2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 68e5-5iF2):2016/05/05(木) 21:22:13.52 ID:/3PJGjtN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる、無理ならば代役を指名する事。立たない場合、立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送  4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
            4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
            4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】4/14(木)/4/20(水)配信開始 ┐
一般配信サイト【携帯】   4/14(木)配信開始 ─────┴配信情報 http://jokergame.jp/onair/

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461900361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2120-7Olf):2016/05/11(水) 11:22:22.00 ID:g3c/QOEe0.net
スメルシの設立って1943年って書いてあったけど、時系列おかしくね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-KMMt):2016/05/11(水) 11:37:39.99 ID:Ibqq3IVg0.net
モロゾフがキラキラした瞳してて殺された時ちょっとかわいそうだった
あと田崎がおじさん呼びされてて草

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/11(水) 11:45:00.82 ID:9CBlDOc5K.net
733はアニメ1話もマトモに見れない陸軍のオッサン以下という

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-lMTc):2016/05/11(水) 11:52:11.90 ID:u8eo3ZtV0.net
>>789
>そうD機関の面々と同じく、イケメン鳩

萌え〜〜

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-j46Q):2016/05/11(水) 11:55:43.84 ID:wGtzQbjFp.net
ガキの絵がヤバかった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777c-PcT7):2016/05/11(水) 12:27:49.88 ID:fYSvdYlW0.net
鳩は荷物と一緒に置いといて後で回収したと思うよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/11(水) 12:29:52.60 ID:LYYZkfpj0.net
田崎へのおじさん呼びは普通に成年男性の敬称としてアニメでも特に違和感なかったな
あの時代で20過ぎの背広来た紳士なら子供からしたら立派なおじさんだろう
お兄さんだと寧ろ青二才的な響きで10代後半辺りが認識範囲じゃないのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777c-PcT7):2016/05/11(水) 12:32:03.74 ID:fYSvdYlW0.net
>>717
ソ連には朝鮮系やモンゴル系もいたから車掌はそっちじゃないかと
T34にロシア人は大柄すぎて乗れなくて、小柄なモンゴル人とか乗っけてたという話もある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 12:34:00.51 ID:fHw6QBYja.net
>>742
違和感はないと思うよ
ここでおじさん呼びやがってwwと言っているのはネタだろう
楽しめよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-mNQ6):2016/05/11(水) 12:37:58.37 ID:aW4pSbR70.net
>>717>>743
原作によると あじあの車掌は全員日本人採用って書かれてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/11(水) 12:46:00.20 ID:g4mQusl5d.net
>>733
電信機どこにつなぐんだよ。wifiとかないよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-7Olf):2016/05/11(水) 12:50:49.74 ID:R5ZXOPAU0.net
中国が舞台だから中国人ばかりで偽車掌も中国人だと思って見てた
当時は植民地だったから日本人多いのか
着物の女性もいたしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ba9-5p4H):2016/05/11(水) 12:56:11.25 ID:HtBP6E4d0.net
あじあは日本の最重要国営企業の一つである満鉄の最新鋭列車で、日本の顔みたいなもんなので
車掌とかは全員日本人。ウェイトレスは全員日本語を話せるロシア人美少女が採用されてるとのこと

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-7Olf):2016/05/11(水) 13:12:20.85 ID:iLPEPgja0.net
ちゃんとスパイになった佐久間中尉もう一回みたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 13:25:41.73 ID:erhxajAe0.net
>>740
かわいいよな
抜いちゃったよ、ハハ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-dAXv):2016/05/11(水) 13:44:02.68 ID:MAXHZN1tr.net
>>712
阿久津中将の立ち位置原作と若干変わってるよな
原作はもっと中立的な雰囲気だったし>>707が加賀美と間違えたのも分かる
終盤に向けて陸軍vsD機関の対立構図にするんかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE36-ryf5):2016/05/11(水) 13:59:42.65 ID:HDCs7SxTE.net
舞踏会の夜にロマンスなどない
珍しい女性(少女)の語りだから他とは雰囲気が違うけど

ダブル・ジョーカー以降はアニオリ多めに入れてくるんだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-7Olf):2016/05/11(水) 14:21:22.28 ID:LPiNpq5L0.net
難解すぎてわけがわからなかったので解説プリーズ(´・ω・`)
1.櫻井は途中下車しちゃったの?あんなところで降りてどうすんの?
2.もし途中下車なら、アサシンと女はどうしたの?
3.死んだメガネ君の死体はどう処理したの?
4.女はあの後どうなっちゃうの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 14:26:03.45 ID:fHw6QBYja.net
>>753

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-wv7z):2016/05/11(水) 14:27:40.69 ID:KYx82qyc0.net
今回の東京十二景の地名が読めない…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1550-10y/):2016/05/11(水) 14:30:24.12 ID:Jpw+h1Nb0.net
渋谷駅前じゃね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f3e-7Olf):2016/05/11(水) 14:33:12.07 ID:r/2WZQpE0.net
>>753
途中下車したのは伝書鳩で電車より先に情報を届けるため
その伝書で仲間に2人の確保を要請している
スメルシュと女は終点で警官に扮したD機関の人間に確保される
D機関には無関係の事件として処理されておしまい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 14:34:01.87 ID:fHw6QBYja.net
>>753
1・途中下車して痕跡残さずテキトーに消えるの
殺人事件が起きた以上、大連まで電車にのこり面倒に絡まれるのは困るしぃー
2・アサシンと女は薬で寝せたまま大連へ
D機関の人が拾いにくるの
3・トイレのドアに鍵かけたまま遺体はそこにあるので、大連についてから発見されヒャーって騒ぎになると思われ
現時点では鍵かかったまま発見されていない
4・D機関に連れていかれ…エロエロの刑希望。荒縄いいよねー(後半個人的願望)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2105-7Olf):2016/05/11(水) 14:34:05.85 ID:LCjBikKL0.net
ウィキ見たらスメルシュの結成は1943年になってるがw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04a7-X5jr):2016/05/11(水) 14:34:49.85 ID:yl2pPJ0I0.net
Newtypeの脚本家インタビュー読んだ人いるかね?
自分はあれでXX後に追跡、柩、舞踏会のどれかが来ると思った

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 14:48:12.27 ID:fHw6QBYja.net
>>759
気になってたw
この事件もっと後の年代でもいいのに前に設定したのでそこズレてるww
まぁ見ないでおいてあげるとこ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-7Olf):2016/05/11(水) 14:49:00.47 ID:LPiNpq5L0.net
>>757
なるほどなるほど。ただちょっと気になったのが途中で櫻井が少年たちと話してる時に終点まで6時間、
とか言ってたのが引っかかってさ。さすがにそんなに時間があったらクスリが切れて起きたり、誰かが
部屋に入って起こしたりしちゃったりしないのかなと思ってさ。ましてや一人は車掌らしいから見られたら
大事になりそうだし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b939-4vVV):2016/05/11(水) 15:03:06.68 ID:lo1ck74t0.net
>>762
死体は奉天まで気づかれなければいい
自分の下車後騒ぎになって乗務員が無線で警察に連絡すると踏んで、
警官の中に協力者を入れる手筈は他のレス同様
麻酔を打ったスメルシュの扱いは原作でもないんで、起きたらどうすんだろねw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-7Olf):2016/05/11(水) 15:08:09.72 ID:Yn+s6k520.net
客室で新聞読んでたのは男装したエレーナってことでいいんだよな?
胸元が膨らんでるように見えたが、あの短時間で顔まで変えられるのかは疑問だけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-7Olf):2016/05/11(水) 15:20:03.16 ID:Yn+s6k520.net
いや、よく考えたら車掌の変装か
重ね着してたから胸が膨らんで見えたのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-wv7z):2016/05/11(水) 15:40:24.49 ID:0aTQK4UBa.net
頭悪い俺に難しいことはよくわからないけど、雰囲気を楽しんでいる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0af-37AF):2016/05/11(水) 15:40:41.26 ID:UkjWoWwX0.net
D機関の連中は秘密結社化して国政に入り込んだ方が国の為になるんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-10y/):2016/05/11(水) 15:45:08.25 ID:4GAaAhF30.net
>>765
裏地が黒

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 16:06:51.21 ID:4pSmrQLkd.net
6話まで見てBOX買うか決めようと思ってたけど正直微妙だな…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b19e-gZK4):2016/05/11(水) 16:07:14.21 ID:y96sbd0I0.net
キャラの見分けつかないってのは、スパイアニメとしてあえて見分けつきにくいようにやってるんだと思ってるんだが
とくに見分けつかなくても1話完結で他キャラとのからみもないし全く問題ないし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/11(水) 16:11:32.24 ID:z1RvRQcfK.net
>>714
阿久津はダブルジョーカーに出てきた結城と風間の上司?みたいな人やろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/11(水) 16:15:22.16 ID:DeQGL5uPK.net
>>770
キャラの見分けがつかないことについてはEDで公式からのメッセージが隠されてる
解読せよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 16:17:08.22 ID:IVEGWgFH0.net
特殊インキ暗号を書いた数日前の新聞を、ユダデブが持ってた「この情報は金になる」
その新聞を持つ裏地黒の白スーツのモロゾフを子供が発見
エレーナが誘導して車掌モロゾフはデブ殺害
動機:デブと一緒に亡命したくなかったからモロゾフに協力

・「あなたはワザと自室の前に立ち」自室で合ってる?
・情報源は新聞の特殊インキ?それをじっと大連終点まで手に持って着席してたんか
→車内で情報交換する訳でもなく、何故ずっと車内で晒す必要がある?モロゾフは解読に読んでてもいいとして
・子供をカード運搬係にして危険に巻き込む必要は?
・子供をワイン沙汰で親に返却せずとも、普通に種明かししてバイバイすればいい、鳩ネタで下車直前まで騒いで欲しくなかったからか?


ちょくちょく改変で訳分からん事になってる
デブは車内で田崎に渡すんじゃなく、終点大連で渡すんだから、じっと持ってなくてよくね?
>>680に苛ついたのは、親が子供管理下に戻すのは当然と予測した上で、田崎がそう行動したのは分かりきってるし親の行動理由なんて誰も聞いてないが
何故その演出で子供を返す展開にしたのか、って話

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-wv7z):2016/05/11(水) 16:18:41.25 ID:KYx82qyc0.net
>>756
d
渋谷駅前だったのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e55-7Olf):2016/05/11(水) 16:18:56.44 ID:Cp/yM9bq0.net
尺的にしょうがないけど、D機関もまだちゃんと描かれてないのに
同じような陸軍のスパイ機関出してこられても

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f911-5p4H):2016/05/11(水) 17:19:20.48 ID:lsEbHvMj0.net
D機関について描かれたことは1、2話で全部だぞ
陸軍内の異端でスパイ養成学校。これが全て

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c6-kevm):2016/05/11(水) 18:57:37.84 ID:COiG08tV0.net
EDカード【東京十二景】

1話 銀座ライオン  実井、神永、三好、甘利
2話 浅草六区    小田切、福本、波多野、田崎
3話 両国橋      波多野
4話 上野広小路   小田切、福本、田崎
5話 東京駅      神永、実井
6話 渋谷駅前    小田切、実井、田崎、波多野

で合ってる?
ここまで三好と甘利 1回ずつしか出てないな
まあ甘利は来週か・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/11(水) 19:25:30.13 ID:z1RvRQcfK.net
>>777
一話と二話の4人ずつで別れてる様に見える
なので甘利、実井回は三好含む一話グループのエンカだと予想しとく

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/11(水) 19:49:42.82 ID:NGK/4Pvf0.net
>>736>>759 そこは気になったんだが(原作未読)、
独ソ戦最中の野戦粛清隊として「公式に設立される前から」、平時における対外闇粛清機関としてのスメルシュは存在して活動してるのが業界常識なんで、D機関でもそう呼んでいる、
…って事に作中ではなっていると解釈した。トロツキー暗殺とかクリヴィツキーの死とか、43年以前のソ連外地でもいろいろあるからな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-7Olf):2016/05/11(水) 19:53:06.36 ID:zQ9ClvkD0.net
ハトは早いんだぞってことはわかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b963-t6FP):2016/05/11(水) 19:53:08.08 ID:zAb0QnTQ0.net
>>717>>719
もちろん訓練された鳥だろうけど
鳩だけでなく鳥全般が目隠しされて狭い所に詰められる活動を停止する習性がある
インコなんかも顔を隠して手で軽くギュっとするとそのまま硬直するよ

>>723
犠牲にしたわけじゃないし、子供達も楽しんでたからセーフw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-7Olf):2016/05/11(水) 19:55:12.12 ID:XXgtMFyV0.net
6話まで見たが、面白いなーこれほんと
ていうかD機関メンバーの俺TUEEEっぷりにわくわくしちゃう
もうちょい長くやって、タッグで任務に当たるところや、総力戦みたいのを
拝みたいが、1クールじゃ限界あるよなあ・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c6-kevm):2016/05/11(水) 20:00:23.06 ID:COiG08tV0.net
>>778
EDカード何気に実井が多いんだよね
本編だとまだまともに台詞ないんじゃないかな
魔都の予告くらい?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-+NSW):2016/05/11(水) 20:01:14.99 ID:0fBCol7J0.net
>>782
俺も見たいけど難しいんじゃないか
連中そういう風には教育されてない気がする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2120-7Olf):2016/05/11(水) 20:13:47.78 ID:g3c/QOEe0.net
普通機密情報のってる新聞なんか広げて読まないよな
どっかにしまうはず

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2105-7Olf):2016/05/11(水) 20:22:04.09 ID:LCjBikKL0.net
まぁ面白かったけど、今までの話の中で一番突っ込みどころが多い回でもあった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 20:52:47.50 ID:erhxajAe0.net
結城中佐もアクションしてほC

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-APoh):2016/05/11(水) 20:56:45.54 ID:i336UxtU0.net
>>784
スタンドプレーから生じるチームワークできっとなんとかなる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feaa-7Olf):2016/05/11(水) 21:03:54.16 ID:6jBvKNqD0.net
有機中佐がもっと無能ならとっとと自滅して開戦も避けられただろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0df3-gZK4):2016/05/11(水) 21:09:15.53 ID:Smik907B0.net
なんで今回最後に意味ありげなシーンいれたんだろ
次、甘利回なのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cc2-D2fT):2016/05/11(水) 21:09:51.52 ID:/nMctUSk0.net
>>789
中佐はいつから炭素になったんだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/11(水) 21:09:51.82 ID:RFkrnRap0.net
日本の開戦に絡むスパイってゾルゲとか尾崎だが出てくるんだろうか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/11(水) 21:31:51.17 ID:D2gWkyqZp.net
>790
伏線。
しかし、あの料亭大佐は最高の敵役w

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21df-dvxj):2016/05/11(水) 21:36:10.27 ID:SWLa/Wwe0.net
>>699
きちんと帰ってくる確率は6割で通常は巣の半径200kmくらいを目安に運用するのがいいらしい
D機関の伝書鳩たる者この程度なら飛べなければならないという恐ろしいほどの自負心だけで
猛禽類の爪を逃れどんな悪天候の中でも1000kmの道のりを帰ってこれる筈

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-3cNj):2016/05/11(水) 21:42:25.14 ID:bNXMc2AmK.net
>>760
ラストに持ってくるなら柩がいい
アニメ時系図のどこにねじ込むかって問題があるけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/11(水) 22:06:57.55 ID:9CBlDOc5K.net
今回の子供たち、いい冒険を楽しんだな。
もうちょい大きくなったらある日気付くんだろう。
鳩とか持ってるあの日のお兄さんはスパイか何かで俺らは上手いこと使われたんだろうなとw
いい幼年時代の思い出だわw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-7Olf):2016/05/11(水) 22:13:06.65 ID:wosBF9NA0.net
あのぐらいの子供って戦後どんな大人になるんんだろうな
数年後でも徴兵される歳ではないだろうし、まずお坊ちゃんならされることはないだろうけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 22:42:59.03 ID:erhxajAe0.net
あのショタ三人組は大体うちの祖父と同い年くらいだわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 22:45:16.75 ID:GZQXu7tM0.net
お父さんが満鉄の職員て言ってたけど、
タモリの祖父は満鉄の駅長だったんだよな
んでタモリが鉄道マニアなのは有名よね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 22:49:24.22 ID:GZQXu7tM0.net
>>785
うん、「D機関に売られそうになった情報をソ連が取り戻した」んだよね
何でわざわざ読むの?って思った

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-mNQ6):2016/05/11(水) 22:54:44.81 ID:aW4pSbR70.net
あの子供たちは数年後 戦後の混乱の中大陸から引き上げてこれるか生死の境をさ迷うわけで
残留孤児になる可能性だってある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/11(水) 22:55:50.34 ID:9CBlDOc5K.net
あの時代の日本は戦争しまくりだからどっかで徴兵されるとは思う。
徴兵免責事由とか徴兵逃れしない限り。
満州にいた経歴を考慮されて大陸方面部隊に配属になればまだ生還率上がるかな?
落語心中の師匠と助六とか、太平洋方面行ってればまず死んでた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK65-JsMu):2016/05/11(水) 23:05:57.03 ID:SGtYcMxdK.net
太平洋戦争て1941〜1945まででしょ
6話は1939年だっけ、あのショタ達が徴兵されることはないよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b174-7Olf):2016/05/11(水) 23:07:20.87 ID:wBnKS3Nw0.net
好意的に解釈すると
売られようとしていた情報がどんなものだったかを調べようとしていた、かな

まあそんなこと帰ってからやれって話だけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:11:01.01 ID:GZQXu7tM0.net
>>775
史実としては陸海軍もとっくに情報戦は重視してて、
外務省に諜報部があるにも関わらずそれぞれ自前の諜報部を持ってたんだよね

それに加えて結城中佐がさらに似たような部門を作るって設定なんだから
何か理由があるんならそこはちゃんと描いて欲しいわ

説明がなきゃ単にお役所が利権確保のために似たような団体をいくつも作るのと変わらんもん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-wv7z):2016/05/11(水) 23:14:44.69 ID:xrW1ULjt0.net
子供と夫人だけは日本に帰されるのかな
父の帰りを待つ子供達が想像できる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-10y/):2016/05/11(水) 23:21:20.87 ID:cmHn3czd0.net
>>805
D機関って陸軍中野学校がモデルでしょ
その陸軍の諜報部と中野学校はまた違うもんなの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-wv7z):2016/05/11(水) 23:22:41.33 ID:Abzad5mm0.net
神永ってなにやった奴だっけ・・・その回観てる時は完全に覚えた!ってつもりなんだけどな
今回の人は顔だけ覚えた、名前は知らん
未だに名前と顔とストーリーが一致するのは結城中佐と佐久間と三好だけだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:28:11.28 ID:GZQXu7tM0.net
>>807
D機関て中野学校がモデルなのか
それなら確かに「陸軍の他のスパイ機関てなんじゃ?」って話だね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c6-kevm):2016/05/11(水) 23:30:41.83 ID:COiG08tV0.net
>>808
神永は先週のロビンソンの人。結城中佐からイギリス諜報部に売られたやつ。

ちなみに今回の汽車の人は田崎ね。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:32:12.50 ID:GZQXu7tM0.net
>>807
因みに史実としては陸軍には既に日露戦争の頃から諜報機関があった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK0d-FEFD):2016/05/11(水) 23:34:26.52 ID:uWMmK0LHK.net
>>808
大丈夫、結城中佐以外認識する必要はない
最悪現場スパイは全部三好だと思っとけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-wv7z):2016/05/11(水) 23:47:22.65 ID:Abzad5mm0.net
>>810
先週のすら忘れてるとは・・・
教えてくれてありがとう

>>812
それもそうか
名前出てきても偽名使われたりするしなぁ
結城中佐かっこいいからちょくちょく遠征してきてくれるの嬉しい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/11(水) 23:48:15.80 ID:4XGm37IPd.net
>>809
原作読んでないんで勝手な解釈だけど、陸軍中野学校があったのは史実だが更に知られていない諜報機関が陸軍に対抗する形で存在した、それがD機関だった、っていうのが話のベースなんではないのかな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:51:23.41 ID:GZQXu7tM0.net
>>814
うん私もそう思ってた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2105-7Olf):2016/05/11(水) 23:54:06.47 ID:LCjBikKL0.net
でもD機関の成り立ちやら構成やらってほぼ中野学校みたいだけどな
モデルにしたってだけの話じゃないの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/11(水) 23:57:26.19 ID:LYYZkfpj0.net
>>790
時系的なものだろうね
今後の話の為、1年前から動いてるって設定を入れておくのに
今回は話的に丁度良い位置にあったから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/11(水) 23:57:40.55 ID:4XGm37IPd.net
>>815
あ、ごめん、そういう意図で書いてたね。読み違えてました。
D機関自体がファンタジーというか、創作の世界なんですよね。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-gZK4):2016/05/11(水) 23:59:10.48 ID:GxusdF990.net
>>481
マジかよ
調べてくるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 00:03:11.53 ID:0jYlP5h/M.net
>>801
大連の子なら港街ゆえ残留孤児にはまずならなかった
ただ大連にいる頃はボンボンだったのに日本に帰ってきたらほぼ無一文になる
親戚たらい回し必死に住む所と仕事ゲットし立て直しとかな
ウチのひい爺さん大連で工場経営していて爺さん大連生まれ育ち
よく話に聞かされていた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-1veL):2016/05/12(木) 00:05:11.65 ID:exSwXS580.net
原作大好きで、制作決定した頃からキャラ一覧表とかPVとかバカみてーに繰り返し繰り返し見てたから、D機関の人等の顔と名前もすごく区別つけれる

だから1話始まった時みんなの顔見分けつかん状態にはビビった

今の段階で結城中佐以外で顔と名前がすぐ出てくるヤツっている?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b82-/3cR):2016/05/12(木) 00:06:39.09 ID:J/jQ06Sx0.net
>>820
タモリ一家は1938年頃に内地に引き上げて来たけど
福岡で豪邸暮らしだったそうだよ

ただし今でもありがちだけど、日本のウエットな社会にはなかなか馴染めなかったんだってさ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 00:08:00.12 ID:0jYlP5h/M.net
>>814
中野学校に対向車する形の組織化ではなく
それをモチーフにD機関を生み出しついでに対立軸の機関も作ったってとこだよ
だからD機関には中野学校の内容も盛り込まれている

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2363-Uow2):2016/05/12(木) 00:09:01.86 ID:djVdsMAU0.net
そういえばうちの祖父も大連生まれだったなあ
馬に乗った盗賊がいるって話ぐらいしか覚えてないけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8305-Wsqh):2016/05/12(木) 00:10:51.02 ID:fj5te9qF0.net
中野学校出身者で組織されたF機関ってのがあったらしいからな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/12(木) 00:18:22.93 ID:zEY0nJeJ0.net
>>801
あの3人のうち生き残った一人が、後に世界各国で「G」と言われる…


てな与太話はさておき、D機関の試験に不合格になった連中って、どうなっちゃったんだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfdb-/3cR):2016/05/12(木) 00:19:26.66 ID:6zA/Ipu+0.net
>>821
原作未読だったけど1話5〜6回見たくらいでだいたい顔と名前は判別つくようになったよ
絵柄に慣れたらデザインも結構キャラごとに差別化されててわかると思うんだけどなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 00:20:38.24 ID:0BOaxiJK0.net
顔がわかんない時は声優で聞き分けてたな
今は顔もだいぶ覚えた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b82-/3cR):2016/05/12(木) 00:20:46.68 ID:J/jQ06Sx0.net
中野学校ってさー、小説の影響なのかやたら持ち上げられるけど
既にスパイ活動の意義やスパイ養成法が確立された後だからこそ「学校」なわけで
大量生産の工場を作りましたーってのと変わらないんだよね

本当にすごいのは手探りでその道を切り開いて、メソッドを確立した
日露戦争の頃の一回り上の世代の日本軍人たちなんだよな

このアニメは外人にもウケてるらしいので、あんまり二世の内輪揉め的な
みっともない話はやめて欲しいわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a2-EA1W):2016/05/12(木) 00:23:47.45 ID:XBmQQ1Ag0.net
飲み物くらいおごってあげればよかったのに(´・ω・`)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc9-LeHY):2016/05/12(木) 00:26:10.89 ID:a0raNDGu0.net
新聞で引っかかってる人いるけど、あれは単純に顔を隠すために使ってるだけだろ
情報は新聞の文字に特殊インクで徴をつけて、特殊なランプの下でのみ解読できるようになってるから、どの文字に徴がついてるかわからない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8305-Wsqh):2016/05/12(木) 00:27:12.75 ID:fj5te9qF0.net
>>829
つか実際は中野学校ってスパイよりもゲリラ戦闘員とか工作員みたいなのを養成してた
当時はもう諜報活動自体が難しかったみたいだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b82-/3cR):2016/05/12(木) 00:30:40.75 ID:J/jQ06Sx0.net
>>832
まあ戦争が始まったらスパイの出番はないとか何とか、ちょうどアジアエクスプレスで言ってましたな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-a45h):2016/05/12(木) 00:32:32.97 ID:lYcGgDZT0.net
エレーナはなんで最後あの車掌と寝てたんだ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af5b-Wsqh):2016/05/12(木) 00:33:09.05 ID:y2Q2spjX0.net
陸軍中野予備校って漫画があったね、昔
プールの心肺蘇生の練習で、男同士が相手の肺の空気を吸い出そうとして、ジュルジュルやってたのだけ妙に覚えてる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-a45h):2016/05/12(木) 00:33:59.80 ID:W6RuBhXk0.net
エレーナとっ捕まえて「ちょっと服チェンジするからこっち来て。あ、ハト持ってて。」とかやってたのかな

総レス数 1002
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200