2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!33台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9328-81Eu):2016/05/06(金) 01:43:28.27 ID:4TfcXhe/0.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!32台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462360744/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-orco):2016/05/06(金) 18:31:33.79 ID:UrwPx06IK.net
>>319 アニメは今のところ、凛だけハブられてる描写が多いからね……

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/06(金) 18:32:16.67 ID:840AsN8W0.net
>>340
1000は集めなくていいのか?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:32:40.42 ID:GcBZHLIu0.net
>>336
話題も尽きて停滞気味なスレを月曜に向けてちょっと進めようと思ったわけよ
ごめんな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 18:33:47.31 ID:buL1k55H0.net
>>338
CB400はともかく、教習車だったCBX400はステップやシフトレバーに変形やガタがあって
足の位置がおかしくてきつかったな
似たものでいえばホンダライディングスクールでCB-1に乗ったが下がなくて乗りにくかった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:35:21.03 ID:GcBZHLIu0.net
近所の教習所は安いけどホークなんか使ってる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/06(金) 18:37:12.74 ID:Q3DgFOJ90.net
なぜ俺が生まれた頃のバイクの話しかできんのじゃw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:37:45.28 ID:GcBZHLIu0.net
4輪車なんて坂道発進で失敗して下に落っこちてアライメントが狂ったの使ってた噂もあるわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e00-7Olf):2016/05/06(金) 18:38:32.13 ID:6vJ6lw7N0.net
教習時代、1速からNに入れるのはほぼ不可能やったな
いつも2ndからNに入れとったわ
後々、それが教習車の仕様みたいなもんだと聞かされたが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed2-7Olf):2016/05/06(金) 18:39:23.52 ID:Kss9sT800.net
>>346
平均年齢52.9歳だから
72の爺さんがハーレー乗って事故死するわけだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:40:21.81 ID:GcBZHLIu0.net
>>348
2→Nっていうのは操作上加減が利いてやりやすいと思うよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:44:13.68 ID:GcBZHLIu0.net
1速で発進して2速でギア抜けするよりはニュートラルに入らない方がまだいい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-gybQ):2016/05/06(金) 18:45:22.26 ID:RtyT6HqW0.net
いやあのね、ニュートラル入れてたのね。
そして、それ知らないでセカンド発進だと思ってそれなりにスロットル回したら、
動かないからアレッと思ってギアいじったっけ、ロー入っちゃって、もうウィリーさ(´・ω・`)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/06(金) 18:45:46.25 ID:840AsN8W0.net
カワサキは、1→N→2→N→3→N→4→N→5→N→6だからどこからでも

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f90a-QR1n):2016/05/06(金) 18:47:05.60 ID:BskSmQuH0.net
俺が行ってた所もほぼ全部の教習車で1-Nはしんどかったな
軽く足でレバー持ち上げておいてからクラッチを握る、の手順でやらないとほぼ入らなかった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d95-5iF2):2016/05/06(金) 18:47:14.49 ID:wzUp05hV0.net
このスレアニメの話はほとんどなくてバイクの話ばっかり
どこかで見たなーと思ったらガルパンだった
あれもアニメの話そっちのけで戦車やWW2の話ばっかりだった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 18:47:25.21 ID:buL1k55H0.net
>>349
その上ハーレー乗りはファッション志向が強いから
半ヘルに革ジャンとジーンズだけってやっぱり怪我しやすいわな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 18:48:00.79 ID:SfF9FYCo0.net
>>355
ガルパンアンチの俺も居るから安心してほしい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:49:27.65 ID:GcBZHLIu0.net
>>356
ハーレー乗り集団のレポート番組で見た限りでは転倒することは頭にないらしい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 18:49:50.06 ID:buL1k55H0.net
>>355
さらにガルパンとの違いは自分で乗ってた経験者がけた違いに多いこと
タイガー戦車やT-34のクラッチ操作や操縦性能を経験で語れる人はいないだろうし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/06(金) 18:50:02.41 ID:eGnX1Hmg0.net
おれが行ってた教習所のCB400SFには1台だけアクセルのアソビが多すぎるのがあって
それに当たってS字とか最悪だった
匿名で投書しといたけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 18:50:22.66 ID:SfF9FYCo0.net
>>358
言っちゃ悪いが、いい年して頭の中身が珍走と変わらんような連中だな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e00-7Olf):2016/05/06(金) 18:50:50.40 ID:6vJ6lw7N0.net
急制動への入りとか、一本橋→スラロームとか、2速が必要なときには
入らなくて、無駄に踏み踏み→一個上げる、を繰り返したものだ
スーフォアも万能じゃねえな、と思ったが、速度とギアが合ってねえから
入らねえんだと教官に諭された
今になって、実際はどうだったのかと試したいが、教習仕様のSFなんて
乗ることないしなぁ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 18:51:47.30 ID:SfF9FYCo0.net
>>359
ガルパンの戦車と違って、元々足だったり趣味の道具だからな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/06(金) 18:52:13.61 ID:hfcvzZond.net
つまりこのアニメはガルパン並にヒットする可能性が微レ存・・・?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 18:52:43.97 ID:Q3DgFOJ90.net
>>355
ばくおんのアニメの話をしてみてください
性的なの抜きに

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:53:07.88 ID:GcBZHLIu0.net
>>362
教習車はメンテしててもいい加減なクラッチ操作でミッションがガタガタの印象

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 18:53:56.92 ID:SfF9FYCo0.net
>>364
制作が他ならあり得たかもな
このスレでも散々言われてるが、いろいろとエピソードの削り方が下手で原作の良さを殺してしまってる
まあガルパンアンチの俺が言ってるたわ言なんで無視してくれても

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/06(金) 18:54:48.50 ID:VuH3bt3qM.net
教習車は古いのは酷使されまくって変なくせついてるからなぁ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 18:55:41.07 ID:Q3DgFOJ90.net
>>364
ツーリング回あれじゃあ、ないんじゃね?
地域コラボとか盛り上がる要素全潰しやんけ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/06(金) 18:56:05.00 ID:6hRc5own0.net
しかも転倒しまくってるしな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM65-QR1n):2016/05/06(金) 18:56:14.19 ID:tj/YcdDvM.net
当たりの弾とハズレの弾があって試験の時にハズレ引いたら悲惨だったな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d95-5iF2):2016/05/06(金) 18:56:43.05 ID:wzUp05hV0.net
>>367
俺も同意
制作者にいまいちこだわりが感じられない
削る箇所の取捨選択とかに

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/06(金) 18:56:57.95 ID:qa2RpPcGa.net
>>359
チハならあるいは…

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 18:57:08.51 ID:GcBZHLIu0.net
>>367
どこがまずいのかもわかりにくい妙な配慮がされてるのかもね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 18:58:00.35 ID:Q3DgFOJ90.net
つまり、ガルパンスタッフ がやってたら今ごろ大盛り上がり(仮)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:00:26.65 ID:SfF9FYCo0.net
SFと言えば、マイナーチェンジ何度もしてるけどもう20年以上作ってるんだよな…
ホンダの4気筒400の歴史の中で、もはやSF作ってた時代の方が他より長いくらいなのか

確か歴代ラインナップこんなもんだったよね?
CB400Four→CBX400F→CBR400F→CBR400R→CBR400RR
                           →CB-1→CB400SF(あと復刻版の400Four)

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b59d-7Olf):2016/05/06(金) 19:01:03.45 ID:c7xg4/PY0.net
かったなかったなかったなーかったなーにーのてーるーとー
あったまあったまあったまーーあったまーがーおっかしくーなーるーー
http://i.imgur.com/NqH77UA.jpg

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 19:02:06.26 ID:GcBZHLIu0.net
毎週楽しみに見てるんだけどマンセーは出来ないってレベル
でもアニメ作品自体の否定はしない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:02:16.23 ID:SfF9FYCo0.net
>>372
二期やって欲しいから、この出来でも売れて欲しいっちゃ欲しいが
自分じゃ到底買う気にはなれない出来だな…
円盤より原作コミックが売れて欲しいって思ってる自分が居る

>>375
マヨイガはガルパンより面白いぞ(個人的に)

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d95-5iF2):2016/05/06(金) 19:04:34.25 ID:wzUp05hV0.net
>>377
自分はホンダ乗りだったけどカタナは当時も今でもまったく色あせない格好良さがあるな
今見てもデザインが古臭くない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:05:29.21 ID:Q3DgFOJ90.net
>>379
マヨイガ、最新話で評価落とした(俺の中の )
トンネル
ファンタジー系かよって
まー勝手な期待だっただけだが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-QR1n):2016/05/06(金) 19:05:55.69 ID:DIQD8UXi0.net
転倒はバーで転がるだけだし速度遅いしでダメージ意外と大したことなかろ
下手な運転操作の方が厳しい気がする
俺の通ってた教習所は儲かってたからか、整備もしっかりしてたな

パニガーレ早くでないかなあ
音は排気量比較的近い899から撮るのか400モンスターから撮るのか、別段拘らず1199とかなのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/06(金) 19:07:21.07 ID:6hRc5own0.net
>>376
今から免許取る高校生なんかは
もう何のSUPERなのか分かんなそうだなあ、見たこともないだろうし

トイプードルしか見たことない人がプードル見て
こんなんいるんか、ってなるみたいな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:08:35.95 ID:Q3DgFOJ90.net
性能的に高すぎる400スーフォア

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:11:05.92 ID:SfF9FYCo0.net
>>383
免許取った時Spec2が最新世代で、教習車がSFだった自分ですら最初はわからなかった
最近の高校生だと4気筒CBRと、単気筒CBRの区別が最初はつかないんじゃないかな
全く違うバイクに同じ名前を付けるとは、ホンダも罪なことをする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-orco):2016/05/06(金) 19:11:10.24 ID:UrwPx06IK.net
>>367 amazon レヴュー

ばくおん!! コミック 1-6巻セット (ヤングチャンピオン烈コミックス)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00Y9Z4DBO/ref=mem_taf_books_a
しかし漫画の方では、キャンプ編もためになる豆知識は特になく、
九州編もたんたんと進んでいく感じで終わってしまい、初期のワクワク感があまり感じられませんでした。ああ、九州いきたい!!やキャンプツーリングいきたい!!って思わせてほしかった。
最近のばくおんは、非常に残念です。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 19:11:10.43 ID:GcBZHLIu0.net
>>380
個人的な印象ではバトルスーツがよく似合うバイク
http://www.ekadoya.com/SHOP/1510-0.html

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-wv7z):2016/05/06(金) 19:12:21.99 ID:lQme0CS2M.net
>>375
ピンクのオッパイさんチームは至急大洗からフェリーで北海道に渡ってください
あ、フェリーに遅れてカワサキさんチームだけ行ってしまったんですが…
それでは頭のゆるいこチームとピンクのオッパイさんチーム、加えてモジャ公は下道で青森港まで行ってフェリーで函館に渡ってください。

我々、富豪チームはヘリで新兵器とともに直接北海道にのりこみます。
それでは、パンry

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:13:41.62 ID:SfF9FYCo0.net
>>384
免許取った時からSF欲しかったけど結局お金無くて当時買えなくて、
ばくおんみてまたバイク熱が上がってきたんだけどSFが高くなってるのはびっくりしたね
というか400全般が高い……
貧乏人はおとなしく東南アジア製の250買えということなのか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408f-7Olf):2016/05/06(金) 19:14:22.06 ID:6NpzRcNQ0.net
>>356
ハーレー乗りは裸で運転するイメージ(偏見)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/06(金) 19:14:57.34 ID:U0HguCWhM.net
とりあえずバイクの1/12フィギュア買うわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/06(金) 19:15:20.81 ID:sPl7UgF1d.net
(´・ω・`)男なら1100カタナよね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/06(金) 19:16:46.55 ID:eGnX1Hmg0.net
おれおっさんだけど、教習期間中にボンヤリと欲しいと思ってた400Xは
CBR400RやCB400F(先日廃番)の仲間なんだから教習車のCB400SFとも仲間なんだ、
となんとなく思い込んでた

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/06(金) 19:17:42.04 ID:eGnX1Hmg0.net
>>390
素肌に袖無しの革ジャン、胸毛丸出し

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/06(金) 19:17:42.93 ID:dzRJPFfo0.net
今日ここでNinja150の存在を知ってしまった・・・
むーん。悩ましい。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 19:19:22.70 ID:GcBZHLIu0.net
バイクなんてどれに乗っても基本楽しい
金もないのに無理して高いの買うことはない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/06(金) 19:19:36.18 ID:6hRc5own0.net
>>394
夜は葉巻くわえてビリヤードを楽しみ、
シュワちゃんが現代に来るたびにバイクと服を奪われる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:20:29.96 ID:SfF9FYCo0.net
>>393
間際らしいよねw
CBR400Rなんて、現行のそっちの仲間の奴の他にも、昔の方のSFの仲間の方の奴も有るしさw
CB400Fっていつの間にか廃番になってたのか
出たばかりと思ってたのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/06(金) 19:21:31.41 ID:U0HguCWhM.net
金ないからチャリ乗って口バイクでもいいよね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/06(金) 19:24:26.52 ID:eGnX1Hmg0.net
>>383
実際なにがスーパーなの?
水冷?
(だとするとオールドルック版SFのFourの立場がないが)

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 19:24:54.82 ID:GcBZHLIu0.net
スポーツ系のリッターも有り余るパワーで面白いけどね
通常なら性能を使い切れないから人によっては逆にフラストレーションが溜まるかも

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 19:26:03.81 ID:buL1k55H0.net
>>395
正規ルートで入るなら欲しいが、ショップが独自に入れてるなら部品供給が心配
特に2ストだから焼けつくことは想定しておかないと

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b90e-7Olf):2016/05/06(金) 19:28:03.94 ID:cMdtRAmn0.net
>>399
金ないなら原付でも取って(1日で取れる)MT(マニュアル)の50ccでも買えば

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6cc-7Olf):2016/05/06(金) 19:28:09.23 ID:tXkxgAM+0.net
自分が乗ってた教習車のスーフォアはミラーを正そうとしてもプルンプルンして
教習所内の速度で走ってても風で曲がりそうになるくらいゆるゆるだったわw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:28:10.28 ID:Q3DgFOJ90.net
>>389
何歳?
学生なら250でいいやん
大人なら大型とろーぜ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 19:28:25.60 ID:buL1k55H0.net
>>394
ハーレー乗りが国産のフルフェイス被ると他のハーレー乗りから非難されるという噂もあるが
本当だろうか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/06(金) 19:31:38.66 ID:U0HguCWhM.net
>>403
普通自動車運転免許(AT限定)持ってる
これで原付きおーけー?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:32:21.50 ID:Q3DgFOJ90.net
>>395
買おうよ
何と悩んだのか気になるけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 19:32:25.51 ID:GcBZHLIu0.net
YZF-R1が120km/hオーバーから本領を発揮するバイクだなんて全く知らなかった
大き目のRの曲線が続くような高速道路で車を縫うような走り方が面白いんだろうけど
それはそれで免許も危ないし周りにも迷惑だろうなぁ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:32:36.11 ID:SfF9FYCo0.net
>>400
SFが出る前にカワサキからZEPHYRが出てそれが売れたから、
ZEPHYRみたいな2本サスのオールドスタイルのネイキッドバイクだけど、
中身は水冷エンジン含めてしっかり現代の仕様って所なんじゃないかな
当時流行ってたフルカウルのレプリカスタイルじゃなくて、CB400Fourを現代的な仕様で作りなおしましたよって感じだと自分は理解してる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:33:30.67 ID:SfF9FYCo0.net
>>407
小型持っててわざわざ原付買うの?
素直に2種スク買えばいいと思うけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:33:30.75 ID:Q3DgFOJ90.net
>>409
車が途切れてる所でばびゅーん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/06(金) 19:33:57.13 ID:epBP/Xpm0.net
>>410
スーパーなFOURって感じがするね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:34:09.26 ID:SfF9FYCo0.net
ごめん>>411は勘違いです忘れてください

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b90e-7Olf):2016/05/06(金) 19:34:17.48 ID:cMdtRAmn0.net
>>407
AT]限定ってMTの原付乗れるんだっけ?そこんとこわからない
最悪スクーターだけどスクーターはバイクの楽しさがMTと全然違うからなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-wv7z):2016/05/06(金) 19:35:08.50 ID:nwI27+KW0.net
みんなー!
ばくおんBD予約したかーい?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:35:58.16 ID:SfF9FYCo0.net
>>415
今調べたけどAT自動車免許でMT原付乗れるみたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:36:01.19 ID:Q3DgFOJ90.net
>>415
乗れる
ただスクーターだとつまらないなんて思ってるなら、
すぐに小排気量なんてつまらないに染まりそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/06(金) 19:36:07.45 ID:8I78EKeua.net
アフリカツインやGSの価格見るとNC750Xのコスパが際立つな
マイチェンで若干かっこよくなったし貧乏おっさんにはちょうどいい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/06(金) 19:37:25.17 ID:dzRJPFfo0.net
>>402
>>408
2stだから焼き付くとかは、まああまり心配してないけど、
当時のTZR125あたりがちょっと強くなった位で走れるんだろか。
SDRよりは弱そうなのが微妙なんだけど今の自分のよりは速そうだし・・・

なんて感じです。
今は4st250Vツインです。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7d-5iF2):2016/05/06(金) 19:37:27.72 ID:GcBZHLIu0.net
>>416
手放しで歓迎するわけじゃないけど珍しく買ったよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:38:04.98 ID:Q3DgFOJ90.net
>>419
NCはマジで普及してる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b90e-7Olf):2016/05/06(金) 19:39:16.20 ID:cMdtRAmn0.net
ぶっちゃけ金稼いで中免とって250でも買った方がいいけどねw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:39:26.48 ID:Q3DgFOJ90.net
>>420
弱くなってる
期待するな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-wv7z):2016/05/06(金) 19:39:45.90 ID:nwI27+KW0.net
>>421
良いね!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe05-7Olf):2016/05/06(金) 19:39:55.25 ID:SfF9FYCo0.net
>>422
NCとMT-07はコスパの良さが際立ってるね
SF高すぎなんよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/06(金) 19:40:02.07 ID:x8A3hqHb0.net
車検でカネかかるのもイヤだけど、その間乗れないのもまたイヤだな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408f-7Olf):2016/05/06(金) 19:40:46.88 ID:6NpzRcNQ0.net
BDのCMで来夢先輩のスカートがふわっとなるのがエロいな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 19:41:08.19 ID:buL1k55H0.net
>>407
過去レスにもあるけど、原付50ccは命と免許が危ないからあまりお勧めしない

命が危ない  →制限速度が30km/hだから車の流れに乗れず追い抜きまくられる
          下手すると車に煽られたり無理に追い抜かれたりする

免許が危ない→制限速度が30km/hだから無理に車の流れに乗ろうとすると
          制限速度違反で警察のカモになる(免停の危険性大)
          他にも二段階右折とか混乱しやすい法規もある

解決策     →小型二輪免許か、できれば普通二輪免許を取って125cc以上を買う
           普通四輪免許を持っていれば法規の試験は免除、自動車学校で実技と講義のみ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f97-5iF2):2016/05/06(金) 19:41:37.69 ID:mFyIKJbH0.net
ニンジャ400R今日見かけた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/06(金) 19:42:09.96 ID:Q3DgFOJ90.net
>>426
SB買うより大型プラスNC買う方が安いとか
なんだかねー
バイクなんて高速乗れればなんでもいいやん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/06(金) 19:43:46.15 ID:eGnX1Hmg0.net
>>417 >>418
微妙に解せんなw

おれはいま2st原付リミッターナシをちょいボアアップして原二にしたやつに乗ってて
非常に楽しいんだが、フと疑問が
原一として30キロ制限守ろうとすると2stのおいしいところ全く使えないし
60キロリミッターも邪魔だろうと思うんだが
むかし原付スポーツ=2stだったころはどうしてたんだろう?
いや問うまでもなく制限守ってなかっただけのことだとは思うんだけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ed2-7Olf):2016/05/06(金) 19:44:05.77 ID:Kss9sT800.net
50ccで律儀に30km/h制限守ってるやつってどれくらいいるんだろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/06(金) 19:44:38.97 ID:U0HguCWhM.net
>>423>>429
中免で250ccがいいね
原付きの二段階右折めんどくさいらしいね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b90e-7Olf):2016/05/06(金) 19:47:53.22 ID:cMdtRAmn0.net
>>433
俺の体験だとほとんどいない
みんな流れに乗ろうと必死

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/06(金) 19:47:58.54 ID:eGnX1Hmg0.net
>>410 >>413
ああそうか、superが修飾してるのは「CB400Four」全体なのか
実際いろんな意味でやり過ぎてるネイキッドだよなSF

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-7Olf):2016/05/06(金) 19:49:22.51 ID:ghxLeosW0.net
>>430
今のうちに買っとけ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6206-QR1n):2016/05/06(金) 19:49:42.03 ID:DIQD8UXi0.net
原付は原付検挙キャンペーンでもやってるんじゃないかってくらいよく捕まえてるからなあ
原付でないとダメな理由でもない限り原付はオススメしない
>>429の言う通り、安全と法規に準じた走行が両立出来ない場面が多過ぎる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32d2-7Olf):2016/05/06(金) 19:52:53.37 ID:PHQ/r1QG0.net
NCシリーズとMT-07は価格帯は一緒だけどまるっきり別種だからな。
ひたすら楽に乗りたいならNC
バイクらしく楽しくならMT

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c1-QR1n):2016/05/06(金) 19:55:36.54 ID:bTsdABDc0.net
ここの人達的にはDCTはアリなの?
おっさんな俺としてはバイクも車もやっぱりクラッチとギア操作があってこそ乗ってて楽しいと思うんで敬遠してしまうんだが(実際に試乗してみたら「これいいじゃん」って思いそうな気もしてるけど)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/06(金) 19:55:58.98 ID:buL1k55H0.net
>>435
50ccは全開でも60km/h以下だから車に煽られて危険なのよね

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200