2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 68e5-5iF2):2016/05/05(木) 21:22:13.52 ID:/3PJGjtN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる、無理ならば代役を指名する事。立たない場合、立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送  4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
            4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
            4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】4/14(木)/4/20(水)配信開始 ┐
一般配信サイト【携帯】   4/14(木)配信開始 ─────┴配信情報 http://jokergame.jp/onair/

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461900361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 10:58:25.01 ID:5QJpM46Fd.net
>>424
そりゃ女から見た理想の男性像はそうかもしれんが
現実には逆よ

つーか金を稼ぐ男の立場になって考えりゃ分かるやろ
ただのATMじゃないんやぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 11:01:03.73 ID:oY++PGCup.net
>>426
いきなり何を言ってんのかわからん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:07:11.37 ID:5QJpM46Fd.net
>>427
リアルではスパイは高給だよ
「あいつなんであんなにカネ持ってるんだ?」って怪しまれて捕まった実例も多いで

女性に身近な話で言うと
PTA会長が業者からリベートもらってるんじゃないか
なんて話も結局生活が派手だとかそう言うところから出るでしょ?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-j46Q):2016/05/09(月) 11:08:32.74 ID:CQ+Bi1lO0.net
ボックスってお得だと思ってたけどそうでもないんだな
最後まで見ないと2万円近く払う決心はつかない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 11:09:51.63 ID:+4EP2RQOp.net
男女の話なんてしてたっけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:12:07.97 ID:yFbbPgicd.net
>>424は女性じゃね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:15:36.20 ID:yFbbPgicd.net
あー424=430か

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/09(月) 11:17:24.49 ID:UwTw5NdyK.net
伝えたいとこはそこじゃない、てとこに異様に食いつく人いるよね
常にその事で頭が一杯なんか知らんけどたまに話が噛み合ってないの見るわw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:17:56.34 ID:yFbbPgicd.net
つーか427さんも同一人物やな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:19:19.71 ID:yFbbPgicd.net
>>433
このスレの場合は女性が多いから

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:23:14.43 ID:yFbbPgicd.net
よく見るとササクッテロさん凄いな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b963-t6FP):2016/05/09(月) 11:37:18.02 ID:FrYqI1YI0.net
給料が安い話に納得してるところに
女から見た理想の男性像とか言い出してて
全く噛み合ってないからただの安価ミスかと思ったw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:38:51.53 ID:yFbbPgicd.net
>>437
リアルでは高給だから
逆の話に納得するってのは、傍観者である女性ならではの発想だよね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/09(月) 11:43:14.95 ID:UwTw5NdyK.net
いや、スパイが高級か薄給かについては男女関係なく知らない人は知らないし
そこに性差を持ち込む意味がわからないていってるんだに

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 11:44:44.20 ID:+4EP2RQOp.net
Blu-ray上下予約したけど、Amazonだと小冊子ついてないのかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:46:27.93 ID:yFbbPgicd.net
>>439
男から見るとスパイが薄給ってあり得ないから

極端な話、
女1「プロ野球選手って給料安いってどこかで見たよー」
女2「分かるわー、あんなの遊んでるだけだもんね」

みたいな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-wv7z):2016/05/09(月) 11:48:15.19 ID:Hx8WGp+g0.net
ササクッテロはよくかぶるから同一人物と決めてかからない方が良いよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:48:45.68 ID:yFbbPgicd.net
>>439
あーでも、映画ジャッカルの日には
殺された恋人のために(恐らく無給で)閣僚の愛人になって
大統領の情報を集める女性スパイがいたな

女的にはアリな話なのかもね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/09(月) 11:49:47.45 ID:yFbbPgicd.net
>>442
いやいやいやいや
ドコモはともかくササはねーよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ea7-wv7z):2016/05/09(月) 11:56:07.06 ID:9DKxcgom0.net
スパイが薄給とかありえないだろ
カジノの上客として紛れ込むのにも、普段の身なりや人付き合いにどんだけ金使うか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 12:02:29.00 ID:+4EP2RQOp.net
経費は別にでないのかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/09(月) 12:08:13.37 ID:BrEPiIr/a.net
忍者の待遇が悪かったと聞いたことあるから
スパイが薄給でも違和感ないな
実際にどうだったかなんて知らんし
給料高くても割りに合わん仕事ってのは変わらんし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04a7-X5jr):2016/05/09(月) 12:08:48.60 ID:9i4HyBz+0.net
勘違いつーか考え方の違いだが

組織に所属してるスパイが使う金は×給料○経費
長期潜入型なら日常生活そのものが任務だから遊ぶ金含めて全部経費
任務に従事してる限り金には不自由しないんで実質高給取ってるようなもん
加えて家族と引退後の生活も保障するのがCIAなんかのやり方(これが報酬)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b963-t6FP):2016/05/09(月) 12:10:24.56 ID:FrYqI1YI0.net
男から見るととか女性は〜とかしきりに言ってるけど
スパイが高給か薄給かのイメージや
金で裏切るからって話に納得するのに男も女も全く関係ないよね?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 12:12:28.59 ID:+4EP2RQOp.net
明日6話楽しみ〜
だけど、もう半分まできてしまったと思うと・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa40-aZyM):2016/05/09(月) 12:16:17.21 ID:rQ6DhXiK0.net
スパイつってもピンキリで現地協力者とかは、
「え?その程度のはした金で祖国裏切るの?w」ってのもいるしな。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 12:30:10.09 ID:hATFnU+3d.net
この流れでモサドの話思い出した
普段愛国とか口に出してたり、あるいは007見たいのに憧れてスパイやろうなんてバカは使わない
そういう奴は拷問加えたら呆気なく自白すると
真のスパイは高い目的意識と忠誠心持ってて死ぬまで拷問かけても喋らないと

ついでにいえばスパイの訓練の中に死ぬ寸前まで拷問加えて適性ためすってのがあるとも言ってて
そんなんやられてまでよくやるわと思った

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-N5sT):2016/05/09(月) 12:34:39.53 ID:UwTw5NdyK.net
>>448
つまり福本は潜入調査のためにあやしいカジノに経費でやりたい放題出来るわけだな
まぁ、あの人らは日常生活がギャンブルみたいなもんなんだろうね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 12:39:59.31 ID:+4EP2RQOp.net
三輪さんのTwitterで福本が、カジノで儲けた金を結城中佐にあげてるのがなんかウケる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-1yud):2016/05/09(月) 12:42:42.14 ID:IG0gW0dE0.net
>>451
それって、弱みを握られて強要されてる…とかじゃ無いの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/09(月) 12:57:04.31 ID:/UJoVYUI0.net
仮にD機関員の給料が高給だったとして
設立時は貧乏所帯丸出しだったしその時点で集めた人達に
高給保障しますって言っても信用してもらえないだろうなw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/09(月) 12:58:07.22 ID:FuWruZASa.net
>>449
全くそう思う
家庭環境なり性格なり、理由にも色々あるだろうにね
NGして快適

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 13:20:01.12 ID:IFkALLDjd.net
>>456
最初の方のスレで、
スーツや夜遊びのカネは自費みたいだから組織は貧乏でも給料は高そう
って議論があったけどね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd82-lMTc):2016/05/09(月) 13:24:24.77 ID:k4X2iDZr0.net
ああ、前の会社もそうだったわ
会社は貧乏だけど社長や部長は金持ちっていう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 13:30:49.50 ID:IFkALLDjd.net
それに高い経費使ってフランスに何人も長期潜入させて
「90:8:2です!」なんて地方議員の海外視察レベルの報告で満足してるんだから
どう見てもカネ余ってるよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd82-lMTc):2016/05/09(月) 13:58:22.03 ID:k4X2iDZr0.net
皆タイプが違うイケメンで目の保養になる
ごつ過ぎないけどナヨナヨし過ぎないいい塩梅のキャラデザでかなり好み
もうちょっと身体や顔に肉が付いてもOKかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 14:11:39.37 ID:9jRG3w+Zd.net
>>429
そうなんだよ
BD買うのはじめてだし放送途中で予約しちゃうのも正しい判断か自分でもわからないよ
とりあえずシナリオ小冊子が先着だから上巻だけ予約して、アニメ後半で失速したら下巻は買わないかもしれない

その頃には少し安くなってるかもしれないし全話見てから判断する方が賢明かもね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 14:15:26.25 ID:V8cXOwzWp.net
>>425
ワルキューレ、年代あわないのか…
キャラが三好っぽいなぁと勝手に思ってる話もあるんだが、それも時期があわないんだよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 14:16:19.67 ID:e9HGN+/fp.net
>>460
いやいや、あれは比率だけじゃなくてレジスタンス側に組織的な武器供給があるか否かを内部に入って探る任務もあったから…
そんな地方議員の海外視察と同レベルにするのは流石に…ね?

けど実際スパイ活動には多額の金が必要であるのは確実だし(機関員への給与含め)
情報提供者に握らせたり、対立勢力を抱き込んだりで金は湯水の如く使いたいところだろう
軍の一機関である限り、予算はそれなりに降りるんだろうけど、あったらあったで使うから慢性的に貧乏って感じなんだろうな
結城中佐だったら「戦車作ってる金の1/5をうちに回したらもっと有効に使ってやるのに」って思ってそう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/09(月) 14:27:50.39 ID:e9HGN+/fp.net
>>425
柩もやらなさそうじゃない?
柩≒ブラックバード≒真珠湾攻撃だから柩は少なくとも1941年に入ってからじゃないと計算がおかしくなる
あ、でもアニメオリジナルの設定弄りで年代早められなくもないか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM0d-OIfi):2016/05/09(月) 15:12:11.53 ID:hF+Z7DWLM.net
>>460
そうは言ってもリアルスパイってその国のそういうほんわかとした内情含めて報告するもんよ
現実として現地の新聞やマスコミの内容まとめて報告あるある
そんなもんよ?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-4vVV):2016/05/09(月) 15:43:21.18 ID:jVvv+rLCd.net
リアルスパイ(笑)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/09(月) 15:52:30.84 ID:z1+eb25C0.net
>>402
原作スレとネタバレスレ貼って誘導しない限りここで書く
キャラスレしかない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 15:57:55.24 ID:IFkALLDjd.net
リアルスパイ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ea7-wv7z):2016/05/09(月) 15:58:27.65 ID:9DKxcgom0.net
諸外国でスパイするなら日本人なだけで目立ってしょうが無いからなぁ
日本でも逆の事は言えるけど

しかも防諜能力皆無の日本では作者も活躍させるのに苦労したんだろうなぁ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 16:05:55.49 ID:IFkALLDjd.net
>>470
日米開戦前の「リアルスパイ」は、ドイツ人のスリーパーや
アメリカの日系移民から情報収集してた

日系移民が収容所に入れられた原因のひとつはそれ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/09(月) 17:36:27.82 ID:Dx27WmIQa.net
元モサドの人が書いた本の中にスパイの適性診断みたいなのがあった
その中でなぜスパイになりたいのかって三択の質問で"冒険"を選ぶとポイントが一番高かった
あとは"金"と"愛国心"だったかな?
まあお金欲しいだけならもっと楽に稼げるのあるだろうし、危険を楽しめるくらいのメンタリティないとやっていけないんだろうw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f3e-7Olf):2016/05/09(月) 17:38:06.06 ID:G3JsnDDn0.net
個人的には追跡が好きでアニメでやっても
原作未読の人は特に楽しめそうだと思うから
やってほしいんだけどな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1550-10y/):2016/05/09(月) 18:15:20.77 ID:13itlvBa0.net
難しいかもだが蠅の王も見てみたい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-D2fT):2016/05/09(月) 19:32:06.97 ID:rQJ40dVed.net
アジア・エクスプレスで一番楽しみなのは、田崎が無意識にカード切ってたり手品披露したりするシーンの指の動きだな。
ここなめらかに動いてたらそれだけでテンション上がる。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/09(月) 19:47:14.76 ID:Rqb9yX5gd.net
原作知らんからネタバレなしでお願いしたいけど
EDのアクションシーンが超かっこいいけどやっぴり基本こんな作品ではないの?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE36-ryf5):2016/05/09(月) 20:06:28.96 ID:EFzi+TEcE.net
>>476
原作のジャンルはスパイ・アクションではなくスパイ・ミステリ
そこからお察し下さい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f3e-7Olf):2016/05/09(月) 20:07:42.12 ID:G3JsnDDn0.net
派手なアクションはあんまり無いかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c2-74du):2016/05/09(月) 21:07:35.46 ID:rKlJ5eHr0.net
ロビンソンの回想で結城中佐のアクションが見られるかもと思ってた時もあったがな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-gZK4):2016/05/09(月) 21:30:30.44 ID:l3HOXOYK0.net
確かジョーカーゲームシリーズでどっかの話の冒頭にアンネ・フランクのパッパのオットー・フランクさん出てなかった?

図書館で借りて原作読んだ組だからくわしくおぼえてないんだよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/09(月) 21:40:18.95 ID:z1+eb25C0.net
>>480
ああ、あれそうなんだ
違うんじゃね?ただの映画監督だろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アナファイー FA0d-wv7z):2016/05/09(月) 21:41:15.66 ID:G9vtJca5A.net
>>416
直接聞いた訳では無いから間違ってるかもスマソ
高給ってどこで聞いたの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/09(月) 21:41:31.69 ID:z1+eb25C0.net
幽霊ってタイトルだっけ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ad-7Olf):2016/05/09(月) 21:45:24.31 ID:/BErGfkB0.net
給料の話、傭兵だって基本とんでもない薄給なのに
先進国出身で何らかの理由でやる人がいるのと同じ理由なのでは

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-LX+K):2016/05/09(月) 22:07:46.60 ID:X7rudBQYp.net
>>470
目立ってしまうのは仕方ないから、1話のゴードンさんみたいに
なるべく無害な一般人を装ってアホっぽく振る舞うしかないかも

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/09(月) 23:20:38.11 ID:mOCyURyBK.net
幽霊好きだからダブルジョーカーでしてくれるなら嬉しい
しかもツダケンみたいだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/09(月) 23:24:18.64 ID:SONulg/I0.net
結城中佐メイン回はまだでつか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM0d-OIfi):2016/05/09(月) 23:36:58.30 ID:UzgzLihaM.net
>>482
実際は給料が安いとも高いともこの作品内では明確に語られていないが正解
ただ伝え聞く実際のリアルスパイの実情であーでもないこーでもないといわれているだけ
ただし各国の事情で給料も異なるため様々に議論は分岐している
あと原作では軍が予算を回さない事を恨めし気に書いてある
でもそれがイコール給料に該当するかも不明

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b582-wv7z):2016/05/09(月) 23:55:07.95 ID:3jHuA0IX0.net
まず大前提として、D機関員みたいな変装して潜入して危機一髪だけどスーパーマンみたいなスパイはいない
腐の皆さんは愛したキャラの話となると盲目になっちゃうのでそこがごっちゃになってるように見える
この小説はあくまで007と同レベルのファンタジーでしかない

そこをおさえて議論すべきだと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b582-wv7z):2016/05/10(火) 00:11:33.77 ID:dUS30GdK0.net
ちなみに「(T)ERROR」って言うドキュメンタリーによると
FBIの情報提供者のとあるミッションの報酬が3000万円くらいだった

どういうミッションかというと
あるイスラム系米国人がテロ組織と関係があるかどうか調べるもの
FBIから偽の身分証や家を手配されて、他実費はもちろんFBI持ち

で、ターゲットに接触して3ヶ月くらいかけて友達になって情報を聞き出す

これで3000万円、高いか安いか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b582-wv7z):2016/05/10(火) 00:27:30.98 ID:dUS30GdK0.net
>>490
ちなみにこのドキュメンタリーに出てた情報提供者の人は
もう精神的にかなりヤバい感じだった

そもそも撮影そのものもFBIには内緒でこの人が勝手にクルーに許可したもの
やっぱり嘘をついて目の前の人を裏切るってのがかなりキツいそうだ

男から見るとやっぱり3000万/3ヶ月=月収1000万くらいは貰わんとやっとれんと思う

でも女の人はあまり嘘に抵抗がないから、それこそ「薄給でもやる」みたいな発想が出てくるのかもね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-+NSW):2016/05/10(火) 00:36:16.23 ID:Y3PYEWSga.net
ロビンソン・クルーソーを書いたダニエル・デフォーは、アン王女のスパイだったんだって。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-10y/):2016/05/10(火) 01:22:22.10 ID:9cTkCdHT0.net
次回の予告の子供が八三分けどころか1対8対1分になってて何かの暗号かな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE36-ryf5):2016/05/10(火) 01:29:39.24 ID:/8kfqIVZE.net
結城中佐メイン回はやるならラスト2話のどちらかまたは両方しかない
過去の話は何らかの形でやって欲しい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-1yud):2016/05/10(火) 04:40:38.51 ID:ta6xHe870.net
実際、D機関みたいな”鍛えられたスパイ”ってスパイ人口の極一部何でしょ?

CIAなんかはワザと犯罪に誘導してやって、脅迫ネタを無理矢理掴まされた
将来有望なエリート学生を脅して卒業後現地スパイに使ってる…とか言われてたし
真偽の程はどの程度か分かんないけどw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-10y/):2016/05/10(火) 07:26:00.60 ID:/9UANXND0.net
結城メイン回1話くらいはありそうだよな
XXは最終回だろーか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 07:46:33.06 ID:dzV+lilfd.net
EDカードって何か気になってたけどまた来週的なヤツだったのね
2話の浅草六区とか地元だからどんなのか気になってたけど最後までちゃんと観てやっと分かったわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd82-lMTc):2016/05/10(火) 08:22:07.81 ID:vN3/sXGf0.net
>>489
腐女子に見向きもされてないから安心しろ

相手にされな過ぎて売り上げがやばい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/10(火) 08:35:57.16 ID:qHOrz1Cea.net
OPがサンホラのパクリだって一部で話題になってるぐらいだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ea7-wv7z):2016/05/10(火) 08:44:52.72 ID:D8A1Nf2v0.net
>>495
少なくとも007ほど活躍してる奴はあんまりいないと思うわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a4-PqUd):2016/05/10(火) 09:24:22.71 ID:0Ic7K0jx0.net
せっかく誰かキャラ好きになってもメインが一話しかないとか好きになりようがないし
ましてやブルーレイ買う意味なんかない
全員好きになれってか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 154a-et3V):2016/05/10(火) 09:45:26.79 ID:zT1Td8JJ0.net
原作読んだ時も思ったけど、ロビンソンでマークス中佐が、
ユウキに売られた男が最大の保証状って言うけど、
これがどういう意味なのかがイマイチよくわからない。
伊沢が無意識下でそんな言葉を口にするほど、結城中佐を
恨んでいるって思ったから?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7f-mNQ6):2016/05/10(火) 09:45:51.32 ID:gvnwi7R60.net
キャラ萌えで見るには不向きな作品だと思うが グッズはキャラ推しで笑える

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-7Olf):2016/05/10(火) 10:10:38.18 ID:cPD7bwpa0.net
>>503
その辺ちょっとちぐはぐで商売方向おかしい気はするな
攻殻のように世界観とストーリー押しで展開すれば一貫してよかったものを
なまじ登場人物が男ばっかりだったんで黒子やダイヤの美味い汁が頭を過ぎったのかもw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-9ayf):2016/05/10(火) 10:13:26.40 ID:XryWFzwQ0.net
>>501
皆顔同じだし多少はね?
キャラではなく内容を好きになれ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-10y/):2016/05/10(火) 10:51:58.07 ID:J2szPUK80.net
皆勤の結城中佐を好きになればオール解決じゃないの(適当)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 11:49:14.46 ID:sMxIsd3Kd.net
極一部も何も>>495は「安倍首相に変装したスパイが皇居で銃撃戦の末お堀に飛び込んで生死不明」
みたいなニュースを見たことあるのか

現実にはあり得ないよ
完全におとぎ話

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Secc-ryf5):2016/05/10(火) 12:16:25.60 ID:K3T0t4eMe.net
グッズ商法についてはよくわからんが
とりあえず原作販促アニメとしてはわりと優秀な部類だと思う

今日はアジア・エクスプレスか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/10(火) 12:44:27.34 ID:hrNeXIrBp.net
原作買ったって言ってる人はけっこう居るわ

バッカーノとかも評価高いけど円盤は売れなかったんじゃないの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-10y/):2016/05/10(火) 13:45:35.39 ID:XCxjO6GWd.net
今後この1話完結の話がどっかでまとまって一本の糸でつながるような話はあるのか?

正直1話完結でその話ごとに主人公が違ってるから「前話までに積み重ねた面白さ」がまるでない上に話を全部25分で起承転結させなきゃならんから浅いところで話が終わって1話1話があんまり面白くならん

個々のスパイ活動の結果が他のスパイ達の活動に実は影響与えてましたってわけでもなく世界情勢にもまるで影響がないからなぁ
各話でスポットが当たる地方も全然関係性がないし

溜めて溜めてドカーンと面白くなるわけでも無さそうだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-WD0Z):2016/05/10(火) 13:51:12.84 ID:WIBAdpql0.net
文句出るなら見なくていいよ
ストレスだろw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-10y/):2016/05/10(火) 13:54:58.12 ID:XCxjO6GWd.net
質問と質問の意図を書いたら文句あるなら出て行けと言われるスレとか恐ろしい所ですね…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFe6-10y/):2016/05/10(火) 13:56:58.25 ID:8+LQNhziF.net
>>510
世界観が共通の短編小説が元だから話がまとまって大きくなることはない

基本個々の活躍を楽しみつつ結城中佐の過去がチラチラくらいだし、最終話に向けて盛り上がることを期待してるならお勧めはできないかな

ここまで見てイマイチだと思ったらこの先も同じだと思うよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-10y/):2016/05/10(火) 13:58:16.86 ID:XCxjO6GWd.net
>>513
サンキュー

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:01:43.48 ID:sMxIsd3Kd.net
>>512
男の文法ではそうなんだけど
女の文法では「あるあるー」みたいな同意以外は敵対行動と見なされるよ

とにかくこのアニメのファンには女性が多いから他の萌えアニメとは違う雰囲気だよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFe6-10y/):2016/05/10(火) 14:05:50.16 ID:3FIo9fQ7F.net
なんか定期的に男が女が厨がわくなw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:14:55.02 ID:sMxIsd3Kd.net
このスレの雰囲気の悪さは、
他のスレなら単なるじゃれ合いで済むような男のツッコミに
いちいち女が噛みついてくるからだと思うよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 14:18:07.10 ID:sMxIsd3Kd.net
その噛みつき方も「ガキは寝てろボケ!」みたいなやつじゃなくて
変なあてこすりだから本当に空気が悪くなる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-j46Q):2016/05/10(火) 14:25:19.11 ID:meNyOJpk0.net
1話プラス半パートとかにしてもっと各エピソードをじっくり見たかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 14:46:32.08 ID:7s7UfYb6d.net
シガレット・コードもう発売してるのか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-fszp):2016/05/10(火) 14:56:40.37 ID:Xb7D32AyK.net
アニメ日本昔話みたいなもんだよな
似非歴史物ってテーマだけは一貫してて内容は毎度変わる
テーマの雰囲気が好きな人は好きなアニメ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ad-7Olf):2016/05/10(火) 16:40:23.66 ID:W3w1K0Xt0.net
ぶっちゃけこの時代にもスパイにもそれほど興味ないが、作品の雰囲気はとても好きだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cea-X5jr):2016/05/10(火) 16:45:34.37 ID:6nA/Ci7D0.net
>>513
オムニバス形式で最後また関智のキャラで締めるのかと思ってたけど違うのか
短編でも十分面白いし最後にうまく繋げてくる期待感で高評価だったけどちょっと割引かな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1550-10y/):2016/05/10(火) 16:47:27.94 ID:oKh6qe5U0.net
魔都みたいな誰がD機関か?ってアプローチの話がもっと見たい。まあ、自分が普段アニメは殆ど見ないから(声優とかわからん)思うのかもしれないが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-APoh):2016/05/10(火) 16:50:30.03 ID:gPiwNEiJ0.net
アニメ見て文庫版全4巻大人買いしたった
そういえば小説の本体の高さに対してカバーがやや短かったけどあれは仕様だよね?

総レス数 1002
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200