2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 625

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:26:54.74 ID:x5/LaynU.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

規制回避オワコンロボ?

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

〇前スレ
今期アニメ総合スレ 624
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462456684/

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:41:02.77 ID:x5/LaynU.net
>>59
何その組み合わせ
OP、EDじゃなくて一緒に歌うんか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:41:43.38 ID:6oAzqCAq.net
キッチンへの10m歩くだけで息切れするわ
夏に向けて肉絞らないとやべーかもな
けど痩せられないんだよなあ今のこの世界のシステムじゃ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:42:57.18 ID:9Dz+Zpgn.net
カバネリって今後、ノーマルカバネ以外の敵は出てくるのかな
出てくるとしたら知能は高くなくて肉体が強いってだけになるとは思うけど

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:43:00.91 ID:JklcuBqL.net
>>59
とりあえずOPのPVだけ見るか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:43:50.77 ID:6oAzqCAq.net
早く人間になりたい

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:46:48.16 ID:fZgcMIXp.net
亜人は次回予告とかに使われてる大げさな感じのBGMが良かったな
あれがなかったら見てなかったわ
ジョーカーゲームとかでも大げさにシリアスな感じのBGMが使われてるけどああいうのが好きだわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:47:08.82 ID:q9B4E9ju.net
あんハピってよく考えると運の悪さなんて極小要素で、
池沼か頭が悪いかキチガイか不注意か糖質かってだけだな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:48:14.62 ID:aYkklA68.net
煽ってカバネリを襲わせる工作してる奴らがいたの見てないんだな
そりゃカバネリの名前くらい広がるわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:48:52.22 ID:XDsiW8yO.net
ガバネリは脚本が酷いのがなー
雰囲気や♀キャラや敵はいいんだが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:49:44.50 ID:6oAzqCAq.net
コンビニ飯たかすぎだろ
スーパーで200円くらいで売られてるようなミートスパが
400円近くだからな
ちょっと調子のりすぎだろこの業界
マジでドンドン値段上げてっからな
兵器で500円とか600円のお弁当があって嗤うわ最近
前はこんな高いの無かったのに
そろそろ卒業するかなあコンビニ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:51:25.06 ID:JOqK2OxR.net
設定まわりの粗が目立つアニメは単純につまんないってことだな
面白いアニメは設定ガバガバでも勢いでごまかせちゃう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:51:32.24 ID:Ikv+eb1U.net
ガバネリは変に大作感を期待するとガッカリするけど
作画の派手なゾンビもの程度に考えとけば十分満足できる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:51:35.89 ID:VQknne+r.net
さっきパーマ屋で亜人7巻読んでたわ。
佐藤がまさかの…でネタバレなるから避ける。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:51:48.81 ID:uzMcz35i.net
カバネリの脚本はまだ「酷い」までは行かんな
場面重視の雑っぽさは感じるが、それ言うならギアスの頃からそうだった
丁寧さは求めないからキチンと完結させてほしいわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:52:55.68 ID:ETesc3do.net
原作続いててアニメオリジナルで完結ってなんか久々

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:53:09.80 ID:swpI5bdK.net
まもなく
「プリパラ」93話上映会

2016/05/06(金) 開場:20:50 開演:21:00
にこなま lv260922745

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:53:32.86 ID:3JpNzlmS.net
>>72
頭が不運なだけじゃねーかって、1話から言ってたけどな
それで1話切りしたから、それ以降は知らん

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:55:07.89 ID:PC7PhDTE.net
**,*44位/***,*44位 ★ (**1,715 pt) [*,*11予約] 2016/06/22 甲鉄城のカバネリ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

***,123位/***,123位 ★ (***,852 pt) [*,**6予約] 2016/06/22 【Amazon.co.jp限定】甲鉄城のカバネリ 1
***,132位/***,163位 ★ (**2,485 pt) [*,**5予約] 2016/07/22 マクロスΔ 01 (特装限定版) [Blu-ray]
***,174位/***,174位 ★ (**1,798 pt) [*,*30予約] 2016/06/22 【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1

今期の3強

***,883位/***,826位 ★ (***,548 pt) [*,**5予約] 2016/06/24 Re:ゼロから始める異世界生活 1 [Blu-ray]

声だけデカイ雑魚

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:56:11.40 ID:DhGgzSDa.net
カバネリはあの3人のおっさん大人しくなるのかね
まだいろいろつまんないことしそうだよな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:56:29.22 ID:q9B4E9ju.net
>>82
2話以降も一向に運が悪いってレベルじゃなくて結論付けざるを得なかった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:57:10.90 ID:jU4VU3Fm.net
カバネリのシリアスなシーンでどうしても笑っちまう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:57:13.49 ID:rSnbW89B.net
亜人2クール目はありがたいな冬一番楽しんでた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:57:28.81 ID:MwYlFEC0.net
カバネリ今見た
これはガバネリ確定だなw
まあそれを承知で勢いを楽しめるかどうか
俺は続行

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:58:18.90 ID:8YyrTdGR.net
>>83
カバネリすげぇな・・・

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:59:04.13 ID:Djwt9HG2.net
>>80
アカメ以来かな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:00:11.84 ID:TzD6SWg1.net
>>86
主人公がうしおの声で再生されてしまうからかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:00:22.63 ID:4NRRnjGZ.net
リゼロの引きの上手さをカバネリは見習った方がいい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:01:03.34 ID:9Dz+Zpgn.net
カバネリの脚本は本当にひどい
作画があれだけ良いんだから、話をもっと大人向けにしてほしかった
どこかで見たような、どこかで聞いたような展開ばかりで興ざめ
俺が特に不満だったのは、

1 カバネに汚染されてるっぽい鉄道をあっさり駅内に迎え入れるガバガバセキュリティ
2 カバネリという明らかにカバネとは違う人類の希望(かもしれない)が現れたのに話を聞かず殺そうとする
3 2で殺そうとすることが、むしろ人類にとってヤバイ(たとえば、カバネリに恨みを買って逆に皆殺しにされてしまう)かもしれないということすら考えが及ばない
4 散々カバネを毛嫌いして疑いがあるだけで(対話もでき、大勢の人間を救ったカバネリも)殺そうとしてたくせに、妊娠したカバネをカバネリが殺したら「(助けて貰ったことなぞ忘れて)人殺し!!」
5 無明はカバネの気配を察して前方の車両に行ったのに、それを説明しない。説明しろハゲ。

他にもありそうだが、とりあえずこんな感じだった。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:03:38.08 ID:hrgS5+PS.net
ウンコはNGよ

ID:6oAzqCAq
ID:XoQm0inc

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:03:46.70 ID:q9B4E9ju.net
>>93
2については鬼が「味方してやんよ」って言ってきて素直に受け入れるかを考えればああいう反応があるというのを受け入れられるはず
2が起点なら3も解決、4も類似
5は言ってもわからん話やろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:03:53.24 ID:L4BWcYKD.net
まぁアニメの面白さとは細かい粗がどうこうではなくてハッタリが効いてるかどうかだからな
言ってしまえばカバネリ・マクロス・ジョジョとかハッタリの塊みたいなもんでしょ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:05:09.72 ID:TzD6SWg1.net
>>93
そんだけ不満があるならもう切ったほうがいいよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:05:34.89 ID:orWITact.net
>>96
そのハッタリに大失敗したのがはいふり

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:07:25.80 ID:RmH2gft2.net
>>98
萌えモノだとハッタリ利かせられないかっていうとそうでもないんだよな
ストパンはネウロイの正体について丸投げしてても面白かったし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:09:52.93 ID:VcJgEo3z.net
>>83
リゼロついにネトゲ嫁にも抜かされてんのなw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:10:00.84 ID:4lz5cEMA.net
カバネリ後出し設定多いなあ
あと剣が有効みたいなことわざわざ言わない方が良かったのに

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:13:45.14 ID:jwwq41It.net
ユキナの二度目で感じる恐怖と剣之介のイケメン演出マジ上手いわ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:14:28.75 ID:Djwt9HG2.net
>>99
やっぱり1話で壁の外みせてバーテックス隠すやり方が失敗だったんだと思う
正体不明の敵出したらそれだけである程度中身作れちゃうからね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:14:52.19 ID:JOqK2OxR.net
>>96
ハッタリをうまく活用すればケレン味になるからな
昔のアニメはそのへん上手かったよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:18:33.69 ID:XoQm0inc.net
黒鉄城のカバネリ 4話 感想

今回も失速することなく面白かった
やっと人民のカバネリに対する偏見が消えたことで、話も進展した感じがする
ストーリー自体はベタだし、新しいことをやってるわけではないけど
光と闇を意識した演出や、ケレン味たっぷりのアクションシーンの連発で満足感があった
欲を言えば最後までカバネリを信じた菖蒲にもっとヒロイックな魅力ある演出が欲しかった

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:18:40.04 ID:L4BWcYKD.net
はいふりはかなり謎アニメになってるよな
美少女動物園に中途半端にシリアスやギャグが入って滑ってるし謎ネズミや謎ジャンプが出てくるし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:20:50.46 ID:Djwt9HG2.net
あの小動物をどういう存在にするかが作品の明暗を分けることになるだろうな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:22:16.40 ID:N+BNqkGU.net
原作厨がリゼロは萌えアニメじゃないと断言してたけど
作画も徐々に落ちてるし、確かに可愛いキャラはいないな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:22:20.69 ID:4lz5cEMA.net
カバネリはシリアスお涙頂戴展開がダダ滑りなんだよなあ
ただ引きの強い展開だから続きを見ようって気になるだけ
世界観や設定は見てくれだけ整えときゃいいだろって感じで全然ケレン味を感じないぞ
湿っぽいのなくしてバカスカゾンビ倒したほうが爽快感もケレン味も出るのにな

110 :@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:23:34.46 .net
今期の日常枠は熊巫女とふらっちの2強

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:24:00.66 ID:DhGgzSDa.net
はいふりはどうしてもガルパンの後追い感が拭えないな
しかもガルパン劇場版の直後なんで尚更

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:24:08.17 ID:YHNYhWZW.net
カバネリ失速は多少取り戻せたけどもう名作を期待するだけ無駄かなという感じ
くまみこ程じゃないけど評価はずいぶん落ちた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:24:42.35 ID:4lz5cEMA.net
ネズミはともかくジャンプはどうみてもネズミの能力か何かでしょ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:24:53.16 ID:1rBT37Ju.net
とりあえず評カスと売り豚は死んでください

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:24:53.19 ID:XoQm0inc.net
http://uproda.2ch-library.com/929033Z9q/lib929033.jpg
http://uproda.2ch-library.com/9290343Ei/lib929034.jpg
http://uproda.2ch-library.com/929035GPk/lib929035.jpg

ここ好き

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:25:01.41 ID:GNTSnVvi.net
>>104
見る側に知識がなかっただけだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:25:52.13 ID:TzD6SWg1.net
>>111
ガルパンより主人公キャラが性格的にもビビオペの子に見えて仕方ない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:25:55.07 ID:ETesc3do.net
今季の上位はほぼ固定し始めてるし下位も1話から酷いの連発で面子も固定されつつあるから
流動性は少ないクールになりそうだね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:25:58.63 ID:Djwt9HG2.net
はいふりは結局前日譚のほうと合わせて仕掛けてはこないのかねぇ

まぁその以前に仕掛けてきた作品は8話だったからまだまだ先は長いけど

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:26:09.99 ID:fkTpX7my.net
>>94
下は点数付けてるわけでもないし別にいいんじゃね

>>95
言わなきゃ分かるもんも分からんだろって思ってたわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:27:47.94 ID:iukUlBdV.net
>>110
12歳は日常枠に入らない?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:28:49.41 ID:JOqK2OxR.net
>>116
どうだろうな
地球を丸ごと最終兵器にしてぶつけるなんて
今のアニメ作ってるやつらには到底思いつかないハッタリ感だと思うけどな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:29:14.74 ID:4lz5cEMA.net
むしろ今期1話だけだったアニメ多い
はいふりにはかなり期待してたのに

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:30:26.52 ID:iukUlBdV.net
>>54
前席と後席って役割分担とかないのかな?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:31:37.70 ID:4lz5cEMA.net
あークロムクロが神だからまあいいか
他にも意外とおもしろかったのが結構あるし
それにしてもなんで余計なことして面白いことやったつもりになってるんだろうな
クロムクロなんてなんも新しいことやってないのに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:32:17.90 ID:Djwt9HG2.net
>>122
地球から地球に向けてレーザー撃って異世界と混ざった地球を元に戻す地球リセット計画ってのを最近カード販促アニメでみたな

最近といってももう5年前だが

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:32:23.00 ID:JklcuBqL.net
>>122
なんちゃって宇宙理論とか腐るほどあったよなぁ
似非科学設定使う作品は確かに減った気はする

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:32:42.50 ID:iukUlBdV.net
>>65
亜人、BSで映画やってたけどまんまTVと同じなんだな
何が違うかわからなかった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:32:55.17 ID:orWITact.net
>>111
しかもガルパンで成功した要素にまったく気付いてなくて完全に滑りまくってるという

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:33:05.20 ID:rQWzj5sy.net
>>125
クロムクロは新しいことやってないせいで完全に空気だけどな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:33:13.71 ID:jwwq41It.net
そういえばカバネに刺された侍に誰もビビッてなかったな
妊婦カバネ擁護とかイマイチ作中の恐怖の感覚がわからん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:33:43.34 ID:DgX2HFuq.net
カバネリは巨大カバネとかカバネ四天王とか甲鉄城が蒸気合体してもいいのよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:34:47.90 ID:ar3okp85.net
面白ければいいんだよ
100万パワーが1200万パワーになっても
誰もつまらないとは言わない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:35:24.29 ID:Lv/wWfi3.net
お兄様といい落第騎士といいアスタリスクといい
決勝近くで第三者の陰謀で主人公が本気をだせないというのは
ベタだが話的に盛り上がるな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:35:52.71 ID:Djwt9HG2.net
>>128
TV版OPがフルだった

途中で終わってたけどこれ二部ももしかしてアニメの焼き増しなのか?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:35:53.47 ID:cMdtRAmn.net
>>124
2話見る限りだと後ろは索敵、前が戦闘(移動)に見えた

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:36:27.31 ID:4lz5cEMA.net
いやはいふりはガルパンの後追いじゃないだろ
素直に後追いで二番煎じやっときゃもっと話題になって人気出た
余計な入れ知恵か何かでわざわざコンテンツ腐らせたゴミスタッフ
それにしても吉田令子って実はたいしたことないんじゃないのって思えてきた

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:37:36.65 ID:9Dz+Zpgn.net
>>110
あんはぴと三者三葉とふらういの三強だと思うが

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:37:56.35 ID:ETesc3do.net
そもそものんのんの人を起用して「はいふり」から
ハイスクールフリートでしたって誰得なのかと

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:38:12.10 ID:4lz5cEMA.net
>>131
そこ気になったなあ
あと自爆装置で大穴開いたりとかさすがに勢いでごまかせんよ
菖蒲様絡みのストーリーは良かったんだけどな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:38:25.62 ID:Vj3k7ybH.net
カバネリはなんで素直に火薬銃を使わないんだろ
蒸気銃ってラストエグザイルにも出て来たけど、スチームパンク的なビジュアルのことしか考えてない思考停止感が引っかかるんだよな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:38:32.88 ID:iukUlBdV.net
>>135
となると三部だけが映画でないと見れないってことになるのか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:38:42.82 ID:JyltZMye.net
新番組サブイボマスクって何ぞ?w

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:38:53.15 ID:jwwq41It.net
あんハピと三者三葉楽しめてるやつはどういう脳内構造してんの

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:40:23.49 ID:9Dz+Zpgn.net
>>137
ガルパンの後追いするにしても、ガルパンは4人定員なのに対してハイフリは十何人も定員がいる
ガルパンと較べて明らかにキャラが薄くなるんだよね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:40:33.53 ID:jwwq41It.net
>>140
自爆装置で大穴は後ろに大量の火薬があったからだろ
流石にそれは察してやれよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:41:24.74 ID:0j86OWWQ.net
それでも2chでの勢いははいふりが一番なんだよな
反響が大きい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:41:34.32 ID:iukUlBdV.net
>>136
後ろは索敵か
遠距離砲でもつくかなと思ったが無さそうだ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:42:07.10 ID:JyltZMye.net
日常系は完全に個人の趣味だから他人から見れば謎でしか無い。
ごちうさとか何が面白いんか不明だが、アレだけ売れて豚が食いついてる訳で。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:42:26.00 ID:cqzymg7A.net
三者三葉は頭からっぽにするにはちょうどいいけどな
あのOPとかすげえ好き

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:42:54.70 ID:zP8ZJ6q7.net
>>137
吉田玲子は監督・スタッフの意図や才能を、そのまま丁寧に増幅する職人。
なんで、スタッフが当たりなら大当たり、平凡なら平凡、ダメなら大チョンボする。

はいふりの問題点は、インタビュー記事みるに
吉田玲子に作家性を求めて意見を言わせようとしてしまったっぽい。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:43:07.26 ID:iukUlBdV.net
>>141
公式サイトかなんかに説明あった気がする

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:43:34.61 ID:ar3okp85.net
>>141
外国から硝石が入ってこねえとか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:43:35.08 ID:orWITact.net
>>137
そうだよ
吉田は爆死コンテンツの方が多い

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:43:45.42 ID:VJ6tRPuG.net
カバネリは深夜アニメの中で他と比べるような作品じゃないよね。
あれはアニメ映画と比べる作品だわ。

深夜アニメは、たとえば「ばくおんvsはいふり」みたいな比較でしょ。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:43:48.53 ID:DhGgzSDa.net
>>141
蒸気銃とかCO2銃と大差無いような
人に向ければ危険だけど小鳥くらいしか撃ち落とせない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:44:40.21 ID:ETesc3do.net
(ごちうさは日常物の皮をかぶったロリアニメだとは言いづらいな)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:45:22.59 ID:RmH2gft2.net
ガルパンの売れた要素っていうとスポ根要素+WW2戦車+美少女動物園かな
これをサスペンス+WW2艦艇+美少女動物園にしようとしたのがはいふり?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:45:35.69 ID:DgX2HFuq.net
蒸気銃は浪漫と割り切るしかないよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:46:57.83 ID:zP8ZJ6q7.net
一応すちぃむぱんくの部類になるんかね、あれ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:46:57.87 ID:9Dz+Zpgn.net
>>158
はいふりに欠けているモノ
ガルパンにあるモノ

一番重要なのは、真剣さだと思う
ガルパンには真剣さがあったよ
けどはいふりは真剣さが足りない。なんかふざけてるんだよね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:47:19.82 ID:VJ6tRPuG.net
はいふりは変な戦闘シーン制限かかってるらしいから仕方ないよ。
視点変えて日常ウフフキャハハで見るしかないよ。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:47:25.19 ID:x5/LaynU.net
>>137
叩くなら吉田じゃなくて鈴木じゃないの
あと場違いなBGM流す音監の人

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:48:20.66 ID:ETesc3do.net
蒸気は幕末感を出したかったのかもね
鉄道と蒸気だと明治をイメージするし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:49:13.47 ID:JyltZMye.net
コンプレッサーで100万気圧とか余裕で上がるし、高圧で金属液体とかオイルが人体に命中しようものなら組織が再生不可能に破壊されるから、あながち生駒銃は技術的に不可解なわけではない。

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200