2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!33台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9328-81Eu):2016/05/06(金) 01:43:28.27 ID:4TfcXhe/0.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!32台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462360744/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 22:02:28.90 ID:mcHY7IkJ0.net
>>621
確かに仮面ライダーって珍走そのものだな。

バロムワンリスペクトの珍走はいないものか。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-t6FP):2016/05/06(金) 22:03:41.38 ID:CgMildUj0.net
>>624
アクマイザー3ですわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-cS+b):2016/05/06(金) 22:04:26.11 ID:GyGHnSx1K.net
>>612
オイルが漏れるのはオイルが入っている証拠w

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 22:04:48.73 ID:6dgKOOz20.net
>>621
そいつら悪魔だからね、仕方ないね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/06(金) 22:06:17.14 ID:n6umawovd.net
>>616
奇遇だな、俺の嫁もそう言ってた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/06(金) 22:06:46.08 ID:eGnX1Hmg0.net
>>627
悪魔じゃねえ、アクマ族だ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ddb-wv7z):2016/05/06(金) 22:07:48.63 ID:LiY6yunS0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは、
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
5月6日 1時57分頃
放送経過時間
29分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa57-0QCW):2016/05/06(金) 22:12:04.29 ID:2oOvoQIZ0.net
おまえらカワサキが戦時中戦闘機の液冷エンジンに苦労しすぎたせいで
バイクの液冷化が一番遅れたことは知ってるよな?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 22:18:18.41 ID:buL1k55H0.net
>>628
俺の嫁はバイクは公道で乗るもんじゃないと言ってた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f29e-ULo7):2016/05/06(金) 22:24:47.49 ID:520T1Mio0.net
>>607
3LNを12年乗るなんて本当に愛車だったのですね、すごい。街中フルスロットル楽しかったけど、私は2年で降りた、高くて遠いハンドル、シート低すぎてステップ窮屈なので、乗り換えたくなりました。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/06(金) 22:26:46.07 ID:SiNZs1pYd.net
>>612
オイルが漏れるはスズキ
オイルがあがるがカワサキ
エストレアを所有していたがエンジンオイルが2stオイルのレベルで減るw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/06(金) 22:27:32.63 ID:6hRc5own0.net
>>623
あのへんの時代は"珍"ってわけじゃないからなあ
良し悪しはともかく

いわゆる暴走族の珍走団ぶりは80年代特有の壊滅的にダサいセンスと
バイクブームが悪魔合体した奇跡の産物
ばかでかいカウルはボディコンギャルの肩パットみたいなもの

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/06(金) 22:32:35.83 ID:U0HguCWhM.net
16歳なら結婚できるんだよね
http://bakuon-anime.com/core_sys/images/contents/00000070/base/001.png

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/06(金) 22:41:56.70 ID:x8A3hqHb0.net
>>636
いかにも雨女だな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-wv7z):2016/05/06(金) 22:42:54.96 ID:uXiFwZjq0.net
>>636
新キャラ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-7Olf):2016/05/06(金) 22:44:52.61 ID:eDEglbQ80.net
>>633
動くうちは変える気がなかったんで乗り続けました

で、2004年に、新しいのよくわからんからFZR250の今年のモデルを現金一括で!
って言ったら多津子みたいな反応されたよw
タイムスリップもののコントですか?とは言われなかったけど
10年前に生産終了してますって言われたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408f-7Olf):2016/05/06(金) 22:45:24.26 ID:6NpzRcNQ0.net
暴走族が糞なのは前提だけど奴らもピンキリで盗んだバイクを改造して無免許で乗ってるグループもあれば
免許取って自分でバイク買わないと入れないグループもあるんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d20-GBor):2016/05/06(金) 22:45:45.09 ID:zYxjZyiQ0.net
5話はこれまでで一番まとまってたと思うけどな。
原作4話分つめこんだようで、実際は大きくカットされた部分があるから
事実上前後半で2話分に絞ってじっくり描いた印象だ。
なにより、原作のいいところを活かしていた。
主に観光地巡りがカットされたが、次回新学期のクラスでの会話の中で
簡単な回想として処理されると予想。
そのまま学園祭準備に突入するのだろう。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/06(金) 22:48:02.81 ID:U0HguCWhM.net
>>638
新キャラだよ〜

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 22:48:25.85 ID:mcHY7IkJ0.net
今ディスカバリーチャンネルでキューバの車のレストア番組やってるのみて、ニコイチなんてまだ甘いもんだって知ったwww

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/06(金) 22:49:51.15 ID:x8A3hqHb0.net
>>643
そりゃ経済封鎖されて50年もクルマの輸入が止まってたらそうなるわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f6-7Olf):2016/05/06(金) 22:50:27.34 ID:AbXZ4K+j0.net
次回じゅんび!ってなってるけど4話分やるってことだよね?
映画の話は飛ばしていいからたづ子の過去回とチューニング回は
ちゃんとやって欲しい。ESSEは似非ってできるんだろうか?最高に面白いのに

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d20-GBor):2016/05/06(金) 22:51:09.43 ID:zYxjZyiQ0.net
キューバか
1950年代のヴィンテージカーが未だに(レストアすらされず)
普通に走ってるので有名だったが、今後どうなるか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 22:51:34.19 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃんのうなじの匂いかぎたい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 22:52:32.48 ID:mcHY7IkJ0.net
>>644
車にボートのエンジンを載せる感覚がスゲーw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/06(金) 22:56:02.12 ID:sPl7UgF1d.net
>>636
(´・ω・`)これ公道走れないんじゃないの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/06(金) 22:59:32.43 ID:x8A3hqHb0.net
>>649
カネ持ちがよくやる、※私道です  で乗り切る

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:00:26.71 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃんはギア付きのバイクこれしか乗れない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/06(金) 23:01:29.96 ID:840AsN8W0.net
ESSEの用品屋はナップスじゃなくてバイクワールドに変更されるんだろうな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:04:43.68 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃんのドレーンから排出された液体を口でキャッチしたい
固体でも気体でもいいです

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe32-5iF2):2016/05/06(金) 23:05:54.51 ID:9TWoZXdg0.net
バイクにジェットエンジン積んだりしているのがあったんだけど
あれって、大型免許で乗れるんだよな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa57-0QCW):2016/05/06(金) 23:06:46.33 ID:2oOvoQIZ0.net
>>636
自分で運転しないクソキャラの次は公道走れない新キャラかよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c1-QR1n):2016/05/06(金) 23:07:52.29 ID:bTsdABDc0.net
それ免許どうこう以前に公道を走れる認可降りないんじゃ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:08:01.06 ID:mcHY7IkJ0.net
>>654
車検通らないw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/06(金) 23:08:24.26 ID:/JRPYEu1a.net
千雨ちゃんはWRCドライバーに弟子入りすれば良いと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9bf-lMTc):2016/05/06(金) 23:08:53.50 ID:/czry4gJ0.net
>>636
あれ? こんな顔だったっけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/06(金) 23:11:24.72 ID:6hRc5own0.net
>>654
Y2Kのことだとしたら、日本に限っては音がでかすぎて公道走れなかったはず
たしか15秒で350キロ超えるんだよな
タダで貰って許可得られても乗らんw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:11:31.07 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃんは動くとかわいいとおもう
おしりさわりたい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/06(金) 23:11:36.50 ID:/JRPYEu1a.net
>>659
http://i.imgur.com/4Tq2UnN.jpg
こんな例もあるんで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:12:42.64 ID:mcHY7IkJ0.net
>>657
自己レスだが、250cc未満のマイクロタービンエンジンならおKなのかな?

タービンエンジンの排気量測定ってどうやるのか知らないけど。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9a7-+NSW):2016/05/06(金) 23:13:04.91 ID:/ApGZ6pC0.net
>>649
初期に乗ってるバイクが出てるだけで
公道出る時のバイクは載せてないのでしょう。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 23:15:19.77 ID:buL1k55H0.net
>>663
ガスタービンエンジンにマフラーつけるの無理そう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:16:07.79 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃんの小口径シリンダをピストンしたい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-ma8I):2016/05/06(金) 23:16:12.90 ID:FytTUdtva.net
>>641
まったく賛同出来ない。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:17:51.24 ID:epBP/Xpm0.net
北海道編は全く引きずらずいきなり文化祭の話がはじまるとおもう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:18:10.19 ID:mcHY7IkJ0.net
>>665
確かにw
まあ、タービンエンジンを実用化してる陸上の乗り物なんて戦車くらいだしな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/06(金) 23:18:20.18 ID:t4KWr/kUa.net
>>667
アンチスレが君を待っている

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/06(金) 23:19:19.09 ID:840AsN8W0.net
上田麗奈にオナニーサンデー言わせて欲しいなぁw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-QR1n):2016/05/06(金) 23:19:48.13 ID:fQyoQjYEd.net
>>464
中忍 ▽
下忍 無し
上忍 Д
と教わった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-QR1n):2016/05/06(金) 23:20:28.26 ID:DIQD8UXi0.net
日本の騒音規制クリアできるレベルのガスタービンじゃ、低速トルク稼げずまともに乗れないんじゃあ
Y2Kも直線以外はからっきしだって話だし

そもそもガスタービンじゃ、レシプロみたいに細やかな回転数制御出来なくて曲がる度に怖い思いしそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/06(金) 23:20:42.10 ID:sPl7UgF1d.net
(´・ω・`)まあ楽しみにするわ 新キャラちゃん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 23:21:16.66 ID:buL1k55H0.net
>>669
昔、諸外国で列車にガスタービン機関を乗せた事例はあるみたい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:21:35.46 ID:epBP/Xpm0.net
>>659
100回ぐらい見てるけどだんだんかわいく見えてくる
グレイみたいな頭の形も慣れる
芋食わせたい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:23:55.02 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃん眉毛が二本あるように見えるけど半目なんだね
100回ぐらい見てたのに今気づいた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/06(金) 23:24:50.81 ID:/JRPYEu1a.net
>>676
なるほどどっか既視感あると思ったら、しばふか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:25:37.82 ID:mcHY7IkJ0.net
>>673
まあ、タービンエンジンはそもそも出力調整がこまめに必要な陸上の乗り物には向いてないしね。

むしろ、タービンエレクトリックのほうが可能性あるかも。タービンエンジンの小型軽量はバイク向きだし。ただ、燃費のほうはw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-gybQ):2016/05/06(金) 23:26:03.46 ID:RtyT6HqW0.net
>>675
http://www.geocities.jp/koubou625/625/keishiki/dc/d0015.jpg
昔々日本でもキハ391と言う試作車が作られた事があったんじゃ
結局実用化にいたらず無かった事になったけどね(´・ω・`)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:26:10.40 ID:mcHY7IkJ0.net
>>675
日本でも試作車なら作ってるで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-ma8I):2016/05/06(金) 23:26:28.10 ID:FytTUdtva.net
>>670
ここは何でも受け入れてしまう信者スレか?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-QR1n):2016/05/06(金) 23:27:38.95 ID:DIQD8UXi0.net
>>679
が、ガソリンよりは安いから…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-W3YC):2016/05/06(金) 23:30:24.05 ID:HDJ+eFOyd.net
>>680
数年前まで残ってたけどいつの間にか先頭部分だけ残して解体されたね
ボロボロの状態で放置されてたから夜見たら怖かっただろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/06(金) 23:30:50.38 ID:/JRPYEu1a.net
>>682
なんでもは受け入れないわよ。受け入れられる事だけ
まぁ個々人で使い分けりゃ良いんじゃね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:31:47.79 ID:mcHY7IkJ0.net
>>682
むしろバイクを中心とした雑談スレ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9bf-lMTc):2016/05/06(金) 23:32:45.97 ID:/czry4gJ0.net
ガスタービン云々より
このままだと4輪がインフラ込みで自動運転を実用化した社会で
はじきだされる心配したほうがいいと思うんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/06(金) 23:32:49.35 ID:t4KWr/kUa.net
>>682
ぐだぐだ批判なんか見せられても無意味だし荒れるだけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:33:59.57 ID:epBP/Xpm0.net
はやく千雨ちゃん登場させないと夏の薄い本に間に合わないよ!!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:35:18.66 ID:mcHY7IkJ0.net
>>687
タクシー業界対自動車業界、政治力の強いのはどっちか、、、

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 23:35:19.42 ID:buL1k55H0.net
>>687
自動運転車だらけになったらバイクもだがスポーツカーも排除されそうな悪寒

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:36:32.19 ID:epBP/Xpm0.net
エクスドライバーかエクスライダーになります

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:37:03.40 ID:mcHY7IkJ0.net
>>691
スポーツカーもバイクもサーキットしか走れない時代がくるんか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:38:22.67 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃんが墓穴掘ってひどい目に合うところをアニメで見たい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 23:38:26.34 ID:buL1k55H0.net
>>693
あらゆるMT車は自動運転に対応できないとして排除されそうだね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0d5-wv7z):2016/05/06(金) 23:38:39.41 ID:8M2oJ/8y0.net
ひねくれたあずにゃん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-5iF2):2016/05/06(金) 23:39:11.44 ID:OZxgBj7n0.net
日産は次期GTRで自動運転プログラムによる
サーキットでのレコードラップ追体験できるようにする話があるらしい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9bf-lMTc):2016/05/06(金) 23:39:22.26 ID:/czry4gJ0.net
ヤマハのバイク操縦ロボットをバイクのなかに内蔵するくらいの
革新的な車両制御技術が確立されないと4輪との兼ね合いが難しくなるのでは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:40:51.41 ID:epBP/Xpm0.net
千雨ちゃんが自動運転バイクになる回もあったよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-ma8I):2016/05/06(金) 23:40:51.93 ID:FytTUdtva.net
バイク乗りで原作を知っているならば、5話の出来が良いなんてどうしたら思えるんだ?
アニメ製作スタッフが紛れ込んでいるんじゃねーかとマジで勘繰るわ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C2d-7Olf):2016/05/06(金) 23:41:30.75 ID:SFVpklFbC.net
>>672
ほんとや

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/06(金) 23:42:07.86 ID:dzRJPFfo0.net
自動運転が普及したら絶滅するのがAT、
MTは特殊免許扱いで生き残る。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:42:26.33 ID:mcHY7IkJ0.net
>>698
それはそれで、ライダーは常時2ケツで後ろに乗るしかなくなりそうでなんかなー、

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-QR1n):2016/05/06(金) 23:42:35.50 ID:DIQD8UXi0.net
まあ、自動運転だけの世界になる頃にはこのスレの住人はバイク乗れない体になってるだろう

自動車メーカーとしては開発はしなきゃならんが、自動運転時の責任は負いたくないってのもあるしなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9bf-lMTc):2016/05/06(金) 23:43:25.77 ID:/czry4gJ0.net
ただ、クルマは人間にたいして車両重量が大きいし
バイクほどカンタンに横転しないから制御しやすいけど
バイクは車両重量にたいして人間の重さが大きくなるうえに
バランスを取らないと倒れてしまうからより難しくなるんだよね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/06(金) 23:44:33.64 ID:/JRPYEu1a.net
乗馬とかと同じ様な、お貴族様の趣味に回帰してくんかなーと思ってる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C2d-7Olf):2016/05/06(金) 23:45:11.13 ID:SFVpklFbC.net
>>705
でもGのかかり方が自然だよね。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:45:56.46 ID:epBP/Xpm0.net
そのころにはVR技術も進歩してるだろうからわざわざ危険をおかしてまでバイクに乗るひとも少なくなるのでは
家でゴーグルしてツーリング

ぼくは千雨ちゃんとVRで合体したいです

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b19e-7Olf):2016/05/06(金) 23:46:25.36 ID:230OIvtq0.net
>>680
ガスタービンも、原型のジェットエンジンも、出力の調整範囲が狭い。
なので、連続して大出力を要求する航空機や船舶には適するが、
短時間に加速減速を繰り返す陸上交通には適していない。

一番良いのは、地上に固定したガスタービンで発電して、車両上の電気モータを回すこと。
JRの電車は、この方式。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:46:27.27 ID:mcHY7IkJ0.net
まあ最悪スポーツカーやバイクはビーコン義務付けで混合交通ってことになるのかね。

まあ、鉄道すら一部を除き自動運転してない現状では、俺らが生きてるうちには実現しないだろうけど。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ea-7Olf):2016/05/06(金) 23:48:01.34 ID:N6GojiOI0.net
>>629
ザビたんかわいいよザビたん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/06(金) 23:49:11.26 ID:x80aHIHid.net
>>700
20年以上アニオタやってると耐性できるから
俺も小中学生の頃ならお前と同じ反応してた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9bf-lMTc):2016/05/06(金) 23:49:13.89 ID:/czry4gJ0.net
NHKの番組で、大学のチームが村田製作くんをママチャリで実現しようとしたら
機械単独なら取れるバランスが、人間乗せると
人間がバランスとろうとする力と機械がバランスとろうとする力が
ケンカしあってまともに走れなかったってことがあって、
それよりは重量のあるバイクのほうが難易度は低いだろうけど
スピードも桁が違うからハードル高いだろうなと思うわけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-wv7z):2016/05/06(金) 23:49:45.21 ID:eY/cxc2e0.net
>>433
制限ではしってたら
自転車においこされるわな
必死に自転車をおいこそうとするさまは笑えるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C2d-7Olf):2016/05/06(金) 23:50:38.64 ID:SFVpklFbC.net
>>621
なんだ。
みんな同じの乗ってたんだな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/06(金) 23:51:04.07 ID:x8A3hqHb0.net
>>710
ゆりかもめとかも、人が乗ってないだけで人が運転してることには違いないし、
本当の意味で常時人間の監視をまったく受けていない完璧な自動運転って、エレベーターとエスカレーターくらいだな(乗り物かこれ?)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-10y/):2016/05/06(金) 23:51:39.05 ID:mcHY7IkJ0.net
>>709
だが電車は架線の下でしか走れないw
EVはバイクではバッテリの問題で難しいし、タービンエレクトリックなら自走可能と思うんだが。

まあ、それをバイクと呼ぶかは別の問題。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-QR1n):2016/05/06(金) 23:52:11.64 ID:DIQD8UXi0.net
>>708
加速や旋回時のGが楽しくてバイク乗ってるから視覚情報だけのVRじゃなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/06(金) 23:52:14.27 ID:t5NpwVbmd.net
>>700
上の方でも大分そんな話してたぞ
同じような意見もあればそうでないのもあった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9bf-lMTc):2016/05/06(金) 23:53:45.14 ID:/czry4gJ0.net
>>707
4輪だとVSC働かせたりトルクベクタリングで曲げたりできるので
電制でやれることは4輪のほうが多いんだよね
ロール制御だってアクティブサスにすれば水平維持したり
バイクみたいにバンクさせることも技術的には可能だし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/06(金) 23:53:46.48 ID:/JRPYEu1a.net
>>716
カーレーターが日本一乗り心地の悪い「乗り物」だから、エスカレーターも乗り物扱いで良いんじゃね
http://i.imgur.com/Eu55xiU.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 23:55:11.85 ID:epBP/Xpm0.net
>>718
あーそうかぁ・・オナホも進化しないとVR合体は完全じゃないもんね・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C2d-7Olf):2016/05/06(金) 23:55:16.22 ID:SFVpklFbC.net
たぶん最悪は船だと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 23:55:21.07 ID:buL1k55H0.net
>>714
車はバイクと見たら排気量に関わらず無理に抜こうとしたり煽ったりしがち
車が逃げたから詳細は分からんがこれもひどいニュースだ

【社会】すり抜けようとしたら幅寄せ バイク転倒2人重軽傷 栃木 ★5
ttp://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1462532416/

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200