2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!32台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 2bc8-OoOA):2016/05/04(水) 20:19:04.24 ID:LECICv+N0.net
!extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!31台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462275333/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-gjDG):2016/05/04(水) 22:32:11.96 ID:+zLyHe3Td.net
>>93
北海道の嫌なトコ
2〜3`先を見通せる直線でタイミング逸すると
ありったけの信号に阻まれる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-OoOA):2016/05/04(水) 22:32:40.62 ID:BxCyekyu0.net
ビモータさんはちょっと別格すぎる。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ef-OoOA):2016/05/04(水) 22:32:56.20 ID:/1Ahhbfu0.net
>>95
ええええええ
そういうのアリなの?
ユーザーから「やっぱ自社エンジンじゃパワーに伸びがない」とか言われたらどーするんだろう・・・・・・

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b37-OoOA):2016/05/04(水) 22:33:35.94 ID:ZBOdS4pw0.net
宗谷岬まで行ったら、ライダーなら礼文島へ渡るべきだろ
で、宗谷岬YHへ宿泊
これぞ旅人

コミュ障害、人見知りには地獄だろうが

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ef-OoOA):2016/05/04(水) 22:34:55.17 ID:/1Ahhbfu0.net
>>96
「お前らが見境なく単車ぶっ飛ばすからだ!」ってことなのかな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b37-OoOA):2016/05/04(水) 22:35:58.05 ID:ZBOdS4pw0.net
で、稚内なら、みどり湯に泊まるか、ドームの横にテントを張るか、せめて漁師の家に泊まって欲しい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab3c-OoOA):2016/05/04(水) 22:36:34.42 ID:Oif8JFFs0.net
>>94
外形だけ同じにしても材質とか表面処理とか分からんことも多いし
潤滑なんて細かいところにものすごいノウハウが固まってる

何よりも、なぜその設計にしたか分からないと少し設計条件が変わった場合はトラブルが出てもお手上げになる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-hBSK):2016/05/04(水) 22:36:43.54 ID:rXU0RFcrM.net
>>73
つーかまぁ来週やっと2stのバイクってモンに触れられるはず

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-OoOA):2016/05/04(水) 22:37:13.17 ID:G7FpRnFK0.net
南アルプス市の高速道路の側道のR52の気持ち良く走れなさは異常

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb52-bH6B):2016/05/04(水) 22:38:47.00 ID:mzGAVDCn0.net
>>74
あとアクセルのレスポンス
鈍いというより、遅延回路でも入ってんのか?とうような1拍2拍遅れた反応
最近のモデルでは改善されてるとも聞くけど…

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ef-OoOA):2016/05/04(水) 22:39:26.79 ID:/1Ahhbfu0.net
>102
へええええええええええええ

そんなものなんだ・・・・・・
同じ形のものを作れば同じものができるものかと思ってた
よしんば材質が理由でオリジナルの性能が出せないならとりあえず最高の素材で作れば最低でも同パワーが出せるんじゃないかと思ってたけど浅はかだったようだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 22:39:31.54 ID:Z2TPRn9N0.net
バイクパッキングってもっとはやってもいいと思うの

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-OoOA):2016/05/04(水) 22:41:06.11 ID:BxCyekyu0.net
>>105
大型ATの人あれで波状路やってるんでしょ。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b37-OoOA):2016/05/04(水) 22:41:51.79 ID:ZBOdS4pw0.net
しかし、アニメ板とは思えない書込みだ
アニオタが付いて来てないぞ・・・

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-hBSK):2016/05/04(水) 22:42:17.55 ID:k5iknnme0.net
この連日の強風でやっちまったわ・・・

おニューのニンジャ250SLが転倒
右側のミラーが逝ってしまわれた・・・
でも他の被害はハンドルやマフラーのカバーに傷がついたくらいだった

バイクってやっぱ転倒前提に作ってあるの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 23:31:11.13 ID:lOan1Yo60.net
>>110
物による。フルカウルは、倒さないことを前提にしてるとしか思えんな。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-OoOA):2016/05/04(水) 23:32:12.80 ID:LECICv+N0.net
MOTORISEのモーターサイクルショーの特集で羽音の中の人出てたけど
彼女だけ他の出演者と違って利き腕じゃない方の手でマイク持ってたな
癖なのかな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JnPK):2016/05/04(水) 23:32:19.25 ID:bdMtj3HJ0.net
平成27年運転免許新規取得者数

大型二輪      83,913
 うちAT限定      175

普通二輪     196,104
 うちAT限定     9,291
 うち小型限定   21,291
 うち小型AT限定 14,049

普通一種     1,277,150
 うちAT限定    726,216


二輪でAT限定なんてあまりいない
まして大型にいたってはレア杉

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/04(水) 23:33:51.95 ID:2UBg56vp0.net
>>113
ATの方が難しいから

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-hBSK):2016/05/04(水) 23:36:49.00 ID:k5iknnme0.net
>>111
カウル辺りは無傷だった俺は運がいい?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fff-hBSK):2016/05/04(水) 23:38:05.92 ID:woyKu3da0.net
AT限定の大型二輪持ってても
オートマのDN-01とかVFR1200とかFJR1300に乗れない不思議

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f336-11Ad):2016/05/04(水) 23:40:14.97 ID:RNQFBDGz0.net
>>110 250SLいいなー。かるいもんな。
SLはサイドカウルがそんなでもないから助かったのかも

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b08-r8kU):2016/05/04(水) 23:41:07.69 ID:aXHleRCZ0.net
バイクには外装慣らしという儀式があってだな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-OoOA):2016/05/04(水) 23:42:31.25 ID:No9Gkoj+0.net
SLは知り合いがバコンバコン倒してるが今のところ壊れたのはブレーキレバーだけだな
ウィンカーはだいたいもげるけど簡単に戻せるしカウルとマフラーに擦り傷がつく程度
今時のならだいたいレバーとバーエンドでうけてカウルの被害抑えてると思う

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-hBSK):2016/05/04(水) 23:47:38.35 ID:C35e8zDf0.net
>>111
フルカウルは元々レースでコケてもすぐ走れるようにエンジンを守るために付いてるんだぞ?
カウルそのものがデカいエンジンガードみたいなもん
カウルなんて数万で新品に変えられるしどんどんコケてボロボロにするもんやで

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 378f-OoOA):2016/05/04(水) 23:54:30.64 ID:JSeUG+FW0.net
これを貼れと言われた気はしない
http://youtu.be/nl2nwDU1h_s

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab3c-OoOA):2016/05/04(水) 23:54:37.30 ID:Oif8JFFs0.net
>>110
お気の毒に…
でも、部品交換だけで復旧できそうなのはせめてもの幸い

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-2kja):2016/05/04(水) 23:55:03.42 ID:MnjV5P+uM.net
>>111
レーサーレプリカは倒すこと前提のカウルだろ
倒しちゃいけないのはエンジンむき出しのバイクやで

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-gjDG):2016/05/04(水) 23:58:52.15 ID:+zLyHe3Td.net
強風の日、甘めにバイクカバーかけてハンドルロックのポジションで停めておいて右に倒れた。さすがに右ハンドルが浮いたよ。>>110は運がイイ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM27-hBSK):2016/05/04(水) 23:59:11.41 ID:vvzOpTV9M.net
バイクのことよくわからないけど、
けっこう頑丈なんだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 23:59:44.16 ID:ZuLsp3FJ0.net
ちなみにSLは、市販車無改造部門のレースに勝つために特別に作られた国内250ccオンでもっとも
レーシーなバイク

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-6zEx):2016/05/04(水) 23:59:44.88 ID:M2yo3uWy0.net
アプリリアRS250乗ってた奴らは心臓がスズキだから乗ってたのか「悔しい!でもビクンビクン」だったのか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-7Olf):2016/05/05(木) 00:00:02.16 ID:8hmj5FwF0.net
今日みたいな強風時はバイクカバーの中に風が吹き込んで
カバーが暴れてカバーに付着した砂でサンドペーパー化した部分で
カウルに擦り傷が付くの・・・
布団干しハサミで固定するのはほんと有効だぞ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 00:00:11.40 ID:6vNfvg5l0.net
強風が吹くたび思い出せ!(トーカッター風)

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/05(木) 00:01:28.45 ID:7yTP570FM.net
>>125
バイクはエンジンさえ生きてれば動く
エンジンが死んだらもう生き返れない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e00-7Olf):2016/05/05(木) 00:02:32.08 ID:xMjrf4+f0.net
>>125
フレームやエンジンはそうそう壊れんが、ちょっとした転倒でも
直すとなると結構カネかかるんだぜ…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9bf-wv7z):2016/05/05(木) 00:08:11.54 ID:dvE67ccM0.net
>>125
逆にいうと衝撃吸収構造にできてないってことでもある

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa57-0QCW):2016/05/05(木) 00:09:21.23 ID:LE3Sbx9s0.net
>>109
つまんねーアニメだからアニヲタが来ないだけだよバカ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 00:13:16.50 ID:GLE2EADk0.net
アニメとして語るべき所がない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b01-L7mN):2016/05/05(木) 00:13:42.68 ID:2x8GLyqw0.net
>>121
マグザム持ってるんだが、このビクスクは、くねくねするの妙に楽しいんだよなぁ。
もちろん、そのアホ動画みたいに人がいるところでやるわけじゃないよ。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f28c-F7+X):2016/05/05(木) 00:14:34.52 ID:/eBbTx8J0.net
アニ豚は( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!としか言わないから来なくていいよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/05(木) 00:16:36.51 ID:0g+/F1sn0.net
>>133
アニオタでもなく面白いとも思ってないのにいるお前は一体

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/05(木) 00:17:04.08 ID:rYVA2aE/M.net
>>130>>131>>132
なるほどな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8083-7Olf):2016/05/05(木) 00:17:28.83 ID:myFQQ5uQ0.net
>>109
バイクの知識のあるアニヲタとそうでないアニヲタ・・・
むかし永野護がフールフォーザシティで

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b11-jLrN):2016/05/05(木) 00:19:59.39 ID:pRs3R4nE0.net
http://www.honda.co.jp/news/1987/2870320v.html
フルカウルなんていらない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 00:21:57.99 ID:6vNfvg5l0.net
最近のアニメってキャラ萌えだけじゃついていけないの多いよね。
車とかバイクとかは特に身近だから、実際に知ってるのと知識として持ってるのと
まったく知らないのとでギャップがすごそう。

ちょっと横それると知らない人は別世界の話になるんかな。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9c2-APoh):2016/05/05(木) 00:22:14.34 ID:hJUuBvY30.net
バイク免許取ろうと思って教習所通い始まったんだけど
あの一本橋ダメでハンコ押してくんなかった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5edb-F6ZO):2016/05/05(木) 00:24:55.82 ID:nzLB0GDK0.net
遠くで聖が股広げてるでー

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-QfvO):2016/05/05(木) 00:25:34.49 ID:X23akjBXd.net
FZRとかGPzみたいな中途半端なカウルって何だったんだろうな?単に冷却効率?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 00:25:39.07 ID:GLE2EADk0.net
>>142
その手の話はバイク板でじじいが御高説きかせてくれるそぃ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e00-7Olf):2016/05/05(木) 00:25:42.03 ID:xMjrf4+f0.net
>>142
ステップに思いっきり加重かけてしっかりニーグリップ
足元を見るとバランス取れないから前を見る
上半身は力を抜いて、軽い力でハンドルを小刻みに左右に振る
ふらっときたらハンドルで立て直すんじゃなく、逆ハン切って前に進むこと
慣れればゲーム感覚でらくらくクリアできるようになるで

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-QfvO):2016/05/05(木) 00:28:02.14 ID:X23akjBXd.net
>>146
売女のお言葉通り

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b01-L7mN):2016/05/05(木) 00:30:37.31 ID:2x8GLyqw0.net
本来、完全な「直進」は存在しないってのを理解させる教程だから、
教科書的な正解だと、まっすぐ走ろうと思わないこと。
一度小刻みに左右に振りながらわたってみるのもおすすめ。

>>145
小さな楽しみですのじゃ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/05(木) 00:31:26.52 ID:0g+/F1sn0.net
>>142
左手を制するものはバイクを制するんやで

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/05(木) 00:32:13.10 ID:cHoRrDYJ0.net
>>120
さすがにそれは…
コケ方がひどいとさすがに数万ではすまんでしょ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 00:32:32.93 ID:6vNfvg5l0.net
>>142

>>146さんみたいに後半はハンドル左右に振ると楽ですよ。
普通二輪だと最初に真っ直ぐ乗れたらクリアなので(確か8秒?)
停止時に真っ直ぐ止まっておく事。

目線遠目以外はステップ踏ん張りもニーグリップも正直いらんです。
踝でステップホルダー押さえておけば問題無し。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/05(木) 00:32:58.42 ID:O26dqksX0.net
>>142
一本橋が上手くいくかは乗る前で8割方決まってる。
一本橋に対して真っ直ぐに構えられないとほぼ間違いなく落ちる。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9c2-APoh):2016/05/05(木) 00:35:26.37 ID:hJUuBvY30.net
教習所混んでんだよなあ、絶対ばくおん!だと思うんだよなあ
予約とれないもん
>>145>>146ありがとう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9c2-APoh):2016/05/05(木) 00:36:20.39 ID:hJUuBvY30.net
みなさんありがとう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-wv7z):2016/05/05(木) 00:38:16.60 ID:O0mlzlp70.net
傷が付いても擦れても割れてもカウルを交換すれば新品同様の姿に戻る
フルカウルバイクの魅力さ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-APoh):2016/05/05(木) 00:38:54.35 ID:+o5MAc0p0.net
ばくおん!!影響で二輪免許取りに行ってるの多いのかな
今週から通う予定だけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8083-7Olf):2016/05/05(木) 00:38:57.77 ID:myFQQ5uQ0.net
>>141
戦車とか特に

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 00:41:25.42 ID:6vNfvg5l0.net
>>154
あと目安だけど、自分は「もしもしカメよカメさんよ〜」歌ってましたよ。
普通に歌って10秒位です。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 00:41:39.91 ID:GLE2EADk0.net
元々今の時期は混むものさ
梅雨時に空くので俺は梅雨時に取った

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-wv7z):2016/05/05(木) 00:42:06.81 ID:HXrwAU990.net
この時期から夏のほうがバイクは良せいんだよな
冬はエンジンかからんし寒いし雨なんか降った日にはもうね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/05(木) 00:42:24.79 ID:rzDP1pcB0.net
>>130
修復不可能なくらい壊れたら移植すりゃいいじゃん。中古のエンジン意外と安いよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-7Olf):2016/05/05(木) 00:43:26.19 ID:xZEXICRH0.net
まっすぐ載せれば落ちることはないはずなんだがなw
倒れそうになったらアクセル開ければ車体が立つってのを知る為だけの試験だよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-5iF2):2016/05/05(木) 00:43:56.83 ID:7pMPzIow0.net
この2年で二輪免許の取得者4万人くらい減ってるから
今年どうなるか来年警察庁の出す免許統計に期待しよう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 00:44:17.17 ID:GLE2EADk0.net
春は花粉と渋滞で乗らない
梅雨は雨で乗らない
夏は暑いし虫が多いから乗らない
秋は渋滞と落ち葉で滑るから乗らない
冬は寒いから乗らない

これが日本のバイク乗り

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 00:45:33.47 ID:GLE2EADk0.net
http://i.imgur.com/elg13uj.jpg
だからバイク乗りは北海道を目指す

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 00:46:29.38 ID:6vNfvg5l0.net
>>157
戦車とかは「実際には知らない」からまだ良いのかなって思うのね。
アニメの話なのに「経験として知っている」ってのが存在すると荒れる。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-wv7z):2016/05/05(木) 00:46:47.87 ID:mFd9O1R8M.net
>>161
キャブ車ならともかく今のFI車は常人には移植無理でしょ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-QfvO):2016/05/05(木) 00:47:57.64 ID:X23akjBXd.net
>>164
銀杏の落葉、マジ殺す気か!

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/05(木) 00:48:57.84 ID:O26dqksX0.net
>>164
冬は寒すぎます
http://livedoor.blogimg.jp/wtaishi/imgs/2/c/2cffc23ac577d481baa0.JPG

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-7Olf):2016/05/05(木) 00:51:23.96 ID:rzDP1pcB0.net
>>167
すまん意味が分からん。どこが問題なの?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-wv7z):2016/05/05(木) 00:51:54.81 ID:duST2fIl0.net
ここってアニメ板だよな?
結局ターゲットはバイク親父の中高年層だな
女子高生なんて絶対見ないよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-7Olf):2016/05/05(木) 00:52:31.61 ID:HgV8fOxN0.net
バイク乗りは箱根とかいろは坂じゃないの?
それともそういうとこは暴走族?
でも、暴走族は基本パラパラ言いながら徐行なんでコーナーとか攻めないよね?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-dEc2):2016/05/05(木) 00:53:30.34 ID:ZRUAcpmYd.net
>>144
高速走行時の風よけ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/05(木) 00:53:40.93 ID:rYVA2aE/M.net
異世界、魔法、戦闘、ロボ、学園ラブコメ…毎期そんなのばかりで少し退屈してた
万人に受け入れられるアニメは外れがないけどだんだん飽きてくる
アニメ業界は恐れずにいろいろなジャンルに挑戦してほしい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/05(木) 00:57:03.07 ID:cHoRrDYJ0.net
>>166
荒れる、つーか知らないやつが話に入れないで疎外感を感じて荒らす、じゃね?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e00-7Olf):2016/05/05(木) 00:57:24.36 ID:xMjrf4+f0.net
免許取得者が前年比で有意に増えるかは分からんけど、確実に増えてる
のは確かなので喜ばしい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-wv7z):2016/05/05(木) 00:57:36.76 ID:O0mlzlp70.net
>>172
関東のバイク乗りは
春 秩父、箱根、伊豆半島
夏 北海道、九州
秋 道志、富士山、日光、群馬
冬 都心(イルミネーション)、房総半島、江ノ島

こんなイメージ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-7Olf):2016/05/05(木) 00:57:42.34 ID:HgV8fOxN0.net
>>174
スポンサーになってやれよ。
10億くらい出せば、けっこうやってくれるんじゃないか?バイクでも車でも。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b50e-7Olf):2016/05/05(木) 00:58:11.12 ID:jVe0L+nv0.net
スーフォアは完成していてつまらんと言ってる奴がセローに乗ってるってのはギャグなの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 00:58:23.98 ID:6vNfvg5l0.net
>>175
そうそうw 自分側へ引き込もうっていう意図が働くのか変な感じになる。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 120d-zYHH):2016/05/05(木) 00:59:06.05 ID:AEvYzW540.net
>>153
高々深夜アニメでそんな効果あるんだろうかw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-7Olf):2016/05/05(木) 01:00:06.98 ID:HgV8fOxN0.net
>>177
あー、なるほど。大自然を求めてツーリングって感じか。
確かにコーナー攻めるとか特殊な連中なんだろうな。
まあ、サーキット行けよっつうか。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 01:01:19.23 ID:GLE2EADk0.net
まー道中でコーナリングを楽しむ程度だな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM01-wv7z):2016/05/05(木) 01:01:30.93 ID:rYVA2aE/M.net
>>153
さすがにそれはGWだからだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b01-L7mN):2016/05/05(木) 01:01:47.17 ID:2x8GLyqw0.net
>>179
そもそもバイク野郎の持ちネタは、ほぼすべて自虐です。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 120d-zYHH):2016/05/05(木) 01:02:15.59 ID:AEvYzW540.net
>>157
ガルパンスレはミリオタ以外でも結構盛り上がってたよ
そんなに荒れてもなかったし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ade1-10y/):2016/05/05(木) 01:02:38.66 ID:r0U3f/+g0.net
新ジャンルと言う意味では挑戦だったけど、
このアニメ監督はアニメで何を視聴者に伝えたかったかわからない。
この原作ダイジェストアニメで覇権を取れるつもりだったのか?
バイクの魅力を余すところなく視聴者に伝えきれたつもりなのか?
もうちょっとなんとかなったんじゃないか?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 01:03:34.35 ID:6vNfvg5l0.net
>>179
AX−1にしろっていうロングパスでしょ。空気読まないと。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b50e-7Olf):2016/05/05(木) 01:04:31.68 ID:jVe0L+nv0.net
卒検合格したらばくおんステッカー進呈とか教習所とコラボしたらそれなりに儲かりそう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 01:04:59.31 ID:GLE2EADk0.net
暗殺教室の実写は、後半のせんせーの過去に時間割きたくてあんなんだったのかと
納得?できたけど

こんな感じで後半になにを詰め込みたいのかね?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e00-7Olf):2016/05/05(木) 01:05:22.33 ID:xMjrf4+f0.net
覇権とか何とか、カネを使わずわーわー言うだけの連中はどうでもいい
今回のアニメ化をきっかけに、実際にバイクに乗る奴が出てくるだけで
十分届いてると思う

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-wv7z):2016/05/05(木) 01:07:55.84 ID:GLE2EADk0.net
金を使う機会を、気力を奪われますた!(>_<)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53c-7Olf):2016/05/05(木) 01:08:09.16 ID:cHoRrDYJ0.net
>>186
現実世界の戦車乗りはそんなに多くないからね
ガルパンスレに戦車乗りが集まって経験語ったら荒れたと思う

「戦車乗りはクラッチ付きを操ってこそ一人前!オートマなんか猿でも動かせる」
「また61式乗りのオヤジが来たよ…」
とか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 120d-zYHH):2016/05/05(木) 01:09:06.38 ID:AEvYzW540.net
>>193
ああ、確かにそれは荒れる要因になりそうだなw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ade1-10y/):2016/05/05(木) 01:10:59.61 ID:r0U3f/+g0.net
何も考えてない盲目的な儲はこれだから困る…
どんな出来だろうがこのアニメがきっかけになってバイクに乗る奴はそりゃ一定数はいるだろ。
そうじゃなくて仕事に対してのスタンスの話。
結局出来の良いアニメになれば円盤も売れるし、バイクに乗る奴ももっと増えるだろ。

総レス数 1004
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200