2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 626

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:47:24.10 ID:Uh8ho5kV.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

規制回避

今期(2016春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

〇前スレ
今期アニメ総合スレ 625
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462526814/

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:09:42.91 ID:B5ufZ+KS.net
>>269
話はちょっと違うが過去作に目もくれずドイルにホームズ書かせ続けた英国米国人は流石ってことやな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:10:08.31 ID:21Ezo45D.net
>>275
だから家族団らんの時点で大人も見てるじゃん
大人が嫌うアニメは家族のチャンネル争いに負けるから昔でも視聴率出ないよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:10:19.28 ID:Q8mjT26y.net
美味しいマドレーヌが食べたい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:10:50.27 ID:zDQxwpui.net
エロゲライターの有能はシステム込みの能力だというのを
ラノベ業界で実証してしまったな
純粋なテキスト勝負だとだいぶおちる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:11:12.01 ID:suVQpqHP.net
PTAの子供に見せたくない番組ランキングはそのまま子供の人気ランキングな時代だからな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:11:50.65 ID:SE6PTazj.net
・迷家
・リゼロ
・カバネリ
この3つだけ楽しみにしてる人俺以外にもいるだろ! アナフリスクはしらん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:11:52.48 ID:98FE+qkN.net
日本が世界に誇れる文化だというなら、まずアニメーター全員正社員化、平均サラリーマン並の給料を
全員に払えるようにならんといかんよ。安っぽい給料で作られたから採算が合うレベルのひどい売り上げ
成立してるアニメなんて世界に誇れると思わないよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:12:26.73 ID:B5ufZ+KS.net
>>267
あぁ、現場知ると違うもんが見えるってことかな
ならその意見も否定できんかもしれない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:13:13.23 ID:y25vqIx+.net
真性池沼か小学生かどっちなんだろうなあと思いました
もう少しだけ賢くなればじぶんがどれだけアホ丸出しかわかる様になるぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:14:21.13 ID:98FE+qkN.net
>>287
賢い奴はそもそも罵倒しないんだわ
不利になる発言はねw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:15:06.21 ID:dC2z1lSc.net
>>285
まずまともに採算取れるようなシステムになってないのが問題なんだよな
業界人も今の奴隷制で満足しちゃってるのが終わってる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:15:07.74 ID:y25vqIx+.net
そうなんだすごいね
IQ40ぐらいかな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:15:12.04 ID:DtT8IzHS.net
人数減らして残ったやつだけ社員にして
総社員化したってのはどうなのかね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:16:33.92 ID:O+sBL+vK.net
>>285
無理だし
別に誇らなくていい
宮崎駿も引退したしオスカー狙えるアニメも暫くは出来ないだろう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:17:09.73 ID:DtT8IzHS.net
息子がいるだろw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:17:12.57 ID:q+qyOtde.net
>>280
北斗の拳の時間帯は大人は仕事してるわ。
テレビがついてる席に同席してる=観てるとは言えないわ。

お前が何歳から知らんが、当時は○○時〜○○時は私の時間、○○時は私の時間、みたいな感じでテレビ視聴権みたいなのがあったんだよ。
娯楽でしかないテレビに子供の主張を無視してまで観る大人は俺の家にはいなかったわ。
大抵、兄弟同士でしかチャンネル争いなんてしてねーよ。

ただし夜に寝るのは今より早いから夜のテレビは親の時間だったけどな。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:17:59.15 ID:DdSAHIf+.net
>>271
閉じコンだからな
売れ線と思って作ったものもほとんどコケるしな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:18:08.43 ID:Pbn+iJXw.net
俺が総理大臣になってアニメ業界に年間予算1兆円入れてやりたいんだけど
まず何したらいいかな?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:19:10.09 ID:SE6PTazj.net
>>296
痛車で演説どうよ
応援するぜ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:19:10.20 ID:aa5XfVDo.net
>>296
即転生

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:20:11.28 ID:21Ezo45D.net
>>294
ほんとに北斗やドラゴンボールが子どもしか見てなかったと言いたいの?
話の主題以外はどうでもいいんだが
当時はごっつええ感じで普通にダウンタウンがドラゴンボールのパロディとかやってたり
大人もドラゴンボールの話はしてたけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:20:30.72 ID:C2pwQNot.net
>>296
何かをする前に支持率1桁になってクーデター起こされる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:21:45.92 ID:/la635Sn.net
アニメ業界の労働環境改善なんて
アラブの王族をアニオタにでもしない限り無理なので

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:21:47.45 ID:q+qyOtde.net
>>299
北斗の拳もドラゴンボールもダウンタウンが子供のころだわ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:22:30.00 ID:/dd3Xzn6.net
>>285
完全に供給過多なんだよな
アニメ作りたい人がごまんといるのに
テレビ見る人が減って、リッチなスポンサーも減って
限られた人しか円盤を買わないというそんな現実

良い作品作っても大半の一般人が金を費やそうとする
コンテンツじゃないと思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:22:30.28 ID:O+sBL+vK.net
>>301
つーかもうその時点で商売じゃないな
赤字前提とか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:22:31.60 ID:KJVSMd9x.net
ビッグオーダーの楽しみ方がなんか分かってきたw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:22:55.63 ID:21Ezo45D.net
>>302
何言ってんのお前
ドラゴンボールやってる頃にテレビ出てたよあの人らは

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:23:37.42 ID:y25vqIx+.net
ガチの池沼よりそういう冗談言ってる方がなんぼかマシだなw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:24:25.87 ID:DtT8IzHS.net
アニメの制作会社っていくらあれば作れんの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:24:57.49 ID:suVQpqHP.net
時代劇だって最盛期はほぼ毎日放送していたからなぁ
気がつけばNHKだけ作る状態だ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:25:02.61 ID:AlJB1743.net
毎年大量に深夜アニメ作る時代の今こそアニメ全盛期
昔はアニメと言えばテレビ東京だったけど最近は独立局の勢いでテレ東衰退してる
怪盗ジョーカーや12歳の例もあるし数年後にガキ向けのアニメも全て独立局主流になってそう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:25:06.44 ID:C2pwQNot.net
ドラゴンボールの話するなら無印とZで分けるとか
原作連載期間を含めるかどうかも決めてからじゃないと無理じゃない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:25:39.09 ID:q+qyOtde.net
>>306
じゃあ、ドラゴンボールは社会現象になったから多少は知ってるんじゃね?
当時は大人が漫画読むのは恥ずかしいって風潮だったわ。
少なくとも小学校の道徳ではそのように教えられたわ。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:25:57.15 ID:21Ezo45D.net
大体タモリがいいともでフリーザ死なないねぇとか言ってた時代だよ
いちいち考える必要もないと思うが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:25:58.46 ID:+XEEqW5s.net
1点に絞って出てきたのがかぐや姫の物語だったら

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:27:17.44 ID:C2pwQNot.net
>>309
映画に移った
最近邦画調子よく無さそうな中でヒット作出してる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:28:10.40 ID:suVQpqHP.net
>>315
それが時代劇にとってベストな形なのかね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:28:26.85 ID:QZhC6KVa.net
オッス、オラ極右

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:28:56.13 ID:dC2z1lSc.net
>>315
アニメも時代劇も最近は劇場版で稼ぐスタイルになってるよな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:29:39.30 ID:O+sBL+vK.net
でも業界人の話じゃ本数は今年がピークなんでしょ
ってことは来年の企画が減ってるんだろうな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:29:45.23 ID:jRC0pyT6.net
暴れん坊将軍の後継が無かったから。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:30:16.63 ID:DdSAHIf+.net
前期の最弱無敗の神装機竜

売れ線を要素を集めて多額の予算を掛け作画も完璧でしたが
なんだこのテンプレと散々酷評されて爆死

誰かこれ買ってやれよ
完走したが女の子見てるだけなら決して悪くなかったぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:30:25.15 ID:AlJB1743.net
テレ東もMXみたいに22時以降を全てアニメ枠に使うぐらいすれば良いのに
どうせアニメ以外でテレ東見る人いないでしょ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:30:58.23 ID:C+gWWpZP.net
今日は一段と加齢臭漂ってるけどなんかあったのか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:32:24.54 ID:O+sBL+vK.net
>>321
ISとかの二番煎じだし無理だろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:32:32.38 ID:57C5O5wb.net
製作進行の「あがり」が限られてるからだろうけれど、
独立して零細企業作りすぎ。地代家賃総務経理、
まとまれば省ける間接費が業界全体で無駄にかかってる印象。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:33:03.79 ID:IWSoRP4O.net
>>321
その辺はもうメガシャークVSシリーズみたいなもんだから
業の深いクソアニメ愛好家がほそぼそと買ってる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:33:08.34 ID:QZhC6KVa.net
>>321
アスタ・最弱・ハンドレッドのテンプレ3兄弟はそうなる運命だから
それでも円盤1000枚台は売れるという

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:33:41.77 ID:q+qyOtde.net
巨人の星と明日のジョーがガバガバ設定なのに人気がったのは何故かという餌が撒かれたから。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:34:03.93 ID:O+sBL+vK.net
IS、ガルパン、ストパンが売れたのは女の子たちの出身国がハッキリしてたから

適当に金髪とかピンク髪を配置すればいいってもんじゃないんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:34:14.02 ID:suVQpqHP.net
今や3桁も珍しく無いからなぁ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:34:31.45 ID:C2pwQNot.net
>>316
ベストな形かどうかは分からないがTVドラマに出ない人達が見れるメリットはありそう

>>318
不特定多数の視聴率を気にしないでいいのもあるんだろうね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:34:31.58 ID:ehpdg57B.net
>>325
アニメに限らず、無駄を省く無駄を省くって言い出すと一気に業界が不景気に転落するんだぜ
その無駄な間接費があるからこそ業界に留まっていられる人材もいるわけで

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:34:34.51 ID:Qtdq6mwu.net
>>305
ししょー弟子入りさせて下さいー

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:36:55.02 ID:mrHWwVtj.net
だから無料配信型じゃなくて有料配信を利用する形が増えて来てるんじゃないの

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:37:22.34 ID:C2pwQNot.net
>>332
業界ゴロが残られても

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:37:56.62 ID:q+qyOtde.net
アニメと時代劇の違いはアニメは作品を表現する一つの表現方法だけど、時代劇というのは日本の中世に世界観が固定されているという点だね。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:38:01.88 ID:9G70o8ss.net
ISが売れた一番の理由は今みたくハーレムラノベアニメが飽和してなかったからだろうな

ISが先駆者みたいなところあるしな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:38:06.64 ID:DtT8IzHS.net
>>328
巨人の星はクソだけど
あしたのジョーは名作だわ
いまだにあれ超えるボクシング漫画がない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:39:05.69 ID:3Iw7wE9m.net
>>322
WBSは結構人気あるよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:39:18.73 ID:DdSAHIf+.net
一つの例として挙げたが他にも一杯あるだろ屍が

もっとストレートに希望をアニメ会社に要望しとかんとおじさん達困るよ

で、どこも要望通り作れたとしてそこから食い合いになるだけなんだけどな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:39:31.15 ID:0e+usMdQ.net
なんかツイッターでジャンプとうすたが喧嘩しててわろた

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:39:34.60 ID:suVQpqHP.net
クロムとか海外の動画サイトがかなり深いレベルで関わっているし
円盤ビジネスから発信サイト中心に流れている感じはするな

海外が絡むと侍よこせとかそういう圧力も増えそうだが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:41:26.25 ID:uvsDEBP7.net
>>337
全員メカ物と勘違いしてただけでしょ、ついでに1期は金がかかってたからな
中身がバレて死んだわけだがw

あれは売り逃げただけ、2度と騙されないことはないw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:44:44.60 ID:iE8drHtz.net
はじめの愚地独歩

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:44:55.55 ID:QZhC6KVa.net
>>343
騙されないことはないって騙されるの?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:45:55.44 ID:C2pwQNot.net
テレ東深夜はテニスが恐い
中継始まったら野球どころの騒ぎじゃない深夜枠全部無くなってもおかしくないし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:46:12.68 ID:uvsDEBP7.net
>>343
騙される事はないでよろしいでしょうか?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:46:55.46 ID:mrHWwVtj.net
>>342
地上波放送も減ってきてるし有料配信サイトでしか見れないって形になるのもそう遠くないかもね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:46:55.97 ID:CQSF+iCh.net
>>337
ISスターリン?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:50:36.49 ID:C2pwQNot.net
有料配信は原作、販促物には禁じ手だから住み分けは出来てくかもね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:54:35.95 ID:pQwmMsz7.net
>>346
こいつのテレ東、俺のテレ東と違うもん流してんな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:57:19.22 ID:AlJB1743.net
>>346
テレ東のアニメの扱い年々下がってる
そのうちアニメ全てMXに奪われそうだ

>>348
画質悪くて録画もできない配信へ金払うのはバカみたい
有料オンリーだったらアニマックスとかでやればよし
地上波の独立局でやるのとネット配信だったらどっちのがコスパ良いの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:57:39.65 ID:C2pwQNot.net
>>351
錦織知らんのか
世界大会で勝ちあがるとまた発生するぞ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:02:44.54 ID:mD/tDHBd.net
今期はロクなのないから私は豚に徹する

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:03:35.12 ID:WJux1yjf.net
>>354
普段から豚じゃねーかw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:05:59.24 ID:Pbn+iJXw.net
>>354
(´・ω・`)オイデー

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:07:31.83 ID:y25vqIx+.net
信じていれば夢はかなうー
4畳半にメイドさんがやってくる日が君にもあるー
31歳年下の幼なじみだってきっとーどこかにーいるさ―
そしてもーっともっとーエロくなれーテレ東!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:10:49.30 ID:grmigGIb.net
少年ジャンプ漫画家7人が選ぶ「うすた京介漫画の好きなエピソード」無料配信!

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/26/news054.html

=====================================

へ〜、週2で合コンする暇はあるのにアオリを練る暇はないなんて、大変ですね編集って。
ていうか「練ればもっと面白くなる」って漫画の話でしょうか?僕自分より無能な奴に言われたくないんですけど。
あなた僕より面白いものが描けるんでしょうかね?

https://twitter.com/k_usuta/status/728862714261446656

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:14:32.18 ID:O+sBL+vK.net
>>358
これ一瞬信じかけたけど
漫画対決とか言ってる時点でコントだな

ピューと吹くジャガーで数週に渡ってジャガーと関係ないような漫画が掲載されて
最終的に自分が誘拐されて漫画を描かされてましたっていうネタがあったんだけど
あれと同じだ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:14:51.61 ID:zDQxwpui.net
巨人の星でも新のほうは傑作だぞ
ジョーべるばらあたりは天才監督出崎と異能アニメーター杉野だから当然だが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:16:30.65 ID:zDQxwpui.net
アニメは昔からアニメ化するにふさわしくないレベルの作品までアニメ化してる野が悪いな
作り手がやりたいと思えないもんなんてどうやっても面白くならないよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:16:56.77 ID:9G70o8ss.net
IS一期はなんだかんだ面白かったからな
ラウラあたりまでは普通に毎週楽しみだった覚えがある

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:17:10.63 ID:C2pwQNot.net
編集に鬱憤たまってる人は多そうだから何を信ればいいのやら

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:17:27.64 ID:grmigGIb.net
ジャンプの編集は業界で一番口うるさい

その結果、チェックも厳しくて漫画の文法的には至極まっとうなものが出来上がる
この点gdgdなのが、角川、少年画報、スクエニ
編集は原稿の催促と受け取りしかしてないのか?っていうくらいコマ割吹き出しセリフがメチャクチャで酷い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:20:05.47 ID:suVQpqHP.net
下書き原稿を平気で載せる雑誌にそんなこと言われても

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:21:04.57 ID:O+sBL+vK.net
ISってあの頃の萌えアニメにしては等身が高かったんだよな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:22:16.01 ID:4I6QCwku.net
ナルト遊戯王があるテレ東はテレ朝みたいに別に深夜アニメ作る必要ないんだよな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:22:40.02 ID:suVQpqHP.net
テレ朝も深夜は殆ど興味ない感じだしなぁ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:23:29.15 ID:C2pwQNot.net
少年画報は月刊誌で年に2,3回連載落としても大丈夫そうだから
書き手によっては重宝されてそうだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:24:17.22 ID:O+sBL+vK.net
うしおととら2期 6話 感想

細かいけど東西の集合妖怪の声はエコーかけたほうがいいと思った
うしお母の声優は坂本真綾
ジエメイの転生キャラは4人いるけど(花澤、折笠、安野)全員ヒロイン級の声優で豪華だなぁ

遂に白面が解き放たれてこっから作画がどうなるかだな
地上並アニメ最大級スケールの戦闘だし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:24:41.46 ID:BOHDVJ11.net
IS一期の頃は、まとめのステマサイトがブヒブヒ言ってたな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:28:36.96 ID:iE8drHtz.net
うすたvs編集 宣伝やん。くそつまんねーもん持ってくんな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:30:28.81 ID:y25vqIx+.net
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i      みんなモッピー大好きでブヒブヒ言ってたこと
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:32:08.35 ID:grmigGIb.net
国家予算
日本5:中国9 
兵力
日本1:中国10
戦車
日本5:中国9
兵員装甲車
日本1:中国3
火砲
日本1:中国21
戦闘機
日本1:中国4
戦闘ヘリ
日本7:中国1

講和以外に道無し。日本の敗戦確実だ 

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:32:50.15 ID:9G70o8ss.net
しののの
しののめ

そしてシミミミ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:33:21.76 ID:lYAfaxmH.net
学園、美少女、戦う、ファンタジー
ラノベアニメ作るならこの要素省いたラノベをアニメ化してくれ
ラノベ読んだことないけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:33:31.37 ID:C2pwQNot.net
2期がいかんかったのや2期が
そういや2期の頃もエイトビット同時期3本放送が知られてたな

378 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:33:49.93 ID:0j1U/JiX.net
>>374
それなら今頃ロシアも韓国もベトナムもインドも中国領だろ

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200