2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 29駅目

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d12-5iF2):2016/05/07(土) 17:38:47.04 ID:UZ1uGcP30.net
>>700
敵キャラの演出、ゾンビ側がやられるためだけに出てきて勝手にやられてるから糞だって思ってるんでしょ
カバネも武人カバネも武器の威力や生駒を動かすためだけに出てきて死ぬだけだから萎える人は多いはず
ジャンプ漫画でももうちょっと考えて動かす

同じ監督でも進撃の巨人は脚本が良いから良い演出が出来たってだけで、このオリジナルの脚本じゃ演出出来ないんだろうな
カバネの行動原理やカバネの理念みたいなものが何も見えずに主人公側が殺そうとしてるからお話としては三流

ゾンビ映画ならとモールで武器作ったりあさったり食糧調達したりコミュニティの崩壊描いたりサバイバル+人間描写を楽しめるけど、
カバネリはなんかこう襲ってきてとりあえず整備がしっかりされた武器がなぜか存在して人間側は戦闘態勢ばっちりでとりあえず戦うだけ
武士側も武器が壊れてて本気が出せない不利な状況で戦うわけでもなく、トチ狂って列車破壊して自決するわけでもなく、
ただただ生死の緊迫感が無い状態で話が進んでいく

「どうせ鋼鉄城ちゃんと到着するだろうしカバネに妨害させちゃうかー」程度の演出にしか見えない
鋼鉄城が止まるとどうなるの?!っていう描写を入れないからなあなあでお話が前へ前へ進んでる

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200