2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 6

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-pJm1):2016/05/11(水) 02:05:21.52 ID:QnYEO6I40.net
2話の尺つかうまでもない話だが、かといって1話だけだと短いなって感じな話だったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a0a2-lMTc):2016/05/11(水) 02:06:42.76 ID:H74w01hU0.net
鈍い人間は女を疑わないのがこの話の味噌だな、ゴルゴの最新話でロシアの女暗殺者出てたので俺はピンときたが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-+NSW):2016/05/11(水) 02:07:00.33 ID:0fBCol7J0.net
>>646
1話2話以外は全部そんな感じだね
今回は割とまとまってる方じゃね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 02:07:35.41 ID:YUBZwxvRa.net
カードに何を書き込んでたの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MM0d-wv7z):2016/05/11(水) 02:09:02.39 ID:r8AKS6VRM.net
時に欺き、人を操り、自分の思い通りに進める事に長けたスパイでも
巨大組織相手の政治力には力及ばずか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-pJm1):2016/05/11(水) 02:09:33.65 ID:QnYEO6I40.net
>>600
でも最後に出た陸軍情報部のボスの後ろ姿は有能&大物っぽい感じを匂わせていたな
原作既読組はこの先の展開がわかっているのがちょっと羨ましいw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b963-APoh):2016/05/11(水) 02:11:00.38 ID:EhfJXoGA0.net
俺ん家の近所に鳩飼ってる家があるんだが
そこの鳩が猛禽類に狩られた現場目撃したの思い出しちまったよ
肉片になった鳩、羽が散乱してて、周りではカラスどもが大騒ぎ
凄惨な現場だったぜ・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-dAXv):2016/05/11(水) 02:13:29.75 ID:MAXHZN1tr.net
>>651
ダブルジョーカー前後編発表からのこの流れで
既読組は逆に余計な予想立てて沼ってるから未読組がちょっと羨ましいw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f3e-7Olf):2016/05/11(水) 02:13:31.82 ID:r/2WZQpE0.net
20分に収めるにはこれだけ改変しないとならないんだなー
起承転結の承と転が上手に改変、省略されてる
今回のアニメだけ見た人が原作読んだら凄く盛りだくさんに感じると思うから
おすすめ。キャラが好きという人にも美味しいと思われる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-pJm1):2016/05/11(水) 02:15:27.49 ID:QnYEO6I40.net
>>648
まとまっているのは認めるし構成も不満はないんだが、何というか話の途中の余韻っぽいものがもう少しあっても良かったなって感じ
話を急いでるようなダイジェスト的な感じを受けてしまう
5分なり10分なり尺があったらドラマっぽくなったかなと

いやほんと話は上手く一話にまとめているなと思ってはいるんだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-+NSW):2016/05/11(水) 02:18:12.27 ID:0fBCol7J0.net
>>653
俺も既読だけど
これはちょっと違うんじゃないかって気はしてる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 02:40:02.79 ID:IVEGWgFH0.net
フェンシングの下りってD機関要素としては「得手を潰されて油断の余地を知る」必要だが
田崎エピとしては要らんだろ

つか女が裏切る設定要るのか?
そして子供の無駄に器用なカード滑らし込みと、怯えた様な焦った撤退描写も要るのか?
タロットの印象を消す為にコインを入手させる場面は尺で消すのはいいとして、見つかった後もカード出し過ぎだろ
(どうせ子供にタロット渡すから印象関係ないか?)

胡散臭い不審者を炙り出す振りして車掌を誘う
→協力者(愛人)の振りして車掌を誘う
に改変したが、そこは元の設定だとどこが面倒いんだろうか
むしろ車内で喧嘩アクションしてるシーンに違和感感じたし、モノローグでなくペラペラ車掌にネタばらししてるのも変
愛人相手の威圧兼説明は別にいいとして

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 02:43:19.50 ID:IVEGWgFH0.net
あ、田崎の回想でD機関引いてはスパイの存在意義、時代の趨勢における立ち位置の語りの演出はとても良かった

視聴者における絶対の結城中佐の一抹の不安要素、
これから戦時に突入する日本エピになると視聴者へのフラグが同時に提示されてた
ダブルへのフラグをここの入れたのは意外だったが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffae-10y/):2016/05/11(水) 02:52:31.38 ID:24afP5PJ0.net
コロ先生が出てるらしいが、いつ出てるの?
まさか今日出てるのがコロ先生?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-pJm1):2016/05/11(水) 02:54:35.43 ID:QnYEO6I40.net
>>657
車内で喧嘩アクションについては、事前に偽車掌が駅到着が近い為に席を立たぬようとアナウンスしていたのが伏線になっているな
偽車掌にはその意図はなかったが、結果的に暴れていても様子を見に来る人がいなかった理由になっている

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa40-WD0Z):2016/05/11(水) 02:56:10.79 ID:HTxXFyBO0.net
伝書鳩しゅげええええええw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 02:56:53.79 ID:erhxajAe0.net
>>659
まだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-10y/):2016/05/11(水) 02:57:38.60 ID:weP3HTwK0.net
田崎の、情報は集めるより使うのが難しいっていうセリフも、なかなか奥深いというか今でも言える事実というか…なんか感心した

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-7Olf):2016/05/11(水) 02:59:10.19 ID:SahVvDEG0.net
>>641
ドライブとかドリフトのD。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa40-WD0Z):2016/05/11(水) 03:01:47.39 ID:HTxXFyBO0.net
ちょっと子供のおでこが広すぎて気になって、話に入りこめなかったw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 03:03:53.54 ID:p64Ug0TDa.net
>>657
アニメとしてやり方は色々あると思うが
小説と違い目で見て理解しやすい+華やか+アニメとしてのテンポと描写の都合を考えると
これでもよくまとめていると思う
既読組からすると端折った部分変えた部分が気になるが
未読組はこれ以上詰め込まれてもついてこれないんじゃないかとも思うし
華がないとなんとなくみている視聴者はチャンネルを変えてしまう
ガッツリアニメ用に改変するでもなく
原作遵守ラインでアニメ(20分)にするとこんな感じで頑張って方じゃないかなぁと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/11(水) 03:08:11.20 ID:z1RvRQcfK.net
映像で見る懐から鳩のインパクトが凄かった()コナミ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 03:09:57.11 ID:IVEGWgFH0.net
まとめ方には何の不満ないし言ってもないが
切ってる割に子供の描写周辺増やしたり
愛人関係改変して尺都合そんな変わるか?って改変の仕方がちょくちょく気になる

この前の波多野のハブられ男⇔裏切り女の改変も尺としてそんな変わるか?って改変だった
むしろ「仕方なかったのよ!」って被害者ぶる女の乱暴な正当化より、
「こいつがウザかったんだ!イチャイチャしやがって!」って嫉妬で男を売る方がしっくり来るし

そこらへん、アニメとして意地でもオリジナル感を出したいのかなと勘ぐる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-abqq):2016/05/11(水) 03:17:08.18 ID:HsKjqKF8d.net
未読組だからこのアニメを見てから原作読むのが超楽しみ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa40-WD0Z):2016/05/11(水) 03:17:08.48 ID:HTxXFyBO0.net
音楽 川井憲次だったのか。この人ほんと完璧な劇伴を書くなあ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-j46Q):2016/05/11(水) 03:19:12.98 ID:zfN+GnI90.net
子どもの作画はなんだったんだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-abqq):2016/05/11(水) 03:19:18.47 ID:HsKjqKF8d.net
問題はアニメ改変よりキャラの名前が覚えられないことだ
佐久間と結城と三好はなんとか覚えたぜ!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 03:20:27.97 ID:IVEGWgFH0.net
>>672
お前は1話を繰り返し見てるんだなw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-abqq):2016/05/11(水) 03:24:47.48 ID:HsKjqKF8d.net
マジで一話何度も見てるけど覚えられない
三好でギリギリ
つーか三好みたいなのもう1人いる?
あれ、まだ覚えてないのかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffae-10y/):2016/05/11(水) 03:37:31.02 ID:24afP5PJ0.net
>>662
まだ出てなかったのか
サンクス

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 03:46:10.44 ID:YfxD1GOna.net
ガキども使うだけ使って時間がないからか
奢ると言って自分のワイングラスを子供らの方によせてひっくり返させ
ガキどもを親の元に返却した田崎さんマジ鬼畜ww
細かい描写に笑ったwヒドいww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-pJm1):2016/05/11(水) 03:59:42.46 ID:QnYEO6I40.net
>>672
各回に出てきたようなモブ主人公くらい変わっていれば覚えやすいんだがw
Dの皆さん全員目鼻の筋が通っているから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 04:02:28.76 ID:IVEGWgFH0.net
>>676
そこも、なんでワインこぼして親元へ返したんだろうな
この改変理由も気になる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88e1-t6FP):2016/05/11(水) 04:04:04.58 ID:r/5ns2rH0.net
>>674
髪の毛が跳ねている真ん中分けなら甘利で三好よりも大人っぽい雰囲気
一話ではポーカーのテーブルで佐久間の右隣に座り小田切に煙草投げ渡した
眠そうな目つきなら波多野で真ん中分けのストレートで一番身長が低い
一話ではポーカーに参加せず佐久間の右斜め後ろに座っていた


一話見たところで名前が出て印象に残るような人物神永以外にいなな
「トートロジー」→三好
「三好と同意見です」→神永
煙草投げ渡した→甘利
ポーカー参加して佐久間の左斜め前に座る→実井
ポーカー下りてから本読んで佐久間に種明かしした→小田切
ポーカー参加せず割烹着でグラス拭いていた→福本
ポーカー参加せず頬杖ついてる→田崎
ポーカー参加せずにグラスで水飲んでる→波多野

憲兵装ったシーンは帽子被って髪型変えてるからこれ見ないと分からない
https://pbs.twimg.com/media/CfwkwyYUEAEJYbA.jpg

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-pJm1):2016/05/11(水) 04:13:22.41 ID:QnYEO6I40.net
>>678
親元に帰したんじゃなくて、粗相をした子供を親が連れ戻した
ちゃんとした親御さんだから連れ戻すのは普通だと思うぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 04:23:51.19 ID:IVEGWgFH0.net
>>680
未読には聞いてねーよ
そこら辺引っ括めて親元へ返した描写を指して、改変理由を問うただけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 04:33:19.93 ID:P7hgeWpxd.net
利用した子供を親元に返すってとこだけ見るなら前後の話の流れも自然にみえるんだが原作組だと元描写からの変更が気になる部分なのか?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6243-wv7z):2016/05/11(水) 04:38:05.98 ID:an6bap8d0.net
>>674
1話を何度も見るより公式サイトのキャラ紹介確認したほうが覚えられるんじゃないか?w

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6243-wv7z):2016/05/11(水) 04:42:07.13 ID:an6bap8d0.net
全員の顔が同じに見える人はパーツのバランスのほうに気をとられてるんじゃないかな
顔とか髪とかはパーツの形を単純化して頭に入れたらいいと思う

鼻筋は皆似たり寄ったりだから放っておくとして、つり目たれ目細目前髪センター分け七三気味とか結構それぞれ違う形してるよ

あとよく福本と小田切が見分けつかんって意見を見るけど、福本はより面長・眠たげな目で、小田切は全体的に四角い。顔の輪郭・額・目が

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 04:51:14.74 ID:YfxD1GOna.net
>>681
1・時間がない(これは次に時計を見るシーンに繋がる)ので子供をスムーズに返却
*あのままでは次のアクションにまで子供がついてくる可能性があるが
子供がミスをし親許へ帰った直後は親も一時でに監視するだろうからちょこまかしない
2・もう次の駅→アクションシーンに邪魔を入れないことへの複線
3・最後に鳩ネタばらしをし鳩を飛ばす事でアニメとしてオチが画的にもスッキリ
4・その前後の全く違う雰囲気の魔王と鳩のシーンや陸軍への愚痴も印象づく
アニメの演出のための流れの複線
うまく運んでいると思うよ

>>682
既読でも気になる訳じゃないよww>>681がこだわっていだけかと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b939-4vVV):2016/05/11(水) 04:52:16.95 ID:lo1ck74t0.net
スメルシュの詳細、フェンシング、蒸気放射機など省いて、
代わりに子どもと変装したダンサーの話を脚色したのは妥当だろ
ラストの中佐登場でも未読組は戸惑うくらいだしな。確かに唐突なので仕方なかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/11(水) 04:57:45.92 ID:HfZSgiz5r.net
>>591
食いつくもんなんだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 05:00:48.74 ID:YfxD1GOna.net
>>686
同感
うまく解りやすいようアニメとして栄えるように改変しているので
個人的にはいい改変なのでは?と思う
気になる人もいるのだろうが
原作をまるっと忠実にやると読み物としてはいいが画として難しい部分もあると思う
元々作者が画的表現をするラノベ系統と違い
ジョーカーゲームの原作の表現は文章的だから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 05:05:08.12 ID:YfxD1GOna.net
スマホからねながら打ったら誤字満載でスマヌ
…これ暗号なんだとか言ってみる
明日の講義昼かだからもう寝るわ…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f5d-lXMV):2016/05/11(水) 05:09:39.57 ID:Afymkzi+0.net
今週はかなり面白かったな
短編物で列車内での話ってのはやっぱり鉄板だ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-10y/):2016/05/11(水) 06:01:25.37 ID:wTFmGaIo0.net
>>676
ワイン零すよう仕組んだのは田崎なのに、子供達には悪い事してしまったっていう心理が働いてるから戻らないわけにいかないしな
ってか最初から奢る気なんかないw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e7f-7Olf):2016/05/11(水) 06:07:23.78 ID:vrpJM99j0.net
エレーナをスメルシュに渡す気ないって言ってるのに置いて帰っていいのか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM0d-OIfi):2016/05/11(水) 06:20:22.65 ID:PKuglNcNM.net
>>691
きっとおじさんと呼ばれた事をひそかに根にもつ田崎さん
レモネードだと!ククク…奢ってなんかやるもんかー!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bde5-5iF2):2016/05/11(水) 06:32:34.90 ID:jYaKHN2O0.net
今回楽しかったなあ。
子供らには適度にスリリングでいい思い出になったろう。
である程度大きくなったら気づくんだ。あれは何かのスパイ活動の手伝いだったんじゃってことにw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21df-dvxj):2016/05/11(水) 06:52:01.92 ID:SWLa/Wwe0.net
あのコワモテの結城中佐がシャツの袖をまくって愛鳩たちに囲まれて餌やりとかしてるのかと思うと和む

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM0d-OIfi):2016/05/11(水) 07:12:55.04 ID:PKuglNcNM.net
>>695
ちゃんと名前とかつけてんだぜきっと
そして猛禽類にも負けないD機関特性鳩を育成するのだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa40-aZyM):2016/05/11(水) 07:17:54.49 ID:HTxXFyBO0.net
鳩の手品見せたやったからいいだろ!w

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa40-WD0Z):2016/05/11(水) 07:21:08.05 ID:HTxXFyBO0.net
つうか今でも通用する話だったw
南アフリカではインターネット速度が伝書鳩より遅い。
ググるとでてくる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/11(水) 07:26:07.58 ID:2Qh2ZPoE0.net
伝書鳩ってどの程度信頼できるんだろう?
迷子にはならないとしても、一直線で目的地を目指してくれるものなのか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/11(水) 07:45:00.99 ID:Go1P/FFbp.net
>>699
タカに襲われなきゃ一直線さ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/11(水) 07:47:09.31 ID:z1RvRQcfK.net
子供にカード投げさせるのはなかなかのおに畜
危険過ぎる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9c2-Xbg1):2016/05/11(水) 08:04:17.76 ID:fAN3uQsC0.net
三角形を崩しすぎ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a2-7Olf):2016/05/11(水) 08:19:40.59 ID:XRl2dZki0.net
子供がスッパイしてたら逆に追い詰められた可能性ないん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 08:40:29.32 ID:zJ/WzVK2a.net
田崎はカードに何を書いて車掌に見せたの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK3f-FEFD):2016/05/11(水) 08:45:30.70 ID:uWMmK0LHK.net
伝書鳩って100%ではないよな?

>>701
しかし置き方は中々手慣れていた
あのガキただ者じゃねぇ……

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/11(水) 08:49:22.70 ID:TalzYXFsa.net
>>704
いま外なんで確認できないけど、
1文字目がSだったとおもうからスメルシュじゃないの

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-APoh):2016/05/11(水) 08:54:39.20 ID:Fev63zHB0.net
最後に武藤大佐と一緒にいた奴、原作の参謀本部第一部長の加賀美中将だよね
わざわざ結城の恋敵の加賀美が出るって事は「舞踏会の夜」と「柩」やること確定じゃね。
舞踏会だけだと訳分からんし

ラスト二話で結城中佐の若い頃とロマンス描いておわりかな?あと何話あるんだっけ?
結城中佐が五条家の令嬢とロマンスとか腐女子が怒りで発狂しないか心配になる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-APoh):2016/05/11(水) 09:02:14.78 ID:Fev63zHB0.net
>>692
二人の身元を確保する為にわざわざ鳩飛ばした

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK3f-FEFD):2016/05/11(水) 09:11:05.79 ID:uWMmK0LHK.net
帝国陸軍の精神を持った諜報機関とか
とんでもなく無能なかほりが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd95-t6FP):2016/05/11(水) 09:14:05.63 ID:2Qh2ZPoE0.net
「怪しい」とか「こいつは情報を持っている」って相手を片っ端から捕まえて殴って情報を吐かせようとするか、
自分の立てたシナリオにあった情報しか信じないかのどっちかか両方を兼ね備えるかだな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-APoh):2016/05/11(水) 09:28:38.35 ID:Fev63zHB0.net
>>709
しかも作ろうとしている奴がホモでそれを隠蔽する為に結城の昔の
恋人と偽装政略結婚してお互い夫婦生活はなしという強烈なキャラw
まあ尺ないからホモとか夫婦生活はないとかはカットされそう
偽装結婚で夫婦生活なしはマウントバッテンの逸話からきてると思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f47-wv7z):2016/05/11(水) 09:32:37.65 ID:S4hfhT7x0.net
>>704
エレーナ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org857501.png.html

>>707
EDクレジットだと阿久津中将だったよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-mNQ6):2016/05/11(水) 09:33:43.25 ID:aW4pSbR70.net
たしかに前後編2話にして美味い引きというのも難しいが 20分だとかなり端折られる
大河ドラマみたいに45分枠にしたらちょうどいいと思うんだ
まあそんなアニメ地上波で放映できないかもしれないが

この作品うまくすれば攻殻くらい息の長いIGの代表作になると思うんだが
グッズの売り方とかとにかく早急に現金を集めたいみたいな売り急ぎ感があってちょっと不思議

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-APoh):2016/05/11(水) 09:34:56.19 ID:Fev63zHB0.net
>>512
すまん舞踏会とは違うのか。阿久津って誰だろう?原作にいたっけ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f47-wv7z):2016/05/11(水) 09:36:11.64 ID:S4hfhT7x0.net
>>704
スマソ>>712間違えた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org857501.png

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK3f-FEFD):2016/05/11(水) 09:41:55.31 ID:uWMmK0LHK.net
>>713
刀語は月一で一時間だっけか
45分となると連続で枠買ってもう1つ15分アニメを……
って相当企画側が気合い入れないと厳しいな
OVAの方がまだ現実的

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/11(水) 09:53:32.49 ID:DeQGL5uPK.net
サイテー…

殺された人はエレーナを連れて亡命するために大金がほしくてD機関に情報流そうとして殺されたんだけど、実はエレーナとソ連のスパイの車掌(これ日本人?)がグルだったてことだよね
で車掌がエレーナだとおもって喋った相手は変装した田崎だった
あれエレーナの服を借りたんか
鳩はどうやって隠してたんだろくるっぽくるっぽうるさいだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-74du):2016/05/11(水) 10:17:08.91 ID:64i1R0KWd.net
舞踏会の桐生が三好にしていい感じでアニオリ作れそうなんだけどなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b1cb-wv7z):2016/05/11(水) 10:35:19.13 ID:X8UhPOs70.net
>>717
鳩を出すマジックって定番だから特に気にしてなかったけど服の中で待機中ってどうしてんだろうな
鳴かないよう調教するんだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM0d-10y/):2016/05/11(水) 10:38:23.42 ID:22gtewubM.net
鳩が出る手品見たことない?
マジックには銀鳩という種類の訓練された鳩を使う

人をだますテクニックという意味でマジックに勝るものはないから、D機関の訓練過程にはマジックもあるんだろうね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5d-cy+H):2016/05/11(水) 10:39:38.11 ID:9EmXiW0Z0.net
アニメの話ってどの本に収録されているとか知りたいんだけど教えて詳しい人

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/11(水) 10:45:38.44 ID:DeQGL5uPK.net
>>720
へぇー、そうなのか!
胸元から唐突に鳩が出てくるとなんかおぅ!てびくってなる
人間に対して冷淡な人が動物と戯れてると和むな
結城中佐は鳩を手にのせてるだけで和む

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-ZIht):2016/05/11(水) 10:49:51.30 ID:4NeknBxSd.net
子供を利用するとは外道過ぎる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/11(水) 10:50:04.09 ID:9CBlDOc5K.net
この鳩の場合、手品と伝書鳩と両方訓練して受かってるわけだな。
あの陸軍のオッサンの給料を鳩様にw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 10:50:55.44 ID:erhxajAe0.net
ショタぺろぺろしたい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/11(水) 10:51:31.23 ID:NTQYCFIw0.net
どんな真面目なシーンでも
あのジャケットの下では鳩がもぞもぞしてるかと思うと笑えてくる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/11(水) 10:52:06.27 ID:LYYZkfpj0.net
>>721
ジョーカー・ゲーム(三好・佐久間回)、ロビンソン(神永回)、魔都(福本回)、XX(小田切回)、ダブル・ジョーカーの前編(タイトル幽霊、蒲生回)が1冊目のジョーカー・ゲーム
ダブル・ジョーカーの後編(実井回)が2冊目のダブル・ジョーカー
誤算(波多野回)、暗号名ケルベロス(甘利回)が3冊目のパラダイス・ロスト
アジア・エクスプレス(田崎回)が4冊目のラスト・ワルツ
今判明してるのはこんな感じ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/11(水) 10:58:15.47 ID:DeQGL5uPK.net
>>726
わかるw
トランプいじりながら考え事してるときにも実は懐に鳩がいたのかもしれないと思うとじわじわくる
小田切と実井のキャラの薄さがヤバイ
出番なくてもインパクトはある甘利不思議

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM0d-10y/):2016/05/11(水) 10:59:52.43 ID:FLmtSRfQM.net
もぞもぞなどしない
任務に使うんだから、選り抜きのエリート鳩に決まってる
出番が来るまでじっと待機
そうD機関の面々と同じく、イケメン鳩だよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd5d-cy+H):2016/05/11(水) 11:07:44.97 ID:9EmXiW0Z0.net
>>727
教えてくれてありがとう!
原作の順番通りにやっていたわけじゃないんだな
アニメ見てから原作読もうと思ってたから参考にする

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM0d-OIfi):2016/05/11(水) 11:11:08.18 ID:OgUb+VLfM.net
訓練されたエリート鳩だから静かに懐でぬくぬくしているけど
たまに突っついたり餌くれーっていったり糞するんだぜ…鳩だからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM0d-OIfi):2016/05/11(水) 11:15:33.76 ID:OgUb+VLfM.net
>>701
アイツら俺の事おじさん言うたしどうなってもいいやー
成功すればラッキー、
失敗しても元々こちらにバレてますよって伝える行為をさせるつもりだったので無問題
鬼畜やww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-7Olf):2016/05/11(水) 11:17:19.14 ID:c0U7A5gM0.net
ロマンの無い言い方をすると鳩より電信機持ち運ぶ方が手間ない気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e49-FBNA):2016/05/11(水) 11:20:01.88 ID:ScCttR0m0.net
まぁまぁの育ちの家で母親に「え〜つまんなーい」なんて言ったら
後々エライ事になりそうな気がする・・・しかもお客?他人様の前で

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/11(水) 11:20:02.56 ID:DeQGL5uPK.net
>>733
結城「貴様は田崎の話を聞いていなかったのか」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2120-7Olf):2016/05/11(水) 11:22:22.00 ID:g3c/QOEe0.net
スメルシの設立って1943年って書いてあったけど、時系列おかしくね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-KMMt):2016/05/11(水) 11:37:39.99 ID:Ibqq3IVg0.net
モロゾフがキラキラした瞳してて殺された時ちょっとかわいそうだった
あと田崎がおじさん呼びされてて草

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/11(水) 11:45:00.82 ID:9CBlDOc5K.net
733はアニメ1話もマトモに見れない陸軍のオッサン以下という

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-lMTc):2016/05/11(水) 11:52:11.90 ID:u8eo3ZtV0.net
>>789
>そうD機関の面々と同じく、イケメン鳩

萌え〜〜

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-j46Q):2016/05/11(水) 11:55:43.84 ID:wGtzQbjFp.net
ガキの絵がヤバかった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777c-PcT7):2016/05/11(水) 12:27:49.88 ID:fYSvdYlW0.net
鳩は荷物と一緒に置いといて後で回収したと思うよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/11(水) 12:29:52.60 ID:LYYZkfpj0.net
田崎へのおじさん呼びは普通に成年男性の敬称としてアニメでも特に違和感なかったな
あの時代で20過ぎの背広来た紳士なら子供からしたら立派なおじさんだろう
お兄さんだと寧ろ青二才的な響きで10代後半辺りが認識範囲じゃないのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777c-PcT7):2016/05/11(水) 12:32:03.74 ID:fYSvdYlW0.net
>>717
ソ連には朝鮮系やモンゴル系もいたから車掌はそっちじゃないかと
T34にロシア人は大柄すぎて乗れなくて、小柄なモンゴル人とか乗っけてたという話もある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 12:34:00.51 ID:fHw6QBYja.net
>>742
違和感はないと思うよ
ここでおじさん呼びやがってwwと言っているのはネタだろう
楽しめよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-mNQ6):2016/05/11(水) 12:37:58.37 ID:aW4pSbR70.net
>>717>>743
原作によると あじあの車掌は全員日本人採用って書かれてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/11(水) 12:46:00.20 ID:g4mQusl5d.net
>>733
電信機どこにつなぐんだよ。wifiとかないよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-7Olf):2016/05/11(水) 12:50:49.74 ID:R5ZXOPAU0.net
中国が舞台だから中国人ばかりで偽車掌も中国人だと思って見てた
当時は植民地だったから日本人多いのか
着物の女性もいたしな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ba9-5p4H):2016/05/11(水) 12:56:11.25 ID:HtBP6E4d0.net
あじあは日本の最重要国営企業の一つである満鉄の最新鋭列車で、日本の顔みたいなもんなので
車掌とかは全員日本人。ウェイトレスは全員日本語を話せるロシア人美少女が採用されてるとのこと

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-7Olf):2016/05/11(水) 13:12:20.85 ID:iLPEPgja0.net
ちゃんとスパイになった佐久間中尉もう一回みたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 13:25:41.73 ID:erhxajAe0.net
>>740
かわいいよな
抜いちゃったよ、ハハ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-dAXv):2016/05/11(水) 13:44:02.68 ID:MAXHZN1tr.net
>>712
阿久津中将の立ち位置原作と若干変わってるよな
原作はもっと中立的な雰囲気だったし>>707が加賀美と間違えたのも分かる
終盤に向けて陸軍vsD機関の対立構図にするんかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE36-ryf5):2016/05/11(水) 13:59:42.65 ID:HDCs7SxTE.net
舞踏会の夜にロマンスなどない
珍しい女性(少女)の語りだから他とは雰囲気が違うけど

ダブル・ジョーカー以降はアニオリ多めに入れてくるんだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-7Olf):2016/05/11(水) 14:21:22.28 ID:LPiNpq5L0.net
難解すぎてわけがわからなかったので解説プリーズ(´・ω・`)
1.櫻井は途中下車しちゃったの?あんなところで降りてどうすんの?
2.もし途中下車なら、アサシンと女はどうしたの?
3.死んだメガネ君の死体はどう処理したの?
4.女はあの後どうなっちゃうの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 14:26:03.45 ID:fHw6QBYja.net
>>753

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-wv7z):2016/05/11(水) 14:27:40.69 ID:KYx82qyc0.net
今回の東京十二景の地名が読めない…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1550-10y/):2016/05/11(水) 14:30:24.12 ID:Jpw+h1Nb0.net
渋谷駅前じゃね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f3e-7Olf):2016/05/11(水) 14:33:12.07 ID:r/2WZQpE0.net
>>753
途中下車したのは伝書鳩で電車より先に情報を届けるため
その伝書で仲間に2人の確保を要請している
スメルシュと女は終点で警官に扮したD機関の人間に確保される
D機関には無関係の事件として処理されておしまい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 14:34:01.87 ID:fHw6QBYja.net
>>753
1・途中下車して痕跡残さずテキトーに消えるの
殺人事件が起きた以上、大連まで電車にのこり面倒に絡まれるのは困るしぃー
2・アサシンと女は薬で寝せたまま大連へ
D機関の人が拾いにくるの
3・トイレのドアに鍵かけたまま遺体はそこにあるので、大連についてから発見されヒャーって騒ぎになると思われ
現時点では鍵かかったまま発見されていない
4・D機関に連れていかれ…エロエロの刑希望。荒縄いいよねー(後半個人的願望)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2105-7Olf):2016/05/11(水) 14:34:05.85 ID:LCjBikKL0.net
ウィキ見たらスメルシュの結成は1943年になってるがw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04a7-X5jr):2016/05/11(水) 14:34:49.85 ID:yl2pPJ0I0.net
Newtypeの脚本家インタビュー読んだ人いるかね?
自分はあれでXX後に追跡、柩、舞踏会のどれかが来ると思った

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-OIfi):2016/05/11(水) 14:48:12.27 ID:fHw6QBYja.net
>>759
気になってたw
この事件もっと後の年代でもいいのに前に設定したのでそこズレてるww
まぁ見ないでおいてあげるとこ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-7Olf):2016/05/11(水) 14:49:00.47 ID:LPiNpq5L0.net
>>757
なるほどなるほど。ただちょっと気になったのが途中で櫻井が少年たちと話してる時に終点まで6時間、
とか言ってたのが引っかかってさ。さすがにそんなに時間があったらクスリが切れて起きたり、誰かが
部屋に入って起こしたりしちゃったりしないのかなと思ってさ。ましてや一人は車掌らしいから見られたら
大事になりそうだし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b939-4vVV):2016/05/11(水) 15:03:06.68 ID:lo1ck74t0.net
>>762
死体は奉天まで気づかれなければいい
自分の下車後騒ぎになって乗務員が無線で警察に連絡すると踏んで、
警官の中に協力者を入れる手筈は他のレス同様
麻酔を打ったスメルシュの扱いは原作でもないんで、起きたらどうすんだろねw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-7Olf):2016/05/11(水) 15:08:09.72 ID:Yn+s6k520.net
客室で新聞読んでたのは男装したエレーナってことでいいんだよな?
胸元が膨らんでるように見えたが、あの短時間で顔まで変えられるのかは疑問だけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-7Olf):2016/05/11(水) 15:20:03.16 ID:Yn+s6k520.net
いや、よく考えたら車掌の変装か
重ね着してたから胸が膨らんで見えたのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-wv7z):2016/05/11(水) 15:40:24.49 ID:0aTQK4UBa.net
頭悪い俺に難しいことはよくわからないけど、雰囲気を楽しんでいる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0af-37AF):2016/05/11(水) 15:40:41.26 ID:UkjWoWwX0.net
D機関の連中は秘密結社化して国政に入り込んだ方が国の為になるんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-10y/):2016/05/11(水) 15:45:08.25 ID:4GAaAhF30.net
>>765
裏地が黒

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 16:06:51.21 ID:4pSmrQLkd.net
6話まで見てBOX買うか決めようと思ってたけど正直微妙だな…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b19e-gZK4):2016/05/11(水) 16:07:14.21 ID:y96sbd0I0.net
キャラの見分けつかないってのは、スパイアニメとしてあえて見分けつきにくいようにやってるんだと思ってるんだが
とくに見分けつかなくても1話完結で他キャラとのからみもないし全く問題ないし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/11(水) 16:11:32.24 ID:z1RvRQcfK.net
>>714
阿久津はダブルジョーカーに出てきた結城と風間の上司?みたいな人やろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/11(水) 16:15:22.16 ID:DeQGL5uPK.net
>>770
キャラの見分けがつかないことについてはEDで公式からのメッセージが隠されてる
解読せよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/11(水) 16:17:08.22 ID:IVEGWgFH0.net
特殊インキ暗号を書いた数日前の新聞を、ユダデブが持ってた「この情報は金になる」
その新聞を持つ裏地黒の白スーツのモロゾフを子供が発見
エレーナが誘導して車掌モロゾフはデブ殺害
動機:デブと一緒に亡命したくなかったからモロゾフに協力

・「あなたはワザと自室の前に立ち」自室で合ってる?
・情報源は新聞の特殊インキ?それをじっと大連終点まで手に持って着席してたんか
→車内で情報交換する訳でもなく、何故ずっと車内で晒す必要がある?モロゾフは解読に読んでてもいいとして
・子供をカード運搬係にして危険に巻き込む必要は?
・子供をワイン沙汰で親に返却せずとも、普通に種明かししてバイバイすればいい、鳩ネタで下車直前まで騒いで欲しくなかったからか?


ちょくちょく改変で訳分からん事になってる
デブは車内で田崎に渡すんじゃなく、終点大連で渡すんだから、じっと持ってなくてよくね?
>>680に苛ついたのは、親が子供管理下に戻すのは当然と予測した上で、田崎がそう行動したのは分かりきってるし親の行動理由なんて誰も聞いてないが
何故その演出で子供を返す展開にしたのか、って話

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd1c-wv7z):2016/05/11(水) 16:18:41.25 ID:KYx82qyc0.net
>>756
d
渋谷駅前だったのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e55-7Olf):2016/05/11(水) 16:18:56.44 ID:Cp/yM9bq0.net
尺的にしょうがないけど、D機関もまだちゃんと描かれてないのに
同じような陸軍のスパイ機関出してこられても

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f911-5p4H):2016/05/11(水) 17:19:20.48 ID:lsEbHvMj0.net
D機関について描かれたことは1、2話で全部だぞ
陸軍内の異端でスパイ養成学校。これが全て

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c6-kevm):2016/05/11(水) 18:57:37.84 ID:COiG08tV0.net
EDカード【東京十二景】

1話 銀座ライオン  実井、神永、三好、甘利
2話 浅草六区    小田切、福本、波多野、田崎
3話 両国橋      波多野
4話 上野広小路   小田切、福本、田崎
5話 東京駅      神永、実井
6話 渋谷駅前    小田切、実井、田崎、波多野

で合ってる?
ここまで三好と甘利 1回ずつしか出てないな
まあ甘利は来週か・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/11(水) 19:25:30.13 ID:z1RvRQcfK.net
>>777
一話と二話の4人ずつで別れてる様に見える
なので甘利、実井回は三好含む一話グループのエンカだと予想しとく

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/11(水) 19:49:42.82 ID:NGK/4Pvf0.net
>>736>>759 そこは気になったんだが(原作未読)、
独ソ戦最中の野戦粛清隊として「公式に設立される前から」、平時における対外闇粛清機関としてのスメルシュは存在して活動してるのが業界常識なんで、D機関でもそう呼んでいる、
…って事に作中ではなっていると解釈した。トロツキー暗殺とかクリヴィツキーの死とか、43年以前のソ連外地でもいろいろあるからな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-7Olf):2016/05/11(水) 19:53:06.36 ID:zQ9ClvkD0.net
ハトは早いんだぞってことはわかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b963-t6FP):2016/05/11(水) 19:53:08.08 ID:zAb0QnTQ0.net
>>717>>719
もちろん訓練された鳥だろうけど
鳩だけでなく鳥全般が目隠しされて狭い所に詰められる活動を停止する習性がある
インコなんかも顔を隠して手で軽くギュっとするとそのまま硬直するよ

>>723
犠牲にしたわけじゃないし、子供達も楽しんでたからセーフw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-7Olf):2016/05/11(水) 19:55:12.12 ID:XXgtMFyV0.net
6話まで見たが、面白いなーこれほんと
ていうかD機関メンバーの俺TUEEEっぷりにわくわくしちゃう
もうちょい長くやって、タッグで任務に当たるところや、総力戦みたいのを
拝みたいが、1クールじゃ限界あるよなあ・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c6-kevm):2016/05/11(水) 20:00:23.06 ID:COiG08tV0.net
>>778
EDカード何気に実井が多いんだよね
本編だとまだまともに台詞ないんじゃないかな
魔都の予告くらい?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-+NSW):2016/05/11(水) 20:01:14.99 ID:0fBCol7J0.net
>>782
俺も見たいけど難しいんじゃないか
連中そういう風には教育されてない気がする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2120-7Olf):2016/05/11(水) 20:13:47.78 ID:g3c/QOEe0.net
普通機密情報のってる新聞なんか広げて読まないよな
どっかにしまうはず

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2105-7Olf):2016/05/11(水) 20:22:04.09 ID:LCjBikKL0.net
まぁ面白かったけど、今までの話の中で一番突っ込みどころが多い回でもあった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 20:52:47.50 ID:erhxajAe0.net
結城中佐もアクションしてほC

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-APoh):2016/05/11(水) 20:56:45.54 ID:i336UxtU0.net
>>784
スタンドプレーから生じるチームワークできっとなんとかなる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feaa-7Olf):2016/05/11(水) 21:03:54.16 ID:6jBvKNqD0.net
有機中佐がもっと無能ならとっとと自滅して開戦も避けられただろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0df3-gZK4):2016/05/11(水) 21:09:15.53 ID:Smik907B0.net
なんで今回最後に意味ありげなシーンいれたんだろ
次、甘利回なのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cc2-D2fT):2016/05/11(水) 21:09:51.52 ID:/nMctUSk0.net
>>789
中佐はいつから炭素になったんだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/11(水) 21:09:51.82 ID:RFkrnRap0.net
日本の開戦に絡むスパイってゾルゲとか尾崎だが出てくるんだろうか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/11(水) 21:31:51.17 ID:D2gWkyqZp.net
>790
伏線。
しかし、あの料亭大佐は最高の敵役w

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21df-dvxj):2016/05/11(水) 21:36:10.27 ID:SWLa/Wwe0.net
>>699
きちんと帰ってくる確率は6割で通常は巣の半径200kmくらいを目安に運用するのがいいらしい
D機関の伝書鳩たる者この程度なら飛べなければならないという恐ろしいほどの自負心だけで
猛禽類の爪を逃れどんな悪天候の中でも1000kmの道のりを帰ってこれる筈

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-3cNj):2016/05/11(水) 21:42:25.14 ID:bNXMc2AmK.net
>>760
ラストに持ってくるなら柩がいい
アニメ時系図のどこにねじ込むかって問題があるけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/11(水) 22:06:57.55 ID:9CBlDOc5K.net
今回の子供たち、いい冒険を楽しんだな。
もうちょい大きくなったらある日気付くんだろう。
鳩とか持ってるあの日のお兄さんはスパイか何かで俺らは上手いこと使われたんだろうなとw
いい幼年時代の思い出だわw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-7Olf):2016/05/11(水) 22:13:06.65 ID:wosBF9NA0.net
あのぐらいの子供って戦後どんな大人になるんんだろうな
数年後でも徴兵される歳ではないだろうし、まずお坊ちゃんならされることはないだろうけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/11(水) 22:42:59.03 ID:erhxajAe0.net
あのショタ三人組は大体うちの祖父と同い年くらいだわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 22:45:16.75 ID:GZQXu7tM0.net
お父さんが満鉄の職員て言ってたけど、
タモリの祖父は満鉄の駅長だったんだよな
んでタモリが鉄道マニアなのは有名よね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 22:49:24.22 ID:GZQXu7tM0.net
>>785
うん、「D機関に売られそうになった情報をソ連が取り戻した」んだよね
何でわざわざ読むの?って思った

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-mNQ6):2016/05/11(水) 22:54:44.81 ID:aW4pSbR70.net
あの子供たちは数年後 戦後の混乱の中大陸から引き上げてこれるか生死の境をさ迷うわけで
残留孤児になる可能性だってある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MLpP):2016/05/11(水) 22:55:50.34 ID:9CBlDOc5K.net
あの時代の日本は戦争しまくりだからどっかで徴兵されるとは思う。
徴兵免責事由とか徴兵逃れしない限り。
満州にいた経歴を考慮されて大陸方面部隊に配属になればまだ生還率上がるかな?
落語心中の師匠と助六とか、太平洋方面行ってればまず死んでた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK65-JsMu):2016/05/11(水) 23:05:57.03 ID:SGtYcMxdK.net
太平洋戦争て1941〜1945まででしょ
6話は1939年だっけ、あのショタ達が徴兵されることはないよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b174-7Olf):2016/05/11(水) 23:07:20.87 ID:wBnKS3Nw0.net
好意的に解釈すると
売られようとしていた情報がどんなものだったかを調べようとしていた、かな

まあそんなこと帰ってからやれって話だけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:11:01.01 ID:GZQXu7tM0.net
>>775
史実としては陸海軍もとっくに情報戦は重視してて、
外務省に諜報部があるにも関わらずそれぞれ自前の諜報部を持ってたんだよね

それに加えて結城中佐がさらに似たような部門を作るって設定なんだから
何か理由があるんならそこはちゃんと描いて欲しいわ

説明がなきゃ単にお役所が利権確保のために似たような団体をいくつも作るのと変わらんもん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-wv7z):2016/05/11(水) 23:14:44.69 ID:xrW1ULjt0.net
子供と夫人だけは日本に帰されるのかな
父の帰りを待つ子供達が想像できる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-10y/):2016/05/11(水) 23:21:20.87 ID:cmHn3czd0.net
>>805
D機関って陸軍中野学校がモデルでしょ
その陸軍の諜報部と中野学校はまた違うもんなの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-wv7z):2016/05/11(水) 23:22:41.33 ID:Abzad5mm0.net
神永ってなにやった奴だっけ・・・その回観てる時は完全に覚えた!ってつもりなんだけどな
今回の人は顔だけ覚えた、名前は知らん
未だに名前と顔とストーリーが一致するのは結城中佐と佐久間と三好だけだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:28:11.28 ID:GZQXu7tM0.net
>>807
D機関て中野学校がモデルなのか
それなら確かに「陸軍の他のスパイ機関てなんじゃ?」って話だね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c6-kevm):2016/05/11(水) 23:30:41.83 ID:COiG08tV0.net
>>808
神永は先週のロビンソンの人。結城中佐からイギリス諜報部に売られたやつ。

ちなみに今回の汽車の人は田崎ね。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:32:12.50 ID:GZQXu7tM0.net
>>807
因みに史実としては陸軍には既に日露戦争の頃から諜報機関があった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK0d-FEFD):2016/05/11(水) 23:34:26.52 ID:uWMmK0LHK.net
>>808
大丈夫、結城中佐以外認識する必要はない
最悪現場スパイは全部三好だと思っとけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-wv7z):2016/05/11(水) 23:47:22.65 ID:Abzad5mm0.net
>>810
先週のすら忘れてるとは・・・
教えてくれてありがとう

>>812
それもそうか
名前出てきても偽名使われたりするしなぁ
結城中佐かっこいいからちょくちょく遠征してきてくれるの嬉しい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/11(水) 23:48:15.80 ID:4XGm37IPd.net
>>809
原作読んでないんで勝手な解釈だけど、陸軍中野学校があったのは史実だが更に知られていない諜報機関が陸軍に対抗する形で存在した、それがD機関だった、っていうのが話のベースなんではないのかな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff82-wv7z):2016/05/11(水) 23:51:23.41 ID:GZQXu7tM0.net
>>814
うん私もそう思ってた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2105-7Olf):2016/05/11(水) 23:54:06.47 ID:LCjBikKL0.net
でもD機関の成り立ちやら構成やらってほぼ中野学校みたいだけどな
モデルにしたってだけの話じゃないの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/11(水) 23:57:26.19 ID:LYYZkfpj0.net
>>790
時系的なものだろうね
今後の話の為、1年前から動いてるって設定を入れておくのに
今回は話的に丁度良い位置にあったから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ZIht):2016/05/11(水) 23:57:40.55 ID:4XGm37IPd.net
>>815
あ、ごめん、そういう意図で書いてたね。読み違えてました。
D機関自体がファンタジーというか、創作の世界なんですよね。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-gZK4):2016/05/11(水) 23:59:10.48 ID:GxusdF990.net
>>481
マジかよ
調べてくるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 00:03:11.53 ID:0jYlP5h/M.net
>>801
大連の子なら港街ゆえ残留孤児にはまずならなかった
ただ大連にいる頃はボンボンだったのに日本に帰ってきたらほぼ無一文になる
親戚たらい回し必死に住む所と仕事ゲットし立て直しとかな
ウチのひい爺さん大連で工場経営していて爺さん大連生まれ育ち
よく話に聞かされていた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-1veL):2016/05/12(木) 00:05:11.65 ID:exSwXS580.net
原作大好きで、制作決定した頃からキャラ一覧表とかPVとかバカみてーに繰り返し繰り返し見てたから、D機関の人等の顔と名前もすごく区別つけれる

だから1話始まった時みんなの顔見分けつかん状態にはビビった

今の段階で結城中佐以外で顔と名前がすぐ出てくるヤツっている?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b82-/3cR):2016/05/12(木) 00:06:39.09 ID:J/jQ06Sx0.net
>>820
タモリ一家は1938年頃に内地に引き上げて来たけど
福岡で豪邸暮らしだったそうだよ

ただし今でもありがちだけど、日本のウエットな社会にはなかなか馴染めなかったんだってさ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 00:08:00.12 ID:0jYlP5h/M.net
>>814
中野学校に対向車する形の組織化ではなく
それをモチーフにD機関を生み出しついでに対立軸の機関も作ったってとこだよ
だからD機関には中野学校の内容も盛り込まれている

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2363-Uow2):2016/05/12(木) 00:09:01.86 ID:djVdsMAU0.net
そういえばうちの祖父も大連生まれだったなあ
馬に乗った盗賊がいるって話ぐらいしか覚えてないけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8305-Wsqh):2016/05/12(木) 00:10:51.02 ID:fj5te9qF0.net
中野学校出身者で組織されたF機関ってのがあったらしいからな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Wsqh):2016/05/12(木) 00:18:22.93 ID:zEY0nJeJ0.net
>>801
あの3人のうち生き残った一人が、後に世界各国で「G」と言われる…


てな与太話はさておき、D機関の試験に不合格になった連中って、どうなっちゃったんだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfdb-/3cR):2016/05/12(木) 00:19:26.66 ID:6zA/Ipu+0.net
>>821
原作未読だったけど1話5〜6回見たくらいでだいたい顔と名前は判別つくようになったよ
絵柄に慣れたらデザインも結構キャラごとに差別化されててわかると思うんだけどなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 00:20:38.24 ID:0BOaxiJK0.net
顔がわかんない時は声優で聞き分けてたな
今は顔もだいぶ覚えた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b82-/3cR):2016/05/12(木) 00:20:46.68 ID:J/jQ06Sx0.net
中野学校ってさー、小説の影響なのかやたら持ち上げられるけど
既にスパイ活動の意義やスパイ養成法が確立された後だからこそ「学校」なわけで
大量生産の工場を作りましたーってのと変わらないんだよね

本当にすごいのは手探りでその道を切り開いて、メソッドを確立した
日露戦争の頃の一回り上の世代の日本軍人たちなんだよな

このアニメは外人にもウケてるらしいので、あんまり二世の内輪揉め的な
みっともない話はやめて欲しいわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a2-EA1W):2016/05/12(木) 00:23:47.45 ID:XBmQQ1Ag0.net
飲み物くらいおごってあげればよかったのに(´・ω・`)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc9-LeHY):2016/05/12(木) 00:26:10.89 ID:a0raNDGu0.net
新聞で引っかかってる人いるけど、あれは単純に顔を隠すために使ってるだけだろ
情報は新聞の文字に特殊インクで徴をつけて、特殊なランプの下でのみ解読できるようになってるから、どの文字に徴がついてるかわからない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8305-Wsqh):2016/05/12(木) 00:27:12.75 ID:fj5te9qF0.net
>>829
つか実際は中野学校ってスパイよりもゲリラ戦闘員とか工作員みたいなのを養成してた
当時はもう諜報活動自体が難しかったみたいだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b82-/3cR):2016/05/12(木) 00:30:40.75 ID:J/jQ06Sx0.net
>>832
まあ戦争が始まったらスパイの出番はないとか何とか、ちょうどアジアエクスプレスで言ってましたな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-a45h):2016/05/12(木) 00:32:32.97 ID:lYcGgDZT0.net
エレーナはなんで最後あの車掌と寝てたんだ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af5b-Wsqh):2016/05/12(木) 00:33:09.05 ID:y2Q2spjX0.net
陸軍中野予備校って漫画があったね、昔
プールの心肺蘇生の練習で、男同士が相手の肺の空気を吸い出そうとして、ジュルジュルやってたのだけ妙に覚えてる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-a45h):2016/05/12(木) 00:33:59.80 ID:W6RuBhXk0.net
エレーナとっ捕まえて「ちょっと服チェンジするからこっち来て。あ、ハト持ってて。」とかやってたのかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc9-LeHY):2016/05/12(木) 00:46:02.90 ID:a0raNDGu0.net
>>773

×特殊インキ暗号を書いた数日前の新聞を、ユダデブが持ってた「この情報は金になる」
○モロゾフが特殊インクで数日前の新聞に情報を仕込んだ

×その新聞を持つ裏地黒の白スーツのモロゾフを子供が発見
○白スーツは暗殺者の変装

×エレーナが誘導して車掌モロゾフはデブ殺害
○殺害されたのはモロゾフ

×動機:デブと一緒に亡命したくなかったからモロゾフに協力
○協力したのは暗殺者に

>・「あなたはワザと自室の前に立ち」自室で合ってる?
合ってる
>・情報源は新聞の特殊インキ?
違う インクの徴がついた新聞の文字を拾っていけば情報になるよう仕込んであった
>→車内で情報交換する訳でもなく、何故ずっと車内で晒す必要がある?モロゾフは解読に読んでてもいいとして
車内で交換するために洗面所へ向かった所を暗殺者に先手をうたれて殺された
>・子供をカード運搬係にして危険に巻き込む必要は?
暗殺者に警戒されない駒が手に入ったラッキー
>・子供をワイン沙汰で親に返却せずとも、普通に種明かししてバイバイすればいい、鳩ネタで下車直前まで騒いで欲しくなかったからか?
退屈した子供がうろつかないように親元にはりつけとくため→万が一自分について来られたらこれから暗殺者と一戦交えるのに困るから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-a45h):2016/05/12(木) 00:55:59.62 ID:aysHetE10.net
>>835
安永航一嘯フやつなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-8Go9):2016/05/12(木) 00:58:19.20 ID:W5Jqms0xK.net
今のとこ一番難しそうなミッション与えられたのは木村君かね
1人だけガチで焦ってたし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 00:58:50.13 ID:vEiJeTFWd.net
>>836
そういや服どうしたんだろうとか思ってたけどエレーナの服脱がせて着てた可能性あんのか!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/12(木) 00:59:40.46 ID:qkEO4bXI0.net
>>834
車掌と寝てたってなんかエロいw
起きてて逃げたり動かれないよう田崎が眠らせちゃったんだろうな
アニメは触れてないけど奉天から大連まで途中駅があったはずだから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fae-Hl0X):2016/05/12(木) 01:07:19.35 ID:3oxteBZL0.net
酢堂玉金がお気に入りのキャラだった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-X+Dv):2016/05/12(木) 01:18:03.92 ID:6ufOpWCha.net
>>822
早めに引き上げてきている人と土壇場で引き揚げた人と比べてちゃいかん
土壇場で引き揚げた人は荷物の持ち出しも許されず無一文状態になったんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83df-3tq3):2016/05/12(木) 01:24:38.31 ID:Tw8Pr/fe0.net
>>843
大事なものは腹巻やパンツにしまっておけとおじいちゃんが言っていたのはそういうことか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 01:26:03.70 ID:m+R/2DLNd.net
田崎が車掌とタイマン張るところで一回ドア閉めてもう一回開けるところがシュールでワロタw

今回のはよく分からなかったんだけどモロゾフ暗殺はエレーナから車掌に持ちかけた話?逆?
車掌は殺害することにメリットあったのかいな…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e1-Uow2):2016/05/12(木) 01:29:41.27 ID:SrAMGxp80.net
リヤカーで持ち出ししようとしても至る所で検問受けてどんどん荷物回収されたんだってね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-a45h):2016/05/12(木) 01:34:39.71 ID:W6RuBhXk0.net
>>845
モロゾフは日本に情報を売った金でエレーナとアメリカに亡命二人で夢の新婚生活や!
エレーナはそんな気無いので車掌(スメルシュ)に密告
車掌「裏切り者には死を」

って事じゃないの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fae-Hl0X):2016/05/12(木) 01:40:49.57 ID:3oxteBZL0.net
鳩飛ばすシーンで子供らの席にジュース置いといて欲しかった
あったっけ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb99-/3cR):2016/05/12(木) 01:45:13.19 ID:5IbMAflK0.net
シガレットコード聴いた人いたら感想教えて

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b47-/3cR):2016/05/12(木) 01:48:44.09 ID:/9EEZztO0.net
応接間の扉越しのシーンで暗殺者が左側見た後驚いて田崎に気付いたけど何で?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e1-Uow2):2016/05/12(木) 01:59:52.50 ID:SrAMGxp80.net
コミカライズ買ったけれど特に描き下ろしらしきイラストはなかったよ
雑誌とWEBで公開されている漫画ばかり
巻末にアフレコレポートもあったけれどそれもWEBと雑誌に掲載済み
強いて言うならカバーと作者紹介くらいが描き下ろし
作者は本出すの初めてらしいが単行本描き下ろしって原稿料でないらしいからシビアだな

でも特典欲しくて2冊買ってしまった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-MpWu):2016/05/12(木) 02:00:49.77 ID:sX0Ww5S/K.net
そもそもこいつらの名前って卒業したらもう使われないんじゃねぇの?
毎度別の名前名乗ってるし必死に覚えなくてもよくないか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 02:12:07.80 ID:0jYlP5h/M.net
>>848
食堂から客車に移動しているのでない
脳内で奢られたと思っておこう
大丈夫経費だし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 02:14:26.64 ID:0jYlP5h/M.net
>>852
最早声優の名前で理解した方早いくらいだw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 02:16:53.86 ID:0BOaxiJK0.net
>>852
作中で名前呼ばれることも殆ど無いからなー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e1-Uow2):2016/05/12(木) 02:19:39.75 ID:SrAMGxp80.net
一応確認するけれどアジア・エクスプレスで瀬戸の名前一回も出てこなかったよな
EDクレジットだけだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Wsqh):2016/05/12(木) 02:43:30.80 ID:ljwNxzEy0.net
>>822
以前タモリが話してたけど、タモリの祖母は、時折神様のお告げ(?)を受けるイタコのような能力があったらしい
ある日、『数年後、満州に火柱が立つ!』 というお告げを受けたので満州から内地に引き上げたんだそうだ

858 :672@\(^o^)/ (スプー Sd1f-Kp5K):2016/05/12(木) 03:14:28.60 ID:7PYfyteNd.net
>>852
マジでか……
みんな色々教えてくれてありがとー!
あれから勉強したよ!
公式サイトもめっけてだいぶ見分けられるようになったよ!
って書こうと思ったのに……

このアニメの絵好きなんだよな
キャラの人格がちゃんとにじみ出てるような気がする
まだ原作読んでないけど
だから見分けられるようになる過程も楽しみだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-Jrc9):2016/05/12(木) 03:41:33.01 ID:lLN0JUTe0.net
>>858
公式サイトの紹介もカバー(偽の経歴)だから……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 03:56:03.03 ID:5Fzi19/W0.net
>>837
やべwデブ=モロゾフだ、完全に車掌アサシンと取り違えて投下してた

自室の前に立ち、ってあそこ座席車両→洗面所じゃなくて、車両→個室?→洗面所だったんか

アサシン&一般客にカード差し込むまではうろついても警戒されないだろう
でも自分宛にカードを送り込んだのがあの子供たちだと、その後の子供の身の安全(幾ら親元とは言え)ちょっと危険じゃね?
きっちりアサシンを眠らせて機関に回収させる自信があったから、子を駒に使ったんかね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-a45h):2016/05/12(木) 04:40:18.47 ID:3ub0I/tw0.net
>>845
スメルシュはスパイは裏切り者として殺せって組織だからねぇ。エレーナを使っておびき出して殺した
D機関は「死ぬな殺すな」が鉄則だからエレーナもスメルシュも生かしてる、D機関らしいね!って話
あの二人は二重スパイとしてこれからとことん利用する気かね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/12(木) 05:00:22.78 ID:qkEO4bXI0.net
>>861
スメルシュについては情報がほとんど無い謎の組織だったらしいから田崎にしてみれば生け捕り出来てしめしめって感じらしい
大連で連行した時には結城中佐が手ぐすね引いてほくほくしてただろうなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-Wsqh):2016/05/12(木) 05:13:06.93 ID:CFynKhRE0.net
これって表題作も2話に分ける必要なかったよね
うまく30分にまとめられるスタッフじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa4-a45h):2016/05/12(木) 05:14:17.34 ID:q0DhdYKb0.net
>>859
D機関に入った時点で全員カバーだからなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27bd-Wsqh):2016/05/12(木) 05:14:33.98 ID:P1fJEL7I0.net
全部二話に分けてほしかった 

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd9-/gNz):2016/05/12(木) 05:18:22.15 ID:M1jr/2Th0.net
そういえば一度ドア閉めてまた開けるシーンってどんな意味があったの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-a45h):2016/05/12(木) 06:11:26.80 ID:3ub0I/tw0.net
>>864
試験の段階で本名経歴一切不明ってことだったっけ
佐久間は本名だろうけど。経歴が多少分かってるのは小田切くらいか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uJN1):2016/05/12(木) 07:05:21.66 ID:Kp6oO1iZd.net
機関員全員に偽の経歴が与えられてるんだから、小田切にも偽の設定がある、つまりキャラ紹介に載ってる経歴は他の機関員には伝えられてない。
てことは、他の機関員は小田切が元軍人ってこと知らないんだよね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-a45h):2016/05/12(木) 07:19:28.83 ID:3ub0I/tw0.net
あ、そうか。機関員同士は知らないんだっけ。

>>866
スメルシュは田崎に殴りかかって外してるんだけど、ドアを閉められたからその手を引っ込めてるな。挟めればラッキーだったのかも
左を見たのはそこにエリーナが立ってたってことだよな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-etuE):2016/05/12(木) 08:55:47.75 ID:7d56YQRj0.net
>>860
改変がどうだとぐだぐだ言っているがちょくちょく「訳分からん事になってる」のは
単に理解力がないからなだけじゃないか。お前はいったい何を見ていたんだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 09:03:33.44 ID:8Tf0vE6J0.net
1話にまとめる意思が先行しててなんだか薄くなっちゃってるな
おもしろいのにもったいない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 09:11:41.93 ID:IDtz6xXld.net
原作を売るための30分のCMですもの

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9e-kBiE):2016/05/12(木) 09:45:14.59 ID:fe+5pcRR0.net
東(トウ)情報というのがかつて存在していて、有益な情報を本国に提供するも、
大本営はこれを生かさなかったという番組をかつて見たことがある。

調べたらソース的なものが出てきた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A9%9F%E9%96%A2

いかに優秀な人材を登用しようとも、国家が一枚岩でないことには危機を招く。
226事件以来の統制派・皇道派の争い。陸軍海軍の軋轢。

こうした背景を引きずりつつ、ドラマもしかるべき方向に邁進するのだろう。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 09:50:28.22 ID:SotRaQYk0.net
今んとこ、1.4.2.5.6.3の順で面白い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-X+Dv):2016/05/12(木) 09:50:28.64 ID:APl8lbxKa.net
>>860
アニメを注意力ゆんゆんで見返すかアジアの車両図でも見ろ
洗面所の横に個室がある作り
3等客車→個室→御手洗い
この個室に女がいた
(元々二重に席をとっていた←暗殺を恐れ自分は人目のある方にいたと思われ)
アニメ見ててもちゃんと解る描写になってんぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 09:51:33.47 ID:m+R/2DLNd.net
>>847>>861
サンキュー
てことはごめん、>>745の説明を借りると車掌は日本人だけどロシア側に属してたってことだよね
(だから最終的に二重スパイにされていくんだと思うけど)
外国の組織に属してる人ってこの当時たくさんいたのかな
むしろスメルシュはスパイ機関とは違うからさほど問題なかったのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 09:56:21.18 ID:8Tf0vE6J0.net
ここに出てくるような凄い人たちでも戦争をとめようとはしなかったんだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-Wsqh):2016/05/12(木) 10:07:20.89 ID:qkEO4bXI0.net
>>876
アニメの見た目だとやっぱりそういう疑問になるよな
原作では「本物の車掌は暗殺者に殺されている」
暗殺者の瞳の色は「薄い灰色」という記載で
「ソ連の暗殺者」と表現しているからそれからすると日本人ではなさそうなんだ
アニメがその人種を採用したかどうかは不明だけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 10:09:10.11 ID:HpPkKPrE0.net
・命狙われてて怯えてる人間は車掌には警戒しないもんなの?
・車掌は情報狙ってるD機関の存在知ってるのに何で衆目に晒された状態で新聞読み出したの?
D機関に自分の顔知られる機会作るだけだと思うんだけど
・車掌とエレーナ以外の敵がいる事を確認できる場面ってあった?
二人とも眠らせといて味方に捕まえさせるのも他に敵いたらぶち壊しだと思うんだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8305-Wsqh):2016/05/12(木) 10:21:08.92 ID:fj5te9qF0.net
その辺は気にしたら負けよ
原作通りならしょうがない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 10:30:17.08 ID:HpPkKPrE0.net
いや気になるだろwww
論理的な展開する話なのにこんな突っ込みどころあったら駄目だろw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 10:32:13.75 ID:m+R/2DLNd.net
>>878
おぉ原作ではその辺の記載があるのか
「モロゾフもまさか車掌の俺が暗殺者だとは思うまい(ニヤリ」的なことを言ってたからてっきり本物の車掌かと思ってたw
アニメの視聴も終わったので原作読んでみる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3350-dvDq):2016/05/12(木) 10:35:50.85 ID:H6YQlLpe0.net
スパイだったら近づいてくる人すべてを警戒するんだろうけど、彼は別に訓練されたスパイじゃなく領事館の書記官だからね。心理的に車掌の制服に警戒が薄いのはありそう。
D機関の人間が車両に乗っていると気づいたのはカードを見つけてから。それまでは知らなかった。彼としては暗殺したあとは次の駅まで他の客の印象に残らないよう存在感を消す必要があるので、カモフラージュのために新聞広げたのでは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 10:48:42.04 ID:HpPkKPrE0.net
>>883
カード見つけるより前、眼鏡殺して証拠奪う時には既にD機関に気づいてるよ
だから時間かせぎにエレーナを部屋の前に置いたと説明ある

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/12(木) 10:49:21.87 ID:TmSdvoZa0.net
警戒っていってもするかしないかではなく程度があるからねえ
一話からこれは無理これは出来ないって言ってる人は総じて
可能不可能の二元論なんだよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 10:52:23.90 ID:SotRaQYk0.net
シガレットコード聞いた
こういうの全員分だしてほしい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 10:58:35.01 ID:8Tf0vE6J0.net
ボックスの全巻購入特典ってなに?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-/3cR):2016/05/12(木) 10:59:10.92 ID:okFqysQD0.net
>>863
2話やったジョーカーゲームすら削られてる台詞、描写があるのだから、他の話を30分でやるとなったらもっと駆け足気味になっちゃうよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-X+Dv):2016/05/12(木) 10:59:14.43 ID:APl8lbxKa.net
質問厨さんは注意力と観察力がないだけにしか見えないんだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:00:20.92 ID:FalcKUJAd.net
「やったぜ!」って感じで終わってるけど、情報源殺されたら任務失敗じゃね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/12(木) 11:01:46.90 ID:TmSdvoZa0.net
>>890
想定内だ!って言っとけば勝ちだから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 11:03:42.87 ID:SotRaQYk0.net
情報は手に入ったし、教材も手に入ったからいいんじゃね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/12(木) 11:08:29.96 ID:fJFo2u9f0.net
車掌が裏切り者を殺した後、なんか着替えてたのはなんなん?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7f-inKi):2016/05/12(木) 11:10:00.98 ID:AFR9JW/70.net
情報は手に入ったし 将来日本のコマとして使えるエレーナゲットしたし
スメルシュも一人生きたままゲットしたわけで 情報源を失ってもかなりプラスで終わった任務なのでは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/12(木) 11:13:48.64 ID:BNYOdXPt0.net
>>873 戦地情報なら堀栄三の本が面白い。http://www.amazon.co.jp/dp/4167274027/
原作読んでない(アニメ見終わるまで封印中)が、アニメ見る限りでは佐久間さんのモデルじゃないかと思う、
良い意味での真面目な日本軍人が、自力で殻を突き破ったタイプの作戦情報分析将校の回想録だ。

・・・せっかくの的確な情報分析が作戦課のアホに握りつぶされるってとこまでね…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:25:25.04 ID:FalcKUJAd.net
>>891
えー

>>892
単に新聞を受けとるだけのお使いなのに
リカバリーしたとは言え敵に出し抜かれたとなると
結城中佐によるボーナス査定はかなり厳しくなると思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f3-1veL):2016/05/12(木) 11:52:20.07 ID:SotRaQYk0.net
原作だと、モロゾフの前に2人殺されてるから今回は囮的な意味もあったんじゃね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-EA1W):2016/05/12(木) 11:53:42.00 ID:8qfwk7nY0.net
>>889みたいに煽る奴もお約束だけど

>>879が言う通り、確かにスメルシュが一人だけなんて言う保証はない
もしもう一人隠れて眠らせたスメルシュと踊り子をD機関より前に掻っ攫って行かれたら台無しだな

まぁ必要な新聞はゲットできたからロシア人達を逃しても大きな失敗じゃないかもしれないが
武藤大佐はロシアのスパイをわざと泳がせる、みたいに言っていたね

それに新聞だって暗号が入っている新聞じゃなくて、
自分が別に持ってきた新聞を読んでいる可能性だってある
新聞はちょっと甘いなーと思った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 12:04:29.42 ID:JIY/DbSvp.net
ミステリなのにな…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1b-kBiE):2016/05/12(木) 12:05:36.35 ID:eaYGl+/h0.net
なんかOPのねっとり感がくせになる
閃光のナイトレイドよりは爆死しなさそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2363-Uow2):2016/05/12(木) 12:07:02.43 ID:djVdsMAU0.net
>>877
機関トップの中佐あたりならともかく
末端の工作員なんかがそんなイデオロギーは持たないんじゃないかね
任務にも差し支えるだろうし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 12:10:58.34 ID:1/3lHV11d.net
>>899
掲載誌の野生時代は、赤川次郎とかのライトミステリ雑誌だよ
(カドカワによるキャッチフレーズはエンターテイメントミステリ)

ミステリ界のライトノベルだね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 12:11:21.19 ID:HpPkKPrE0.net
>>898
スパイが自分の顔を見た敵を逃がしたら大失敗だろwww
変な事しないで普通に殺しとけばよかったと思わない?
新聞が本物か偽物かどうかはどっちでもよくて、不自然な事をしている自分を周囲に晒すだけで
何もメリット無い行為だと思うんだがって事。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 12:13:30.54 ID:1/3lHV11d.net
>>903
子供たちも手品のおじさんから「お詫びに」と貰ったジュースで今頃死んでるよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM6f-X+Dv):2016/05/12(木) 12:13:37.29 ID:6Ueqqr23M.net
長文は改行や文面のクセで連投工作解りやすいで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7f-inKi):2016/05/12(木) 12:13:54.73 ID:eLy6319n0.net
死ぬな、殺すな、とらわれるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-m58n):2016/05/12(木) 12:15:08.57 ID:V8s1w4S3p.net
BOXの特典がイマイチだけど追加とかあるのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-8rV9):2016/05/12(木) 12:20:05.14 ID:HpPkKPrE0.net
>>904
子供はスパイだと認識して接してないから大丈夫なんじゃないか?w
車掌とエレーナはアウト

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 12:31:20.89 ID:m+R/2DLNd.net
子供たちかわいいし田崎とのやり取りも微笑ましく思えてきた
わざとワイングラス倒させたのはひでぇと思ったけど最後に手を振りながら目キラキラさせてる所は
さながら遠足中にバスの中から歩行者に向かって手を降る小学生を彷彿とさせた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-a45h):2016/05/12(木) 12:34:01.74 ID:FSH/o7VO0.net
暗殺任務に大所帯編成ってあんまりピンとこないけど、スメルシュがもう一人いるとしたらあの二人殺しそうだよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-Uow2):2016/05/12(木) 12:36:55.60 ID:fJFo2u9f0.net
暗殺者が車掌に化けてたの?
車掌が暗殺者の表の顔なの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-inKi):2016/05/12(木) 12:46:56.30 ID:nujKshfh0.net
>>911
車掌は殺してどっかに隠してある
暗殺者が制服を奪い取って変装していた
体格の違いがあるからそんな簡単だとは思わないけどw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Wsqh):2016/05/12(木) 12:56:30.26 ID:BNYOdXPt0.net
多民族社会ソ連だとユーラシア在住ならあらゆる体格・顔付きを用意できるし。
カザフスタン共和国の軍服ストックが日本人のソ連軍コスにぴったりだてんで重宝されてたと聞いた事がある。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-EA1W):2016/05/12(木) 13:02:12.01 ID:8qfwk7nY0.net
>>903
「子供が探検ごっこしてました」で誤魔化せるから不自然でもないんじゃね?
犯人に正体バレを教えられなかったらメリットはないっちゃないけど

もし当日の新聞か小説でも読んで暇つぶしをしていたら
子供が発見できないから暗殺者をトイレにおびき出す事が出来なかったかな
その時はその時でエレーナを使ってトイレにおびき出して眠らせたかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c355-inKi):2016/05/12(木) 13:02:30.51 ID:nujKshfh0.net
あー、車掌の服は自前?で用意してたかも

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アナファイー FA6f-1veL):2016/05/12(木) 13:24:29.28 ID:qy33YAhIA.net
顔デカ短足亀梨君の大爆死実写でトラウマになった原作ファンが改変に神経質になる気持ちはよくわかる

ただ、原作ファンの一人だけどアニメ面白いと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-Wsqh):2016/05/12(木) 13:26:49.79 ID:oWObJf4K0.net
子供の後ろ向きからの座席越しに犯人の足元にカードシュッもかなりの神技だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-sEqD):2016/05/12(木) 13:35:25.58 ID:Pv21x5Zk0.net
あの子供掘りたい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-w3vZ):2016/05/12(木) 14:08:42.85 ID:xMnw4b4XK.net
>>900わかるわ、結構好き

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-MpWu):2016/05/12(木) 14:08:44.34 ID:sX0Ww5S/K.net
新聞は何で読んでんだよって思ったわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 14:49:17.66 ID:5Fzi19/W0.net
>>916
いや、改変に神経質なんじゃなくて
原作設定⇔アニメ改変&アニメ設定(原作の車掌・動機・入替手段など設定が全滅)
これで余計に先入観とアニメ用の刷新で混乱してるだけ

デブとモロゾフとソ連のアサシンを違えて投下したのは単に名前うろ覚えだったw
>>875の通り、確かにエレーナが頷いたシーンは個室だった
原作は>>745通り、車掌全員日本人設定だけど、アニメは露骨にガタイでかい金髪ロシア人だったし

あとは>>879と子供の使い方が気になるくらいかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 14:57:29.94 ID:qg9V840GK.net
次回は甘利と少女か
黒いあの犬が気になる
なんたらテリアみたいなやつか
少女に翻弄されるスパイとかなら萌える
多分違うだろうけどさ
利用することはあってもさすがに子供は手にかけないよね…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 15:01:52.21 ID:SyfcxBl6M.net
>>920
原作だとわざわざ「熱心に」読んでたって修飾されてるし
モロゾフが流そうとした情報を特定しようとしたんじゃね?

新聞を読む行為自体は別に不自然じゃないし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-k05Y):2016/05/12(木) 15:07:35.22 ID:TmSdvoZa0.net
>>923
そもそも情報が新聞にあること知らないんじゃね?
ただ怪しいから持って帰って調べてるとか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-17dE):2016/05/12(木) 16:35:52.43 ID:FcGeyUINd.net
原作のステッキでフェンシングの構えするシーンが好きだったから見たかった
EDカードは渋谷駅前か?ハチ公像でも置いとけよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3e-Wsqh):2016/05/12(木) 16:44:55.88 ID:yReAeGG60.net
当時はハチ公像も出来立てほやほやだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a7-Qqka):2016/05/12(木) 17:11:33.56 ID:R4qrOdAN0.net
@jokergame_anime
ドラマCD「シガレット・コード」は、波多野が第3話「誤算」の任務に就く前日譚です。第1弾は本編に沿って真面目です。その反動が第2弾、第3弾に表れています。

笑ってしまったw嫌いになれない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 17:33:03.83 ID:MBnJWl8Yd.net
昔のハトはおとなしいんだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 17:42:42.34 ID:8Tf0vE6J0.net
ドラマCDはふつうにマジメなのを聞きたかったけど少数派なのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 17:59:17.81 ID:bxFWvIp3d.net
反動は漫画の単行本にある「オマケ漫画」みたいなモンなのかね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:00:09.00 ID:vCpCzNSl0.net
自分はどっちも聞きたい
強いて言えば本編放映中はパロで楽しんで、放映終了後に本編に沿ったドラマCDで雰囲気を懐かしみたい感じかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-sEqD):2016/05/12(木) 18:02:18.09 ID:Pv21x5Zk0.net
腐女子に媚び始めるのはもう仕方ないことなのかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:06:20.27 ID:vCpCzNSl0.net
なんか車掌が殴りかかろうとしてるって思ってる人いるみたいだけど
あれ、毒針刺そうとしてるから
ドアは防御に使ってあわよくば腕挟んで武器奪うために動かしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-17dE):2016/05/12(木) 18:07:39.36 ID:FcGeyUINd.net
EDカードがなんとなくジブリっぽいなと思ってたら、担当してる人は風立ちぬの作画やってたのね
そりゃいい味出すわけだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:08:08.84 ID:vCpCzNSl0.net
>>932
腐女子に媚びたシーンなんかあったっけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uJN1):2016/05/12(木) 18:13:46.38 ID:0SmJmpzKd.net
>>935
多分4話のこと言ってんじゃないかな。もしくはカフェや栞のチビキャラたち。

ただ、これは私個人の意見だけど、4話見て「ホモだー!」って言ってる奴は腐女子とは思えないな。あれのどこに萌えろってんだ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e4-LeHY):2016/05/12(木) 18:21:05.01 ID:vCpCzNSl0.net
>>936
上海編のあれは原作準拠だし、腐女子ってそういうモロなのには食いつかないイメージだけどなぁ
カフェやちびキャラについてはむしろ乙女ゲー族を狙ってると思う
ていうか機関員同士の交流やら関係性が希薄な以上、狙うのはそこしかないような

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-MpWu):2016/05/12(木) 18:42:12.49 ID:sX0Ww5S/K.net
正直あの予告はキモい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uJN1):2016/05/12(木) 18:48:41.18 ID:0SmJmpzKd.net
あーそういや5話の次回予告もあったか。あっちは腐女子喜びそうだったなぁ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a7-Qqka):2016/05/12(木) 18:48:54.80 ID:R4qrOdAN0.net
>>938
作画とかの問題でなく男二人の会話形式なのが?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 18:49:28.86 ID:vYmUpW/ha.net
ドラマCDやグッズ買うのは女だけだから女に媚びるのは当然

そう言えば前回の予告ってヒントになってた?
操ってたのは子供と鳩だったような気が…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 18:50:16.30 ID:8Tf0vE6J0.net
腐女子はモロなのには食いつかない…Free!…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 18:53:44.67 ID:0BOaxiJK0.net
男は男キャラのグッズ買わないからな
仕方ないね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 19:11:40.47 ID:qg9V840GK.net
>>941
予告がまともなヒントになっていたのはいずれ目が覚めるさ→スリーパーのときだけじゃないかね
あとは関連性匂わせるくらいで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83df-3tq3):2016/05/12(木) 19:15:30.58 ID:Tw8Pr/fe0.net
>>944
6話もトランプの手さばきで子供たちの心を操って暗殺者をあぶり出したわけだから
まったく関係ないわけでもない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-17dE):2016/05/12(木) 19:24:57.60 ID:FcGeyUINd.net
今回の自由だは何を暗示してるんでしょうね?(すっとぼけ)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-T5ai):2016/05/12(木) 19:28:31.33 ID:SzTTS6Cq0.net
冒頭で流れる土ワイ風な音楽が良い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 19:28:55.02 ID:5Fzi19/W0.net
吹wいwたww
https://pbs.twimg.com/media/CiG2PAaUkAE1Zx8.jpg

からの電球マークス中佐もじわじわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-Jrc9):2016/05/12(木) 19:31:43.97 ID:0BOaxiJK0.net
三輪士郎の落書き面白いよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 19:31:52.00 ID:5Fzi19/W0.net
>>947
CMで流れるドーン(ツツーツ)ドーン(ツツーツ)ってピアノの2オクターブ下位の低音BGMが好きだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-FQcp):2016/05/12(木) 19:38:43.20 ID:ARIxUInw0.net
エレーナが田崎に懐柔されてる描写はないのに
車掌とグルだったエレーナが車掌が田崎にやられるところを
横から黙ってみているだけだったのはなんで?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 19:42:59.74 ID:qg9V840GK.net
>>951
スパイはスパイとばれた時点で敗兵同然だから抵抗諦めたのでは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 19:50:45.87 ID:8Tf0vE6J0.net
三輪四郎ってキャラ原案の人か
なんかキャラ崩壊してるイラストよく描くよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2363-Uow2):2016/05/12(木) 19:51:04.64 ID:djVdsMAU0.net
変な掛け合いとか無駄にキザなキメ台詞みたいのもないから
腐どころかキャラ萌えとか声豚にも全く媚びてるように見えないし
あまり免疫のないおじさんも安心して見てられますよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-a45h):2016/05/12(木) 19:52:51.09 ID:lYcGgDZT0.net
今回の話魔都と繋がってたりする?俺の気のせいか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 937f-GNuL):2016/05/12(木) 19:55:32.50 ID:aON2oGZg0.net
音楽が良すぎるね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-EA1W):2016/05/12(木) 19:57:27.52 ID:koYNno0P0.net
>>941
だね
男向けのドラマCDやグッズを作って欲しければ男も金を出せばいいだけ
でも男がどんなグッズを買うのか見当が付かないけど
オタバレしないそこそこの品質の文房具とかかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-1sWW):2016/05/12(木) 19:58:03.79 ID:FpzGAiKAr.net
三輪士郎は昔から二次創作的な絵や語りで営業ファンサする人だけど
ジョーカーに関しちゃ確実趣味入ってるなと思う
Dの魔王とか売れてもアニメとは関係ないのに推したり
考察ツイートも原作本気で読み込んでるのが分かるから嬉しい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-EA1W):2016/05/12(木) 19:59:47.63 ID:koYNno0P0.net
>>952
エレーナってスパイだったのか…巻き込まれた一般人かと思ってた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 20:02:34.99 ID:qg9V840GK.net
>>957
田崎の持ってたペン先に鍵針仕込んである筆記具とかシガレットケースとか?
スパイ小道具て厨二心くすぐられるわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3e-Wsqh):2016/05/12(木) 20:02:35.44 ID:yReAeGG60.net
自分も既読だけど各ストーリーの主人公をビジュアル化するとこんな風になるというのが
結構しっくりきてるんで三輪氏のデザインセンスは合う。個人的にだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/12(木) 20:04:53.26 ID:3UszXaQ2a.net
末端がこんなに頑張っているというに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 20:06:32.74 ID:8Tf0vE6J0.net
三輪四郎はキズナイーバーもやってるけどキャラ崩壊させるからキツイわ
円盤に原作者のオーディオコメンタリー付かないかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f02-Wsqh):2016/05/12(木) 20:09:19.98 ID:pAz6sylG0.net
ところでモロゾフが売ろうとしていた重大な機密情報ってなんだったの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c2-/wRa):2016/05/12(木) 20:10:21.95 ID:kWeZ45Ld0.net
監督スタッフの一番のお気に入りキャラって誰だろう?
落書き見る限り三輪さんは結城と佐久間なのかな
まあ佐久間は普通の人代表だから描きやすいんだろうけど
漫画版の仁藤さんはおそらく甘利

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 20:12:19.56 ID:vYmUpW/ha.net
>>951
普通に考えれば縛られてたとかだと思うけど鳩さんが脅していたのかもしれない

>>950
次スレ頼む

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-Wsqh):2016/05/12(木) 20:32:51.24 ID:qWE5w7aP0.net
今回の電車のやつは面白かったな
これからも期待できる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9340-Wsqh):2016/05/12(木) 20:38:35.53 ID:V3KEUHT70.net
ワインをわざとこぼした理由が気になるなぁ
これから荒事になるかもしれないから
不安要素の子供たちを親のところに戻したかったのかな
Cパートの上層部の動きも気になるし今後が気になるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fe5-Jrc9):2016/05/12(木) 20:44:02.48 ID:qUR7FD0J0.net
あれが判らないやつはこのアニメ向いてない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-EA1W):2016/05/12(木) 20:46:25.03 ID:koYNno0P0.net
>>950次スレよろ

もう子供達は用済みだから、とっとと引き離したかったんだろう
余計な事をペラペラ喋られても困るしね
親のところに戻した後にペラペラ喋られる可能性もあるが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af32-A/XE):2016/05/12(木) 21:12:09.74 ID:0GFjDaO90.net
>>970
自分の周りの、だけど、子供(特に男の子)は調子乗りやすい子が多いから、
楽しかったり自慢系の話は何回もしたがる半面、自分の失敗談になると一言も教えてくれない事が多い。
子供達が可哀相だったけど、田崎はそこを利用したんだろうと解釈してた。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-sEqD):2016/05/12(木) 21:14:37.72 ID:Pv21x5Zk0.net
子供ホンマ可愛かった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-/3cR):2016/05/12(木) 21:20:23.45 ID:OzvgQJE20.net
口止めしておかないと普通はママに言うよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3e-Wsqh):2016/05/12(木) 21:20:39.12 ID:yReAeGG60.net
一番下の子が可愛かった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 21:34:15.80 ID:m+R/2DLNd.net
原作読んだら子供たちのこと「揃いも揃って同じような坊っちゃん刈り」って書かれててフフってなった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-17dE):2016/05/12(木) 21:34:56.05 ID:FcGeyUINd.net
見事なお手並みの後のびびって走り出すお兄ちゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 21:43:55.34 ID:5Fzi19/W0.net
ごめん全然チェックせず飯食ってた
次スレ挑戦する

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-Wsqh):2016/05/12(木) 21:46:03.44 ID:qWE5w7aP0.net
映画の核爆弾データのシナリオってTVでもやるの?
つーか映画のシナリオはオリジナル?小説にあるやつ?
原作読んでないからよくわからん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 21:47:20.95 ID:5Fzi19/W0.net
原作スレ、作者スレってあるけ?
今のうちに関連スレ入れたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-/3cR):2016/05/12(木) 21:47:26.47 ID:aTs5dtrP0.net
失楽園すごく好きなんだけどアニメ向きじゃないしやらないよなあ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 21:51:15.42 ID:5Fzi19/W0.net
過去ログでもいる?
【歴史なるほど】柳広司【ふしぎ発見!】
http://desktop2ch.net/mystery/1228711218/ 要らんか
アンチスレも要らんか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-2q4Z):2016/05/12(木) 21:52:47.56 ID:Iho8I3YNK.net
要らない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-/3cR):2016/05/12(木) 21:53:20.45 ID:OzvgQJE20.net
ワッチョイするくらいならIP表示の方がよくね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-/3cR):2016/05/12(木) 21:55:43.05 ID:OzvgQJE20.net
類似スレの文豪ストレイドッグスの方はIP表示じゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 21:57:22.33 ID:8Tf0vE6J0.net
類似スレ?
文ストとなんか縁あったっけ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 21:58:47.05 ID:qg9V840GK.net
なんでIPまでするの?荒れるほど賑わってない気もするけど…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 21:59:10.90 ID:5Fzi19/W0.net
えーワッチョイよく分らんし、ワッチョイもIPもこのままにするぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f36-Wsqh):2016/05/12(木) 21:59:30.62 ID:ptL8LJPM0.net
面白いんだけど、キャラクターの区別が顔や図体、声どれをとっても出来ないのがきつい
見難い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-m58n):2016/05/12(木) 22:00:43.81 ID:8Tf0vE6J0.net
>>987
いいんじゃね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-2q4Z):2016/05/12(木) 22:03:46.51 ID:Iho8I3YNK.net
>>987
お願いします

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-xbWL):2016/05/12(木) 22:08:12.84 ID:5Fzi19/W0.net
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463058279/

ほい次スレ遅くなりました

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Go7R):2016/05/12(木) 22:11:23.62 ID:qg9V840GK.net
>>991
乙←懐から出した鳩

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3e-Wsqh):2016/05/12(木) 22:12:06.77 ID:yReAeGG60.net
>>980
アニメにしてもスパイがいかにして標的を嵌めたかという驚きはありそうだけどね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/12(木) 22:17:34.39 ID:aMySktbRa.net
>>991


シガレット・コードの原作WEBで無料で読めるみたいだから探したらJTの会員サイトに登録しなきゃならんのか…
登録に免許証かtaspo必要とか禁煙者にはハードル高い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 22:18:33.11 ID:vYmUpW/ha.net
>>991


>>973
探検したなんて言ったらママに怒られるぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd1f-Kp5K):2016/05/12(木) 22:18:42.71 ID:U72EtWQId.net
>>991
はっ!乙であります!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-TEdB):2016/05/12(木) 22:22:22.91 ID:7ZChhXN2p.net
>>991乙!

スメルシュ スメル臭と連想してしまう
あの殺人者はゴリゴリの日本人顔だったから、日本のの共産党シンパかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/12(木) 22:23:17.74 ID:m+R/2DLNd.net
>>991
乙です

早くしないと落ちちゃうかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 22:26:56.90 ID:bxFWvIp3d.net
>>964
プリン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af32-A/XE):2016/05/12(木) 22:30:36.66 ID:0GFjDaO90.net
>>991
乙ですー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200