2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/07(土) 11:34:23.71 ID:m6MpQd39r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 4月1日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  4月4日より 毎週月曜日 23:30〜
KBS京都   4月4日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  4月4日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ   4月5日より 毎週火曜日 24:30
アニマックス 11月5日より 毎週木曜日22:00〜&毎週金曜日3:00〜 ※再放送

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY
・スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守

前スレ
うしおととら71
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461389036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Wsqh):2016/05/15(日) 07:52:28.90 ID:oLEQ7pg80.net
旧OVAキャストが来るならおそらく次回
ダブらせてくるのなら、佐々木望はチビターバン、新ビジュアルのターバン野郎は兼ね役になるのかと思うが
少年声はもう厳しいし、どっちかっつーと畠中に近い感じあるから、潮より年上に見えるキャラじゃないと難しい

ヒョウが紅蓮になった例から、粋な変化球があるとしたら
佐々木がターバン野郎もあるか?いや、青年声で綺麗すぎる気もするし…
でもボイスサンプル聞いてたら低音で寡黙っぽく喋れば合いそうな気もする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8701-/3cR):2016/05/15(日) 10:01:33.46 ID:OhWHMGlZ0.net
監!!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 10:31:42.24 ID:mjLjm2M9r.net
つーかシャガクシャって台詞あったっけ?
「キリオの出逢うおじさん」はあの人が充てるだろうし
もし佐々木使いたいならラーマしか無かろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Jrc9):2016/05/15(日) 10:34:56.74 ID:nvnnJj6s0.net
台詞普通にあったで
寡黙な印象やけど幾つかはっきり覚えてるのあるわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-KZ7r):2016/05/15(日) 10:37:57.22 ID:xgnmzZNH0.net
モノローグはうるさいぐらいある

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-Hl0X):2016/05/15(日) 10:45:25.59 ID:Ah8wUr2Pa.net
メジャーじゃない方の名前のほうが野暮ったくて理解に時間がかかって違和感出せるしな
白面金毛九尾の狐、顔が白くて毛が金色で尻尾9本の狐
インド・耶竭陀(マガダ)国の班足太子の妻、華陽夫人
殷の紂王の后・妲己
周の幽王の后・褒 姒
遣唐使の吉備真備の船で日本に渡った狐の少女妖怪若藻
安倍晴明に正体を暴かれ、殺生石と化した鳥羽上皇の后・美福門院
全部同じ狐だって設定が加わったのは江戸時代のことだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-1veL):2016/05/15(日) 10:47:38.16 ID:i6T70STU0.net
佐々木は草太郎がマッチしてると思うんだよなぁ
やらないのが残念

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-/3cR):2016/05/15(日) 10:47:56.57 ID:1jY8CrKf0.net
>>730
江戸時代の厨二設定だな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e0-Jrc9):2016/05/15(日) 10:51:14.66 ID:Xrd9+1o20.net
アヤカシって白面の分身体だったっけ
どこで出てきたのか忘れてしまった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/15(日) 10:55:46.89 ID:nDtp1EiE0.net
海に居た大なまずみたいな奴。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-nLRA):2016/05/15(日) 11:00:35.52 ID:prwg2l7lM.net
佐々木望は今は声がダミ声になってて、昔のような高めの音の少年声は出せないよ。残念ながら。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/15(日) 11:15:29.48 ID:14OdsP1z0.net
>>724
正直引く 藤田信者はたまにこーいうのがいる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d2-tpTG):2016/05/15(日) 11:17:33.82 ID:RSElmDnn0.net
この前見たけど
小山さんは凄いよね?

潮の中の人は本当に下手だと思うよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-bt4I):2016/05/15(日) 11:25:47.36 ID:LMMYhbd00.net
しかしなんか純粋に力強くして強く見せようとしてるラスボスは多けれど
軍略や策略もほぼ1人で出来るラスボスも少ないからなんか新鮮だな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3af-Qqka):2016/05/15(日) 11:44:02.50 ID:uI942cUI0.net
>>737
自分は逆

上手い下手はともかく畠中は絶叫が本当に真に迫ってて
うしおやってくれてよかったと思う

小山は今まで好きだったけど
とらの演技を聞いて、結構叫びが下手なんだなあと思った
声質自体は合ってるけど他の声優さんでも別に良かったわ


結局声優に何を求めるかって事なんだろうな
自分はキャスティングには少しくらい違和感あっても
鬼気迫った演技をする人の方が好きだわ あと叫びや悲鳴が上手い人

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-a45h):2016/05/15(日) 11:52:11.93 ID:J2Fk+TOm0.net
綺麗に叫んじゃうと切羽詰まる感じが薄れるからね
あの裏返ったりするのが逆に中学生らしく余裕無い感出てて好き

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/15(日) 11:52:48.07 ID:IyAC5Gdex.net
>>727
初め男を殴ってるシーンとか花のところとか(「種はなんだ?」「くだらぬ戯れ言だ」)
逃げ出すシーンとか(「あいつらはくたばれ!お前らは助ける!」)
最後の号泣とか(「ラーマ!オレは…!」「オレは…違うんだよ…!」)
かなりある

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b767-/3cR):2016/05/15(日) 12:01:24.78 ID:miRroZoh0.net
シャガクシャの声優はその正体と同じ人なのかな
声でネタバレしちゃう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-4bdT):2016/05/15(日) 12:40:10.39 ID:g6bxxZlYK.net
シャガクシャの正体って逆だと思うがまあいいや

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-Wsqh):2016/05/15(日) 12:44:13.91 ID:2nCAiUhV0.net
真由子「あなた・・・ひどい・・・ひどいわ・・・
     島を焼いて・・・何も悪いことしてない
     大勢のモブを殺して・・・・・・・・・」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/15(日) 13:01:50.25 ID:Mb7+LAzY0.net
立迫一平まだー

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-XTZ8):2016/05/15(日) 13:09:12.40 ID:oKOZD5kyK.net
ほとんどが原作既読とは言え一応白面の最後のしっぽの正体がシャガクシャとか言う妖怪とかキリオの双子の弟草太郎が最終決戦で大活躍とか第三勢力としてエジプト妖怪軍団が攻めてくるとかのネタバレはやめろよ!?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-Wsqh):2016/05/15(日) 13:12:11.79 ID:40WcMYcE0.net
日本妖怪大集合ってことで鬼太郎ファミリーがゲスト出演するとか絶対言っちゃダメだよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 13:12:20.80 ID:7jVt6wFjr.net
>>746
お前いい加減にしろよ…
獣の槍壊れた影響でヒーローババーンの封印が解かれ白面を追い詰める話なんてするわけねぇだろ!!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fae-Hl0X):2016/05/15(日) 13:20:59.49 ID:9LZ9W4OK0.net
>730
全部インドの仏教説話が下敷きだからあながち間違いじゃない
悪政を行う班足太子の妻が畜生界の住人だと見破った名医ギバが、
金鳳山に生える薬王樹の杖で華陽夫人をシバくと、狐の正体を表し北へ飛んでいった
この話が中国に伝わり、殷周の王朝交代、古い南方の土着の神を北狄の周が書物の中の存在に記し封じていくしていく話の中に取り込まれた
王朝が交代するのには天命があるとして、狐が周を滅ぼすために天から遣わされた存在に引用&格上げされた 潰した
ダイバダッタや華陽夫人など悪役にも人を苛烈な目に遭わせて真実へ目を向かせる
大切な役割があった、ってのが仏教や道教のトレンドだった
王に取り入って妻になり、夫を酷い目に合わせて政権を傾かせる絶世の美人を「傾城」
といって正体は化け狐、というのが各地に伝播して実在の事件に当てはめられていって、
という話だから中二ってわけでも
いや中二か

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-5h99):2016/05/15(日) 14:03:28.37 ID:STu5jhROK.net
でも裏を返せば、
仏敵にしないといけないほど、インドとかでも狐(を使いにした神の)信仰が盛んだった、てことなんだよな
キリスト教や国家神道ほどじゃないけど、仏教も原始宗教や地元宗教を蹴散らし破壊し取り込んで今に至る
業の深いことやで

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/15(日) 14:31:16.10 ID:Mb7+LAzY0.net
M&Aだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faf-xQWT):2016/05/15(日) 14:34:38.62 ID:1tfWpD9X0.net
つっても中国では道教とわりとうまく共存してる感じに見えるけどなぁ
西遊記なんか道教の仙人がインドにお経と取りに行って仏教の仏にジョブチェンジするお話だし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7d-EA1W):2016/05/15(日) 14:37:30.05 ID:d4urHVCY0.net
>>714
この後日本の主要都市を壊滅させた(白面談)けど
そのときはあのスーパービーム使ったんだろうな
身体の周りをちょろちょろ動き回るうしとらには使えなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-/3cR):2016/05/15(日) 14:39:41.86 ID:o+v9N3jF0.net
ギリョウさんが最後にスクラブ洗顔のツルツル顔になって成仏するとか口が裂けても言えない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-5h99):2016/05/15(日) 14:44:17.37 ID:STu5jhROK.net
>>752
だから最終的にそれって、道教は仏教の仏になるための腰掛けにしかなりまへんで、ていう仏教側の話じゃん>西遊記
共存というなら、じゃあ仏から仙人になる逆の話はあるのか、てことになる
血みどろの闘争の末の棲み分けが完成した後の話だけが、現在にメジャーな話となって伝えられるのよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/15(日) 14:44:51.83 ID:Mb7+LAzY0.net
流を殺した、殺さないってやりとり時のBGMでつい「なんだ、チェロか・・・」って言ってしまう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 15:19:55.24 ID:aAg7nl6Xr.net
そうかシャガクシャはモノローグがあったか

>>731
それが1番合ってると思うし見たい
でも最終巻特典OVAとか無理だよなあ

仏教は自由度がそこそこあるから地元信仰を潰さずに吸収して広まったんだと思っておく

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-jzFy):2016/05/15(日) 15:26:28.60 ID:RW/KJJ2n0.net
宗教の話はやめておけと言っておく

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-Wsqh):2016/05/15(日) 15:34:27.63 ID:UvDifDVA0.net
スーパーX2とか機龍と闘う白面が見たい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-Wsqh):2016/05/15(日) 15:42:36.75 ID:2nCAiUhV0.net
潮「じゃあ、あやかしもくらぎも元はも白面の分身」

この台詞おかしいだろ
くらぎが白面の分身なのは元から知ってるだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9e-Wsqh):2016/05/15(日) 16:44:34.93 ID:7vO2IJmq0.net
覚醒真由子の登場シーン漫画の原作よりカット数少ないのはおかしいだろ
なんでそういう少ない見せ場でちゃんと描いてやれないのかねこのアニメは

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 16:48:03.89 ID:7jVt6wFjr.net
うしおにフェードインするためだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/15(日) 16:53:37.60 ID:kPylXrQUd.net
>>760
「も」てついてるから意味は通る

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/15(日) 17:03:11.43 ID:Mb7+LAzY0.net
シュムナ初顔見せだしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-EylC):2016/05/15(日) 18:46:29.43 ID:qvxBT+MQK.net
>>730
西遊記の白面公主も九尾でこそないが妖狐の化身だしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-XnYJ):2016/05/15(日) 19:06:18.55 ID:0OizdPZS0.net
「チョウフクできないのです」なんて言ってたな。「調伏」だったら「ちょうぶく」だろ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Wsqh):2016/05/15(日) 19:40:56.32 ID:oLEQ7pg80.net
>>735
佐々木→少年 △△→野郎 冬馬→彼女 で旧から2人、新から1人
ってキャラ重ねも勿論良いしあり得るけど、やっぱりネックは佐々木に少年声はもう…だよなぁ

佐々木→野郎 天野&冬馬→少年&彼女 で旧から3人 もあり得るのかなーと
旧ヒョウ→新紅煉の変換があったのと、「それもいいさ…○○は…△△になるんだ…」的な意味で

>>731
たしかに草太郎(とら縫い付けた侍)は今の佐々木の声にも新旧キャラ重ね的にも合ってるよなぁ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-/3cR):2016/05/15(日) 19:42:19.36 ID:VMIS7Dkn0.net
チョウブク言ってたよ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 19:43:52.97 ID:7jVt6wFjr.net
ちょww噴くwww(結界維持が)できない!!
なのかもしれないな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-hspw):2016/05/15(日) 20:23:35.48 ID:gb8WWv39d.net
しかしうしおは凄い声してるな
アクセラレータに匹敵する汚いドブ声

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/15(日) 20:40:47.51 ID:RtqIe4yPd.net
ちょうふくでもちょうぶくでもいいんやで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9340-bt4I):2016/05/15(日) 20:47:06.44 ID:D9OLsWx70.net
一方通行は最高にハマってるから良し
この役は岡本信彦以外考えられないって位に素晴らしかった
爆豪もこの上なく好演してる
はぐれ勇者の鬼畜美学の時と歌のCMでキモい顔晒してるの観た時は死ねと思ったが
結局はどんな奴も使い所
畠中なんかを起用した奴が一番悪い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b4-/3cR):2016/05/15(日) 20:50:01.64 ID:wN0vHQie0.net
未だに声の話をしている人はもう観るのやめたらとしか言いようがない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9e-Wsqh):2016/05/15(日) 20:55:18.69 ID:7vO2IJmq0.net
どんな感想抱こうが個人の自由だろ作品自体が嫌いなわけでもあるまいし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-Jrc9):2016/05/15(日) 21:04:04.76 ID:/avCTYF30.net
>>768
ちょうぶくで何が問題なの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-a45h):2016/05/15(日) 21:07:43.95 ID:J2Fk+TOm0.net
>>766への答えじゃない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MM9f-/3cR):2016/05/15(日) 21:13:30.04 ID:1FUhtANcM.net
獣の槍破壊は殴ったり、噛み砕いたり、尻尾を刃物や鈍器に変化させて壊すとばかり思ってたわ
まさかオデコで破壊するとわな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8348-PS4W):2016/05/15(日) 21:14:27.55 ID:mJq53Wim0.net
原作読んでないのん?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バックシ MM9f-/3cR):2016/05/15(日) 21:19:14.08 ID:1FUhtANcM.net
>>778
うん読んでない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3af-Qqka):2016/05/15(日) 21:19:51.45 ID:uI942cUI0.net
自分は既読だが、ここは普通に原作未見いるだろ
普通にアニメの本スレだもの

むしろここで堂々とネタバレしてるほうがおかしいんだよな
ネタバレスレだってちゃんとあるのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 21:21:42.02 ID:7jVt6wFjr.net
槍よ…来い…!(誘導)

うしおととら ネタバレスレ13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1460844580/

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-/3cR):2016/05/15(日) 21:23:43.59 ID:o+v9N3jF0.net
そうだな
自分もうっかり潮の本名がジョルジョーネ=ディ=モンテ=ショスタコビッチ3世だとネタバレしてしまうところだった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8348-PS4W):2016/05/15(日) 21:44:27.54 ID:mJq53Wim0.net
つまんない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc9-Wsqh):2016/05/15(日) 21:55:57.07 ID:C4aaJZjM0.net
尺的に流の裏切りは飛ばすと思ってたんだがなあ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Jrc9):2016/05/15(日) 22:03:08.67 ID:nvnnJj6s0.net
流の裏切りとばしたらうしとらの仲違いも無くなるからそりゃねーわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc2-Wsqh):2016/05/15(日) 22:21:18.01 ID:O5zY8Qqj0.net
名作気取りだったけどアニメで駄作とばれちゃったねえ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 22:26:15.73 ID:7jVt6wFjr.net
富士鷹「うっとおしかったんだよなぁ…まっすぐ名作を見るようなあの目…」
こういうことか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa2-XzP0):2016/05/15(日) 22:35:32.94 ID:Ty/pxGLk0.net
>>787
うしとら最高と崇めて
後の作品は何らかの問題があると言う奴も多いから
その辺複雑な感情でもおかしくないから困る

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-Wsqh):2016/05/15(日) 22:36:53.80 ID:EQpp03wW0.net
最終戦はアニメでも良作になりそうだけどね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 22:39:42.05 ID:7jVt6wFjr.net
>>788
どの作品にもある程度おかしなファンとアンチはいるさ
あまり気に病むことはない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ad-EA1W):2016/05/15(日) 22:49:55.60 ID:hVVg0Mu90.net
>>684
九尾の狐ってモロ呼称しちゃうと祟られそうで怖いから(笑)だってさw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7bf-Wsqh):2016/05/15(日) 22:51:24.03 ID:0PykGdCi0.net
ビホルダー「呼んだ?」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ad-EA1W):2016/05/15(日) 22:52:49.33 ID:hVVg0Mu90.net
あと白面はオリジナル妖怪であって狐様ではないって

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e9-a45h):2016/05/15(日) 22:54:18.56 ID:EqeX0Bbx0.net
くらぎは白面の使いと思ってたんじゃないかね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 370e-Wsqh):2016/05/15(日) 22:55:58.30 ID:z5feCPky0.net
ホントもったいない
ジョジョみたいにしっかり作りこんでくれれば良かったのに

現代に合わないから端折ってんのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 22:58:19.75 ID:7jVt6wFjr.net
>>795
…あったりまえだろ!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/15(日) 23:08:04.08 ID:yNoFPQqxd.net
>>795
ジョジョのどこがしっかり作られてるんだ・・・
全部やってるだけで毎週ミスだらけやぞ
致命的な改悪がないうしおはまだいいわ
少ない毛根・・・少ない尺でよくやってるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 23:10:21.60 ID:7jVt6wFjr.net
>>797
あっちのスレに戻ろうか
他スレで他作品のディスりはよろしくないぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/15(日) 23:11:56.26 ID:yNoFPQqxd.net
>>798
420

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 23:15:05.70 ID:7jVt6wFjr.net
>>799
ふむ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/15(日) 23:24:09.35 ID:yNoFPQqxd.net
>>800
http://blog-imgs-82.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1441577226702.jpg

やっぱ33話神回だわ、畠中の泥臭い演技はすべて獣の槍破壊のためにあったと言っても過言じゃあない
畠中でよかったよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 23:27:44.38 ID:7jVt6wFjr.net
>>801
うむ絞り出すような激情の表現はかなり良かったな
ところで人のブログから画像取ってくるのは感心せんぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9e-Wsqh):2016/05/15(日) 23:32:15.00 ID:7vO2IJmq0.net
>>788
うしとらは漫画としては名作だけど、今放送するアニメとしては作品の構成上の問題も多いと思う
特にレギュラーキャラが少なすぎてモブゲスト主役の話ばかり続くのはキャラクタービジネスとしてかなり致命的

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf68-Wsqh):2016/05/16(月) 01:12:33.25 ID:D8fq5rB30.net
うしおの声優下手くそというか演技指導どうなんてんだよ・・・
会話から悲壮感なくてガッカリだぜ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-Jrc9):2016/05/16(月) 02:26:51.43 ID:LUXyLfBM0.net
叫びの演技だけで決めたんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/16(月) 06:07:00.20 ID:8zxDB+O7x.net
>>760
その前のとらの「くらぎじゃーねか!」からおかしい
原作通り「くらぎ…」でいいだろ
何故わざわざシュムナ枠にはめようとした

>>793
一言も狐と言ってないしな
獣の姿としか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a1-LK9t):2016/05/16(月) 10:56:20.75 ID:9lgFwo4p0.net
>>785
西編やってないのに神野がちゃっかり仲間入りしてるアニメの強引さなら
「実は流が裏切ってたからわしがぶっ殺してやったぜギャハハ」で済ませることも不可能ではなかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-ZVYM):2016/05/16(月) 12:45:00.80 ID:ySWVH+8JK.net
そもそも流の裏切りは必要だったのか…?
山魚やって欲しかったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/16(月) 12:59:45.29 ID:J+yI2W2GM.net
今回見たのに流不要とかどこ見てたんだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-EylC):2016/05/16(月) 13:23:09.53 ID:woxbWmnfK.net
流の兄ちゃんの段を省いちゃうと、あばよバケモン出来ないからな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1c-SFhw):2016/05/16(月) 14:11:34.69 ID:5xzRGIXa0.net
>>806
九尾の狐を知ってるメタ視点でこそ白面から狐を連想するけど、
作中の人物の目で見たら別に狐に似てないもんね
どっちかったら九尾のイタチだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-5h99):2016/05/16(月) 14:27:02.62 ID:Gwz86KnPK.net
いや、九尾描いといて狐じゃないってw
じゃあ猫にしとこかw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/16(月) 15:19:24.79 ID:eCfwqVvB0.net
もう怪獣だしあれ
キングシーサーあたりと戦っていたほうが相応しい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1c-SFhw):2016/05/16(月) 15:39:33.00 ID:5xzRGIXa0.net
>>812
作品の人物の目で見たら狐じゃないだろ?
まあうしとら世界にも九尾狐の伝説があるなら連想するかもしれんが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 16:02:38.19 ID:OqDhuF7jd.net
白面関連の話って潮が酷い目に会って泣いたり叫んだりする展開ばっかなんだよな
アニメの潮は熱血少年というより毎週泣き言ってる印象が強い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 16:03:55.27 ID:nvGJrAAvd.net
ノロイ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9392-Wsqh):2016/05/16(月) 16:31:28.44 ID:S3OHjvMf0.net
ノロイって子供の頃はネズミ目線で見てたしあの絵面で怖かったけど、
大人の冷静な目で見たら所詮イタチだよね。
大きいし知能が高いから厄介だろうけど銃器は普通に通じるんだろうし。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b782-0YMq):2016/05/16(月) 18:50:36.43 ID:w80tlz9Y0.net
主人公が馬鹿で無計画だけど勢いで行動したら周りが助けてくれて結果的に毎回何とかなるというワンピースのルフィみたいなキャラだな
如何にも90年代に流行ったテンプレ主人公

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b767-/3cR):2016/05/16(月) 18:53:34.72 ID:DygHAEEz0.net
>>817
そりゃそうだけどそんなこと言ったら白面だってイデオンから見れば大したことないって言うようなもんで
その世界の中での脅威を別スケールから矮小化したって意味ないよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-XTZ8):2016/05/16(月) 18:57:21.93 ID:1+kDJcruK.net
>>818
アニメでやるか分からんけど原作じゃその辺自覚してる描写あるし
あとクラスメイトの中にも潮を嫌ってる奴も少なからず居る

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/16(月) 19:08:32.88 ID:yTJ2j+2Ap.net
>>818
周りが助けてくれてなんとかなった描写って言うほどあるか?
っていうかそもそも90年代に流行ってたか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-Wsqh):2016/05/16(月) 19:16:29.73 ID:eCfwqVvB0.net
>>818
今は自分で動き出しすらしないのに、まわりが助けてくれるもんな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-XTZ8):2016/05/16(月) 19:30:47.89 ID:1+kDJcruK.net
最近の某キャラは「おまえ等が腹減ってると思った」とか悪びれずにのたまいながら大事な全員分の食料を全部ゴミに変えてヘラヘラしてて次の週には食料なくて死にかけてるようなお方やしな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-fA30):2016/05/16(月) 20:15:35.39 ID:LPrKEfX40.net
>>821
むしろうしおの戦いってほとんどそうだと思うが特に旅してた時は

総レス数 1005
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200