2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part356

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9cad-lMTc):2016/05/07(土) 00:01:53.00 ID:0+Dqu05a0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★次スレ作成時>>1の【先頭】に↓の一行を追加するとワッチョイ出来ます
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
アニマックス  4月8日(金)22:00〜 (リピート放送・第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo  ☆オラオラジオ:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★60
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1461643985/
★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part355
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462245007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4069-7Olf):2016/05/07(土) 02:34:50.83 ID:9cCSxFx30.net
>>224
初見の感想新鮮だぜ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-cy+H):2016/05/07(土) 02:35:57.48 ID:BMxsEg9z0.net
エコーズって後ろ足はタイヤなんだな
原作何度も読んでたけど全然気づかなかったわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-+ocq):2016/05/07(土) 02:36:39.04 ID:6+LRM1yF0.net
ジョジョ4部面白すぎて初見の人は先を知りたくて本を先に見ちゃうんだよな
だから新鮮な反応ってのが中々無い

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha9-10y/):2016/05/07(土) 02:37:04.85 ID:xcVjyuo6H.net
>>229
あれって原作5話じゃなかったっけ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 02:38:51.18 ID:t5wzdGgXd.net
なんか掛け足で終わった印象だった
道路に描かれたストリートアートといい
BGMのポップさといい、玉美の演技といい
全体的に軽い印象で
日常にひそむ不気味さって感じが
全くしなかった

残念ってのが正直な感想だな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34a2-7Olf):2016/05/07(土) 02:39:17.32 ID:rpokonFr0.net
ポップアートみたいにやたらオサレになってたけど
ハイブランドや絵画に影響受けたジョジョとは全然違うベクトルだな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-wv7z):2016/05/07(土) 02:39:17.34 ID:x/HfOuBMa.net
億泰が殴った直後から胸のドルマーク書かれてないな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-7Olf):2016/05/07(土) 02:39:42.52 ID:U0jTyREO0.net
BGMの鳴らし処があわない人って案外いないのかな
緊張のシーンなのにずっとギャグ落ちみたいなBGMながれてるんで違和感がパなかった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d7d-5iF2):2016/05/07(土) 02:39:43.77 ID:mzEnqgny0.net
面白かった

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-7Olf):2016/05/07(土) 02:41:00.21 ID:U0jTyREO0.net
>>235
ああ、同感の人いましたね
なんかジョジョの根っこにあるホラー要素をまるっきり無視してる感じするんですよね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-10y/):2016/05/07(土) 02:41:36.17 ID:FIv1EZr+0.net
エコーズは音ってより何かに染み込ませる能力って思ってた
音→実感→重さ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 02:42:04.39 ID:ln9ecQq5d.net
スタンドって1人につき一つの能力なはずなのに康一は3つも使えるとか優遇されすぎ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-10y/):2016/05/07(土) 02:42:13.51 ID:7GJRlPvh0.net
3部の話だが原作で3話のものを1話にしても違和感無かったけどなぁ
前半だと力、悪魔、皇帝&吊られた男、恋人、死神とかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-lMTc):2016/05/07(土) 02:42:17.74 ID:9riZ8j080.net
間田もOPの頭身下がった状態かなこりゃ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-cy+H):2016/05/07(土) 02:42:27.36 ID:BMxsEg9z0.net
>>238
今回は気にならなかったけど、ジョジョのアニメはBGMの使い所に違和感感じること多いな
3部アニメの取り敢えずキャラテーマ流せばいいやみたいなのは今後なければいいけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 02:43:11.32 ID:G5DpiTnM0.net
>>234
5話だっけ?まあ言いたかったのは
間延びすると面白かったものでも台無しになる可能性があるってこと
ならキツキツのほうがまだいい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-Khs7):2016/05/07(土) 02:45:04.43 ID:uyXtCUw50.net
>>243
原作短めでアニメが良かった回と言えば俺的にはキャプテン
まあ玄田要素が大きいが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e099-5p4H):2016/05/07(土) 02:45:13.86 ID:s6uyRJxc0.net
ホラーやサスペンスって間や緩急が大事なんだけど
三十九話で終わらすためには詰め込みも仕方ないんだろうな
三部の時のような贅沢は言えないんだと我慢しないといけないのだろう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-1HXW):2016/05/07(土) 02:46:50.19 ID:RCIO24XD0.net
>>238
分かる、一難去ったと思ったら家に入り込んでるシーンの不気味さがなくギャグ調BGMだったし
特にBGM強弱つけてほしかったのは「やめろー!!」の部分だったんだが
原作では自分の母親に絶望される精神的に追い込まれるえげつなさが最高潮に達するところを
BGM垂れ流しで前シーンからの延長線みたいになってるのは少し残念だったな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d61-7Olf):2016/05/07(土) 02:46:52.32 ID:3+q7ixg20.net
>>235
8部って感じかな、ホップアートさは

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 02:47:07.18 ID:G5DpiTnM0.net
>>243
たしかに3話だとそこまで違和感ないかもな…
2.5話だと間延びしbスように感じるbフかね

252 :風の鋳Jの名無しさん=落タ況は実況板bナ@無断転載は給ヨ止 (ワッチョイ e74d-10y/):2016/05/07(土) 02:47:20.94 ID:7GJRlPvh0.net
>>246
カットなしのキツキツは最悪だわ
一部二部みたいにカットありで詰めるのは分かるが、ほぼ原作通りで1話に6話をまとめるのは一番NGだ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 02:48:27.33 ID:xO0lO+nF0.net
1話か2話である必要はないんじゃね?
1話と次週のアバンとか出来るだろう。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-E5Hk):2016/05/07(土) 02:48:47.81 ID:X/z1PydB0.net
ハイテンポなのは1部2部アニメで虜にされちまったから俺はこれはこれで満足しちまうが
演出がさみしいのは確かにあるな。虹村1より感じないけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bde5-ZIht):2016/05/07(土) 02:50:24.45 ID:BzO0eO+G0.net
>>242
スタンドビジョンが変遷していってしかも以前のビジョンと切り替え出来るのって吉良と康一だけだよな
吉良はあのちっこいのじゃ普通のバトル出来ないし康一は尻尾なくなっちゃったから前の能力使うなら仕方ないんだけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b51c-wv7z):2016/05/07(土) 02:51:15.71 ID:OSGoMorV0.net
>>249
家にいるの自体はギャグだぞ
康一のツッコミを感じろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-XQGy):2016/05/07(土) 02:51:16.44 ID:NNnZSPc6K.net
>>242
進化するともう前の能力を使わないから、一つしか使えないのかと思ってた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ce-7Olf):2016/05/07(土) 02:51:37.67 ID:mVcfrVxv0.net
>>253
アンジェロがまさにそうだったしね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-wv7z):2016/05/07(土) 02:53:57.18 ID:WuSe8QO/0.net
いらん話多いから吉良まで超スピードでいいよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6232-1HXW):2016/05/07(土) 02:54:57.67 ID:RCIO24XD0.net
>>256
あそこをギャグと言える神経が分からん
少なからずアニメはギャグに見えるかもしれんが原作では絶望的なシーンだろう
何を企んでるのか分からないじわじわ心をわし掴みにされる不安さがにじみ出るところだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2132-13m6):2016/05/07(土) 02:55:00.70 ID:/4FFNpcr0.net
>>259
そのいらん話がおもしろいのが4部なんだな〜

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/07(土) 02:55:31.22 ID:m6MpQd39r.net
>>259
プッチ神父を呼んでくるか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 02:56:32.00 ID:xO0lO+nF0.net
ストーリー展開として、大体があの話がこの話の導入って関係になってるからカットは難しい。
そういうリンクが全く無いのはトニオさんとネズミくらいだが、そのどっちも人気エピだしな。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-10y/):2016/05/07(土) 02:57:32.85 ID:aqsnU0KC0.net
本筋以外の話がクソ面白いのが4部

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b963-wv7z):2016/05/07(土) 02:58:54.80 ID:NW3dP9da0.net
>>230
権利っていうかレ・ドゥ・マゴってカフェが実際にあるんだよ

一号店はフランスのサンジェルマン・デ・プレ
「サンジェルマンのサンドイッチ」の元ネタはまた別のパン屋さんだけどこれもサンジェルメンに変わってたね
あれは許可取れるわけないが…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b51c-wv7z):2016/05/07(土) 02:59:14.11 ID:OSGoMorV0.net
>>260
玉美が家にいるところの入りは漫画もギャグだぞ
錠前からは緊迫感あるけど最後も結局ギャグ
4部はそういう軽さがいいんだよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 02:59:39.61 ID:G5DpiTnM0.net
>>260
ホラー要素からコメディ要素に舵をきったのはアニメスタッフの方針なんだろう
OP見りゃ察しが付くし、まぁ吉良が出るまではこんな感じなんだろうよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha9-10y/):2016/05/07(土) 03:00:46.41 ID:xcVjyuo6H.net
>>264
3クールだとそれらのシーンがカットされる恐れがあるのがヒヤヒヤする
例えば億泰の月曜朝のアイスの話とか、吉良がサンジェルマンでパン選ぶシーンとか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/07(土) 03:01:19.98 ID:uKpaCJ4j0.net
>>205
あったあった
ムチで体中ぐじゃぐじゃにされても
体にハチミツ塗った状態でジャングルに放置されて体中に虫がうじょうじょ湧いても眉1つ動かさないあのゴルゴが
大音量でツェッペリンのハウスオブザホーリーを聞かされた時は汗かいて「うぅ・・・」って言ってたからかなりきつい拷問なんだろう
実際の軍だとメタリカが拷問に使われてたって何か読んだわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bea3-pJm1):2016/05/07(土) 03:02:03.42 ID:jNVog5Nk0.net
ギャグだぞ、って言われても恐怖として捉える人がいてもいい場面だろ別に
家まで調査済みで勝てると踏んで乗り込んでくるとか怖えよw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-lMTc):2016/05/07(土) 03:02:05.37 ID:9riZ8j080.net
先の話だけど決戦以外の吉良関連話はさくさく進めると思うな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 03:02:26.30 ID:xO0lO+nF0.net
サンジェルマンは歴史上の実在の人物の名前だが、
ロゴならともかく、人名って商標を主張できるのか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff24-IDiE):2016/05/07(土) 03:02:38.78 ID:FHUFciZi0.net
4部はホームコメディ色も強いからこれでいいと思うがな
なんでもかんでもシリアスじゃないとダメな人には悪いけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b963-wv7z):2016/05/07(土) 03:03:00.33 ID:NW3dP9da0.net
マジかよリゾット最低だな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 03:03:12.37 ID:E/zNE0sBd.net
絵面でギャグギャグ決めつけてないか?終始ギャグではないし隠れ潜んだ恐怖感じるとこやろ
漫画だと本当に康一の焦りが読者としてもシンクロしてくるよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/07(土) 03:04:46.41 ID:uKpaCJ4j0.net
>>257
俺も4部読んでる時はそう思ってたけど
5部の最初でACT1を当然のように出しててびっくりしたわ
ていうかACT1の殻が割れてACT2が出てきて同じようにしてACT3になったのに
ACT1だろうが2だろうが3だろうが自由に出せるようになるってのがちょっと適当過ぎるわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/07(土) 03:05:36.44 ID:eUN5rPED0.net
あれをギャグと捉える人が居るのか…
どうみても、異質な人間に家を侵略されてるっていう恐怖演出だと思うんですけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-gZK4):2016/05/07(土) 03:05:39.42 ID:tIp8k0jH0.net
家まで乗り込んでくるとかマジこえーよな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 03:05:47.74 ID:G5DpiTnM0.net
「Cafe Les Deux Magots」の文字がジョジョに出てきたんならともかく、
カフェ・ドゥ・マゴをパクリだって訴えるのは無理あると思うけどな
まぁ、トラブルが起こる前に先手打っただけだとは思うけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 03:06:42.10 ID:xO0lO+nF0.net
>>276
1・2・3使い分けて4部の時からしてなかったっけ?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 03:06:47.33 ID:t5wzdGgXd.net
>>260
そうそう

そしてその漂う絶望感と
玉美を退けるまでに成長した康一君とのギャップが
このエピソードのたまらなく面白いところだと思ってる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-F6ZO):2016/05/07(土) 03:07:30.34 ID:zt4QCVUA0.net
軽いマインドコントロールだったな
ってか親子愛を感じて泣きそうになっちまった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/07(土) 03:07:31.69 ID:eUN5rPED0.net
>>276
四部の時点で、ACT2になった後にACT1出してるよ
初めて鈴美と会った話で

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/07(土) 03:08:22.13 ID:m6MpQd39r.net
偵察するために出したときか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8019-O/rj):2016/05/07(土) 03:08:37.27 ID:C7H9qfCl0.net
こんな箸休め程度のエピソードが恐怖だギャグだのどうでもいいこった
とりあえず1話でまとめられてよかった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/07(土) 03:09:01.10 ID:uKpaCJ4j0.net
>>280
すまん4部だと特に記憶に無いわ
シアーハートアタックの時にACT3になってからはずっとACT3だった気がするけど
ACT3になってからコウイチがスタンド使ったのって
猫を重くした時とエニグマの時とラストの吉良に使った時だけじゃなかったか?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6299-5iF2):2016/05/07(土) 03:09:07.32 ID:B+92ML+x0.net
>>216
> チリペッパー=ゴールデンフリーザ

荒木は未来人だった?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b51c-wv7z):2016/05/07(土) 03:09:24.90 ID:OSGoMorV0.net
まあ人それぞれですね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bea3-pJm1):2016/05/07(土) 03:09:43.82 ID:jNVog5Nk0.net
>>276
シアーハートアタックと戦っている最中、承太郎から身を守ってろって言われたのに
act1で追跡しちゃった時、あぁ使い分けできるんだなって悟った

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 03:09:58.31 ID:G5DpiTnM0.net
射程距離が同じなんだからact1出す意味なかったんだけどな
当時あそこ読んだときは作者がact2の存在すっかり忘れてたのかと思ったよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-Khs7):2016/05/07(土) 03:11:04.07 ID:uyXtCUw50.net
>>265
ググったら店舗の感じとかもう完全にカフェドゥマゴなのな
これは確かに難しいのかも

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/07(土) 03:12:59.52 ID:uKpaCJ4j0.net
>>283
あそこACT1だったっけ、よく覚えてるな
じゃ途中で設定変えた訳じゃなくて最初から自由に選んで出せるっていう設定だったのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2132-13m6):2016/05/07(土) 03:13:26.12 ID:/4FFNpcr0.net
そもそもスタンドは一人に一つだが、一能力しかないって設定はあったのかな?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 03:14:59.62 ID:xO0lO+nF0.net
>>293
3部の時点ではあった。
例外はDIO戦で覚醒したスタープラチナ。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/07(土) 03:15:27.70 ID:m6MpQd39r.net
康一くんやジョニィしか自力でスタンド進化させてる描写無いから分からん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 03:16:15.91 ID:G5DpiTnM0.net
>>293
つ「アヌビス神」

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-10y/):2016/05/07(土) 03:16:32.85 ID:NCn5arNn0.net
>>293
多分無い。そもそも能力ってなんだ?
スタプラもワールドも能力は時止めだが、時止め発現以前は無能力ってことになるのかな?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-7Olf):2016/05/07(土) 03:17:11.13 ID:Yf4hdOKC0.net
7部のスタンドのあの分かったような分からないようなあの感じッ!! 敬意を表するッ!!

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-lMTc):2016/05/07(土) 03:18:38.92 ID:5ze8tIqo0.net
次回からようやくOPにエコーズ追加か
卵状態からOPに出してあげればよかったのに、わかってないな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d4d-lMTc):2016/05/07(土) 03:19:08.75 ID:UTulaYcn0.net
お姉ちゃんの「康一・・どうかしたの・・」がエロすぎて眠れん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 564e-7Olf):2016/05/07(土) 03:20:10.60 ID:V9yZYjN30.net
康一が負けた場合に、玉美が家と家族に何をしただろうか? と考えたら
とても舎弟にする気は起こらんな

3部や5部のノリだったら玉美はボコボコで再起不能だろう
4部のノリだからこそ、一回ぎゃふんと言わせて改心したらそれでオッケー
命拾いしたな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 03:20:32.99 ID:E/zNE0sBd.net
漫画はやっぱ表情だけでも心痛むっていうか見てるだけでこっちまで追い詰められる感じするよな…
家を特定して上がり込んでるだけじゃなく自分の与り知らぬとこで
母親にも取り入ってんだもんな
http://i.imgur.com/RpWs4oC.jpg

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bea3-pJm1):2016/05/07(土) 03:21:21.31 ID:jNVog5Nk0.net
スタープラチナはある意味無能力なんだと思う
あるとすればスピードパワーが飛び抜けているにもかかわらず超精密動作が出来るという矛盾を併せ持つ能力
ザ・ワールドは能力で時を止めているけど、スタープラチナはスピードを極限まで高めた結果似たような能力を発揮できたってだけで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-10y/):2016/05/07(土) 03:21:58.04 ID:NCn5arNn0.net
43歳になって改めて見ると康一の母ちゃんも性の対象になるわ。

姉ちゃんと母ちゃんの親子丼イケるわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-10y/):2016/05/07(土) 03:22:50.80 ID:NCn5arNn0.net
>>303
となると無能力のスタンドも沢山いるってことだぞ。

チャリオッツもある意味無能力。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 03:22:51.88 ID:xO0lO+nF0.net
億安はあの錠前をガオンできなかったんだろうか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be1f-7Olf):2016/05/07(土) 03:22:51.91 ID:XxEYycKf0.net
エコーズめっちゃ強くね?
音の力使えば日常生活では最強じゃん
気になってる女の子に「お前は俺の彼女だ!」って言ったら彼女になって
金が欲しけりゃそこらの人に「金くれ!」って言えば金くれるんだろ
上手い事使えれば一番便利だな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0d-sc0H):2016/05/07(土) 03:23:36.53 ID:/npFDnS4K.net
康一君、帰宅するたんびに犬を蹴ってるのかサイテー

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-lMTc):2016/05/07(土) 03:25:07.47 ID:5ze8tIqo0.net
>>306
燃えた髪の毛をガオンしたときにどうなったか知ってるよね?
つまり・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-dvxj):2016/05/07(土) 03:25:11.78 ID:cqOW0HSJ0.net
玉美ってもうちょっとざらついた声質でおもいこんでたけど
そういや若いんだったな
アレッシーに引き続き小野坂さんにやってほしかったw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5d-5iF2):2016/05/07(土) 03:25:40.03 ID:FUK6P0sh0.net
>>307
親子の絆があるから今回はうまくいっただけ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8019-O/rj):2016/05/07(土) 03:25:44.40 ID:C7H9qfCl0.net
>>306
ちっぽけなチンピラを何もガオンして殺すことはないだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 03:26:40.55 ID:G5DpiTnM0.net
>>306
「ザ・ハンドを使うまでもねーっ」ってセリフがカットされてたからね…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cad-lMTc):2016/05/07(土) 03:26:52.12 ID:0+Dqu05a0.net
>>307
洗脳するような能力じゃないよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-lMTc):2016/05/07(土) 03:27:49.97 ID:LOop2jmH0.net
いや面白かった
原作全部覚えてたら「あそこをカットするな」とか言ってたかも知れんが
珠美戦は要所要所しか覚えてないから楽しめた
にしても犬を足蹴にした康一君に「酷い」とか思ってる新規いそう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 03:28:04.81 ID:G5DpiTnM0.net
>>307
そう考えるとヘブンズドアーって無茶苦茶便利なスタンドだな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-m899):2016/05/07(土) 03:28:32.92 ID:jy11XoRpa.net
>>307
エコーズは別に言いなりにさせる能力はないからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-f78H):2016/05/07(土) 03:28:50.04 ID:3ztDxMx00.net
過剰演技やめてくれよ
普通でいいじゃん
岩波さん頼むよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 03:29:05.93 ID:xO0lO+nF0.net
>>307
スタンド使いじゃない一般人相手に強くないスタンドなんて無いよ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 03:29:58.29 ID:E/zNE0sBd.net
>>307
この力があったらこう使えればって考えるのはいいんだが
本体あってのスタンドだからな 効果はともかく康一はそんな事せんだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 564e-7Olf):2016/05/07(土) 03:30:33.51 ID:V9yZYjN30.net
>>311
康一のエコーズ能力で「信じて!」という言葉が母の頭蓋内にこだました。

母はエコーズを認識できないから、「信じて!」という息子の声が
自分の心に強く響いたのだと解釈した。

という感じかね。
ありえない要求の声をはりつけても通じないだろうな。
「いや、そんな言葉が鳴り響くのはおかしい。何この声は?気持ち悪い!」となりそう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bea3-pJm1):2016/05/07(土) 03:32:52.39 ID:jNVog5Nk0.net
>>305
アレは甲冑脱いだり剣先飛ばしたりとか出来るだろっ
唯一無二じゃ!

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-wv7z):2016/05/07(土) 03:33:45.17 ID:HG7bXnhJ0.net
海外版、サーフィスすらダメな様で"Show Off"に変更されてた

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/07(土) 03:35:52.08 ID:t5wzdGgXd.net
>>310
凄んだ時の声はイメージに近かった←玉美

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4069-7Olf):2016/05/07(土) 03:37:46.50 ID:9cCSxFx30.net
>>323
日本人でよかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/07(土) 03:38:14.85 ID:xO0lO+nF0.net
脳内再生では億靖も玉美も高木さんだったw
あの手の小物のチンピラ役は高木さんw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e74d-10y/):2016/05/07(土) 03:40:16.57 ID:7GJRlPvh0.net
>>323
今までで一番ひどい変更だなw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e85-fQUW):2016/05/07(土) 03:41:35.53 ID:G5DpiTnM0.net
>>323
日本語で言えば「表面」って単語がアニメで使えないわけか
アメリカって思った以上に不自由な国なんだな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8019-O/rj):2016/05/07(土) 03:41:56.09 ID:C7H9qfCl0.net
サーフィスはその1とかついてなかったから1話完結なんだろうが
場面展開激しい話だから相当ギュウギュウになりそうだ 1,5話ぐらい使ってもいいと思うが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-egGj):2016/05/07(土) 03:43:07.45 ID:OvMm3k0I0.net
たまみワイヤードのベックか
特徴的だからすぐにベック思い出しちまったズラ

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200