で強大な戦艦を打ち砕く痛快さを楽しんでもらえるよう作りました。
それが最大の売りです(ドヤァ
みたいなのを見たが、全然狙い通りに出来てないんですが、それは…。

ガルパン引き合いに出してすまんが、あれはファイヤフライズドーンだとかマウスドドーンだとか
戦車にてんで疎い無知蒙昧な俺でも一瞬で理解できる表現や演出が巧かったわけだが、
これはそういう努力や工夫がまるでないだろ
スペックとかまくし立てられてもそもそも比較の対象となる自艦のスペックすら分からんし、分かったとしても彼我の戦力差がどれくらい絶望的なのかがあれじゃ伝わってこねーんだよ
無駄な知識ひけらかしてないでアホにも一瞬で伝わる表現をしろ、と

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:24:21.69 ID:EMnKn3hd.net
キャラグッズ販売商法だからヒロインは死んでも退場しません。
ゾンビ化して続行します。
販売の都合でゾンビ化しても人間だった時と同じ可愛らしい姿です。

マジでやりそうで怖い。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:27:26.80 ID:EXQXL3yt.net
けいおんも大概だったが、吉田さんは二人居るんじゃないかってくらいたまにひどく無能になるのが謎だわ
よほど監督が悪いのか?

882 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:32:42.80 ID:JtI/h1Tr.net
そうなんよね、シュペーとかのカタログスペックだけ読み上げられても、それだけじゃアニメでやる意味あんまないのよね
ベタな表現でもコンクリブロックを壊す空手家とか、戦車を踏み潰す怪獣とか、そういう分かりやすい絵がないとな

あと上でも出てるけど、超かんたん事情聴取で白判定出てたけど反乱騒動に巻き込まれた当事者艦の晴風に
「お前近いから武蔵見てこい」はねーよな、どう考えても
やっぱりあの世界大人も子供もバカしかおらん

それと現状だとラスボス?ぽいネズミだけど、人間を狂わせて電子機器も狂わせるとなると電磁波?とかそのへんで何かありそうなんだけど、
そうすると晴風や明石、伊良湖が無事である要因であるっぽい猫が何故電磁波の影響を受けないのかがまたわからなくなる
たまたま天然で人間と電子機器だけに影響して同じ哺乳類の猫には影響のないタイプだとしたら人類の頑張りより猫の空腹ぶりが一番のキモになるし、
あるいは黒幕の何者かが人類と電子機器だけに影響するよう操作したものならば、女子高生の実習艦なんかより地上の政府主要機関にバラまいたほうが有効だし…

>>849
ごめん、キャッキャウフフはたしかにちょっと違うな
まあなんつうか要救助者の生存ルート多目な奴、とでも言おうか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:38:45.27 ID:tF3GYlGe.net
見せ場の戦闘シーンが全く迫力がない
晴風、シュペー、武蔵の砲撃がどれも同じに見える
威力とか全然表現されていない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:39:51.00 ID:XkYcbN8B.net
グッズ展開凄まじいけど本編があれじゃゴミを量産しているようにしか見えない
自分も一話時点じゃ教官のグッズ欲しいなとか思ってたけど今やクズ筆頭でタダでもいらねえ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:41:42.06 ID:EXQXL3yt.net
>>822
ファイアフライの17ポンド砲ってのがどれくらいヤバいのかは数字じゃまるで理解できなくても
あの砲撃音と一瞬静まり返るっていう見せ方だけでそういうのは伝わったからねぇ
はいふりは作り手がそういう工夫をしないと元々知識のある人以外には伝わらないっていう視点が欠けてるわ
典型的なオタクの独りよがり
自分がわかってるから相手もそれで理解できるだろうと勘違いしてる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:42:42.43 ID:EMnKn3hd.net
>>879
時速100ノットなんて出鱈目スペックが出る時点で軍事評論家としての知識にも疑問符が付くな。

それ以前に女の子が水着でキャッキャウフの時点で絶望描写なんか捨ててるも同然。
男子学生側は絶望的かもしれないけど。
女尊男卑のクズ世界だよ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:43:32.37 ID:7eKwV4Y2.net
>>883
なんかのっぺりしてて軽いよね
しかも短いときたもんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:46:16.35 ID:7eKwV4Y2.net
>>879
そのインタビューで駆逐艦を弱小戦艦扱いしてたなら
ほんま糞やな

889 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:48:49.59 ID:JtI/h1Tr.net
そう、人死にNGの世界設定のせいか、せっかく(?)火を噴いて命中した46cm砲弾でも護衛艦がダメージ受けたかな、程度の描写だったのがなあ
海戦で最強クラスの武器の描写があれではもったいなさすぎるし、直後の晴風へ武蔵の主砲が向いた時のピンチっぷりが全然違ってくる
少々荒唐無稽すぎても護衛艦が至近弾でも横転するくらいやっときゃ「やべぇよやべぇよ」ってなったし、
超ご都合ではあるけども砲弾撃墜でやったぁ!助かった!って感じもより大きくなったと思う
なんつうかウソのつきかた、見せ方がヘタなのもイラっとくる一因なのかもね

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200