2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 626

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:47:24.10 ID:Uh8ho5kV.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

規制回避

今期(2016春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

〇前スレ
今期アニメ総合スレ 625
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462526814/

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:20:40.99 ID:UOARt+jt.net
>>174
どこがアホなのかわからん

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:20:43.12 ID:DtT8IzHS.net
>>175
戦車道があそこまで普及してるなら
当然レストア技術も確立されてるだろうな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:21:38.80 ID:B5ufZ+KS.net
普通にガスタービン使ってるんでねえの
どんだけ整備兵必要なのかは知らんが、航空機ない分発達しててもいいんじゃね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:21:55.66 ID:/tRpak7j.net
やったぜ。投稿者:ヴィルヘルミーナ・ブラウンシュヴァイク・インゲノール・フリーデブルク (8月16日(水)07時14分22秒)昨日の8月15日にいつもの副官のシロちゃんと先日メールくれた一人芝居好きの記録員のココちゃんと
とわしの3人で晴風にある甲板の主砲の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでショッピングモール艦でトイレットペーパと物資を買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたまカレーを飲んでからやりはじめたんや。
3人でマンコ舐めあいながら水着だけになり買って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
副官のしろちゃんのけつの穴をなめさせながら、ココちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先にココちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:22:31.09 ID:21Ezo45D.net
>>178
そんなゲス野郎は誰もゲス野郎と言わない半端な自称ゲス野郎だよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:22:35.45 ID:Auz0pxmk.net
うしおはどんないいセリフ言ってもあの声で台無しだな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:26:28.24 ID:21Ezo45D.net
ゴールデンエッグつまんねーって言ってる奴に安価つけて否定もせず
時間単位でランキング作ってくれたらなーって
そりゃバカでも貶してる側に入ってるってわかるよな
もし自覚がなければそれはそれで困るが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:37:59.99 ID:EYxrSp/N.net
1巻ごとの収録話数と定価が違ったら、採算も変わってくるのに
1巻2話収録アニメも1巻4話収録アニメもいっしょくたに語られてるから
単純に5000枚売れたら2期の可能性ありとか言い切れないじゃん

1話単位での売り上げがわかったら
採算が取れるレベルで2期の可能性ありかどうかって目安になるっしょ

アニメの話しないで住人叩きたいだけなら消えればいいのに

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:38:06.09 ID:N+pAH7KI.net
ガスタービンがあるんなら
ジェット機関がないとおかしい
技術的にはほぼ同じもの

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:38:42.27 ID:v0B3nEHz.net
お腹ぽんぽんやで

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:38:58.04 ID:v0B3nEHz.net
ジョジョ4 6 C
安定してる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:39:23.58 ID:+XEEqW5s.net
どっちにしろ売スレかどっかでやってほしい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:41:11.40 ID:O+sBL+vK.net
お前ら売上の話題はスルーできないのか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:41:54.13 ID:21Ezo45D.net
>>186
普段はアニメの話してるし住人じゃなくてそういう奴を叩いてるだけ
2話収録も4話収録も大して値段は変わらんし
短編アニメは予算が低いし
別にそこを整理しても二期の参考ってほどにはならんね
売れなくても続編があるアニメなんていくらでもあるし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:43:56.70 ID:EYxrSp/N.net
>>190-191
すまん、NGしたから以後スルーする

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:44:14.59 ID:21Ezo45D.net
そもそも格付けはスレ違いだったよな
ほんとにスレ違いな奴だわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:45:51.19 ID:gfBHVy7Z.net
30人ぽっちで戦いながら何日も航海可能なら
宇宙戦艦並みのアビオニクス

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:48:40.42 ID:zDQxwpui.net
オリンポスシステムみたいに500mもあがれば衛星から狙撃されるんじゃないの
オルタも光線兵がいるからとべないし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:48:50.28 .net
巨人の星とか明日のジョーとか設定ガバガバなのになんで大勢が見てたんだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:49:40.41 ID:B5ufZ+KS.net
ジェットエンジンの有無は飛行機がないことと関係はないと思うぞ
確かぺラ機だってないんだろ、揚力がわからんとかそんなんじゃね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:50:51.40 ID:UOARt+jt.net
>>186
レスアンカーを付けてないので誰に怒ってるのかわからないが
最初のやつにアホはレス禁止ってかいたようにアホだとすぐにわかったよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:51:27.05 ID:QCqkc43p.net
>>193
お前が行動をオコセヨ
売り上げから特典の原価も引いてほしい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:51:28.53 ID:C2pwQNot.net
時代背景だろな巨人の星は巨人人気が凄まじい頃だし
明日のジョーは熱血スポ根が大うけの時代だったんだろう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:54:48.88 ID:q+qyOtde.net
ドラゴンボールや幽遊白書、北斗の拳あたりまではアニメも漫画も小学生、せいぜい中学生までが楽しむものだったからな。
設定がガバガバだなんて考え方はしない。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:57:29.18 ID:21Ezo45D.net
>>202
北斗とかは明らかに大人受けがあったんだけど
ドラゴンボールも大人が見てなかったら当時視聴率20%なんて取れないし
その発言の方がガバガバじゃん

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:58:20.24 ID:C2pwQNot.net
そもそも少年誌だからな先週の設定が今週変わっててもそれでいい
人気さえ出れば何でもいい世界

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:58:27.59 ID:mD/tDHBd.net
ゴールデンエッグ懐かしいなファイヤーボールと並んでCGアニメの双璧
以降この手の作品出てこないな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:00:17.04 ID:suVQpqHP.net
アラレちゃんが40%近く出る昭和の時代を今の基準でいっても仕方がない
もう一家に一台のテレビを家族揃って同じ番組を見る時代じゃない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:02:27.73 ID:zDQxwpui.net
明日のジョーは当時ならジョーのあからさまなインファイトで世界レベルいける可能性あっただろうな
クロス打てる技術は一応あったけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:02:55.42 ID:21Ezo45D.net
>>206
既に話の趣旨がずれてるんだよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:04:40.89 ID:DtT8IzHS.net
>>207
ジョーは異常に打たれ強いけど倒れるからな
現代だったら止められる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:06:07.51 ID:zDQxwpui.net
巨人の星とか明日のジョーのアニメーターって人生かけてかいてるような
天才ばかりだったな
いまはサラリーマンばっかだ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:07:08.55 ID:C2pwQNot.net
三大SFブームってヤマト→ガンダム→エヴァときてるから
全部バラバラだしその時代の空気もあったんだろね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:08:22.25 ID:v0B3nEHz.net
テラフォーマー2 6 C
2期になって面白くなってきたなこれ
回想も少なめで必要な回想しかねーしな
ハゲがホントかっけーわ
死んでもかっけーわハゲ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:11:22.89 ID:zDQxwpui.net
当時のボクシングのレフリーは今よりはるかに無茶苦茶だからとめないな
今のルールなら輪島やガッツはチャンピオンになれない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:12:08.35 ID:qZB0430W.net
製作員会方式が採られるまでは、文字通り人生かけてたんだろ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:13:34.07 ID:C2pwQNot.net
テラフォは扱い方次第では暗殺ぐらいの収益は上げられたのかもしれないのに
見事に企画倒れで滑ったなアニメも実写も両方ダメってそうそう無いぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:14:12.44 ID:DtT8IzHS.net
>>215
それでもジョーカーゲームなら…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:15:06.67 ID:Auz0pxmk.net
ヤンジャンではよくあること

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:16:52.26 ID:suVQpqHP.net
>>216
ハルチカも待機中だな

219 :愛知のラブライバー@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:17:42.47 ID:u0j7Nz3w.net
http://superleft.exblog.jp/

やいやいあいあいあやいだぜえっぇっぇぇ知障害児にすら見限られる糞ブロガーleftwing63!!!!!!!
超るろうに剣心伝説の最後編様はオワコンには一生なんねぇぜぇっぇぇぇぇぇぇぇ!!!
超アイマス様は一生超人気モンなんだぜぇっぇぇぇぇっぇえぇ!!!!!
そっに比べて知障害児すら寄り付かないブログはみだし左翼の脱線発言は一生オワンンンンゴゴッゴだぜっぇぇぇぇっぇwwwwwwwwwwwwww
ああやいあゃいあいあいあいやいいあいleftwing63がやらおんと比較されてウンコビビブリブリブリブリブリブリ漏らしてやがっぜぇっぇぇっぇええwwwwwwwwwwwww
こっだからはみだし左翼の脱線発言とかいう負け犬ブログイジメは止めらんねぇぜぇぇぇぇwwwwwwwwwwwww

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:18:10.54 ID:C2pwQNot.net
>>216
アニメは成功したとは言えないかもしれないがIGに作ってもらえてるから信者は恵まれてるな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:19:53.96 ID:6BejSAw+.net
もしテラフォがヒットしてたら●みたいな規制を真似するアニメが増えてたのかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:20:58.77 ID:suVQpqHP.net
ジョーカーゲームは悪くないと思うけどあのホモ臭はなんなんだ

次回予告
櫻井声「俺が操っているのはお前の心さ」

アッー

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:23:23.14 ID:Qtdq6mwu.net
>>212
残念ながら1期で振り落とされなかった
ごく少数精鋭しか見てないんだよなぁ・・・

分割2期の難しい所だねぇ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:23:24.10 ID:KKmZOsvy.net
百聞は一見にしかずと言うが、お前らの100の感想を見るより売り上げで見た方が世間の評価が手っ取り早く分かるな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:24:54.03 ID:B5ufZ+KS.net
igの作画は他と違う雰囲気があるからな
萌絵がダメなわけじゃないが口直し的な意味で見てるだけで楽しいわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:26:09.20 ID:9G70o8ss.net
>>184
声優に罪はないんだが遊馬先生()のせいでな…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:26:19.28 ID:DtT8IzHS.net
>>222
本編は割と忠実なんだけどな
全員に名前つけたりキャラつけたりして
ちょっと腐女子狙ってるな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:26:29.10 ID:C2pwQNot.net
>>223
テラフォはスタッフ総替えで制作会社まで変わってるから分割とは思えない
一から作り直してると思うよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:28:25.11 ID:EYxrSp/N.net
>>222
ジョーカーゲーム、雰囲気が好きで観てるんだが
D機関の連中が全員イケメンなのが気になるのと
3話?の「少年?」あたりから頭混乱して内容入って来なかったわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:29:04.60 ID:KKmZOsvy.net
1万も売れないアニメばっか量産してるからアニメーターの待遇が良くならねぇんだよ
最低でも万売れ確実じゃないアニメ化はするな
時間と手間と労力の無駄だ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:29:12.49 ID:9G70o8ss.net
分割ではないけど一期ラストと九頭竜が火星に向かうカット入れてたし一期時点で劉将軍の変身画あったから二期をやるつもりはあったんだと思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:29:12.83 ID:Uh8ho5kV.net
テラフォはホンちゃんを原作とはまるで別人にした事を評価する

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:29:13.36 ID:/dd3Xzn6.net
>>223
テラフォは2期から見始めたけど、そこそこ面白いよ
てか一期って宇宙船から脱出するだけの話だっけ?
全然ストーリー進んでないから見てなくても一応わかるっていう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:29:23.24 ID:suVQpqHP.net
テラフォは失敗企画を下請けにぶん投げた形だろうな
監督はぬらり1期の失敗の後片付けをしたぬらり2期の監督というのがまたなんとも。
またこんな仕事か。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:31:08.55 ID:WJux1yjf.net
リンネってやっぱ古くさいんだよなぁ・・

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:31:20.53 ID:DlDBdTYG.net
>>137
ラノベにラッキースケべがあるのって編集に捩じ込まれてるだけだろ……
なろう系は趣味作品が多いしスケベ要素を入れるならミッドナイトかノクターン行くわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:32:52.41 ID:suVQpqHP.net
>>235
数ある高橋留美子アニメでは一番原作に近いと思う
それだけに古臭さもフルパワーだ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:33:04.61 ID:/dd3Xzn6.net
>>222
ジョーカーゲームは自己紹介もないまま、
毎回違う人が主役っぽいとこがついていけない
誰がどのキャラがわからないが、毎回キャラ総替えの短編集で
キャラは覚えなくていいってことかね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:33:12.75 ID:DlDBdTYG.net
>>151
編集の手がほとんど入ってないからな
祝福もオバロもSAOもリゼロもケータイ小説上がりは売れるように書いてないだろ
趣味が当たっただけじゃん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:35:03.27 ID:C2pwQNot.net
>>238
おそ松方式かもしれない
声の違いで判断する

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:35:07.78 ID:tfhhIWDk.net
ガルパン20億突破、おめ!

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:35:44.64 ID:v0B3nEHz.net
ビッグオーダー 4 D
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
勢いがあるよねこのアニメ
むしろ勢いしかねーな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:35:56.77 ID:/dd3Xzn6.net
テンプレラノベだけじゃ飽き足らず、
なろう小説にもラッキースケベを求めるようになったか

世も末だな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:38:33.08 ID:9G70o8ss.net
>>233
中国編原作だとあちこち場面飛んでて糞分かりにくかったんだけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:39:02.47 ID:98FE+qkN.net
数千レベルの小粒のアニメ量産するより2、3万売れるアニメ一本作った方が儲かるよね
低質な作画じゃそもそも万売るのすら難しいから、才能ない人はこの際別の道に歩んでもらって(その方が本人のため)
少数精鋭な良質なアニメを業界全体で数本に絞って作った方が良いんじゃね
作画崩れなんて論外だし売る気あんのかと

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:39:49.89 ID:/dd3Xzn6.net
>>240
お粗末はカラ松と一松が少し被ってただけで、
後はキャラの個性ありまくりやん
喋り方も180度違うし

ジョーカーは全員イケメンてことしかわからんw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:41:10.67 ID:O+sBL+vK.net
ジョジョ4部 6話 感想

小学生の頃に好きだったエコーズが今アニメで観れるとは感慨深い
この後Act2やAct3が控えてると思うと堪らん
音を攻撃に使ったAct1はアニメのほうが分かりやすい

あと玉美の声優さんが良かったな
いい感じに道化を演じてた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:42:20.68 ID:suVQpqHP.net
数が減るはただの衰退の証でしかないからな
エロゲーもどんどん年間タイトル数が減っているけどその代わり質が上がるなんて上手い話があるはずもなく。

諦めて店を畳んているだけ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:42:32.70 ID:/dd3Xzn6.net
>>244
そうなのか
アニメはわかりやすかったから、
製作がフォロー頑張ったんだな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:43:09.17 ID:uvsDEBP7.net
テンプレッドにエロを求めるのは当たり前だが、なんにでも求める奴はただの偏食家だからな
こういう奴等が不味くて食えない作品を生成したわけだが

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:46:37.69 ID:98FE+qkN.net
>>248
良質なクリエイターはどんどんラノベに行ってるからな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:46:38.17 ID:go3Yp2XW.net
>>238
みんな同じスペックで同じ事しかやらないし
スパイという職業の特性上、個性なんてあっても邪魔にしかならないから
別にキャラ名とか覚える必要は全くないと思う、どうせ偽名だし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:49:13.16 ID:B5ufZ+KS.net
質の維持とか向上って意味では一点絞りより数撃った方が間違いなくいいとは思うがな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:50:52.24 ID:98FE+qkN.net
>>253
ありえない
一つの作品に予算や時間を掛けた方が良質になるわ

255 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:51:48.11 ID:0j1U/JiX.net
社畜さんいる?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:52:52.10 ID:C2pwQNot.net
数撃ち過ぎるのもディオメディア同時期4本抱えの悲劇や総集編だらけになりかねないから
ヲタ的に多すぎず少なすぎずぐらいの本数にはなってほしい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:53:58.03 ID:O+sBL+vK.net
>>254
そうでもないぞ
結局一人の天才の閃き次第なんだし

大体、映像作品なんて編集して完成してみないと面白いかどうかなんてわかんないんだよ
一人ずつがそれぞれの完成形のイメージを持って手探りで作ってるんだから

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:54:12.09 ID:98FE+qkN.net
原作からのアニメ化なら、原作の人気から売り上げ算出できるだろ
売れてる原作の良質な作画で作れば売れるんだよ
売れてない原作はアニメ化しなくてよろしい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:54:40.54 ID:/dd3Xzn6.net
数多くても、第一話でラッキースケベと学園で決闘が
発生したら一話切りすることにしている

こういうアニメは本当に無駄じゃね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:56:25.07 ID:uvsDEBP7.net
出来ない予算でアニメを作るなよ、金と時間の無駄だから

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:56:32.06 ID:suVQpqHP.net
数が減って真っ先に減るのはジョーカーゲームみたいなタイプなんだろうな
アニメ化企画そのものから不明だし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:56:39.20 ID:/dd3Xzn6.net
>>258
グリムガルみたいな原作クソでもヒットするアニメはあるけどな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:57:55.18 ID:suVQpqHP.net
きららとかオリコンの数字すら出ないものがアニメになるからなぁ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:58:40.39 ID:b5sFrqSa.net
闇が深いのは三葉みたいなやつだろ
1本当てたからおまけでもう1本ってなんだよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:59:00.70 ID:O+sBL+vK.net
原作不足だしそれは仕方ないだろw
毎クール10個も20個もアニメ化してたらそりゃ原作なくなるわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:59:43.19 ID:PdWu13JX.net
売上至上主義になっていくことで質はどんどん落ちていくと思うけど
多様化していくのが結局ベスト
というか売上云々言う癖に強原作を持ってくればいいなんて良くもまぁそんな発想が出てくるこって
それでここ最近酷い数字が出てるってのに

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:59:58.68 ID:98FE+qkN.net
商売ってのはいわばバクチ、大穴が当たることもあるがそれはギャンブルであって堅実な商売とはいえない
底のアニメーター総社員化して全うな給料がもらえる業界を目指すためには必要な措置だろう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:01:13.35 ID:uvsDEBP7.net
ラノベアニメは原作即版のCMだって何度言わせればw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:01:35.41 ID:suVQpqHP.net
>>264
まぁドラマでもありがちだけどね
大ヒットしたら同じ原作者の作品を掘り出してドラマ化とか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:03:31.19 ID:v0B3nEHz.net
迷家 6 D
良い感じのギャグアニメになってきたな
残念です

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:03:53.00 ID:y25vqIx+.net
何種類も車作るより売れるメーカーの売れ筋だけ作ればいい
何種類も外食作るより売れる外食チェーンの売れるメニューだけになればいい
ほんとうにどこまでも低脳池沼発想で凄いわ
リアル小学生レベルだな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:04:05.55 ID:suVQpqHP.net
>>268
そもそもそうでない原作物とか殆ど無いだろう
だから原作売りのメリットが少ない完結作品のアニメ化が少ない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:05:14.05 ID:B5ufZ+KS.net
エロゲ界隈が軒並み畳まれて、腕持ってるライターがそこらに転がってんじゃないか
って気はするんだがな…アニメじゃ勝手違うだろうしまだ出てくるのに時間かかるのかね
原作ありきだけじゃ今後先細りよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:07:31.60 ID:98FE+qkN.net
>>271
売れない商品はスーパーの店頭の棚には並ばなくなるし、相乗効果も狙えない赤字メニューはメニューから外されるけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:08:02.66 ID:q+qyOtde.net
>>203
当時は家族団らんの飯時に放送されてたのがドラゴンボール、夕方放送されてたのが北斗の拳だわ。
今みたいに一人一台、部屋でテレビ見てるとおもうなよ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:08:48.79 ID:C2pwQNot.net
原作物のアニメ化はまだ分かるが最近オリジナルが多すぎる
有名制作会社の大作タイプのオリジナルなら歓迎だが
それ以外のオリジナルの出来は本当に酷いものが多いからどうにかしてほしい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:09:30.70 ID:7dMdUNM9.net
マヨイガは川流れ以降ただ人が死んでいくだけの展開だと思ったけど案外死人出ないな
このまま回想ばかりやられてもつまらんし、どうする気なんだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:09:38.64 ID:tokxghlN.net
ラノベディスク2万枚で1.5億、原作50万部で2.5億の合計4億で考えてるみたいやね

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200