2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 68e5-5iF2):2016/05/05(木) 21:22:13.52 ID:/3PJGjtN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる、無理ならば代役を指名する事。立たない場合、立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送  4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
            4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
            4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】4/14(木)/4/20(水)配信開始 ┐
一般配信サイト【携帯】   4/14(木)配信開始 ─────┴配信情報 http://jokergame.jp/onair/

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461900361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e1-Uow2):2016/05/12(木) 01:59:52.50 ID:SrAMGxp80.net
コミカライズ買ったけれど特に描き下ろしらしきイラストはなかったよ
雑誌とWEBで公開されている漫画ばかり
巻末にアフレコレポートもあったけれどそれもWEBと雑誌に掲載済み
強いて言うならカバーと作者紹介くらいが描き下ろし
作者は本出すの初めてらしいが単行本描き下ろしって原稿料でないらしいからシビアだな

でも特典欲しくて2冊買ってしまった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-MpWu):2016/05/12(木) 02:00:49.77 ID:sX0Ww5S/K.net
そもそもこいつらの名前って卒業したらもう使われないんじゃねぇの?
毎度別の名前名乗ってるし必死に覚えなくてもよくないか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 02:12:07.80 ID:0jYlP5h/M.net
>>848
食堂から客車に移動しているのでない
脳内で奢られたと思っておこう
大丈夫経費だし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 02:14:26.64 ID:0jYlP5h/M.net
>>852
最早声優の名前で理解した方早いくらいだw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 02:16:53.86 ID:0BOaxiJK0.net
>>852
作中で名前呼ばれることも殆ど無いからなー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e1-Uow2):2016/05/12(木) 02:19:39.75 ID:SrAMGxp80.net
一応確認するけれどアジア・エクスプレスで瀬戸の名前一回も出てこなかったよな
EDクレジットだけだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/12(木) 02:43:30.80 ID:ljwNxzEy0.net
>>822
以前タモリが話してたけど、タモリの祖母は、時折神様のお告げ(?)を受けるイタコのような能力があったらしい
ある日、『数年後、満州に火柱が立つ!』 というお告げを受けたので満州から内地に引き上げたんだそうだ

858 :672@\(^o^)/ (スプー Sd1f-Kp5K):2016/05/12(木) 03:14:28.60 ID:7PYfyteNd.net
>>852
マジでか……
みんな色々教えてくれてありがとー!
あれから勉強したよ!
公式サイトもめっけてだいぶ見分けられるようになったよ!
って書こうと思ったのに……

このアニメの絵好きなんだよな
キャラの人格がちゃんとにじみ出てるような気がする
まだ原作読んでないけど
だから見分けられるようになる過程も楽しみだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-Jrc9):2016/05/12(木) 03:41:33.01 ID:lLN0JUTe0.net
>>858
公式サイトの紹介もカバー(偽の経歴)だから……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 03:56:03.03 ID:5Fzi19/W0.net
>>837
やべwデブ=モロゾフだ、完全に車掌アサシンと取り違えて投下してた

自室の前に立ち、ってあそこ座席車両→洗面所じゃなくて、車両→個室?→洗面所だったんか

アサシン&一般客にカード差し込むまではうろついても警戒されないだろう
でも自分宛にカードを送り込んだのがあの子供たちだと、その後の子供の身の安全(幾ら親元とは言え)ちょっと危険じゃね?
きっちりアサシンを眠らせて機関に回収させる自信があったから、子を駒に使ったんかね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-a45h):2016/05/12(木) 04:40:18.47 ID:3ub0I/tw0.net
>>845
スメルシュはスパイは裏切り者として殺せって組織だからねぇ。エレーナを使っておびき出して殺した
D機関は「死ぬな殺すな」が鉄則だからエレーナもスメルシュも生かしてる、D機関らしいね!って話
あの二人は二重スパイとしてこれからとことん利用する気かね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/12(木) 05:00:22.78 ID:qkEO4bXI0.net
>>861
スメルシュについては情報がほとんど無い謎の組織だったらしいから田崎にしてみれば生け捕り出来てしめしめって感じらしい
大連で連行した時には結城中佐が手ぐすね引いてほくほくしてただろうなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-Wsqh):2016/05/12(木) 05:13:06.93 ID:CFynKhRE0.net
これって表題作も2話に分ける必要なかったよね
うまく30分にまとめられるスタッフじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-a45h):2016/05/12(木) 05:14:17.34 ID:q0DhdYKb0.net
>>859
D機関に入った時点で全員カバーだからなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27bd-Wsqh):2016/05/12(木) 05:14:33.98 ID:P1fJEL7I0.net
全部二話に分けてほしかった 

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd9-/gNz):2016/05/12(木) 05:18:22.15 ID:M1jr/2Th0.net
そういえば一度ドア閉めてまた開けるシーンってどんな意味があったの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-a45h):2016/05/12(木) 06:11:26.80 ID:3ub0I/tw0.net
>>864
試験の段階で本名経歴一切不明ってことだったっけ
佐久間は本名だろうけど。経歴が多少分かってるのは小田切くらいか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uJN1):2016/05/12(木) 07:05:21.66 ID:Kp6oO1iZd.net
機関員全員に偽の経歴が与えられてるんだから、小田切にも偽の設定がある、つまりキャラ紹介に載ってる経歴は他の機関員には伝えられてない。
てことは、他の機関員は小田切が元軍人ってこと知らないんだよね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-a45h):2016/05/12(木) 07:19:28.83 ID:3ub0I/tw0.net
あ、そうか。機関員同士は知らないんだっけ。

>>866
スメルシュは田崎に殴りかかって外してるんだけど、ドアを閉められたからその手を引っ込めてるな。挟めればラッキーだったのかも
左を見たのはそこにエリーナが立ってたってことだよな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-etuE):2016/05/12(木) 08:55:47.75 ID:7d56YQRj0.net
>>860
改変がどうだとぐだぐだ言っているがちょくちょく「訳分からん事になってる」のは
単に理解力がないからなだけじゃないか。お前はいったい何を見ていたんだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 09:03:33.44 ID:8Tf0vE6J0.net
1話にまとめる意思が先行しててなんだか薄くなっちゃってるな
おもしろいのにもったいない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 09:11:41.93 ID:IDtz6xXld.net
原作を売るための30分のCMですもの

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9e-kBiE):2016/05/12(木) 09:45:14.59 ID:fe+5pcRR0.net
東(トウ)情報というのがかつて存在していて、有益な情報を本国に提供するも、
大本営はこれを生かさなかったという番組をかつて見たことがある。

調べたらソース的なものが出てきた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A9%9F%E9%96%A2

いかに優秀な人材を登用しようとも、国家が一枚岩でないことには危機を招く。
226事件以来の統制派・皇道派の争い。陸軍海軍の軋轢。

こうした背景を引きずりつつ、ドラマもしかるべき方向に邁進するのだろう。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 09:50:28.22 ID:SotRaQYk0.net
今んとこ、1.4.2.5.6.3の順で面白い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-X+Dv):2016/05/12(木) 09:50:28.64 ID:APl8lbxKa.net
>>860
アニメを注意力ゆんゆんで見返すかアジアの車両図でも見ろ
洗面所の横に個室がある作り
3等客車→個室→御手洗い
この個室に女がいた
(元々二重に席をとっていた←暗殺を恐れ自分は人目のある方にいたと思われ)
アニメ見ててもちゃんと解る描写になってんぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 09:51:33.47 ID:m+R/2DLNd.net
>>847>>861
サンキュー
てことはごめん、>>745の説明を借りると車掌は日本人だけどロシア側に属してたってことだよね
(だから最終的に二重スパイにされていくんだと思うけど)
外国の組織に属してる人ってこの当時たくさんいたのかな
むしろスメルシュはスパイ機関とは違うからさほど問題なかったのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 09:56:21.18 ID:8Tf0vE6J0.net
ここに出てくるような凄い人たちでも戦争をとめようとはしなかったんだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/12(木) 10:07:20.89 ID:qkEO4bXI0.net
>>876
アニメの見た目だとやっぱりそういう疑問になるよな
原作では「本物の車掌は暗殺者に殺されている」
暗殺者の瞳の色は「薄い灰色」という記載で
「ソ連の暗殺者」と表現しているからそれからすると日本人ではなさそうなんだ
アニメがその人種を採用したかどうかは不明だけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 10:09:10.11 ID:HpPkKPrE0.net
・命狙われてて怯えてる人間は車掌には警戒しないもんなの?
・車掌は情報狙ってるD機関の存在知ってるのに何で衆目に晒された状態で新聞読み出したの?
D機関に自分の顔知られる機会作るだけだと思うんだけど
・車掌とエレーナ以外の敵がいる事を確認できる場面ってあった?
二人とも眠らせといて味方に捕まえさせるのも他に敵いたらぶち壊しだと思うんだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8305-Wsqh):2016/05/12(木) 10:21:08.92 ID:fj5te9qF0.net
その辺は気にしたら負けよ
原作通りならしょうがない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 10:30:17.08 ID:HpPkKPrE0.net
いや気になるだろwww
論理的な展開する話なのにこんな突っ込みどころあったら駄目だろw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 10:32:13.75 ID:m+R/2DLNd.net
>>878
おぉ原作ではその辺の記載があるのか
「モロゾフもまさか車掌の俺が暗殺者だとは思うまい(ニヤリ」的なことを言ってたからてっきり本物の車掌かと思ってたw
アニメの視聴も終わったので原作読んでみる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3350-dvDq):2016/05/12(木) 10:35:50.85 ID:H6YQlLpe0.net
スパイだったら近づいてくる人すべてを警戒するんだろうけど、彼は別に訓練されたスパイじゃなく領事館の書記官だからね。心理的に車掌の制服に警戒が薄いのはありそう。
D機関の人間が車両に乗っていると気づいたのはカードを見つけてから。それまでは知らなかった。彼としては暗殺したあとは次の駅まで他の客の印象に残らないよう存在感を消す必要があるので、カモフラージュのために新聞広げたのでは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 10:48:42.04 ID:HpPkKPrE0.net
>>883
カード見つけるより前、眼鏡殺して証拠奪う時には既にD機関に気づいてるよ
だから時間かせぎにエレーナを部屋の前に置いたと説明ある

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/12(木) 10:49:21.87 ID:TmSdvoZa0.net
警戒っていってもするかしないかではなく程度があるからねえ
一話からこれは無理これは出来ないって言ってる人は総じて
可能不可能の二元論なんだよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 10:52:23.90 ID:SotRaQYk0.net
シガレットコード聞いた
こういうの全員分だしてほしい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 10:58:35.01 ID:8Tf0vE6J0.net
ボックスの全巻購入特典ってなに?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-/3cR):2016/05/12(木) 10:59:10.92 ID:okFqysQD0.net
>>863
2話やったジョーカーゲームすら削られてる台詞、描写があるのだから、他の話を30分でやるとなったらもっと駆け足気味になっちゃうよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-X+Dv):2016/05/12(木) 10:59:14.43 ID:APl8lbxKa.net
質問厨さんは注意力と観察力がないだけにしか見えないんだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:00:20.92 ID:FalcKUJAd.net
「やったぜ!」って感じで終わってるけど、情報源殺されたら任務失敗じゃね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/12(木) 11:01:46.90 ID:TmSdvoZa0.net
>>890
想定内だ!って言っとけば勝ちだから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 11:03:42.87 ID:SotRaQYk0.net
情報は手に入ったし、教材も手に入ったからいいんじゃね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/12(木) 11:08:29.96 ID:fJFo2u9f0.net
車掌が裏切り者を殺した後、なんか着替えてたのはなんなん?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7f-inKi):2016/05/12(木) 11:10:00.98 ID:AFR9JW/70.net
情報は手に入ったし 将来日本のコマとして使えるエレーナゲットしたし
スメルシュも一人生きたままゲットしたわけで 情報源を失ってもかなりプラスで終わった任務なのでは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/12(木) 11:13:48.64 ID:BNYOdXPt0.net
>>873 戦地情報なら堀栄三の本が面白い。http://www.amazon.co.jp/dp/4167274027/
原作読んでない(アニメ見終わるまで封印中)が、アニメ見る限りでは佐久間さんのモデルじゃないかと思う、
良い意味での真面目な日本軍人が、自力で殻を突き破ったタイプの作戦情報分析将校の回想録だ。

・・・せっかくの的確な情報分析が作戦課のアホに握りつぶされるってとこまでね…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:25:25.04 ID:FalcKUJAd.net
>>891
えー

>>892
単に新聞を受けとるだけのお使いなのに
リカバリーしたとは言え敵に出し抜かれたとなると
結城中佐によるボーナス査定はかなり厳しくなると思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 11:52:20.07 ID:SotRaQYk0.net
原作だと、モロゾフの前に2人殺されてるから今回は囮的な意味もあったんじゃね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-EA1W):2016/05/12(木) 11:53:42.00 ID:8qfwk7nY0.net
>>889みたいに煽る奴もお約束だけど

>>879が言う通り、確かにスメルシュが一人だけなんて言う保証はない
もしもう一人隠れて眠らせたスメルシュと踊り子をD機関より前に掻っ攫って行かれたら台無しだな

まぁ必要な新聞はゲットできたからロシア人達を逃しても大きな失敗じゃないかもしれないが
武藤大佐はロシアのスパイをわざと泳がせる、みたいに言っていたね

それに新聞だって暗号が入っている新聞じゃなくて、
自分が別に持ってきた新聞を読んでいる可能性だってある
新聞はちょっと甘いなーと思った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 12:04:29.42 ID:JIY/DbSvp.net
ミステリなのにな…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1b-kBiE):2016/05/12(木) 12:05:36.35 ID:eaYGl+/h0.net
なんかOPのねっとり感がくせになる
閃光のナイトレイドよりは爆死しなさそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2363-Uow2):2016/05/12(木) 12:07:02.43 ID:djVdsMAU0.net
>>877
機関トップの中佐あたりならともかく
末端の工作員なんかがそんなイデオロギーは持たないんじゃないかね
任務にも差し支えるだろうし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 12:10:58.34 ID:1/3lHV11d.net
>>899
掲載誌の野生時代は、赤川次郎とかのライトミステリ雑誌だよ
(カドカワによるキャッチフレーズはエンターテイメントミステリ)

ミステリ界のライトノベルだね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 12:11:21.19 ID:HpPkKPrE0.net
>>898
スパイが自分の顔を見た敵を逃がしたら大失敗だろwww
変な事しないで普通に殺しとけばよかったと思わない?
新聞が本物か偽物かどうかはどっちでもよくて、不自然な事をしている自分を周囲に晒すだけで
何もメリット無い行為だと思うんだがって事。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 12:13:30.54 ID:1/3lHV11d.net
>>903
子供たちも手品のおじさんから「お詫びに」と貰ったジュースで今頃死んでるよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 12:13:37.29 ID:6Ueqqr23M.net
長文は改行や文面のクセで連投工作解りやすいで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7f-inKi):2016/05/12(木) 12:13:54.73 ID:eLy6319n0.net
死ぬな、殺すな、とらわれるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-m58n):2016/05/12(木) 12:15:08.57 ID:V8s1w4S3p.net
BOXの特典がイマイチだけど追加とかあるのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 12:20:05.14 ID:HpPkKPrE0.net
>>904
子供はスパイだと認識して接してないから大丈夫なんじゃないか?w
車掌とエレーナはアウト

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 12:31:20.89 ID:m+R/2DLNd.net
子供たちかわいいし田崎とのやり取りも微笑ましく思えてきた
わざとワイングラス倒させたのはひでぇと思ったけど最後に手を振りながら目キラキラさせてる所は
さながら遠足中にバスの中から歩行者に向かって手を降る小学生を彷彿とさせた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-a45h):2016/05/12(木) 12:34:01.74 ID:FSH/o7VO0.net
暗殺任務に大所帯編成ってあんまりピンとこないけど、スメルシュがもう一人いるとしたらあの二人殺しそうだよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/12(木) 12:36:55.60 ID:fJFo2u9f0.net
暗殺者が車掌に化けてたの?
車掌が暗殺者の表の顔なの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-inKi):2016/05/12(木) 12:46:56.30 ID:nujKshfh0.net
>>911
車掌は殺してどっかに隠してある
暗殺者が制服を奪い取って変装していた
体格の違いがあるからそんな簡単だとは思わないけどw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/12(木) 12:56:30.26 ID:BNYOdXPt0.net
多民族社会ソ連だとユーラシア在住ならあらゆる体格・顔付きを用意できるし。
カザフスタン共和国の軍服ストックが日本人のソ連軍コスにぴったりだてんで重宝されてたと聞いた事がある。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-EA1W):2016/05/12(木) 13:02:12.01 ID:8qfwk7nY0.net
>>903
「子供が探検ごっこしてました」で誤魔化せるから不自然でもないんじゃね?
犯人に正体バレを教えられなかったらメリットはないっちゃないけど

もし当日の新聞か小説でも読んで暇つぶしをしていたら
子供が発見できないから暗殺者をトイレにおびき出す事が出来なかったかな
その時はその時でエレーナを使ってトイレにおびき出して眠らせたかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-inKi):2016/05/12(木) 13:02:30.51 ID:nujKshfh0.net
あー、車掌の服は自前?で用意してたかも

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アナファイー FA6f-1veL):2016/05/12(木) 13:24:29.28 ID:qy33YAhIA.net
顔デカ短足亀梨君の大爆死実写でトラウマになった原作ファンが改変に神経質になる気持ちはよくわかる

ただ、原作ファンの一人だけどアニメ面白いと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/12(木) 13:26:49.79 ID:oWObJf4K0.net
子供の後ろ向きからの座席越しに犯人の足元にカードシュッもかなりの神技だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-sEqD):2016/05/12(木) 13:35:25.58 ID:Pv21x5Zk0.net
あの子供掘りたい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-w3vZ):2016/05/12(木) 14:08:42.85 ID:xMnw4b4XK.net
>>900わかるわ、結構好き

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-MpWu):2016/05/12(木) 14:08:44.34 ID:sX0Ww5S/K.net
新聞は何で読んでんだよって思ったわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 14:49:17.66 ID:5Fzi19/W0.net
>>916
いや、改変に神経質なんじゃなくて
原作設定⇔アニメ改変&アニメ設定(原作の車掌・動機・入替手段など設定が全滅)
これで余計に先入観とアニメ用の刷新で混乱してるだけ

デブとモロゾフとソ連のアサシンを違えて投下したのは単に名前うろ覚えだったw
>>875の通り、確かにエレーナが頷いたシーンは個室だった
原作は>>745通り、車掌全員日本人設定だけど、アニメは露骨にガタイでかい金髪ロシア人だったし

あとは>>879と子供の使い方が気になるくらいかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 14:57:29.94 ID:qg9V840GK.net
次回は甘利と少女か
黒いあの犬が気になる
なんたらテリアみたいなやつか
少女に翻弄されるスパイとかなら萌える
多分違うだろうけどさ
利用することはあってもさすがに子供は手にかけないよね…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 15:01:52.21 ID:SyfcxBl6M.net
>>920
原作だとわざわざ「熱心に」読んでたって修飾されてるし
モロゾフが流そうとした情報を特定しようとしたんじゃね?

新聞を読む行為自体は別に不自然じゃないし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/12(木) 15:07:35.22 ID:TmSdvoZa0.net
>>923
そもそも情報が新聞にあること知らないんじゃね?
ただ怪しいから持って帰って調べてるとか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-17dE):2016/05/12(木) 16:35:52.43 ID:FcGeyUINd.net
原作のステッキでフェンシングの構えするシーンが好きだったから見たかった
EDカードは渋谷駅前か?ハチ公像でも置いとけよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3e-Wsqh):2016/05/12(木) 16:44:55.88 ID:yReAeGG60.net
当時はハチ公像も出来立てほやほやだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a7-Qqka):2016/05/12(木) 17:11:33.56 ID:R4qrOdAN0.net
@jokergame_anime
ドラマCD「シガレット・コード」は、波多野が第3話「誤算」の任務に就く前日譚です。第1弾は本編に沿って真面目です。その反動が第2弾、第3弾に表れています。

笑ってしまったw嫌いになれない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 17:33:03.83 ID:MBnJWl8Yd.net
昔のハトはおとなしいんだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 17:42:42.34 ID:8Tf0vE6J0.net
ドラマCDはふつうにマジメなのを聞きたかったけど少数派なのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 17:59:17.81 ID:bxFWvIp3d.net
反動は漫画の単行本にある「オマケ漫画」みたいなモンなのかね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:00:09.00 ID:vCpCzNSl0.net
自分はどっちも聞きたい
強いて言えば本編放映中はパロで楽しんで、放映終了後に本編に沿ったドラマCDで雰囲気を懐かしみたい感じかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-sEqD):2016/05/12(木) 18:02:18.09 ID:Pv21x5Zk0.net
腐女子に媚び始めるのはもう仕方ないことなのかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:06:20.27 ID:vCpCzNSl0.net
なんか車掌が殴りかかろうとしてるって思ってる人いるみたいだけど
あれ、毒針刺そうとしてるから
ドアは防御に使ってあわよくば腕挟んで武器奪うために動かしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-17dE):2016/05/12(木) 18:07:39.36 ID:FcGeyUINd.net
EDカードがなんとなくジブリっぽいなと思ってたら、担当してる人は風立ちぬの作画やってたのね
そりゃいい味出すわけだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:08:08.84 ID:vCpCzNSl0.net
>>932
腐女子に媚びたシーンなんかあったっけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uJN1):2016/05/12(木) 18:13:46.38 ID:0SmJmpzKd.net
>>935
多分4話のこと言ってんじゃないかな。もしくはカフェや栞のチビキャラたち。

ただ、これは私個人の意見だけど、4話見て「ホモだー!」って言ってる奴は腐女子とは思えないな。あれのどこに萌えろってんだ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:21:05.01 ID:vCpCzNSl0.net
>>936
上海編のあれは原作準拠だし、腐女子ってそういうモロなのには食いつかないイメージだけどなぁ
カフェやちびキャラについてはむしろ乙女ゲー族を狙ってると思う
ていうか機関員同士の交流やら関係性が希薄な以上、狙うのはそこしかないような

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-MpWu):2016/05/12(木) 18:42:12.49 ID:sX0Ww5S/K.net
正直あの予告はキモい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uJN1):2016/05/12(木) 18:48:41.18 ID:0SmJmpzKd.net
あーそういや5話の次回予告もあったか。あっちは腐女子喜びそうだったなぁ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a7-Qqka):2016/05/12(木) 18:48:54.80 ID:R4qrOdAN0.net
>>938
作画とかの問題でなく男二人の会話形式なのが?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 18:49:28.86 ID:vYmUpW/ha.net
ドラマCDやグッズ買うのは女だけだから女に媚びるのは当然

そう言えば前回の予告ってヒントになってた?
操ってたのは子供と鳩だったような気が…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 18:50:16.30 ID:8Tf0vE6J0.net
腐女子はモロなのには食いつかない…Free!…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 18:53:44.67 ID:0BOaxiJK0.net
男は男キャラのグッズ買わないからな
仕方ないね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 19:11:40.47 ID:qg9V840GK.net
>>941
予告がまともなヒントになっていたのはいずれ目が覚めるさ→スリーパーのときだけじゃないかね
あとは関連性匂わせるくらいで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83df-3tq3):2016/05/12(木) 19:15:30.58 ID:Tw8Pr/fe0.net
>>944
6話もトランプの手さばきで子供たちの心を操って暗殺者をあぶり出したわけだから
まったく関係ないわけでもない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-17dE):2016/05/12(木) 19:24:57.60 ID:FcGeyUINd.net
今回の自由だは何を暗示してるんでしょうね?(すっとぼけ)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-T5ai):2016/05/12(木) 19:28:31.33 ID:SzTTS6Cq0.net
冒頭で流れる土ワイ風な音楽が良い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 19:28:55.02 ID:5Fzi19/W0.net
吹wいwたww
https://pbs.twimg.com/media/CiG2PAaUkAE1Zx8.jpg

からの電球マークス中佐もじわじわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 19:31:43.97 ID:0BOaxiJK0.net
三輪士郎の落書き面白いよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 19:31:52.00 ID:5Fzi19/W0.net
>>947
CMで流れるドーン(ツツーツ)ドーン(ツツーツ)ってピアノの2オクターブ下位の低音BGMが好きだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-FQcp):2016/05/12(木) 19:38:43.20 ID:ARIxUInw0.net
エレーナが田崎に懐柔されてる描写はないのに
車掌とグルだったエレーナが車掌が田崎にやられるところを
横から黙ってみているだけだったのはなんで?

総レス数 1002
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200